育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:作ってみたい料理・食べてみたい料理(5) NEW!!  /  2:今はもうなき面白かった番組(30) NEW!!  /  3:小島瑠璃子さん夫婦救急搬送(45) NEW!!  /  4:専業まだいる?(506) NEW!!  /  5:松居一代さんは今(42) NEW!!  /  6:スマホ盗撮の小学校でスマホ持ち主が死亡(5) NEW!!  /  7:女子中学生に性的暴行 元衆議院議員・椎木保被告(58)に懲役3年、執行猶予5年の判決(11) NEW!!  /  8:最近好きなお菓子(53) NEW!!  /  9:【33歳差カップル】ななこ チャンネル(904) NEW!!  /  10:指先のひび割れ(24) NEW!!  /  11:テレビ人気ないのか(43) NEW!!  /  12:フジテレビの姿勢のあり方(903) NEW!!  /  13:滑走路への進入中に米軍ヘリ「ブラックホーク」と空中衝突…アメリカン航空機がワシントン近郊の川に墜落(11) NEW!!  /  14:味付け済み豚足をレンジで温めると(2) NEW!!  /  15:何の為にスレ立てたのってよく聞く人がいるけど(37) NEW!!  /  16:市販のお菓子食べない人の間食(3) NEW!!  /  17:子どものための預金(15) NEW!!  /  18:小島瑠璃子 何があった(1) NEW!!  /  19:年金世帯の支出、多いですね(31) NEW!!  /  20:中居スレ(370) NEW!!  /  21:賞味期限すぐ来る(18) NEW!!  /  22:みんな生きたいように生きてるよね?(344) NEW!!  /  23:中居君問題で鶴瓶さんが何故割食っちゃうの?(18) NEW!!  /  24:政府がSNS規制(44) NEW!!  /  25:アラフィフやアラ還でライブ行く方(50) NEW!!  /  26:YouTube見てる方2(640) NEW!!  /  27:スマホの買い換え時期 買った場所(5) NEW!!  /  28:自分が変われば世界は変わる(28) NEW!!  /  29:好きなように生きたらそれが一番(60) NEW!!  /  30:今日の夕飯何ですか?(964) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

作ってみたい料理・食べてみたい料理
0  名前: 匿名さん :2025/02/04 20:15
何かありますか?
私は今読んでいる小説に出てくるブルーベリーマフィン、食べてみたいので作りたいです。

点呼スレではないので、1人何レスでもOKです。
ただし荒れそうなレスはお控えください。
1  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:03
フェイジョアーダ

なんか響きにひかれてしまう。
作れたら格好いいかな。
でも豆と肉を煮込んだものなので、わたしは苦手かも。
2  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:25
スリランカカレー。
作ってみたくて本まで買ったけど
読んだら材料揃えるだけで面倒臭そうで
作らずじまいで2年くらい経ってしまいました。
3  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:28
キッシュ。
好きだけど作った事ないんだー
パイシート使ったら結構簡単そうよね。
まず型を買わなきゃな。
4  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:41
作ると言うか、餅をつきたい。
ネットで見ると餅つき機能のないホームベーカリーでも作れるらしい。
つきたてのお餅が食べたい。
5  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:53
赤毛のアンに出てくるいちご水と、失敗してしまったけど成功するはずだった真っ赤なゼリーをはさんだレイヤーケーキ。

まあ、作れるんだけど、子どもの頃に読んだ時はどんな素敵なものなのかとワクワクしていたので、大人になってから作れるようになっても「なんか違う、ワクワクしない」ものしか作れない。

他人に口出してはスレ的にNGかもだけど、>>4さん、私はボールで作るつきたてのお餅にハマっています。
もち米を普通に炊飯して、ボールに移してすりこぎでひたすら搗くだけ。
つき加減はご自由にだけど、市販のや餅つき機のようにどこにも粒のないなめらかな餅にするのはかなりの根気が必要だけど、半殺し以上になればあとはお好みですが粒あっても全然美味しいです。
食べたいだけちぎって好きな食べ方で食べればOK。
保存する場合は適当にちぎって適当に丸めて片栗粉でまぶして冷凍。
まぁうちは残らずその都度食べてしまうんだけど。
トリップパスについて





今はもうなき面白かった番組
0  名前: 匿名さん :2025/02/04 20:41
ドラマは除外です!

これは面白かったな!って番組をあげてくスレです。

私はさんまのからくりテレビが好きでした。
珠緒さんとさんまさんと安住さんと笑

懐古スレです〜

26  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:37
目方でドン!

知ってる?
27  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:45
クイズ100人に聞きました
28  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:47
なるほど・ザ・ワールド
29  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:51
ドレミファドン
30  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:53
カックラキン大放送
トリップパスについて





小島瑠璃子さん夫婦救急搬送
0  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:52
【速報】タレント・小島瑠璃子さんと夫が病院に救急搬送 夫は死亡、小島さんは軽症
2025年2月4日 18時5分
FNNプライムオンライン

ニューストップ > 国内ニュース >
【速報】タレント・小島瑠璃子さんと夫が病院に救急搬送 夫は死亡、小島さんは軽症
タレントの小島瑠璃子さんと夫が4日午後、病院に救急搬送され、夫が死亡したことがわかりました。

小島さんは軽症だということです。

関係者によりますと、午後3時ごろ、タレントの小島瑠璃子さんと夫が都内のマンションから救急搬送されたということです。


その後、夫は搬送先の病院で死亡が確認されました。

小島さんは軽傷だということです。

警視庁はくわしい状況を調べています。



いったい何があったんだろう!?

