育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:LINE報告(3) NEW!!  /  2:デパコス、プチプラコスメ区別つきますか?(21) NEW!!  /  3:それぞれの実家は個別帰省(26) NEW!!  /  4:今日見た花の名前など(38) NEW!!  /  5:お母さんの夢の2世帯住宅、実現させます!(73) NEW!!  /  6:1人暮らしでしたいこと(65) NEW!!  /  7:中森明菜(14) NEW!!  /  8:嘘つきは泥棒の始まり(122) NEW!!  /  9:その日暮らし(32) NEW!!  /  10:米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!(403) NEW!!  /  11:カムカムエヴリバディ再放送!(96) NEW!!  /  12:今日の夕飯なんですか?(204) NEW!!  /  13:Gメールアプリ、ラベルを作成、うまくいかないんです。(3) NEW!!  /  14:秋篠宮家と宮内庁が「険悪」すぎて、悠仁さまの警備現場が「大混乱」していた!(10) NEW!!  /  15:続・続・最後から2番目の恋(90) NEW!!  /  16:これは花粉のせいなのか(8) NEW!!  /  17:朝ドラ、アンパンマン、松嶋さんの役名(17) NEW!!  /  18:GW帰省(17) NEW!!  /  19:GW何しますか(40) NEW!!  /  20:返品方法を教えてください(42) NEW!!  /  21:黄砂で体調不良(10) NEW!!  /  22:EXPO 2025 大阪・関西万博情報交換スレ(173) NEW!!  /  23:おめでとう大谷さん(60) NEW!!  /  24:資格取得したい(7) NEW!!  /  25:なんか資格でも勉強しようかな・・・。(21) NEW!!  /  26:立花支持者(76) NEW!!  /  27:旧友がしつこい(91) NEW!!  /  28:新玉ねぎ(14) NEW!!  /  29:芸能人なのに眉毛整えてない(29) NEW!!  /  30:老眼のコンタクト(6) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

LINE報告
0  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:26
今お付き合いしてる方は、飲み会の後でも今から帰る、仕事終わったと報告をしてくれます。来週私も仕事終わり飲み会があり23時回ります。前にお友達とあそびに行くのは全く良いけど帰宅したら心配するから連絡して欲しいと言われました。
ちなみに彼は22時過ぎに寝ます。
23時過ぎる時は、どう言う報告がいいのでしょうか。
寝てても今帰った!と23時に送るのか。寝る前に23時過ぎそうと送るべきなのか❔
1  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:32
送りましょう
2  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:33
花畑脳ごクローさん
3  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:42
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
トリップパスについて





デパコス、プチプラコスメ区別つきますか?
0  名前: 匿名さん :2025/04/22 12:47
デパコス、プチプラのコスメ
特にアイシャドウ、リップつけてる人見て
これはデパコスだ!とか分かります?
私は正直、分かりません!
17  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:21
>>15
別人だけど
味を楽しまないタイプ?
これは残念な仕上がりを慰める時には使うけど
最初からどうでもいいみたいなことには使いたくないけどな。
綺麗に見えれば同じ、という意味ならいいけど。
18  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:23
>>15
別人だけど、同じじゃないよ。
料理は目で楽しむ、食べる時間を楽しむ。
過程が大事なんです。
19  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:32
>>12
資生堂でもデパートで売っているものはデパコスだと思うけど。
カネボウはよくわかんない。
20  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:35
>>15
ゲェ〜…
21  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:36
資生堂のクレ・ド・ポーや、ベネフィークはデパコス?
エリクシールとかマキアージュはドラッグストアにあるけどプチプラでもないね
トリップパスについて





それぞれの実家は個別帰省
0  名前: 少し寂しい :2025/04/22 15:02
息子が結婚して3年目。子供は持たない方針だと聴いています。
それには一切口を出していません。
それぞれの実家への帰省は単独で行こうと夫婦間で決めたそうです。
お嫁さんの顔を見たのは結婚式が最後で、そのうち忘れてしまいそう。
お正月も息子ひとりで帰省してくるのを見ていると独身と変わらないなと寂しくなります。
とりとめのない話をお読み下さりありがとうございました。
22  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:15
>>21
無理に距離感を近づける必要ありますか?

仲良く出来そうな間柄ならば、
自然と距離感は近づいてそれならに仲良くなって会話も弾むようになるものです。

そうではないのなら、
大人同士の親族付き合いとして、
年に数回数時間くらい、うまくやるのが大人だと思います。

私は義母とは話が合ったので、距離感は年々縮まって楽しい会話でしたよ。
義父のことは苦手でしたが、うまくやれたと思っています。
23  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:16
>>22
そういうスタンスなんだね
うちは仲良し
別に負担でもない
24  名前: 22 20 :2025/04/22 18:16
>>22
22は20です。
書き忘れました。
25  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:16
>>19
うちはどっちも子供連れてったよ。
夫の実家には夫が、
私の実家には私が。
26  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:26
>>17
同じく 笑
トリップパスについて





今日見た花の名前など
0  名前: 匿名さん :2025/04/21 13:38
最近の話でも結構です。
見た花の名前を挙げてください。
名前だけでなく、情景でも感想でも、名前が出てこなくて描写でも、その辺はご自由にどうぞ。
1人何スレでもOKです。
34  名前: 匿名さん :2025/04/22 04:59
たんぽぽとドクダミ
庭の手入れしなきゃ〜
35  名前: 匿名さん :2025/04/22 08:37
秩父に芝桜見に行ってきました。
花は全く詳しくないのだけれど芝桜と一口に言っても種類があるのかな。
昨日は見頃を迎えていましたが、まだ地面に隙間が見えたからやはり来週くらいが満開なのかな?
GWで混む前で良かったです。
36  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:16
>>35
芝桜って子供の頃は「しょぼい植物」って思っていたんだけど、
今はいろんな色もあるし、群生しているとほんとうにカーペットみたいできれいですよね。
37  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:17
モッコウバラが八分咲き、
一番いい頃。
38  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:24
連休に備えてきららをばっさり切った。
今家中切花でいっぱい。
トリップパスについて





