育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:新聞取ってる家は25%だとか(63) NEW!!  /  2:横浜市長選(18) NEW!!  /  3:伊東市市長(大学除籍)の問題のホントのところ(41) NEW!!  /  4:カムチャツカ半島が、正しいの?(8) NEW!!  /  5:〈水戸・通り魔〉「なんでボクばっかり…」サバイバルナイフやナタで6人を襲撃した48歳男は国立大出身(43) NEW!!  /  6:お財布なくした(25) NEW!!  /  7:フワちゃん再活動だって(10) NEW!!  /  8:娘が帰省してるんだけど(44) NEW!!  /  9:しつこい質問する人がトラックだった(162) NEW!!  /  10:指定ゴミ袋=有料化ではない‼️(14) NEW!!  /  11:子供が複数いる人、バラバラに帰ってくる?(4) NEW!!  /  12:YouTube見てる方2(774) NEW!!  /  13:サウナ好きは猛暑、へっちゃら?(2) NEW!!  /  14:ロズウェル事件って(0) NEW!!  /  15:今更だけど小泉米1980円の味(21) NEW!!  /  16:真面目なお願いです(字の綺麗な方)(68) NEW!!  /  17:夏に香水とかフレグランスつけるの蜂が怖い(35) NEW!!  /  18:貧困とは・・・絶対的貧困と相対的貧困(51) NEW!!  /  19:子ども夫婦はどっち派?(27) NEW!!  /  20:夏野菜の「ゴーヤ」は、癌細胞を短時間に98%死滅させる驚異の野菜として認知されつつある。米コロラド大(21) NEW!!  /  21:鬼滅のキャラの中でも何故(12) NEW!!  /  22:「絞首刑が残虐でないと言うなら」 死刑囚3人が国に出させたい文書(47) NEW!!  /  23:ミックスベジタブルについて(12) NEW!!  /  24:スーパーのレジ袋、指定のごみ袋として使えますか?(59) NEW!!  /  25:北村晴男氏、石破首相を今度は“6文字”でバッサリ 先日は「醜く奇妙な生き物」投稿で物議(2) NEW!!  /  26:ボーナスの使い道(67) NEW!!  /  27:都市伝説があたるのか?(28) NEW!!  /  28:これ、たつき諒の予言さー(39) NEW!!  /  29:子どもの学力が大幅低下なぜ 小6・中3の学力調査…スマホ・テレビゲーム使用は増加 保護者に要因(17) NEW!!  /  30:インスタ初心者(6) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

新聞取ってる家は25%だとか
0  名前: 匿名さん :2025/08/02 07:43
そんなに少ないんですね。
うちも6年くらい前にやめたけど。

新聞取ってる方まだいますか?
59  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:21
>>58
新聞社自体はネット配信があれば大丈夫だよね
販売店はどうなるのかな
60  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:52
結婚してからずっととってる。
新聞がない生活は今のところ考えられないな。
夫は紙で私はタブレットで読んでる。
61  名前: 匿名さん :2025/08/03 13:12
逆に今でも25%もとってるんだと思った。
うちはお付き合いで仕方なく2社の新聞をとってるけど…😭
62  名前: 匿名さん :2025/08/03 13:48
>>61
お付き合いでとらなきゃいけない新聞って
◯教新聞?
63  名前: 匿名さん :2025/08/03 14:00
うちの子は、申し込めばネット版を読めるけど紙の方が良いらしい。
紙はネット版も付いてくるから、時間がないときは移動中にネット版を見てる。
一般的にネットに転がっている情報は薄く、新聞の方が詳細に書かれていることが多いために新聞そのものは必要と言ってる。
それに自分でネットで見ると決まったジャンルに偏りがちだけれど、新聞紙を見回すことで色々なジャンルの情報に触れられるのもいいらしい。
トリップパスについて





横浜市長選
0  名前: 匿名さん :2025/08/02 04:35
横浜市民の皆さん、
もう誰に投票するか決まりましたか?
立候補者5名による2回の討論会が非常に参考になりますよ。
(現職は2回とも欠席)


YouTubeで視聴できます。
・「ReHacQ討論会 横浜市長選ネット討論会」
・「横浜市長選2025 合同個人演説会 公開討論会」

「タウンニュース政治の村 横浜市長選立候補者アンケート」
も合わせてどうぞ。
14  名前: 匿名さん :2025/08/02 22:02
にほんいち、世界一高いとも言われる横浜市長の給料の削減を公約する候補者はいましたか?
15  名前: 匿名さん :2025/08/02 22:17
>>13
内陸部に言及している候補者もいますよ。
16  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:26
現職はダメ
何にもしなかったうえに逃げてばっかり
高橋さんか田中さんだけど
IR事業に反対してるのは田中さんだっけか
17  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:33
>>14
齋藤さんは市長年収を800万にするって言ってる
あとの何人かは市長報酬カットと銘打ってボーナスや退職金ゼロを謳ってる
18  名前: 14 :2025/08/03 13:42
>>17
ありがとう!選挙公報で確認しました。
これから投票行ってきます。
トリップパスについて





伊東市市長(大学除籍)の問題のホントのところ
0  名前: 匿名さん :2025/08/02 10:30
田久保市長、伊豆高原のメガソーラー計画の白紙撤回という公約を実現するため辞任はしないと。

なんで市長の学歴問題が今頃取りざたされてるのかと思ったら、それをネタに強請りたい人たちがいたからなんですね。

市長選での公約は「新図書館の建設反対」と「伊豆高原のメガソーラー計画の白紙撤回」。
新図書館については高額な工事費について批判しているそう。メガソーラーについては言わずもがな。

メガソーラー推進派にしたらウザいタンコブだったんでしょうね。

いずれにしても学歴の問題の市長の対応は失策ですね。
最初に謝っちゃえばよかったのに。ブレーンはいなかったのかな。

市民が市長に期待するのは学歴じゃなく、真っ当な政策の推進力。市民に寄り添った市政。
中途半端な学歴なんて全く必要ないのに。

この市長を選んだ市民の声が一番大事だということをメディアも取り上げて欲しい。
37  名前: 匿名さん :2025/08/03 10:53
「メガソーラーに反対しています」とさえ言っておけば、

