育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:卒業式の袴レンタル(29) NEW!!  /  2:政党支持率で参政党が自民、立民に続く3位に!神谷代表「叩く人がカンフル剤」「メディアの露出が増えた」(48) NEW!!  /  3:防災グッズ…(31) NEW!!  /  4:日本最大の釧路湿原に大量のソーラーパネルが!!(9) NEW!!  /  5:寄生虫だとか離婚だとか(55) NEW!!  /  6:何日も遡ってアンカーつけてレスする人って(8) NEW!!  /  7:私が見た未来という漫画(282) NEW!!  /  8:離婚の為の準備(103) NEW!!  /  9:色々考えて今回は(9) NEW!!  /  10:《児童盗撮で逮捕された教師グループ》素顔「両親は教師の真面目な一家」主犯格は大地主の名家に婿養子」(24) NEW!!  /  11:卒業式の袴(15) NEW!!  /  12:気持ちの浮き沈み(52) NEW!!  /  13:合成麻薬の中国の拠点が名古屋に(35) NEW!!  /  14:今まで払い込んだ掛け捨ての生命保険や医療保険料(118) NEW!!  /  15:田舎のしきたり(85) NEW!!  /  16:頑張れ小泉進次郎(208) NEW!!  /  17:中退と除籍(50) NEW!!  /  18:入院保障いくら欲しい?(49) NEW!!  /  19:合鍵なくした両親(43) NEW!!  /  20:さとうかおりさん頑張ってください!!(10) NEW!!  /  21:頑張れ さとうさおり(18) NEW!!  /  22:明け方の胸の痛み(45) NEW!!  /  23:お風呂入ってるとき地震きたらすぐ風呂場から出て着替えますか?(23) NEW!!  /  24:仕事 最短何日で辞めたことありますか(14) NEW!!  /  25:新ドラ始まってるー(14) NEW!!  /  26:買物依存症でしょうか(44) NEW!!  /  27:最短何日で仕事辞めた事ありますか?(10) NEW!!  /  28:マンションのベランダでゆっくりできますか?(20) NEW!!  /  29:買物依存?【バーゲン商品で】色違いが欲しくなる(17) NEW!!  /  30:寝る前のトリートメント(33) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

卒業式の袴レンタル
0  名前: 匿名さん :2024/10/14 18:20
前撮り写真が一枚ついて約10万円と言われました。
おそらく1番高い着物、袴を選んだのでしょう。

前撮りは写真を数十枚は撮ると言われたので、おそらく追加料金で複数写真を勧められるでしょう。
娘を前にして完全に断れるかどうかわかりません。

完全に予算オーバーですが、娘が気に入った着物を着せてやりたい気持ちも大きいです。
予算としてはネットで調べた5〜7万円くらいだと思ってました。まだキャンセル可能です。

勿体無いと思うだけで払えないわけではありません。
こんな場合どうしますか?
1日のために10万円+アルバム別料金
娘に話をするかこのままにするか迷ってます。
25  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:22
>>22
写真なし、手持ちのスマホのみの撮影で
袴レンタル料と着付けと髪のセットで10万ならいいのかな?
26  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:34
答えて~
27  名前: 匿名さん :2025/07/04 15:16
高い袴と安い袴、そんなに違うのかな。
普段、着物に馴染みのない人間がパッと見解るもの?

はたから見て、絹と化繊、解るのかな?

先生やってる姪が、袴着るのにネットでレンタルし、近所の美容室で着付けをしてもらってた。
レンタルは一万円ちよい?
着付けが1万5千円。

一度、泊まらせてもらった日が、その日にぶち当たったので仕上がりを見に行ったが、素敵だったよ。
姪っ子かわいいんだよ。おばバカだ!

もし、その格好で、近所の写真屋で撮影してもらうとどうなると思って調べてみた。このスレ読んでからね。
六つ切りで9000円からだって。

うちの子は振袖を、レンタルした店でおまけについてたから、かなり安く済んだのよね。いくらだったのか、覚えてない〜〜。10万とかではなかったよ。
28  名前: 匿名さん :2025/07/04 15:42
>>27
素敵~と思ったら価格が高いという経験ありませんか?
29  名前: 匿名さん :2025/07/04 15:53
新しい方のスレで書いたけど、大学生協提携のレンタル10万円、前撮りアルバム8万円払った。
高いと思ったけど、2度とないことだし、学費もなくなるしいいかと思って。
この辺の価値観は人それぞれ。

卒業式あとの謝恩会のために、レンタル袴を大学で返せる方が良かったし(袴は大学内で着付けて返却できた)、袴は娘が選んだのは高かったけど、安いのにしなさいとは言いたくなかった。

アルバムは現物は正直あまり必要なかったけど、データを全部くれると言うので、100枚以上あるデータをもらってまあ満足。アルバムもすごく立派だけど、これは親の私のものになると思う。娘は一人暮らしだけどもちろん持って行ってないしね。
トリップパスについて





政党支持率で参政党が自民、立民に続く3位に!神谷代表「叩く人がカンフル剤」「メディアの露出が増えた」
0  名前: 匿名さん :2025/06/30 08:57
参政党の神谷宗幣代表(47)が29日、大阪府吹田(すいた)市での街頭演説後の囲み取材で、一部報道機関の調査で同党の支持率が自民、立憲民主につぐ3位になったとの結果についてコメントした。よろずー

面白い
44  名前: 匿名さん :2025/07/04 15:17
ってか変人じゃない政治家っています?
45  名前: 匿名さん :2025/07/04 15:24
高齢女性は子供をうめない、事実じゃん。
出産出来るのはせいぜい40代まで。
46  名前: 匿名さん :2025/07/04 15:29
>>45
女性を、子を産むか産まないかで政治家が選別評価する。
その意味を問わないのは思考が浅い。
47  名前: 匿名さん :2025/07/04 15:39
>>45
こうやって
差別を広げてくんですよ
産む産まない
次は働かない高齢者かしら
48  名前: 匿名さん :2025/07/04 15:40
メロンパンにもあやまれ
トリップパスについて





防災グッズ…
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 15:47
用意してるけど家が潰れたら意味ないよね…
27  名前: 匿名さん :2025/07/04 09:34
>>20
その性格よ。
28  名前: 匿名さん :2025/07/04 09:35
>>27
3日もたって拾い上げての、そのひと言。
その性格よ。
29  名前: 匿名さん :2025/07/04 10:05
>>28
毎日毎日1日中張り付いて、ご苦労さん!
30  名前: 匿名さん :2025/07/04 10:18
>>29
おぅよ!
31  名前: 匿名さん :2025/07/04 15:39
このスレなのか?
トリップパスについて





日本最大の釧路湿原に大量のソーラーパネルが!!
0  名前: 匿名さん :2025/07/04 05:08
北海道民の方は知ってましたか?

