育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:生活保護受給者のネイルサロン通いあり?無し?(298) NEW!!  /  2:子供の朝食も用意出来ないのってどういう人?(13) NEW!!  /  3:朝ごはんも小学校で 住民が市長に訴えて実現 想定超の児童利用(99) NEW!!  /  4:【速報】石破首相が退陣を否定し続投意欲「私の出処進退は一切出ていない。(47) NEW!!  /  5:お部屋のテイスト(1) NEW!!  /  6:霊が見える人(63) NEW!!  /  7:酒粕レシピ(1) NEW!!  /  8:テレビを一日中見てる夫(34) NEW!!  /  9:佐世保高1女子生徒殺害事件 犯人は社会復帰(23) NEW!!  /  10:カカール(お菓子)(6) NEW!!  /  11:YouTube見てる方2(759) NEW!!  /  12:北村晴男がんばれ!(13) NEW!!  /  13:モラハラ夫に耐えてるなんて(61) NEW!!  /  14:逢瀬に愛妻弁当(110) NEW!!  /  15:別れました(フラれました)(75) NEW!!  /  16:【速報】「体育館にクマがいる」と通報 立てこもりの可能性もあり警察などが状況確認中 青森県むつ市(0) NEW!!  /  17:パーソナルカラー診断結果(8) NEW!!  /  18:「女性を見世物に」売春摘発の実名報道でColaboが抗議、"買春者"処罰の法改正も求める(17) NEW!!  /  19:育ちの悪い人ってやっぱりダメね(158) NEW!!  /  20:帰省してきた社会人の子に(32) NEW!!  /  21:辛辣だけど仕方ない(93) NEW!!  /  22:おかあさんもどうぞ(71) NEW!!  /  23:風鈴うるさい(14) NEW!!  /  24:自然に振舞って欲しいと(49) NEW!!  /  25:風鈴買いました(206) NEW!!  /  26:万博中国館未払い(48) NEW!!  /  27:参政党党首の問題発言(207) NEW!!  /  28:写真の共有アルバムが消える。(0) NEW!!  /  29:《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動(10) NEW!!  /  30:今どき風鈴って(19) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

生活保護受給者のネイルサロン通いあり?無し?
0  名前: 匿名さん :2025/07/26 10:38
私はあり、だと思う
別に禁止されてないので
294  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:43
>>293
どうだろう
にわかには信じ難い
295  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:47
>>291>>293
話のすり替えと開き直りがひどいですね。
あなたが「生活保護だから優先」と間違った主張をする。
こちらがそれを「違う、公式ルールでは緊急性だ」と根拠を示して訂正する。
するとあなたは「結局(緊急性が高い)生活保護者が優先されるなら、最初の主張で合ってる」と言い出す。
これでは議論になりません。
自分の非を認めたくない一心で、支離滅裂なことを言っているだけですよ。
296  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:49
>>293
出た。
また「じゃあ」か。
297  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:53
>>295
全然支離滅裂じゃないじゃん。
結果的に合ってたよね。
あなたはただ公式ルールを添付しただけで「緊急性」の定義については何も考えてなかったでしょ?
薄っぺらいのはそういう所よ。
298  名前: 匿名さん :2025/07/28 17:10
>>297
支離滅裂なのはあなたです。
「生活保護だから優先」という間違った理由を指摘されたら、今度は「結果的にそうなるから同じ」と論点をすり替える。
その上、「緊急性の定義を考えてない」と、>>262で既に説明した内容で因縁をつけてくる。
自分の主張の正当性を保つために、後から理屈をこねくり回しているだけじゃないですか。
トリップパスについて





子供の朝食も用意出来ないのってどういう人?
0  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:01
具体的に書いてみて
9  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:57
いろいろと事情があるんだろうよ
手を貸してあげるのならいいけど、ただの興味本位ならゲスいって
10  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:58
テレビドラマでも映画でも朝食シーンあるよね
11  名前: 匿名さん :2025/07/28 17:00
>>10
結局ほとんど食べないで出かけてしまう事多くない?
あー勿体無いと思っちゃう笑
12  名前: 匿名さん :2025/07/28 17:01
>>1
それ、いたよ。
子供が小学生の時。
保護者間で噂になっていたよ。
だって、子供ガリガリだったから。
母親は朝、寝ていてその後夜まで
パートで、夕飯の支度もしてなかったらしい。
旦那さんは知らなかったみたいよ、
朝、早くに家を出て、帰宅する頃は
子供は寝ていたから。夫婦仲はよかったらしい。
人前でイチャイチャしたり。
ま、結局、旦那さんの知るところになって
離婚、子供は父方の祖父母に預けられたときいたわ。
学校もさ、他の保護者から突き上げられても
動かなかったんだよね。児相につなぐとか。
なんなんだろう、校長の評価とかに関係するのかな。
13  名前: 匿名さん :2025/07/28 17:09
子供は小食で全然食べない。特に朝は。
食べないことに悩んで色々工夫してたけど、子供が小学4年生くらいになってからは適当になったな。
菓子パンと牛乳とかお茶漬けのみとか。
適当になってからは悩んでたのが嘘のように楽になったのを覚えてる。

朝食に関しては適当だったので後ろめたい気持ちになるな。
トリップパスについて





朝ごはんも小学校で 住民が市長に訴えて実現 想定超の児童利用
0  名前: 匿名さん :2025/07/27 10:55
始業前の小学校で週2回、児童に朝食を無償提供する大阪府泉佐野市の「こども朝食堂」が好評だ。市は今秋、取り組みを市内全13校に広げる。利用する児童数は市の想定を超えているといい、担当者は「朝食を習慣化してもらうことで、健康で充実した学校生活をサポートできている」と効果を説明する。毎日新聞