お母さんの夢の2世帯住宅、実現させます!
0  名前: 匿名さん :2025/04/19 22:33
数日前のイマドキ入社式の特集で、親へのメッセージパフォーマンスの入社式で一人っ子の男性が読み上げていたんですけど、あー彼の社内恋愛は無くなったなと思いました。

いや、これを知ったらほとんどの女性は近づかないのでは?と。

一人っ子なら他の兄弟姉妹が出戻ったり居座ったりしないから、まだ良いのかしら?

69  名前: 匿名さん :2025/04/22 10:08
>>65
今は義両親も共働きしてる家が多いと思うな。
70  名前: 匿名さん :2025/04/22 10:09
入社式で「自分はマザコンです」ってアピールしちゃう子大丈夫かな。
二世帯住宅を思ってたとしても心の中だけにしとけばいいのに。
71  名前: 匿名さん :2025/04/22 13:43
二世帯も同居タイプか
完全独立タイプ(玄関別、水回り別など)かで、ストレスの度合いが違うよね。
友達が上下で独立タイプの2階にすんでるんだけど、
それでも、義両親の目線が気になるっていって平日は顔合わせないように
パートに出てるって言っていたな・・・。
72  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:12
今時同居とか勘弁してくれや。
73  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:13
私はニュース等で観ていないけど、夫が「まるで結婚式みたいだ」って騒いでいました。
会社側が一人(一組?)を選んで、入社式で親に向かって挨拶させたのですか?
それとも、ここの会社は親子同伴入社式なのでしょうか?
どちらにしても・・・嫌。
代表者の親へのメッセージ以前に、自分の子供にはそんな会社には入ってほしくないって思ってしまった。
トリップパスについて





1人暮らしでしたいこと
0  名前: 匿名さん :2025/04/21 16:28
今日お店で生の筍を見たんですが、夫が少しでもアクや苦みが残っているのを嫌うので、買わずに通り過ぎて思いました。
1人暮らしになったら、筍を米ぬか入れて煮てあく抜きしたいと。
他にも山菜のおこわとかグリンピースご飯も炊いてみたいです。
夫とは割と仲の良い方だと思いますが、気を使って合わせている部分も多いです。

1人暮らしするとして、皆さんはどんなことしたいですか。
または既に一人暮らしの方はどんなことをしていますか。

私のような小さなことでもいいし、ガラリとライフスタイルを変える話でもいいです。
61  名前: 匿名さん :2025/04/22 09:33
うちは子供が家を出るまでは制限を自分でつけてたけど、夫と2人の今は自由にしてる。

仕事で夜遅くなればホテルに泊まるし、子供の住む街に泊まりにも行くし、友達との旅行も自分の都合のみで予定を入れる。夫には行くことだけは伝えるけど。

子供が家にいる時は夜までの仕事をまず入れないようにしてた。
ホテル暮らしが理想だと書いてる人がいるけど、私はホテル暮らしは無理だ。
上に書いたようにホテルによく泊まるからこそ、私は家の方がくつろげると感じる。

ペットがいるので、一人暮らしになったら逆に気軽に泊まれない。夫が家にいるから私が泊まりに出かけられる。

子供が家から出た時点でお互いに好きに生きようと決めたよ。
夫と出かける時もあるし、普通に仲は良いけど、縛りあってても仕方がない。

そんなスレじゃなかったか。
一人暮らしになればペットのために家に帰らないといけない制限ができるだろうな、と思う。
62  名前: 匿名さん :2025/04/22 16:23
2人暮らしでもだいたい何でも出来るから
思い浮かばないけど、1人になったらでもいい?
1人になったらいろんな国を暮らすように旅したい。
63  名前: 匿名さん :2025/04/22 16:32
自分の好みの物だけを揃えること。
食器、家具、家電…
今は家の中、旦那子供私の好みで統一感が全くない。
64  名前: 匿名さん :2025/04/22 16:46
使わない物を全部処分したいけれど、大物は業者さん呼ばないと無理だな。
65  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:12
食事は簡単になるだろうなー。
毎日もやしをチンしてポン酢かけるのでいいや。大好きだから。
家中のいらないものをきれいにして、わたしの趣味に統一する。あーそうしたいー。
トリップパスについて





中森明菜
0  名前: ねこ :2025/04/22 12:03
華原朋ちゃんが無理に復帰したときと
かぶるのよ 心配
10  名前: 匿名さん :2025/04/22 15:44
何度顔を見ても中森明菜に見えない
11  名前: 匿名さん :2025/04/22 17:40
>>10
うん。
年齢を重ねたとは言え、こんなこと言いたくないけど影武者?とまで思った。
でも声は明菜ちゃんなんだよね。
メイクが濃すぎたのかな。
12  名前: 匿名さん :2025/04/22 17:42
画像見て来た。
鬼奴って人に見えた。
13  名前: 匿名さん :2025/04/22 17:48
友達が最近明菜さんを生でみたけど、可愛かったと言ってた。

ただし、明菜ちゃんをテレビでも過去の映像とかでしか見たことなかったそうだ。
ジェネレーションギャップを感じた、
(40代の私より年下の子)
14  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:08
>>12
加賀まりこに見えた。
トリップパスについて





嘘つきは泥棒の始まり
0  名前: 匿名さん :2024/12/14 11:01
って真を突いていると思いませんか
118  名前: 匿名さん :2025/04/22 10:38
嘘はよくないなんてそんなこと誰でもわかってるけど、本当のことを言うことだけが正しいとは言えない。そんなの大人なら誰でも知ってる。

何をいまさら、あえてそんなことを言い立てるなんて幼稚なだけ。

世の中は嘘で溢れてるけど、そのおかげで平和が保たれている側面があることを否定できるか?
119  名前: 匿名さん :2025/04/22 16:45
「嘘も方便」
って芯をついていると思いませんか?

