予定のキャンセルとキャンセル料
-
0
名前:
匿名さん
:2025/08/11 16:57
-
この休みでキャンプに行く予定だったのですが、大雨予報で安全面を考え仕方なくキャンセルし、キャンセル料4500円を払いました。
楽しみにしていた予定がなくなり、さらに4500円を失ったことにがっかり落ち込んでいます。
珍しく大学生の子供とも予定があい、久しぶりの家族での旅行だったのに…。
気持ちの切り替え方のアドバイス、お願いします。
-
59
名前:
匿名さん
:2025/08/12 11:09
-
>>54
よかったよかった
いいお家キャンプができたじゃん。
アウトドアは天候に左右されるものだから
キャンセルはつきものだよ。
珍しいことじゃないです。
-
60
名前:
匿名さん
:2025/08/12 14:13
-
>>54
めっちゃ楽しく過ごしてるねー
良かった〜
-
61
名前:
匿名さん
:2025/08/13 04:33
-
キャンプは雨でもやれるものなんだね。タープとか張った中で、料理とかするのやり慣れてないと大変そう。
私は昨日から北陸にいる。
昨日、ラフティングをしよう計画していたが、大雨でダムの水を大量に放水するそうで向かう途中で中止の連絡が来た。
私が住む関東でもできる場所はあるんだけど、今回のはとても楽しみにしてたのよね。非常に残念。
国土交通省のお達しだと言っていたそうだ。
本当にそんなお達しが来るもんなのかな?
それとも危険だと判断視するのはラフティングのお店の人だけど、そう言えば、文句言われる事が減る?私たちもごねる気はない。
安全第一。
川の目の前の宿に泊まってる。
普段どんな川なのかはわからないが、昨日は濁流になり、ゴーゴーとしてる。
残念だが、事故が起きてからでは済まないものね。
家族の安全。これ一番です。楽しむために計画したからね。
我が家はキャンセル料はかからなかったけど、実行できない残念繋がりということで…。
-
62
名前:
匿名さん
:2025/08/13 22:42
-
有名ではない歌手を応援していますが数年前台風予報でライブをとりやめにしました。
事前に購入済みのチケット(手売り)ひとり5千円×2
夫婦分1万円無駄になりました。
興行を中止すると返金になります。ライブハウスは室内で、台風の影響は受けません。歌手もサポートメンバーも前夜よりライブハウス近くのホテル泊。傘は役に立たない暴風雨なのでホテル前にワンボックスカーを横付けして機材を積み、ライブハウス前に横付け。皆さんほぼ濡れずに会場入り。
問題は移動するファンです。電車は運休。場所によってはバスも運休。
どうしても、這ってでも行きたいライブならば台風予報出た時点でホテルを抑えるでしょう。
でも都内で、通常であれば一時間も電車に乗れば着く。
そこまでしていきたいかと言われたら答えはノー。
歌手側も「命の危険があります。申し訳ないですがワンマンライブは行うため返金はできかねます。ただ、身の安全を第一に考えてください」
運休のため雨合羽を着て自転車で2時間かけて行ったツワモノによると、会場の半分は空席だったそうです。後日DVDが出たので買いました。5500円。
4500円のキャンセル料どころか夫婦で1万円無駄になった上、DVD購入でさらに5500円の出費。
もったいないとか惜しいという気持ちより、あんな暴風雨の中を外出しなくてよかったとほっとしています。
-
63
名前:
匿名さん
:2025/08/14 11:24
-
前日旅行やめたことありますよ。家族が病気して。キャンセル料100%でした。
|