メガソーラー=外国勢力=悪
マスコミの批判=外国勢力=悪

の公式に目がくらんでよく考えない人たちが大挙して応援するシステムに気がついちゃったんだろうね。
この市長が「大嘘を付いて、それがバレても全然平気な人間」であるといういちばん重要なところはすっ飛ばしちゃう。

市長にしてみればしてやったりと思うだろうね。
38  名前: 匿名さん :2025/08/03 12:24
なんか、どうでもいいや。恥ずかしいだけだ。
39  名前: 匿名さん :2025/08/03 12:34
兵庫県民です
多分地元にいないとわからないことがあるんだろう。
マスコミの報道は一面的なんだってことがよくわかったから。
40  名前: 匿名さん :2025/08/03 13:17
>>39
兵庫県知事の問題ですか?
マスコミは斉藤知事をめったうちにしましたが、
地元民はそうでもない?
41  名前: 匿名さん :2025/08/03 13:40
凄いメンタルだよね、この女性。
まあ、初動がミスったよね。
卒業したと思い込んでいました。
確認したら除籍になってました。
一度辞めて再度民意を問いたいとかいって辞めておけば
再選されたかもしれないけど。
居座ろうとするから、卒業証書は偽物、2年生を3回留年で除籍とか
出るわ出るわ・・・になっちゃった。
市議会で大学側の証言を求めるとか言われてるよね。
どういう理由で除籍になるか出てきちゃうよね。
トリップパスについて





カムチャツカ半島が、正しいの?
0  名前: 匿名さん :2025/08/01 16:45
津波のニュースみていて、認識したのですが、カムチャツカ半島が、正しいんですよね?

私は、カムチャッカ半島とツを小さい読み方してました。
昔はその表記も多かったみたい。

皆さんはどうですか?
4  名前: 匿名さん :2025/08/01 20:20
私も今回知った。
小さい「ッ」と思ってた。

外国の言葉を日本語表記するといろいろあるよね。
大間違いではないんじゃないかなー。
ヲチで説明してくれた人がいたよ。どうやら子音だけのようだね。

ホッタイモイジルナー
5  名前: 匿名さん :2025/08/03 06:55
あーそうなんですね、私も普通に「カムチャッカ半島」とばっかり。。
勉強になりました、ありがとう。
6  名前: 匿名さん :2025/08/03 08:00
Wikipediaより

日本語訳において、かつては「カムチャッカ」と書かれることも多かった。「Камчатка」を現代の片仮名転写の一般例に照らせば「カムチャートカ」または「カムチャトカ」という表記になるが、日本語では慣習的な「カムチャツカ」や「カムチャッカ」の定着度が高いので現在でもそのような表記が用いられることは少ない。古くは「カムサツカ」(勘察加)と書かれたこともあった。
7  名前: 匿名さん :2025/08/03 09:11
あーなるほど
勉強になりました
調べるって大切ですね
8  名前: 匿名さん :2025/08/03 13:36
結局、どっちでも間違いではないってことね
トリップパスについて





〈水戸・通り魔〉「なんでボクばっかり…」サバイバルナイフやナタで6人を襲撃した48歳男は国立大出身
0  名前: 匿名さん :2025/07/31 10:25
水戸市南町の繁華街で7月28日夜、サバイバルナイフやナタで通行人6人を次々に切りつけて重軽傷を負わせ、殺人未遂の現行犯で逮捕された塩原弘和容疑者(48)の横顔が集英社オンラインの取材で浮かび上がってきた。現場近くの分譲マンションに住む塩原容疑者は地元の名門高校を2度留年した後、国立大学を経て農協に就職、10年ほど前に元茨城県警幹部だった父親を亡くしていた。

容疑者と母親がよく言い合ったり何かモノを壊す音がしていましたよ。昼夜問わずに大喧嘩していて、容疑者の『何でボクばっかり』という声も聞きました。

弟さんと何か比較されたりしたんじゃないですかね。弟さんは奥様と子供を連れて月に1度ほど遊びに来ていました」

母親と塩原容疑者のあまりの険悪ぶりに、男性はいつか警察沙汰になるのではないかと懸念していたという。しかし……

「お父さんが警察署長をやってたほどの人なので、周りも気を遣ってたんですかね。母子喧嘩の後にガラス屋が修理に来るぐらいで、警察官が駆けつけるようなことはなかったですよ。

まあ近所迷惑なほどうるさいのに謝罪の一つもないので、近隣のみなさんもあの一家とは距離を置いていましたね。


「名門高校を2度留年し中退、通信高から茨城大学へ」
塩原容疑者は笠間市内のJAで16年間勤務していたといい、当時の上司が取材に重い口を開いた。

「2006年の4月から新卒入社、2022年12月に自己都合で退職しています。職場では頭がいいことで知られていて、中学、高校と名門と呼ばれる進学校に進んだもの高校は2回留年した後に中退、その後通信制高校に通った後、茨城大学に進んで5年間で卒業したそうです」

勤務態度は真面目で無断欠勤なども職員同士のトラブルも聞いたことがありませんが、本人はコミュニケーションを取るのは上手ではなかった印象はあります。とにかくおとなしい男性で、お酒も飲まないし、バーベキューなどの社内イベントにも顔を出すほうではありませんでしたね。

仕事の評価は高いわけでも低いわけでもなく、可もなく不可もなくという感じ。生真面目な性格を反映してか糊の効いたシャツに手入れされたスーツをきっちり着こなし、言葉遣いも丁寧な職員でした。



親子喧嘩がうるさくてガラスが割れるほどってすごいね
39  名前: 匿名さん :2025/08/03 09:19
>>38
歪む子は、他の職業だってたくさんいるから一括りにはしない方がいい
犯罪じゃなくても日本には社会参加してない人が社会問題になるほどいるのだから。
40  名前: 匿名さん :2025/08/03 09:31
あと大物芸能人の子供ね。犯罪率高そう。
そういうデータ集めたところないかな。
41  名前: 匿名さん :2025/08/03 09:41
>>38
偏見強すぎる親の子はどんな子に育つのやら
42  名前: 匿名さん :2025/08/03 09:54
>>38
犯罪多いよね。
レールに敷かれた人生を生きてる人達の方が、外れやすいのが分かるわ。