今までニュースになりましたか?

心が痛みませんか?

釧路湿原に大量のソーラーパネルが設置されています
異様な光景です
自然が破壊されています
悲しいです


5  名前: 匿名さん :2025/07/04 11:05
阿蘇山の南側にある、熊本県山都町という所に191ヘクタール、福岡ドーム27個分にソーラーパネルがビッシリと設置されて、異様な光景が広がってる。
とにかく、見た目も酷いし、近隣の田んぼなどには影響が出てるみたい。
6  名前: 匿名さん :2025/07/04 13:55
えっ、そんなことになってるなんて。
自然保護されてないの?
ラムサール条約って歯止めにならないんだっけ?
7  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:22
>>5
わーそれだいぶん前に見た見た
リアルに恐怖を感じる光景だったし、それを野放しにしてる状況にも恐怖を感じたし、一番衝撃受けたのは
こんなことしながら阿蘇を世界遺産登録目指したままってことと、こんだけの恐怖景観にしておいて『世界遺産登録することを願ってる』って言ってる熊本県民に恐怖した
8  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:28
>>7
それは県民の責任ではなく、国政の責任。
9  名前: 匿名さん :2025/07/04 15:26
一体どうしろと?
なにをどうすれば防げた?
トリップパスについて





寄生虫だとか離婚だとか
0  名前: どうしたら? :2017/02/08 21:38
皆は人としての生き様の事ばっかり。
どんな旦那でも離婚しないでしがみついてるのは寄生虫だとか。

そんな事どうでもいい。寄生虫でいい。
そんなカッコイい生き様目指すレベルじゃなく、死ぬ訳行かないから寄生でも何でもがむしゃらに生きて来た人いますか?

私の旦那って、きっと人として一番最悪かも。
こいつに出会って幸せだった事がない。
色々最低男はいるけど、私の旦那レベルの人として最低男は居ない。
それを証拠に息子がアスペの中でも一番厄介な部類。
この子を育てるだけで金はかかるわ、精神病むわで、私だけでもしっかりしないとダメなのに、いつも死ぬギリギリで生きてきた。
私の旦那の使い様なんて金だけ。他は何もない。
あ、見た目貫禄あるから子供が問題起こしたら旦那を連れてた。

本当にそれ以外何もない。

だから別居して、金だけ有効利用しつつ、生きてきた。

子供がまともなら私だって離婚して人としてまともなのと結婚しなおしてる。

だけど、こんな息子を育てる為に旦那の金しか使えないじゃん。
寄生するなら旦那しかいないじゃん。

やっと子供がまともに育ったら、旦那が倒れやがった。
だけど、別居してるし、散々なことされて来たから愛情が無いんだけどどうしたらいい?

私が子宮ガンになった時、手術前に飲みに行ったり、そう言えば蹴られたな。
こんな奴、死に際にビンタしたいくらいなんだよね。

だけどふと思った。
旦那って元々人間としての気持ちが備わってないのなら、仕方なかったのか?と。 

アスペの配偶者いませんか?
私どうしたら?

 
51  名前: 匿名さん :2023/11/22 18:13
>>49
主さんなの??
52  名前: 匿名さん :2023/11/22 19:12
なんでこんな古スレあげるの?
53  名前: 匿名さん :2024/02/14 21:40
離婚だってよ
54  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:39
>>49
好きだったのか。じゃしょうがないねー
55  名前: 匿名さん :2025/07/04 15:24
>>54
5ヶ月も前のスレを上げる意味は?
トリップパスについて





何日も遡ってアンカーつけてレスする人って
0  名前: 匿名さん :2025/07/04 10:55
何がしたいの?
その話題もうとっくに終わってるのに蒸し返すのが趣味?
それが、古スレを上げる人か。
4  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:36
>>0
久しぶりにきた人かな?ぐらいにしか思わない。
それか、今あるスレを下げたいとか?

というか、蒸し返されて困るようなことがあるのですか?
5  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:45
今日も古スレ上げ職人いるねー
似たタイトルが並ぶの紛らわしくてホント嫌。
6  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:56
過去に自分と同じ事で同じ様な気持ちを抱いてスレを立ててると分かったら、自分の感覚は間違ってないという自信になるのではないかと思うが、違うのだろうか
7  名前: 匿名さん :2025/07/04 15:00
>>5
新しい方は下がっちゃったね
8  名前: 匿名さん :2025/07/04 15:04
えー。
関心のあるスレなら頭から読んでいくこともあるし
レスする時は礼儀としてざっと全てに目を通すこともあるよ。
何日も遡って…てわざわざスレ立ててまで主張することかなあ。
本人に聞いてみたらいいのでは。
トリップパスについて





私が見た未来という漫画
0  名前: 匿名さん :2025/05/28 12:38
7月5日に大災害が起きると言う予知夢の話しですが、信じますか?

今まで知らなかったけど、ニュースでやっていたので検索しました。
フィリピン沖で何かが(何かははっきりわからないみたい)発生して、津波が起きると言う内容でした。

私はノストラダムスの大予言の時は当時は小学生で、すごく信じていたけど何も起きなかったので、今回も何も起きないと思う…と半信半疑ながらも、心が落ち着きません。

防災意識を高めるには良いかも知れませんが、内容が不安過ぎますね。

278  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:13
別人だけど。
やっぱり祭りっぽいね。

信じてないからこのスレが上がるたびにそんな感じを受けるよ。

トカラの地震が心配ではあるけど。
279  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:16
>>278
罰当たりめ
280  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:22
>>279
なんで?
何か起きて欲しいの?
あ、私は別人です
281  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:33
「たつき氏は『完全版』の中で21年7月に見た夢に触れています。その夢の中で〈突然、日本とフィリピンの中間あたりの海底がボコンと破裂〉し、日本の太平洋側などに〈東日本大震災の3倍〉ほどの巨大な津波が押し寄せる光景を見たというのです。たつき氏は同書のあとがきで、夢で見た日付を根拠に25年7月5日にこの災害が起こると記しています」(同)

これでどうして真に受けた日本人が北海道と沖縄に行って羽田が大混雑につながるんだろう。
282  名前: 匿名さん :2025/07/04 15:01
>>281
信者なの?
トリップパスについて