ちなみに「しんをつく」とは「核心を衝く」ことですが、常用漢字に「衝く」がないため、書き換え漢字として「突く」を当てます。
また「心(しん)」は、“物事の真ん中”という意味では、「芯」と通用するので、「芯」という字を書いてもよい。

スレ主の「真を突く」は間違いでしょうね。
120  名前: 匿名さん :2025/04/22 17:22
社長、あなたとのゴルフなんて楽しくもなんともないんです。

って言ったほうがいいのか。
121  名前: 匿名さん :2025/04/22 17:55
自分のためにつく嘘はいけないけど、
人のためにつく嘘もあるからなあ…
122  名前: 匿名さん :2025/04/22 18:00
ついていい嘘も一部あるかもしれない。
絶対合格する等、結果的に嘘発言になることもある。
だとしても、嘘は全部必要なもので積極的に嘘ついていいというものではないからね。
ゼロ百思考の人がいるようだから念のため。
トリップパスについて





その日暮らし
0  名前: 匿名さん :2025/04/21 21:59
その日暮らしで毎日不安です。
なのに現状から打開できません。
精神的にも不安定。
「も、病気だオマエ」と言われ自分でもヤバいと思います。

人生思いかえせばドッジボールのボールを自ら受け取って敵に投げたことが一度も無いかも。 
ひたすら逃げ回るだけだったかも。
28  名前: 匿名さん :2025/04/22 17:09
>>0
よーするに使えない人ね。
29  名前: 匿名さん :2025/04/22 17:14
「も、病気だオマエ」は誰に言われるのですか。
30  名前: 匿名さん :2025/04/22 17:15
ドッヂボールを投げる必要はない
キャッチボールが出来たらそれでいい
31  名前: 匿名さん :2025/04/22 17:16
>>29
幻聴じゃないかな
32  名前: 匿名さん :2025/04/22 17:17
>>31
だとしたら本物だ
トリップパスについて





米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!
0  名前: 匿名さん :2025/03/07 18:16
高なっとるやん!備蓄米で安くなるゆーたよね!いつや!
399  名前: 匿名さん :2025/04/22 16:10
>>398
まあ輸入米を増やすよりは輸入小麦を増やす方で
400  名前: 匿名さん :2025/04/22 16:18
>>392
奴隷と思わないけどな…米が入るならいいじゃないのよ!
401  名前: 匿名さん :2025/04/22 16:20
>>373
えーーーーっ!すっごい発言!米が高いのに賛同して米が高いの嘆いている人に対して酷いコメント!ひじんどう的発言
402  名前: 匿名さん :2025/04/22 16:23
>>401
賛同して嘆いている・・・

403  名前: 匿名さん :2025/04/22 16:59
>>402
何?
トリップパスについて





カムカムエヴリバディ再放送!
0  名前: 匿名さん :2024/11/14 12:49
PTR番組だけで既にボロボロ泣いてる。
月曜から再放送開始。
楽しみです。
カムカムお好きな方ぜひ一緒に見ましょう。
92  名前: 匿名さん :2025/04/20 15:56
>>89
虚無蔵さん、モデルが居るんですね。
このドラマってフィクションだよねー
93  名前: 匿名さん :2025/04/20 18:39
>>91
あの方なんですね。
沢山ファンレターをもらうと、テレビで言っていたのを憶えています。
94  名前: 匿名さん :2025/04/20 21:26
>>92
もうお亡くなりになりましたけどね。
95  名前: 匿名さん :2025/04/21 18:56
映画に雉真の足袋採用され
嬉し泣きの勇さん
96  名前: 匿名さん :2025/04/22 16:20
『みんな間違うんです..』
いい言葉だ。
トリップパスについて





今日の夕飯なんですか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/25 18:34
肉じゃが

大根サラダ
小松菜おひたし
200  名前: 匿名さん :2025/04/22 13:48
チキン南蛮
五目煮
かぶの炒め物
201  名前: 匿名さん :2025/04/22 14:28
肉じゃが
蓮根と鶏肉の炒め物
きゅうりの紫蘇サラダ
ヨーグルトケーキ
202  名前: 匿名さん :2025/04/22 14:56
メンチカツ
サラダ
キャベツの浅漬け
冷奴
枝豆
203  名前: 匿名さん :2025/04/22 15:17
刺し身にしたー手抜きだよー
204  名前: 匿名さん :2025/04/22 15:38
ビール
きゅうりのぬか漬け
山盛りもやしとゆで豚
にらキムチ
食パンを使って何か
赤ワイン
トリップパスについて





Gメールアプリ、ラベルを作成、うまくいかないんです。
0  名前: 匿名さん :2025/04/22 10:13
アンドロイドスマホでGメールアプリをご利用の方いらっしゃませんか?