真面目な仮面を被っているだけなんだよ。
43  名前: 匿名さん :2025/08/03 13:35
>>42
親の職業を調査した結果があるんだ
ググれば情報でてくるのかなぁ
トリップパスについて





お財布なくした
0  名前: 匿名さん :2025/08/03 09:57
昨日は夕方から友人と軽く飲み、19時頃徒歩で帰宅途中ミニスーパーで財布を出したのが最後。
その後帰宅まで5分ほど。
カード類は止めた。
家にあるかな?
21  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:46
>>20
別人だけど、そういう時の心配もあるけど、財布を丸ごとなくすリスクと比べたらどうかな?
スマホならロックもかかってるし「探す」機能もあるから、なくした時の被害が全然ちがう。
私は、いざと言う時用にスマホのカバーのポケットに現金千円とクレカは入れてる。
22  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:47
まだ見つからないの
23  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:58
家にある!と信じて頑張って探してみよう!
ガンバレー
買い物した袋の中にはなかったかな?
買った物と一緒に冷蔵庫に入れてしまうとかないかな?
24  名前: 匿名さん :2025/08/03 13:29
そういう時、思わぬところにポンと置いてしまうかも。
下駄箱とか、トイレとか、クローゼットとか。
25  名前: 匿名さん :2025/08/03 13:31
スマホなら鳴らせば分かるのにね。
トリップパスについて





フワちゃん再活動だって
0  名前: 匿名さん :2025/08/03 10:20
有料会員しか見れない、つまり大ファンしか見れない所に書いているらしい。
何やったのかも忘れたわ。
6  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:33
こっそりくるのだね。
芸もないのに、あの姿でくるの?
7  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:38
私も心からどうでもいいけど、お金払っても見たいという人向けに有料で配信するならどうぞやってくれとしか…
8  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:56
生理的に無理な子だから地上波放送に復活しないでくれさえしたら
あとはお好きにどうぞ
9  名前: 匿名さん :2025/08/03 12:56
中居もダウンタウン松本も国分もフワちゃん(ちゃん、て必要なのか?)も、すっかり存在を忘れてた。

芸能人て、出続けることが大事なのね。
すぐに忘れられる。
代わりはいくらでもいるから、不要な人たちだね。
10  名前: 匿名さん :2025/08/03 13:10
テレビ出るのは無理だと思う。

コンプライアンスがますます厳しくなってるしフワちゃんは何かやらかすのが目に見えてるからスポンサーが許可しないでしょ。

YouTubeとかSNSの世界ならファンがいる限り生きていける。

トリップパスについて





娘が帰省してるんだけど
0  名前: 匿名さん :2025/08/03 08:09
今回、彼氏も連れてきました。みんななら交通費あげる?あげるかあげないかだけ意見ください
40  名前: 匿名さん :2025/08/03 10:30
早くから一人暮らししてる子は彼氏を親に合わせたりはしないのかな。
普通のデートでも自宅に送ってきてくれた時には必ず会うシチュエーションにはなるけど。

大学で地方から都会に出たり地方に行ったりするような子だと、親は何も分からないまま結婚に突入するのか。
41  名前: 匿名さん :2025/08/03 10:40
>>40
必ず会う?どうして?
玄関まで送って挨拶するの?
家の前で待ってるの?

デート帰りは夜が多くない?私ならもうパジャマだから、いちいち挨拶されても困るわ。
42  名前: 匿名さん :2025/08/03 10:59
逆に「お世話になりました、これ、お礼です」って差し出す彼氏ならカッコいいね。
43  名前: 匿名さん :2025/08/03 12:51
>>42
大学生相手にいい大人が受け取れないよ。
44  名前: 匿名さん :2025/08/03 13:03
交通費としてはあげない。
上にもあったようにこれで2人で美味しいものでも食べてって
お金を娘にこそっと渡す。
でも相手次第というところはある。
たとえば彼が明らかに非常識な感じだったらあげない。笑
トリップパスについて





しつこい質問する人がトラックだった
0  名前: 匿名さん :2025/03/23 16:44
しつこい質問する人がトラックだったわけですよね。
突然トラックキャラを封印した理由はなんですか?
158  名前: 匿名さん :2025/08/03 10:01
>>157
敷地内同居なんかするからだよ。
何を期待してそうしたのかわからないけど見返りどころか⋯
人を縛り付けようとした代償は大きいね。

お金もあって子ども夫婦の幸せを純粋に祝う気持ちがあれば現金渡せばよかった。
159  名前: 匿名さん :2025/08/03 10:04
>>157
敷地に家を建ててあげた、と親は思っているけど
そんなの息子の妻にしたら

め、い、わ、く

でしかないから。
160  名前: 匿名さん :2025/08/03 10:06
>>157
だってそれ、息子のために建てたわけじゃないじゃん。
全部自分たちの為だよ。
年取った時に息子夫婦に面倒見てもらう為だよ。

息子の為になんて口では言うだろうけど、本当は違うからね。
161  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:48
同一人物?
162  名前: 匿名さん :2025/08/03 12:26
>>161
私は158のレスだけ
トリップパスについて





指定ゴミ袋=有料化ではない‼️
0  名前: 匿名さん :2025/08/02 08:02
知らない人がいるようなので、書いておきますね

指定袋制度には、「有料指定袋制度」と「単純指定袋制度」の2種類があります。
「有料指定袋制度」とは、ごみの有料化、つまり、袋の価格にごみ処理費用を上乗せして市が販売する制度で、市が、ごみ処理費用を含めた単価を設定して販売するものです。
一方、神戸市の家庭系ごみの指定袋制度は、「単純指定袋制度」で、これは市が袋の規格(大きさ、種類、色など)のみを定め、それにあった製造事業者の袋を承認し、市販のポリ袋と同様、小売販売業者に自由に販売してもらうというものです。袋の価格にごみ処理費用は含まれておらず、いわゆるごみの有料化ではありません。
(神戸市HPより抜粋)


