育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:「学歴の一軍は早慶まで」【就職序列一覧付き】(332) NEW!!  /  2:あなたを奪ったその日から 見てる方(7) NEW!!  /  3:年老いた親の愚痴(7) NEW!!  /  4:高い回転寿司って。。。(36) NEW!!  /  5:立川の小学校の事件(57) NEW!!  /  6:永野芽郁の不倫疑惑(229) NEW!!  /  7:ゴールデンウィーク明けの疲れ(51) NEW!!  /  8:有名な曲だと思います。曲名教えてください(7) NEW!!  /  9:丸山礼さんは、人気あるの?(9) NEW!!  /  10:20歳のお祝い(60) NEW!!  /  11:20歳のプレゼント(21) NEW!!  /  12:米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!(577) NEW!!  /  13:今日の夕飯なんですか?(250) NEW!!  /  14:川崎の事件(136) NEW!!  /  15:結婚しそうもない娘(22) NEW!!  /  16:Suica(26) NEW!!  /  17:還暦お祝い(5) NEW!!  /  18:南北線切りつけ事件(14) NEW!!  /  19:人探しの方法(35) NEW!!  /  20:アルバイト、親に反対された?(25) NEW!!  /  21:帰省してきた娘の夜遊び(28) NEW!!  /  22:チャットGPTが意外とお馬鹿さんだった件(9) NEW!!  /  23:GWくらい休ませてくれ(45) NEW!!  /  24:依存してる小物(32) NEW!!  /  25:幸せになれるという物(29) NEW!!  /  26:万博に行きたいとは思わない74%(642) NEW!!  /  27:嵐 来春のコンサートツアーをもって解散 発表(47) NEW!!  /  28:26年以降の金利(26) NEW!!  /  29:自分の臭いの確認方法(26) NEW!!  /  30:スマホ購入、最安値は価格ドットコムのお店、なぜできる?(27) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

「学歴の一軍は早慶まで」【就職序列一覧付き】
0  名前: 匿名さん :2025/05/06 07:21
「学歴の一軍は早慶まで」。
学歴フィルターから考える大学序列の実態とは【就職序列一覧付き】ダイヤモンド・オンライン

これ、割と現実よ。


s://news.yahoo.co.jp/articles/05637dabb28d29c357ed3cc17f8d0af4859932f4





328  名前: 匿名さん :2025/05/08 22:11
>>322
この国の腐敗ぶりをみたら優秀な人間なんかいるわけないわ
329  名前: 匿名さん :2025/05/09 06:11
>>328
支援の3割キックバックとか1議席10億円とか
そんな噂が流れてるものね。
330  名前: 匿名さん :2025/05/09 07:16
>>325さんの会社って、そもそも、このスレで言うところの「一軍」企業ってやつなの?
なんか「東大卒でも出世しないし~」って、当たり前みたいに言ってるけど、それって、ひょっとして、その会社自体があんまり…ってことだったりしない?
本当にスゴイ会社だったら、東大卒みたいな頭いい人が能力発揮してガンガン出世していくイメージなんだけどな。
「学力と能力はイコールじゃないよね」って、そりゃそうだけど、なんか、その言い方だと、まるで「うちの会社じゃ東大卒も大したことないわよ」みたいに聞こえちゃって。
もしかして、入ってくる「東大卒」のレベルも、その会社に「ちょうどいい」感じだったりするのかなーなんて、思っちゃったんだけど、どう?
331  名前: 匿名さん :2025/05/09 07:20
>>330
ちゃんと読めてる?
332  名前: 匿名さん :2025/05/09 07:27
息子の会社は東大卒軍は最初から回される部署が違うらしい。
エリート出世街道、そこで仕事が出来ない人もまれにいるのだろうけど、ほぼ将来的には役員コースなのだろう。
うちの子はマーチ(理系だけど)なので出世は見込めなさそうだけど、今のところは楽しそうなので腐らず勤めてくれればいいんだけど。
トリップパスについて





あなたを奪ったその日から 見てる方
0  名前: 匿名さん :2025/05/08 18:12
あの話なんかむりありませんか?
3  名前: 匿名さん :2025/05/08 21:14
無理があると思う。
どういう最終回になるんだろう。
4  名前: 匿名さん :2025/05/08 21:28
>>1
いいやん別に
5  名前: 匿名さん :2025/05/08 21:39
ドラマスレあるのに噂でスレ立てする人って・・ね。
6  名前: 匿名さん :2025/05/09 02:50
>>5
今まで結構あったよ、キョンキョンのとか色々人気のドラマで
スピード板で個別にスレ立てて盛り上がってたの。

ドラマ板あるけど、一つのドラマに固執して延々と書いてるの
あまりいないし、じっくり話したいから立てただけじゃない?

いちいち「ドラマスレでやれ!」って書きこむ意味が解らない。
7  名前: 匿名さん :2025/05/09 07:19
>>5

噂でドラマスレ立てちゃいけないわけないでしょ。
私は噂しか見ないよ。
数日前からドラマスレうざいとか文句垂れてる感じの悪い人いたねー 
トリップパスについて





年老いた親の愚痴
0  名前: 匿名さん :2025/05/09 00:08
タイトルの通りですが、年老いた親の愚痴にどう対応してますか?

うちの親だけかわかりませんが、年を取ると説教と愚痴が多くなりませんか?
親が年老いていくにつれて優しくしたいと言う気持ちはあるのですが、話を聞くのがしんどくて。
明るくポジティブな話なら楽しいのに、愚痴を聞いてられなくて、自分からは用がなければ連絡しないようになりました。

特に私の妹の夫への愚痴の対応をどうするかと迷っています。
妹の夫はとても良い人なのに、10年くらい前にその人が言った言葉を未だ根に持っています。
妹の夫は激務のエリートサラリーマンなので、妹(専業主婦)はほぼワンオペで子育てしてきたと思います。
そんなときに妹の夫が「妹ちゃん(仮名)には楽をさせてる」と親に言った言葉が許せないらしくて。
妹がどれだけ育児で苦労してきたかをとうとうと説明されます(私も知ってるし私に説明されても困る)

確かに妹夫婦は余裕のある暮らしぶりに見えるし、ワンオペ育児がどうあれ経済的には楽をさせてもらってると思うので、妹の夫の言葉も間違ってないと愚痴を聞くたびに思ってます。

そして私の夫のことも、私がいないところでは悪口を言ってることは簡単に想像できます。

そんな愚痴を聞いた時に、いつもは流して聞いてるのですが、「妹自身は自分の夫のことをそうやって悪く言われるのを望んでないよ」と言おうかと迷ってます。

私の愚痴が長くなってしまいました。
親の愚痴を聞くのが嫌で連絡を取らないのは鬼ですか?
親への愚痴への対応は皆さんどうしてますか?
3  名前: 匿名さん :2025/05/09 01:32
うちの母の場合は、
生存確認のために母にLINEを覚えてもらって、
毎日連絡とるようになったら愚痴はへったよ。
前は何を書いてるか意味が通じない、多分愚痴であろう長い文章をかいてきたけど、
最近は面白写真を送ってくるようになってきた。
いろんなこと言い尽くしたのかも。
たまに連絡とると一気に話したくなって、
よくわからん愚痴ばかりになるのかもしれないね。