市は23年2月に長坂小と中央小の2校で実証実験を開始。その際のアンケート調査で、児童の約2割は自宅で朝ごはんを食べていないことが判明した。起きる時間の遅さや、親が仕事で用意できないことなどが理由に挙がっていた。



朝ごはんくらい、親の役目だよね。
何でもかんでも行政任せか。
呆れるわ。
95  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:24
>>93
スレチ。
96  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:38
YouTubeで
私は◯◯、食事は給食だけ、みたいなCMが頻繁に表示されるのでとうとうブロックさせてもらいました。
あんな暗いCMをとうとうと流すより、今月は寄付がこれだけ集まり、たくさんのこどもたちとお母さんが安心して暮らしています、と◯◯ちゃんの笑顔を流してくれたらブロックしなかったかもしれません。
97  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:39
>>83
用意しても親が仕事で不在で子供だけだと、結局はまた寝てしまったりして食べないよ。
98  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:44
某掲示板で、ご主人は朝6時に家を出る。奥さんは7時に家を出る。保育園のうちはよかったけど小学校に入ったらどうしよう。子供を校門の前で待たせてもいいものか。学校までは子供の足で15分かかり当分は一緒に登校するつもり。集団登校には朝が早すぎて間に合わない。遅く家を出るのも無理。みなさんどうしてますか?
驚き呆れるコメントが多い中で、トピ主さんは無理なものは無理。どうしたらいいか訊いている。
朝ご飯は子供が食べたくないというときもあり無理に食べさせると体調崩すので食べさせないこともある。

今回の朝ご飯学校で出すを読んで、さぼっている親ばかりじゃないのかもと思いました。
その人がどうしたのか最終コメントがないので分かりませんが、無理なものは無理と書いていたので朝7時に校門前に子供を置いて出勤したのだろうと思います。
99  名前: 匿名さん :2025/07/28 17:05
そういえば前に、メール便とかポスティングしてた時、新築で表札も無く午前午後夕方も居ないお宅があった。
夏はレジャー用品が干してあるから休日は子連れで出かけるんだと思う。
今は出来ないだろうけど、近所の人に聞いたら朝6時半くらいにみんなで出かけ、帰りも遅いから会った事無いと言っていた。
入学したら何とかしたのだろうな。
トリップパスについて





【速報】石破首相が退陣を否定し続投意欲「私の出処進退は一切出ていない。
0  名前: 匿名さん :2025/07/23 16:02
石破首相は記者団に、「私の出処進退につきましては一切話は出ておりません。一部にそのような報道がございますが、私はそのような発言をしたことは、一度もございません」「報道されているような事実は、全くございません」と述べた。FNNプライムオンライン



どうなってるの?!
43  名前: 匿名さん :2025/07/27 08:09
韓国で統一教会の教祖の逮捕状請求のニュース、石破おろしは旧統一教会系議員だし、アメリカの議員まで日本は統一教会解散してはいけないと発言してる。
日本に潜伏するつもりと見ても良いのでは?
ということで、今石破をおろしてはいけないと思う。
44  名前: 匿名さん :2025/07/27 08:34
>>43
そうか、そうだったのか。
旧安倍派は統一教会の後押しを受けてるひとたちだものね。
韓国の摘発を受けて必死なのね。
あんな奴らのいうことを聞いたら大変。
45  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:12
別に石破首相に続投してほしいとも思わないんだけど。
ただ、自己保身の為なら公文書を捏造扱いする高市早苗氏みたいな後釜候補がひどすぎるからね。
石破氏の責任を喚いているたちのほぼ全員が、自分こそ責任を取るべき不祥事塗れの議員ばかり。
それに比べたら石破のほうが相対的にマシ。
旧安倍派は去れ。
46  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:26
>>45
高市早苗総裁は全力でやめて欲しいわ。
47  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:59
朝日新聞社が7月26、27の両日に実施した全国世論調査(電話)で、参院選の結果を受けて石破茂首相が辞めるべきか尋ねたところ、「辞めるべきだ」が41%で、「その必要はない」の方が47%とやや多い結果になった。よいと思う政権の枠組みとしては、自民、公明両党の連立政権に「野党が加わる」が56%を占め、「いまの野党のみの政権」21%などを上回った。(朝日新聞)

この調査によるとびっくりすることに自民党支持者だけに聞いたら「その必要はない」(石破はやめなくていい)が70%で、「辞めるべきだ」は22%に過ぎなかったって。

つまり自民党支持層は、石破でいいと思ってるのよ、大半の人が。
自民党支持層が嫌ってるのは裏金旧安倍派。
だから、高市総理はあり得ないわ。
トリップパスについて





お部屋のテイスト
0  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:34
今年引っ越しをします。
家具も買い替え予定です。
インテリアが好きな方にお聞きしたいのですが、リビングはどんなテイストですか?
カーテンとソファーのカラーも聞いてみたい。

私は北欧風、ヴィンテージ系の部屋が好きです。


1  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:53
ローラ・アシュレイ
トリップパスについて





霊が見える人
0  名前: 匿名さん :2025/07/27 09:54
霊が見える方、いらっしゃいますか?