調べたら私が住んでいるところも単純指定袋でした。
有料有料と何度も書いてた人、
検索して自分の自治体がどうなのか、確認してね。
10  名前: 匿名さん :2025/08/02 16:38
指定じゃなくてもゴミ袋って買いますよね。
11  名前: 匿名さん :2025/08/02 18:31
>>10
そうだよね。でもそれ言うとここでは怒られるよ。
12  名前: 匿名さん :2025/08/02 19:13
うちの裏にあるごみステーションに、いつもちょっと違う袋で出してる人がいる。
年に3回、町内清掃があってその時に配布されるごみ袋。
市が作ってる袋なんだけど、そういう町内清掃とか公園管理のボランティア用に配布してる袋。
確かにこれなら市が配布しているごみ袋だし、少し小さいけどこれで出したらお金はかからない。
13  名前: 匿名さん :2025/08/03 10:07
勉強になったね!
14  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:49
指定のゴミ袋って、同じデザインだけど業者によって微妙に色とか透明度とか違いますよね
トリップパスについて





子供が複数いる人、バラバラに帰ってくる?
0  名前: 匿名さん :2025/08/02 10:35
うちは子供3人いるんだけど、それぞれ帰ってきたい時に実家に気ままに帰ってきます。
年末だけはみんな揃ったりもするけど、基本バラバラ

まとめてこられるのも大変だと思うけど、バラバラで帰ってこられるのも回数多くて意外に大変。
うーむ。どっちがいいんですかね?
皆さんのところはどう?
1  名前: 匿名さん :2025/08/02 10:48
帰省のは話なんですね
2  名前: 匿名さん :2025/08/02 11:31
仲がいいし、互いに連絡取りあって時期を合わせることが多い。
3  名前: 匿名さん :2025/08/02 11:49
主さんがバラバラ帰省と揃った帰省どっちも体験しててどっちがいいってないの?
どっちも一長一短でしょ?
主さんの希望にそった帰省でいいと思うよ。
4  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:40
子供が独身なら好きな時に帰ってきたらいいと思うけど
既婚で家族連れならある程度まとまってほしいし
うちは狭いからホテルに自費で泊まってもらいたいわ
お互い気を使うから食事会も1回でいい
遊園地や海水浴など一緒のお出かけと食事会はこちらで持つ
トリップパスについて





YouTube見てる方2
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:59
1が終わったら、皆さんもお使い下さい。
皆さんも何か良いチャンネルがありましたら、ジャンルを問わずご紹介下さい。
770  名前: 匿名さん :2025/08/01 14:44
オー☆ばんざい
771  名前: 匿名さん :2025/08/01 15:42
猫クラブ
772  名前: 匿名さん :2025/08/01 19:40
大家族ままちゃんねる
773  名前: 匿名さん :2025/08/02 13:18
jomi jomi life
774  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:37
Likoの編み物-crochet-
トリップパスについて





サウナ好きは猛暑、へっちゃら?
0  名前: 匿名さん :2025/08/03 10:00
サウナ好きの人、猛暑でもエアコン無しで平気でいられるのかな?

私は、あまり好きではないのよね。
岩盤浴とか、スチームサウナならまだ楽しめるけど、昔からあるあのサウナは苦手です。
1  名前: 匿名さん :2025/08/03 10:32
それとこれは違うでしょ
ほぼ裸で10分で出られるものと衣服つけて一日ずーっと続くものじゃ全く違う
それに猛暑は過激な日差しもあるし
サウナ好きはへっちゃら?とか何でこんなこと思いつくんだろう
2  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:35
テレビでインタビュー受けてた人が、サウナは大好きだけど酷暑は耐えられないって答えてたよ。
トリップパスについて





ロズウェル事件って
0  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:29
UFOじゃなかったんですね。
エリア51で隠蔽していたのは最新の軍事機密だったのか。
昨日の地球ドラマチックで初めて知った。
まだレスがありません。
トリップパスについて





今更だけど小泉米1980円の味
0  名前: 匿名さん :2025/08/02 13:31
今更だけど、今日たまたまスーパーで1980円の備蓄米があったので買ってみました。
どんな味なのか試してみたくて。
検索してその通りに
浸水時間は1時間、氷を入れて冷水で炊いた。

つぶ感は普通にあるし、匂いもない。
強いて言えばいつものお米よりは甘味は少ないか。
普通に白米で美味しく食べられる。
全然遜色ない。

唯一、違いを感じたのは袋を開けてお米用タッパーに入れる時、
いつもとは違う、ちょっと糠寄りの?お米の匂いがした。
食べる時には感じない。
以上、小泉備蓄米リポートでした。
17  名前: 匿名さん :2025/08/03 10:20
>>0
いつもとは違う、ちょっと糠寄りの?お米の匂いがした。
食べる時には感じない。
以上、小泉備蓄米リポートでした。


参考になりました。
ずっとこだわって銘柄米を高いけど我慢して買ってたけど、次は備蓄米にしてみようかな。
ありがとう。
18  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:01
うちも
備蓄米、食べてみました。
家族は誰も気づきませんでした。

普通に食べれます!
19  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:04
>>18
気づかないものなんだねー!
20  名前: 匿名さん :2025/08/03 11:10
炊きたては大丈夫なんだね。
一晩冷蔵、冷凍して温めなおして持って行ったお弁当はどうなのかな。
21  名前::2025/08/03 11:12
>>20
お弁当はしていないので分かりません。
昨日のお昼に炊いて冷凍したものを今朝食べましたが、それは普通に美味しかったです。
トリップパスについて





真面目なお願いです(字の綺麗な方)
0  名前: 奈良人 :2010/01/22 16:42
私は自分の字にコンプレックスがあります。
今回入園に当たり、上履き・お弁当箱・クレパスの1本1本に名前を書かないと行けません。

油性で書くので、上手く書けなかったりすると買い替えたりします。
もしかしたらアスペ?かもしれません。

体操服はまだなので(2月頃と業者に言われいます)、一式揃ったら自宅に来て名前を書いて欲しいんです。
お礼は3千円で、本当に少なくて申し訳ないです。
旦那には内緒にしたいので、JR奈良駅にお昼の2時頃にお迎えに行きます。
恥を忍んでの本気のお願いです。
字の希望は、まる文字と達筆の間みたいな感じがいいです。
分かりづらくてすみません。
優しい可愛い感じの字が良いです。
所要時間は30分〜1時間位かかるかもしれません。
少し遠くの方でしたら、交通費も出させて下さい。

