育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:風鈴買いました(200) NEW!!  /  2:佐世保高1女子生徒殺害事件 犯人は社会復帰(0) NEW!!  /  3:生活保護受給者のネイルサロン通いあり?無し?(176) NEW!!  /  4:朝ごはんも小学校で 住民が市長に訴えて実現 想定超の児童利用(22) NEW!!  /  5:おかあさんもどうぞ(64) NEW!!  /  6:スウェーデン方式 いいじゃん(86) NEW!!  /  7:逢瀬に愛妻弁当(108) NEW!!  /  8:万博中国館未払い(38) NEW!!  /  9:自然に振舞って欲しいと(47) NEW!!  /  10:風鈴がうるさい!(11) NEW!!  /  11:霊が見える人(15) NEW!!  /  12:【速報】石破首相が退陣を否定し続投意欲「私の出処進退は一切出ていない。(45) NEW!!  /  13:参政党党首の問題発言(198) NEW!!  /  14:YouTube見てる方2(756) NEW!!  /  15:育ちの悪い人ってやっぱりダメね(151) NEW!!  /  16:辛辣だけど仕方ない(92) NEW!!  /  17:風鈴うるさい(10) NEW!!  /  18:今どき風鈴って(15) NEW!!  /  19:パーソナルカラー診断結果(4) NEW!!  /  20:別れました(フラれました)(68) NEW!!  /  21:パーソナルカラー診断をしたら(16) NEW!!  /  22:中退と除籍(181) NEW!!  /  23:《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動(9) NEW!!  /  24:日本乗っ取り計画(138) NEW!!  /  25:ギャル曽根(40) NEW!!  /  26:夏の着物(14) NEW!!  /  27:FOD契約してる方教えてください(2) NEW!!  /  28:人に感謝の気持ちとかない人(145) NEW!!  /  29:親族、知人(の親族)以外の葬儀に行ったことありますか?(16) NEW!!  /  30:親の居場所が分からない(391) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

風鈴買いました
0  名前: フウリン :2022/06/07 09:39
3年ぐらい前から、欲しい欲しいと思いながら購入する機会がなく季節が過ぎて行っていたけど、今年は買いました。
良い音色……朝顔の絵が描いてます。
196  名前: 匿名さん :2022/06/28 21:10
お隣さんが風鈴買ったのか外に吊るしてるんだよね。
地方で郊外だし、お隣との間隔は2mくらいあるしうちはもうエアコン生活で窓締切ってるから全然気にならないからいいんだけど(多分窓開けててもそんな気にならないタイプ)

不思議なのはお隣さんも窓締め切り生活なんだよね。
何が楽しいんだろう。
197  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:51
普通に使ってるじゃん
198  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:52
>>197
ウザ
199  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:55
今年風鈴買いました。音聞いていたら涼しげだけど、台風の影響で音が鳴りまくってたので夜中に家に入れましたー
200  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:58
風鈴を気兼ねなく鳴らせたのっていつまでなんだろうね
トリップパスについて





佐世保高1女子生徒殺害事件 犯人は社会復帰
0  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:57
犯人の少女は26才で社会復帰、
父親は自殺、実母は事件より前に亡くなってる。


父親、自殺して逃げるなんて最低。
親なら責任持って娘を監視すべきですよね。
まだレスがありません。
トリップパスについて





生活保護受給者のネイルサロン通いあり?無し?
0  名前: 匿名さん :2025/07/26 10:38
私はあり、だと思う
別に禁止されてないので
172  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:39
ネイルサロンに行く余裕があるなら、今の生活保護の給付金が高すぎるのですね。
もっと安くしなければいけない。
通報した方がいいと思います。
173  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:40
>>171
「心の豊かさ」が必要なことと、「ネイルサロンに行く」ことが許されることは全く別の話。
その論理が通るなら、パチンコも旅行も「心を豊かにする権利」になってしまう。
174  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:42
>>171
心を豊かにする権利を自分の稼ぎで自由に満たせるようになることこそが自立でしょ。
保護を受けている段階で娯楽を優先するのは、話の順序が逆。
175  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:51
受給したお金の一部を生活を切り詰めて楽しみに費やすのはいいと思うけどね。
それをダメだという権利は誰にもないと思う。
176  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:54
>>175
パチンコもいいと思う?
トリップパスについて





朝ごはんも小学校で 住民が市長に訴えて実現 想定超の児童利用
0  名前: 匿名さん :2025/07/27 10:55
始業前の小学校で週2回、児童に朝食を無償提供する大阪府泉佐野市の「こども朝食堂」が好評だ。市は今秋、取り組みを市内全13校に広げる。利用する児童数は市の想定を超えているといい、担当者は「朝食を習慣化してもらうことで、健康で充実した学校生活をサポートできている」と効果を説明する。毎日新聞

市は23年2月に長坂小と中央小の2校で実証実験を開始。その際のアンケート調査で、児童の約2割は自宅で朝ごはんを食べていないことが判明した。起きる時間の遅さや、親が仕事で用意できないことなどが理由に挙がっていた。



朝ごはんくらい、親の役目だよね。
何でもかんでも行政任せか。
呆れるわ。
18  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:41
なんかでも恥ずかしいよね。
そんなところで子供が朝ごはん食べるくらいなら、
親だったらもう少し早起きするなり頑張って、子供の朝食くらい用意するよね。
19  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:46
>>16
60、70代の妻もいるからなぁ。

30〜50代のパートや正社員の妻は50%以上と思う。
20  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:47
>>17
それなら>>11番さんは「大阪の共働き率は95%以上」と書かずに「うちの子の学校の共働き率」って書いて欲しかったですね。
ちゃんと訂正に出てきてくれたらいいけど。
21  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:49
>>11
95%もあるわけないじゃん 笑
22  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:52
>>11
>大阪の共働き率は15年前に聞いた時には95%以上

15年前はまだ保育園も競争率高かったのでは?
15年前で95%以上もあるわけない。
トリップパスについて





おかあさんもどうぞ
0  名前: 53歳 :2025/02/28 16:12
友人と商店街を歩いているとき「おかあさんもどうぞ」と試食を勧められました。
友人は、誰がおかあさんですって!?いきなり大声で怒り出し売っている方は平謝り。
友人には子供がいないです。以前もこういうことがあり、激昂する場面にまたかと・・・。年相応ですし若い人にとっては母親世代ではないか・・・。それとも怒るのはごく自然でしょうか。
(独身の中年女性が奥さん呼びをされたときなど)
60  名前: 匿名さん :2025/03/04 15:11
>>58
なんで?
61  名前: 匿名さん :2025/03/04 15:23
>>60
だってお母さんじゃないから
62  名前: 匿名さん :2025/03/04 15:25
50代に、お母さん!と呼んだやつが馬鹿だと思う。