離婚の為の準備
0  名前: 匿名さん :2022/01/14 07:23
タイトルの通りです。
何用意したらいいですか。
私52歳、結婚してからずっと専業主婦、不労収入年110万、実家が資産家、私いくつかの疾患、健常者。
夫57歳、公務員、年収1000万、見た目に何事もない内部障害者、かなりモラハラ、実家貧乏で80過ぎの義母は資格職でいまだにフルタイムで仕事。
息子23歳、知的障害者、非正規公務員、障害者採用。
娘19歳、健常者、大学生。

夫は、娘ばかりを大事にして、私と息子は邪魔だから出て行け離婚だと冗談めいた言葉で毎日2回言います。
息子は出来損ないのポンコツから産まれた障害者、俺は見た目に何ともないし経過観察だけだから普通なんだと言って私を罵ります。
娘の縁談や将来の為に離婚だ、お前ら二度と俺や娘の人生を邪魔するな、全ては娘の将来の為だと言われては何も言い返せません。
夫の建てた家で、私の親名義の土地です。
実家を相続予定なのでお前らそこに住めば何も困らないだろ、この土地の家賃払えば文句言わねえだろ、これまでの迷惑料としてお前らがまともになったら家賃払ってやるといいました。
私と息子を追い出して、私の名義の土地を横取りして、娘と暮らすつもりだそうです。
私の名義であっても無償で貸してるという事にしろと言われました。
実家の親の不動産屋さんに聞いたらうちの土地は月に7万ぐらいだそうです。
何とかして夫を痛い目に遭わせたい、私の手を汚さず制裁を加える方法を教えて。
釣りだと思うならレスしないでください、全て事実です。
冷静且つ建設的なスレで手続きだけが知りたいので、感情論は一切不要です。
99  名前: 匿名さん :2024/12/11 15:55
これも同じですよね
100  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:32
まずは仕事を見つけてくださいね
101  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:34
まだ離婚してないのか?できたのか?
102  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:35
ピアノ進んでるぅ?
103  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:57
>>96
どんな顔して書き込んでるの?
トリップパスについて





色々考えて今回は
0  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:57
日本保守党にする
5  名前: 匿名さん :2025/07/04 09:46
選挙運動か。
6  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:00
ここ、女は三十歳過ぎたら子宮摘出のとこよね、
7  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:02
自公よりはマシ
8  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:20
河村たかしが百田からペットボトル投げつけられたって話、どうなった?
9  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:48
>>6
そうそう。今の保守って、女性の社会進出で、男性だからと胡座をかけなくなって、しかもバブルで日の目を見なかった男性の、男性だけファースト。
だから韓国って言ってみたかと思えば中国に乗っ取られると言ってみたり、クルドが云々って入れてみたりしてるけど、みんな付け焼き刃だから、どこかちぐはぐ。
毎日新聞より抜粋

「ニュース生放送あさ8時!」という自身の番組で、有本香・党事務総長と少子化の背景や改善策を議論する中で飛び出した。
百田氏は価値観を昔のように戻すのは「無理」「社会構造を変えるしかない」と述べた。そして、「これはええ言うてるんちゃうで」と3回繰り返し、「むちゃくちゃな案の一つ」として「女性は18歳から大学に行かさない」。さらに、「小説家のSFと考えてください」と断り、「25歳を超えて独身の場合は生涯結婚できない法律にする」「30超えたら子宮摘出する」などと発言した。
トリップパスについて





《児童盗撮で逮捕された教師グループ》素顔「両親は教師の真面目な一家」主犯格は大地主の名家に婿養子」
0  名前: 匿名さん :2025/07/03 10:03
6月30日付で懲戒免職となった水藤被告。彼の実家の近隣住民が語る。

「彼の両親は2人とも教師で、どちらも校長を務めた評判の人物です。経済的にも余裕があり、真面目な一家という印象でしたが……。

 お父さんは中学校の先生で吹奏楽部の指導に熱心に打ち込んでいた。数年前に定年を迎えましたが、退職時には教え子たちが集結して、公民館で記念コンサートを開き、赤いちゃんちゃんこと大黒頭巾をプレゼントしていました。

 お母さんは水藤被告と同じく小学校の先生。学校行事を研究する教師たちの全国大会で登壇・発表をしたこともあるほど熱心な先生だそうですよ。

 厳格な両親の教育を受け、息子さんも教師になって立派だと近所でも話していたんです。息子さんは数年前に結婚し、市内の高級マンションに住んでいたはずですが……」

主犯格の森山容疑者。私生活では3人の子供を育てる父親で、地域の名士一族でもあった。

「奥さんの実家がこの辺の大地主で、あの人はムコ養子なんだよね。以前は『学校の先生がムコに来てくれた。いい人が来てくれてよかった』と話していたんだけど、事件が報じられてからは、奥さんの姿を見ないですね。いいムコだと思っていたのに、親戚たちは恥ずかしいだろうね」(森山家の近隣住民) ニューポストセブン


これは育ちはいいの?


20  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:01
良いんじゃない?

犯罪には関係ないのかも。
21  名前: 匿名さん :2025/07/04 13:51
主犯らしき人の家族構成よりも
グループ全員の顔と名前を出して欲しい。
3人だけじゃなく、全員ね。
22  名前: 匿名さん :2025/07/04 13:55
東大のレイプ犯も育ちは良かった
23  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:24
>>22
「育ち」とは親の職業なんですか?
24  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:26
>>23
「育ちが良い」とは、一般的に、恵まれた環境で育ち、きちんとした躾や教育を受けて、品格や教養、常識を身につけている様子を指します。

この東大生は恵まれた環境で育ち、ご近所の評判も良い礼儀正しい青年だったそうです。
トリップパスについて





卒業式の袴
0  名前: 匿名さん :2025/07/04 12:21
大学生の子供が、卒業式の着物と袴、着付けと撮影(写真1枚付)のセットの契約をしてきました。
全部で9万3000円。これって平均的な値段ですか?
前撮り時の着付けヘアメイク、当日の着付ヘアメイク付いてます。
パンフレットに4万7千円〜と書いてあったので、そんなもんかと考えてので娘から値段を聞いて、高い!と思いました。

11  名前: 匿名さん :2025/07/04 13:43
一番安い値段の着物&袴はすごく地味でシンプルな物。
流行りの色柄の着物や、刺繍が入ったり色がグラデーションの袴になると高額になる
見比べると映える着物を選びたくなるから
10万円くらいになるのも不思議じゃないよ。
12  名前: 匿名さん :2025/07/04 13:45
>>5
写真をたくさん買わせて儲けるって笑

