育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:参政党 「終末期延命措置は全額自己負担で」(155) NEW!!  /  2:政党支持率で参政党が自民、立民に続く3位に!神谷代表「叩く人がカンフル剤」「メディアの露出が増えた」(269) NEW!!  /  3:バイト(18) NEW!!  /  4:香水、日常的に使いますか?(19) NEW!!  /  5:色々考えて今回は(72) NEW!!  /  6:50歳過ぎたらクサイと思え!だとさ(2) NEW!!  /  7:あなたのキープしておきたい体重はいくつ?(12) NEW!!  /  8:暑くて何する気にもならん(211) NEW!!  /  9:グルテンフリーの朝食何がある?(16) NEW!!  /  10:自転車操業です(39) NEW!!  /  11:152センチ47キロ(16) NEW!!  /  12:「再生の道」全員落選 石丸氏代表、42人擁立(27) NEW!!  /  13:楽器始めたい(21) NEW!!  /  14:学校の先生って(23) NEW!!  /  15:定期預金のオススメ(37) NEW!!  /  16:更年期年齢の生理について(7) NEW!!  /  17:息子が結婚したのですが(112) NEW!!  /  18:トリップパス変わるの?(23) NEW!!  /  19:部分入れ歯してる方、どうですか?(19) NEW!!  /  20:貯蓄6千万あるけど、節約がやめられない(294) NEW!!  /  21:預金保険法とNISA限度額(10) NEW!!  /  22:映画「国宝」観た人いますか?(92) NEW!!  /  23:五年保存できる備蓄のカレー、賞味期限がきた!(7) NEW!!  /  24:YouTube見てる方2(734) NEW!!  /  25:お金使えない病(200) NEW!!  /  26:保険について(言い尽くそう)(188) NEW!!  /  27:三浦知良の息子(36) NEW!!  /  28:中退と除籍(146) NEW!!  /  29:これって大丈夫だよね?(22) NEW!!  /  30:古スレを上げる人の気持ち(58) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

参政党 「終末期延命措置は全額自己負担で」
0  名前: 匿名さん :2025/07/09 10:24
参政党公約「終末期延命措置は全額自己負担」

参政党は参院選で「終末期の延命措置医療費の全額自己負担化」という公約を掲げています。

終末医療の全額自己負担という政策は「参政党の政策2025」に明記。
「終末期における過度な延命治療に高額医療費をかけることは、国全体の医療費を押し上げる要因」だとして、具体的には「胃瘻(いろう)・点滴・経管栄養等の延命措置は原則行わない」などとしています。
75歳以上の患者や家族と、延命措置をとらないことなどを文書で確認する。

終末期の医療は、本人や家族の生き方に関わる問題で、政治家が口を差しはさむべき性格の問題ではありません。「全額自己負担化」導入は、経済的にゆとりのない人から「生きる尊厳」を国家が強制的に奪うものにほかなりません。参政党の主張は“治療を打ち切って早く死ね”と言わんばかりのものです。

ここにきている70歳以上の方も病気になったらあと5年で死んでくれということです。医療費の無駄だから。
151  名前: 匿名さん :2025/07/10 10:47
>>148
そうなの?
わざわざ苦しむ為のことをするんだ
それなら生食点滴だけでいいや
肺炎って溺れタヒぬ苦しみ
そんなの嫌だ
152  名前: 匿名さん :2025/07/10 10:50
高齢者や外国人や障碍者や性的マイノリティなど弱者を全部切り捨てて、マジョリティだけが得をする国にしたいのね。
でも、自分がずっとマジョリティのままだと思ってると大間違いよ。
そこ、わかってない人多いね。
153  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:06
>>151
まさに父がそうだった。
最後まですごく苦しそうで。
154  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:07
>>152
高齢者の終末期延命処置の話ですよ。
155  名前: 152 :2025/07/10 11:40
>>154
そうですよ、その話です。
トリップパスについて





政党支持率で参政党が自民、立民に続く3位に!神谷代表「叩く人がカンフル剤」「メディアの露出が増えた」
0  名前: 匿名さん :2025/06/30 08:57
参政党の神谷宗幣代表(47)が29日、大阪府吹田(すいた)市での街頭演説後の囲み取材で、一部報道機関の調査で同党の支持率が自民、立憲民主につぐ3位になったとの結果についてコメントした。よろずー

面白い
265  名前: 260 :2025/07/10 10:57
>>261
いやどうも。
予想通り全く関係ないことしか返せませんね。
政令とは何なのか、その主体も具体性もかけないよね、自分が何言いたいのかもね。

十分でございます。
つまり、参政党推しの人は、内容がありそうなことを書いているつもりで、実はいったい自分が何を言っているかもわからないということが明らかになったわけです。
雰囲気と感情だけで、なんかよさそう、なんかやってくれそう、と思っているけど、その詳細な内容は理解していない。
だから、推せるんですね。

こういう中身空っぽの人が増えてるんだと思うと恐ろしい世の中でございます。
266  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:05
今の体制をぶっ壊すには消去法でここかな思ってる。
左は嫌だかられいわは嫌だし。
267  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:12
>>265
ちなみにあなたはどの党もしくは候補者が良いと思われますか?
(自分は神谷さんは信用できないです。)
268  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:24
妻の会社ってやつかな
もう説明されてるから下手な煽り記事になったね
せめて多額の額くらい書かないと