あとは2番さんが言ってるように楽しい事探しも大事だとおもう。
4  名前: 匿名さん :2025/05/09 05:12
私も困ってる。聞きたくないようなことを熱心に言ってきて、やんわり伝えると涙ぐんだり。
楽しいことを提案しても自分の得意な範疇から出てこなくてそれは私には負担なことだったり。
自分自身が子供のことで問題を抱えているので余計きつい。
元々被害妄想が入ってる人で苦手意識があるだけにほんと辛いな。
5  名前: 匿名さん :2025/05/09 06:31
そんな話に相槌打ってるなら、主さんも悪口言ってる仲間でしかないよ。

なんでそんなに気を遣うの?10年も同じこと言ってないで!妹家族が幸せに回っていればいいじゃない。愚痴ばかり聞きたくないよ。

と言えない主さんがわからない。
親子関係歪んでいそう。
6  名前: 匿名さん :2025/05/09 06:54
>>0
何歳ですか?
老化で嫌味や愚痴を言ってばかりなら毅然と正論言ってもいいけど、認知症ならもう何を言っても無駄。聞き流すしかないよ。
7  名前: 匿名さん :2025/05/09 07:11
年寄り、しつこいんだよね、私の周りだけかも知れないけど、誰か一人がターゲットになっている。

私の母親は自分の弟の嫁さん、ちょっとお金に汚くてそれが気に入らず、何年も会わず音沙汰もないのにずっとそのことで悪口を言ってる。

とっくに亡くなったけど、祖母は自分の母親だったな、長女で子だくさんで妹弟がたくさんいたらしく、面倒を見させられたことを根に持ってた。
でも他の人に聞くと学校にきちんと行かせてもらって、嫁支度をしてもらったのは祖母含めて上2人だけだったらしい。

義母は私の主人の兄のお嫁さん(私から見たら義姉だけど)、子供が出来なかったことで色々対立(たぶん義母が悪いんだと思う)、正月だけしか来ないのに、数時間くらいしか顔を合わせないのも気に入らないらしい(空気が悪くなるので義姉はすぐに帰る)。

私は相槌も打たないよ、同調もしない、でも面倒なので否定もしないし、意見もいわない。言っても反論して怒るだけだし。
年を取ると愚痴っぽくなってネチネチしてくるのかも。私も気を付けようと思う。
トリップパスについて





高い回転寿司って。。。
0  名前: 匿名さん :2025/05/08 07:58
なんか意味ない気がする。
くら寿司とかと比べて、少し美味しい気もするけど、でも、やはり回転寿司の味。

でも会計は1人数千円しちゃうなら、
回らない寿司屋で普通に食べた方が高級感あるし、落ち着くし、もっと美味しい。

あ、回らない寿司屋といっても高くない店の話ね。築地玉寿司とかの。

回転寿司で変に高いの頼むとすごくドキドキしちゃうし。あれなんだろうね。あの胸騒ぎ。

回転寿司ならくら寿司とかでいいや。

皆さんはどう思う?
32  名前: 匿名さん :2025/05/08 22:06
トリトン、大好きです!

金沢で行った回転寿司は素晴らしかった!
33  名前: 主です :2025/05/08 22:22
別に良いんだけど、
ただの回転寿司スレになってるね笑笑
34  名前: 21 :2025/05/08 23:38
>>33
21でトリトンって書いたからずれたのかなー
なんかごめんね
35  名前: 匿名さん :2025/05/09 06:31
>>33
出て来たなら、ここまでを読んで感想書いて欲しかったな
36  名前: 主です :2025/05/09 06:54
>>35
皆様の回転寿司愛はとてもよくわかった笑

私はたぶん小者で、回転寿司なのに、高い皿の絵のやつは頼みにくい。
なんか、毎回ハッとする笑

普通の寿司屋なら、そもそも事前に今日は高いぞと覚悟できてるし、そんなに高くない店なら値段書いたメニューあるし。

その点くら寿司は安いし、びっくらポンあって、楽しいし、安くて楽しいからあの味でも許せるというコスパ感が好き。くら寿司もブリとかアジは美味しいことが多いよ。あとは私の好きな小柱軍艦がある。
ブリやアジはハズレる時もあるけどね。

トリップパスについて





立川の小学校の事件
0  名前: 匿名さん :2025/05/08 17:18
これ、母親のお子さんが気の毒よね…
53  名前: 匿名さん :2025/05/09 06:22
市のせい?
54  名前: 匿名さん :2025/05/09 06:28
>>53
詳細出てるの?
55  名前: 匿名さん :2025/05/09 06:36
男2人が女の子の名前を呼びながら教室に入ってきたと記事を読んだけど
女の子だったんだね。
名前呼ばれてたなんてかなりトラウマになりそう
56  名前: 匿名さん :2025/05/09 06:38
>>52
ちょっと、興奮しすぎよ。
内容によっては、今の所わからないとしか発表できないじゃない。
担任もケガで答えられないかもしれないしね。

それに、こロしたい気持ちと本当に暴行に移すのは
大きすぎる差があるよ。
この親に同情しちゃダメだと思う。
57  名前: 匿名さん :2025/05/09 06:48
>>52
妄想が酷いし、やったことは全く賛同できないし、少しも共感できない。
トリップパスについて





永野芽郁の不倫疑惑
0  名前: 匿名さん :2025/04/23 17:01
田中圭との不倫の文春砲が出ました。
双方の事務所は否定しているようですが、
文春って次の記事どんどん証拠出して来るよね。
大丈夫なのかな。

ドラマも始まったばかりなのに。
225  名前: 匿名さん :2025/05/08 19:32
宮崎あおいと岡田准一
ウッチャンと徳永有美
鈴木保奈美と石橋貴明もじゃなかったっけ?
226  名前: 匿名さん :2025/05/08 20:59
何の話になってんの
脱線しすぎ
キンキンケロンパってなによw
227  名前: 匿名さん :2025/05/08 21:30
>>222
フジ観てるとやたら流れる。
でも私には「圭さんが好き」「俺がどれだけメイが好きか知ってるー?」が流れる(笑)
228  名前: 匿名さん :2025/05/08 21:45
これまだ第三弾とかでるのかしら
229  名前: 匿名さん :2025/05/09 06:34
>>228
第六弾まであるって見た
トリップパスについて





ゴールデンウィーク明けの疲れ
0  名前: 匿名さん :2025/05/07 09:20
私の疲れは、旅疲れならまだいいんだけど、もてなし疲れです。
子供達家族が3組が3泊…
夫婦のみのお気楽生活からいきなりの大量家事
本当に疲れました。
ストレスからか爆食いが止まらないし、半端ないだるさで起きてられない。

これやってる人偉すぎるよ…
私年に数回やってくるこのイベントが本当につらい。
普段のなんでもない生活が一番いいわ。

こなくていいっていえばってよくきくけど、そんなこと実際はできないです。
来ないでくれなんて言ったら、その言葉はずっと残りもう2度と来なくなるよね。
そんなのも望んでない。
結局どっちにも振り切れない。
だからもう頑張るしかないんだけど…

これ、いつか慣れるのかしらね。
子どもにまで気を使いすぎる自分を自分で持て余してる。
みなさんはどんなふうにこんなイベントを切り抜けてるのでしょうか?
もともと来客が楽しみなタイプですか?