ボランティアじゃなく商売だもの、儲けることが前提でしょ。
嫌なら買わなきゃいいのよ。
なんかみみっちいな。
13  名前: 匿名さん :2025/07/04 13:46
うちの娘、当日着付けメイクセットで55000みたいです。
写真ナシ、携帯で撮り放題。
14  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:04
>>12
買うなんて書いてないのに??
みみっちいだって…
15  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:19
>>5
娘もそんな感じ。しかもうちは娘2人いる。
成人式はママ振で安かったので、卒業式は好きなのでいいと言った。
前撮りも卒業式の日ではない。
10万円のレンタル袴&着付け(前撮り写真一枚つき)プラス8万円のアルバムにした。
高いとは思ったけど、娘も満足だし、出せない金額じゃないし、2度と撮れるものでもないので良かったと思う。

この辺のお金の使い方の価値観は人それぞれなので正解はないと思う。
トリップパスについて





気持ちの浮き沈み
0  名前: 匿名さん :2025/01/16 10:09
メンタルが安定しなくとても辛いです。
ただ、お天気が悪いと落ち込んだり、他にも何故自分がそうなるのか漠然とですがわかっているので、心療内科などの受診は考えていません。
お正月開けにパートに出ると、周りは楽しそうにしているのにその中に入れなかったり、、、
どうせ私なんて、という劣等感から積極的になれません。
あと、家族に厄年や、年廻りの悪い家族がいると、その悪い運勢をもらってるようで落ち込んだりします。
どうすれば気持ちをコントロールできるのでしょうか?

48  名前: 46 :2025/01/16 18:57
>>47
そうか、
そう言われればそうかもね。
主の現状は思考の問題と考える私。
45さんは>厄も悪い運も洗い流しておいでー。と書いてあるから自分の問題ではないという考えだもんね。
人のせい、運と思えば確かに一旦はリセットできるわ。
でも、またすぐ運が悪くなると思うけど(笑)
49  名前: 匿名さん :2025/01/16 19:10
>>46
気分が変わると見方も変わるかも。
そういうこともあるよ
50  名前: 匿名さん :2025/01/16 19:24
>>44
まったくだ。
書いてないことをまるで書かれているかのような印象操作。
51  名前: 匿名さん :2025/01/16 19:31
んと、まずはカウンセリングを受けようとしてみること、が大事かも。

今主さんは劣等感とか疎外感とかで不安定になっているようだけど
いちどカウンセリングを受けてみようとしてみて。

メンタルクリニックとかそういう所の予約を取るページまで行ってみて欲しい。

そうすると、じつに沢山の予約が入っていて、なかなか予約出来ない現実に多分たどり着く。

ここで、ひとまず、悩んでるのは私だけじゃないんだ
と気付く。

そして、もし
タイミングが合って、話を聞いてもらえる機会が出来たなら、話を聞いてもらうだけでいいからやってみて。

薬が必要かどうかなんて医者が判断することで
薬は飲みたくないと思ってるならそれもきちんと伝えてみたらいい。

うちはね、元々明るくて友達も沢山いる娘が大学入学の時にちょっと、いやだいぶ不安定になってしまったの。

スタートの所で少し失敗してしまったみたいで
微熱が続いたり学校行けても途中で体調悪くなって帰ってきたり。

カウンセリング受けてみる?ってきいても最初は大丈夫って言ってたけど
やっぱり受けたいって泣きながら言ってきた。

そっか、じゃあ探してみよう、って近所のメンタルクリニックとか探してみたんだけどどこもいっぱい。
やっぱりみんなこの時期は色々悩むんだよねーって
大人も色々辛いんだよねって慰めてね。

で、学校のカウンセラーさんがいると思うから話を聞いてもらったら?って
そしたら奇跡的に時間取れて、色々話をしたって。
いっぱい泣いちゃったけど、
あなたなら大丈夫だと思うけどなぁ、って言われた、って

それから徐々に元気になっていったんだよね。

家族とか、友達とか、だけじゃない
お仕事として話を聞いてくれる人
仕事っていうとなんかアレだな
その道のプロ、だね。
そういう人に話を聞いてもらうのって結構効き目あると思うんだ。

少し元気になったらお散歩してみましょ。

きっと見える風景も変わるかも。

早く元気になってね。

長文ごめんね。
52  名前: 匿名さん :2025/07/04 14:06
病院行きなさい
トリップパスについて





合成麻薬の中国の拠点が名古屋に
0  名前: 匿名さん :2025/06/28 09:03
マスコミで扱ったの日本経済新聞だけ。あとはYouTubeであつかわれているだけみたいね。
やばいでしょ、これ。
日本経済深部からの抜粋
合成麻薬「フェンタニル」を米国に不正輸出する中国組織が日本に拠点をつくっていた疑いが判明した。日本経済新聞の独自調査でわかった。中心人物が名古屋市に法人を登記し、少なくとも2024年7月まで日本から危険薬物の集配送や資金管理を指示していた姿が浮かび上がった。日本は米中対立を招いたフェンタニル危機の最前線となっているおそれがある。

何でとりしまれないの?
完全に中国になめられてるよ。

31  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:20
>>28
だな。

この職員はどのような処分を下されたのか。
32  名前: 匿名さん :2025/07/01 16:25
>>26
重要な情報が入ってるパソコンを持ちながら酒飲んでたの?
信じられない。
33  名前: 匿名さん :2025/07/01 16:27
財務省職員 不正薬物密輸の容疑者など書かれた文書紛失
2025年2月10日 20時23分

2月のニュースか。
じゃあこの情報を元に今回のアジトを突き止めたのかもしれないよね。
34  名前: 匿名さん :2025/07/01 16:30
財務省から厳しい処分を受けても
合成麻薬の密輸を暴いたとしたら
海保の船が中国漁船に追突させられてる動画を世にながしたのと同じ正義だな。
35  名前: 匿名さん :2025/07/04 13:56
これ、医療で一般に使われてる鎮痛剤だよね
トリップパスについて





今まで払い込んだ掛け捨ての生命保険や医療保険料
0  名前: 匿名さん :2025/06/28 23:19
計算したら倒れそうになった。
こんなに払ってたんだ…。
114  名前: 匿名さん :2025/07/04 11:01
>>113
じゃあ貯金しといたほうが賢くない?
115  名前: 匿名さん :2025/07/04 12:15
>>113
自分が支払ったお金という感覚を持ってない人が多いと思われる。
116  名前: 113 :2025/07/04 12:53
>>115
勝手に決めないでよ(笑)
ただ、どちらかというと保険という商品を買ったという考えです
たとえ貯蓄型保険であっても貯金といく意識はありません。
尚、学資保険はかけてません。
117  名前: 匿名さん :2025/07/04 13:08
別に貯金でもいいだろうけど、保険っていざという時にまとまって掛け金の何倍も返ってくることがあるんだと思ってるけど違うのだろうか。
誰かのいざという時に使われるし、自分は健康で使わなかったらそれはそれでありがたいと思う。
118  名前: 匿名さん :2025/07/04 13:51
>>110
スレ内容とずれてないかな。
トリップパスについて