お母さん、に見える人には「おねーさん」
明らかに、おばあちゃんに見える人には「お母さん」

が正解とか誰かがテレビで言ってたな
63  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:46
友人じゃないでしょ、自分の話でしょう
64  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:50
その人の器と、お母さんになりたくてなれなかったから怒るんだろうね。
友人も子供欲しかったけどいない。
でもお母さんと言われたと笑いながら話してくれることもあるけど、怒ることはない。
そう見えるからそう言ったどけで、年齢的にお嬢さんでもないし、お姉さんでもないし、おばさんと言われるより良いならねと。
トリップパスについて





スウェーデン方式 いいじゃん
0  名前: 匿名さん :2025/07/25 22:20
スウェーデンでは、原則として医療は介護や福祉に介入しません。介護の場面においても自律(立)の考え方が根底にあります。
スウェーデンでは、体が不自由な人向けの食器や器具が発達していて、最期まで自力で食事を取ろうとする意識が強くみられます。

逆に介護者による積極的食事介助や栄養点滴、胃(体に栄養を入れるために作るお腹に開けた孔)は一般に見られません。
“最期まで自律して生きる力を保つ”、“自分で食べられなくなったら穏やかに最期を迎える”といった感覚が根付いているようです。


自分で食べられなくなったら穏やかに最期を迎える、
とてもいいですね!

スウェーデンの国会議員制度が良い、と他のスレにあったけど、
老人医療もいい方式ですね!
日本も是非これに倣ってもらいたいものです。
83  名前: 匿名さん :2025/07/26 21:31
>>82
老人になるまでそのクリニックがあるかどうかわからないじゃん。
84  名前: 匿名さん :2025/07/26 21:33
>>83
いやだから。
今じゃなくて老人になった時の主治医だよ。
今言ってどーすんのよ。
85  名前: 匿名さん :2025/07/26 21:33
>>84
はい、老人になった時に言いますね〜
86  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:46
いきなり倒れて救急搬送となると、地元のクリニックはたいてい蚊帳の外だよ。
87  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:59
>>86
いきなり倒れて家族の到着前に胃ろうなんかやられないと思うけど。
トリップパスについて





逢瀬に愛妻弁当
0  名前: 悪妻 :2018/02/21 10:39
不倫話です。嫌な方はスルー願います。

数年付き合っている人がいるのですが、必ず愛妻弁当を持参します。

やめてと言うと彼曰く、

・弁当不要の日は、何をどこで食べたかSNSに上げている。
妻も見ているので、帰宅後話題にする。

・ラブホテルで注文した場合、当然SNSに上げられない。
1,2度なら「うっかり撮り忘れた」で済むが、毎月続けばおかしいと思われる。

・上記の理由で「いつも通り出勤するフリ」が一番良い。

私はラブホで注文しています。

最初は申し訳なさそうにしていた彼も、回を重ねるごとに「今日はアスパラの肉巻きだ!」など私に自慢するようになりました。
何度も「食べる?」と訊かれてそのたび断っていたのですが先日ついに爆発。

「他の女と会うのに愛妻弁当は失礼。まして食べる?ってどれだけ無神経なの!」

平謝りでしたが、釈然としない表情。

もともと恋愛感情はありません。

奥さんに内緒で投資をしていて、そのお金でプレゼントをくれるので付き合っているだけです。

普通の主婦には贅沢なブランド品のバッグなど、毎回ではなくクリスマスや誕生日の節目に。
ホテル代等デート費用は彼持ちで、私は一円も使いません。

奥さんとは長年セックスレスで、以前の相手にも愛妻弁当の件で嫌味を言われたことがあるそうです。

若者のように早弁するわけにいかず、食べる場所はどうしてもホテルの中。

弁当の件だけはどうにもならない。隠して食べるので許して欲しいとメール。

こういう理由なら、仕方ないと思いますか?

大変申し訳ないのですが、不倫するなというレスではなく、もしご自分に置き換えたら許せるかどうか教えて頂けると幸いです。
104  名前: 匿名さん :2024/12/10 15:39
トルコ風呂と書いた人だ
105  名前: 匿名さん :2024/12/10 15:52
40代でこういう生活してたら、
50代ではああなるのか。
106  名前: 匿名さん :2024/12/10 15:59
なんかなつかしいな

それにしてもなかなかのタイトルだね。
107  名前: 匿名さん :2024/12/10 17:32
悪妻の自覚あったんだ!
108  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:45
逢瀬ねえ、
で、振られたんだっけ
トリップパスについて





万博中国館未払い
0  名前: 匿名さん :2025/07/25 21:09
万博中国館の工事費未払い訴え 2次下請け業者が6千万円

7/9(水) 19:40配信

共同通信
大阪・関西万博の中国館=9日午前、大阪市此花区の夢洲
 大阪・関西万博に出展する中国パビリオンの建設に2次下請けとして関わった奈良市の電気工事会社社長が9日、大阪府庁で記者会見し「工事費用6千万円が支払われていない」と訴えた。

 社長によると、昨年11月~今年3月に実施した防犯カメラの配線を通す配管設置などの追加工事費用が未払いだという。元請けから1次下請けに未払いがあるため、支払いが滞っていると説明した。

 社長は、日本国際博覧会協会が未払いに関し、早期に確認すべきだったと指摘。「不備なく工期も間に合わせたのに、悔しい。こき使われただけだった」と訴えた。

国のお金じゃなくて、大阪維新が払ってね。


34  名前: 匿名さん :2025/07/26 22:59
>>33
本当に気の毒。
万博に人生を狂わされたんだね。
35  名前: 匿名さん :2025/07/27 08:16
>>33
うん、子どもの大学辞退は本当に気の毒だよね。
でも、こういう未払いの問題って、万博だけじゃなくて、建設業界全体でよくあることなのよ。
公共工事や民間の大型プロジェクトでも、下請けへの支払い遅れや倒産は珍しくない。
万博が特別目立ってるのは、規模が大きいからメディアが取り上げやすいだけかもね。