ヒエラルキー構築は群れる人間の本能だから潰したくなるよね。
そのくせ自分達の自由や寛容さ多様性を声高に謳う矛盾

日本人は出世率1/3になってこのまま中国移民が増えて
日本人マジョリティが終わるのは変わりません。
大臣が中国人をどんどん呼んでるんだから。
269  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:38
>>267
差別を容認しない党です。
それだけで、かなり絞られる。
ということがすでに悲しい現実ですね。
トリップパスについて





バイト
0  名前: 匿名さん :2025/07/09 13:25
タイ○ーを使った方いますか?
1日だけの単発バイトをしたいのですが、どこが見つかりやすいですか?
14  名前: 匿名さん :2025/07/09 22:57
>>12
固定で働いてる人=>>8の友人
じゃなくて?
15  名前: 匿名さん :2025/07/09 23:05
>>12
文章から

>友人が愚痴っていた

だよね
16  名前: 匿名さん :2025/07/09 23:24
タイミング悪いと登録だけで、仕事ないと聞いたよ。
早い者勝ちみたいね。
17  名前: 匿名さん :2025/07/10 08:10
仕事したいの?
18  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:30
一番手堅いのはスーパーのバックヤードかな。
ちらし寿司作ったり肉切ったり魚のパック詰め。
タイミーとか、雇い主の欲しい技量を自分が持ってなかったら双方気まずいよ。
年齢も高いし。
トリップパスについて





香水、日常的に使いますか?
0  名前: 匿名さん :2025/07/09 19:17
私は気が向いた時しか使いません
THREEの花 風 土の三種類の香りを気分でつけてます。
アルコールが入って無いので香水独特のつーんとした臭いがなくて好きです。
15  名前: 匿名さん :2025/07/10 00:11
ごくたまにちょんとつけるぐらい。
びんの大きさとディスペンサーの管の長さにもよるけど1プッシュって結構自分には多めだったりする。
コロンならまだ飛ぶけどそれより濃度の高いオードパフュームだとつい「香害」と自主規制してしまう。

16  名前: 匿名さん :2025/07/10 09:09
どこか出かける時だけ。
17  名前: 匿名さん :2025/07/10 09:11
>>14
ホワイトティーのです。レノア。
18  名前: 匿名さん :2025/07/10 10:10
「電車に乗る」と定義で、つけるかつけないかを決めています。
近所の買い物程度なら、つけないかボディーウォーターくらい。
ボディショップのサマーフィグという香りのボディウォーターをつけていたのですが、もう残り少なくなってきたので代わりのものを探しています。

>>0
主さんが愛用されていらっしゃるのは、アルコールフリーということはボディーウォーターですか?
19  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:27
ビザーンスの青いボトルから1プッシュ。
さわやかでいいわあ。
トリップパスについて





色々考えて今回は
0  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:57
日本保守党にする
68  名前: 匿名さん :2025/07/10 09:15
>>67
ではしっかり浜田さんの名前を書かなくちゃね
69  名前: 63 :2025/07/10 09:18
>>68
浜田議員だけではなく、比例で出馬のNHK党の3人はぜひとも当選して欲しいので、NHK党と書きます。
70  名前: 匿名さん :2025/07/10 09:58
>>69
見て来た。福永さん入ってるんだね、知らなかったわ。
その人はまとも。
71  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:25
誰に入れようかなぁ
ジェンダーなんてどうでもいい
子育て支援もどうでもいいなら
どこががいいかなぁ
72  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:26
応援したい人が何人もいて困っている
トリップパスについて





50歳過ぎたらクサイと思え!だとさ
0  名前: 匿名さん :2025/07/10 10:10
時期的にますます臭くなりますね!
デオドラント対策はどうしてますか?
私は、DEOCOボディソープ、脇のスプレーは銀成分、汗ふきペーパーひんやりタイプです。
頭はスカルプのミント系の香りのシャンプー
デリケートゾーンは専用ソープです。
足は角質ケアしてもらいました。

1  名前: 匿名さん :2025/07/10 10:12
朝シャワー朝シャンプー、
これが一番で必須
2  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:25
>>1
あと歯磨き、耳掃除。
トリップパスについて





あなたのキープしておきたい体重はいくつ?
0  名前: 匿名さん :2025/07/10 09:30
私は身長152センチ 年齢59歳
キープしておきたい体重は48〜50キロ以内
BMI21〜22ぐらい
ぽっちゃり気味だけど、これ以上痩せたいとも思わない。
普通にユニクロならsサイズも入るし、似合う似合わないはあったとしても、服がサイズ的に入らないってことはあまりないです。
年取ってからは筋張ったりシワっぽくなるのを避けたくて、少しぽっちゃりの今がちょうどいいと思ってます。

あなたのキープしておきたい体重はいくつ?
年齢と身長も合わせて教えてください
8  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:01
>>7
興味がないのにわざわざ嫌味を書く意味は?
9  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:03
歳を取ると痩せすぎも嫌だよね。
太り過ぎは健康が心配だし。
私は160センチ53キロ。
ずーーっとあと2キロ痩せたいと言ってる笑
10  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:17
>>7
なるほど
11  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:24
うんこしても体重減らんくなった。
12  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:25
痩せると老けるから痩せたくはない
太りたくもない
BMI21をキープ
大事なのは体重ではなく運動を続けること、筋力
筋肉鍛えないおばあちゃんは膝が痛くなる
トリップパスについて





暑くて何する気にもならん
0  名前: 匿名さん :2025/07/08 14:53
朝からご飯作って簡単な家事をするぐらいで何をする気にもならん
ゴロゴロダラダラするばかりなり