47  名前: 匿名さん :2025/05/08 20:10
>>44
帰る日、布団とシーツ別けて畳んでおきません?
そういうこといいから、といっても部屋を出るときはある程度、片付けて去りませんかね。
48  名前: 匿名さん :2025/05/08 20:19
>>47
そういう気遣いの出来る子は自分から手伝うよ。
誰もなんもしないから主がこんなに疲れてんでしょ?
違うの?
49  名前: 47 :2025/05/08 20:23
>>48
家主が手を出さないでと言ってるときは、見えるところのことはしない方がいいという考えです。
それは家主の思いを尊重したいからです。
一番町厄介なのは、手伝って欲しいのに「私のやり方」をすごく大切にしてる人。
こういう人は、自分のやり方と違えば「手間を増やした」という不満を持ちます。
主は察してちゃんなんですかね。
50  名前: 48 :2025/05/08 21:26
>>49
んー それも一理あるな。
でもこの主はみんなでやりたそうだけどな。
マイルールの人は1人が好きなイメージ。
みんながテレビ観てる時に黙々と何かしてたりね 笑
51  名前: 匿名さん :2025/05/09 05:37
宿泊されるのは、ましてや家族連れだと泊める方は辟易するよね〜。これは経験者じゃないと分からないからね。
近所にホテルはないの?うちは必ず帰省時は駅前ホテルにしてたよ。義両親の家の滞在は夕食前までで、会食は皆で外食。これが一番お互いに楽。そして年一回、一泊で十分だよ。
トリップパスについて





有名な曲だと思います。曲名教えてください
0  名前: 匿名さん :2023/02/06 18:38
シドレミーレミラソミレドラー
ドミファソーラソミドミレー

シドレミーレミラソミレドラ
シドレミーファミレドレドー

ソラシドーシシラソラソミドー
ソラシドーシシラソミレー

こんな感じの曲です。
どこか間違っているかもしれません。
聞き覚えがあるけど曲名がわからなくてモヤモヤします。
よろしくお願いします。
3  名前: 2 :2023/02/06 18:50
シドレミーレミラソミレドラ
で出てきたよ
4  名前::2023/02/06 18:58
皆さま早速ありがとう。
検索して聞いて来ました。それです!ロンドンデリーの歌。
ありがとう😊
すっきりしました。
Siriに聴かせても分からなかったんです😭
ありがとうございました。
5  名前: 匿名さん :2023/02/06 19:10
本当にここには音の天才が多いわ!(*゚▽゚*)
みなさんスゴイ!
6  名前: 匿名さん :2023/02/06 19:12
>>5
シドレミーレミラソミレドラーでネット検索したらすぐ出てきたよ。
7  名前: カッチャン :2025/05/09 00:51
有難うございました
トリップパスについて





丸山礼さんは、人気あるの?
0  名前: 匿名さん :2025/04/16 20:27
NHKのドラマ、私サバサバしてるからの主人公を演じてる丸山礼さんはお笑いの方なんですよね?

人気あるんですか?
私はコントとかやるお笑い番組は、ほとんど見ないので、よくわからないんですよね。

このドラマ、主人公が素敵に思えるときが来るんてしようか。
「こんな人同僚にいたら最悪」としか思えず、イライラして挫折しそうです。
5  名前: 匿名さん :2025/04/17 12:33
実生活でもこんなのいるから不愉快で見なくなった。
うまいのか地でやってんのか
6  名前: 匿名さん :2025/04/17 12:34
インスタとか見てるとあの漫画の広告が出てくるので、無料版で読みました。
小太りな主人公なので、ぴったりだと思った。
芸人として面白いのかはわからないけど、結構、演技上手いよね。
女優としても活躍できるかも。
7  名前: 匿名さん :2025/04/18 12:44
5月5日からシーズン2始まりますよ~

井桁弘恵さんも共演するみたい。
8  名前: 匿名さん :2025/04/19 14:53
>>7
そうなんだ、マンガも読んだし、ドラマも面白かったから見よう。
9  名前: 匿名さん :2025/05/08 22:57
このドラマ、今日初めて見てるんだけど

そもそもは
私って自称サバサバしてるから、って女が実はサバサバしてない迷惑女っていう内容の漫画じゃなかった?

これ、主人公がこの人で本当にサバサバしてて
あちこちバッサリ切り捨てて、なら痛快なんだろうけど
他人から見て全然サバサバしてないからムカつくしって内容だったような…


トリップパスについて





20歳のお祝い
0  名前: 教えてください :2023/08/24 15:52
娘の20歳の誕生日のお祝いを考え中です。

予算は5万円以内で考えています。
ティファニーアクセサリーなどはクリスマスなどに彼氏に頂いたり、他にも自分で購入していくつかはもっています。

それで、私たち夫婦は父と母からということでサプライズで財布かショルダーバックをプレゼントしようかと思っています。

20歳の特別な誕生日なので、できれば長く使っていけるものがいいかなと思い20歳のお祝いに普段使いもできるブランドで考えています。

でも、20歳の子がもつブランドって、私は疎くてわかりません。

COACH
あたりで考えていますが、流行りすたりもあるのでどうなんだろうと迷っています。
そして今も若い子に人気あるのかなとか。

私が若い頃はやっていた有名ブランドは、とても高価で手が届かないです。

真珠など、冠婚葬祭品は考えていません。

このブランドのこれいいんじゃない?というおすすめあれば参考にしたいので教えてください。
56  名前: 匿名さん :2023/08/25 07:35
〆後だけど、私がYouTubeで見た人気ブランドランキング!!
①ルイヴィトン
②HERMES
③GUCCI
だったよ!私はブランドうといんだけど、品があってかわいいな思ったのがHERMESです。
バッグはとても買えないけど、カデナ?(南京錠)バッグチャームや、シェーヌダンクル?ダンク?の1コマ買ってキーホルダーにして、手持ちのノーブランドバッグに、付けようかと考え中wダサい?wDIYバッグw
57  名前: 匿名さん :2023/08/25 09:29
>>55
丁寧な〆レス、ありがとうございます。
素敵な物が見つかると良いですね(^^)
58  名前: 匿名さん :2025/05/08 21:40
娘20歳お祝い
59  名前: 匿名さん :2025/05/08 22:04
永遠に20才
60  名前: 匿名さん :2025/05/08 22:06
>>58
親切のつもりだろうけど古レス上げると新スレ下がるんだよな。
あっちの主かわいそ。
トリップパスについて





20歳のプレゼント
0  名前: 匿名さん :2025/05/08 18:54
今年娘が20歳になります。
何か記念になるプレゼントを考えています。
皆さま娘さんに何をあげましたか?
参考にさせて下さい。
17  名前: 匿名さん :2025/05/08 21:30
>>16
ハイブラ?ハイブランド?
無理だよ。
シルバー??
18  名前: 匿名さん :2025/05/08 21:35
>>16
ジュエリー界のハイブランドは本当に手が届かないけどなー。
19  名前: 16 :2025/05/08 21:44
>>17
そう。
シルバー。
20  名前: 匿名さん :2025/05/08 21:44
>>7
志摩市で15万でしたよ
普段使いしやすい小さめがいいというので
お安めのものを選んだ覚えがあります。

って見てきたらめっちゃ金額あがっててびっくり。
真珠高騰してるのね。
21  名前: 匿名さん :2025/05/08 21:46
>>20
へー、15万ならいいですね。
でも今はおいくらなのかな??