>>34
人生を狂わされるのは本当につらいよね。
でも、未払いで下請けが苦しむのって、万博に限った話じゃないの。
建設業界って多重下請けの構造だから、元請けの資金繰りが悪くなると、こういう悲劇は他の工事でも起こりがち。
万博は注目度が高いから目立つけど、業界全体の問題だと思う。
36  名前: 匿名さん :2025/07/27 08:30
>>35
建築業界ではままあることではある。
でも、下請けが泣かされることがあるのは建築業界に限らないのでは?
万博に関しては注目度が高いので、ここぞとばかりメディアに訴えるということなんだろう。

それに加えて一方の言い分だけではわからない事情があることもある。
例えば下請け自体がミスをして余計な追加工事を出してしまってその金額が払われないと訴えるというケースもないわけではない。
メディアはいろんな事情をすっ飛ばして叩きたいものを叩くような風潮があることは最近バレてきてるので鵜呑みに注意だと思う。
37  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:41
今回は元請けが問題のところがあるらしい。
参入させる元請け業者のチェックが甘かったんじゃないかな?
38  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:44
>>37
公共事業だと思って安心していたらしいから。
公共なのか民間なのか曖昧よね。
民間で不払いとかはわかるけど、自治体が絡んでいて未払いは良くない。
業者の選定、外国とのやり取り等に不備があったと思うわ。
トリップパスについて





自然に振舞って欲しいと
0  名前::2016/04/15 08:41
お付き合いしていた人から言われた言葉です。

『自然に振舞って欲しい。ご主人だって変に思うよ』

振った側って、こういうこと平気で言うんですよね。

今後も会わないわけにはいかないし、それは分かってるんです。

昨日は恋人、今日は友達。

社内恋愛だって、今日から仕事仲間です!廊下で会っても目配せなんかしません!とパパっと割り切れないでしょう。

『主人の前で泣きわめくわけにもいかないし、これでも我慢している』

『本当に申し訳ない。気が済むまで謝る』

だから何?頼むから泣きわめいたりしないでくれって?

大嫌いになる方法ってないのかな。

ごめんなさい、読んで下さりありがとうございました。
43  名前: 匿名さん :2025/07/27 13:00
切ないね
44  名前: 匿名さん :2025/07/27 13:08
気持ち悪いよー
45  名前: 匿名さん :2025/07/27 13:12
ツリー形式の掲示板時代、懐かしいね。
みんなハンドルネーム入れてたね。
46  名前: 匿名さん :2025/07/27 13:21
ハンドルネーム入れないと書き込みできなかったんじゃないっけ
47  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:43
2019年まではネーム入れてたね
トリップパスについて





風鈴がうるさい!
0  名前::2017/06/19 18:36
近所のアパートのベランダに一日中というか
4月下旬から12月近く(昨年)まで
ずっと風鈴を下げっぱなしのお宅がありまして、
夜中も風が強い日も雨風関係なしに下げっぱなしで、

さわやかな風に「チリンチリ〜ン・・・」と
鳴るならいいけど

せめて、夜は外してもらいたくで電話掛けたら「現在使われておりません」だし、

直接会う機会も無くて困ってます。

隣近所の人は、うるさくないのかなぁ。
7  名前: わかるわ :2017/06/20 18:41
>>1
うちの隣り、ご高齢夫婦。
今月から風鈴さげてチリンチリンうるさい。

はじめの頃は夜中もチリンチリン鳴っていて言ってやろうか言ってやろうかとめらめらしてたら、夜ははずすようになった。
誰かに言われたのかな。
夜は静かになってほっとしている。
8  名前: 匿名さん :2025/07/27 11:09
斜め?
9  名前: 匿名さん :2025/07/27 13:10
そもそも、昔ってうるさいなんて言わなかったよね。
10  名前: 匿名さん :2025/07/27 13:37
>>9
40年ぐらい前には言ってたと思う。
11  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:42
>>9
50年前にはうるさいとは言われてなかった。
いつからだろうね。
20年くらい前から?かな
トリップパスについて





霊が見える人
0  名前: 匿名さん :2025/07/27 09:54
霊が見える方、いらっしゃいますか?

ずっと、私は信じていませんでした。
でも最近、もしかしたら本当に見える人というのは存在するんじゃないか?と思い始めました。
もし、見えるなんて事あり得えないとしたら、言っている人は勘違い?嘘をついている?脳がバグってる?ってなってしまう。

どんな風に見えるのか教えて欲しいです。
いつから見える様になったのか?
相手は何か訴えている?意思を感じる?
怪我した状態の人もいる?
自分の身内も見える?
見える時と見えない時の何か違いがある?
凄く昔の人も見える?侍とか。兵隊さんとか。
私の住む所の駅前は大空襲と地震があった地域なのですが、そこにも沢山見えるのでしょうか、、、

私には見えない。
それが何故なんだろうと疑問に思うんです。
もし霊がいるなら会いたい人がいます。

何でも良いので教えて欲しいです。
11  名前: 匿名さん :2025/07/27 13:54
見たかったら統合失調症になれば?
12  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:06
心霊写真なら見たことあります。
昔はフィルム現像だからなんらかでダブったりしたのかもしれないけど、
それでも説明がつかないような写真を見たことがあります。
中でも、滝には霊が集まりやすい(?)と聞きますが、滝行をしている友達の写真にはたくさん写っていて、そしてその友達の生活が安定してきたらその写真に映り込んでいた霊の数が減っていったのには驚きました。
なんでも、写っていたのは友達の守護霊だったとか。

