育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:田中圭、普通に今、テレビに出てる(3) NEW!!  /  2:中居正広氏側、フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」(114) NEW!!  /  3:シンプルにえっ?!と思った事ありますか?(47) NEW!!  /  4:長生きってしあわせなの?(52) NEW!!  /  5:頑張れ小泉進次郎(17) NEW!!  /  6:逆に効果なかったなぁというもの(7) NEW!!  /  7:米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!(694) NEW!!  /  8:ノートパソコンお譲りしますという、広告見たことある?(41) NEW!!  /  9:コロナ後遺症その後どうですか?(12) NEW!!  /  10:家族で旅行の話が出た時(66) NEW!!  /  11:オルゴール(52) NEW!!  /  12:まじか!国民民主党(41) NEW!!  /  13:幼児教育の結果はどうでしたか?(77) NEW!!  /  14:お子様が結婚されてる方に質問(43) NEW!!  /  15:Switch2(3) NEW!!  /  16:リードル美容液(浸透させる美容液も)(7) NEW!!  /  17:小池さんさすが!東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間(56) NEW!!  /  18:虫除けって効果ある?(27) NEW!!  /  19:Eテレの赤毛のアン、見てる方いらっしゃいますか?(37) NEW!!  /  20:似てるなぁと思う曲(4) NEW!!  /  21:ふくらはぎが激痛 寝違え首のふくらはぎ版(56) NEW!!  /  22:大暴れの子猫(22) NEW!!  /  23:ニトリ、通販でしか扱ってない商品、なんでそうするんだろう。(8) NEW!!  /  24:万博に行きたいとは思わない74%(681) NEW!!  /  25:万博に行く人〜(7) NEW!!  /  26:㊟朝ドラあんぱんスレネタバレ注意報(9) NEW!!  /  27:三郷市の小学生ひき逃げ事件(60) NEW!!  /  28:バカな国日本 中国人が日本に免許取りに来てる(33) NEW!!  /  29:なんで?NHK(15) NEW!!  /  30:米は売るほどある(63) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

田中圭、普通に今、テレビに出てる
0  名前: 匿名さん :2025/05/21 20:40
永野芽郁と大違い。

千鳥かまいたちって番組にでてる。

何だこりゃ。
どちらかといえば若い娘たぶらかした田中圭の方が既婚だし、悪いだろ。
どゆこと???
1  名前: 匿名さん :2025/05/21 20:46
>>0
顔が嫌い
2  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:06
うわー
こいつのほうがタチ悪いのにね
3  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:47
ベッキーの時も同じだった。

女性は特に不倫は許されないと言う傾向があるけど、斉藤由貴はなぜか叩かれない気がする。
何が違うんだろ?
トリップパスについて





中居正広氏側、フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」
0  名前: 匿名さん :2025/05/12 19:03
元タレントの中居正広氏の代理人弁護士は12日、フジテレビと親会社フジ・メディア・ホールディングスが設置した第三者委員会に対し、調査報告書の「性暴力」の認定をめぐって「極めて大きな問題がある」と反論した上で、関連する証拠の開示を求めたなどと発表した。

長沢弁護士らは、中居氏に詳細な聞き取りを行い、関連資料を精査した結果、「『性暴力』という日本語から一般的に想起される暴力的または強制的な性的行為の実態は確認されなかった」とした。またWHOの広義な定義を使用したことで、「中立性・公正性に欠け、一個人の名誉・社会的地位を著しく損ない、極めて大きな問題がある」と指摘した。

 さらに第三者委の調査に対し、中居氏が当初、守秘義務解除を提案したが、第三者委から「2人の密室で何が行われたかが直接の調査対象ではない」との回答があったと主張。中居氏は約6時間にわたって第三者委のヒアリングに応じたが、その発言要旨がほとんど反映されていないとした。朝日新聞



やれやれ。
今頃になってなんなんだ。
110  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:36
万引きはしたけど、泥棒呼ばわりは許せない
ってことだな、と新聞に載っていて、なるほどと思った。
111  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:37
>>109
後からごちゃごちゃというか。
中居が話したことが報告書に反映されていないという主張じゃないの?
112  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:38
>>110
万引きをしたけど強盗ではないよみたいな?
113  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:41
>>112
「WHOの定義は特殊ではない。日本政府の見解も『相手の同意のない性的な行為は性暴力』である

中居氏側の主張は『万引はしたが、泥棒呼ばわりは心外だ』とゴネているのに近い。性暴力の解釈を巡ってモメる段階はとっくにすぎているんです」

東京新聞
114  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:42
>>111
守秘義務がどうのって言ってたよね。
トリップパスについて





シンプルにえっ?!と思った事ありますか?
0  名前: 匿名さん :2025/05/20 13:37
いつもの整形外科でリハビリ通院中に
待合室で受け付けに60代~70代位の男性が初めてですけどと来て、受け付けの人に説明してるのが
聞こえた、どうやら殴られたとのこと
私は思わず、えっ?!殴られた?とあっけにとられてしまった
色々、心の中で喧嘩?襲われた?と想像
何だか、物騒だなぁと思った。
43  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:12
職場に発達障害系の人が入社してきた時。だいぶ前の話だけど。
44  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:13
>>42 >>43 えっ?
45  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:34
ここで本当のことを何気なく書いたら、頭ごなしに嘘だの妄想だの言われて心から驚いてえっと思った。
別に信じてもらえなくても構わないんだけど、嘘つき呼ばわりされるなんて信じられない。
生きてきてそんな目に遭ったことなかったので心底驚いた。
たぶんその人が想像もできないことなんだろうと思った。
私にとっての日常なのに。
いろんな人がいるね。
46  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:35
>>45
それは何だよって話
47  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:40
>>45
私もあったよー。
そんなのありえない。とか嘘とか言われてね。
えっ。いやいや、うちはそうしてるから、、としかね。
普段から、世の中色んな人がいて、まさかありえないよね、って想像出来る内は該当者はいると思ってる。
トリップパスについて