パールは小ぶりでも可愛いですもんね。
何歳でも付けられるし
トリップパスについて





米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!
0  名前: 匿名さん :2025/03/07 18:16
高なっとるやん!備蓄米で安くなるゆーたよね!いつや!
573  名前: 匿名さん :2025/05/08 19:31
>>571
はい。

www.youtube.com/live/WROQKab1BLg?si=weQxLj6Db1JH5I68
米の問題は最後の方、1:55:57あたりから。

他にも電気ガス代値上げと再エネ賦課金、
外国人雇用に補助金出す、など理不尽でおかしい政策について取り上げている。

この掲示板はURL貼れないので、
有本香、百田尚樹、ニュースあさ8 で検索してみてね。
574  名前: 匿名さん :2025/05/08 19:34
>>567
そうなん?自公って自民党と公明党?って事?
敵だな!選挙行くよ!
575  名前: 匿名さん :2025/05/08 21:30
>>573
百田尚樹はフェイクばかりのひとね
576  名前: 匿名さん :2025/05/08 21:30
>>573
あなた例のスレの人ね。
自分じゃ何も言えない。
577  名前: 匿名さん :2025/05/08 21:31
>>576
例のスレって、宇治抹茶か(笑)
トリップパスについて





今日の夕飯なんですか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/25 18:34
肉じゃが

大根サラダ
小松菜おひたし
246  名前: 匿名さん :2025/05/04 18:31
餃子
春雨サラダ
大根とカブの浅漬け
ワカメスープ
だし巻き玉子
247  名前: 匿名さん :2025/05/04 19:35
寿司ー
248  名前: 匿名さん :2025/05/08 20:45
昨日の残りのクリームシチュー
天ぷら
コーン入りコールスロー
ほうれん草のおひたし
249  名前: 匿名さん :2025/05/08 21:05
天ぷら(玉ねぎかき揚げ、にんじん、筍、椎茸、カニカマ)
ほうれん草おひたし
味噌汁
250  名前: 匿名さん :2025/05/08 21:10
鯖のみりん干し
ブロッコリーとソーセージの炒め物
豚汁
たけのこご飯
トリップパスについて





川崎の事件
0  名前: 匿名さん :2025/05/03 19:07
ああいったストーカーの事件って、相談していた警察って、多数ある痴話げんかのひとつと思ってしまうのかな。
被害にあわれた方の御冥福を祈ると共に、ご家族のご心痛にはお見舞い申し上げます。
132  名前: 匿名さん :2025/05/08 16:59
北京地下鉄、持ち込み禁止物品を発表 包丁や大量の白酒など
人民網日本語版 2015年05月15日13:45
北京市は14日、「北京市地下鉄・都市鉄道携帯禁止物品目録」を発表した。北京地下鉄の特徴を踏まえ、容量2リットル以上の白酒、包丁、シャベルなどを携帯して地下鉄に乗車することが禁じられた。新華網が伝えた。

北京市公安局公共交通総隊の譚権・副隊長は、「目録では、銃弾、所持が規制されている刃物類、爆発物、アルコール類など、現行の法律法規で定められた違法品は持ち込みが禁じられた。また、北京地下鉄・都市鉄道の1日当たり乗客数が約1千万人に上る現状と安全性に対する条件を鑑み、包丁、鉈、カッターナイフなどの刃物類、金槌、斧、シャベル、鍬、つるはしなど、市民に危害をもたらし得る生活用品や生産用品についても、地下鉄への持ち込みを禁止する物品リストに組み入れられた」と説明した。

さらに、容量2リットル以上の白酒、5個以上のライター、10箱または200本以上のマッチ、引火・爆発しやすい危険化学品であるとパッケージに表示されている化粧水やマニキュア落としなどの日用品も、携帯禁止品として目録に記載されている。

地下鉄安全検査に引っかかった携帯禁止品は、例外なく、地下鉄側の管理・処分下に移される。携帯関連法律法規に違反する携帯禁止品は、公安機関が押収し、法律に依り処理される。犯罪にあたる場合は、所持者は法に基づき刑事責任が問われる。

携帯関連法律法規に触れない持ち込み禁止品を所持している乗客は、持ち込み禁止品を破棄した後に地下鉄に乗車する、あるいは他の交通機関に変更することができる。そうでない場合、地下鉄職員はその乗客の乗車を拒否しなければならない。乗客が強行して乗車しようとした場合、または安全検査場での秩序のかく乱させた場合、地下鉄職員はそのような行為を制止し、法による処分を求め警察に通報する。

関連部門は、今回の目録の制定作業を進めるにあたり、国家鉄道局と公安部が今年発表した「持ち込み禁止物品目録」を参照すると同時に、交通運輸部門、地下鉄会社、テロ対策・治安・消防など各部門や専門家の意見を聴取し、参考とした。(編集KM)

「人民網日本語版」2015年5月15日
133  名前: 匿名さん :2025/05/08 18:03
犯人顔デカくない?
134  名前: 匿名さん :2025/05/08 19:55
>>132
スレ間違えた?
135  名前: 匿名さん :2025/05/08 20:23
>>132
馬鹿
136  名前: 匿名さん :2025/05/08 21:02
>>132
馬鹿
トリップパスについて





結婚しそうもない娘
0  名前: 匿名さん :2025/05/08 10:08
三十路になろうとしている自宅通勤の娘がいるんだけど、
今まで数人と付き合ったことはある。(把握してるのは3人)
結局相手が遠距離に転勤とか、
相手が転職して凄い遠い所へ・・・で破局って感じ。
はいりたくてはいった会社で辞めたくないのと、順調に昇級しているし
インフラ系の大手で女性でも役員になってる人がいるし
(女性の重用を図りつつあるという会社というイメージ)
で、今、恋愛モードに自分がなってない、このまま行くと多分、独身。
それでもいいと思っている・・・って、昨夜言われた。
主人は単身赴任で、上の息子はすでに1人で暮らしていて来年結婚予定。
娘と2人でお気楽に暮らしては来たけど、結婚しないのかな?と思って
聞いたら、上の返答。
ま、楽だよね。数万家に入れて、家事はほとんど私任せだもん。
でも結婚して家庭を持ってほしい。
親が年取り、支えなきゃいけないときや、親亡き後娘自身に何かあったとき、
家族が支えてくれるだろうし、なんて思って、
ちょっと、悲しいというか複雑な心境になってしまった。
今会社に海外赴任の希望を出しているそうだ。
「大きくなったら、お父さんと結婚するの~」って言っていた娘は
どこにいちゃったんだろう。(5歳くらいの時ね)
これからお一人様が増えるだろうから、行政も対応していくよ、なんて
娘は言っているけど・・・。

18  名前: 匿名さん :2025/05/08 13:29
うーん…娘さんに家事の分担や1人暮らしなら自分でやるような雑用もするように言ったらどうかな。
単純に親が弱ったり亡くなったりしたとき困ると思うので。
先々親が亡くなってからの本人の介護や保証人なんかも心配だろうけれど、その辺は娘さんが言う通り行政が対応していくかもしれないけれど、後手後手になるかもしれない。