主さんも気になる場所があるなら写真を撮ってみたらどうでしょう?
写っているかも…?
13  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:14
写真なんていくらでも手を入れられるようになったしねー。
心霊写真も今は流行らない(笑)
14  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:20
私が子供のとき、先生が原爆ドームを撮った写真を見せてくれた。
ドームの上階におかっぱの女の子の顔がはっきり写っていてびっくりした。
今ならいくらでも作れるだろうけど、当時は写真屋さんに出して現像、焼き増しをしてもらっていた時代。
先生が撮ったのは、そのもっと前の時代。
今でもその写真の女の子の顔は鮮明に覚えている。
15  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:35
防空頭巾の女の子がうちの玄関に立っていたわ。
白おむすびを作って水を水筒に入れて、これを持って、お父さんお母さんが必ず待っているから行きなさいねと言ったらしばらくして消えた。
うちの子の仲が良かった友人が卒業後に自○していたんだけど、後に、ダイニングの椅子に座っていたわ。
自○に気づいたのは、その子の家のまえを通ったときに黒い黒い闇がかかっていたからおかしいなと思って、連絡を取らせたから。
私の座るところに座っていて、ズボンの脚だけ見えて、瞬間にあの子のズボンの脚だと思った。
穏やかで嬉しそうだった。
うちの子が公園で知人とサッカーをしていて、2人の間をサッカーボールを追いかけて幼稚園児が行ったり来たり楽しそうにしていた、夜の時間に?と違和感はあったけど、私は家に入った。
うちの子が帰宅後に聞いたら、2人だけでしてたと。
確かにヒラヒラ、チラチラ白いTシャツの小さな男の子が見えていたんだけど、まっ楽しそうにしていたから良いか、言うとややこしいからと黙っていたらしい。
実は実母も見える人だった。
遺伝かな?
トリップパスについて





【速報】石破首相が退陣を否定し続投意欲「私の出処進退は一切出ていない。
0  名前: 匿名さん :2025/07/23 16:02
石破首相は記者団に、「私の出処進退につきましては一切話は出ておりません。一部にそのような報道がございますが、私はそのような発言をしたことは、一度もございません」「報道されているような事実は、全くございません」と述べた。FNNプライムオンライン



どうなってるの?!
41  名前: 匿名さん :2025/07/27 00:44
今、石破さんが辞めてもなあ。
他に誰も適任者がいないんたよね。
とりあえずそのままにして、めぼしい人が出てきたらさっさと退いてくれるといいんだけどな、
42  名前: 匿名さん :2025/07/27 07:53
市民の
反対意見も出ているんだから、
一歩譲って続投で良くないかな?
誰が首相になっても自民党の株は上がらないよ。
裏金議員を全て消したら変わるかな。
43  名前: 匿名さん :2025/07/27 08:09
韓国で統一教会の教祖の逮捕状請求のニュース、石破おろしは旧統一教会系議員だし、アメリカの議員まで日本は統一教会解散してはいけないと発言してる。
日本に潜伏するつもりと見ても良いのでは?
ということで、今石破をおろしてはいけないと思う。
44  名前: 匿名さん :2025/07/27 08:34
>>43
そうか、そうだったのか。
旧安倍派は統一教会の後押しを受けてるひとたちだものね。
韓国の摘発を受けて必死なのね。
あんな奴らのいうことを聞いたら大変。
45  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:12
別に石破首相に続投してほしいとも思わないんだけど。
ただ、自己保身の為なら公文書を捏造扱いする高市早苗氏みたいな後釜候補がひどすぎるからね。
石破氏の責任を喚いているたちのほぼ全員が、自分こそ責任を取るべき不祥事塗れの議員ばかり。
それに比べたら石破のほうが相対的にマシ。
旧安倍派は去れ。
トリップパスについて





参政党党首の問題発言
0  名前: 匿名さん :2025/07/24 16:16
参政等の党首が高齢女性は子供が産めないと発言したことが
問題視されましたが、私がそれを聞いたとき、この人はっきりとものをいう人だなあとは
思ったけど、問題発言とまでは思いませんでした。
まあ、事実だよね、と軽く流しました。
だけど世間ではこの発言が問題視されているので皆さんにお聞きしたいです。
この発言は問題だと思いますか?

194  名前: 匿名さん :2025/07/27 08:23
会社のお給料からもの天引き以外に、消費税から始まって幾つあるの?
全部合わせたら、半分にはなるでしょう?

私のようなアホでもびっくりするわーよ
195  名前: 匿名さん :2025/07/27 08:23
へずまりゅうーヘルプミー!!!!!
196  名前: 匿名さん :2025/07/27 08:24
>>190
みかん箱の上で演説すれと宣うやつがいたなー

197  名前: 匿名さん :2025/07/27 09:58
>>193
あー、毒されてる事に気がつけないんだね。
198  名前: 匿名さん :2025/07/27 13:58
>>196
演説「すれ」?
トリップパスについて





YouTube見てる方2
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:59
1が終わったら、皆さんもお使い下さい。
皆さんも何か良いチャンネルがありましたら、ジャンルを問わずご紹介下さい。
752  名前: 匿名さん :2025/07/24 12:47
Hisamitsu Mike
753  名前: 匿名さん :2025/07/24 13:22
90歳夫婦の暮らし
754  名前: 匿名さん :2025/07/25 16:24
ベランダで七輪居酒屋する男
755  名前: 匿名さん :2025/07/25 18:59
政治のうた
これ見つけてはまってるよ。
替え歌だけどね。
課税予想図には笑ったよ。
756  名前: 匿名さん :2025/07/27 13:14
鳥人間コンテスト【ytv公式】
トリップパスについて





育ちの悪い人ってやっぱりダメね
0  名前: 匿名さん :2024/05/26 19:00
「育ちの悪い人ってやっぱりダメね。」
これ、職場の主任の言葉です。

半年前に入って来たYさんのことです。
何か注意されるとしょぼくれたりふてくされたり。
とても扱いにくいです。

Yさんはいわゆる毒親の下で支配されて育ったそうです。
お子さんも居ますが、ご主人とうまくいかず、離婚してこの職場で働き始めました。
気の毒な事情もあり、最初は皆優しくしていたのですが、
どうにも難しい人で。

主任曰く「育ちの悪い人ってやっぱりダメね」

きついなあと思って同調出来ずに来ましたが、最近は私も主任と同じ考えになっています。
それでも、Yさんはやめる感じではないし、うまくやるしかないんですけど。

どうしたらいいのか。

147  名前: 匿名さん :2025/07/27 08:56
なんで古スレ上がってんの?
148  名前: 匿名さん :2025/07/27 09:24
>>147
不都合なスレ上がってんじゃない?
それを下げたくて古スレ上げてんじゃ?
149  名前: 匿名さん :2025/07/27 09:30
育ちが悪いなんで自覚、誰も無いでしょ。
150  名前: 匿名さん :2025/07/27 12:53
>>149
ある人が荒らしてるんだと思ってた。
151  名前: 匿名さん :2025/07/27 13:00
>>149
子供が自分の親の悪口を
人の前で話す。
どんな育ち方したのか?
稼ぎの悪い父親でないらしいけどね、
容量が悪いから、給料が低いとか。
母親の愚痴を聞いてる子供が、外で話すのだよ。
トリップパスについて