こんな人いる?
207  名前: 匿名さん :2025/07/10 10:12
>>205
ギクっ 笑
208  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:20
>>196
ほらほら、けしかけてる。専業さん、
209  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:21
専業主婦の年寄りはボロ雑巾ってうまいこと言うね!
210  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:23
年寄りはほとんど専業じゃん。
80才で働いてるおばあちゃん少ないよ。
211  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:23
出かけようと玄関出たらブワァアアと熱気と湿気、紫外線。
出るのやめて横になることにした。
トリップパスについて





グルテンフリーの朝食何がある?
0  名前: 匿名さん :2025/07/10 09:14
毎日の朝食は菓子パンとアイスコーヒーです。
仕事の前に職場で流し込みます。
でも、毎日毎日空腹自に糖質を入れるのが気持ち的にしんどくなってきて
なにか体にいい朝食はないか考えています。

一時、おにぎりを冷凍しておいて会社で温めて食べていましたが
朝の無糖カフェラテは必須なので結局カフェラテに合うパンに戻してしまいました。

パン、おにぎり以外で会社で食べれる朝食何かありますか?
手の込んだものを作っていくというのは無理です。

会社で食べるので難しいですよねー。
何かあれば教えてください。
よろしくお願いします。
12  名前: 匿名さん :2025/07/10 10:52
小麦は危険の参政党の人?
13  名前: 匿名さん :2025/07/10 10:54
>>11
米粉100%のパンあるよ。
ゼンブブレッドで検索してみて。
他にも米粉100%パンで検索すると結構あるから、身近に見かけないだけじゃない?
14  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:08
>>7
オートミール粥を会社に持ってきている人がいた。
結構美味しいよね。
15  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:16
自分で米粉パン作ればいいんだよ。
動画サイトにまとめてつくって冷凍保存してるの
あるから。
小麦一切つかわないで出来るよ。
16  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:17
オートミールクッキー
もちろん手作りで。
トリップパスについて





自転車操業です
0  名前: 不安 :2011/07/05 11:30
大学生と高校生と小学生の双子、4人の子供がいます。
貯金は今200万程しかありません。
月収は旦那と私のパート代合わせて50万円。
ボーナスは年200万程度です。
今、大学生は私立の工学部に通っていますが学費はボーナスから支払ってます。
借金はないけど本当に毎月ギリギリで貯金もできません。
下の子の塾代も最近高くなってきました。
幸い、大学は入れ替わりなので自転車操業で行けたらいいなぁと気楽に考えていました。
下の双子の時は上にお金がかからないからどうにかなるかなぁとか思っています。
老後の資金はなんとなく旦那が先に死ぬだろうと思っていて終身保険が3千万あるからそれと遺族年金でやっていけるだろうと思っています。
私が先に死んだら旦那、ごめんよ、とあの世で思うことになるでしょう。
悪いことは考えないようにしていますが、最近本当にこんな計画性のない家庭はうちだけなのではと思い落ち込むことがあります。
似たような家庭の方みえますか?
35  名前: 匿名さん :2025/07/09 15:57
奨学金無しでよく学費払えたね。
36  名前: 匿名さん :2025/07/09 17:55
>>35
謎ですよね。
この収入で奨学金なしって。
37  名前: 匿名さん :2025/07/10 10:00
月収50万、ボーナス200万で4人の子を奨学金なしで大学にやれるものなのか?
全員自宅から国立ならいけるのか
38  名前: 匿名さん :2025/07/10 10:05
>>37
長男は私大と確か書いてた。
39  名前: 匿名さん :2025/07/10 11:03
>>37
>今、大学生は私立の工学部に通っていますが学費はボーナスから支払ってます。
トリップパスについて





152センチ47キロ
0  名前: 匿名さん :2023/12/05 14:05
じわじわと痩せてきて今タイトルの体重
ちなみに最高体重は62キロ

年齢も57なので、これ以上痩せると貧相になるし体力なくなると思って、もうこれ以上痩せなくてもいいかなと思ってる。
胸も残ってるし肋骨も出てない、でも同時にお腹はぺったんこではないw

同年代の方、理想とする体重は身長に対してどれくらいですか?
12  名前: 匿名さん :2023/12/05 21:47
158センチ52キロ
これを目指して59キロから52.8キロまで落としたのに、生活時間の変化で元にリバウンド。
なんだか前よりお腹周りだけやたら出てきたように感じてる。涙。
体重というより筋肉つけなくちゃダメだなあと思いながらなかなか実行できずにいます。
13  名前: 匿名さん :2023/12/06 00:00
>>11
浮き輪肉ほんと嫌ですよねー

私は153の50…体重も減らないですけど涙
14  名前: 匿名さん :2023/12/06 07:59
>>11
毎日バックランジ50回やったら無くなる
15  名前: 匿名さん :2023/12/06 10:42
>>14
11さんではないけれど、バックランジ動画で見てやってみた。
なかなか気持ちいい。ありがとう。
16  名前: 匿名さん :2025/07/10 10:01
好きだね
トリップパスについて





「再生の道」全員落選 石丸氏代表、42人擁立
0  名前: 匿名さん :2025/06/23 12:24
東京都議選で、石丸伸二・前広島県安芸高田市長が代表の地域政党「再生の道」は擁立した42人全員が落選した。kyodo


敗因はなんでしょう?