田舎のしきたり
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 21:16
田舎のしきたりを息子夫婦に押し付けるのは毒親ですか?
伝統と捉えてほしいのに毛嫌いされてショックです。
81  名前: 匿名さん :2025/07/03 19:27
>>73
そんなシキタリ、現代にまだあるんだ!
娘にはそういう地域に縁がないことを祈るのみだわ
82  名前: 匿名さん :2025/07/03 19:39
>>81
縁だからねぇ。
ちなみに、冠婚葬祭は大変だよ。
83  名前: 匿名さん :2025/07/03 22:44
ファーストペンギンになればいい
84  名前: 匿名さん :2025/07/04 08:52
>>82
大変をやめたらいいじゃん。
85  名前: 匿名さん :2025/07/04 13:08
誰かが断ち切らなければいつまでも続く
トリップパスについて





頑張れ小泉進次郎
0  名前: 匿名さん :2025/05/21 16:33
農相後任、小泉進次郎ね。
頑張れ!期待しているよ!
204  名前: 匿名さん :2025/06/25 14:09
安くて3500円
三橋さんがお米は安くならないと言ってたわ
205  名前: 匿名さん :2025/07/01 12:28
古古古古米って、飼料として売るときの値段、
5キロで80数円なんだってね・・・

5キロ2000円で売ったら、幾ら利益が出るんでしょうね。
206  名前: 匿名さん :2025/07/01 12:35
朝のTVでやっていたけど価格は東日本や北海道が安く西日本が高い傾向があり、東北の一番安い地域と愛知辺りの1番高い地域の差は1000円近かったです。
愛知や中国地方辺りが高かったと思います。


1000円もの差があると値段に対する感覚や温度差が出ますよね。

207  名前: 匿名さん :2025/07/01 14:10
>>0
福岡だが、安い米見たことない。福岡にはこないの?
208  名前: 匿名さん :2025/07/04 13:05
>>207
江藤米もない?
トリップパスについて





中退と除籍
0  名前: 匿名さん :2025/07/02 15:31
今、伊東市長の件で問題になってるけど、
ちょっと調べたら、中退は学生の意思に基づいて、
除籍は大学側から行われる・・・と。

私が大学の時、試験期間に掲示板に「以下の者、テスト中の不正行為により
退学と処す」(ちょっと文言違うかも)って数名の名前書かれた紙が
貼ってあったけど。彼らは除籍ってなるのかな?

いなかったことになるって書いてあるのもあるけど。
中退だと成績証明とか単位取得証明とかだしてもらえるけど、
除籍だと一切出してもらえない(いなかったことになるから)と。
ニュース観ていて思い出しちゃった。
46  名前: 匿名さん :2025/07/04 08:58
ウィキの経歴を見ると「メガソーラーパネル訴訟を支援する会」とかそんなのがあって、そこで事務局長から代表になってる。
このあたりから東洋大学法学部卒になったのかしらね?と思う。
法学部だったんですよ〜って事で支援する会での地位が向上していき、それ絡みで市議選に出る事になり、今更卒業してないとは言えなくなっちゃったみたいな。
代表になったり市議や市長にまでなるくらいだから仕事ができたんだろうと思うのに、騒動になってからの言動がほんとにお粗末だねぇ。
47  名前: 匿名さん :2025/07/04 08:59
大学生の4年生って卒業ができるかどうかって
単位ギリギリの人ってドキドキもんじゃないの?
3年の終わりで余裕の人は悠長にかまえているけど。
私が通ったところは卒業が決定した人を掲示板に貼りだしていたから、当日
掲示板に人が群がっていた。
そういうことを気にせずに4年過ごしたってこと?
あり得ないんだけど。
いくら奔放な生活をしていても、卒業出来るかどうかは
気に掛けるよね。
場当たり的に口から出任せ言ってるような感じ。
48  名前: 匿名さん :2025/07/04 09:05
受かってもいなかったから、除籍だったってことお茶を濁したんじゃなかろうか。
49  名前: 匿名さん :2025/07/04 09:24
除籍されたこと、本人が知らないわけないじゃん。
保護者のところにも連絡いくんだからさ。
本人はバイクであちこち放浪していても、
親から聞くでしょ?除籍されたよって。

同級生だか同窓生だかが、卒業式の後の飲み会で
朝まで一緒に飲んだ・・・って言ってるから、
本人は除籍されたこと知ってるけど、卒業出来たように振る舞っていたんでしょ。
じゃ、除籍をしってるのは?ってなると、身内。

50  名前: 匿名さん :2025/07/04 12:44
リコールしなよ。
こういう人は何かと嘘をつくよ。
学歴云々じゃなく、人柄が信用できないって。
トリップパスについて





入院保障いくら欲しい?
0  名前: 匿名さん :2025/07/03 20:08
医療費は貯蓄からという人もいるけど、
実際、日額いくら欲しい?
主は最低7000円
45  名前: 匿名さん :2025/07/04 11:54
>>31
私の友人の舅が入って1ヶ月でなくなった
46  名前: 匿名さん :2025/07/04 11:56
>>45
待機期間ある保険多いけど、支払われたのかしら
出たとしても死亡保障などは満額は出ないよね
47  名前: 匿名さん :2025/07/04 11:57
>>45
免責期間なかったのかな?
48  名前: 匿名さん :2025/07/04 12:09
>>45
何日入院してたの?
49  名前: 匿名さん :2025/07/04 12:12
>>44
自分で勉強したらわかりますよ
トリップパスについて





合鍵なくした両親
0  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:48
2年お付き合いしている娘が先月彼氏から合鍵を渡されたのですが、彼氏さんはご両親にも1個渡しています。
その両親が合鍵紛失されたみたいで、娘に返してほしいと言ってきたそうです。
そんな彼氏とは別れなさいって言ってしまいました。
娘より両親の方が大事で合鍵渡すってマザコンにしか思えないです。どう思いますか?
39  名前: 匿名さん :2025/07/03 22:58
>>35
賃貸でしょ
何かあれば親より
大家さんか管理会社が入るでしょ。
40  名前: 匿名さん :2025/07/04 05:32
>>37
だね。
娘で読むとどうしてもおかしい。
41  名前: 匿名さん :2025/07/04 09:03
足りないんだよ

