親の居場所が分からない
-
0
名前:
絶縁
:2025/07/21 17:12
-
たったひとりのきょうだいに絶縁されており、実家へ行ったら更地になっていました。
(理由を書けず申し訳ありません)
連絡先はブロック、手紙も無視。探偵などお金をかける以外で親の居場所が知りたいです。
-
36
名前:
匿名さん
:2025/07/22 07:09
-
>>1
事件性がなければ、なんにもしてくれないよ。
更地になってるということは、自分達の意志だよね。
-
37
名前:
匿名さん
:2025/07/22 07:21
-
兄弟の勤め先とか、わからないの?
もしかして、お兄さんで無職の人?
(時々相談してる人で)
勤め先がわかれば、そこに連絡してみるとか。
私も、父親が亡くなったあと、絶縁した妹がいるんだけど、
面倒を看ていた母親の具合がわるくなって、連絡しようとしたら
引っ越していて、妹の友達とか共通の友達に連絡したら彼女たちも
前の連絡先しかしらなくて、結局、妹のご主人の勤め先は知っていたから
電話したよ。ご主人は引っ越しの挨拶状とかお姉さんにも出していると思っていた、
すいませんでした・・・なんて言っていたけどね。
勤め先、前のご近所、親戚とか思いつく限り当たってみて
駄目なら、弁護士かな。
-
38
名前:
匿名さん
:2025/07/22 07:28
-
>>33
別人、
更地になってるのだから居住実態なしになるから、住民票は移動させてるのでは?
-
39
名前:
匿名さん
:2025/07/22 07:47
-
>>33
確かに、施設によっては「住所地特例」で住民票を移さないケースがあるようですね。
ただ、今回の主さんの親御さんのケースは、実家が「更地」になっているとのことなので、そもそも居住実態がありません。
そうなると、住民票をそのまま残すのは通常考えにくい状況なので、何か特殊な事情があるのかもしれませんね。
年金とか重要なお知らせとか、郵便物はいったいどうしているんだろうって疑問も残りますし。
-
40
名前:
匿名さん
:2025/07/22 08:00
-
更地なのに住民票はそのままなら郵便局の転送サービスを利用しているはずだから、ゆうパックなど追跡できるもので郵便か何か送ってみたら?
親御さんに連絡が欲しいと手紙入れて。
追跡サービスで転送先の最寄りの郵便局は分かるので、その近辺の施設を探し回るとか。
|