石丸ファンの方、お答えお願いします
ここにすごい石丸推しがいるよね。
23  名前: 匿名さん :2025/06/24 08:29
最初から嫌いだった
24  名前: 匿名さん :2025/06/24 08:35
結局石丸さんは東京ではなくて日本を良くしたい人だから。
そのやり方が正しいかどうかは別として、都民の為ではなく日本人の為の政治。
だから先々は分からないけど、今の都民にとっては不利益なこともあるかもしれない。
小池さんの都政は分かりやすく都民の為になっている事が多く、しかも仕事が早い。
アピールも上手い。

25  名前: 匿名さん :2025/06/24 08:37
学歴至上主義みたいで嫌い。
口だけ。
失敗したら、周りが悪いって
なすりつけるタイプ
26  名前: 匿名さん :2025/07/09 23:46
今度は演説に
聞け国民だって
あと学歴自慢
27  名前: 匿名さん :2025/07/10 09:56
聞け、国民!て
何様ですか?
トリップパスについて





楽器始めたい
0  名前: 音楽 :2025/07/09 21:51
やっと子供が社会人になり、私も仕事しながらですが
ずっとやってみたかった楽器!を始めたいと思っています。

50代後半ですが、とろい私でも入っていきやすいとっかかりが易しい楽器、なんてありますか。

希望は家で練習出来て、持ち歩ける楽器がいいです。
楽器やってる方いますか。
参考までにお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。
17  名前: 匿名さん :2025/07/10 09:14
>>14
発表会必要?
18  名前: 匿名さん :2025/07/10 09:31
カリンバをひとりで楽しんでいます。
習いに行かなくてもできちゃうし、小さいから
お気楽。
慣れるまで頭を使う?ので、ボケ防止にも
なるかも。
19  名前: 匿名さん :2025/07/10 09:49
>>9
オカリナ、近くの公民館で講座やってるみたいなのですが、ネット検索すると難しいが出てきて躊躇してしまって 気楽にできるのが理想です 甘いかな 
20  名前: 匿名さん :2025/07/10 09:52
>>5
カリンバ YouTubeみました 初めてみました
鍵盤みたいな感じですね 楽しい重要ですがハマらなかったのですね
21  名前: 主です :2025/07/10 09:52
ごめんなさい レスの仕方間違えてますね
トリップパスについて





学校の先生って
0  名前: 匿名さん :2025/07/09 16:54
以下Yahooの記事から
茨城県石岡市立の小学校で5月、6年の女子児童数人が内科検診をスムーズに受けられるようにとの理由で上半身の下着を脱いでおくように担任の女性教諭から指示され、受診するまでの間、体操服1枚で教室で男子児童と一緒に授業を受けていたことがわかった。

女性の先生なのに女子への配慮ができないんだね。
教育現場、おかしいよ。
19  名前: 匿名さん :2025/07/10 08:57
>>17
駄目なの?
「学校の先生って」タイトルだよ。
主さんが駄目だと言うのなら従うけど、あなたは主さんじゃないよね?
20  名前: 17 :2025/07/10 09:00
>>19
主がいいなら別にいいけどね。
昔話を語っても意味はないと思ったまでよ。

昔と今じゃ事情が違いすぎるもの。
昭和は教師の体罰という名の暴力全部オッケー、裸で身体計測してた時代。


21  名前: 匿名さん :2025/07/10 09:05
>>9
そーそー 6年生の時1人だけ、ブラをしていたクラスメイトがいました。
背が高めの子でした。
22  名前: 匿名さん :2025/07/10 09:07
>>9
ブラとカップ付きキャミは脱がなくていいそうです
23  名前: 匿名さん :2025/07/10 09:07
>>20
雑談だからいいやん
トリップパスについて





定期預金のオススメ
0  名前: 匿名さん :2025/07/08 23:25
今年から個人年金が始まります。
年に一度まとまったお金が振り込まれるので、毎年定期預金にしようと色々探しています。
どこかオススメありますか?
できれば一年から二年で考えています。
よく、定期預金金利ランキングとかを見ますが、それ以外で意外に高い金利のものが有ったりしますよね。
最近見つけたのは三井住友銀行の定期預金。
給与口座、olive、他の縛りで2.0でした。

まだ後5年間は働くつもりです。
個人年金を使い始めるのはいつからかはまだ決めていません。

オススメあれば教えて下さい!

33  名前: 匿名さん :2025/07/09 13:17
>>3
スマホでできるんだよ。店舗やATM 行かなくてなんでもできるから楽なのに
なんで不便なの?
夫のお金だから?
34  名前: 3 :2025/07/09 13:27
>>33
夫名義だからです。
メインバンクとして夫婦で管理するつもりでしたが、パソコンで残高を見たり口座のお金を動かすのに、スマホ認証で夫のスマホがいちいち必要になるから。

クレジットカードとキャッシュカードが一体化なので、私がカードをずっと持ってるわけにはいかない。
もう1枚代理人カードを作るには店舗に出向かないといけない。
もう面倒だから、メインバンクにするのは止めました。
35  名前::2025/07/09 16:08
みなさんありがとうございます。

補足すると、個人年金は契約者も受取人も私です。
給与口座も私です。
個人年金の後ろ倒し受給は出来ないタイプのものでした。
毎年同じ金額を一定年数貰い続けるのが一番得なようです。
36  名前: 匿名さん :2025/07/09 16:37
>>32
そう、物価が上がり続けてるとお金の価値が下がるから、タンス預金は損だよね?
それと同じじゃないのかな
37  名前: 3 :2025/07/10 08:39
調べたらオリックス銀行が新規口座開設特典で1年物定期1.2%なので、退職金が入ったらオリックス銀行にも作ろうと思います。
トリップパスについて