41  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:44
独身の子供がじさつみすいをしたので
そう思いました
42  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:45
>>40
呑気な脳みそではありません
43  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:50
>>39
デリケートな話題
一生忘れないからね
あなたの言葉
44  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:50
>>40
あなたの軽い言葉
一生忘れないから
45  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:51
>>43
37の発言の方がどうかと思うんだけど。
トリップパスについて





専業まだいる?
0  名前: 匿名さん :2025/02/01 22:16
ここって専業の人おられますか?
大体が兼業だと思うのですが・・ ・
502  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:46
>>500
思いつきよ?こんな事で深く考えないわよ、
503  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:50
>>502
深く考えるかどうかじゃなく、「サザエさん症候群」という言葉を知らずに書き込む無謀さ、無知さに驚いたよ
504  名前: 匿名さん :2025/02/04 20:55
>>496
サザエさん症候群とは、日曜日の夜に翌日の仕事や学校に対する憂鬱感や不安感を感じる現象です。
505  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:23
>>496
無知って怖い
506  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:31
>>496
#496 2025/02/04 17:56
[匿名さん]
>>490
能力がないんだと思う。
サザエさんみたいに主婦業?は自由奔放みたいな?



能力がないのはあなた自身だっため
トリップパスについて





松居一代さんは今
0  名前: 匿名さん :2025/02/04 08:29
ニューヨークでセレブ生活を謳歌ですって。
すごいねー!
38  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:51
稼ぐ旦那で、しかも子持ちで結婚してもらったのに、松居一代、ひどすぎるね。
船越英一郎もよく結婚したよね、結婚前は松居一代の性格は見抜けなかったのかな。
39  名前: 匿名さん :2025/02/04 20:05
ごきげんようだっけ、いいともの後の時間にやってた、
松居一代の回はびっくりしてなんだか覚えてる。
携帯を2つに割って煮たり、
テレビやビデオの配線を怒りでぶちっと切ったら感電したり、
気持ちのいい話ではないですが、
車に乗ってたらお腹が痛くなり、降りた途端にじゃーっと出ちゃった、後始末は船越がデッキブラシでやった、

とかとかとか。
笑いながら言うのよね。ちょっと異常な人です。

聞いててだんだん真剣な顔になっていった小堺一樹が、船越さーん、頑張ってくださーい!とか同情のエールを送ってた。
40  名前: 匿名さん :2025/02/04 20:53
>>39
船越さん大変でしたね
信じてもらえないの嫌ですよね
ヒステリックなイメージあった
41  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:16
義母に松居一代プロデュースの圧力鍋もらって20年使ってる。情緒不安定なヘンテコな人だったね。
42  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:23
昔付き合っていたのか仲が良かったからなのか
知らないけれど
片平なぎさとの共演NGだったみたいですよね
トリップパスについて





スマホ盗撮の小学校でスマホ持ち主が死亡
0  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:21
更衣室に録画スマホで会見 小学校教諭が死亡、千葉

 千葉県市川市立小学校の更衣室で録画状態のスマートフォンが見つかり、所有者の30代男性教諭が学校側の聞き取り後に死亡した問題で、市教育委員会は4日、記者会見を開いた。勝山浩司教育長が出席し「盗撮が疑われる事案が発生し、大変遺憾だ。児童、保護者、市民の信頼を裏切った。深くおわび申し上げる」と頭を下げた。

 市教委によると、1月22日午後、録画状態になったスマホを児童が見つけ職員に報告した。教諭は自身のものと認めた一方で「更衣室に置いた覚えがない」と説明。校長らはスマホを没収し「県警へ提出する」と伝えた。

 教諭は23日から出勤せず、教諭の同居家族から25日に死亡の連絡があった。


警察に調べられたら困るから?
REC押してる自分が映ってるから?
盗撮されて信頼ごと傷つけられた児童と向き合う根性もないなら、職場で盗撮なんかすんなやー!!
1  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:05
結局、逃げたわけね。
2  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:09
家族は…。
3  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:12
ニュースをコピペして何か言いたいなら、ちゃんと引用元を書きましょう
4  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:21
こっそり悪いことをするのだから
小心者なのよね。
向き合えるならしない。

被害者もだけど家族も気の毒です。
5  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:21
>>3
うるせー
トリップパスについて





女子中学生に性的暴行 元衆議院議員・椎木保被告(58)に懲役3年、執行猶予5年の判決
0  名前: 匿名さん :2025/02/03 16:08
ねえ、12歳、中学一年生の女子中学生に、何とカラオケ店で性的暴行を加えて、執行猶予って何?
執行猶予ってさ、罰を受けないってことなんだよ、知ってる?
そんなことある?
国会議員だから?
維新の議員だから?
中一って子供じゃん。
カラオケに連れ込んで性的暴行ってとんでもない犯罪じゃん。
なんで執行猶予?
信じらんない。
7  名前: 匿名さん :2025/02/04 20:09
未成年への性的暴行に執行猶予を付ける必要性ある……?
8  名前: 匿名さん :2025/02/04 20:12
家出少女を保護とか言って、その少女、それも中学一年生の魅力に負けたって言い訳(!)で性加害。
なんで執行猶予なのか全く理解できない。
鬼じゃん。鬼畜じゃん。
9  名前: 匿名さん :2025/02/04 20:19
子供に手を出す男、最低。
それも国会議員だとは・・・
10  名前: 匿名さん :2025/02/04 20:56
こういう人は病院の閉鎖病棟に入れて治療を受けさせたほうがいいかも。
完治してからじっくり刑務所に入ってもらう。
11  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:19
>>10
小児性愛って治療で治るものなの?
トリップパスについて