明日から少しずつ揃えて行きますので、服が買える2月の中旬には全てを用意しておきます。
どうかよろしくお願いします。
64  名前: 匿名さん :2025/08/02 16:52
で、トラック本人がいたのは何番たち?
65  名前: 匿名さん :2025/08/02 18:31
>>64
ここにはいない
66  名前: 匿名さん :2025/08/03 10:08
カッコ使うのこの人だったか
67  名前: 匿名さん :2025/08/03 10:14
この当時だったかな、友達がいなくてどうのというスレがたち、すったもんだで、私が付き合ってあげるという人が現れ、待ち合わせ場所まで書いたけどのらりくらりとそらして長くなり、やっと終わった…、というレスまでついたやつがあったな。
68  名前: 匿名さん :2025/08/03 10:31
15年前はこんなしおらしい文章を書いていたのね
トリップパスについて





夏に香水とかフレグランスつけるの蜂が怖い
0  名前: 匿名さん :2025/07/31 13:56
夏の時期香水とかつけてる人いますか?
私は、蜂がよってきそうで怖いので
夏はつけてません
本当は良い香りつけたいけどね
31  名前: 匿名さん :2025/08/01 10:24
>>28
あーそれ自分の服の柔軟剤の臭いじゃないかなー
入れ過ぎてたのかなー
32  名前: 匿名さん :2025/08/02 11:37
香水も化粧も嗜好品でマナーという人もいれば必要ないと言う人もいる。
ただ冠婚葬祭ではどうだろう。知り合いの親御さんが亡くなり面識あったので葬儀に行きました。娘さんは50代でしたが白髪染めも化粧もせず喪服(ワンピース)で喪主挨拶をしていました。親御さんが亡くなって悲しいのはもちろんですが彼女は普段からノーメイクです。葬儀は片化粧と言いますがそれはマナーであって強制されていない。しかし大勢の人の前に立って挨拶するのに完全すっぴんは私にはできません。
33  名前: 匿名さん :2025/08/02 20:08
>>32
いつの間にかスッピン批判スレになっちまった。
34  名前: 匿名さん :2025/08/02 22:01
>>33
それ32が空気もレスも読めないだけだから
35  名前: 匿名さん :2025/08/03 09:50
蜂、人工的な匂いと天然の匂い、区別出来ないのかな?
トリップパスについて





貧困とは・・・絶対的貧困と相対的貧困
0  名前: 匿名さん :2025/08/01 08:28
ヤフーに載ってた記事より。

「絶対的貧困」と「相対的貧困」
貧困を表す言葉に「絶対的貧困」と「相対的貧困」があります。

絶対的貧困とは「人として生存する最低限の生活レベルが維持できない状態」のことを指します。つまり衣食住に事欠き、生命の維持さえ困難な状態のことです。開発途上国の貧困をイメージすると理解できると思います。

これに対して「相対的貧困」とは、「ある国のなかで、所得の中央値の半分に満たない所得で生活する状態」のことです。特に日本のような先進国においては、相対的貧困の様子は特徴的です。隠れ貧困と呼ばれることがあります。

国税庁「令和5年分 民間給与実態統計調査」 によると、日本人の平均年収は約460万円、厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査の概況 」、「令和5年分 民間給与実態統計調査」によると、年収の中央値は約407万円でした。

日本の相対的貧困層の境目は407万円です。

47  名前: 匿名さん :2025/08/01 17:52
どこかのスレで貧困の話題でも出たのかな?
それで「日本の相対的貧困層の境目は407万円です!」ってドヤ顔でスレ立てしたけど、まさかの計算間違いだったってオチか。
そりゃ恥ずかしくて出てこられないよね
48  名前: 匿名さん :2025/08/01 22:00
YouTubeを鵜呑みにする例の人だと思う。
49  名前: 匿名さん :2025/08/01 23:16
>>48
特徴は頭が悪い
の人ね。
50  名前: 匿名さん :2025/08/02 00:43
>>49
って決めつける人なw
51  名前: 匿名さん :2025/08/03 09:43
主さん、間違えたのなら間違えましたって出てきたらいいのに。
トリップパスについて





子ども夫婦はどっち派?
0  名前: 匿名さん :2025/08/02 06:34
もうすぐお盆ですね。
既婚の息子さん娘さんがいるかたにお聞きします。
未来予想図でもいいです。

帰省してくるとしたら
夫婦セット派ですか?
セパレート(夫・妻それぞれの実家へ)派ですか?
良い点悪い点、親の意図か否かなどもよかったら聞きたいです。
お付き合いください。

主は子どもから逆に聞かれたので今時世どうなのか?ここの皆さんはどうしてるのか気になりました。


23  名前: 匿名さん :2025/08/02 22:00
>>22
同感。
無理して義理立ては意味ない。
何故、気持ちの合わない人なのに、文句言いながら、会うのか。
嫌ならやめる、単じゃんな事だよ。
24  名前: 匿名さん :2025/08/03 06:45
>>23
でもそうできない人もいるよ。
ウザくても嫌いでも旦那さんの親だもん。
よほど厚かましいこと言われたり酷いことされたり以外はそうそう無碍にできないのが実情だよ。

私は面倒くさがりだからわりとバッサリ「行かない」とか言うんだけど、優しい人ほど言えないんじゃないかな。
25  名前: 匿名さん :2025/08/03 08:20
その時々で変わるという認識
2人ともが仕事をフルで持っていれば、休みは限られる。
また、帰省する先の家族の背景も変わる。
夫婦一緒、セパレート、子供(孫)が一緒、どんな形であれ我が家に来てくれるのなら快く受け入れるだけ。
夫婦ニコイチ行動する必要なし。
26  名前: 匿名さん :2025/08/03 08:57
各自好きなところに行って〜
と言ってある。
私だって自分の実家に帰りたい。
今年のお盆は、