ずっと、私は信じていませんでした。
でも最近、もしかしたら本当に見える人というのは存在するんじゃないか?と思い始めました。
もし、見えるなんて事あり得えないとしたら、言っている人は勘違い?嘘をついている?脳がバグってる?ってなってしまう。

どんな風に見えるのか教えて欲しいです。
いつから見える様になったのか?
相手は何か訴えている?意思を感じる?
怪我した状態の人もいる?
自分の身内も見える?
見える時と見えない時の何か違いがある?
凄く昔の人も見える?侍とか。兵隊さんとか。
私の住む所の駅前は大空襲と地震があった地域なのですが、そこにも沢山見えるのでしょうか、、、

私には見えない。
それが何故なんだろうと疑問に思うんです。
もし霊がいるなら会いたい人がいます。

何でも良いので教えて欲しいです。
59  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:49
>>58
自分の意見や感覚と違う人を叩きたいだけなんじゃない?
いじめっ子気質なんだよ。
60  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:51
>>15
うちの子が公園で知人とサッカーをしていて、2人の間をサッカーボールを追いかけて幼稚園児が行ったり来たり楽しそうにしていた、夜の時間に?と違和感はあったけど、私は家に入った。
うちの子が帰宅後に聞いたら、2人だけでしてたと。
確かにヒラヒラ、チラチラ白いTシャツの小さな男の子が見えていたんだけど、まっ楽しそうにしていたから良いか、言うとややこしいからと黙っていたらしい。


これ、自分の体験と思って読んでたんだけど
最後なんで「黙っていたらしい」と他人事になるの?
読解力が疲れた
61  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:59
幽霊って、見ようと思って見れるものでもなく、たまたま周波数があって、見えてしまったと言う感じじゃないかな。
そんな、行方不明の人探すとかできないと思うな。

私の周りには、見えると言う人がたまにいるけど、姿は見えなくて触られるとか、雰囲気だけ感じると言うのもあったし、そう言う人はそれが日常なので、でも変だと思われるからあまり人に言わないと言ってた。

なんで話してくれたかと言うと、私が、ある日夜中に目が覚めたら、なんか嫌な感じがして起き上がってベッドの横見たら、男の後頭部が床から生えてたのね。
えっ!?と思って見てたらゆっくり振り返った。笑っていた。

それで布団を被り、ものすごい恐怖で寝ることも布団を取ることもできなくなって明るくなるまで耐えていた。
旦那は横で普通に寝ていた。

と言うことがあったので、その人に言って「私が変になったと思わないでね」といったら、自分の体験談を話してくれた。

昔から、友達で「こんなのを見た」と言う人いたけど、あんまり信じてなかったから突っ込んで聞かなかったんだよね。
62  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:49
>>60
子供が友人とサッカーしていて幼児の霊に気付いたけど、相手に言うとややこしいから黙っていたということを帰宅後に親に話したということでは?
私はそう思って読んだけど。
63  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:50
>>61
見ようと思って見れるなら、相当強い霊能力を持ってることになるわね。
たいていは、たまたま見えただけだと思う。
トリップパスについて





酒粕レシピ
0  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:34
400gの酒粕を実家からもらって、先週賞味期限が切れてしまいました。酒粕って言うと味噌汁に数量入れるくらいしかなく、暑いのもありなかなか味噌汁を作らない日々が過ぎてとうとう賞味期限が…。
使い切るまでには秋までかかりそう。これはさすがに駄目ですよね…。
でも捨てるのはもったいないからせめて夏の終わりまでには使い切りたいんです。(期限切れちゃってるけど)
酒粕レシピを教えてください。酒粕の活用方もお願いします。


1  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:48
とりあえず使いやすい量に小分けして冷凍
トリップパスについて





テレビを一日中見てる夫
0  名前: 匿名さん :2025/07/28 10:51
定年で家にいる夫。
夏になる前はそれぞれちがう部屋で好きなように過ごしてたので気にならなかったけど、夏になりエアコン節約したい夫がリビングでテレビ見るようになってその音が本当に不快です。
1時間2時間なら別に気にならないけど、ほとんど一日中つけっぱなし。
YouTubeも見ない人なので、テレビばっかり。

流石に文句言いました。
こんなことで文句言われて可哀想な気もするけど、でも
一日中は勘弁して欲しい。
毎日買い物とか雑用をしに出かけたりもするけど、それ以外はテレビなんです。

皆さんのご主人はどんな感じですか?
こんなテレビ一辺倒の人なんているのかしらね。
30  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:24
>>27
塗り絵とか折り紙とかどう?
31  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:27
元から土日にそんな感じだったので夫の自室にもテレビを置いてる。エアコン代は仕方ないよね。LDKで家事をしている時に嫌なことを言われたくないので当面は家の中でうまく住み分けてしのいでる。
32  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:40
>>7
そう思う。

エアコンとテレビがあれば満足な旦那さんならリビングを明け渡して、主さんはほかの部屋でエアコンかけてネットしてればいいと思います。

この暑さならエアコンは全館必要よ。出費も致し方なし。
33  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:40
>>30
それも1日中やってると大丈夫か、他の事もしないとと家族は思うみたいよ
34  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:42
週数日のバイトしてもらったら。
うちも定年で半年位家にいたけど、だんだんだらしなくなっていった。
しまいには俺の小遣いが少ないって。

バイトするようになったら時間になったら仕事行くし、通勤と仕事で体力使うし健康にもいいしお金も入る。生活にハリが出て本当に良かった。
トリップパスについて





佐世保高1女子生徒殺害事件 犯人は社会復帰
0  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:57
犯人の少女は26才で社会復帰、
父親は自殺、実母は事件より前に亡くなってる。


父親、自殺して逃げるなんて最低。
親なら責任持って娘を監視すべきですよね。
19  名前: 匿名さん :2025/07/27 19:56
>>18
笑える
自分もその子の家庭壊した一員のクセに
何にいい親面したこと言ってんだよー
病弱なお母さんがご存命中から不倫してた略奪継母さんに、そんなことマスコミ向けに言われたら
加害女生徒死にたくなるでしょ
20  名前: 匿名さん :2025/07/28 13:06
>>19
加害女生徒は死にたくなるより、もっと別の事を考えかねないタイプかもしれん。
21  名前: 匿名さん :2025/07/28 13:15
>>16
再びなにを販売?
22  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:08
出て来たら再犯だろうね
母は病気で亡くなった
父はこの子を見捨てたのちにジシ

どうするんだよ、誰が面倒見るんだよ
23  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:41
更正は難しいだろうね。出てすぐは頑張ったとしてもそれを続けることが難しかったり素性を探られて仕事や住む所が安定しないうちに…ってケースが多いのでは。
ひどい犯罪に手を染めた人は隔離空間で仕事をしながら暮らす方が本人も他の人にとってもいい気がする。
トリップパスについて





カカール(お菓子)
0  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:06
関西の人いる?
カールの味のアーモンドのカカールって売ってるの?