最近好きなお菓子
0  名前: 匿名さん :2025/02/03 22:15
たたき、ツッコミ、しつこい質問絶対禁止

好きなお菓子を書くスレです〜🎵
私が最近好きなのは、柿ピーです。

では次の方どうぞよろしく
49  名前: 匿名さん :2025/02/04 20:23
>>48
あー無いんだ。
百円菓子のところにニセモノありそう。
50  名前: 匿名さん :2025/02/04 20:29
>>45
私もここでクルミっ子を教えていただいたので
横浜から帰省する息子にお願いした。
1時間くらい並んだって。

ありがたく頂戴しました
甘過ぎず香ばしく、納得のおいしさ!
51  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:05
>>50
横浜ならイオンなどのスーパーの手土産売り場でも同じものが買えますよ〜
52  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:05
こめっこ。
大好きよん。
53  名前: 匿名さん :2025/02/04 21:08
粒より小餅 梅味
トリップパスについて





【33歳差カップル】ななこ チャンネル
0  名前: 匿名さん :2024/07/20 08:01
【33歳差カップル】ななこ チャンネルって、知ってる?
YouTubeの記事にあがってきて見てみたんだけど。

女性57才と男性24才の歳の差カップル。
男性の一目惚れから始まったそう。

確かに女性は綺麗で若く見えるし、男性は老成して見えるけど、33歳差はすごい!





900  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:48
>>867
そういうていにしてるよね。20代からモテたアタシ!とでも言いたいのかな。
901  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:36
もしかしたらyoutubeに登録したのもあゆむ君の提案かもしれないね
年齢差で躊躇してるんならみんなの意見聞いてみたらとか言ったかもしれないね
902  名前: 匿名さん :2025/02/04 20:13
>>901
わざと言ってますね!性格わる!
903  名前: 匿名さん :2025/02/04 20:32
>>901
悩んでたてニュース記事見たから、その可能性もじゅうぶん考えられるよ。
904  名前: 匿名さん :2025/02/04 20:50
>>903
何言ってんだか!初期のYouTubeだったかインスタは58歳だけ顔出しで歩夢くんは顔隠してたよ。ななこさんに言われてその後、出すことにしんだと思う。言いくるめられて。
トリップパスについて





指先のひび割れ
0  名前: クリーム :2025/02/04 09:08
毎年、冬になると指先のひび割れで困っています。
ハンドクリームを買っては塗ったり、コロスキンしたり、指サックしたり、、色々試したんですが、これというものがありません。
指先が硬くカチカチになっています。
みなさん、よい対策を知っていたら教えてください。
このハンドクリームがいいよ、などおすすめあったらお願いします。
20  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:46
ネイルオイルを爪回りに塗ってから
指先にハンドクリームマッサージして
それか手の甲とかをハンドクリームマッサージする
ハンドクリームは指先からつけた方が良いみたい
ネイルオイルしてから、今年の冬一切ひび割れしてません!
21  名前: 20 :2025/02/04 19:48
ハンドクリームは皮膚科で処方された
ヒルドイドと
イグニスのハンドクリーム使ってます。
22  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:50
>>18
手に汗かきそう。
23  名前: 匿名さん :2025/02/04 20:04
手荒れがひどくなりそうな時は寝る前にロコベースというハンドクリームを使い、
手荒れがひどくない時はニュートロジーナの赤い蓋のハンドクリームを使用してます。
24  名前: 匿名さん :2025/02/04 20:25
クリームのどれがいいっていっても無理がある気がする。
だいたい全部試したけど効果を感じたものはなかった。
予防には使ってるけど、割れたらどうにもならない。

もう毎年のことだから
割れたら絆創膏をつけっぱなすのが一番早く治る。
角質が硬くなるのが原因の一つだろうから
かたいのは切ってしまってるけど
これは正しいんだろうか。

夜寝るときの手袋も結構いいと思う。
でも寝ながら外していることが多い。
かかとも専用靴下が効くので専用のものが多分いいんだろうと思う。
ニトリルは汗かきすぎる。
トリップパスについて





テレビ人気ないのか
0  名前: 匿名さん :2025/02/03 09:52
面白いなと思って観てるドラマが視聴率4%。
なんだか寂しいな。
最期までやってくれるかな。
39  名前: 匿名さん :2025/02/04 17:45
昼ドラのあった頃がなつかしい。
昔は夜8時にもドラマあったよね。
40  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:03
>>39
あったあった。
火サスとかもあったよね?水曜日だっけ?
41  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:09
>>10
うん。
うちの娘、全くテレビみないわ。
友達もそんな感じらしい。
42  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:58
うちの子供二人ともテレビもってません。
43  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:59
うちも子供はテレビ持ってない
トリップパスについて





フジテレビの姿勢のあり方
0  名前: 匿名さん :2025/01/10 18:27
中居話題で持ちきりだが、
中居の謝罪よりも必要なのは、フジテレビの謝罪・説明ですわ。
なぜ、みんなはそれを言わないのか。あほなのか。

別に中居が干されようが、復帰しようが(一切見るつもりないけど)
構わんが、フジテレビ社長や当該プロデューサーからの説明は
絶対に必要だし、なんなら総務省からのお達し(罰則やペナルティ)は必要でしょ。

中居の話題よりオールドメディア問題だと思わない?