辛辣だけど仕方ない
0  名前: 匿名さん :2025/07/25 07:41
某ちゃんねるに「義父母に自宅に来てほしくない。義実家が汚い。その汚い場所から来た人間も汚い。」
「泊まりたがるけどお風呂とか使ってほしくない。
なんか浮いてた。実母は綺麗に使ったのに。」
「よほど遠方でなかったら帰れよ」
「日帰りでも嫌」「帰ったあとあちこち除菌スプレー吹いてる」とか書かれてた。

姑側の人間です。
若い人の「嫌度」が身にしみた。
それぞれがそれぞれの実家にってなるはずですね。

88  名前: 匿名さん :2025/07/26 21:17
嫌いな人ってそういうものよね
89  名前: 匿名さん :2025/07/26 21:23
>>82
あなた独身小梨ね。
90  名前: 匿名さん :2025/07/27 08:18
>>89
なんでわかるの?
91  名前: 匿名さん :2025/07/27 11:33
それぞれの実家。いいね。
92  名前: 匿名さん :2025/07/27 12:57
>>89
独身ではないでしょ
トリップパスについて





風鈴うるさい
0  名前: 耳障り :2014/07/23 00:59
風鈴が昨日からうるさい。
たまにチリンと鳴れば風情があっていいんだろうけど、マンションだから風が強くてずっとチリンチリンなってる。
どこのベランダからなってるかわかんないけど、窓閉めてても聞こえてきて、あーっ!耳障り。
風鈴は近所迷惑だから、都会では止めて欲しい!
6  名前: そうそう :2014/07/23 21:37
>>1
主人が独身の頃の隣室に風鈴があってうるさかったなー。

風が強いとチリンチリンどころか、ジリリリリィーってなるんだよねー。

でもまぁ、数日もたたないうちに台風がきて
台風の風で落ちてバリーンと割れちゃったけど。

内心ざまーみろと思ってしまった…。

台風まで待ってみる?
7  名前: 、テ、ニ、ォ :2014/07/24 01:41
>>1
>ノ💦?ャコ?ォ、鬢ヲ、?オ、、。」
>、ソ、゙、ヒ・チ・?👃ネフト、?ミノ♠ャ、「、テ、ニ、、、、、👃タ、惕ヲ、ア、ノ。「・゙・👄キ・逾👃タ、ォ、鯔🔧ャカッ、ッ、ニ、コ、テ、ネ・チ・?👄チ・?👃ハ、テ、ニ、?」
>、ノ、ウ、ホ・ル・鬣👄タ、ォ、鬢ハ、テ、ニ、?ォ、?ォ、👃ハ、、、ア、ノ。「チ?ト、皃ニ、ニ、簗ケ、ウ、ィ、ニ、ュ、ニ。「、「。シ、テ。ェシェセ网遙」
>ノ💦?マカ眇?ツマヌ、タ、ォ、鬘「ナヤイヌ、マサ゚、皃ニペ、キ、、。ェ


、゙、タ・ッ。シ・鬘シ、ト、ア、ニ、ハ、、、ホ。ゥ

、ハ、👃ヌ、ト、ア、ハ、、、ホ。ゥ
8  名前: よく読め :2014/07/24 07:31
>>7
>
> まだクーラーつけてないの?
>
> なんでつけないの?



窓閉めてるって書いてあるよ!
9  名前: 匿名さん :2025/07/27 11:09
斜め   
10  名前: 匿名さん :2025/07/27 12:55
えー、マンションじゃん
トリップパスについて





今どき風鈴って
0  名前: 匿名さん :2025/07/27 10:16
隣の家、今どき風鈴なんぞつけやがった。
窓閉めても聞こえる。
嫌いだから何しても腹が立つんだろうけどさ。
11  名前: 匿名さん :2025/07/27 11:39
風鈴のスレ立ったらズラズラっと古スレ上げる人、気持ち悪い。どこか病んでいるのだろうか。
12  名前: 匿名さん :2025/07/27 11:42
たまにチリンと鳴るぐらいならいいけどね。

リンリンリンリンリンリンリンリン
鳴ってたらうるさいよね。
13  名前: 匿名さん :2025/07/27 12:03
〜しやがったって言葉大嫌い
14  名前: 匿名さん :2025/07/27 12:23
勝手にしやがれ
15  名前: 匿名さん :2025/07/27 12:40
ジュリーー!
トリップパスについて





パーソナルカラー診断結果
0  名前: 匿名さん :2025/07/26 12:47
簡単なのですが、パーソナルカラー診断しました。ドレープ使う例の
ブルベ夏でした。
パーソナルカラー診断したことある人
ナニベでしたか?
因みに診断料は3000円でした。
1  名前: 匿名さん :2025/07/26 18:04
「パーソナルカラー診断したら」という古いスレが上がっていましたね。
そのスレ主さんは、有名化粧品売り場でしてもらったらしいけど、
主さんはどちらで受けたのですか?
3000円くらいで、古いスレのスレ主さんみたいにメイクで試してくれるなら診断を受けてみたいです。
ネットで質問に答えて出る診断より、対面で合う色とかメイクを指南してもらいたい。
2  名前: 匿名さん :2025/07/26 18:21
ネット診断で無料でできそうだけど。
3  名前: 匿名さん :2025/07/27 10:33
>>2
ネットのはねー
その日の晴れや曇りの明るさ加減でパーソナルカラーが変わるからアテにならん
4  名前: 匿名さん :2025/07/27 10:53
そんなもんより、好きな色を着る方がいい
トリップパスについて





別れました(フラれました)
0  名前: 涙の中 :2016/02/09 03:10
叩かれるのは当然だと思いますが、今は本当に苦しくてゆうべから何も食べていません。