長生きってしあわせなの?
0  名前: 匿名さん :2025/05/21 17:08
しあわせなの?
48  名前: 匿名さん :2025/05/21 20:31
>>44
えーーー、そうなんですか。
それはびっくり
49  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:10
幸せかどうかって、その時にならないと分からないよね。

今、親の介護で大変。
私はもう子供たちも巣立ち、やることやったし、親が死んだらもういつ死んでもいい。
死にたいと思ってる。
50  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:15
最高の時代は終わった。
もういいや。
節約の老後なんて嫌だわ。
51  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:17
>>44
受け入れてもらえなくても、近親者がいいという形で送ればいいと思うけど。
故人の意向ですと言えば、黙るよ
52  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:27
>>50さんにとって最高の時間があったのは幸せですが、もう幸せな時間は訪れないのでしょうか、
GOOD LUCK!!
トリップパスについて





頑張れ小泉進次郎
0  名前: 匿名さん :2025/05/21 16:33
農相後任、小泉進次郎ね。
頑張れ!期待しているよ!
13  名前: 匿名さん :2025/05/21 18:27
>>12
じゃ、アンタがなんとかしろよ
14  名前: 匿名さん :2025/05/21 20:35
備蓄米の入札一旦中止、
明確に価格が下がるようにするって!

期待しますよ!
15  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:05
>>13
何この返し。
政治家でもない人間に何とかしろっていうのか。
政治家ってどういう仕事かわかってんのか。
批判に耐えてこそ政治家じゃん。
それが嫌なら政治家になるな。
まともな政治家に担当させろ。
16  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:21
>>9
何をどう期待してるよ、
具体的に求める製作は?
進次郎はなにを頑張ろうか
17  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:26
>>16
製作→政策
トリップパスについて





逆に効果なかったなぁというもの
0  名前: 匿名さん :2025/05/21 20:58
ネット広告で「目の下のたるみがこの通りに!!」とひと塗りしたおじさん・おばさんの
目の下のぶよんぶよんがあっという間になくなる、という代物、買ってしまった。

・・な訳ないよねー・・・4000円くらいするけどドラッグストアで買ったコンシーラー
(600円)となんの変りもなく、ぶよんぶよんはそのまんま(騙されたわ)。
違う会社の似たようなネット広告でも顔半分でおじさん・おばさんが試していて「嘘!」
「え?まじで?」って塗った側だけ20代みたいになってたけど・・あれはCGでも
使ってるのかな。もう騙されないわ(笑)。
3  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:08
そんなの買うんだね
4  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:10
>>0
堂々とした詐欺なのに…まさか毎月自動的に送ってくる代物じゃ…
5  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:13
>>2
そうか?娘時代だけどよく取れたわ。今は無いけど。
6  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:14
無料ゲームやってると広告が流れてくるんだけど30秒とかウザいわーとか見ているといかにも胡散臭いのがくる。
こんなの絶対詐欺だし効果ねーじゃんって思ってたんだけど主さんは騙されて買っちゃったクチなんだね。
若い人とかだけじゃないんだね。
7  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:16
え、信じてる人いたの?
だから詐欺とか犯罪って後を立たないんだね
主みたいな人がいるから
トリップパスについて





米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!
0  名前: 匿名さん :2025/03/07 18:16
高なっとるやん!備蓄米で安くなるゆーたよね!いつや!
690  名前: 匿名さん :2025/05/21 18:59
>>688
ななつぼし食べてくれて
ありがとうございます。
米農家じゃないけど、嬉しいです。

691  名前: 匿名さん :2025/05/21 19:02
ななつぼし好き。
わたしの中では北海道のお米が一番美味しい
692  名前: 匿名さん :2025/05/21 20:16
せめて10キロ5000円以下にならないかなあ
693  名前: 匿名さん :2025/05/21 20:54
>>687
全農が儲かるように。
694  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:08
>>693
本当に腹が立つわ
トリップパスについて





ノートパソコンお譲りしますという、広告見たことある?
0  名前: 匿名さん :2025/05/20 08:03
「ノートパソコンをお譲りします」というJEMTCという組織がやってるパソコン販売会の広告、家に入ってきたことありますか?
 我が家は、一年に1,2回、投函されてるかな?
昨日もありました。

検索するとパソコンに詳しい人が、これについて意見言ってるホームページが、結構あるみたい。

これは、全国的にやってるのかな?
皆さんは見たことありますか?