899  名前: 匿名さん :2025/02/04 16:57
女性の人権がない酷い会社
昭和世代が牛耳っていればそんなもんか。
900  名前: 匿名さん :2025/02/04 17:15
>>886
この人は2008年入社なのか。

もう下請け企業含め企業間飲食接待や
各種贈答品、ゴルフなど含めて
大企業は禁止になって数年経ってたような時代。
フジはまだこんな事をしていたのね。
901  名前: 匿名さん :2025/02/04 17:32
>>891
べつに、上が誰になろうと、
下々がやってる事が変わるわけない。
902  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:14
>>901
いや、変わるよ。
トップの思考は大事です。
903  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:58
>>901
すごく変わる。
あなた、会社勤めしたことないの?
トリップパスについて





滑走路への進入中に米軍ヘリ「ブラックホーク」と空中衝突…アメリカン航空機がワシントン近郊の川に墜落
0  名前: 匿名さん :2025/01/30 14:11
アメリカの首都ワシントン近郊で、小型の航空機がアメリカ軍のヘリコプターと空中で衝突し、川に墜落しました。FNNプライムオンライン

アメリカの首都ワシントン近郊で、小型の航空機がアメリカ軍のヘリコプターと空中で衝突し、川に墜落しました。
また、連邦航空局は、旅客機はカンザス州からワシントンへ向かっていたアメリカン航空5342便で、ワシントン近郊のレーガン・ナショナル空港の滑走路への進入中に軍用ヘリコプター、ブラックホークと空中で衝突したと発表しています。



今のところ生存車は確認できていない、と今テレビで言っている
7  名前: 匿名さん :2025/01/31 08:27
生存者無しとのことでショックだけど、搭乗していた乗客の中にフィギュアスケート関連の方々がいたという記事を見て更にショックを受けています。


米軍ヘリと衝突の旅客機 元フィギュアスケート世界王者の夫妻搭乗か
配信 2025年1月30日 19:01更新 2025年1月30日 21:51
ロイター
シェアする
 米首都ワシントン近郊で30日午前(日本時間)に軍用ヘリと衝突した小型旅客機には、ロシア出身のフィギュアスケートコーチで、元世界チャンピオンの夫妻が搭乗していた。ロシアのタス通信などが伝えた。

墜落現場近くに駆けつけた緊急車両=米首都ワシントン近郊で2024年1月29日、ロイター
 乗っていたのは、1994年のフィギュアスケート世界選手権ペアで優勝したエフゲニア・シシコワさんとワジム・ナウモフさん夫妻。夫妻は米国でコーチをしており、フィギュア選手の息子も同乗していた可能性があるという。

 ロイター通信によると、ロシアメディアは他にも複数のロシア出身のスケート選手が乗っていた恐れがあると報じている。

 米国フィギュアスケート協会は事故後、選手やコーチ、選手家族など多数のスケート関係者が旅客機に搭乗していたと明らかにした。旅客機出発地のカンザス州で開催された全米選手権に合わせて行われた強化合宿から戻るところだったという。【国本愛】
8  名前: 匿名さん :2025/01/31 09:17
>>7
シシコワ・ナウモフさん覚えてる。
ショーで素敵な滑りを見たことも。
ショック。
ご冥福をお祈りします。
そして生存者が早く助けてもらえるよう願っています。
9  名前: 匿名さん :2025/01/31 10:32
管制官が人手不足で二人でするところを一人でやってたって。
昨年の自衛隊と日航機事故も似たような感じだったと思う。
10  名前: 匿名さん :2025/01/31 11:05
>>9
完全な人災じゃん、、、、
11  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:35
>>7
米旅客機衝突事故でフィギュア関係者28人が犠牲 うち11人が11~16歳の選手
日刊スポーツ
2025/2/4 18:28

米国フィギュアスケート協会は、先月30日に発生した旅客機衝突事故で28人のフィギュア関係者が亡くなったと明らかにした。そのうち11人は、11~16歳の選手。搭乗していたコーチや家族も犠牲となった。

同協会は「彼らは素晴らしいアスリートであり、思いやりを持って支えてくれた家族であり、アスリートのために精力的に働いてくれたコーチでした。彼らは私たちのグローバル・スケート・コミュニティーの最愛のメンバーであり、私たちはともに彼らの死を悼みます」と追悼声明を発表。協会は基金を設立し、犠牲者遺族への支援を呼びかけている。




搭乗客の約半数がフィギュア関係者だったんだね
ご冥福をお祈りします
トリップパスについて





味付け済み豚足をレンジで温めると
0  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:55
業スーの「やわらか豚足」を初めて買いました。
醤油ベースでトロトロに煮込んだと言う豚足が3〜4個入ったレトルトです。
説明には袋ごと熱湯で5分加熱と書いてあるのですが…