半年間お付き合いしていた彼と別れました。

6歳上の52歳で独身。

たった半年、と言われるかもしれませんが。

彼は、ご主人の顔を見るのが辛い、未来のない恋愛になるし、この年になってはじめて結婚したいと思った相手が既婚で苦しい、と。

離婚する気がないのは最初から言っていたし、彼も結婚願望はないと言っていました。

昨日は彼の誕生日で、平日でしたが半休をとってくれて、はじめて二人で一緒に迎える誕生日でした。

遊ばれたんだよ、というご意見もあるかと思います。
ただ主人とは古くからのお友達で、心から苦しんで出た言葉だと分かりました。

主人は青い顔をした私をみて、風邪かな?大丈夫?と心配しながら出勤してゆきました。

失恋なんて、独身時代以来の感覚で忘れていました。

こんなに苦しかったですか?
こんなに涙が止まらないものだったのですね。

いつになれば食べられるようになりますか。

すみません。めちゃくちゃな文章でほんとすみません。
64  名前: 匿名さん :2025/07/26 21:30
たった半年か、やっぱりなあ
そんなもんだろうと思ってたわ
65  名前: 匿名さん :2025/07/26 22:15
せつないの中身の人の身体って相当汚い
66  名前: 匿名さん :2025/07/27 02:06
古スレじゃん
67  名前: 匿名さん :2025/07/27 09:00
振られたんだね、そして執着
68  名前: 匿名さん :2025/07/27 09:32
キモっ

誰かに何か言う資格も無いよ。
トリップパスについて





パーソナルカラー診断をしたら
0  名前: くすみピンク :2020/07/29 15:59
ある有名化粧品で
自分に合うパーソナルカラー診断をしてもらいました。
結果はブルーベース夏でした。
テラコッタ系やオレンジ系が好きで
そのカラーでアイシャドウとチークと口紅を使ってたけど
くすみピンク系が良いと勧められて化粧してもらったら
年齢的にピンクはちょっと恥ずかしいなと思ったけど
違和感なく肌に馴染んで自然だったのがびっくりしました。
友達に見てもらったら
印象が柔らかくなって顔色が明るくなって
若くなった感じに見えると言われました。
今までの化粧は顔が暗く
ちょっとキツく見えたと言われて
えー?とそんな風に見えた?と驚き。

ブルベとかイエベとか気にしないで
好きなカラーを使って化粧してたけど
似合うカラーを使えば若くなるんだ!?と分かって嬉しくなりました。
興味なかったピンク系の化粧品が欲しくなりました。

パーソナルカラー診断をやった事がある人はいますか?
自分はどのタイプでしたか?
12  名前: 匿名さん :2025/07/26 14:12
同じ主さんだし
13  名前: 匿名さん :2025/07/27 08:44
>>12
そうなの?!
14  名前: 匿名さん :2025/07/27 08:59
>>13
当たり前じゃん
15  名前: 匿名さん :2025/07/27 09:03
あれ?このスレは私が立てたやつだ。
だいぶ前のだしすっかり忘れていたけど
まさか誰かがスレを上げるなんてびっくり!
16  名前: 匿名さん :2025/07/27 09:06
ワザトラシ
トリップパスについて





中退と除籍
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 15:31
今、伊東市長の件で問題になってるけど、
ちょっと調べたら、中退は学生の意思に基づいて、
除籍は大学側から行われる・・・と。

私が大学の時、試験期間に掲示板に「以下の者、テスト中の不正行為により
退学と処す」(ちょっと文言違うかも)って数名の名前書かれた紙が
貼ってあったけど。彼らは除籍ってなるのかな?

いなかったことになるって書いてあるのもあるけど。
中退だと成績証明とか単位取得証明とかだしてもらえるけど、
除籍だと一切出してもらえない(いなかったことになるから)と。
ニュース観ていて思い出しちゃった。
177  名前: 匿名さん :2025/07/26 06:54
>>176
派閥が違ってただけとか。
怪我の功名ってやつかしら。
178  名前: 匿名さん :2025/07/26 07:17
>>176
何度も何度も読んでるんだけど
175さんに石破の恥を説明してるのか、
175さんに賛同してるのか、
その他なのか、
ちょっと分からないのだけど、
ぶら下がって言いたいことは、どんなこと?

175とは無関係
179  名前: 匿名さん :2025/07/26 07:30
>>178
別人ですが、
175の「恥を知るべきは他の裏金議員」という発言を受けて、
西日本豪雨での自民議員のあり得ない恥ずべき行動を書いてくれたんじゃないのかな?

何度も何度も読んでるんですよね?
寝起きで頭が回ってないのでは、
180  名前: 匿名さん :2025/07/26 10:14
東洋大学が偽造の証書を
利用された件で市長を訴えれば終わるんじゃないの?
偽造そのものはすでに時効でしょ。
大学側で鑑定するからだしなさい、と、
言ってきたら、この市長、どう対応するか
見ものなんだけど。
181  名前: 匿名さん :2025/07/27 09:00
なんか変な方向になってるね。
何で除籍になったか自分で調べるって?
だから、もう卒業したかどうかではなくて、
偽の証書をだして周りに卒業したと思い込ませていたことが
問題なんだよね?
早く、辞めさせなよ。じゃないと、報酬目当てに居座るよ。
市議会の方で敏腕の弁護士雇って対抗すればいいのに。
トリップパスについて





《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動
0  名前: 匿名さん :2025/07/24 17:44
モンゴルでの両陛下の動静を報じるテレビや新聞のニュースで目立っていたのは、首席随員を務めた河野太郎衆院議員だ。宮内庁関係者が語る。

「両陛下の様子を報じる映像や写真に、やたらと河野さんが写りこんでいるんです。両陛下やカメラマンの立ち位置はあらかじめ決まっていますから、“カメラを意識してわざと写る場所に立っているのではないか”と訝しがる声もありました。首席随員とは言え、主役は両陛下なんですが…」

 たしかに、河野氏は自身のSNSに《タローをさがせ。》と綴って宮内庁インスタグラムの写真を引用するなど、自身の“映り込み”を意識していたフシはある。

「今年春の園遊会では、愛子さまと佳子さまがお立ちになった場所に“出現”。その時も“一般の招待客とのご様子が撮りたいのに”“国会議員がそこに立っちゃダメだろ”という声が漏れていました」(皇室記者)

雅子さまには「フラッシュ禁止」なのに…
 過去にデジタル大臣を務めた河野氏は、現地滞在中にも頻繁にSNSを更新した。しかし、これも別の騒動を生んだ。

「やたらめったら写真を撮影しまくり、政府専用機内の様子を投稿した際には“危機管理上大丈夫か?”と心配する声もありました。また、同行した記者団の写真を勝手に撮って投稿したことに困惑する声があり、現場の記者からの不満や疑問が河野氏側のスタッフの耳に入り、のちに投稿を削除しました」(宮内庁関係者)