それとは別に海外赴任はいい経験になると思う。
19  名前: 匿名さん :2025/05/08 13:43
そうだね、海外赴任先のほうが同じ価値観や体験を共有できる相手と出会える機会が多いし
異国の地で助けられたり助けたり、人間同士の距離も近くなる。
親元から離れそれまで気が付かなかったしがらみから解放されて、本当の自分と向き合える機会となりましょう。
20  名前: 匿名さん :2025/05/08 18:16
うちは息子だけど、夫が「息子には早く結婚してほしい」って言っています。
一人っ子だから、早く家族を作ってもらわないと安心してしねないって。
私は自分でちゃんと職について、稼いで、年金とか貯金とかしっかりと考えて生きていけるなら、一生独身でもいいと思っているけど・・・
お子さんに結婚してもらいたい、お子さんの結婚を心配している人はやはり老後のこととか、子供(自分にとっての孫)がいてほしいから?
21  名前: 匿名さん :2025/05/08 18:24
経済的に自立しているのは前提で、本人が色々考えて選択して(あるいは諦めて)独身でいるのはいいけどね。
結婚や出産ときちんと向き合わずに考えるのを後回しにしてただ時を過ごしているように見えてしまうと心配してしまうよね。
現実的に女の子は妊娠出産にリミットがあるし、男の子だって年をとってからの子育ては色々な面で厳しい。
後になって後悔しないかな?とか、余計なお世話なんだけど。

とりあえず実家暮らしは縁遠くなりがちという意見には同意。
22  名前: 匿名さん :2025/05/08 19:16
家のことどんどんやらせれば?
当番制にして主さんと半々にする。
トリップパスについて





Suica
0  名前: 匿名さん :2025/05/08 09:12
今は携帯にチャージしている人が多いんですね。
私みたくSuicaのカードに随時チャージして定期券に入れて利用している人っています?古いよね(笑)
22  名前: 匿名さん :2025/05/08 13:48
>>0
私してるよ。
古いとは自覚している。
23  名前: 匿名さん :2025/05/08 14:01
交通系カード、チャージ利用
スマホとクレジットの紐付けなし
24  名前: 匿名さん :2025/05/08 18:10
私もカードですよ。
スマホに入れていると、もし万が一、無くしたり水没させたり(友達が良く水没させていたから)、トラブルになったら怖いと思って、まだする気が起こりません。
息子のパソコンがいきなり警報音が鳴って、何かと思ったらどうやらファンの異常で冷やせなくなったみたいで・・・慌てて大手のパソコンショップに持ち込んで修理を頼んだのに、全部ダメにされた経験を、最近してから『便利だけど壊れると全部失う』怖さを知り、スマホだっていつ何時なにがあるかわからないから、まだアナログに生きていきます。
25  名前: 匿名さん :2025/05/08 18:19
>>24
そのパソコン話って要するに「修理に出したらデータ消された」って話でしょ?
それはバックアップ取らなかったあなたの問題じゃない?
スマホだってiCloudやGoogleドライブでちゃんとバックアップ取れば大丈夫だし。

水没も今どきのスマホなら防水性能あるし、万が一壊れたってアプリ再ダウンロードすればSuicaやPASMO復活できるんだよ。
カード紛失したら即終了だけど、スマホなら遠隔でロックかけられるし。
「アナログに生きる」じゃなくて単にリスク管理の知識がないだけじゃないかな?
便利な技術を怖がって避けるより、ちゃんと理解して対策すればいいのに。
26  名前: 匿名さん :2025/05/08 18:29
>>25
正論ですねぇ
トリップパスについて





還暦お祝い
0  名前: 匿名さん :2025/05/08 12:08
もうすぐ還暦です!
ここでは高齢者枠だとは思うけど、今元気に生活できてる事に
感謝です。

60歳から色んなサービスが受けられるのも楽しみ。
誕生日には旦那とちょっと敷居の高いお店でディナーの
予定です。
子供達も何か考えてくれているみたい。

みなさんの周りの方は還暦、どうやって迎えてますか?
昔は還暦パーティーとか、親戚迎えてやってた気がする。

1  名前: 匿名さん :2025/05/08 12:26
来年だけど、
夫婦同い年なので、
赤いちゃんちゃんこ羽織って、
赤いベレー帽みたいの、頭巾?かぶって、
赤い座布団に並んで座りたい!


ぜひそれで写真撮ってもらいたい
2  名前: 匿名さん :2025/05/08 12:30
私じゃないけど、夫が還暦のお祝いに
赤ちゃんちゃんこを作って夫に着てもらって
お寿司パーティーしました。
3  名前: 匿名さん :2025/05/08 12:57
家族で高級ディナーと
自分で記念にブランド品を買ったかな
自分で自分をお祝いしたかった。
それと母親に花を送った
「産んでくれてもう60年だよ、ありがとう」を込めて。

4  名前: 匿名さん :2025/05/08 16:32
夫の時はちょっとリッチな家族旅行をした。
私は自分に還暦祝で新しいカメラを買う予定。
写真が好きだから。
5  名前: 匿名さん :2025/05/08 17:04
>>3
お母様もお元気なのかしら。
素敵です。
トリップパスについて





南北線切りつけ事件
0  名前: 匿名さん :2025/05/08 12:07
あの犯人はなにか頭か心かに障害でもあるんででしょうかね?また罪がかるくなったりするのかな‥あんな危ない人刑務所から出してほしくない‥未来ある若者助かって良かった
10  名前: 匿名さん :2025/05/08 16:01
>>9
箱に入っているのは大丈夫だったと思う
11  名前: 匿名さん :2025/05/08 16:07
>>10
買ったものを使ってる事件もあったような気がするんだよねー

でも電車乗って合羽橋とかで買いたくなるよね。
12  名前: 匿名さん :2025/05/08 16:11
ネパールの男の人が止めに入り助けたとか。
指にけがしたのは外国の人だったらしいね。
13  名前: 匿名さん :2025/05/08 16:12
>>10
犯人は箱から出すよね
14  名前: 匿名さん :2025/05/08 16:13
>>4
言えてる。
歩道に立っていて暴走した車に巻き添えされたとかも
周りを気をつけていたらとか思うもの
トリップパスについて





人探しの方法
0  名前: 匿名さん :2025/05/08 07:37
中学の時の部活で一緒だった人たちを探したいのですが、
卒アル(当時は住所・電話番号が乗っていたので)の連絡先にはもういません。
実は、中学卒業して10年くらいたった時、
他の同級生から「Aさんの連絡先を知らないか」と聞かれたことがあり、
その同級生は地元で公務員をしていて、職場の先輩がAさんのお姉さんを探しているとのことで、中学生の時、Aさんと仲良くしていた私に聞いてきた次第でした。
Aさん、中1で同じクラス、2年3年では別のクラスになったけど、部活だけではなく同じ塾に通ったこともあり、仲良くしていたのですが、
3年の時の同じクラスだったヤンキーの子と仲良くなり少しグレてしまい、卒業後は高校へは進学せず被服の専門学校に進みました。
その時は、「自分のブティックを持ちたい」と夢を語っていました。
ちょうど中3の時に、親が同じ市内で建売りを買ったと、うちの近所から越していったので、卒業後10年もしないで音信不通になるとは思いませんでした。
フェイスブックなどSNSで探していますが、ヒットしませんでした。
苗字は多くない苗字だから探せると思ったのですが・・・
人探しってやはり探偵しかないですか?
探偵に頼むといくらくらいかかるのでしょうか?