更年期年齢の生理について
0  名前: 匿名さん :2025/07/09 21:59
今年51歳。
188日来てなかった生理が先月来て、またきっちり30日後の今月にもあった。
生理ってこんなものなの?
3  名前: 匿名さん :2025/07/10 02:35
終わったかな?と思ってからも一年くらいは妊娠する可能性があると思っておいた方がいいと聞いたことある
4  名前: 匿名さん :2025/07/10 05:25
そんな感じが数年ありました
5  名前: 匿名さん :2025/07/10 06:03
今そんな感じ。
そういえば来る前胸張ってた気がしたけど、もうこないと思ってたから分からなかった。その後1ヶ月後にきて、今月はどうだろ。
6  名前: 匿名さん :2025/07/10 07:08
56歳
ようやく終わったかな。
3月からまったくない。
7  名前: 匿名さん :2025/07/10 07:24
53歳、2年ないからもう終わりだよね。
生理前の不調(PMS)がひどかったから、すごく楽になった。
トリップパスについて





息子が結婚したのですが
0  名前: 匿名さん :2025/07/07 19:43
今年の初めに息子が結婚しました
私達夫婦は結婚式など省いたので、きちんと取り組むのは初めてでした
ネットとかで検索したら結婚式とかは女性の為の物なので、あちらの意向に添うのが良いと書いてあるのが多くてその都度お伺いしました
結納は最初はすると言う話しでしたが、お伺いしたら不要と言われたけど、後で息子はちくりと言われたそうです
我が家は子沢山ですが、自転車操業で子供達はみんな奨学金無しで大学まで行かせたので、恥ずかしながら貯金はほぼありません
結果として新居に移る時に30万円
結婚式代に50万補助
結婚のお祝いに100万円包みました
うちとしては精一杯でしたが、共通の知り合いの方にあちらのお母さんが、こっちがあまりにも貧乏で娘さんが可哀想と愚痴っていたそうです
実際、お会いした時に目線や言葉の端々に見下されていると感じます
息子夫婦は円満で仲良しです
でもなるべく関わらないようにしています
実際にこの金額はどう思いますか?
もちろんその家庭によりいろいろとは思いますが一般的にどうなんだろうと悶々としています
108  名前: 匿名さん :2025/07/09 14:50
結婚式についてあちらの意向を優先するのは当然としても
結納はあちらが固辞しても「きちんとさせてほしい」と言う姿勢を見せるべきだったのでは。
結果的に正式な形の結納をやるやらないは別として。
109  名前: 匿名さん :2025/07/09 16:01
シングルさんなんだよね、主さんは。
110  名前: 匿名さん :2025/07/09 17:50
>>109
違うと思うよ
111  名前: 匿名さん :2025/07/09 17:51
>>109
夫がいますよ

自転車操業です
NO.6785829 2011/07/05 11:30
[不安]
大学生と高校生と小学生の双子、4人の子供がいます。
貯金は今200万程しかありません。
月収は旦那と私のパート代合わせて50万円。
ボーナスは年200万程度です。
今、大学生は私立の工学部に通っていますが学費はボーナスから支払ってます。
借金はないけど本当に毎月ギリギリで貯金もできません。
下の子の塾代も最近高くなってきました。
幸い、大学は入れ替わりなので自転車操業で行けたらいいなぁと気楽に考えていました。
下の双子の時は上にお金がかからないからどうにかなるかなぁとか思っています。
老後の資金はなんとなく旦那が先に死ぬだろうと思っていて終身保険が3千万あるからそれと遺族年金でやっていけるだろうと思っています。
私が先に死んだら旦那、ごめんよ、とあの世で思うことになるでしょう。
悪いことは考えないようにしていますが、最近本当にこんな計画性のない家庭はうちだけなのではと思い落ち込むことがあります。
似たような家庭の方みえますか?
112  名前: 匿名さん :2025/07/10 00:13
主は頭の病気だな、病院行って薬飲んで寝とけ。
トリップパスについて





トリップパス変わるの?
0  名前: トラック◆Y2EwYjI4 :2024/09/13 13:46
一定期間(1ヶ月?)を過ぎたらトリップリセットされる?
名前も数字も同じなのにトラック後の英数字が変わってる気が??( ・∀・)
なりすまし防止の意味とは?
19  名前: 匿名さん :2024/09/15 15:14
>>11
私も読み飛ばしていたわ
爆笑
20  名前: 匿名さん :2024/09/15 16:06
穴があったらなんで恥ずかしいのか(笑)!
21  名前: 匿名さん :2025/07/09 18:43
トリップパスどうした
22  名前: 匿名さん :2025/07/09 21:00
>>21
もうやり方忘れたんじゃない?笑
23  名前: 匿名さん :2025/07/09 21:56
>>10
#10 2024/09/13 13:55
[トラック◆Y2EwYjI4]
キャーヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァすみません!!めっちゃ恥ずかしい( ;∀;)
老害です!!ヤバいです(。>д<)恥ずかしい( ;∀;)
穴があったら恥ずかしい(。>д<)



ウケた
トリップパスについて





部分入れ歯してる方、どうですか?
0  名前: 匿名さん :2025/07/05 14:56
今57歳、歯周病が酷いです。(虫歯は1本もない)
歯科に行っていなかったわけではなく、10年前くらいから3ヶ月に1回検診とクリーニングをしていました。
歯磨きも頑張ってやっていて、歯科でもちゃんと磨けていますと言われていました。

しかし、どんどん歯周ポケットは深くなり、右下7番はグラグラ、左上も噛むと痛むようなり、先月歯周病専門医のいる歯科に行ってきました。

結果は、歯並びが少し受け口なので噛み合わせが合ってなく、食いしばりが強いので歯に負担が掛かって、歯周病が酷くなったのだろうとの事でした。
ずっと歯科に行っていたけど、指摘された事はなく、全然わかりませんでした。

前置きが長くなりましたが、これから歯周病専門医の歯科で、出来る限りの治療をしてもらいますが、左上奥3本と右上奥2本が、もしかしたら救えないかもと言われました。
専門医が言うなら多分もう無理だと思います。

インプラントは、骨がないので無理そうなので、部分入れ歯を選択するつもりです。
初めは保険で作れる部分入れ歯を作ろうと思っていますが、ダメなら自費の入れ歯も考えます。

長くなってしまったのですが、部分入れ歯を入れてる方、その後はどうですか?
ちゃんと噛めてますか?
痛みはありますか?
慣れますか?