ひとりなので、まるまる湯煎するより
1個か2個だけレンジで温めて食べられたらと思うのですが
注意点やおすすめの食べ方などあれば教えてください
1  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:17
私冷たいまんまが好きだけど・・・。
温めるなら袋から食べる分出してラップして短時間レンジが良いのでは?
とろみがついてるからあまり加熱すると弾けるか、コラーゲンがダメになるとかないかしら。
2  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:34
>>1
ありがとうございます!
豚足を食べ慣れていないせいで、冷たいまま食べる選択肢もあることを思いつきませんでした。
一個出して冷たいまま食べてみます
レンジ加熱についてのアドバイスも。
ありがとうございました。
トリップパスについて





何の為にスレ立てたのってよく聞く人がいるけど
0  名前: 匿名さん :2025/02/04 10:25
あちこちで何度も見かけたわ。
「何のためにこのスレ立てたの?」とスレ主に食ってかかるレス。

あれってどういう心理でしょうね。
何のため、って 苦笑
雑談掲示板だから、雑談でしょうに。

それ以外に何があるのよ。

というわけで、一応聞いてみようと思ってこれを立てました。

あなたがスレを立てる時、その目的は何ですか?
33  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:05
このスレも「育てたように」と同じ思考
34  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:14
絶対荒れるよねってスレに関してはそう言いたくなる気持ちもわかる。

あとは相談しといて、主さんが全く聞かずに自分絶対の方向に持っていくときね。
35  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:07
>>33
ほーん?
36  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:13
それは「つまらんこと聞くな!」とか「ばかかお前は!」みたいな気持ちで罵り半分だろうと思う。
もう半分は答えてる人がスレ主の文章に対してのむかついた気分を投影してるのかもしれんね。
自分も時々ある。
人がいろいろ教えてくれてるのにデモー、とか無言とか、明後日の方向とか。

37  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:13
>>35
思考出しちゃっていいの?
トリップパスについて





市販のお菓子食べない人の間食
0  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:25
お菓子食べない人!どんなおやつたべてますか?
最近の私は、みかん、いちご、ナッツです。批判的なレスは不要です。
1  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:44
干し柿、クルミ、しけた海苔、いりこ、バナナ、柴漬け、きなこ多めのヨーグルト、ごま、
ああチョコ食べたい。間食やめようと思ってるのにこのざまよ。
2  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:50
焼き芋をまとめて作って冷凍してる。
あとはバナナやチーズ、プロテインとか。
最近筋トレにハマっています。
3  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:54
ナッツ、ゆで卵、ちくわなどの練り物
トリップパスについて





子どものための預金
0  名前: 匿名さん :2025/02/04 00:00
子ども名義の預金(積立)って、子どもが社会人になった時点でやめてますか?

解約して子どもに渡すか、もうしばらく続けて結婚資金として渡すかなんですが、なかなか結婚しそうにないし、春から一人暮らしで何かと入り用なので渡してしまおうか……と迷っています

夫も定年・再雇用で給料激減なので、積立もどうしようかな

皆さんはどのようにされましたか?
参考までに教えてください
11  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:25
小学生の時から、毎月1万円づつ貯金している口座があって、本人はその存在を知らない。
私は、結婚するときに渡そうと思っています。
12  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:27
うちの娘達にもキリの良い通帳がある。いつ渡そうか‥仕事しなくなりそうなので、家買うときとかにしようかな。
13  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:30
社会人の時に親から足して渡した。
大学生の下の子もそうするつもり。

あとは結婚の時とかのお祝いはするだろうけど、子どものための預金はしない。
自分たちの老後で精一杯。
14  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:39
>>11
学費とは別に貯めてるお金なんですよね。
なんの目的で貯め始めたのですか?
15  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:53
そんなの考えた事もなかったな。
自分も夫もそういうのはなかった。
大学までの学費や留学、ひとり暮らしの費用、各種お祝いのお金などは出して貰ったし子供にも同じようにする予定。
トリップパスについて





小島瑠璃子 何があった
0  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:52
夫は救急搬送されるも死亡、小島瑠璃子は軽症
とのニュース
1  名前::2025/02/04 18:53
同じ内容のスレがニュース貼り付けで同時刻に立ちましたので、
こちらは締めます。
トリップパスについて





年金世帯の支出、多いですね
0  名前: 匿名さん :2025/02/03 10:05
 二人以上の世帯のうち世帯主の年齢が65歳以上の世帯(高齢者世帯)の1か月平均実収入をみると,高齢勤労者世帯(世帯主の平均年齢68.4歳)が398,321円,高齢無職世帯(同72.3歳)が200,162円で,高齢無職世帯の実収入は,高齢勤労者世帯の約2分の1となっている。

 実収入に占める収入の種類別割合をみると,高齢勤労者世帯は世帯主の勤め先収入が48.1%と最も高く,次いで社会保障給付が30.1%などとなっている。一方,高齢無職世帯は社会保障給付が78.1%と最も高く,次いで他の世帯員の勤め先収入が10.1%などとなっている。

