家族仲はどうですか?
-
0
名前:
匿名さん
:2025/07/24 07:26
-
うちは子供3人、旦那との関係は
比較的良好な方だと思います。
ただ息子のお嫁さんは親子関係が最悪で時々巻き込まれたりしてます。
友達など周りの人の話を聞くと家族仲が悪い人が多いです。
両親の関係が良いのに、子供同士は合わなかったり。
子供3人産んだ理由は両親がいなくなっても
困った時は子供達で助け合えるようにと思ったからですが、仲が悪いと兄弟がいない方が良かったとかにもなりかねないですね。
みなさんの所は家族仲はどうですか?
-
6
名前:
匿名さん
:2025/07/24 09:47
-
家族も仲いいし、義両親、実両親とも円満。
それぞれの義兄弟系とも円満。
世の中というかこの掲示板では不仲な人が案外多くて驚いてる。
-
7
名前:
匿名さん
:2025/07/24 12:00
-
>>0
ただ息子のお嫁さんは親子関係が最悪で時々巻き込まれたりしてます。
どんなことで巻き込まれるのでしょうか、大変ですね。
我が家は夫婦と社会人の子供一人、平和に過ごしてる。
私が兄弟と絶縁に近い関係、徒歩圏内の実家に兄弟は来るけど会うことはない、兄弟が結婚して子供が生まれ色々ありました。
うちが一人っ子で可哀想と言われてきたけど、最近は一人っ子で良かったねと言われる。
-
8
名前:
匿名さん
:2025/07/25 10:56
-
>>7
一人っ子で良いという結果を作っているのは相続税だと思ってる
そして一人っ子が良いという環境が
少子化の国難を招いている
一人っ子が良いと思っている間に日本人は奴隷となり最後は消えてなくなる
-
9
名前:
匿名さん
:2025/07/25 11:16
-
ここは良い人しか参加しない。
-
10
名前:
匿名さん
:2025/07/25 11:24
-
じゃ、悪い私が参戦。
ひとりっ子で私と子ども、旦那と子どもの関係はいいけど、私と旦那は仲悪い。
育てたのが私と旦那だから、子どもはある意味私・旦那向けにカスタマイズされている。
だから何考えているか私子ども、旦那子ども間なら理解できる。
でも私と旦那は育てた人が違うから、お互い良かれと思ってやって外すのよね。
それで仲悪くなって、もう思いやりとかやめてなんでも口にだして確認するようになって落ち着いた。
今更別れるよりマシで夫婦してる。
|