GWくらい休ませてくれ
-
0
名前:
疲れた
:2025/05/07 12:44
-
出かけると不機嫌になる主人。私の実家はなく夫実家は同じ町内。私ひとりで子供連れて旅行したら体調を崩してしまい、翌年からは家か近くの公園。子供は成人しましたが、休みに家族旅行した思い出がなく申し訳ない気持ちになります。本人は何も言いませんが。同じようなご家庭ありますか?
-
48
名前:
匿名さん
:2025/05/09 15:05
-
ていうか、旦那さんは子育てにはほとんどノータッチだったの?
お子さんとの関係は良くなかったんじゃないのかな。
旅行に行く行かないよりも、そっちの方が問題のような。
-
49
名前:
匿名さん
:2025/05/09 15:07
-
母親って赤ちゃんからずーっと毎日接してて子供や赤ちゃんは時間通り、予定通りになんていかないことを身をもってわかってるけど、父親って仕事と同じでパッパ行動しないと気が済まないんだと思う。
うちもそれでだいぶイライラし合った。
息子たちは反面教師として、予定通りいかなくても怒らない男になった。
還暦超えた夫は今では優しくなった。
思い通りにいかなくてもイライラしなくなったので、私も一緒に行動できてる。
変わってなかったら絶対一緒になんて遊びに行かない!
-
50
名前:
匿名さん
:2025/05/11 11:26
-
義姉夫婦、義理親と食事の約束をして当日に子供が高熱を出しました。キャンセルしました。子供のいない義姉夫婦、義両親4人で食事したそうです。GW中のことです。全員キャンセルするとキャンセル料とられる。夫が行かなかったのはもしインフルエンザだったら食事の場で移してしまうから。結果違ったけど。
次の予約(予約必須の店)の前日、子供が咳をしている。微熱もある。夫はとても不機嫌になりました。両親は孫に会えるのを楽しみにしている。明日まで治らなかったらどうするつもり?ものすごくガッカリしたし失望しました。子供の体調より実親優先。夜中に苦しそうにしているので解熱剤飲ませて翌日下がらなかったので休日診療。当時3歳。食事会どころではない。インフルではなかった。夫だけでも行ってきてと言いましたが大人5人で話すこともないから行かないと。義理姉夫婦から怒りのLINEありました。とても気が強い人です。子供の体調管理くらいしっかりしてください!と書いてあった。謝罪しましたがモヤモヤ残りました。3回目の予約は丁重にお断りしました。実はそれから義姉夫婦には会ってないです・・。小学校入学もうちに子供いないからってフル無視でした。GWの想い出って真っ先にこれが浮かぶ。
-
51
名前:
匿名さん
:2025/05/11 11:30
-
>>50
忘れましょう、昔話は。
-
52
名前:
匿名さん
:2025/05/11 11:50
-
>>50もう忘れましょう。言い方アレだけど、イトコ同士遊ばせるメリットがない以上きょうだい(義理も含め)会う理由なんてないです。
|