 また,可処分所得は高齢勤労者世帯が356,805円,高齢無職世帯が175,509円となっている。

 1か月平均消費支出は,高齢勤労者世帯は307,487円,高齢無職世帯は257,230円となっており,高齢勤労者世帯は49,318円の黒字となっているのに対し,高齢無職世帯は81,721円の赤字となっている。この不足分は貯蓄などを取り崩して賄っているとみられる。
27  名前: 匿名さん :2025/02/04 17:56
>>23
毎晩刺身はともかく和牛はすごい。
貧乏の前に痛風になりそう。
28  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:20
>>24
うん。だって散々自慢してたのに、近所中に家庭菜園の野菜くれとか、自宅にある不用品買ってくれとか言ってくるんだよ。あれは切実。ま、実際に接してなければわからないよね
29  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:24
>>28
何かくれ、とか言われると不快だよね。
30  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:29
>>28
そんな気持ち悪いに人が近所にいるのに
普通にサッラっと話せることに
(;゜∀゜)
31  名前: 匿名さん :2025/02/04 18:38
うちの近所のお婆ちゃんは一人暮らしで年金は月5万と言ってたけどね。
私の家の庭は色々な果物がなるので食べられない分を差し上げてます。
あれがそろそろ食べ頃だから取らないと勿体ないって度々言われるから欲しいんだろうなと思ってるんだけど、面倒な時もあるから困る。

今日のNEWSで宝塚だったか(不確かなので違うかも)に270億以上寄付した70代のご夫婦の話しを話していたけど、そんな方々が釣り上げてる支出額じゃない?
トリップパスについて





中居スレ
0  名前: 匿名さん :2025/01/24 08:13
良かったらどうぞ。
366  名前: 匿名さん :2025/02/03 17:37
>>363
ニッカンゲンダイより抜粋

FNNのニュース番組などを長年担当し、女性初のアナウンス室長になった佐藤里佳さん(58)が、17年1月に定例会議で『最近のアナウンサー採用は役員の好みで変わることが多い』などと異議を唱えたことだ。

「佐藤氏は、ベテランアナウンサーらの評価とは異なる女子学生が役員面接で採用されるケースが続いて怪訝に感じたことから、苦言を呈したとされました。今回のフジテレビ騒動で、女子アナを接待に同行させる話が上がる中で、この苦言を思い出した視聴者も多いようです。この時の発言が影響しているかは不明ですが、佐藤氏は21年にはアナウンス室を離れ、CSR・SDGs推進室へ異動。翌年には早期退職しました」(女性誌ライター)
367  名前: 匿名さん :2025/02/04 01:49
上が糞だと組織は糞。
居れるのは、頭の悪い人とかお股の緩い遊女ばかり。
まろもな人間は排除される。
まっこんな糞会社はとっとと離れたほうが身の為。
368  名前: 匿名さん :2025/02/04 06:33
この騒動でどこまで粛清されるか。
369  名前: 匿名さん :2025/02/04 08:06
>>368
一度つぶれない限りは何も変わらないと思う。
370  名前: 匿名さん :2025/02/04 17:58
>>365
絵?どんな感覚?知ってるの?
トリップパスについて





賞味期限すぐ来る
0  名前: 匿名さん :2025/02/04 08:34
学生の頃、ばあちゃんち行ったらなんで賞味期限・消費期限切れたものがいつも…?って思って
結婚して義父母宅行ったらなんで(以下同文)

自分も歳いって子ども巣立ってなんかわかる。
切らさないようにしてるけど。笑
4人から2人に減るとなかなか食材効率よく捌けていかないなぁ。そんなに食べないし。
って思うことある?
14  名前: 匿名さん :2025/02/04 12:03
私もたまにしか使わない調味料は確認しないとヤバい。
珍しい調味料とか好きだからよく買うけど使い切らない事が多いな。
15  名前: 匿名さん :2025/02/04 12:06
大容量のもののほうがお得だけど、必要量を
都度買うようになった。
○の素的なものは買わない。
煮物、野菜や油揚げは冷凍。
余り食材は味噌汁やスープで使い切る。
少し手をかけるようになったら、逆にロスが
減った。
16  名前: 匿名さん :2025/02/04 15:21
鶏のモモ肉、2枚入りを買ってしまって1枚残った時、とりあえず一口大に切って醤油とお酒・ショウガ・ニンニク等で漬けこみます。
チルド室で2日か3日ぐらい長持ちします。
から揚げにするのも良し、焼くのも良しです。
17  名前: 匿名さん :2025/02/04 16:02
ドレッシングと焼肉のタレは、気づくと期限切れって多いです。
昔は期限切れ前に使い切る事がほとんどだったけど
ほぼ夫婦2人だと使い切れない。
ドレッシングなんかは、もうちょっと小さいサイズのを売って欲しいです。
買ってみたけど好みの味じゃないってのもあるし
使い切りサイズがあると便利だなといつも思う。
18  名前: 匿名さん :2025/02/04 17:41
沙茶醤をこよなく愛するわたしに
夫が737g缶をお土産に買ってきてくれたんだけど
流石に使い切れないのでジプロックに移して冷凍して
都度スプーンで適量削り出して美味しくいただいています。
ソース、ドレッシング、焼肉のタレなどの液体系調味料はうちでも賞味期限内に消費できないことが多いのですが
ジプロックでそれらの調味料に肉を漬け込んで冷凍しておいたらいいかもーと
このスレ読んで気付きました。
ありがとう。
トリップパスについて





みんな生きたいように生きてるよね?
0  名前: 匿名さん :2025/02/03 12:31
自分で選んだ人生だもの。
生きたいように生きてますよね?
そうじゃない人なんていないよね。