ヨドバシでカール買ってる関東民なのでアマゾンで定価+送料くらいで売ってるのポチったけど、食べたことある人いる?

2  名前::2025/07/28 14:19
>>1
ありがとう

うす味もチーズ味もあって、いつもチーズ味が好きだからチーズの方頼んでみた

カールって値段は高くないけど嵩張るからお土産に運んでくれるなんて良いお友達ね
3  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:46
今度大阪に行くので、ちょっと探してみよう
4  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:53
カールは普通に売っている地域だけど
カカールは初耳
5  名前::2025/07/28 16:18
カカール、去年の夏のおわりに期間限定で出して、好評だったので今年初夏くらいから定番になったみたいです。

関西の方、見かけたら是非。
6  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:36
東日本人ですがカカールは知らなかった
来月関西行くので探してみます
トリップパスについて





YouTube見てる方2
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:59
1が終わったら、皆さんもお使い下さい。
皆さんも何か良いチャンネルがありましたら、ジャンルを問わずご紹介下さい。
755  名前: 匿名さん :2025/07/25 18:59
政治のうた
これ見つけてはまってるよ。
替え歌だけどね。
課税予想図には笑ったよ。
756  名前: 匿名さん :2025/07/27 13:14
鳥人間コンテスト【ytv公式】
757  名前: 匿名さん :2025/07/27 17:44
深夜の猫食堂『にし』
758  名前: 匿名さん :2025/07/28 11:37
ECのカクシゴト-ひとり開業の裏側-【BASE】
759  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:31
toctoc 巡る暮らしとヨーロッパ
トリップパスについて





北村晴男がんばれ!
0  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:32
なんか失言で批判受けてるけど、
北村さんには頑張って欲しいです!

この人は正しいこと言ってるから!
9  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:54
一発アウト
弁護士という職も失くすレベル
10  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:56
在日から恨まれるとこうなる
11  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:56
>>7
毎日へばりついて全発言を網羅して聞いているのね?
全てっていうからには、すべて聞いてるってことだよね。
すごいね、ストーカーだね。
で、なんでその発言のことを書かなかったの?スレに。
それは聞かなかったことにしたの?
なんで?
正しいと思ってたのね、その発言も。
じゃなけりゃ書くべきだもんね。「それ以外は」って。
無かったことにした時点であなたの発言も信頼を失ったよね。
12  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:11
後出しだったよね。
素の失言を最初は知らなかったというのなら、他にも知らない発言はあるかもしれないから「すべて正しい」とは言えないはずだよね。
すべて正しいという限りにおいては、全て知ってないとね。
じゃないと「すべて正しい」がうそになる。
「私の知っている限りの発言では」というのなら、それはすべてじゃないよね。一部だよね。
13  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:13
>>12
私の知らない言葉であっても、この人の言うことならすべて正しいに決まってる
って言いたかったんだろうけど、それだと、あの失言も正しいということになっちゃうよね。

「このひとのいうことならすべてただしいにきまってる」というものの考え方は一般的には「洗脳」と呼ばれます。
洗脳されてるなー。
トリップパスについて





モラハラ夫に耐えてるなんて
0  名前: 匿名さん :2025/07/27 20:49
一番の馬鹿だよね
57  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:00
>>56
違うよーん😁
58  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:02
>>56
いや、55さんはモラハラ以外のことでなんかあるんだと思うよ。
だから誰かを叩きたいだけ。
「少なくともモラハラ夫から私は逃れた」と言いたいのかもね。
自分を認めてほしいんだと思う。
59  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:03
>>58
そっかー。
じゃあ、主はえらいえらい。
と褒めてあげればいじめをやめられるかな。
いじめっ子だって、抱きしめて愛情をかけてあげれば改心することもあるらしいし。

主、偉いよ、偉い偉い。
60  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:06
バカというより人生が勿体無いと思う。
毎回モラ夫の愚痴や相談してくる人は嫌かも。
別れるか我慢するしか答えはないのに同じ話をグチグチと。
またかーと思うわ。
61  名前: 匿名さん :2025/07/28 16:10
ホント耐えてる人が多そう
自立を奪われた女性の末路
トリップパスについて





逢瀬に愛妻弁当
0  名前: 悪妻 :2018/02/21 10:39
不倫話です。嫌な方はスルー願います。

数年付き合っている人がいるのですが、必ず愛妻弁当を持参します。

やめてと言うと彼曰く、

・弁当不要の日は、何をどこで食べたかSNSに上げている。
妻も見ているので、帰宅後話題にする。

・ラブホテルで注文した場合、当然SNSに上げられない。
1,2度なら「うっかり撮り忘れた」で済むが、毎月続けばおかしいと思われる。

・上記の理由で「いつも通り出勤するフリ」が一番良い。

私はラブホで注文しています。

最初は申し訳なさそうにしていた彼も、回を重ねるごとに「今日はアスパラの肉巻きだ!」など私に自慢するようになりました。
何度も「食べる?」と訊かれてそのたび断っていたのですが先日ついに爆発。

「他の女と会うのに愛妻弁当は失礼。まして食べる?ってどれだけ無神経なの!」

平謝りでしたが、釈然としない表情。

もともと恋愛感情はありません。

奥さんに内緒で投資をしていて、そのお金でプレゼントをくれるので付き合っているだけです。

普通の主婦には贅沢なブランド品のバッグなど、毎回ではなくクリスマスや誕生日の節目に。
ホテル代等デート費用は彼持ちで、私は一円も使いません。

奥さんとは長年セックスレスで、以前の相手にも愛妻弁当の件で嫌味を言われたことがあるそうです。

若者のように早弁するわけにいかず、食べる場所はどうしてもホテルの中。

弁当の件だけはどうにもならない。隠して食べるので許して欲しいとメール。

こういう理由なら、仕方ないと思いますか?