このアプリのラベルを増やしたいのですが、検索して調べてみてもそのメニューが見つからず、困っています。

メールを開いて、一番右上の︙のメニューを開き、ラベルを変更をタップしろと書いてあるのですが、今入ってるラベル名が表示されますが、変更とか、作成するというメニューが見当たりません。

今、出来るのは、入ってるラベルから外すだけなんです。

どこを探せばよいのか、わかる方、教えていただけませんか?

ちょっと前までは、キャリアのプロバイダーだったので、メールソフトが違ったんですよね。それが使えなくなったので、Gメールアプリを利用してます。



1  名前: 匿名さん :2025/04/22 12:06
スマホのアプリで使っていますか?

メールを選択する前の状態(例えば、受信トレイを選択している状態)で、
左上に、3本線があります。
それをタップすると、下の方にラベルのメニューがでてきて、新規作成を選択すると、
新しいラベルが作成できます。
2  名前: 匿名さん :2025/04/22 12:55
主さんの携帯はAndroid?

検索してみるとAndroid版のGmailアプリでは、
ラベルの新規作成はできませんとあるから
そもそも無理なんじゃない?

iPhoneはOKみたい。

パソコンなどのブラウザ版で
あらかじめ作っておくしかないんじゃない?
3  名前: 匿名さん :2025/04/22 14:02
Android版Gmailアプリでは、現在、ラベルの新規作成機能が提供されていません。
そのため、アプリ内で直接ラベルを作成することはできません。
2番さんの言うように、パソコンのブラウザ版で作ったら良いです。
そうすればAndroid版に反映します。

トリップパスについて





秋篠宮家と宮内庁が「険悪」すぎて、悠仁さまの警備現場が「大混乱」していた!
0  名前: 匿名さん :2025/04/21 17:21
警察サイドは大混乱

宮内庁も吉田尚正皇嗣職大夫も、悠仁さまがどれくらいの頻度で赤坂御用地に帰ってくるのか、まったくわからないそうです。つくばで寝泊まりされるのか、それともご実家に戻られるのかによって、警備計画を大きく変更せざるを得ない。現場で警備を担当する警察官は頭を抱えています」

本来であればつくば市内での警備は、管轄する茨城県警が担当するはずだが、実質的に警視庁が警備を担うと見られている。

「今年1月、迫田裕治氏が警視総監に就任しました。彼はもともと公安出身で、2019年4月に中学生だった悠仁さまの机に果物ナイフが置かれていた事件の捜査も担当しています。またいまの皇宮警察の本部長は、茨城県警で警務部長を務めていた経験があり、県警側も受け入れやすいはずです」(大手紙の社会部記者)

悠仁さまの警備を円滑に進めるため、人事面ではこのように事前調整が進められていた。にもかかわらず、警備現場が混乱をきたしている背景には、秋篠宮家と宮内庁・警察サイドの間に横たわる「深い溝」がある。

「秋篠宮家と宮内庁は現在、没交渉だと言ってもいい。警察サイドはもちろん、宮内庁にも話が漏れると、秋篠宮家では『犯人捜し』が始まるそうです。吉田大夫は警察庁の出身であるものの、疑われるのを恐れて、古巣ともコミュニケーション取りづらくなっているようですね」(社会部記者)現代ビジネス




わがまま一家には困ったものですね
6  名前: 匿名さん :2025/04/22 08:26
秋篠宮家と宮内庁・警察サイドの間に横たわる
深い溝って何だろうね?

きっかけがあったのかな?
7  名前: 匿名さん :2025/04/22 09:22
>>6
犯人はあなたたちの誰かに決まっています!

あなたは公務員ではありません!使用人です!

という罵倒では
8  名前: 匿名さん :2025/04/22 10:11
>>7
秋篠宮家側が犯人捜しするんだよね
犯人探すのは警察側の仕事なのに
9  名前: 匿名さん :2025/04/22 12:44
>>7
この記事読んでいると
むしろ秋篠宮家のほうが警察に怒っているような印象を受けたけど。



10  名前: 匿名さん :2025/04/22 13:10
>>9
は?
罵倒されて不愉快だから、
溝が出来たんだよ
トリップパスについて





続・続・最後から2番目の恋
0  名前: 匿名さん :2025/03/12 09:04
4月から放送されるそうです。
長期休養されていた坂口さんも復帰するとか。
このドラマ大好きなので楽しみです!

みなさんはこのシリーズ好きですか?
86  名前: 匿名さん :2025/04/22 02:50
初回の3人女友で喋るシーンのアングルが(撮り方)が非常に嫌だった。
あっちからこっちからグルグル見回すようなカメラの動き。

今回のは自然なアングルで見ていて眩暈がしない(笑)。
87  名前: 匿名さん :2025/04/22 05:07
見逃した〜

でも、過去シリーズを観てないとついていけなさそうだね。
キョンキョン好きだから観てみたいんだけどな。
88  名前: 匿名さん :2025/04/22 08:45
私も見逃してしまったー
あれ月9なのね
私の中で木10と勘違いしていたりする(笑)
89  名前: 匿名さん :2025/04/22 10:05
見逃した人はTVerで見られないの?
90  名前: 匿名さん :2025/04/22 12:08
ダゼ!の会話のとこ、
大笑いしたわ
トリップパスについて





これは花粉のせいなのか
0  名前: 匿名さん :2025/04/21 20:37
最近部屋干しが乾きにくくなり、
花粉のピークも過ぎたとかで外干ししたんですが、
そこから徐々に肌が痒くて痒くて…
今は襟元が真っ赤でヒリヒリと痛痒いです。
花粉のせいなんですかねやっぱり、
他に思い当たる節がありません。
花粉症の薬(市販)は飲んでます。