来場者は8,9割高齢者らしいんですか、パソコンの知識がないひとなのかな?
だったらなおさら、ちゃんとしたお店で買ったほうが良いとは思わないんですかね。
安さに引き寄せられるんですよね。
スマホで事足りるのに、大きな画面で検索したいんですかね。


37  名前: 匿名さん :2025/05/21 14:02
>>36
もちろん買う人が満足ならそれでいいんじゃない?
ジャンクだって買う人がいるんだから。

ただそこを見極められる人はターゲットにしないで、何もわからない年寄りを相手にしてるところがね。
38  名前: 匿名さん :2025/05/21 14:06
>>37
年寄りをターゲットにしてるんですか?
それなら、その年寄りはスペックを満足してるのではないでしょうか。
そもそも、今パソコンを買う人も少なくなってきてますよね。
ここにもパソコンのほうが好きな人がいますけど。
39  名前: 匿名さん :2025/05/21 15:05
>>38
年寄りがスペックに満足してるかどうかじゃなくて

そのスペックならもっと安価で新品が買えるのにそれに気が付いていないだけかもよ。
40  名前: 匿名さん :2025/05/21 20:01
>>39
>そのスペックならもっと安価で新品が買える

なら、

>安さに引き寄せられるんですよね。

主は間違ってるね
41  名前: 匿名さん :2025/05/21 21:07
>>40
安いと思わされてそれに引き寄せられる

が正解だね。
トリップパスについて





コロナ後遺症その後どうですか?
0  名前: 匿名さん :2025/05/21 18:43
コロナなんて本当にあったのかと思うような日常ですが
罹患されたみなさまは、コロナ後遺症は克服しましたか?

私は味覚異常や咳など目立った症状はなかったのですが
半年後くらいに抜け毛がすごいことに気がつきました。
今やっと回復してきて、それでも以前の30%減という感じです。
疲れやすさもだいぶ回復してきて、今は老化と戦ってます笑


8  名前: 匿名さん :2025/05/21 20:11
喉の粘膜がずっと粘って調子悪いような。
9  名前: 匿名さん :2025/05/21 20:19
いつ罹ってその状態なんですか?
一年以内?
3年前に罹ったけど直後ももちろん今も何もないです。
10  名前: 匿名さん :2025/05/21 20:26
>>8
適応するかわからないけどEAT(Bスポット療法)というのがあるよ
11  名前: 匿名さん :2025/05/21 20:27
罹ったこと無い。
無症状だったのかも。
12  名前: 匿名さん :2025/05/21 20:30
>>11
すごいね。体丈夫なんだな。いいなあ。
トリップパスについて





家族で旅行の話が出た時
0  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:00
子ども夫婦の旅行についていこうとする婆さんは気が利かないと思う?
それとも同居していたら当然と思う?
62  名前: 匿名さん :2025/05/21 16:43
>>60
患者は嫁が苦手みたいだしね。
63  名前: 匿名さん :2025/05/21 16:47
>>62
患者??
64  名前: 匿名さん :2025/05/21 17:04
主さんそろそろ種明かしを
65  名前: 匿名さん :2025/05/21 18:36
同居してたら、当然遠慮するでしょ。
なんでわざわざ旅行先でまで姑の顔見なきゃいけないの。
子どもが小さくて、お世話係でついていくなら分かるけど
よっぽど信用できる姑じゃないと、旅行先で何かあったら嫌だしね。
同居してくれてるんだから、旅行代くらい出して送り出してあげなよ。
旅行くらい自分1人で行けるんでしょ?
もし足腰悪くて行けなくなった頃に思い出旅行行けば十分じゃない?
66  名前: 匿名さん :2025/05/21 19:49
結局ネタか?
トリップパスについて





オルゴール
0  名前: 匿名さん :2025/05/19 20:17
すみませんがGoogleで反応しない曲を一緒に探してもらえないでしょうか。
病院で流れた音はオルゴールで聞いたことあるような調なのですがタイトルも歌ってる人すらわかりません。

□ドレミファミレドレー ミファミシドーーードレミドレーーーー
最後のドレミドは速い
ほとんど忘れてしまい、上記はサビではなく始めの方だと思います。
多分古いと思います。
これの次かその次かに流れてたのが「あ、♪異邦人 だ」て思ったので昭和のメドレーとかじゃないかなと思ったので。

これだけのメロディーではやはり厳しいでしょうか。
48  名前::2025/05/21 15:28
>>47
あ、メロディーは違いますよ。
曲の雰囲気の話です。
すみません。
49  名前: 匿名さん :2025/05/21 15:49
正解がしりたいなー

誰か頑張って―
50  名前: 匿名さん :2025/05/21 18:36
早くドレミドレ〜と歌ってみてから、チャルメラしか浮かばなくなってしまった
51  名前: 匿名さん :2025/05/21 18:40
主さんの音が合ってない可能性が高い
52  名前: 匿名さん :2025/05/21 19:48
4拍子なんですよね。小節の分けめを書いてもらえば、もうちょっとイメージしやすいかも。
トリップパスについて





まじか!国民民主党
0  名前: 匿名さん :2025/05/14 16:46
比例で公認。
菅野志桜里

あ~、榛葉さんには期待していたんだけど。
なんで~~。不倫したあげく、相手の奥さん亡くなってるんだよ~~。
がっかりだよ。
37  名前: 匿名さん :2025/05/21 18:27
国民民主みんな不倫三昧
38  名前: 匿名さん :2025/05/21 18:53
>>37

みんななの?
それが本当なら、うええだな。
39  名前: 匿名さん :2025/05/21 18:59
玉木も榛葉も山尾も不倫仲間じゃん
みんなでやってるから、もともと倫理観なんて欠如してるんだと思う。
身近な人を裏切るんだから、国民裏切る方が簡単でしょ。
その点安倍さんは奥さん一筋だったなあ。
40  名前: 匿名さん :2025/05/21 19:11
>>39

3人でみんな?
41  名前: 匿名さん :2025/05/21 19:40
>>39
榛葉さんも?
トリップパスについて





幼児教育の結果はどうでしたか?
0  名前: 匿名さん :2025/05/21 09:48
子どもが小さい頃から、公文や学研、七田式、ディズニー英語やった結果はどうでしたか?

