おいしいカレーができてうれしい
-
0
名前:
匿名さん
:2025/05/18 10:08
-
いつもはバーモンドやこくまろ、ほかその時安いやつでカレーを作っていて
それはそれでおいしく食べてたんだけど
インスタで流れてきたカレーがおいしそうで作ってみた
S&B赤缶カレー(箱)で無水で作ったらすっごくおいしかった
小麦粉不使用だからちょっとヘルシー?(笑)
トマト、ナスビ、えのき、ズッキーニ、ささみ、S&B赤缶カレーを一度に鍋に入れちゃって
火にかけるだけ
もちろん圧力なべでもいいと思うし
普通の鍋でゆっくり似てもいいし
私が見た動画の人は普通のフライパンでつくってた
S&B赤缶カレー、これ後味が残らない(ような気がする)
みなさんのおいしいカレー教えて
-
7
名前:
匿名さん
:2025/05/18 12:37
-
野菜を炒めるとき最後の方でカレー粉を入れてあげます。
あとは普通の作り方なんだけどスパイシーになって好き。
-
8
名前:
匿名さん
:2025/05/18 12:45
-
スパイスカレーの美味しさにはまってます。
と言っても、印度カリー子さんのスパイス3種類だけの簡単なのなんだけど。
飴色玉ねぎにトマト缶加えて水分無くなるまで炒める。
スパイス加えて軽く火を通したらグレービーの出来上がり。
炒めてる時無心になれるのがすごく気分転換になる。
あとは水と鶏肉加えて煮込むだけ。
カロリーも塩分も少なくてヘルシーですよ。
レンコンやゴボウを入れてるお店かあったから、食物繊維も摂りましょうかと真似して加えることもあるけど、ちょっとどろっとしちゃうんだよね。でんぷん?
ちなみに3種のスパイスは、カイエン、コリアンダー、クミン。
もっとスパイスに凝りたいけど、保存が面倒そうで手が出せない。
-
9
名前:
匿名さん
:2025/05/18 14:55
-
>>8
私も同じくほぼ3種類のスパイスカレー作ってます。
ルーもたまには使うけど、薬膳のつもりでスパイスカレーを主に作ります。
夫は食べなれたルーのカレーの時の方が好きそうですが、作る人(私)の好みが優先です。
-
10
名前:
匿名さん
:2025/05/18 14:57
-
仕上げにみりんを入れると甘みとコクが出て美味しい。
-
11
名前:
匿名さん
:2025/05/18 15:32
-
やっぱり飴色玉ねぎ。
作るの面倒だけど、これがあると
格段に美味しくなる。
ルーは市販のものだけど、違うメーカーのものを
半分ずつ入れてます。
|