中学卒業後40年以上経っているので、楽しかった部活の同級で集まりたいと思っています。
(本当は30年で集まりたかったのですが、この次第で見つからず)
人生も終盤に差しかかかってきているので、元気なうちに集まりたいです。

同じように、昔の音信不通になった人を探した出した経験のある方、いらっしゃいませんか?
31  名前: 匿名さん :2025/05/08 09:13
>>20
LINEもやってないの?
32  名前: 匿名さん :2025/05/08 09:34
主が幹事で企画すれば?
同窓会。そうすれば情報も集まるよ。
33  名前: 匿名さん :2025/05/08 09:49
探偵に頼むと30から50以上はかかるよ。
かかった日数とか手間暇で違ってくる。
そこまでして探したいの?
探せて、相手にどう言うの?
あちこち手を使ってさがしたのうよ、って?
思いっきり引くよ。
34  名前: 匿名さん :2025/05/08 10:05
主です、コメントをありがとうございました。
部活、私の年は6人だけだったのですが、
3人とは連絡が取れています。
でも二人ともAさんの連絡先は、やはり在籍中の住所・電話番号しかわからないそうです。
一人は男子だったので、部活以外での付き合いはなく、卒業後は進路も知らないくらいです。
一昨年、高校の時の友達が急死して、高校の時の友人たちとは今も年1程度ですが集まって、ラインでも繋がっているのですが、友達を突然になくす悲しみを経験したからか、元気なうちに会える人とは会って積る話しでもしたいなと思いました。
特に、中学の時の部活は本当に楽しかったので。
でも、このスレを不快に読んだ方たちもいたみたいなので、これで〆ますね。
35  名前: 匿名さん :2025/05/08 12:00
私は先生を探していたけど、もうなくなったかもな。
トリップパスについて





アルバイト、親に反対された?
0  名前: 匿名さん :2025/05/07 16:16
娘が大学生になり、バイトを始めました

私もその昔、大学1年でアルバイトデビューしましたが、
当時、両親は私がバイトすることをとても反対していたことを思い出しました
結局、反対を押し切って始めてしまい、
バイト自体はなんの問題もトラブルもなく続けられたわけで、
なぜあんなに反対されたのか、未だに不思議です
バイト先はパン屋でしたが、パン屋がダメというわけではなく、アルバイト自体がだめ、といった風でした

50代後半の皆様、どうでしたか?
21  名前: 匿名さん :2025/05/08 07:07
高校までは、だめだった。だけど、短大進学したらオッケーだったけど、学校が授業も部活も忙しくて、余り出来なかったですね。お小遣いもらってました。
22  名前: 匿名さん :2025/05/08 07:50
私も反対されたなー父親に
そんな水商売!って
30年前ぐらいかな

でも3年後は調理師の資格とれて
今パート先でも一応重宝してて
実家帰ったらご飯係するのを
嬉しそーに見てるわ
本人絶対覚えてないだろうな
23  名前::2025/05/08 11:00
やっぱり同じような考えの親はいたんですね
世代なのかなぁ
今は少ない気がしますね、子供のバイトを親が反対するなんて

ありがとうございました
24  名前: 匿名さん :2025/05/08 11:25
高3くらいから、マクドナルドでバイトしましたがそれは反対はされなかった。
短大に入った頃、近所のおばちゃんが喫茶店を経営することになって、
小さなころから知り合いだしおばちゃんの希望だったからバイトしたんだけど、
父親がすごい反対した。
理由は水商売だからって。ビールくらいはおいてあったけど、他のお酒はなかった。
喫茶店って水商売だったのかな?
25  名前: 匿名さん :2025/05/08 11:59
ないしょでキャンパスクラブでバイトした事ある。
トリップパスについて





帰省してきた娘の夜遊び
0  名前: 何時? :2025/05/03 23:48
この春から就職で家を出た20歳の娘ですが。
ゴールデンウィークに帰省しています。
友だちと飲みに行ったんですが、まだ帰ってこず。
20歳の娘の夜遊び、みなさんなら何時までOKしますか?
そして、あまりに遅い場合、文句言ったりしますか?
ちょっと小言的に言うとか?
それとも、成人してるからある程度は許容すべきですか?
24  名前: 匿名さん :2025/05/06 17:17
社会人なんですよね。高校出てれば事前に行ってくれたら特に門限はないかな。
誰と行ってるのか何時ごろ帰るのか途中経過でも教えて欲しいとは思う。子供に限らず夫でも同じ家に暮らしているマナーとしてかは伝えて欲しい。
25  名前: 匿名さん :2025/05/08 08:26
毒親なの
いい加減気が付きなよ。

干渉束縛したら、嫌われるよ


もう嫌われているか
26  名前: 匿名さん :2025/05/08 09:54
普段は好きなように深夜まで遊んでいるんだろうし
実家に帰って来た時だけ制限しても何の意味もないと思う。
駅までの道が危険なら考えた方がいいけど。
27  名前: 匿名さん :2025/05/08 10:31
自分の時のことを思い返してみると、普段は朝帰りとかで遊び惚けてた。
でも帰省中は、心配かけまいと夜間はおとなしく家にいたよ。
そのぐらいの気遣いはしてほしいよね。
28  名前: 匿名さん :2025/05/08 10:54
私の仕事が朝早いので(次の日が仕事なら)
ちょっと文句いいます。
その日のうちに帰るか朝帰りか、どちらかにしてもらってます。
トリップパスについて





チャットGPTが意外とお馬鹿さんだった件
0  名前: 匿名さん :2025/05/07 09:14
計算がものすごく苦手ですね。

ちょっとしたイベントで五万円を使い切りで、
14人分の景品を作るんですが、
1等から14等までハズレなしのくじを作るにはどう分けたらいい??

とAIには得意分野なのでは?という質問したら、
スラスラ答えてくれるのですが、
表まで作ってくれて。

でもその計算が全く合ってない。

50000円使い切りと言ってるから、
合計は50000円と表にもなっているのですが、
それを計算してみると42,000円で間違いを指摘すると、素直に反省して、また再計算。

あ、間違えてました、今度こそ大丈夫ですと
出された表もまた間違い。

何度やらせても間違えている始末。

こんな簡単な計算小学三年生でも間違えないよ、ってこともずっと間違えてる。

素直に謝って計算してもしてもダメ。


その後、Geminiにやらせたら、一発で即答で合ってる。

AIにもそれぞれに得意不得意があるのかな?


これ信じ切ってはダメですね。
5  名前: 匿名さん :2025/05/07 11:15
>>2
そうなんでしょうね

そして学習していくんだろうなー。
レンズも進化してるよ
6  名前: 匿名さん :2025/05/07 11:34
計算には弱い、とプレジデントオンラインのAIを使いこなそうみたいな番組で聞きました。
7  名前: 匿名さん :2025/05/07 11:37
Geminiはもっとバカで、質問すると答えにロシア文字や訳のわからない文字が混じっていましたが、2.5にバージョンアップするとかなり優秀になりました。
AIは進化中ということですね。
チャットGPT、ものすごく便利ですよ

でも苦手分野もありますね
私は3LDKで延床面積30坪の家の間取りを書いてと頼んだのですが、階段のない二階建てを出してきました
8  名前: 匿名さん :2025/05/07 12:33
主さんヨコ失礼。
チャットgtpって全くの初心者でやってみたいのだけど
何がいいのかな?できれば無料がいいんですが。
安全性も含めて教えてください。
9  名前: 匿名さん :2025/05/08 10:41
>>3
分かる。悩み相談じゃないけどほぼ全肯定してきて、ほめてくる。
これで友達いらなくなる人増えると思う。
それがねらいだったりして。とSF風に考えてみたりした。
トリップパスについて