鍵も何もかも
42  名前: 匿名さん :2025/07/04 09:28
信用調査されて不適合もらっちゃったのかもね。
合鍵を持っててもらっちゃ困るようなお嬢さんのようよって。
で、親がカギを無くしたことにして返してもらった。
別れりゃいいじゃん。先のことを考えたらその親のことも当の彼氏も、将来性皆無。

子どもじゃなく主さんのことだとしても、まったくそう。
×の付いたシングルのおばさんなんてやめなさいって老爺老婆言われてるんでしょ。
別れろ別れろ。
43  名前: 匿名さん :2025/07/04 11:55
たりないさんとせつないさん
トリップパスについて





さとうかおりさん頑張ってください!!
0  名前: 匿名さん :2025/07/04 08:52
無所属少数派のさとう氏は都議会に行っても都庁では交渉がほぼ叶いません 千代田区選出の都議会議員に遠吠えしか出来ない人を送ってしまった責任ともったいない4年間になることを思うと区民の皆様には大変申し訳ない思いでいっぱいです

都民ファーストの議員が千代田区民の方にこんなメールを一斉送信してたんだそうですが

なんかおかしな会なんですね
6  名前: 匿名さん :2025/07/04 09:29
主さんは都民ですらないでしょ笑
7  名前: 匿名さん :2025/07/04 09:49
参政党の人?
8  名前: 匿名さん :2025/07/04 09:59
>>7
無所属だったと思う

9  名前: 匿名さん :2025/07/04 10:16
>>8
元NHK党
10  名前: 匿名さん :2025/07/04 11:29
しつこい!
トリップパスについて





頑張れ さとうさおり
0  名前: 匿名さん :2025/06/23 11:21
当選おめでとうございます。
千代田区をよくしていってほしい。
14  名前: 匿名さん :2025/06/26 08:28
減税メガネ




15  名前: 匿名さん :2025/06/26 08:50
なぜか、機械の調子が悪くて
この人の票だけカウントされなかったみたいよ。
そんなことあるのね。
16  名前: 匿名さん :2025/06/26 09:36
これからの選挙開票に、不正が起こらないのを祈るばかり
17  名前: 匿名さん :2025/07/04 09:23
スレは一個にまとめて
18  名前: 匿名さん :2025/07/04 11:29
しつこい!
トリップパスについて





明け方の胸の痛み
0  名前: 匿名さん :2025/04/13 13:44
まったりのレス禁にあったんだけど(別人です)
胸の痛みのスレに対して心筋梗塞かもしれないから受診してってレスしてる人がいました(レス禁だけど)

実は私も半年毎くらいに寝てるときや朝方に胸か背中がぎゅーってなって
10分くらい苦しい思いするんだけどこれも心筋梗塞のまえぶれなのですか?

ちなみに実兄が狭心症を持っています。

普段は元気なんですがこんな症状でも病院行って何かわかりますか?
そして行くとしたら内科だけど専門は何になりますか?
41  名前: 匿名さん :2025/07/04 01:13
明け方とか寝てる時に胸が苦しい感じがしたことは、私も以前あって、循環器科に行ったこともありましたが、「肩こりでしょう」と言われて終わりでした。

その後、夫が狭心症になったのですが、それは坂道を登っている時やお酒を飲んだ時など、心臓に負担がかかると胸が痛くなるという症状があって受診したら、心臓の血管が詰まっていることがわかったのでした。
カテーテル治療をして良くなりました。

だから、じっとしている時の胸の痛みは狭心症じゃないのでは?と思って、さっき検索して調べたら、飲酒や脂質異常症、ストレスなどで、一時的に血管が狭くなって狭心症のようになる、というのもあるようです。
一時的になるので、調べても血管は狭くなっていないそうです。
胸が痛くなった時に薬を服用するなど書いてありました。
私も、もしかしたらこれだったのかもしれません。
42  名前: 匿名さん :2025/07/04 02:20
狭心症もいくつか種類があって、運動した時に起きるのが労作時狭心症、夜中や明け方など安静時に起きるのが安静時狭心症。
主さんのは安静時狭心症かも。
動脈硬化の発症と同時に起きると言われているようです。
動脈硬化ということは心筋梗塞に移行する可能性もあるのでお気をつけて。
43  名前: 匿名さん :2025/07/04 06:59
>>34
看護師じゃなくても決めつけて書く人ばっかりじゃない?
人のことガタガタいうより自分見つめな!
44  名前: 匿名さん :2025/07/04 08:08
#7119に相談してみたら?
45  名前: 匿名さん :2025/07/04 11:03
>>44
レスする前に少しくらい遡ったら?
主は病院に行ったよ。
それともわざとか?
トリップパスについて





お風呂入ってるとき地震きたらすぐ風呂場から出て着替えますか?
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 18:57
私はすぐ出て、ビショビショでも服着ちゃうかもね
19  名前: 匿名さん :2025/07/02 14:18
>>17
風呂場の話だよね?
20  名前: 匿名さん :2025/07/02 15:24
震度5以上だとそうそう思うように動けないよ。

私も家の倒壊の心配はないから風呂場のドアを少しあけるくらいで、後は揺れがおさまってから。
急ぐけどそこまで慌てない。

主さんは震度5とか6は経験がないのかな。
もしくは、家が倒壊するかもって思ってるのかな。
21  名前: 匿名さん :2025/07/02 15:45
また鹿児島震度5弱だ。
あの辺の島の人大丈夫なのだろうか?
22  名前: 匿名さん :2025/07/02 18:38
>>18
概ね同意です。
河川の氾濫や津波など、水害の場合は1分1秒の行動の遅れが命取りになることがありますよね。
23  名前: 匿名さん :2025/07/04 09:31
>>21
避難させてくれるようだね。よかったね。
6弱なんておそろしい。
トリップパスについて





仕事 最短何日で辞めたことありますか
0  名前: 匿名さん :2025/07/03 22:08
今派遣で働き始めて2週間目ですが既に辞めたいです、笑
初回の契約は8月末までなのでそこは守ろうと思ってますが。
今までのところは研修があったり、なにかと教えてくれましたが、今の所は聞きづらいし、覚えるまでにこれでは効率が悪すぎて。教えてくれる人が怖いです。

今まで最短で仕事辞めたことある方、最短何日で辞めましたか。理由も教えてください。
10  名前: 匿名さん :2025/07/04 08:16
ありがとうございました。

