万博に行きたいとは思わない74%
-
0
名前:
匿名さん
:2025/03/24 11:35
-
共同通信世論調査で、4月13日に開幕する大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。(共同通信)
大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る?(毎日新聞)
3・11の時、TDLは一人も負傷者を出さなかった。災害対応訓練を年間180回以上繰り返していたからだって。
万博では「会場完成直後に開幕を迎えるため、十分な実地訓練の機会を設けるのは難しい」と万博協会担当者がはっきり言っている。この差。怖いね。
-
661
名前:
匿名さん
:2025/05/13 10:50
-
>>660
企業が大量に買わされてるからね
-
662
名前:
匿名さん
:2025/05/13 10:55
-
万博で販売されていた飲料「メッコール」が販売中止。
なんと統一教会系の飲料であることを見落としていたからだって。
-
663
名前:
匿名さん
:2025/05/13 10:59
-
>>660
それ、ダンピングって言うのはちょっと違うんじゃない?
ダンピングってのは、市場を荒らすために原価割れで売ることだけど、万博のチケットが2,000円なのは、企業向けの福利厚生や集客のための特別価格の可能性が高いよ。
原価がどれくらいかも分からないのに、ダンピングって決めつけるのはどうかな?
-
664
名前:
匿名さん
:2025/05/13 11:00
-
>>660
それはダンピングじゃなくて「団体割引」や「法人割引」のことだと思いますよ。
ダンピングは原価以下で販売して競合を排除する不当廉売のことで、万博のような公的イベントの団体向け割引価格とは全く違います。
-
665
名前:
匿名さん
:2025/05/13 11:29
-
工事代金未払い
|