極めつけは雅子さまに対しての行為だった。今回のモンゴル訪問に限らず、公務の際に雅子さまを「フラッシュ撮影しない」のは、皇室担当記者やカメラマンにとって常識だ。宮内庁が作成する取材要項などにもフラッシュ禁止の旨が明記されている。

「モンゴル伝統の『シャガイ』を両陛下がご覧になったときのことです。これは、羊の骨を指で弾いて的に当てる競技です。その際、河野氏は煌々とスマホのフラッシュライトをつけて撮影をしていました。一般の人ならいざ知らず、首席随員である河野氏の“ルール無視”の行動には、関係者も呆れかえっていました」(別の宮内庁関係者)ニューポストセブン


この人本当にロクなことしないね。
老害か、さっさと引退すればいいのに。
5  名前: 匿名さん :2025/07/24 19:05
コロナワクチンの後遺症はどうなってるの?

6  名前: 匿名さん :2025/07/24 19:06
>>5
そんなもんは存在しないことになっている
7  名前: 匿名さん :2025/07/24 19:41
この人のお父さんってまだ生きてるんだね
8  名前: 匿名さん :2025/07/25 07:46
この人のマイナカード普及推進により
ポイントゲットしたくせに。
都合がいいね。

私は最初からこの人好きではないし、
マイナポイントももらってない。
9  名前: 匿名さん :2025/07/27 01:11
>>7
小和田雅子のお父さんもね。

河野談話仲間。
トリップパスについて





日本乗っ取り計画
0  名前: 匿名さん :2025/07/18 11:41
静岡県より広い面積が中国のものになっている

我々の税金がなぜ外国人に使われているのか

裏話でもなく裏都市伝説でもなく【表の話】

増税政党•媚中移民容認政党には絶対入れない
自民 公明 立憲 維新

やばいやばいやばい状態に気付いてますか?

134  名前: 匿名さん :2025/07/25 05:22
>>132
東京は土地が高いから
ちょっと不動産持ってるだけで相続税がかかるよ。

一度SUUMOなどで検索してみると良いよ。



135  名前: 匿名さん :2025/07/26 15:42
中国人に土地や水源を売ると中国政府が有事に拠点にし有利になるのが問題。
日本は軍事以外の戦いに丸腰しで中国が強いのは
超限戦と三戦の戦わずして勝つための現代型侵略手法を
承認し三戦(世論戦・心理戦・法律戦)を現在進行形で行っていること。
平時の中で静かに進行。戦争準備の初期段階として、常に実行するべき戦略的行動と位置づけ進行させる。
世論戦で日本はすでにターゲット
経済依存、水源地買収、メディア工作で国際的正当性獲得。
学者ジャーナリスト利用、SNSで相手の恐怖、混乱を狙う
威嚇演習、報復示唆
法的正当性を主張し自国の領土と既成事実化
日本にはなんの戦略もなく、憲法ガーって言い合いから脱却しない。
136  名前: 匿名さん :2025/07/26 16:23
今日の産経新聞に載ってて唖然としたんだけど、瀬戸内海の島なんかも買われていると。
新聞社の人に聞きたいが(ここで書いても仕方がないが)一斉に同じような選挙なんかの記事を書くけど
世の中に訴えるのが遅すぎんか。今頃書いてなんか規制でもあったんだろうか。

産経は拉致とか水源や土地の買い占めなんかもウチは報道してきたというけど、間欠的に書くのは書いても世の中なんも動かない。何をしてんのか。時々政府に提言とか記事書いてたけど政府に受け入れられたことがあるんか。
世の中の留飲を下げるのに一役買ったかもしれないけど屁のツッパリにもならなかった。

拉致も水源も土地も個人的な話は個人は知りようがない。あほが、何が社会の木鐸や。でくの坊が。
137  名前: 匿名さん :2025/07/26 18:19
2019年に新宿にできた中国国営上海大学東京校は中国政府国家戦略の一環。日本における中国語話者の増加と親中世論の醸成に資する
中国語、中華文化、共産党的国家観等、教育で浸透
思想と文化の輸出で影響力拡大させる戦略
一帯一路と連動する人文交流の柱の一つ
海外の若者に中国語を教え、中国的思考を理解させ、親中派エリート層を育成とりこむ。

日本の国家が負けるわけ
138  名前: 匿名さん :2025/07/26 21:45
今頃になって四面楚歌の漢文を思い出したよ。
凱歌が聞こえるっていうところの。あれ、想像したらすごい圧だよね。
トリップパスについて





ギャル曽根
0  名前: 匿名さん :2025/07/24 13:14
大食いタレント、ギャル曽根(39)が23日、フジテレビ系「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)に出演。大食いは2人の子供にも受け継がれていると明かした。

食費を聞かれたギャル曽根は「めちゃくちゃ食費かかってます。私だけじゃなくて子供もかなり食べるんですよ。私の遺伝で子供がすごい食べるので。一升炊きと五合炊きの炊飯器が2つあって。朝は9合、夜は15合炊くんですよ。1日24合」と説明した。

焼き魚、煮物、ちらしずしの食卓の写真が公開され、大量の食事に出演者から「お祭り騒ぎだ」「鬼を倒した村の祭りみたい」との声。ギャル曽根は「これにプラス白いご飯(を食べる)。ちらしずしではおかず、いけないんですよ。チャーハンを作っても、白いご飯でいってチャーハンは別。炊き込みご飯でもおかずはいかないです」と単品メニューの炭水化物がおかず扱いだとした。

1回の食事で自身は6合、中学1年の長男が5合、小学4年の長女が3合、夫は茶わん1杯のコメを食べ、「炊飯器もう一個買おうか悩んでいる。食費は怖いので計算しないようにしている」と語っていた。
サンスポ