当時、すごく悩んだけど公文も高いし、本屋でドリル買って家でやれば同じじゃん?とか思ってました。
幼稚園時代、公文や学研やってた子って少し、リードしてる感はあったけど、そのおかげで!と言えるような結果って出たのかしら?実際やってた方どうですか?

後、CMやワイドショーではディズニー英語で英語が話せるようになったとか、英検とったとか見ましたが、
やってた方いますか?結果出ましたか?

当時、幼稚園vs保育園のスレも度々あったけど、保育園の何がダメだと言ってたんだっけ?(小学生になったらどうの〜とか言ってたっけ?)
結果保育園に行ったことによる何か弊害(?)はあったのでしょうか?

子育てがほぼ終わってきた皆様いかがですか?

73  名前: 匿名さん :2025/05/21 19:06
民間の保育園に通ってました。
小学校からの習い事は習字とサッカー。
高校(偏差値50くらい)まで部活はサッカーで、書道も続けてました。
公文などのお勉強や塾はずっと行きませんでした。
大学は偏差値55くらいの私立大学卒。
保育園通い+塾に行かせなかった弊害?なのかわからないけども、本人曰く事務作業が壊滅的だそうです。
けど親から見て人付き合いがうまいタイプなので、なんとか社会生活はできてるみたいです。
74  名前: 匿名さん :2025/05/21 19:13
>>69
そんなことはない。
音楽こそ早期教育の影響は大きい。
75  名前: 匿名さん :2025/05/21 19:15
小学校入学までは雨の日の暇つぶしに100均のひらがな帳を渡してあとは本の読み聞かせくらい。高学年から中学受験の準備で通塾。今は難関大に通ってる。早期教育の必要は感じなかったよ。
76  名前: 匿名さん :2025/05/21 19:26
>>71
特にそろばんが多かったね
77  名前: 匿名さん :2025/05/21 19:30
フラッシュ暗算や将棋のように
頭の中で形を想像する必要があることって
小さい時に始めたほうがいいって聞いたことがある。

子供が小学校高学年になってそろばんを始めたけど
頭の中にそろばんが思い浮かばないって困ってた。
普通のそろばんはできても暗算はできないらしい。
トリップパスについて





お子様が結婚されてる方に質問
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 01:38
先日、息子が籍を入れました
式は未定です

もう会社勤めですし
同じ市内ではありますが一人暮らしもしていました
男の子でもあったので連絡頻度も多くはありませんでした
彼女が居たり居なかったりも
インスタを通して妹の長から聞くくらい

結婚するという話から両家お顔合わせが済み
籍入れてきたのLINEを受けただけです
息子の奥さんには顔合わせのときのみで
今の子は入籍しましたってのも来ないのかと
ふと思いました

そんな感じなのでしょうか?
39  名前: 匿名さん :2025/05/21 12:17
>>38
どの発言のことを言ってるの?
40  名前: 匿名さん :2025/05/21 16:35
自分の発言に責任持たない奴ばっか参加してる
41  名前: 匿名さん :2025/05/21 17:28
>>40
たしかに。
42  名前: 匿名さん :2025/05/21 18:10
>>0
異常だと思います。
43  名前: 匿名さん :2025/05/21 18:35
彼女がいることも知らず、事後報告で婚約したことを知り、それから半年後に入籍するからとの事で、まず彼女さんと食事して、その後、慌ててズームで両家顔合わせ。

コロナ禍でしたが親族の皆で結婚式をその後行いました。

でもこの後はちょこちょこ会ってますねー。
たまに食事とか。年始に来るとか。
付かず離れずって関係性。

私はきっと嫁に厳しい姑になると思ってたのに、
お嫁さんができてみたら、甘々な姑になってます笑

付かず離れずだから、そうできるのかも。

これくらいでちょうど良い。
トリップパスについて





Switch2
0  名前: 匿名さん :2025/05/21 17:41
Switch2の抽選は落選の連続。
ゲーム好きだから、発売日に欲しかったなぁ。
ここはもう子供が大きいからか
話題にも出ないし
もう関係ない人が多いのかもね。

1  名前: 匿名さん :2025/05/21 17:49
うちはプレステ派なのでそっちは頑張って早めに購入したけどswitch2は興味ない。
switchは持ってるけど娘が時々やるだけ。
2  名前: 匿名さん :2025/05/21 17:55
息子、2回目も落ちたよ〜

今回抽選申し込みの条件が厳しくなって、他はAmazonくらいしかできないみたい
3  名前: 匿名さん :2025/05/21 18:29
うちもニンテンドーサイトで2回目も落選。
自動的に3回目にエントリーしてる。
楽っちゃ楽だわ。
トリップパスについて





リードル美容液(浸透させる美容液も)
0  名前: 匿名さん :2025/05/01 22:53
使ってる方いますか?
効果はどうですか?
今日お試しサイズを買ってきて、つけてみたらチリチリと痛いです。
明日の朝が楽しみ!
今日はビタミンCのパックをその後使いましたが、アラカンのタルミ肌にはなんの美容液が良いのでしょう?
それも知りたいです。
よろしくお願いします。
3  名前: 1 :2025/05/02 18:10
がんばって!
効果のほど、聞かせてね。
4  名前: 主です :2025/05/21 09:28
しばらく使ってみてるけど、私にはそんなに効果がないかもしれません…
色が白くなったような気もするし目の下のたるみが多少改善された気もするけど、気のせいかもしれない!?くらいの誤差です。
2本も買ってしまったので使い切りますが、あんまり変わらないんだろうな。
5  名前: 匿名さん :2025/05/21 11:01
美容針が入ってるとか言うやつよね。
それで傷つけて成分を肌の奥にとりこむとかいうの。
私の知人も使ってみたけど効果なかったって言ってた。
肌が針のせいで傷ついて腫れてる状態なのを
ハリが出たとかたるみ改善とか言ってるんじゃないか?と聞いて
なるほどなと思った。
白くなるのも使ってる時期は絶対日焼け止め使わなきゃいけないからだって言ってたよ。
ただ日焼けをしなくなるだけってことかな。