私は青森の実家
大学生の次男は友達数人を連れすでに私の実家入り
(ねぶた参加中)
夫は自分の実家
長男夫婦は遠方のお嫁さんの実家。
とバラバラになってる。
27  名前: 匿名さん :2025/08/03 09:39
>>26
縛られる必要ないよね。
それで夫婦仲が悪くなり喧嘩をするなんて。

夫婦喧嘩は犬も食わないとか言われてバカらしいわ。
トリップパスについて





夏野菜の「ゴーヤ」は、癌細胞を短時間に98%死滅させる驚異の野菜として認知されつつある。米コロラド大
0  名前: 匿名さん :2025/08/02 18:28
米コロラド大学がん研究センターのラジェッシュ・アガーワル教授らは、ゴーヤの抽出成分には乳がん細胞や膵臓がん細胞の増殖を抑制する働きがあると確認new sharing


ガン細胞を短時間に98%死滅させる驚異の野菜として認知されつつある。短時間に75~98%のがん細胞を死滅させる。水5%に希釈した苦瓜ジュースは癌細胞の損傷に著しい効力を示し、わずか72時間後に4つ膵臓癌細胞株のうち2つ癌細胞の生存能力を90%した。またもう2つの癌細胞も98%まで縮小させた。
米コロラド大学がん研究センターのラジェッシュ・アガーワル(Rajesh Agarwal)教授らは、ゴーヤの抽出成分には乳がん細胞の増殖を抑制する働きがあると確認した。また、その後の研究でゴーヤには膵がん細胞に対して、そのがん細胞のエネルギー源となるグルコース代謝を抑制したとも報告しました。ゴーヤ抽出液によるプロティンキナーゼ促進効果により60%もの膵がん細胞増殖抑制されたというもの。5%希釈ゴーヤジュース投与群の4つの膵臓癌細胞株の癌細胞へ効力を示した


ゴーヤすごいですね。
好き嫌いが分かれる野菜ですが、私は好きです。
皆さんどうですか。
17  名前: 匿名さん :2025/08/02 22:49
グリーンカーテンに育てられては実が残る
18  名前: 匿名さん :2025/08/02 23:23
苦くて嫌いだったけど、食べれるようになったよ。
クミンとクミンシードでゴーヤの苦味が和らぐし、鷹の爪で辛味を足し、にんにく多めが好き。
カレー粉を入れることもある。
19  名前: 匿名さん :2025/08/03 01:14
グリーンカーテン、上の方に実ったのは収穫がしにくい
採るのが大変だから後回しにすると熟れ過ぎて爆発
それからはゴーヤをグリーンカーテンにしないことにした
20  名前: 匿名さん :2025/08/03 01:37
最近、売ってるゴーヤは以前売っていた物や家庭菜園で採れた物よりも苦くない気がします。

今年はピクルスにしてみましたが、バリバリたくさん食べれましたよ!
縦半分にしてワタを取ってから、7mm幅くらいに切って、レンジで2分位チンした後、かんたん酢に漬け込むだけ!
半日で食べれます
お試しあれー
21  名前: 匿名さん :2025/08/03 09:13
>>19
爆発すると良いこともあるよ。
翌年こぼれ種から勝手に育つ。
こぼれ種から育ったやつはたくましい。
トリップパスについて





鬼滅のキャラの中でも何故
0  名前: 匿名さん :2025/08/02 20:12
鬼滅のキャラの名前を子どもにつける親が後を絶たないらしい。
でも堕姫(だき)は無いなと。
既出スレだったらすみません。
ヤフーでたまたま見たから。
8  名前: 匿名さん :2025/08/02 21:22
デスノートの作者と一緒で、鬼の名前や亡くなる方が現実の子供の名前と被らないように特殊の名前にしてるのかもしれないのにね。
わざわざ寄せていく人たちの気持ちがまったくわからん。
9  名前: 匿名さん :2025/08/02 23:14
>>8
ほんとにね。
凶々しい字をわざわざ子どもの名前に入れるのが理解できない。
反発でお祓いしようとしてるのかな。
10  名前: 匿名さん :2025/08/02 23:23
音都子(ねづこ)ちゃん とか 字を変えたらなんとか
あの画数の多い字は可哀想だもん。
11  名前: 匿名さん :2025/08/02 23:29
>>10
竈門禰󠄀豆子ちゃんなんて、お習字の授業は絶対大変だよねw
12  名前: 匿名さん :2025/08/02 23:39
>>10
>>11
あはは
半紙に小筆でデカデカ書くのがやっとかな笑
トリップパスについて





「絞首刑が残虐でないと言うなら」 死刑囚3人が国に出させたい文書
0  名前: 匿名さん :2025/08/01 08:31
絞首刑を行わないよう求めて裁判を起こしている死刑囚が31日、どのような設備で刑が執行されるかわかる資料を国に出させるよう大阪地裁に申し立てた。日本ではイメージでしかわからない絞首刑のリアルをできるだけ明らかにして、憲法が禁じる「残虐な刑罰」に当たらないか広く考えてほしいと訴えている。


今回の裁判は、日本の絞首刑が残虐な刑罰を禁じた憲法36条に違反するとして、大阪拘置所にいる死刑囚3人が22年11月に起こした。朝日新聞



残虐でいいんだよ。
本当ならもっともっと残虐でいい。
でもそれは執行する人の負担になるからね。

死刑になるような奴は人を何人も酷い方法でころした人。
残虐でいいんだよ。残虐で。
恐怖に怯えて怖い思いをすればいい。
何故なら、被害者はその何倍ももっともっと怖くて悔しかったのだから。
43  名前: 匿名さん :2025/08/02 11:49
>>39
じゃあ、お前が加害して方法で処刑してやる、だよね
44  名前: 匿名さん :2025/08/02 12:00
>>43
そうよ。
死刑判決を受ける人って相当残虐なことをしたのよ。
罰は受けるべきです。
でも執行する人が負担になるからね。
仇討ちを希望する被害者遺族がいるならそれもありかも。
45  名前: 匿名さん :2025/08/02 12:03
山口で妻子をころされた有名事件の時、
一審は確か死刑ではなく、すぐに控訴した。
被害者遺族が記者会見で言ったことを今も覚えてる。