旦那さん以外はみんな異常だよね。
36  名前: 匿名さん :2025/07/26 14:58
>>33
この人は大食いが体に負担だったんじゃなくて、もともと拒食症だった人がそれを利用して大食い番組に出てたけど、食べては吐きを繰り返してたんだよ。
ここにもいる痩せ自慢の人いるけど、拒食症は命にかかわる病気。
37  名前: 匿名さん :2025/07/26 19:25
>>36
そーなん?!
38  名前: 匿名さん :2025/07/26 21:06
>>35
代謝が歳で落ちて来たのか、肝っ玉かーさんみたいだよね(笑)。
39  名前: 匿名さん :2025/07/26 21:09
>>34
その人は60才くらいの人ですね
40  名前: 匿名さん :2025/07/26 21:10
>>36
私も過食嘔吐ありの摂食障害だったよ。
10代半ばから20代半ばまで。
理由は分からないけど自然寛解した。
トリップパスについて





夏の着物
0  名前: 匿名さん :2025/07/26 11:42
タイトル通りですが、夏の着物着てみたいです。
持ってないので、あつらえるとしたら
白とかブルー着てみたいな
夏の着物持ってる人?着たことある人いますか?
涼しいですか?
お値段はどのくらいしますか?
10  名前: 匿名さん :2025/07/26 18:00
小千谷縮、母から譲り受けました。
麻でしわしわなのが特徴で、空気が入るので涼しいらしく
昔の大名が夏に着ていたそうです。
‥‥でも私はまだ着てない。
夏の着物、帯を巻くってだけで暑そうで。
11  名前: 匿名さん :2025/07/26 18:02
ずいぶん前になりますが
シックな浴衣に帯だけ着物の物を使って帯締めもちゃんとつけてる
ステキな人を見掛けました。

どのようなシーンでお使いなのか分からないですが
とてもいいなと思いました。
浴衣ならなんとなく暑さも少しマシでは?
でも洋服よりは暑いですが。
12  名前: 匿名さん :2025/07/26 18:46
素敵な浴衣に着物の帯をしめるとなると長襦袢もないとなー、なんて言ってたら激アツになってしまうよ〜。
13  名前: 匿名さん :2025/07/26 19:01
>>12
浴衣に帯締め、今は襦袢はいらないよ
そこまでやかましくない
14  名前: 匿名さん :2025/07/26 19:44
>>12
古典的な濃い色の浴衣 名古屋帯でお太鼓 帯揚げと帯締め有り
これだと長襦袢 襟がなくても大丈夫。

トリップパスについて





FOD契約してる方教えてください
0  名前: 匿名さん :2025/07/25 20:10
FODでタイムレスマンのビハインドをやってると思うのですが
今、登録しても過去分全部見れますか?
それとも1週分しか残ってないかな?
どなたかタイムレスマンのところを確認してもらえると嬉しいです。
1  名前: 匿名さん :2025/07/26 16:22
タイムスマンで検索すると15エピスード分がアップされてますね。
2  名前::2025/07/26 17:58
>>1
ありがとうございます。
全部見れそうな感じですね。

確認していただき感謝いたします。
トリップパスについて





人に感謝の気持ちとかない人
0  名前: 匿名さん :2025/07/19 21:58
親とか先生とか感謝の気持ちが持てない人ってどんなふうに育ってきたかとか関係ありますよね?
あるとすればどんな育ちをした人だと思いますか?愛情が足りなかった?たりすぎてた?なんだろう?
141  名前: 匿名さん :2025/07/25 18:12
>>139
それ、どんな境遇??
142  名前: 匿名さん :2025/07/25 18:30
>>136
本当にそう!
143  名前: 匿名さん :2025/07/25 21:47
>>140
え?全く違うよ
144  名前: 匿名さん :2025/07/25 22:00
>>136
そうだねぇ。
子供が元気に楽しく暮らしてるのが1番だわ。
145  名前: 匿名さん :2025/07/25 22:10
>>140
何でそうなる??

健康で元気に仕事して充実してたら
親は心配しなくていいよね。
トリップパスについて





親族、知人(の親族)以外の葬儀に行ったことありますか?
0  名前: 匿名さん :2025/07/24 22:12
著名人とか、そういう人の葬儀とかお別れの会とか
そういうのに行った事ある人いますか?
12  名前: 匿名さん :2025/07/25 16:30
学校の時、 クラスメイトの自宅までクラス全員、先生引率で行きました。
その子と仲の良い友達だけ家の中に入って、その他大勢は外にいて見送りました。
13  名前: 匿名さん :2025/07/25 16:36
クラスメイトは知人じゃないんだね。冷たい。
14  名前: 匿名さん :2025/07/25 16:36
ないです。
15  名前: 匿名さん :2025/07/25 20:50
秀樹のは行ったけど、長蛇の列で、周りを見て廻ったのみ。
16  名前: 1 :2025/07/25 21:50
手塚治虫さんの青山葬儀場での、あれはお別れの会だったのかな。
若い時のことだから記憶が曖昧なんだけど友達夫婦と一緒に喪服を着てお香典も用意したと思うけど、記帳のみで建物の中にも入れなかった。
友達の旦那は編集さんだったけど漫画の編集じゃなかったし、関係者ってわけでもなかった。私と友達が手塚治虫さんのファンだったので行った。
トリップパスについて





親の居場所が分からない
0  名前: 絶縁 :2025/07/21 17:12
たったひとりのきょうだいに絶縁されており、実家へ行ったら更地になっていました。
(理由を書けず申し訳ありません)
連絡先はブロック、手紙も無視。探偵などお金をかける以外で親の居場所が知りたいです。
387  名前: 匿名さん :2025/07/25 12:48
>>386
なんで自分の人生を夫だけが決めるのよ
洗脳ですか?
388  名前: 匿名さん :2025/07/25 14:09
>>386
おかしいのはそのきょうだいであって妻ではない。
妻に憎しみが向かうことはないよ。
389  名前: 匿名さん :2025/07/25 15:09
主の夫も我関せずだけど、火の粉が降りかかりそうになると激怒するあたりなかなか冷たく感じるわ。

知るか!自分で探せ!でしょ。
390  名前: 匿名さん :2025/07/25 15:38
締め後!
391  名前: 匿名さん :2025/07/25 16:41
〆後ですが自分で探すことはご主人もOKしてるのでしょ。
きょうだいの家に張り込んで施設に行くのを尾行すればいいじゃない。
いつどんなタイミングで出てくるかは神のみぞ知るだけど、必ず面会に行く日は訪れる。おそらく車だから主さんもすぐ発進できるように車を用意して張り込めばいい。空振りは仕方ないよ。他に方法ないのだから。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>