GWくらい休ませてくれ
0  名前: 疲れた :2025/05/07 12:44
出かけると不機嫌になる主人。私の実家はなく夫実家は同じ町内。私ひとりで子供連れて旅行したら体調を崩してしまい、翌年からは家か近くの公園。子供は成人しましたが、休みに家族旅行した思い出がなく申し訳ない気持ちになります。本人は何も言いませんが。同じようなご家庭ありますか?
41  名前: 匿名さん :2025/05/07 22:06
>>38

誰もいないってことはないでしょ。
GWに浮かれて何処かに行かずにはいられない人、沢山いるよ。でなきゃあちこちあんなに混むはずがない。

私は混んでるとこは行きたくない派だけど。
42  名前: 匿名さん :2025/05/08 07:19
うちも同じ。
夫は、「混んだ場所が嫌い、並ぶの嫌い」です。
車とかで近くに買いものに出ても、道中、周り(車の中なら対向車とか前の車とか)の批判ばかり。
そういえば、本当に子供が小さい頃、少し遠出した先でも、お店の人とか他のお客さんとかとトラブルになったこともありました。
イライラしているからすぐに地雷を踏まれちゃう感じなんです。
クレーマーなんです、基本。
普段からもテレビを見ていても、愚痴か悪口ばかりですから。
もちろん、外食も嫌い。
お腹が弱いから、食べた後に休みたい(横になりたい)し、もし、もよおしてきたらすぐにトイレに駆け込みたいからだそう。

それに関して、「だから仕方ないだろう」「俺が悪いわけじゃない」を全面に出してくるから、
こちら(同じ家に住むもの)としても、不愉快になってきちゃうんですけど。
43  名前: 匿名さん :2025/05/08 07:21
>>42
それなのに、一緒に行動するのですか?
子供に悪影響になる環境要因はいらないですよね
母子のみで旅行とか楽しみましたか?
44  名前: 匿名さん :2025/05/08 09:19
私もこんだ場所が嫌い、並ぶのが嫌い。
でも、子どもたちと旅行はたくさんしたよ。
場所を選べばいいだけだと思う。
無理しないでも済む場所をリサーチしたらいいだけ。
45  名前: 匿名さん :2025/05/08 10:08
>>43
はい、しました。
母子だけでは結構行きました。
だから、家族旅行がほとんどないという感じですね。
夫の実家に帰省するくらいでした。
トリップパスについて





依存してる小物
0  名前: 匿名さん :2025/05/03 13:35
縁起を担いで、という小物がたくさんあります。

が、全然良くならない、何か嫌なことがあれば
それのせいにしてしまう自分がいたりする。

そういうのありませんか?ちょっと離れてみようか
思います、初めてでまた何か嫌なことがあったら
「身につけてないからだ」とか思いそうですが・・。
28  名前: 匿名さん :2025/05/06 16:27
>>25
宗教と同じ
29  名前: 匿名さん :2025/05/08 08:42
いったい何歳なんだろう。

80歳くらいの老人が、お守りのようなグッズを
身に着けるのなら分かるけど(死期が近いから)

まあ、持っていても他人に害にはならないから
好きにすればよい。

だれも止めない。
ただし、それを知った他人は主のことを気持ち悪がるだろうけど。
30  名前: 匿名さん :2025/05/08 08:54
全くない。
風水とかも気にしてる人がいるけど、それを知るとそうしないと気になってしまうと思うので知らなくていいと思ってる。
31  名前: 匿名さん :2025/05/08 09:15
モノに依存するって、子どもじゃあるまいに、と率直に言って思う。
32  名前: 匿名さん :2025/05/08 09:52
>>29
逆じゃない?
そこまで年取ったら怖くないと思う
トリップパスについて





幸せになれるという物
0  名前: パワー :2009/10/05 05:12
よく広告に幸せになれる石とかペンダントとか
怪しいのが売っていますが、買った人いますか?
この間は小学生くらいの女の子が不思議な力を持っていて
その子が一つ一つ作ったブレスレットだったかな?
を売っていました。
ウソだろー・・と思いながらも
そういうの多いですよね。
買った人いますかー?
またその成果は?
25  名前: 匿名さん :2025/05/05 05:15
>>24
うーん、それはそれで現実味があるかな…。
嫌なのを避ければ為になる事もある。
26  名前: 匿名さん :2025/05/06 16:37
古いスレッドに失礼します。
>>10美紀ちゃんという子の本名分かりますか?
10番さんが知らなくても、知っている方いたら教えてください。
母親の名前は当時のインタビューに載っていますが、いずれも苗字はなく。
美紀ちゃんというのが本名なのかも分からない。
いまこの子がどうしているのか、とある事情で探しています。
27  名前: 匿名さん :2025/05/07 21:39
もてる香水とかいうの気になってたわ
28  名前: 匿名さん :2025/05/08 07:20
>>0
壺から石に変わっただけだよ。
29  名前: 匿名さん :2025/05/08 07:21
>>0
騙される人達は買うのだね。
トリップパスについて





万博に行きたいとは思わない74%
0  名前: 匿名さん :2025/03/24 11:35
共同通信世論調査で、4月13日に開幕する大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。(共同通信)

大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る?(毎日新聞)

3・11の時、TDLは一人も負傷者を出さなかった。災害対応訓練を年間180回以上繰り返していたからだって。
万博では「会場完成直後に開幕を迎えるため、十分な実地訓練の機会を設けるのは難しい」と万博協会担当者がはっきり言っている。この差。怖いね。
638  名前: 匿名さん :2025/05/06 21:19
>>637
ん?
>>63632
なんだ
639  名前: 637 :2025/05/06 21:57
>>637
失礼。
>>632宛てでした。
640  名前: 匿名さん :2025/05/07 21:55
会場内全面禁煙の大阪・関西万博。しかし、博覧会協会幹部は7日、パビリオンのスタッフが会場内でタバコを吸っていた事実を初めて認めました。MBSニュース

スタッフのモラルが酷いね
641  名前: 匿名さん :2025/05/07 22:02
>>640
外国人スタッフでしょ?私も見たよ。
海外パビリオンの建物の横で吸ってた。
642  名前: 匿名さん :2025/05/07 22:08
ひど・・・
メタンガス引火しないと良いけど。
トリップパスについて





嵐 来春のコンサートツアーをもって解散 発表
0  名前: 匿名さん :2025/05/06 18:58
嵐がファンクラブを更新 来年春のコンサートツアー終了をもって活動終了へ
配信 2025年5月6日 18:35更新 2025年5月6日 18:43
ライブドアニュース

・グループ活動を休止中の嵐が6日、ファンクラブサイトを更新した

・2026年春頃にコンサートツアーの開催を予定していることを発表

・また、ツアー終了をもってグループとしての活動を終了するという



最後にでっかい花火ぶち上げて幕ってのもいいね

43  名前: 匿名さん :2025/05/07 18:28
>>42
ストでさえアリーナ最前77万だからねー
嵐ならとんでもないことになりそう
44  名前: 匿名さん :2025/05/07 18:31
>>42
なわけないだろ
1億って
45  名前: 匿名さん :2025/05/07 18:47
>>43
1500万くらいなら出す人は見かけたわ。
もっと金持ちなら、さらにいきそうだね。
46  名前: 匿名さん :2025/05/07 20:12
>>42