6  名前: 匿名さん :2025/05/21 11:13
それつかうより
エリクシールザセラムのほうが効果ありそう
7  名前: 1 :2025/05/21 18:18
主さんのスレに触発されて、近所のドラッグストアでお試しが売れれていたから買ってみました。
美容液の方。
一包が一回分らしいけど、多いみたいだからまずは半分を1回で使ってみました。
私は、眉間のたて皺と目の下の(脂肪?)のふくらみ、ほうれい線とかブルドッグライン(マリオネットライン?)が気になっているので。
寝る前に塗って、その上に乳液。
翌朝、洗顔したあとも鍼が残っている感じでチクチクします。
だから、半日くらい、鍼治療を受けてる感じ。笑
効果は・・・今ひと箱(5包入り)が終わったところで、ちょっと張りが出てきたような気がするー。
半年くらい続けないと目に見える効果はわからないかもしれませんね、きっと。
トリップパスについて





小池さんさすが!東京都、今夏の水道基本料ゼロに…全800万世帯対象に4か月間
0  名前: 匿名さん :2025/05/20 20:54
小池さんの実行力はすごいね!
52  名前: 匿名さん :2025/05/21 16:33
>>51
てことは、小池さんが幻想を都民に見せているだけで効果があるってことなの?
まあ、幻想だけだとは確かにそうだと思うが。
53  名前: 匿名さん :2025/05/21 16:38
やってる感とか幻想とかいうけど、対応が早いのは評価できるよ。
所得制限なしの高校無償化とか第一子でも保育料無償化とかさ。
うちは間に合わなかったけど良かったと思うよ。
54  名前: 匿名さん :2025/05/21 16:53
>>51
バブルと小池、くっつけるにはちと強引に感じる
55  名前: 匿名さん :2025/05/21 17:23
通勤ラッシュゼロにするとか妄言はいてたねー
56  名前: 匿名さん :2025/05/21 17:34
>>55
残業ゼロも言ってた。
それどころじゃないそうだ、都職員は。
トリップパスについて





虫除けって効果ある?
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 09:45
アースノンマットとか、
玄関や軒先にぶら下げるタイプのもの。
うちも使ってるけど、実際効果あるのかな?
実験映像って密閉した狭い空間でやってるのは
観たことあるけど、
屋外で空気が循環しているような所の映像ってある?

23  名前: 匿名さん :2025/05/21 17:03
>>21
あなたが運よく刺されなかっただけでは。
24  名前: 匿名さん :2025/05/21 17:05
>>23
調べてご覧よ。
アシナガバチはおとなしい蜂ですよ。
25  名前: 匿名さん :2025/05/21 17:06
アシナガバチは見た目が怖いのよね。
見た目が怖いから怖い蜂に見える。
26  名前: 匿名さん :2025/05/21 17:06
>>24
調べたし、実際アシナガに刺された人何人も知ってるし。

人が何かする気はなくても、警戒して刺すこともあるんですよ。
27  名前: 匿名さん :2025/05/21 17:08
外で使う古い木のテーブルはアシナガバチに乗っ取られた。
使おうとする度に威嚇されたから放棄した。
トリップパスについて





Eテレの赤毛のアン、見てる方いらっしゃいますか?
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 13:29
Eテレで、アニメの赤毛のアンが放送されてるの観てる方いらっしゃいませんか?アンシャーリーという題名になってます。

私は「NHK、フジテレビに喧嘩売るの?」と思わず思ってしまいました。

私と同世代の方ならフジテレビの日曜七時半に、放送されてたあのアニメを思い出す方多いんじゃないかな。傑作だと思うんですが。

Eテレの制作会社はフジの時とは無関係なんですかね?
原作があるから何処がそれをもとに作っても構わないのは、解るんですけどね。

Eテレのを見て、フジのが見たくなってしまいました。
FODの会員になれば見られるみたいですが、有料じゃない所で再放送しないかな。
そんなことしたら、それこそNHKが怒るか。


33  名前: 匿名さん :2025/05/20 14:44
>>32

わざわざそんなとこ見ないよ。
押し付けは迷惑。
34  名前: 匿名さん :2025/05/21 10:06
今回のアンの声優さんの声、ポリアンナ物語のポリアンナに似てない?
35  名前: 匿名さん :2025/05/21 10:37
>>32
キモっ。
BLの話題しているスレなんて立ち入りたくないから別スレにしたらいい。
36  名前: 匿名さん :2025/05/21 10:43
>>32
私、ゲイは苦手、差別する気はないけど、そんな世界見たくないの。

女性だと思ってたら、実は体は男性だったとか、怖いもの。
37  名前: 匿名さん :2025/05/21 16:36
なんで赤毛のアンのスレがこんなことに。
トリップパスについて





似てるなぁと思う曲
0  名前: 匿名さん :2025/05/21 15:31
あくまで私見です
似てる曲ありますよね。竜とそばかす姫のKingGnuの曲とコナンのKingGnuの曲
朝ドラ「あんぱん」の主題歌でピアノの音に変調したとこあたり聴くとシャンプーのCM思い出します。
どうですか?
みなさんも私見ありますよね。
1  名前: 匿名さん :2025/05/21 15:43
何のシャンプーのコマーシャルだろう。