人生の選択はいつも自分がして来たのだから。
340  名前: 匿名さん :2025/02/04 14:58
>>335
あはは。雑談だしありかもー
341  名前: 匿名さん :2025/02/04 14:58
>>335
いいよー空気変わったよ
342  名前: 匿名さん :2025/02/04 15:00
>>339
雑談だからねー。
誰が不幸に見えるのかも人それぞれだよね。
スレ主が不幸に見える人も割にいる、というだけの話。
スレ主が、それはあなたが不幸だからよ、と思うのも自由。
正解はだれにもわからないし、それが雑談だし。
間違ったとか選ばなかったとかも人それぞれ。
これだけが正解なんて言い張る人は、結局何もわかってませんと皆に宣言している。
と思われるのもまた、自由。
雑談だから。
343  名前::2025/02/04 15:01
334さんが和ませてくれたところで、頃合いが良いのでこれにて締めといたします。


これ以上の書き込みはお控えください。
344  名前: 匿名さん :2025/02/04 15:25
>>343
なんだこの締め方
トリップパスについて





中居君問題で鶴瓶さんが何故割食っちゃうの?
0  名前: 匿名さん :2025/02/02 19:56
例の中居君問題で鶴瓶さんがCM出てる飲食店HPから
鶴瓶さんの写真が削除されたって聞いたんだけど…

何故?鶴瓶さんは中居君と一緒にBBQしてただけでしょ?
でもって先に帰ったんだよね?
14  名前: 匿名さん :2025/02/03 17:24
家族に乾杯、影響あるかしら。
15  名前: 匿名さん :2025/02/03 17:28
別スレに書いたけど、こっちに該当スレあったね。
なのでこちらにも。

鶴瓶、ギックリ腰になったからゴルフを中止したらしいけど普通そのあとBBQ行く?帰らない?

と、自分ならと思ってしまいました。
16  名前: 匿名さん :2025/02/04 10:05
>>15
お膳立て感がぬぐえないのよね。
先に帰るとか。腰が痛いのにBBQするとか。
17  名前: 匿名さん :2025/02/04 10:22
>>16
ただの偶然だと思うけどなあ
18  名前: 匿名さん :2025/02/04 11:43
SNSではスシロー下げが始まり、吉沢亮を起用し続けたアイリスオーヤマ上げ。
兵庫県の文書問題もだけど、事実が明確でないのに上がったり下がったりのこのパターン疲れるね。
見ないのが一番かも。
トリップパスについて





政府がSNS規制
0  名前: 匿名さん :2025/02/01 20:43
どんな情報をネットに流したら違法なのか、
違法情報ガイドラインを決めるそうだ。
情報の真偽は政治家が決める。
親中議員がメディアとSNSを誘導できる言論統制
ますます独裁共産国家へ邁進する日本です。

40  名前: 匿名さん :2025/02/03 19:13
トランプなんとかして
イーロンなんとかして

石破退陣!
岩屋去れ!
41  名前: 匿名さん :2025/02/03 19:31
ネット広告やわいせつ画像に関しては
もうちょっと規制があっていいと思うけど、

SNS書き込みに関しては明らかな誹謗中傷言語以外は
開示請求が簡単にできるような仕組みづくりだけで
いいような気もするけどなあ。

あとは法廷で判断する。

42  名前: 匿名さん :2025/02/04 07:13
>>39
そうだよね、政治家の
必ず実現しますは虚偽だらけだものね。
43  名前: 匿名さん :2025/02/04 08:05
中傷やわいせつは取り締まればいい
44  名前: 匿名さん :2025/02/04 08:51
Xなんてわいせつな広告だらけで子供によくないなーといつも思ってる。

例えばこう言う掲示板でも「タヒね」(あえて死という文字を使わないにしても)とかそう言った暴言に関しては取り締まってもいいと思うな。
大人でも傷つくもの。
トリップパスについて





アラフィフやアラ還でライブ行く方
0  名前: 匿名さん :2025/02/01 21:31
推しが居るので、ツアーの時期やその他のイベントがあるとき行くのですが、やはり年齢のこともありトイレが近くなるので、もうやめ時がなと思ってます
大福を食べて対策してますけど、開演前のトイレは並んでるし、アンコール続くと長丁場ですよね
来月も当たったので行くのですが今からハラハラです
でも、会いたい(泣)
ライブのあの歓声、熱気楽しいんですよね
46  名前: 匿名さん :2025/02/03 16:04
>>45
1回のライブで中途退席してトイレ行くような人は、次のライブからは自己防衛してくれってこと。おむつ履くとか。直前にトイレに行っておくとか。
47  名前: 匿名さん :2025/02/03 21:57
>>27
10分間とか時間取ってくれるのはいいけど、大混雑間違いないしよ。

私が行ってたライブではメンバーの一人がギターソロやってる最中に
そっと抜け出して行ってた、2000人ほどの会場だったからいいけど
サザンやミスチルやらああいう3万人とかのライブ会場って行った人
ここにいるのかな、DVD見てるだけで「トイレどうすんだろ」って
いっつも思う(笑)。
48  名前: 匿名さん :2025/02/03 23:31
>>46
そこまでしなくても、一回くらいサッとトイレくらい行かせてあげなよ笑
心狭すぎ。
49  名前::2025/02/04 06:34
>>47
5万人規模のライブに行くけど、途中で行く人めったにいないかも。公演途中で、内側の席の人が退いてくださいって言われたことはここ数年の記憶乃中ではない。
公演は3時間以上ある。

