防災グッズ…
-
0
名前:
匿名さん
:2025/07/01 15:47
-
用意してるけど家が潰れたら意味ないよね…
-
6
名前:
匿名さん
:2025/07/01 17:09
-
地震だけとは限りませんよね。
流行病による自宅隔離、大きなプラントの事故、
最近では道路陥没による周辺地域への排水の自粛要請などもありました。
自宅には直接被害がなくても、どこかで大地震や
水害、火山の噴火、隕石の落下、戦争などが起きれば
それに伴う電力不足や物流ストップなど
社会生活、日常生活に影響が出ることは散々経験してきました。
防災グッズ、備蓄はやはりしておきましょう。
家の倒壊が心配なら耐震対策を施すなり住み替えをお勧めします。
-
7
名前:
匿名さん
:2025/07/01 17:41
-
耐震基準を満たしていても何回も震度5以上が来ると、どうなんだろ、持ちこたえられるのかね?
ビル倒壊してたりするし。
-
8
名前:
匿名さん
:2025/07/01 17:44
-
耐震基準を満たしていても、新興住宅地で整地された土地だと家は大丈夫でも、土地ごと崩れたらどうしようもない。
-
9
名前:
匿名さん
:2025/07/01 17:50
-
いつくるかわからない災害に備えまくって怯えるよりも、なんとかなると楽しく生きた方が良くない?
実際に被災した人の明暗は運次第でしかないしさ。
より多く備えていた人の方が助かる確率が高くなるなんてこともない。
-
10
名前:
匿名さん
:2025/07/01 17:50
-
>>7
住んでるところ、何年に建てられたの?
今は新耐震基準で建てないといけない事になってる。
この基準は、震度6強から7程度の大地震でも建物が倒壊しないような設計になってる。
まあね、津波とか土砂崩れとか噴火とか火災とか、そういうことで家を失う可能性はあるけど、
揺れに関しては、震度5では倒れない。
|