「被告を死刑にしないのなら、今すぐ釈放して欲しい。
そうしたら私の手で、、、」
46  名前: 40 :2025/08/02 12:24
>>45
おお…
そうなるな、私も。
47  名前: 匿名さん :2025/08/02 23:32
>>45
江戸時代の仇討ち制度を復活させてほしいわ。
トリップパスについて





ミックスベジタブルについて
0  名前: 匿名さん :2025/08/02 15:37
今日中華料理店に行ってランチを食べたんですが、そこのチャーハンはミックスベジタブルを使っていました。
そういえば最近自宅でミックスベジタブル使わないなぁと思ってスレ立ててみることにしました。
皆さんはミックスベジタブル使っていますか。

レシピや昔の思い出でもなんでもお気軽にどうぞ。
8  名前: 匿名さん :2025/08/02 17:00
枝豆・コーン・人参・玉ねぎのミックスベジタブルは好き。

グリンピースの奴はキライ。
9  名前: 匿名さん :2025/08/02 17:09
私も常備してる。
あまりこだわりもないんだけど、生協行って買うことが多いから他のものはそんなに買わないかも。
生協のは玉ねぎ入っててグリーンピースじゃなくてインゲンなんだよね。
グリーンピース好きだから入っててもいいんだけど。
たまに味の素とかになるけど割とどっちでもいい。
ただ常備はしてる。
10  名前: 匿名さん :2025/08/02 18:14
わたしも常備してるよ。
ちょっと野菜が足りないかなって思ったら
バターとコンソメでソテーして
付け合わせにしてる。
11  名前: 匿名さん :2025/08/02 18:22
ミックスのは買わなくなった。

コーン、インゲン、むき枝豆
それぞれ買って冷凍庫に常備しています。
12  名前: 匿名さん :2025/08/02 18:29
もう20年以上買ってない。
トリップパスについて





スーパーのレジ袋、指定のごみ袋として使えますか?
0  名前: 匿名さん :2025/08/01 18:26
皆さんのお住いでは、ゴミ袋は有料の物が指定されてますか?
うちはそうです。

スーパーの有料のレジ袋が指定のゴミ袋として使用できるように販売されてる自治体の方、いらっしゃいますか?

4年ほど前に、主人が単身赴任していた名古屋は、そんな有料のレジ袋があり、良いアイデアだなと思ったんですよね。

最近、私の市内のスーパーでそのスタイルが登場してるのを見ました。

他の自治体はどうなんですかね?
有料化されてるのは全国で何%なんだろう。


55  名前: 匿名さん :2025/08/02 13:54
>>53
何でそこで関西人が出てくるの?
56  名前: 匿名さん :2025/08/02 14:09
>>55
スレの流れ読んでみて。
57  名前: 匿名さん :2025/08/02 14:13
ゴミ処理にかかる一人あたりの負担額は月に約1,300円だって。
1人が出すゴミの量が1日850g(10L程度)らしいので、1袋(10lの場合)45円くらい?
ゴミ処理代も指定有料袋に上乗せしたら市民の意識がゴミ減量原料に繋がるかも。今の税金負担分は他の用途に回す。
58  名前: 匿名さん :2025/08/02 14:13
>>53
うちの自治体は関東ですけれど、指定ゴミの袋にゴミ処理料含まれていないようですよ。
以前市役所の環境課からきいたことがあります。
59  名前: 匿名さん :2025/08/02 16:40
スーパーにはマイバッグで行くのでゴミ袋は買いません。
スーパーの袋に似たものを100円ショップとかで買います。
ゴミは普通に出せますよ。
トリップパスについて





北村晴男氏、石破首相を今度は“6文字”でバッサリ 先日は「醜く奇妙な生き物」投稿で物議
0  名前: 匿名さん :2025/08/02 13:48
参院選比例代表で日本保守党から出馬、初当選した弁護士の北村晴男参院議員(69)が2日、自身のX(旧ツイッター)を更新。石破茂首相について“ひと言”投稿した。

2日の更新では、石破氏が約15年前にしていた国会質問における発言などを報じた産経ニュースのネット記事を添付。「醜悪の極み。」と6文字をポストした。

 この投稿に対し「全くブレない」などとさまざまな声が寄せられている。日刊スポーツ


ブレないね。さすがだね。
1  名前: 匿名さん :2025/08/02 14:31
人間は醜悪な汚染の一部、その極みね。

安倍さんいなくなって裏切り者が晒されて
一気に入れ替われるかしら。

インフラも労働資本も土地も売って意思決定を失う日本。
2  名前: 匿名さん :2025/08/02 15:00
「石破首相は“醜く奇妙な生き物”?「誹謗中傷」にスカッとする人が盲信する“美しさ”の正体」

こわっ
トリップパスについて





ボーナスの使い道
0  名前: 匿名さん :2025/08/01 10:58
テレビの街頭インタビューを母親と20代?娘にしていました。母親はニコニコしてボーナス3万円で娘と食事、娘は金額も言わず使い道も無言。隣にいた母親の表情が何ともいえませんでした。

63  名前: 匿名さん :2025/08/02 13:49
>>58
・相手を「主」と決めつける行為
>>20, >>30, >>47
・人格や思考にレッテルを貼る行為
>>15「ドン引きだわ」、>>23「思考が昭和」、>>37「育てたのね」、>>42「独特だ」)
・意図を勝手に解釈して断定する行為
( >>15「奢れってこと?」、>>48「娘を非難したのが事実」)

これらは意見への反論ではなく、個人への不当な決めつけです。
64  名前: 匿名さん :2025/08/02 13:49
>>62
まあ、そういう方向でしょうね。

冷たい娘ですね、という方向にいくと思っていたんだろう。
変わった感覚の主さんですよね。
65  名前: 匿名さん :2025/08/02 13:50
>>63
古臭い感覚を昭和と言って何が悪い?!
昭和だよ。
66  名前: 匿名さん :2025/08/02 14:15
>>63
主も母娘の気持ちを決めつけてるけどね
67  名前: 匿名さん :2025/08/02 14:17
>>63
最近、その書き方に凝ってるのね
どの意見も主張は間違ってはない
主自身が、ほんのワンカットの映像をみてボーナスでなにも買わない娘を悪者にしている
主を悪者にするなは矛盾
トリップパスについて





都市伝説があたるのか?
0  名前: 匿名さん :2024/04/17 18:13
都市伝説で2025年の7月5日に大きな災害の予言があるのを知ってる人いますか?