一昨年、列の1番端の席の時にアーティストの衣装チェンジのタイミングで急いで行ったけど、トイレで誰にも会わなかった笑
トイレは何ヶ所もあるから、さすがにどこかのトイレには人いたとおもうけど。
その分、開演前は凄く混んでる。
50  名前: 匿名さん :2025/02/04 07:01
>>47
ドームでもトイレ(多分)行く人みるよ
まぁ、MCの時が多いかな
私も生理酷くて1回行った時ある。曲の合間にすいませんすいませんて言いながら出て曲の合間に戻るようにしました 
ドームのスタンドって狭いし荷物足元に置いてあるから移動は気を使いますね。
トリップパスについて





YouTube見てる方2
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:59
1が終わったら、皆さんもお使い下さい。
皆さんも何か良いチャンネルがありましたら、ジャンルを問わずご紹介下さい。
636  名前: 匿名さん :2025/01/18 18:03
>>635
あっスペル間違えた訂正します。
最初ので、Rickyです。
637  名前: 匿名さん :2025/01/22 04:32
Azumasanchiのゆる〜い毎日

MARUMASA N

こんゆかhome

himotsuma お弁当
638  名前: 匿名さん :2025/01/22 06:43
なべくっくチャンネル
639  名前: 匿名さん :2025/01/30 07:26
nappa kitchen-うつわとごはん-
640  名前: 匿名さん :2025/02/04 03:34
The Only Dishwasher on YouTube
トリップパスについて





スマホの買い換え時期 買った場所
0  名前: 匿名さん :2025/02/03 19:04
アンドロイドスマホでそろそろ3年になります。

知人が3年半位で突然電源が入らなくなって急遽買い換えをしてました。そう言った事態は避けたいので
3年で買い換えるか考え中。
家電量販店では手数料が一万円以上かかるので
ネットでもいいかなと思ってます。

皆さんスマホの何年使いましたか?
そしてどこで買いましたか?
1  名前: 匿名さん :2025/02/03 20:36
7年。
ネットで買った
2  名前: 匿名さん :2025/02/03 20:37
4年は経ってる。
ドコモショップで購入。
3  名前: 匿名さん :2025/02/03 21:08
前のスマホは4年くらいつかって、
ちょっと前にアップル公式サイトで購入。
4  名前: 匿名さん :2025/02/03 22:07
3年ちょい使っては機種変、がパターンになってる。
別に計算とかした訳でもなく、バッテリーがダメになったとか落としてバキバキにしちゃったとか、そのタイミングがたまたまここ数回その年数なので。
買う場所も特にこだわりもないけど、iPhoneなのでAppleのショップで買ったり、ドコモショップで買ったり。
家電量販店で買ったことはガラケー時代からありません。
これも特に考えがあって避けたとかではなく、機会がなかっただけ。
5  名前: 匿名さん :2025/02/04 00:27
だいたい、バッテリーがもたなくなってきたら買い替えてる。
前のiPhoneは4年使った。
今のも3年目でちょっとバッテリーの減りが早くなってる。
でもまだフル充電して82%あるし、もう少し使う。
80%切ると買い替えどきとか聞いた。

ネットのApple Storeで購入して店舗で受け取ってる。
トリップパスについて





自分が変われば世界は変わる
0  名前: 匿名さん :2024/08/04 12:32
これはあると思います。
人生自分次第です。
皆さんどう思う?
24  名前: 匿名さん :2025/02/03 22:48
逆に、自分が変わらないと何も変わらないと思う
25  名前: 匿名さん :2025/02/03 23:36
過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
26  名前: 匿名さん :2025/02/03 23:55
古スレ
27  名前: 匿名さん :2025/02/03 23:55
古スレ
28  名前: 匿名さん :2025/02/03 23:56
古スレ
トリップパスについて





好きなように生きたらそれが一番
0  名前: 匿名さん :2024/07/15 22:35
いずれ死は平等に全員に訪れる。
それまで、
毎日楽しんで生きた方がいい。

怒ってても笑っててもいずれ終わりが来るのだから。

楽しいこといっぱいして悔いがないようにしたい。

皆さんどう思いますか?
56  名前: 匿名さん :2025/02/03 22:05
全くその通りだと思う
57  名前: 匿名さん :2025/02/03 22:07
>>54
なにが?
58  名前: 匿名さん :2025/02/03 22:11
1年ってあっという間だもんね
59  名前: 匿名さん :2025/02/03 22:49
自分の人生だからね、当たり前のことだ
60  名前: 匿名さん :2025/02/03 23:15
古スレ
トリップパスについて





今日の夕飯何ですか?
0  名前::2024/02/27 18:16
前レス990です。
新たにスレ立てました〜。
960  名前: 匿名さん :2025/02/03 19:07
カレー
サラダ

風邪引いたのでなげやりメニュー
961  名前: 匿名さん :2025/02/03 19:27
クリームシチュー
パン焼いた
いんげんとプチトマトとモッツァレラのサラダ
962  名前: 匿名さん :2025/02/03 20:32
今日は午前中はパート午後は検査でヘロヘロだから、
お総菜とインスタント味噌汁とサラダ、
サラダだけ作りました。
963  名前: 匿名さん :2025/02/03 22:00
キムチ鍋
浅漬け
964  名前: 匿名さん :2025/02/03 22:10
鍋焼きうどん定食。
鍋焼きうどんにおいなりさん、じゃがいもきんぴら、漬け物数種。
私はおいなりさん抜き。でもうどん半玉にして余ってる餅投入。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>