大暴れの子猫
-
0
名前:
かわいい
:2025/05/19 11:07
-
保護猫譲渡会へ行き、子猫をもらってきました。
生後1ヶ月半の男の子です。
とってもかわいいのですが、ものすごく活発で走り回ったりぴょんぴょんしたり。
猫ってじっと抱かれたりしているのをよく見るんですが、まったくじっと抱かれる様子はありません。
これは、子猫だからでしょうか?
それとも、こんな性格の子なんでしょうか?
じっと抱っこさせてくれて、癒される時間が欲しいのですが。
-
4
名前:
匿名さん
:2025/05/19 11:49
-
仔猫は走り回ってますね
うちは複数なので寝ている時以外は運動会状態でしたよ
抱っこはその子の性格によるかも
遊んでいる仔猫の近くにいつも座っていると
大丈夫な子は少しずつ膝に乗ってくるようになるかも
-
5
名前:
匿名さん
:2025/05/19 11:52
-
子猫というのもあります。
だんだん落ち着いてくると思います。
我が家は猫4匹いますが、子猫時代は活発でした。
今は2歳以上ですがよく寝てますよ。
-
6
名前:
匿名さん
:2025/05/19 11:56
-
>猫ってじっと抱かれたりしているのをよく見るんですが、まったくじっと抱かれる様子はありません。
引き取って、何ヵ月経った?
-
7
名前:
匿名さん
:2025/05/19 11:57
-
1ヶ月半の子猫はエネルギーの塊です。
じっとしているのは猫の本能に反します。
特に子猫は探索と遊びの時期なので、走り回るのは完全に正常な行動です。
性格は猫それぞれ。活発な子は成長しても活発なままのことが多いです。
無理に抱っこしようとすれば逆効果。
猫の性格を尊重し、猫のペースで少しずつ慣れていくしかありませんね。
-
8
名前:
匿名さん
:2025/05/19 12:02
-
抱っこが嫌いな猫もいるし、性格もそれぞれ。
まだ子猫のうちはやんちゃ盛りだし寝てる時以外は元気いっぱいが普通だと思う。
飼い主の思い通りにならないのが猫なので、癒されたい自分よりも猫ちゃんの気持ちを尊重するしかないのではないですかね。
|