同じバンドの曲は似ていることはよくあるよね。
楽曲提供でもいかにもってわかるのもある。

似ている曲で検索したら出てくるよ
2  名前: 匿名さん :2025/05/21 15:45
そういう方向じゃないと知りつつ、「メリーさんの水戸黄門」とか「銭形おけさ」とか

メーリさんの♪じーんせい楽ありゃ苦ーもあるさ♪

誰が呼んだか、誰が呼んだか、銭形平次〜♪おけさ切なーや、やるせーなーやー

歌うとわかるよ
3  名前: 1 :2025/05/21 16:14
>>2
そういう曲を集めた芸人がいた気がする。
法則があるんだろうねー
4  名前: 2 :2025/05/21 16:19
>>3
大学の時のコンパ芸でした(すごい死語書いてる気がする…コンパ芸って)
トリップパスについて





ふくらはぎが激痛 寝違え首のふくらはぎ版
0  名前::2025/05/15 13:58
朝の7時53分にふと動くと左のふくらはぎからピチッ!と音がして直後にふくらはぎに網状の
痛みが走りました。
音源?というか音が鳴ったところかずっとピンポイントで痛くてつま先立ちができなくなりました。
湿布を貼ってはいますが階段の上り下りが手すりにぶら下がるようにしないと難しいです。
これは何の症状でしょうか?首を寝違えた時と同じような痛みです。
ふくらはぎが寝違えるとかあるのでしょうか?
検索してもこむら返りとも脚の引きつりとかとは違って肉の中が痛いです。

夫が3月で退職して、病院に行くと10割で払わないといけないので行き先の科を間違えたくないです。
この痛みは何かの症状でしょうか?
膝の裏と膝の側面に赤青い血管が蜘蛛の巣みたいになった箇所がありますが関連してるでしょうか?家で治る痛みでしょうか?
52  名前::2025/05/21 15:51
心配してくださってありがとうございます。
教えてもらった病気とか症状とか一つ一つ検索したりしていましたがよくわかりませんでした。
ただ、3月で保健が使えなくなるのと5月まで保険証が無いので怖かったです。
保険証、何度言っても夫は「さあなあ・・・。」「まだ何ももらってない・・・。」と言うばかりで
病院にも行けていません。

更年期のホルモンパッチを使っているので血栓できて詰まるんじゃないかと怖くて水分を多めにとったり
ふくらはぎを伸ばすストレッチとか脚を上げて過ごしたりしていました。
3日目に痛みがだいぶ薄らいで階段の上り下りがまあまあできるようになりました。

今は脚の中がもったりむくんでいるような感じがします。
鏡で見てもへこみとか(血栓の症状みたいです)外からはわかりません。
右ひざが変形性膝関節症で2月以来水を抜きに行っていないのですが、内視鏡手術を盛んに勧められていて病院に行くのが怖いです。

今回この上左までおかしなことになったら歩けなくなるのでどうしようかと保険証がもらえるのをずっと待っている状態です。退職したらいろんな制度に守られていたのが全部外れてしまって怖くてたまりません。
毎日怖いです。
53  名前: 匿名さん :2025/05/21 15:56
>>52
怖がってないで、まずは保険証のことだけでも役所に相談に行けばよくないかな。
54  名前: 匿名さん :2025/05/21 15:57
ご主人の退職先に連絡しないのですか?何もしてくれないって。かつての上司や同僚から注意してもらうのが一番です。
55  名前: 匿名さん :2025/05/21 16:01
>>52
痛みが和らいだのなら良かったです。
お大事にね。
56  名前: 匿名さん :2025/05/21 16:11
>>52
保険証が無い間は
ホルモンパッチももらいにいけないじゃないですか。
トリップパスについて





大暴れの子猫
0  名前: かわいい :2025/05/19 11:07
保護猫譲渡会へ行き、子猫をもらってきました。
生後1ヶ月半の男の子です。
とってもかわいいのですが、ものすごく活発で走り回ったりぴょんぴょんしたり。
猫ってじっと抱かれたりしているのをよく見るんですが、まったくじっと抱かれる様子はありません。
これは、子猫だからでしょうか?
それとも、こんな性格の子なんでしょうか?
じっと抱っこさせてくれて、癒される時間が欲しいのですが。
18  名前: 匿名さん :2025/05/20 08:13
>>15
ああ、本当だ。
よくよく読んだらあの人だわ。
19  名前: 匿名さん :2025/05/20 11:07
知人の子猫も毎日大運動会で噛むらしいよ。
猫ってそんなものかと思ってた。
私は成犬しか知らないけど。
20  名前: 匿名さん :2025/05/21 11:09
抱かせてくれる猫が欲しいなら、
前持ってスタッフの方に言わなければダメ

抱っこ嫌いな猫いますから
21  名前: 匿名さん :2025/05/21 14:25
うちは2匹います。
姉妹ですが性格全然違います。 
片方はのんびりと大人しいけど抱っこと爪切りはキライ。
片方は活発なハンター気質だけど抱っこと爪切りは大人しく騙されてくれる。
もうすぐ7才だけど、姉妹だからかケンカは本気でするし、
夜の大運動会もまだやります。
皆さん仰るように、人間が癒しだけを求めて飼うには猫って手強いですよ。
うちは看取りも2匹(20才と22才)してるので、色々と大変な事も沢山ありました。
ただ、そこに居てくれるだけで嬉しいって思えるなら大丈夫かな…
最期まで覚悟を持って、面倒みてあげて下さいね。
22  名前: 匿名さん :2025/05/21 15:04
子猫は可愛いけれど、抱っこして癒されたいならシニア猫の方がよかったかもね。
トリップパスについて