4  名前: 匿名さん :2025/04/21 22:04
病院に行くのが1番だと思う。
花粉症の薬は飲んでても、今困っている
肌の症状を改善するのは別の話だから。

私も花粉症で
痒くなったり、赤くなったりはします。
5  名前: 匿名さん :2025/04/21 22:05
黄砂では?
6  名前: 匿名さん :2025/04/21 22:18
内臓かもよ。
7  名前::2025/04/22 10:19
とりあえず痒み止め塗って、
痒い部分が服に触れないようにガーゼで覆ってちょっと落ち着きました。
続くようなら皮膚科へ行きますね、
今日は違う病院へ行かなきゃなのです。
ありがとうございました。
8  名前::2025/04/22 10:20
あと外干しもまたしばらく控えます、
ありがとうございました!
トリップパスについて





朝ドラ、アンパンマン、松嶋さんの役名
0  名前: 匿名さん :2025/04/21 13:14
朝ドラあんぱんの、松嶋菜々子、最悪な役やってますが、オープニングのテロップに氏が書いてないですよね。名前だけ。

氏で、また再婚したとか話がわからないようにですかね。

それにしても、早く松嶋さんどこかに、行ってくれないかな。もしくは天罰下って、部屋の中に引きこもるとか。

でてくるとイライラするんです。
和服も派手で好感持てない。
朝から、水商売の人、見てる気になる。


戸田菜穂さんがんばれーー。
13  名前: 匿名さん :2025/04/21 18:12
戸田さんも松嶋さんも、朝ドラヒロインを演じた人たちだなぁと思って、なんか感慨深く見ていますが、
戸田さん演じるおばさんも、お家のこと第一みたいで、あまり人情が薄い感じがするので、
どっちもどっちかな。
柳井兄弟が素直に育ってくれていて、それだけがうれしい。
二人とも自分が進みたい道に進んでいくんだろうな。
14  名前: 匿名さん :2025/04/21 19:13
>>13
戸田さんや松嶋さんの朝ドラが、放送されてた時はすでに会社勤めしてたから、朝ドラ知らないんだよね。ビデオに録画してまでは見ようとしなかったのよね。

再放送してくれないかしら。
15  名前: 匿名さん :2025/04/21 19:29
>>8
あー
私は安子の方が理解出来んかったな
16  名前: 匿名さん :2025/04/21 20:22
あれだけ美人だから、勝手でイヤな女の迫力がでる。
派手な着物だってとてもお似合い。
物語上のいいスパイスになる。

醜女が汚い着物着て我が儘勝手をしてたら目も当てられない。
17  名前: 匿名さん :2025/04/22 10:18
>>16
そんな女は、そんな我儘な行動したくても出来ないのでは?
男がなびかないから、自分で頑張るしかない。
トリップパスについて





GW帰省
0  名前: 匿名さん :2025/04/21 17:40
ガルではさっそく「GWの義実家帰省が憂鬱だ」とのスレが上がっております。
嫌がってる嫁 無理矢理呼んで楽しい?

13  名前: 匿名さん :2025/04/21 18:58
>>8
まだいるんだ!?
びっくり。
14  名前: 匿名さん :2025/04/21 21:40
>>13
時代に関係なくいるよ。そういう人は。
15  名前: 匿名さん :2025/04/22 00:04
自分は解放してほしい方だから出てってくれる方がいい。なるべく遠くにゆっくり長く。
16  名前: 匿名さん :2025/04/22 00:42

旦那と子供が行けば私がいかなくても問題ないから
私は一人を満喫するために旦那と子供には行ってもらってる

17  名前: 匿名さん :2025/04/22 10:01
>>15
もしかして同居?
もしそうなら大変すぎる
トリップパスについて





GW何しますか
0  名前: 匿名さん :2025/04/18 16:58
行きたい日帰りツアーも、たまたまキャンセル待ちだったり人数集まらなかったり。
その日その日で決める。
36  名前: 匿名さん :2025/04/21 19:56
イベントで演奏します
37  名前: 匿名さん :2025/04/21 20:44
平日は仕事、休日は家にいる。
何をするかはその日の気分で。
38  名前: 匿名さん :2025/04/21 22:18
鎌倉行ったり万博行ったりする。
39  名前: 匿名さん :2025/04/22 00:42
>>34
いいな、私も行ってみたい!
40  名前: 匿名さん :2025/04/22 08:05
>>32
私もこれにしよう。どこに行っても混んでるし、それなら大掃除と片付けに専念。
犬の散歩もいつもの公園はBBQや野球サッカーで大混雑になってしまうので困ってる。
トリップパスについて





返品方法を教えてください
0  名前: ふわふわ :2025/04/18 21:55
高額な布団(未開封・未使用)を返品したいです。

昨日ショッピングモールの中にある布団屋さんに目的無くふらっと入ったところ、
店員につかまり、布団のセールスをかけられました。
真綿(絹)の肌掛け2枚で60万円です。
「少し考えたいから、店の周りを1周してきます」と言うと
「店内で考えてください」と言われ、ほぼ軟禁状態でした。

長時間話を聞いてるうちに判断力が鈍って(これは私が悪いですが)
購入してしまいました。
店を出て後悔して(1時間未満)クーリングオフができるか聞いたら
「できません」と言われてしまい、泣く泣く持ち帰りました。

でも、やはり返品したいです。
何か方法はあるでしょうか?