今は辞める方の後任で引き継ぎしてもらってますが、もう一人残る派遣さんが怖い、そして多分上の派遣リーダー?みたいのがあまり頼りにならなそう。なにか聞いてもマニュアルに書いてある、しか言わない笑
確かにそうなんですよ、しかし入ったばかりの人が読み解くには専門用語バシバシ出てきてマニュアルのためのマニュアルが必要。全てがわからないのにこの先思いやられます。

今月中旬には更新の確認があると思うのでスキル不足で伝えて
教わることはないので、最後までいた方がいいか、など話してみます。
11  名前::2025/07/04 08:17
↑10は主です
12  名前::2025/07/04 08:29
>>6
6さん、その後お仕事って決まりましたか?
履歴書に記載すると突っ込まれて、ただでさえ決まりにくい年齢なのにどうなるんだろう、という心配があります。
13  名前: 匿名さん :2025/07/04 09:11
>>12
そんな短期というか、契約前に辞めたとこまで書く必要ないでしょ。
14  名前: 匿名さん :2025/07/04 09:15
1日で辞めました。
某ファミレス。
それまで学生時代のバイト含めてファミレス経験は7店舗あり大手のマニュアルは網羅してたし接客は好きだしで張り切ってたんだけど、そこはホールで応募して採用されたのに初日何故かキッチン補助で働かされた。
今日だけお願い、急に来れなくなったパートさん同時に2人で回らないんだと言われ、話が違うと文句言ったのに頼み込まれて嫌々ながら働いた。
今日だけだからと。
知らん人のコックコート上下着せられ、知らん人の長靴履かされ、初めてなのにマニュアル渡されてサラダ場とガルニ場を任され、遅いと叱られ違うと怒鳴られ散々な4時間でした。
時間が来て上がろうとしたら明日はもっとちゃんとやれ、仕事だろとぶっきらぼうに言われ、マネージャーに明日はホールに立てるんですかと聞いたら今日でキッチン慣れたでしょうから明日からもお願いしますねと言われたので話が違うので今日で辞めさせていただきますとだけ答えてあとは何言われても全無視で帰りました。
トリップパスについて





新ドラ始まってるー
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:24
晩酌の流儀1話見逃しちゃったよー😣

まだ今期ドラマも観終わってないやー😂
10  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:43
主さん
TVerで晩酌の流儀4見られたかな?
こちら神奈川だけど
今晩日付が変わる午前2時5分から
再放送があるよ\(^o^)/
11  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:13
>>8
ドラマだからそんな気にしてないって。
12  名前: 匿名さん :2025/07/03 21:28
>>10さん
主さんではないのですが
見逃して再放送を探したつもりが見つけられなかったので、今ここで知り間に合います。
ありがとうございます。

13  名前: 匿名さん :2025/07/04 06:01
>>7
まだ見てないが、韓国絡みなの?
見るのやーめた。
14  名前: 匿名さん :2025/07/04 07:12
シンデレラクロゼット、出てきたキャラがみんな可愛い。
若い俳優さん、知らない方ばかりだけど可愛すぎる。
漫画の実写化って、成功したのが無いイメージだったけど、これは夜中ではなく、プライム帯に放送すべきだったと思う。
トリップパスについて





買物依存症でしょうか
0  名前: 匿名さん :2024/09/03 06:36
誰もが知っているメーカーの(といってもブランドではなく一般的には安い服と
認識されているショップ)安売りセールが始まりました。

同じ型のカーディガンを色違いで3枚買ってしまった、別の服も色違いで5枚買おうか
ものすご~~~~く迷ってて、昨夜夜中2時に目が覚めた時も思わずサイトを開けて、
口コミを読んでいました。

私、買物依存症になっていると思いますか?
この夏、今回以外に服を買ったのは通販でブラウス2枚(色違い)、旅行先でのおしゃれハット1枚だけでスカートもパンツも靴もバックも一つも買ってないです。

悩んでいるのは、色違いで買おうか執着?してしまっていることです。
もし色違いで買ったら、戦利品ゲット出来て、並べてみているだけで満足するだろう。
実際にはそれほど着ない可能性が強い。

どう思います?感想を聞かせください。
買物依存の体験談された方がいれば、よかったらそれも聞きたいです。
購入金額は今のところ15000円ですが。
今回買えばさらに5000円。合計2万円分の買い物です。
品物はとても着心地よくて色味も気に入っているし、
実際コスパはいいんだけど、そこまで何種類も色違いで揃えなくてもいいんじゃないかと
もう一人の自分が冷静に訴えてくる。

歯止めがきかなくなりそうで、今回買ったらまた次に何か買ってしまいそうで怖いです。
40  名前: 匿名さん :2025/07/03 23:42
古スレだよ
41  名前: 匿名さん :2025/07/03 23:44
毎年同じ時期に同じ事が気になる固執性の強さは気になるわね
42  名前: 匿名さん :2025/07/03 23:46
>>41
これはあるある話なので別人じゃないかな?
私もスレは立ててないけどその傾向はあるし。
43  名前: 匿名さん :2025/07/03 23:49
>>42
ほぼ内容と書き方が被ってるが
44  名前: 匿名さん :2025/07/03 23:53
>>43
もし同じ人だとしたら何なの?
古いスレを上げて「ほら同じ」と言いたいだけ?
トリップパスについて





最短何日で仕事辞めた事ありますか?
0  名前: 教えて〜! :2009/10/24 00:16
今月から短時間のパートに出てます。
が、もう辞めたい…(辞めませんが)
とりあえず3ヶ月頑張ろうと思ってる所です。

お仕事した事のある方(正社員・パートどちらでも)、最短何日で辞めた事がありますか?

1日で辞めた!とか聞くと、私も!ってなりそうで怖いですが、聞いてみたいです。
お金稼ぐのってラクじゃないですねぇ。
頑張ります。
6  名前: ガンバ :2009/10/24 20:16
>>1
最短で6ヶ月かな。
バイト店員だったんだけど、暇なのが辛くて。
7  名前: 専門学校講師 :2009/10/24 20:18
>>3
1日で辞めました。
地元じゃ結構有名な学校だったんだけど、ある授業で、講師が足りないまま新学期がスタートしたらしく、自習時間になっていて。
事務職採用だったんですが、初出社の日、社長に呼ばれ「高校で講師してたんだよね。君が出来る授業なんでもいいから、やってくれる?」その日は、授業しましたが、幻滅して翌日には辞めました。
8  名前: 二週間 :2009/10/24 20:20
>>1
二週間で辞めたわ。
力仕事は、まだよかったんだけれど
覚える仕事が細かすぎて、覚えきらなくて。
というか、
「マイナールール」
(本来の作業手順とは異なるが、社員さんの
都合のいいように次々と追加された細かいルール)
を、覚えきらなかったんです。