ニトリ、通販でしか扱ってない商品、なんでそうするんだろう。
0  名前: 匿名さん :2025/05/21 10:50
ニトリで、通販でしか扱ってない商品ありますよね。

何で、店頭に並べないんですかね?
余り、人気がないと思われてたりするんでしょうか。

家具とか、色をみたいから、せめて色見本だけでも店頭においておいてくれたら嬉しいんですけどね。
4  名前: 匿名さん :2025/05/21 12:39
それでもお得だったりするから、それでも構わないと思う人が買えばいいくらいの考えなんでしょうね。
うちの夫はニトリでもニトリ以外でもネット限定とかに弱いから色々買ってるけど、デバイス周り以外だと失敗したと感じたことはないかな。
5  名前: 匿名さん :2025/05/21 13:15
ベッドは失敗した。
6  名前: 匿名さん :2025/05/21 13:16
大きな店舗にも置いてないのかしら
7  名前: 匿名さん :2025/05/21 13:58
>>3
ですね

展示すると商品としては格が落ちるし
全店に用意となると数が必要になるし。

アイテムを増やしたいという気持ちはあるので取り寄せのみやネットのみだと管理しやすいんだろう。
8  名前: 匿名さん :2025/05/21 13:59
ニトリじゃないけど、とある店でオンライン限定商品を
店舗でも買えるようにして欲しいと問い合わせをした事があるんだけど
在庫の関係で店舗では取り扱えないみたいな返事が来たよ。
トリップパスについて





万博に行きたいとは思わない74%
0  名前: 匿名さん :2025/03/24 11:35
共同通信世論調査で、4月13日に開幕する大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。(共同通信)

大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る?(毎日新聞)

3・11の時、TDLは一人も負傷者を出さなかった。災害対応訓練を年間180回以上繰り返していたからだって。
万博では「会場完成直後に開幕を迎えるため、十分な実地訓練の機会を設けるのは難しい」と万博協会担当者がはっきり言っている。この差。怖いね。
677  名前: 匿名さん :2025/05/21 12:25
>>676
騒ぐほどの事ではないよ。
私、万博7回行ったけど、まだ1回しか蚊柱見てないよ。
会場全体が虫だらけじゃないんだし。
678  名前: 匿名さん :2025/05/21 12:27
間違えて太陽の塔のところに行って、アリャー!誰もおらんワ!とかいう人いるんだっけ。
面白いね。
679  名前: 匿名さん :2025/05/21 12:29
>>676
あなたいつも捻くれたとらえ方するね。
大量発生しても良いなんて書いてないのに。
680  名前: 匿名さん :2025/05/21 12:29
どうせ赤字で国からの補助金狙ってるならば?
北から南から、格安でご招待でもしたらいいのになー

近かったら行きたいなー
681  名前: 匿名さん :2025/05/21 13:31
始まるまでは全く期待してなかったし行く予定もなかったけど、行ったらやっぱり楽しい。
各パビリオンは趣向を凝らしてるし、日本にいながら世界旅行ができる。

虫?そりゃいるだろうな…としかならない。
私は全く気にならなかったけど、暑いし食べ物で溢れてるし(でも万博内は綺麗だよ)

混んでるのは混んでる。
でも休憩所はたくさんあるし、世界のレストランも少し並べば入れる。
世界各国の料理が食べられるのも嬉しい。
高いけど、実際現地まで行くことを思えば割安。
外国でランチしてる気分になれる。

私は夏の通期パス買ってしまったので何度か行くつもり。
トリップパスについて





万博に行く人〜
0  名前: 匿名さん :2025/05/15 18:38
5月24日に万博に行きます。
1泊2日の1日目にショーを予約して観ます。
2日目は吉本観に行きます。

24日行かれる方、いらっしゃいますか?
天気は曇りだと良いなー。
3  名前: 匿名さん :2025/05/15 18:52
24日私も行きます。
中村獅童さんの超歌舞伎申し込みました?
私は7日前抽選で申し込みしているので当たればいいなぁ。
4  名前: 匿名さん :2025/05/15 18:53
>>2
最近平日でも多くなったそうですね。
先週の土曜日に行ったら、ゴールデンウィークよりも多くなってました。
5  名前: 匿名さん :2025/05/16 10:14
ショーは何のショーだろう?
6  名前: 匿名さん :2025/05/16 10:17
楽しんできてね〜
晴れると良いね
日傘忘れずに
7  名前: 3 :2025/05/21 12:32
超歌舞伎当たりました!
しかも一番真正面のAA席。
家族4人で楽しんできます。
トリップパスについて





㊟朝ドラあんぱんスレネタバレ注意報
0  名前: 匿名さん :2025/05/19 10:02
誰か知らないけれど、朝ドラあんぱんスレでネタバレレスを多数見ました。
嫌な人は開けない方がいいと思います。
5  名前: 匿名さん :2025/05/21 12:01
あんぱんのスレ消えた?
6  名前: 匿名さん :2025/05/21 12:08
>>5
2025年春 朝ドラ【あんぱん】スレ ならあったよ。
7  名前: 5 :2025/05/21 12:16
>>6
あれ?見つけられない
8  名前: 匿名さん :2025/05/21 12:23
ネタバレを当分先まで読んでしまった。
ああ、自分の馬鹿。
9  名前: 匿名さん :2025/05/21 12:25
>>7
ありますよ
トリップパスについて





三郷市の小学生ひき逃げ事件
0  名前: 匿名さん :2025/05/16 15:50
すぐ捕まるかと思っていたのに時間かかりますね。
動画にも車のナンバーや顔も映っていたのに
所有者と連絡が取れないって何だそれ…。
ごめんねーって動画、腹立つよね。
56  名前: 匿名さん :2025/05/19 16:50
>>52
どんな説?
陰謀論の説ね。
57  名前: 匿名さん :2025/05/19 16:56
>>55
外国に対して甘い日本の政府
外国人が好きなようにしてるわ。
58  名前: 匿名さん :2025/05/21 11:17
また不起訴?