38  名前: ふわふわ :2025/04/21 22:19
みなさん、ありがとうございました
無事に返品できました
お礼が遅くなりすみませんでした
39  名前: 匿名さん :2025/04/21 22:32
>>38
良かったですね。
ちなみにどの方法で行けました?
消費者契約法違反を言ってみたのですか?
40  名前: 匿名さん :2025/04/21 23:27
>>38
どうやって返品できたのか、教えてください。
41  名前: 匿名さん :2025/04/21 23:31
返品方法を知りたい。
今後の参考のために。
42  名前: 匿名さん :2025/04/22 07:35
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました

お礼日時:4/21 22:15
トリップパスについて





黄砂で体調不良
0  名前: 匿名さん :2025/04/21 16:02
黄砂が降ってる日は頭が痛い!
イライラするし、花粉症より不快です。
みなさんはそんなことないですか?
6  名前: 主です :2025/04/21 19:08
今日は黄砂ないんですね。ステンレスの郵便受けに黄色い粉が積もっていたのでてっきり黄砂かと思っていました。
でもめちゃくちゃ頭痛い。ヒノキ花粉にも弱いのかな。
ちなみに私は西日本在住です。
みなさん、レスありがとうございます!
7  名前: 匿名さん :2025/04/21 19:14
今日はくしゃみ連発、目がゴロゴロしていて
頭痛もあり。
私も黄砂かと思ってた。
ヒノキ説か。
いよいよ私も花粉症かなぁ。
8  名前: 匿名さん :2025/04/21 20:22
午前中出掛けて、帰宅してから
鼻の奥と喉が痛く、頭痛もしてきた。
憂鬱だよ。
うがいで良くなるかな。
鼻洗い?鼻うがい?はできないんだわ。
9  名前: 匿名さん :2025/04/21 20:38
同じです。
それに加えて喉はイガイガ、目はヒリヒリかゆかゆ、耳の穴もかゆかゆ、肌もかゆかゆ赤みポツポツ
メンタルやられますね
鼻洗い、目薬じゃんじゃん、耳をマキロンで湿らした綿棒でコショコショ、濡らしたタオルで顔を冷やして
面倒くさいです
10  名前: 匿名さん :2025/04/22 00:02
松の花が今真っ盛りなんだけど、ちょっと風が吹いただけでファサー、ファファファファみたいに
ゆらゆら黄色い空気が広がっていた。近くをうっかり通ってしまったけど花粉てべたつきがあるんだ。
べたついてまつげがネチネチしてきてくしゃみが何度も出た。
トリップパスについて





EXPO 2025 大阪・関西万博情報交換スレ
0  名前: 匿名さん :2025/02/10 15:40
万博についての情報交換をしましょう。
万博の批判はここでは無しでお願いします。
169  名前: 匿名さん :2025/04/20 11:12
>>168
ちなみにイタリア館には、2000年前の古代ローマ時代に作られた大理石の彫刻で「ファルネーゼのアトラス」が展示されてます。
日本で初めての公開です。
さらに、カラヴァッジョの「キリストの埋葬」やレオナルド・ダ・ヴィンチの直筆スケッチまで本物が見られます。
170  名前: 匿名さん :2025/04/21 13:41
5/31までに来場したら、後期の割引券?のようなものが貰える、と何かで見たんですけどいざ行くのが決まり、それの説明を探しても見当たりません。
ご存知の方いらっしゃいますか?
171  名前: 匿名さん :2025/04/21 13:59
>>170
それ多分、大阪万博の通期パス割引コードの話だと思うよ。
5/31までに会場行くと、通期パス(通常30,000円)が24,000円で買えるコードもらえるキャンペーン。
東ゲートか西ゲートの案内所で、15時以降に配布してる。
私もそれで通期パス買いました。
172  名前: 匿名さん :2025/04/21 15:22
アメリカ合衆国のパビリオン、事前予約ないんですか?
173  名前: 匿名さん :2025/04/21 20:11
>>172
昨日は試しに予約制にしたけど、今日は予約制はやめたってテレビで言ってた。
アメリカパビリオン、なんでそんなに人気なんだ?
トリップパスについて





おめでとう大谷さん
0  名前: 匿名さん :2025/04/20 07:10
大谷家へようこそ、娘さん。
良かったね、おめでとうございます。
嬉しいです。
56  名前: 匿名さん :2025/04/21 16:17
>>55
そうなの?
でもまあ大谷が有名だから息子の方が本人にとってより重荷になりそう。
57  名前: 匿名さん :2025/04/21 17:01
>>51
ほらほらこういう人が出て来る。
嫌だよねえ。
58  名前: 匿名さん :2025/04/21 18:10
なんかお子さんがこの先色々大変そう…
59  名前: 匿名さん :2025/04/21 18:15
このおめでたい時に。
そんな事言ったら結婚でも何でもそうだ。

とにかく、すくすく育つ事を願っています。
60  名前: 匿名さん :2025/04/21 18:23
>>51
姑みたい
トリップパスについて





資格取得したい
0  名前: 主婦 :2025/04/21 13:03
仕事をやめて時間があるので、資格取得を目指そうかと思っています。
次の仕事につながるような資格はどんなのがあるでしょうか?
あまり難しくなく、時間もかからないものがいいです。
3  名前: 匿名さん :2025/04/21 14:49
また???
4  名前: 匿名さん :2025/04/21 15:51
いや、むこうは働くのには繋がってないよ。
教養のためって。
だから、転職用の資格で良いのでは?
5  名前: 匿名さん :2025/04/21 18:03
時間がかからなくて、簡単に取れる、この年になって仕事につなげる資格って言ったら介護初任者研修くらいじゃない?
ずっと専業主婦の姉は、ニチイで3万円で半年間、講習を受けて資格を取ったよ。
取って満足しちゃって仕事はしてないみたいだけど。