大変申し訳ないのですが、不倫するなというレスではなく、もしご自分に置き換えたら許せるかどうか教えて頂けると幸いです。
106  名前: 匿名さん :2024/12/10 15:59
なんかなつかしいな

それにしてもなかなかのタイトルだね。
107  名前: 匿名さん :2024/12/10 17:32
悪妻の自覚あったんだ!
108  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:45
逢瀬ねえ、
で、振られたんだっけ
109  名前: 匿名さん :2025/07/27 15:16
わわわ、これ午前中に書いてるじゃん!
110  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:54
付き合ってたんだねえ
トリップパスについて





別れました(フラれました)
0  名前: 涙の中 :2016/02/09 03:10
叩かれるのは当然だと思いますが、今は本当に苦しくてゆうべから何も食べていません。

半年間お付き合いしていた彼と別れました。

6歳上の52歳で独身。

たった半年、と言われるかもしれませんが。

彼は、ご主人の顔を見るのが辛い、未来のない恋愛になるし、この年になってはじめて結婚したいと思った相手が既婚で苦しい、と。

離婚する気がないのは最初から言っていたし、彼も結婚願望はないと言っていました。

昨日は彼の誕生日で、平日でしたが半休をとってくれて、はじめて二人で一緒に迎える誕生日でした。

遊ばれたんだよ、というご意見もあるかと思います。
ただ主人とは古くからのお友達で、心から苦しんで出た言葉だと分かりました。

主人は青い顔をした私をみて、風邪かな?大丈夫?と心配しながら出勤してゆきました。

失恋なんて、独身時代以来の感覚で忘れていました。

こんなに苦しかったですか?
こんなに涙が止まらないものだったのですね。

いつになれば食べられるようになりますか。

すみません。めちゃくちゃな文章でほんとすみません。
71  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:48
50代後半から60歳か
取り返しがつかない
72  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:50
>>70
え、私3時台に起きてるよ、書かないけど。
73  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:11
>>72
それは仕事に行くためでしょ?
切ないさんのは違うから
74  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:52
>>63横だけど愛妻弁当の人は援助交際じゃなかったっけ?お金もらってたんでしょ。要は売春。サークルの彼氏(笑)は金絡んでない気がする。女側が1円も出してないっていう点では同じだろうけど。
75  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:53
>>74
本当は援助交際だけど彼氏だったと思い込みたいだけだろうよ
トリップパスについて





【速報】「体育館にクマがいる」と通報 立てこもりの可能性もあり警察などが状況確認中 青森県むつ市
0  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:36
警察やむつ市などによりますと、28日午後2時すぎ「大畑体育館の中にクマがいる」と職員から通報がありました。
クマは体長1メートルほどです。
現在も体育館の中に立てこもっている可能性があり、警察などが状況を確認しています。
いまのところけが人はいないということです。
現場はむつ市役所大畑庁舎の前で、地区中心部の住宅地です。 青森放送


北海道も東北も今年はクマのニュースめちゃくちゃ多いね
まだレスがありません。
トリップパスについて





パーソナルカラー診断結果
0  名前: 匿名さん :2025/07/26 12:47
簡単なのですが、パーソナルカラー診断しました。ドレープ使う例の
ブルベ夏でした。
パーソナルカラー診断したことある人
ナニベでしたか?
因みに診断料は3000円でした。
4  名前: 匿名さん :2025/07/27 10:53
そんなもんより、好きな色を着る方がいい
5  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:18
>>4
賛成!
好きな色や柄は気分上がるものね。
6  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:19
>>4
そうそう。
命短し好きな色着ろおばさん
7  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:28
私も以前 対面でイエベ秋の診断で地味なオレンジ系、アースカラーの地味色、茶系が合うと言われたけど嫌いな色ではないが 今着ると田舎のおばあちゃんまっしぐらの感じ。
夏用にリネンの高いパンツが年寄りすぎて着られない!涙 
やっぱり自分の好きな色着ましょう。
8  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:30
そんなもんにこだわってるうちに、あっという間におばーちゃんになっちゃうよー
トリップパスについて





「女性を見世物に」売春摘発の実名報道でColaboが抗議、"買春者"処罰の法改正も求める
0  名前: 匿名さん :2025/07/27 17:35
東京都新宿区歌舞伎町の大久保公園周辺で、売春目的で客待ちしたとして、20代の女性4人が逮捕された事件をめぐり、女性支援団体「Colabo(コラボ)」は7月25日、都内で記者会見を開き、報道機関の対応に強く抗議した。

この事件では、複数の報道機関が逮捕された女性の氏名や顔、年齢などを報じた。中には、逮捕の瞬間まで動画で撮影し放送したテレビ局もあった。

Colaboの代表理事、仁藤夢乃さんは会見で「女性を被害者ではなく加害者としてみなし、さらし者にする報道は深刻な人権侵害だ」と批判。さらに「女性を処罰の対象とする売春防止法を改正し、買春者を処罰する新たな法律を制定すべきだ」とうったえた。弁護士ドットコムニュース