ノストラダムスの大予言も結局は当たってないので、2025年の都市伝説も
やはり都市伝説で終わるのかもしれませんが、最近あちこちで色々あるから
ちょっと怖いなとも思っています。

能登の地震、台湾の地震、日本国内も震度5以上の地震があちこち。
パプアニューギニアの地震や今日Xで流れてきたドバイの洪水やインドネシアの火山噴火。

自然災害はどこでもあるけれど今年になって特に多くないですか?

2025年の予言もあたってしまうのかと思ってしまってます。

みなさんはどう思いますか?
24  名前: 匿名さん :2025/08/02 11:49
霊感ある人、予知できる人は他人に教えないですよ。
家族だけです。
最初は信じてくれなくても立て続けに当たると真剣になります。
たとえばいつも家族が乗る電車。
「明日は時間を早めて乗って。あなたの乗る予定の電車は人身事故で復旧の目途が立たなくなる」
その通りにすると、案の定乗る予定だった電車は長い時間ストップする。
いつもの電車を避け、少し早起きして一本早めただけです。
地下鉄サリン事件のときも、いわゆる「視える」人はこの時間の電車に乗るなと家族や親しい人に言っていた。
いつもの電車を避けた結果、難を逃れる。
他人など、どうなろうと関係ない。
言ったところで嘘つき、ペテン師呼ばわりです。
大きな地震が来るから、明日の旅行はキャンセルするように。
キャンセル料かかろうと、家族はキャンセルする。
そこに行っていたら命を落とすところでした。
不特定多数の人に向けて予言する人は100%インチキです。

この掲示板だってそうですよね。
嘘つき呼ばわりする人がいる。
だから本当の霊能者はお金儲けに走らず、ひっそり暮らしているのです。
25  名前: 匿名さん :2025/08/02 11:54
そそ
陰謀と陰謀論の関係性みたいにね。
26  名前: 匿名さん :2025/08/02 11:55
当たるわけないし
27  名前: 匿名さん :2025/08/02 11:56
>>23
何人もの人が書き込んでるけど、
予言じゃなくて夢の記録。
それを周囲が拡散しただけ。
28  名前: 匿名さん :2025/08/02 12:01
不都合な事は50年隠せば都市伝説に
記録や証人を消して暴露されない
トリップパスについて





これ、たつき諒の予言さー
0  名前: 匿名さん :2025/07/30 12:55
ある意味、2025年の予言、当たったとも言えるのでは?

南の海で噴火や群発地震あったし、
北での地震ではあったけど、
津波警報でたし。。。

夢で見たんだから、あやふやな部分もあるだろうし。
35  名前: 匿名さん :2025/08/01 13:29
当たってないです。
36  名前: 匿名さん :2025/08/01 13:30
7月終わったねー
37  名前: 匿名さん :2025/08/01 13:49
当たらなかったーよかったー
38  名前: 匿名さん :2025/08/01 22:46
当たったと書いている人、根拠は?
39  名前: 匿名さん :2025/08/02 11:56
インドネシアで大規模噴火だってよ!
トリップパスについて





子どもの学力が大幅低下なぜ 小6・中3の学力調査…スマホ・テレビゲーム使用は増加 保護者に要因
0  名前: 匿名さん :2025/08/01 21:59
FNNプライムオンラインのグラフ見て驚いた。
子どもがどんどんバカになってる。
13  名前: 匿名さん :2025/08/02 10:03
>>12
収入はそうなのかなぁ。
差はかなりあるだろうけれど、中より上の人の割合が少ないので二極化とは言わないかも。

学力は完全に二極化だろうね。
14  名前: 匿名さん :2025/08/02 10:04
>>11
それはゆとり教育の時ですね。
15  名前: 匿名さん :2025/08/02 10:22
知識を入れる系の勉強を馬鹿にする大人が増えたから。
すぐ自分で考える、創造性、とかいうけど、知識の土台のないところに思考は作れない。

ここでもやたら「勉強はできても仕事ができない」とか言いたがるけど、勉強ができて仕事ができないから目立つだけで、大抵のシゴデキの人はもちろん勉強もできるし、「二次方程式とか社会に出て何の役に立つんですか〜?」とか言われるような知識も使わなくても持っている。
16  名前: 匿名さん :2025/08/02 10:51
>>4
まあ、息はしてられるわね
17  名前: 匿名さん :2025/08/02 11:35
>>15
国民が知恵付けたら一党独裁できないもんね。

国民は底辺で納税だけしてればいいって。国家運営は政治と一部の上級国民で自由にやるからって。
そういう政治が30年続いた。
トリップパスについて





インスタ初心者
0  名前: 匿名さん :2025/08/01 12:54
私は見るだけのインスタアカウントを持っています。
鍵をつけているし、フォローも好きな芸能人のみ。
アカウント名もでたらめです。勿論投稿もしていません
それなのに、おすすめに大嫌いな元上司のアカウントが出てきます、
私を鬱に追いやった、名前見るだけで心拍数が上がる相手です。
なぜ、彼女のアカウントが出てくるの?だれか教えて下さい
2  名前: 匿名さん :2025/08/01 14:14
wifiのせいよ。
3  名前: 匿名さん :2025/08/01 14:26
>>2
どういうこと?
4  名前: 匿名さん :2025/08/01 14:43
>>1
そういえばXでも「登録電話番号で友達を探すか?)ってチェックするとこありますよね。
多分チェック外しておかないと、電話帳から勝手に知り合いの電話番号のXに繋げられちゃう。
5  名前: 匿名さん :2025/08/01 15:00
>>4
繋げられてるのではなくて、紹介してるだけ
6  名前: 匿名さん :2025/08/02 11:31
ブロックすればいいと思います。
私も鍵アカウントです。顔見知りしか相互フォローしません。
嫌いな人のアカウントはブロックです。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>