知り合いの男性が宅建を取って、不動産屋に転職したけど、上手く行っているかは分からない。
6  名前: 匿名さん :2025/04/21 18:06
調理師免許は駄目だろうか。
飲食店に勤めて実務経験するか、専門学校一年でいいみたいだけれど、長いかな。
7  名前: 匿名さん :2025/04/21 18:18
もし持ってなければ簿記2級。
経理で割と採用されやすい。
トリップパスについて





なんか資格でも勉強しようかな・・・。
0  名前: 匿名さん :2025/04/20 18:39
子供はすでに成人。って言っても、まだ一人大学生だけど。
夫は単身赴任。たまに帰ってくる。
毎日、家事が終わったあたりから暇です。
そこで、何か勉強しようかと。
仕事するつもりはないけど、教養として知っておくと便利という
範囲で、お勧めの資格とかあります?
17  名前: 匿名さん :2025/04/21 12:06
MOSエキスパートの勉強中です。
がんばりたい。
18  名前: 匿名さん :2025/04/21 12:07
>>15
手話や外国語は麻雀の通しに使えるね。お母さま賢い。
19  名前: 匿名さん :2025/04/21 12:13
>>15
うちの母も。
60代から手話を始めてボランティアやってた。
20  名前: 匿名さん :2025/04/21 12:39
まだ仕事がっつりしてて余裕はないんだけど、人の役に立つことを学びたいなーと思ってる。
手話とか点字とか傾聴の講習とか受けたいな。
21  名前: 匿名さん :2025/04/21 17:06
老後資金のためにもファイナンシャルプランナーの勉強をしたいと思ってます
トリップパスについて





立花支持者
0  名前: 匿名さん :2025/04/20 07:32
ここに何人かいらっしゃる立花支持者の方、今はどんな気持ちですか?
まだまだ頑張って〜!って思ってるのかな。
72  名前: 匿名さん :2025/04/21 14:37
>>71
これで反応したらトリガーに引っかかったことになるから
デニー擁護者になるらしい。

意味わからん。
73  名前: 匿名さん :2025/04/21 15:48
参院選も一悶着ありそう。
はやく公職選挙法を改正しないとね。
74  名前: 匿名さん :2025/04/21 16:22
>>73
どういうふうに?
75  名前: 匿名さん :2025/04/21 16:28
>>74
当選するつもりがないのに、立候補するな・・・とか。
他者の応援のために立候補するな・・・とか?
ポスターの内容についてとか・・・かな。
そういう所が決まってなかったから、やりたい放題なんだよね。
この立花って人は違法じゃなければ何をしてもいいって自分で言ってるし
自分は法律のプロって自称してるんでしょ。
あれこれ抜け道利用しそうだよ。
76  名前: 匿名さん :2025/04/21 16:37
>>75
なるほど前回のポスタージャックはひどかったものね。
せっかくなのでこれを機にどんどん潰していってくれるといいね。

ついでに国会議員の国籍条項ももっと厳しくしてほしい。
2重国籍が見つかった時点で除籍処分+刑事罰とか。
トリップパスについて





旧友がしつこい
0  名前: 匿名さん :2025/04/19 11:32
友人との会話で、何処どこに行ってきた話(バーゲンや近場で散歩などおでかけ全般)をすると決まって、誰と?旦那と?と聞かれます。
主人と行った事が気にかかる心理がわかりません。私も誘える友人がいないからと切り返したらいいのか、もやもやしています。
87  名前: 匿名さん :2025/04/21 12:08
>>85
被害者意識が強いのね。
88  名前: 匿名さん :2025/04/21 13:30
相手はなんの気無しなんだよきっと。
ラインてそんなものじゃ無い?
会って話すのと違う。
89  名前: 匿名さん :2025/04/21 13:32
>>86
上の方で似たようなレスをしたけれど、主さんはスルーだった。
90  名前: 匿名さん :2025/04/21 13:57
>>87
ほらね(笑)
91  名前::2025/04/21 14:00
>>89
すいません、読みバグったのかもしれません。


トリップパスについて





新玉ねぎ
0  名前: 匿名さん :2025/04/18 09:56
新玉ねぎの季節になりましたねー
うちは昨日スライスして鰹節と卵黄を乗せて酢醤油で頂きました。
サバ缶を乗せるのも美味しかった。
おすすめの食べ方がありますか?
10  名前: 匿名さん :2025/04/18 23:23
>>9
半分に切った玉ねぎをまな板に置いて
横から見ての半円に6等分するように爪楊枝刺すんだよ
その後くし形切りするだけ
11  名前: 3 :2025/04/19 07:23
>>9
あれ、分かりづらかったか。
半分に切って切った断面をまな板に置いて、
真上から爪楊枝を6本、等分に刺して
また真上から爪楊枝の間を切れば6切れになる。
それをバッター液とパン粉を付けて揚げて爪楊枝を抜く。
切る前に爪楊枝を刺しておくとバラバラにならない。
玉ねぎの大きさに合わせて、別に6等分じゃなくてもいいんだけど。
12  名前: 匿名さん :2025/04/20 10:50
昨日入ったイタリアンレストラン。
新玉ねぎを皮ごとグリルで焼いて真っ二つに切ってバジルソースとフライドガーリック乗せてた。
むっちゃ美味しかったわ。
13  名前: 匿名さん :2025/04/21 12:40
>>10
>>11
ありがとう!わかりましたー!!
昨日やってみた!
ずぼらなので4等分でやったら、もう少し火が通った方がいいかなという状態でした、
美味しかったけど!
なので次回は6等分でやります