犯罪者は犯罪者。
現行犯だから冤罪ではない。
名前と顔を晒されても仕方ないと思う。
13  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:26
変な言い分だと思ったらそういう人か
14  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:54
親、恥ずかしいね。
15  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:00
難しいところだと思う。

ところで買春者も処罰の対象だと思っていたけど違ったのか。。。
そこは改正されたらいいと思うわ。
16  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:07
え。?買春も犯罪よね
17  名前: 匿名さん :2025/07/28 15:22
>>14
親は泣いてるだろうよ
トリップパスについて





育ちの悪い人ってやっぱりダメね
0  名前: 匿名さん :2024/05/26 19:00
「育ちの悪い人ってやっぱりダメね。」
これ、職場の主任の言葉です。

半年前に入って来たYさんのことです。
何か注意されるとしょぼくれたりふてくされたり。
とても扱いにくいです。

Yさんはいわゆる毒親の下で支配されて育ったそうです。
お子さんも居ますが、ご主人とうまくいかず、離婚してこの職場で働き始めました。
気の毒な事情もあり、最初は皆優しくしていたのですが、
どうにも難しい人で。

主任曰く「育ちの悪い人ってやっぱりダメね」

きついなあと思って同調出来ずに来ましたが、最近は私も主任と同じ考えになっています。
それでも、Yさんはやめる感じではないし、うまくやるしかないんですけど。

どうしたらいいのか。

154  名前: 匿名さん :2025/07/28 08:44
>>151
北海道か
155  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:26
育ちがいいってどんな人でしょう
156  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:27
>>155
金持ちが育ちが良いと誤解している人がいるね。
157  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:28
>>156
グリーンかな
158  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:41
>>155
育ちが悪くない人全般じゃないかな。
トリップパスについて





帰省してきた社会人の子に
0  名前: お小遣い :2025/07/27 22:13
就職で県外に出た子が帰省してきた時、帰る時にお小遣い渡したりしますか?
この週末に休みが取れたらしく金曜日から帰ってきています。
月曜日に戻るのですが、お小遣いを渡すかどうか考え中です。

新幹線代が往復1万ほど、お土産もいくつか買ってきてくれました。
また、こちらでは友達と食事に行ったり、出費はかさんだと思います。
就職してるから、お小遣いは渡さない?
それとも、帰省にかかった分少しは手助けする意味でも渡す?
みなさんの考えを教えてください。
28  名前: 匿名さん :2025/07/28 12:24
うちは帰って来た時の外食費を出すのと日持ちのするものを
いろいろ持たせている。
社会人になった時にこれ以後はお金はあげないと言ってあるので
お金は渡さないけどプレゼントとかはあげてる。
29  名前: 匿名さん :2025/07/28 12:53
うちは新幹線に乗るほどの距離ではないから
渡したり渡さなかったり。
毎回渡す、と決めてるわけではないし、
お小遣いはもう渡さない、と
決めてるわけではないです。
今のところはその時々で、今回は渡したい、と
思ったら渡すこともある、と言う感じです。

でも主さんのケースで、
交通費1万円にお土産も、と考えると
その分くらいは渡したい。
子供の帰省にかかる時間と体力は
親にはどうにもできないけど
交通費なら親にも出せるから。
お子さんと一緒の時間を過ごせて
良かったですね。
30  名前: 匿名さん :2025/07/28 12:58
交通費は渡しています。
食事に行けばもちろん支払いは親だし
子どもは地方に住んでいるので
一緒に買い物に行ったときは
洋服なども買ってあげます。
お小遣いとしては渡したことはないです。
31  名前: 匿名さん :2025/07/28 13:43
渡したことないよ。
お土産もどっさり買ってくるけど。
帰るときに、少ないけどって、逆に渡される。
最初、いらないって断ったんだけど、受け取ってくれって
強く言われて受け取って貯金してるよ。
結婚するときに渡そうって思ってる。
32  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:25
番号間違えた人、謝罪は。
トリップパスについて





辛辣だけど仕方ない
0  名前: 匿名さん :2025/07/25 07:41
某ちゃんねるに「義父母に自宅に来てほしくない。義実家が汚い。その汚い場所から来た人間も汚い。」
「泊まりたがるけどお風呂とか使ってほしくない。
なんか浮いてた。実母は綺麗に使ったのに。」
「よほど遠方でなかったら帰れよ」
「日帰りでも嫌」「帰ったあとあちこち除菌スプレー吹いてる」とか書かれてた。

姑側の人間です。
若い人の「嫌度」が身にしみた。
それぞれがそれぞれの実家にってなるはずですね。

89  名前: 匿名さん :2025/07/26 21:23
>>82
あなた独身小梨ね。
90  名前: 匿名さん :2025/07/27 08:18
>>89
なんでわかるの?
91  名前: 匿名さん :2025/07/27 11:33
それぞれの実家。いいね。
92  名前: 匿名さん :2025/07/27 12:57
>>89
独身ではないでしょ
93  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:21
お互い思うところはいろいろあっても、顔を突き合わせてる時にはそれを隠して円満にやってればいいんじゃないの?
それって嫁姑の関係だけじゃなく、人間関係すべてそうだよ。

腹の中はどうあれ表では仲良く尊重し合えばそれでヨシ。
トリップパスについて





おかあさんもどうぞ
0  名前: 53歳 :2025/02/28 16:12
友人と商店街を歩いているとき「おかあさんもどうぞ」と試食を勧められました。
友人は、誰がおかあさんですって!?いきなり大声で怒り出し売っている方は平謝り。
友人には子供がいないです。以前もこういうことがあり、激昂する場面にまたかと・・・。年相応ですし若い人にとっては母親世代ではないか・・・。それとも怒るのはごく自然でしょうか。
(独身の中年女性が奥さん呼びをされたときなど)
67  名前: 匿名さん :2025/07/27 15:54
全然気にならない。