逆走して衝突された日本人が浮かばれないわ
外人より
ジャパンファーストや!!!
59  名前: 匿名さん :2025/05/21 11:28
>>55
うん、しかも外免切替みたいね。
60  名前: 匿名さん :2025/05/21 12:02
国土交通省の大臣は公明党だから創価学会
トリップパスについて





バカな国日本 中国人が日本に免許取りに来てる
0  名前: 匿名さん :2025/01/09 08:59
今テレ朝でやってるんだけど、
外国人が、自分の免許証を日本の運転免許証に切り替えるために、ツアーを組んで日本に来ているらしい。
日本に在住するわけではなく、観光ビザで来日し日本免許に切り替えて自国に戻るらしい。

日本の運転免許があると、自国では運転できない国(ジュネーブ条約加盟国 約100か国)でも運転できるようになるらしい。
そのメリットが大きいので、中国人が日本発行の国際免許証を取って自国で転売するらしい。

その免許切り替えの試験は簡単な10問で7問正解で合格。しかもその切り替え料金は数千円。
申請の際の現住所は、滞在先のホテル名でも免許が発行されるそうだ。


びっくりした。
なんて日本はまぬけなんだろうか。お人よし過ぎないか?
中国人が大挙してホテルに泊まって、安い手続き料で簡単な試験受けて日本で免許切り替えて、中国に戻り、世界中で運転しまくる。日本発行の国際免許証で。


29  名前: 匿名さん :2025/05/21 11:22
キックバックや中抜きしてるんだろうに捕まらないのは何故~
30  名前: 匿名さん :2025/05/21 11:24
10年前にこれ書いたら
差別主義者の右翼扱いされたな

日本人同士足引っ張りあいをしている間に
そこに付け込んだ中国に乗っ取られそうになってる

給料を倍にしてもいいから

海外からの賄賂一切を禁止にして
もらったら関係者も含め資産凍結及び資産没収などの
厳しい措置が必要だと思う

サミットの贈答品でさえ許可制にして
目録の保管を義務付けてほしい。
31  名前: 匿名さん :2025/05/21 11:31
主も馬鹿なんでしょ?
32  名前: 匿名さん :2025/05/21 11:35
だから、沢山の日本人に知らせないとなりませんねー

中国人にされちゃうわよ~

33  名前: 匿名さん :2025/05/21 11:55
日本の和牛の精子もオーストラリアを迂回して泥棒して中国の高級ビーフとして世界を席巻しつつあるんでしょ。フルーツも錦鯉も盆栽も泥棒。「俺が欲しいっつったら俺のもんなんだよ!」本当に中国人は大嫌い。
トリップパスについて





なんで?NHK
0  名前: 匿名さん :2025/05/20 16:08
受信契約してるのに地域を巡回するNHKが来たみたい。ポストに新規契約のお知らせに、チェックが入ってる不在通知が入ってた。なぜ?皆さんのところこんな事ないですか?
11  名前: 匿名さん :2025/05/20 18:37
>>6
うちもそれ来る。
無視してる。
地上波も、払わない人たくさんいるんだしね。

とっととお金払わないと映らなくすれば良いのに。
12  名前: 匿名さん :2025/05/20 18:39
海外に行くとNHKニュースやってる国ある。同じの流してるけどね。見られるドラマもある。

あの国の人達は、無料なのよね。

なんで、日本に住んでたら、払わないといけないの?おかしくない?海外に配信するために払うわけじゃないよ?
13  名前: 匿名さん :2025/05/20 21:43
>>3
だとしたら衛星放送新規加入にチェック入っててもよくないですか?
14  名前: 匿名さん :2025/05/20 21:56
>>12
私が住んでいた某国では日本語チャンネルは有料でしたし。ニュースの映像は著作権や放映権の関係で一部見られないことが多くありましたよ。
15  名前: 匿名さん :2025/05/21 11:07
怪しいNHK
トリップパスについて





米は売るほどある
0  名前: 匿名さん :2025/05/19 17:55
いいなあ。
実家は農家だったけど継ぐ人いないし親は高齢だし、安いのをやっと探して買ってるわ。
59  名前: 匿名さん :2025/05/21 08:21
朝ドラの山場で速報出すなんて!
江藤のあと小泉?
あほか!
気分の悪い朝だった
60  名前: 匿名さん :2025/05/21 08:28
さてどんな構文で盛り上がるかな笑
61  名前: 匿名さん :2025/05/21 08:30
>>56
でもカネもかかるし

そこが大間違い。
政治に金がかかると洗脳されているからみんながおかしくなって変に納得してしまう。

政治に必要なお金は、選挙に出る供託金だけ。
あとは知恵で賄えるようになってる。
政治家みんながそれだけで勝負したらクリーンな世の中になる。

買収のための金が必要だから「お金がかかる」って思いこまされてるんだよ。
62  名前: 匿名さん :2025/05/21 09:50
売ってみたらいいのにね。
63  名前: 匿名さん :2025/05/21 10:45
今、水を入れた田圃に小さい苗が植わってます
田植えも終わりかなー

成長してお米となって私達に行き渡るのかしら……
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>