昔は天ぷらが下手くそだったけど、年の功で少しはマシになってきた
玉ねぎもこれなら崩れない!
14  名前: 匿名さん :2025/04/21 13:19
豆アジを唐揚げにして新たまスライスとドレッシングかける。
トリップパスについて





芸能人なのに眉毛整えてない
0  名前: 匿名さん :2025/04/19 09:54
広末涼子、今田美桜、仲間由紀恵、千秋
独断と偏見で選ぶと何故か眉毛がきちんと整えてない、形がいびつ?
何故?
他にいますか?
素人の女性の方が眉毛綺麗だったりする
25  名前: 匿名さん :2025/04/20 15:11
美容ライターのサイトに書いてあったこと。

最近、思うことがあります。担当媒体でメイクページを担当すると、ほとんどメイクさんは眉をほったらかしの状態にすることが多いんです。このことに気づいたのは、昨年の秋ぐらいだったかも知れません。決して手を抜いているわけではないんですよ、ホントにほったらかしの状態なんです。
ほったらかし。つまり、眉にはとことん手をかけないようにするんです。モデルの素の眉を最大限に生かした眉をつくることに徹しています。

最近のモデルは、ほとんど眉をいじっていないので、わりと太くてストレート。そのナチュラルな眉の感じを生かすことがブーム。これはひとりのメイクさんが提唱しているわけではなくて、ご一緒する7割強の方は、ほぼほぼ何もしない。
あまりにも気になってしまったので、ページでは紹介しないのに、「どうして、眉を何もしないんですか?」とたずねてみると、「眉をいじると今っぽくない」、「眉は顔の印象を大きく左右するので、きちんと描いてしまうと今どきの抜け感のあるメイクができない」、「眉をあえて何もしないほうがこなれてみえる」という意見が多くありました。

なるほど、なるほど。私が書く原稿にも、「抜け感」、「こなれ感」、「洒落感」、「ナチュラル」、「引き算」といった、キーワードがたびたび登場してきます。となると、眉をいじってしまうと、今どきのメイクと真逆の方向になってしまう可能性が大!
26  名前: 匿名さん :2025/04/20 18:36
>>25
今時のメイクと真逆?になる? それじゃ
一般女性も眉毛は素のままが良いということ
なのかな?
因みに眉毛をいじるとは?
眉の周りのムダ毛も剃らない方が良いのかな?
27  名前: 匿名さん :2025/04/21 05:36
私が気になった人は既出の滝沢真規子さんと、
以前の井上咲楽さん、同じく以前の倉科カナさんの3人です。
綺麗なお顔なのに眉で損してるくらいに思ってました。

滝沢さんの今はわかりませんけど、井上さんと倉科さんは眉を変えてからぐっと良くなった気がします。

スレにあがってる女優さんたちはあまり気にならなかったな。
28  名前: 匿名さん :2025/04/21 10:59
昔の一色紗英みたいな眉毛になりたいわー。
29  名前: 匿名さん :2025/04/21 12:20
>>27
まあ眉も好みは人それぞれだからね。
でもタキマキは有名ファッション誌(それもハイブランドの)の表紙になっている人だから
プロから見てヘンとは思われてないと思う。
トリップパスについて





老眼のコンタクト
0  名前: 匿名さん :2025/04/21 08:22
使っている方いらっしゃいますか?
職場の方が話しているのを聞いたのですが
どんな感じですか?
コンタクトは、今まで使ったことはないです。
慣れるまで時間かかるかしら?
職業がら、マスクしてるのでこれにメガネを最近付け始めたのですが暑くて。
まだ夏でもないのに、思いやられるなと思って考えています。
2  名前: 匿名さん :2025/04/21 09:36
ハードの遠近両用を使用。
元々強度の近視だったので、合うコンタクトを
処方してもらうのに時間がかかったわ。
で、遠くがみえるというのに重点を置いて処方してもらいました。
結果、遠くはよく見える、近くは少し離さないとピントがあわない・・・。
中程度の距離?はほどほど見えるという感じ。
ただ、階段の下りがちょっと怖いかな・・・。
段差の感覚があれ?って思うときがある。

3  名前: 匿名さん :2025/04/21 10:58
老眼のレーシック?だか手術した人はここにはいないかな?
やりたいんだけど、目の水晶体を取って、代わりにレンズを入れる、って知って怖すぎてできない。
4  名前: 匿名さん :2025/04/21 11:37
>>3
水晶体を取るって、それは白内障の手術ね。
老眼に対するレーシックタイプの手術は、角膜を調整するもので水晶体は取り除きません。
5  名前: 匿名さん :2025/04/21 11:48
>>4
totsuka-suzuki.com/rougan_multi

老眼手術と白内障手術同じらしいよ。
6  名前: 匿名さん :2025/04/21 12:03
>>5
老眼手術と白内障手術は別物ですよ。
白内障手術は濁った水晶体を取り除いて人工レンズに替える手術。
でも老眼治療の方法はいくつかあって

レーシックタイプは角膜だけを調整するもの
角膜インレイという方法もある
確かに水晶体を取り替える多焦点レンズ手術もあるけど、これはすべての老眼治療に使われるわけじゃない

紹介されてるサイトは多焦点レンズの話だけを取り上げてるんじゃないかな。
すべての老眼治療が水晶体を取るわけじゃないよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>