救えないかも知れないと言われてから、歯の事ばかり考えてます。
もっと早く、専門医に診てもらえば良かったな。
15  名前: 匿名さん :2025/07/09 07:49
>>14
骨を増やす治療できますよ
口腔外科で相談したらどうですか?
16  名前: 匿名さん :2025/07/09 12:46
>>14
適切でなかったというのは、とんな感じだったのですか?
17  名前: 匿名さん :2025/07/09 18:23
>>12
両側の歯がクラウンとかでなければ(かな?)、両側からレジンを盛って隙間をうめる方法もあるよ。保険外。
18  名前: 12 :2025/07/09 20:14
>>13
食べる時外すのは入れ歯の本数が少なくて、外しても噛むのに支障がない人だとは思いますけどね。
父は入れ歯がなくては咀嚼ができませんでした。

>>17
レジンですか。いろいろなやり方があるんですね。
いつ虫歯がだめになるか分かりませんが、時期が来たら選択の参考にしたいです。

御二方、ありがとうございました。
19  名前: 匿名さん :2025/07/09 21:19
>>14
保険外の部分入れ歯ですか?
トリップパスについて





貯蓄6千万あるけど、節約がやめられない
0  名前: 匿名さん :2022/10/15 14:56
ずっと若い時から節約してきて。
その節約癖が抜けず、節約がやめられません。

外食行くより、うちで食べた方が体にいいもの食べられるしカロリー抑えられるし…
結局いつも家ご飯

コーヒーぐらい外で飲めばいいのに、家に帰れば安くて飲めるしリラックスできるからと家に帰って飲む。

食費だけ好きなの買ってるから3人家族で8万ぐらいかかるけど、結局いつも黒字。
貯まるばかりなりです

旅行も結局40%オフでいけるし、なんかお金かからない、

お金残して死ぬのだけは避けたいなあー
290  名前: 匿名さん :2025/07/09 18:24
うちは夫婦で国民年金だから、皆さんとは事情が違う。
291  名前: 匿名さん :2025/07/09 18:26
>>290
その分しっかり貯めてるよね
292  名前: 匿名さん :2025/07/09 18:30
>>291
まあそのはずだけれど、安心しすぎないようにしています。
専門家にも老後や今後の相続も含めて相談しているところです。
293  名前: 匿名さん :2025/07/09 18:47
>>290
国民年金基金はやってます?
294  名前: 匿名さん :2025/07/09 20:17
>>293
やろうかと思うんですが、やってません。
idecoは加入していますが。
トリップパスについて





預金保険法とNISA限度額
0  名前: 匿名さん :2025/07/09 16:39
預金保険法では1000万まで補償されます。
NISAでは生涯1800万が限度額です。
その場合、1000万以上は他の証券会社でNISAをやった方がよいのですか?
あまりよくわかりません。
知っている方いますか?
6  名前: 匿名さん :2025/07/09 17:24
>>4
そもそも預金ではなくて投資だから、nisaは元本保証ないのですよ
7  名前: 匿名さん :2025/07/09 17:31
>>4
証券会社が倒産しても、NISA口座の株式や投資信託は「分別管理」されているので全額保護されます。
預金保険法の1000万円制限は銀行預金の話で、証券投資には関係ありません。

ただし>>6番の方が言う通り、投資商品自体の価値が下がるリスクは別問題です。
証券会社の倒産リスクと投資リスクは全く違います。
8  名前: 匿名さん :2025/07/09 17:52
>>0
生涯で投資できる非課税の限度額が1,800万円

ちゃんと主語を理解しよ、
限度額越えても非課税ではなくなるけど投資はできるのよ。
9  名前: 匿名さん :2025/07/09 18:05
証券会社は預金保険法は関係なく全額保護されるのですね。
もちろん投資のリスクは別です。
理解できました。
ありがとうございました。
10  名前: 匿名さん :2025/07/09 18:23
Search Labs | AI による概要

証券会社が倒産した場合、顧客の資産は原則として返還されます。これは、金融商品取引法で証券会社に顧客の資産を分別して管理することが義務付けられているためです。もし、分別管理が適切に行われていれば、顧客の資産は証券会社の破綻の影響を受けずに保護されます。しかし、万が一、分別管理に問題があり、顧客の資産が返還できない場合には、投資者保護基金が一定額を補償します。
トリップパスについて





映画「国宝」観た人いますか?
0  名前: 匿名さん :2025/06/07 06:51
昨日から始まった国宝を見た人感想ください。

今夜、観に行こうか迷っています。
口コミ見ればいいんだけど今から夕方まで仕事なので
仕事終わってここ観て決めようかなと思います。
まだ、始まったばかりだから少ないかな・・・