高齢者から子どもまでメンバーのフルネームを知っているまさに国民的アイドルグループ、とニュースで言っていて、あぁなるほどねと思ったけど、パフォーマンスはそんな価値ないよねー歌唱力は大野くん頼り美声もいない、ダンスも今の若いグループみると雲泥の差、ラップもビミョー。
47  名前: 匿名さん :2025/05/07 20:18
>>46
価値があるかないかを決めるのはあなたではないからね。
トリップパスについて





26年以降の金利
0  名前: 匿名さん :2025/05/06 17:42
2〜3.5%になってくると定期預金に入れたいと思ってますが、お詳しい方いたら教えて頂きたいです。
22  名前: 匿名さん :2025/05/07 15:42
>>18

>私も定期預金は初めてですよ。

定期預金で利子20000円なんですか?
23  名前: 18 :2025/05/07 15:54
>>22
16で上の方の質問に答えましたが、普通預金についてた利息です。
その後は18に書いた通りです。

忙しいので、これで失礼します。
24  名前: 匿名さん :2025/05/07 16:00
逃げよった
25  名前: 匿名さん :2025/05/07 16:02
>>22
例えば普通預金金利0.1%で計算したとして、2500万円くらい入れてたら2万円の利息になるね。
26  名前: 匿名さん :2025/05/07 19:51
>>25
そんなの誰でも分かるつーの(笑)
トリップパスについて





自分の臭いの確認方法
0  名前::2019/07/04 17:09
現在ダンナとは冷戦状態。

ダンナが私のことをくさいって言ってるって子供から聞いた。
いやいやいや!!
アンタこそ口の腐臭と半端ない加齢臭で、
顔合わせるたびに息止めないと気分が悪くなるんだよ!!
おまえにだけは言われたくないわ!!!
と家の前の電柱のてっぺんから世界のみなさんに叫びたかった。

まぁ私も40代半ば、加齢臭とか出てきてもおかしくないとは思ってるけど自分が何くさいか、自覚できません。
ただ、職場にすごく鼻の利く同僚と上司がいますが
彼女らに気になる反応をされたことはない、、、
みんな大人の対応してくれてるだけなんだろうか?

歯並びはめちゃくちゃよくて虫歯もなく3ヶ月毎に歯のクリーニングをしてもらいに行きますがいつも歯磨きを誉められるし、
歯茎の状態も完璧。
ジニエブラを使っていますがある程度使い続けると汗をかいたときににおってくるので毎日使用したジニエブラを電子レンジで加熱殺菌。
洗濯時は過炭酸ナトリウムを必ず入れて生乾きの臭いとかはしないようにしている。
お風呂は毎日入り頭も洗う。
星野家の塩で時々足裏やわき、股関節回りを手入れする。
わきがなし、足も臭くない。

汗をかいたときはやはり汗臭さはあるかと思うけど、
私の汗臭さのせいで車のエアコンが臭くなった!と言われるほどのことではないと思う、、、

子どもに聞いても気を使ってかはっきり言わないし。
てか、「くさくないよ!」と言わないと言うことは少しはにおうのか。

そういえばみぞおち辺りから膝上までのガードルを毎日履いているのでデリケートゾーンはかなり蒸れていると思う

と、色々グルグル考えて気になって気になって仕方ないです
自分の体臭どうやって確認したらいい?
ダンナには絶対聞きたくないし子供は気を使ってか言おうしない、自分の臭いは自分ではわからないと言われてはどうしたらいいのか。

せめて何由来のにおいかだけでもわかれば対策とれるのに。




22  名前: 21 :2025/05/07 11:47
あら古スレ
23  名前: 匿名さん :2025/05/07 12:05
くさい って
体臭だと思い込んでるようだけど
香水とか化粧品、シャンプー、柔軟剤などのにおいを指してる可能性もあるのでは。
24  名前: 匿名さん :2025/05/07 12:33
それだけやってるってことは臭さに自覚あるんじゃない?
普通はブラを煮洗いしたりしない。
塩で体を洗ったりもしない。

ガードルで蒸れておまたが臭いんじゃない?
ガードルなんて履かないほうがいいよ。


スーパーなんかで頭が臭い人とか息が臭い人に出会ったことはある。
そういう感じなんじゃないのかな?
25  名前: 匿名さん :2025/05/07 12:43
>>22
古スレなのかー。
旦那さんとは円満解決したのか。離婚したのか。6年前か。
26  名前: 匿名さん :2025/05/07 14:09
読まなきゃ良かったわ。
トリップパスについて





スマホ購入、最安値は価格ドットコムのお店、なぜできる?
0  名前: 匿名さん :2025/05/07 00:55
スマホの買い替えを検討してます。
欲しい機種はもう決まってるのだが、価格ドットコムの、最安値の店が一番安いんです。

メーカーのホームページから、購入するより安いんですよね。
ここも、定価からの値引きはしてあります。

何をどうしたら、価格ドットコムのお店はその価格で販売できるんですかね?

メーカーのホームぺージなら、途中の卸とかも関係無しで、販売されるというわけじゃないのかな?一番安いのではないの?と素人考えです。

口コミ見ると、ネガティブ意見もそのまま載ってるみたいだし、偽物が来るということもなさそうなんですけどね。これまで、キャリアのショップでしか購入したことがないため、二の足踏んでます。

皆さんはどこでスマホ買ってますか?

アマゾンだから、安心というわけでもないみたいですしね。
とんでもないインチキ商品も売られてることもあるみたいですよね。

23  名前: 匿名さん :2025/05/07 12:29
価格コムも知らないのにネット販売で安値で買うつもりなの?
キャリアのオンライン販売ぐらいにしておけば?
24  名前: 匿名さん :2025/05/07 12:31
なんかこのスレ、主さんの質問に答えるより言葉尻つついてる人多くない?
主さんが言いたいことは明らかに「価格ドットコムで表示される最安値の店がなぜメーカー直販より安く売れるのか」って単純な疑問だよね。
「価格ドットコムのお店」って表現が少し曖昧だったかもしれないけど、本文読めば普通に理解できる内容。

実際の答えは20さんが書いてる通りで、実店舗の家賃や人件費削減、最小限の在庫管理、大量仕入れでの原価低減、目玉商品戦略などの組み合わせ。
薄利多売で回してるんだよ。
保証については、製品によるけど確かに心配な点。
メーカー保証だけなら故障時の対応が面倒になることもあるし。
スマホは毎日使うものだから、多少高くても安心できる店で買うのも悪くない選択だと思う。
25  名前: 匿名さん :2025/05/07 12:39
>>21
思います?
26  名前: 匿名さん :2025/05/07 12:43
とんでもないインチキ商品も売られてることもあるみたいですよね。


悩ましいよね、
なにを基準にします?
27  名前: 匿名さん :2025/05/07 12:52
>>24
実際の答えは20さんが書いてる通りで、実店舗の家賃や人件費削減、最小限の在庫管理、大量仕入れでの原価低減、目玉商品戦略などの組み合わせ。
薄利多売で回してるんだよ。

勉強になるわ
そういう企業努力で安く手に入るなら消費者には有難いし、そういう店がすぐに分かるサイトを運営してる価格ドットコムは素晴らしい
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>