ほめると怒る人いるよね。

何も言わぬが花。
68  名前: 匿名さん :2025/07/27 16:12
変なことに細かく拘ったり、年齢で足掻いてる人って付き合いにくい。
69  名前: 匿名さん :2025/07/27 17:40
>>65
これは嫌だよね。

でも実際、
おばあちゃんなのかおじいちゃんなのか、見てわからない人っていますよ。
70  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:09
お姉さんでいいと思うけど・・・。
71  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:11
>>70
いや、無理だろ
おばさんよりはお母さんの方がいいんじゃない。
トリップパスについて





風鈴うるさい
0  名前: 耳障り :2014/07/23 00:59
風鈴が昨日からうるさい。
たまにチリンと鳴れば風情があっていいんだろうけど、マンションだから風が強くてずっとチリンチリンなってる。
どこのベランダからなってるかわかんないけど、窓閉めてても聞こえてきて、あーっ!耳障り。
風鈴は近所迷惑だから、都会では止めて欲しい!
10  名前: 匿名さん :2025/07/27 12:55
えー、マンションじゃん
11  名前: 匿名さん :2025/07/27 15:46
文字化け怖い。
て言うか何でそんなに覚えてるの?いや、覚えていられるの?
12  名前: 匿名さん :2025/07/27 18:32
>>5
マンションなら吊るさないな。
13  名前: 匿名さん :2025/07/27 18:37
>>11
IQが高いんじゃない?
14  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:10
言わないと伝わらないですよ。風鈴がうるさいですって手紙でも入れたら?うちは風鈴じゃないけど苦情の手紙入れました。
トリップパスについて





自然に振舞って欲しいと
0  名前::2016/04/15 08:41
お付き合いしていた人から言われた言葉です。

『自然に振舞って欲しい。ご主人だって変に思うよ』

振った側って、こういうこと平気で言うんですよね。

今後も会わないわけにはいかないし、それは分かってるんです。

昨日は恋人、今日は友達。

社内恋愛だって、今日から仕事仲間です!廊下で会っても目配せなんかしません!とパパっと割り切れないでしょう。

『主人の前で泣きわめくわけにもいかないし、これでも我慢している』

『本当に申し訳ない。気が済むまで謝る』

だから何?頼むから泣きわめいたりしないでくれって?

大嫌いになる方法ってないのかな。

ごめんなさい、読んで下さりありがとうございました。
45  名前: 匿名さん :2025/07/27 13:12
ツリー形式の掲示板時代、懐かしいね。
みんなハンドルネーム入れてたね。
46  名前: 匿名さん :2025/07/27 13:21
ハンドルネーム入れないと書き込みできなかったんじゃないっけ
47  名前: 匿名さん :2025/07/27 14:43
2019年まではネーム入れてたね
48  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:08
古スレを上げる人ってどういう心理?
49  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:09
>>48
あなたの今の心境さ
トリップパスについて





風鈴買いました
0  名前: フウリン :2022/06/07 09:39
3年ぐらい前から、欲しい欲しいと思いながら購入する機会がなく季節が過ぎて行っていたけど、今年は買いました。
良い音色……朝顔の絵が描いてます。
202  名前: 匿名さん :2025/07/27 15:09
>>201
もしかして南部鉄器?
203  名前: 匿名さん :2025/07/27 15:55
>>201
あー実家にあったな。聞いてみよ
204  名前: 匿名さん :2025/07/27 16:06
>>201
いい音色ですよねー。
205  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:05
家の中でつけてください。エアコンの風で鳴るでしょう。外に出さないで。
206  名前: 匿名さん :2025/07/28 14:06
>>205
昼間の風鈴くらい許せよ
トリップパスについて





万博中国館未払い
0  名前: 匿名さん :2025/07/25 21:09
万博中国館の工事費未払い訴え 2次下請け業者が6千万円

7/9(水) 19:40配信

共同通信
大阪・関西万博の中国館=9日午前、大阪市此花区の夢洲
 大阪・関西万博に出展する中国パビリオンの建設に2次下請けとして関わった奈良市の電気工事会社社長が9日、大阪府庁で記者会見し「工事費用6千万円が支払われていない」と訴えた。

 社長によると、昨年11月~今年3月に実施した防犯カメラの配線を通す配管設置などの追加工事費用が未払いだという。元請けから1次下請けに未払いがあるため、支払いが滞っていると説明した。

 社長は、日本国際博覧会協会が未払いに関し、早期に確認すべきだったと指摘。「不備なく工期も間に合わせたのに、悔しい。こき使われただけだった」と訴えた。

国のお金じゃなくて、大阪維新が払ってね。


44  名前: 匿名さん :2025/07/27 19:54
>>43
違うと思うよ
45  名前: 匿名さん :2025/07/27 19:58
>>44
何が?
46  名前: 匿名さん :2025/07/27 20:28
>>40
工事に関しては日本の元請け会社の名前が上がってる。
ただ資金繰りなど実態はかなり胡散臭いと言われてる。
どうして参入、受注できたのか。
もしかして議員が絡んだのかもと思ってる。
47  名前: 匿名さん :2025/07/28 10:58
>>43
じゃあ、主催者にも責任があることは間違いがないのね。
そこ、確認したい。
主催者にも責任があるのなら、責任をとれよ、と思う。
放置しているのなら無責任極まりない。
48  名前: 匿名さん :2025/07/28 11:33
>>47
何が「じゃあ」よ。
「責任ゼロだなんて極論は誰も言ってないよね?」って確認しただけで、「はい、主催者に責任があります」なんて一言も認めてないじゃない。