どうぞよろしくお願いいたします。
88  名前: 匿名さん :2025/06/30 14:30
今年の国内の映画関係の賞総なめだろうな。
でも週末に見たフロントラインも良かったからなー。
89  名前: 匿名さん :2025/06/30 17:23
ヨコだけど
市川團子見に行ってみたい
90  名前: 匿名さん :2025/06/30 20:32
あそこまで演じられるのに演目がもう無いともったいない感じ
91  名前: 匿名さん :2025/07/09 12:58
今観終えたところです。
すごかった!
3時間あっという間。
少しでも興味がある方、見て損はないです!
92  名前: 匿名さん :2025/07/09 16:04
団十郎さんも見に行って  
感想書いてた
彼は俊輔推しのようだった
トリップパスについて





五年保存できる備蓄のカレー、賞味期限がきた!
0  名前: 匿名さん :2025/07/09 08:49
5年置いとけるカレー買ってこれでしばらく大丈夫だと思ってたら、もうあと1ヶ月に賞味期限が迫ってました。
慌てて今日の夕食に食べます。
みんなも気をつけて!
3  名前: 匿名さん :2025/07/09 11:35
備蓄の食品、感覚的にはすぐ賞味期限くるよね。
水ため込んでいるから確認してみます。
4  名前: 匿名さん :2025/07/09 11:54
新しい備蓄分は購入済みですか?
5  名前: 匿名さん :2025/07/09 13:01
吉野家の牛丼の備蓄用缶詰、
期限が来たから夫が食べたのだが、
不味い、不味すぎる!!!
あんなものを被災中に食べたら、
具合悪くなる!

これなら、乾パンの方がずっといいと、
めちゃくちゃ怒ってました。

以来うちは、乾パンとカロリーメイトとかを備蓄してます。
6  名前: 匿名さん :2025/07/09 13:11
それで思い出した。
塩分高めの梅干しも少し備蓄用に回そう。
7  名前: 匿名さん :2025/07/09 15:26
>>5
そんなに?旦那さん気の毒だったね(;_;)
どう不味かったんだろう。脂っこいとか甘ったるいとかかな?
美味しすぎてもっと食べたい!てなるのも微妙だけど
(例:いなばのカレーシリーズ)。


パックにお湯か水を注ぎ入れれば食べられる五目ごはん、試食したら結構良かった。
パスタやそうめんなどの麺類はたくさん常備しているので
レトルトのいわしハーブ漬けやトマトハーブ漬け
鯖缶、ツナ缶、焼き鳥、コーン、トマト缶など
普段のご飯でも使える食材をチョイスしています。
とはいえ
このスレ見てストックをチェックしたら
賞味期限7月の物が2点ありました。
主さん、ありがとう(^o^)/
トリップパスについて





YouTube見てる方2
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:59
1が終わったら、皆さんもお使い下さい。
皆さんも何か良いチャンネルがありましたら、ジャンルを問わずご紹介下さい。
730  名前: 匿名さん :2025/07/06 23:37
なんか不倫暴く系。
何組みかいて、個性もさまざま。
それにしても現場でパンツ脱いでても、これは何でもないと否定しろって話があったけど、本当だね大笑いした。
731  名前: 匿名さん :2025/07/07 10:23
きみのまいにち生活
732  名前: 匿名さん :2025/07/07 10:38
ごはんを作る時間
田舎のばあちゃんの畑
733  名前: 匿名さん :2025/07/08 18:04
エレマンの防犯カメラ チャンネル
734  名前: 匿名さん :2025/07/09 14:53
竹田恒泰チャンネル
これ見たらなぜ夫婦別姓がダメなのかよくわかった
トリップパスについて





お金使えない病
0  名前: 匿名さん :2023/10/17 09:35
貯蓄8千万あります。
ずっと節約で生きてきたので、うまくお金が使えません。

旅行に行けば気にせず食べたり飲んだり自由気ままに使いますが、日常になるとまたケチケチw
あと使うとすればちょっと値が張ったコート類ぐらい。
普段の洋服はトレンドを押さえてるユニクロあたりで満足してる。それを短いスパンで買い替えてというのがいつも綺麗にしてられるので性に合ってます。

子供や孫には金を使うのは子供のためにはあまり良くないと思ってるので、なにか特別なことがある時だけお祝いを渡すぐらい。


これ、今はまだ子供が1人家にいるけれど、もっと年取って老人夫婦二人暮らしになったら、もっとかからないですよねえ。年金も月に24万プラスアルファ入るし、生活はこの範囲内で絶対に収まると思う。
旅行に行くしかないかな。
それしか使う時がない気がする。

同じような人いませんか?
196  名前: 匿名さん :2025/07/09 09:28
もやしに並ぶ方ならばない方?
197  名前: 匿名さん :2025/07/09 09:31
古スレ
198  名前: 匿名さん :2025/07/09 10:16
こっちは8千万ね

3千万の人に「うちはオタクより5000万多いわよ!」
って書いた人ね。
199  名前: 匿名さん :2025/07/09 10:16
>>196
キモッ!粘着力半端ないね
200  名前: 匿名さん :2025/07/09 13:43
>>198
小金持ちが高慢きるんだよね。
トリップパスについて





保険について(言い尽くそう)
0  名前: 匿名さん :2025/07/05 20:36
保険は難しいですね。
それぞれにもいろいろあって。

ヲチでも語りつくせてなさそうなのでこちらでどうぞ。

昔の保険はいいのがあったのになーーー。
満期で掛け替えになってから高いわよくないわ。
でもお付き合いの関係で高いの掛けてます。貧乏なのに。
掛け捨てを考え中です。国民共済とか。