一日で辞めた人もいるようで。

この不況の中、未だに求人広告が出ています。
9  名前: 内職 :2009/10/24 20:52
>>1
先月初めて内職をしました。

が、すっごーーーく大変!
ゴム製品のばりとりだったんだけど、
1個やるのに1分半くらいかかって、90銭。
600個くらいあったけれど、
何時間かかったことか・・・。
家の中ゴム臭いし、指は痛いし、
肩はこるし、1回でやめました。

今は週4日、4時間パートに出ていますが、
そのほうがいい!
まだそこのパートも始めてから5回しか
行っていませんが、内職を思えば
がんばれます。
お金の面でもいいしね^^

私も辞めたいなと思うけれど、
慣れてしまえば大丈夫だよ。
がんばろう。
10  名前: 匿名さん :2025/07/03 22:43
再来ですかね
トリップパスについて





マンションのベランダでゆっくりできますか?
0  名前::2025/07/01 21:00
新築マンションに引越し予定の者です。
リビングからフラットな繋がりで広めなベランダで、南向きで景色も楽しめそうです
今までマンションに住んだことがないのですが、ベランダでお茶を飲んだり晩酌したりする事に憧れでいます。住んでみてからでも良いのですが、ベランダ用のテーブルや椅子を購入するか迷っています。

マンション住まいの方にお聞きしたいのですが、実際ベランダに出て椅子に腰掛けてゆっくり過ごす事ってありますか?
外に出してる椅子は、汚れて気軽には座れないかもしれないし、暑かったり寒かったりでベランダには出ないとかありそうですよね。
16  名前: 匿名さん :2025/07/03 01:30
一戸建てのデッキでたまにお茶したりひとりランチする。
でも隣の家の壁しか見えない(笑)
マンションだと眺めが良くて気持ちいいでしょうね。
17  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:32
ひとりで静かにしてるならOKだけど
家族や客人を伴ってベランダに出る時は声のボリュームや物音に気をつけないと、騒音のクレームが発生するかも。
時期によっては窓を開けているお宅もあるからね。
18  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:36
昔住んでいたマンションの隣人がベランダに椅子置いてて座りながら携帯で話しているのがうるさかったな。
19  名前: 匿名さん :2025/07/03 13:39
ベランダは共有部分、
ゆっくりくつろぐのはいいが、声を出すのは隣に迷惑。
20  名前: 匿名さん :2025/07/03 22:30
バーベキュー禁止のマンションのベランダで肉を焼きながら騒いでいる一家がいました。マンションって声が響くでしょう。窓を開けてちょうど良い季節で数軒からクレームが入り家が特定され即刻中止。お友達を呼んで広めのベランダでバーベキューをするのが楽しみだったようです。禁止項目は読んでいなかったらしい。ベランダプールもするつもりだったようでそれも禁止と知って、最終的には売却して引っ越していきました。注意されたときせっかく買ったのにとかなんとか言ってたらしい。声を出さないでひとりお茶なら問題ないと思います。
トリップパスについて





買物依存?【バーゲン商品で】色違いが欲しくなる
0  名前: 匿名さん :2025/07/03 06:09
・絶対に欲しいというわけではない
・違う色を着てみたいな~という気持ちはあるが絶対着たいというわけではない
・実際に、ほとんど着ることがない
・自分自身は着まわす技量もテクニックも持ってないしおしゃれに費やす時間もかけようとは思わない(着やすいものだけをヘビロテ傾向
・結果的に今季着用する回数は10回以内で終了してしまう

これって
買物依存症でしょうか?
買った後に少し後悔しますが
質の良いものを安く購入できた喜びや充実感は感じます。
ただ、これを買わなかったら別の物を買えたのにというような
残念な感じは残ります。

服に散財したくないのが本音なので、
心がけや注意点などをご存じ出来たら教えていただきたいで。。

13  名前: 匿名さん :2025/07/03 14:27
「私は買い物依存症でしょうか」って定期的にスレ立つよね。

依存症判定の目安は
日常生活に支障をきたしているかどうか
なので、そこんとこはまず自己判断したらいいんじゃないかしら。
定期的に気になるのは、不安神経症とかの領域のような気がする。
14  名前: 匿名さん :2025/07/03 14:58
違うと思う。それは「欲」よ。
15  名前: 匿名さん :2025/07/03 15:42
>>5日焼けは避けたほうが良いと思います。下はスパッツタイプの水着で上はラッシュガード。要は長袖長ズボン。できれば屋外プールや海には行かない。
年齢を重ねると日焼けダメージ大きくなります。
普段から半袖は室内限定にして、外に出るときはUVカットパーカーに足首まであるズボン。顔が隠れる大きさの帽子で日焼けを防いでいます。日焼け止めは汗で流れるしこまめな塗り直が必要なので。災害級と呼ばれる猛暑が終わっても肌は白いままです。


主さんは少し買い物依存の傾向があると思います。
>>14さんおっしゃるように「欲」ではないでしょうか。
16  名前: 匿名さん :2025/07/03 17:31
買っちゃったのも何かのご縁。
愛して使い倒して着古して全うさせてあげて。
17  名前: 匿名さん :2025/07/03 20:35
>>5
水着っ。
トリップパスについて





寝る前のトリートメント
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 17:31
流さないトリートメントのおすすめありますか?
加齢により毛量が少なくなり
整髪料つけるとぺちゃんこになりそうで、何もつけてないのですが朝起きるとパサついて見えるので、何か付けたいです
パンテーンのやつが無難かな?
できればもっとサラサラしてるのがいいけど
それだとドライヤーの熱を守るタイプのものになってしまいます
29  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:18
>>27
主さんは朝パサつくから、寝る前のトリートメントのおすすめを聞いてるのに・・・
30  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:22
>>27
ねえ、なんでこのスレに出てきたの?
なんのアドバイスにもならないじゃん。
31  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:31
つけるのは朝でいいと何度も書いてるのは同じ人よね?
何で自分のやり方を押し付けるんだろう。
主さんは、朝パサつくので寝る前のトリートメントのお勧めを聞いてるスレなのに。
しかも、自分の髪の毛はパーマもカラーもしてなくて傷んでないってドヤってるし。
32  名前: 匿名さん :2025/07/03 16:57
>>29
別人だけど
朝つけることで充分きれいになると思っているんじゃないかなー。


私は夜オイル付けたり付けなかったりでテキトー。
オイルでしっとりになるということもないので気休め。
33  名前: 匿名さん :2025/07/03 20:26
>>27
スレ文を100回声に出して読め!笑
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>