米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!
-
0
名前:
匿名さん
:2025/03/07 18:16
-
高なっとるやん!備蓄米で安くなるゆーたよね!いつや!
-
603
名前:
匿名さん
:2025/05/14 13:03
-
>>600
アメリカ産はひと月前からちょくちょく見ますよ。
他のお米もまだあるにはあるけど。
-
604
名前:
匿名さん
:2025/05/14 13:06
-
うちの方は個数制限はあるけれど、国産のお米いろいろあったけどなぁ。
アメリカ産は見ていない。
業務スーパーみたいなところにあるんだろうか。
-
605
名前:
匿名さん
:2025/05/14 13:17
-
くず米(鳥のエサ)も炊けば食べられるらしいですよ。貧乏で白米なんか買えない(お米高騰前)という人が食べてる動画ありました。玄米だと思えば食べられるって。品質の悪いお米をくず米というけど、本当のくず米は家畜用のエサのこと。今もネットで売ってますよ。
-
606
名前:
匿名さん
:2025/05/14 13:21
-
今くず米検索してみていたらeco米というのがあって、10キロ6千円だって。
まあまあ安いね。
-
607
名前:
匿名さん
:2025/05/14 13:26
-
イオン、アメリカ産の100%カルローズ米「かろやか」 4kg2894円
5/14(水) 10:19配信
Impress Watch
イオンは、アメリカ・カリフォルニア産のカルローズ米を100%使用した「かろやか」を、6月6日より順次、都市部を中心に発売する。容量4kgで、価格は2,894円。販売店舗はイオン、イオンスタイルなど。
国産米とは異なる特性や味わいが特徴で、リゾットやブイヤベースに合うほか、ピラフなどをパラっとした軽い食感で仕上げられる。同社が大切にしている日本米のおいしさや食文化を守り続けるとともに、日本米の代替としてではない、新たな食の選択肢として提案していく。
商品はカリフォルニア州の農業基準のもとで生産され、品質管理や残留農薬検査等を実施。また、日本の食品衛生法基準を全て満たし、輸入時の検査を経て安全性も確認している。
発売の背景として、米の供給不足により「お米が手に入りにくい」「価格が高く、以前のように気軽に買えない」といった声が寄せられていることを挙げている。
同社は4月に、ミニマムアクセス枠内で輸入されたアメリカ産米と国産米をブレンドした「二穂の匠(にすいのたくみ)」を発売。消費者からの要望が高い地域で好評だったことから、アメリカ産の米も選択肢の一つとして必要とされていることを実感し、今回の100%カルローズ米商品の発売に至った。
言い訳はいくらでもつけられる。
こうやってスーパーから国産が消え自給力のない国になりさがっていく。情けないね。
学歴一軍と国費が投入される輸入商社が儲かればいいグローバル資本主義社会が創る構造。
|