良いのがあれば教えてほしい。
184  名前: 匿名さん :2025/07/08 12:40
>>177
お仕事中ですか?
185  名前: 匿名さん :2025/07/08 14:02
みーんな暇人笑
186  名前: 匿名さん :2025/07/08 17:31
貯蓄なら、入院手術はしないけど長期通院や服薬が必要という場合にも対応できる。もちろん入院手術にも対応可能。
187  名前: 186 :2025/07/08 17:33
>>186
通院もでる保険もあると思うけど、それはその分保険料も高いしね
188  名前: 匿名さん :2025/07/09 13:14
>>179
ブチギレ
トリップパスについて





三浦知良の息子
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 18:08
さんま御殿は見てないけど、次男が出演して、昔そうとうワルだったらしい。
昔、設楽りさ子が雑誌で子育てを語っていて、随分叱り飛ばしていたと書いていたから、ちょっと励みになっていたものだが。
さんま御殿見た人います?
32  名前: 匿名さん :2025/07/05 07:19
大学は行ってないみたいだけど、兄弟で中高は早稲田実業に行ってるんだね。
あまり頭は良さそうではないけど、勉強は出来るのだろか、親が有名人だとコネで早稲田実業、入れるのだろうか。
33  名前: 匿名さん :2025/07/05 07:22
平愛梨は幸せそうだけど、設楽りさ子はあまり幸せそうではないな。
三浦知良がインタビューでサッカーに打ち込むため、別居してて、家に帰るのは年に数回とか言ってたような。
子どもになんて関与してなさそう。
34  名前: 匿名さん :2025/07/06 10:25
試合自体は負けっぱなしで全く勝てていないとかって。
強くはないようで、やんちゃなだけ?

お兄さんの方は役者としてたまに見るけど悪い感じではない。
35  名前: 匿名さん :2025/07/06 10:27
>>34
どうしてもネガティブな存在にしたいんだね
もっとおおらかに見守ってやりなよ
36  名前: 匿名さん :2025/07/09 13:05
>>33
設楽さん、様子がわかるほどテレビに出てる?
トリップパスについて





中退と除籍
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 15:31
今、伊東市長の件で問題になってるけど、
ちょっと調べたら、中退は学生の意思に基づいて、
除籍は大学側から行われる・・・と。

私が大学の時、試験期間に掲示板に「以下の者、テスト中の不正行為により
退学と処す」(ちょっと文言違うかも)って数名の名前書かれた紙が
貼ってあったけど。彼らは除籍ってなるのかな?

いなかったことになるって書いてあるのもあるけど。
中退だと成績証明とか単位取得証明とかだしてもらえるけど、
除籍だと一切出してもらえない(いなかったことになるから)と。
ニュース観ていて思い出しちゃった。
142  名前: 匿名さん :2025/07/09 09:24
>>141
やっぱりそうか、そうだと思った。
マスコミがこれだけ取り上げてるのは、そういうことだわね。
143  名前: 匿名さん :2025/07/09 11:24
この人を叩くと小池が危ないからね。
小池がやりおおせたから自分も逃れられると思ったんだろうよ。
144  名前: 匿名さん :2025/07/09 11:41
>>143
小池さんは何の問題にもならなかった
おかしな連中がネット上で騒いでいただけ
145  名前: 匿名さん :2025/07/09 12:17
>>144
何の問題にもならなかった?
多くの人は、あれは学歴詐称だと知っているよ。
146  名前: 匿名さん :2025/07/09 12:38
市議をやってるんだよね。
市長になる前。
その時から詐称していたら、
ちょっと問題じゃないかな。
本人は卒業していたと思っていたで
通すつもりだろうけど。
ま、普通。自分が卒業してるかどうか、
曖昧な人はいないよね。
トリップパスについて





これって大丈夫だよね?
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 10:04
3年ほど前に、子供達(1人は成人)の前で
夫に離婚届を書いてもらいました。
「適当に認め印押しておいてくれ。後は君が書くだけだから」と。
これ、夫はすっかり忘れているみたい。そのとき、お互いちょっとエキサイトして
「書いて!」「おお!」って感じ。
役所に提出しても、偽造だの、了承してないだのって
罪になったりするのかな? もうそろそろだそうかな・・・って。
18  名前: 匿名さん :2025/07/01 20:42
>>17
主は偽造じゃないじゃん。
19  名前: 匿名さん :2025/07/02 06:59
>>17
本人が書いたのなら偽造ではない。
20  名前: 匿名さん :2025/07/09 10:56
出したかい?
21  名前: 匿名さん :2025/07/09 11:37
>>17
こうやって創作活動しているんだね。
キャラもモデルがいたりするのかな。
22  名前: 匿名さん :2025/07/09 11:51
>>17
そういえば簡単にできそうですだね。
トリップパスについて





古スレを上げる人の気持ち
0  名前: 匿名さん :2025/07/04 19:17
何だと思います?
上げている本人の答えでもいいし、それ以外の人の想像でもいいです。
54  名前: 匿名さん :2025/07/06 08:51
全然関連のないスレなのに、先に立てた私のスレが勝手に参考になるかもと上げられたことがある。
誰の参考にもならなかったし、しらけただけだった。
55  名前: 匿名さん :2025/07/06 09:32
北摂でレス探してるスレ、あれは不思議だった
56  名前: 匿名さん :2025/07/06 09:38
自分で話題をつくれないけど構ってほしい人が古スレあげて自己満足してるんじゃないの?
淋しい老人。
57  名前: 匿名さん :2025/07/09 10:54
答え出るといいですね
58  名前: 匿名さん :2025/07/09 11:46
古スレ上げは基本しないけれど、最近上げられたシリーズは驚いたし、つい読んでしまった。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>