人の言葉の一部だけ切り取って、自分の都合のいい結論に飛躍させないでくれる?
もし責任があるとしたら、それは法的な賠償責任なのか、元請けを選んだ監督責任なのか、それとも道義的なものなのか。

その中身も程度も全く議論されてないのに、いきなり「責任とれ」じゃ話にならないでしょ。
それこそ無責任なヤジと同じよ。
トリップパスについて





参政党党首の問題発言
0  名前: 匿名さん :2025/07/24 16:16
参政等の党首が高齢女性は子供が産めないと発言したことが
問題視されましたが、私がそれを聞いたとき、この人はっきりとものをいう人だなあとは
思ったけど、問題発言とまでは思いませんでした。
まあ、事実だよね、と軽く流しました。
だけど世間ではこの発言が問題視されているので皆さんにお聞きしたいです。
この発言は問題だと思いますか?

203  名前: 匿名さん :2025/07/28 08:02
>>202
それはよかったね!
204  名前: 匿名さん :2025/07/28 08:03
>>203
日本は優しいね。
205  名前: 匿名さん :2025/07/28 08:04
>>202
ほとんどの世帯はこれだもんね
206  名前: 202 :2025/07/28 08:05
>>205
だよね。
私たちの年齢なら。
207  名前: 匿名さん :2025/07/28 08:06
恩恵受けて生きていくわ
もう高齢で子供生めませんからね
トリップパスについて





写真の共有アルバムが消える。
0  名前: 匿名さん :2025/07/27 22:44
iPhoneの写真アプリの中の共有アルバムが消えるんですがどうしてかわかる人いますか?
旅行した時など各旅行毎に共有アルバム作るんですが人と共有はしてません。
最近、作った共有アルバムが何度も消えます。
困りました。
まだレスがありません。
トリップパスについて





《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動
0  名前: 匿名さん :2025/07/24 17:44
モンゴルでの両陛下の動静を報じるテレビや新聞のニュースで目立っていたのは、首席随員を務めた河野太郎衆院議員だ。宮内庁関係者が語る。

「両陛下の様子を報じる映像や写真に、やたらと河野さんが写りこんでいるんです。両陛下やカメラマンの立ち位置はあらかじめ決まっていますから、“カメラを意識してわざと写る場所に立っているのではないか”と訝しがる声もありました。首席随員とは言え、主役は両陛下なんですが…」

 たしかに、河野氏は自身のSNSに《タローをさがせ。》と綴って宮内庁インスタグラムの写真を引用するなど、自身の“映り込み”を意識していたフシはある。

「今年春の園遊会では、愛子さまと佳子さまがお立ちになった場所に“出現”。その時も“一般の招待客とのご様子が撮りたいのに”“国会議員がそこに立っちゃダメだろ”という声が漏れていました」(皇室記者)

雅子さまには「フラッシュ禁止」なのに…
 過去にデジタル大臣を務めた河野氏は、現地滞在中にも頻繁にSNSを更新した。しかし、これも別の騒動を生んだ。

「やたらめったら写真を撮影しまくり、政府専用機内の様子を投稿した際には“危機管理上大丈夫か?”と心配する声もありました。また、同行した記者団の写真を勝手に撮って投稿したことに困惑する声があり、現場の記者からの不満や疑問が河野氏側のスタッフの耳に入り、のちに投稿を削除しました」(宮内庁関係者)

極めつけは雅子さまに対しての行為だった。今回のモンゴル訪問に限らず、公務の際に雅子さまを「フラッシュ撮影しない」のは、皇室担当記者やカメラマンにとって常識だ。宮内庁が作成する取材要項などにもフラッシュ禁止の旨が明記されている。

「モンゴル伝統の『シャガイ』を両陛下がご覧になったときのことです。これは、羊の骨を指で弾いて的に当てる競技です。その際、河野氏は煌々とスマホのフラッシュライトをつけて撮影をしていました。一般の人ならいざ知らず、首席随員である河野氏の“ルール無視”の行動には、関係者も呆れかえっていました」(別の宮内庁関係者)ニューポストセブン


この人本当にロクなことしないね。
老害か、さっさと引退すればいいのに。
6  名前: 匿名さん :2025/07/24 19:06
>>5
そんなもんは存在しないことになっている
7  名前: 匿名さん :2025/07/24 19:41
この人のお父さんってまだ生きてるんだね
8  名前: 匿名さん :2025/07/25 07:46
この人のマイナカード普及推進により
ポイントゲットしたくせに。
都合がいいね。

私は最初からこの人好きではないし、
マイナポイントももらってない。
9  名前: 匿名さん :2025/07/27 01:11
>>7
小和田雅子のお父さんもね。

河野談話仲間。
10  名前: 匿名さん :2025/07/27 17:18
世襲議員はバカばかりね。
トリップパスについて





今どき風鈴って
0  名前: 匿名さん :2025/07/27 10:16
隣の家、今どき風鈴なんぞつけやがった。
窓閉めても聞こえる。
嫌いだから何しても腹が立つんだろうけどさ。
15  名前: 匿名さん :2025/07/27 12:40
ジュリーー!
16  名前: 匿名さん :2025/07/27 15:47
ガム噛んで風鈴の中に付けてきたらいい。
17  名前: 匿名さん :2025/07/27 16:15
>>16
サイコパス出てくんな!
18  名前: 匿名さん :2025/07/27 16:16
>>0
下品な人の方が嫌。
19  名前: 匿名さん :2025/07/27 16:49
窓は開けないので分からないなー
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>