育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:タバコの煙やにおいが嫌いな方、電子タバコは?(11) NEW!!  /  2:お子様が結婚されてる方に質問(25) NEW!!  /  3:冷感服(2) NEW!!  /  4:三郷市の小学生ひき逃げ事件(41) NEW!!  /  5:米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!(634) NEW!!  /  6:今日の夕飯なんですか?(265) NEW!!  /  7:おいしいカレーができてうれしい(15) NEW!!  /  8:家族で旅行の話が出た時(50) NEW!!  /  9:ドルマンスリーブにエプロンって(11) NEW!!  /  10:友人って?(13) NEW!!  /  11:ホストクラブに行った事ありますか?(103) NEW!!  /  12:虫除けって効果ある?(9) NEW!!  /  13:Eテレの赤毛のアン、見てる方いらっしゃいますか?(21) NEW!!  /  14:ジェットウォッシャー どうですか?(2) NEW!!  /  15:好きなCM(39) NEW!!  /  16:YouTube見てる方2(685) NEW!!  /  17:効果があって驚いた物(43) NEW!!  /  18:マニキュアのカラーとメーカーは?(21) NEW!!  /  19:フェイクレイヤードTシャツって…(12) NEW!!  /  20:まじか!国民民主党(33) NEW!!  /  21:マンション高層階から「泥団子」投げた小学生を児童相談所へ通告 男性が大けが 熊本(24) NEW!!  /  22:ザ・セカンド(0) NEW!!  /  23:力のある人の意見をやたらと尊重する人(16) NEW!!  /  24:本人が幸せかどうかが全て(162) NEW!!  /  25:スパイ防止や外国人土地規制(12) NEW!!  /  26:自分の人生の責任は全て自分にある(83) NEW!!  /  27:ふくらはぎが激痛 寝違え首のふくらはぎ版(46) NEW!!  /  28:夏のファンデーション(19) NEW!!  /  29:永野芽郁の不倫疑惑(267) NEW!!  /  30:SBI生命の死亡保険に入ってる人いませんか?(81) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

タバコの煙やにおいが嫌いな方、電子タバコは?
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 16:40
電子タバコの煙やにおいも気になりますか?
どのくらい感じるのでしょうか。

横レスOKです。
7  名前: 匿名さん :2025/05/18 19:07
私喫煙者だけどタバコの臭い嫌い…
8  名前: 匿名さん :2025/05/18 19:09
>>3
同感!吸ってる姿見てられないのよ。バカみたいだし、笑
9  名前: 匿名さん :2025/05/18 19:10
ものすごく独特な臭いがする電子タバコがあるんだけど
あれは紙タバコの臭いより嫌だ。
10  名前: 匿名さん :2025/05/18 19:10
昔って全然気にならなかったよね。

学校の先生とか職員室なんて煙モクモクだったし
電車の中も吸ってる人いたし
特急とか飛行機でも喫煙席あった。

全然気にならなかった。

今気になるのは
日本がやたら無臭になったのか
いい匂いの人が増えたのか
過敏になったのか…

汗臭さとかも含め、臭う人が減ったのかもね。
11  名前: 匿名さん :2025/05/18 19:12
>>10
電車の中に灰皿あったし、もらった服がたばこくさいなんて普通だったわ。
まわりにたばこ畑よくあったし。
トリップパスについて





お子様が結婚されてる方に質問
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 01:38
先日、息子が籍を入れました
式は未定です

もう会社勤めですし
同じ市内ではありますが一人暮らしもしていました
男の子でもあったので連絡頻度も多くはありませんでした
彼女が居たり居なかったりも
インスタを通して妹の長から聞くくらい

結婚するという話から両家お顔合わせが済み
籍入れてきたのLINEを受けただけです
息子の奥さんには顔合わせのときのみで
今の子は入籍しましたってのも来ないのかと
ふと思いました

そんな感じなのでしょうか?
21  名前: 匿名さん :2025/05/18 18:15
式未定ならLINEで十分じゃない?

それより、
> 息子の奥さんには顔合わせのときのみで

1回しか会っていないというのが不思議。
息子さん大丈夫か?

付き合ってる時に連れて来ないのか?
顔合わせの前にも来なかったのか?
顔合わせの後にも連れて来ないのか?
遠方に住んでるわけでもないのに、同市内住みで連れて来ないっておかしくないか?

主さんが呼んでも来ないの?

息子、大丈夫か?おかしいよ。
22  名前: 匿名さん :2025/05/18 18:16
>>18
いやいや、距離を置く必要はないでしょう。
主さんはもしかしてシングル?
23  名前: 匿名さん :2025/05/18 18:16
>>21
自分の考えを押し付けない。
24  名前: 匿名さん :2025/05/18 18:59
>>18
お子さんおいくつ?
若いね!
25  名前: 匿名さん :2025/05/18 19:07
>>20
あなたが「シツレイな奴らだな」と書いたからじゃん。
トリップパスについて





冷感服
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:57
今日、アッコにおまかせに出てた冷感ベスト。
どうやらワークマンにあるらしいが、見ると品切れだしバッテリーが持たない、手に入らないなど評価はいまいち。
冷感と書いてあるシャツなども、そんなでも無いですよね。
おすすめありますか?
1  名前: 匿名さん :2025/05/18 18:24
麻の服が一番だと思うね。
服にリチウム電池仕込んで着るなんて怖くて無理。
2  名前: 匿名さん :2025/05/18 18:56
扇風機がついてるやつのことですか?
配達する人が夏にはあれがないとやってられないって言ってました。

トリップパスについて





三郷市の小学生ひき逃げ事件
0  名前: 匿名さん :2025/05/16 15:50
すぐ捕まるかと思っていたのに時間かかりますね。
動画にも車のナンバーや顔も映っていたのに
所有者と連絡が取れないって何だそれ…。
ごめんねーって動画、腹立つよね。
37  名前: 匿名さん :2025/05/18 13:43
>>30
まあでも噛み付くことかな。
どっち?って聞けばいいのでは?
38  名前: 匿名さん :2025/05/18 13:53
?を付けたらわかりやすかったかもね。
39  名前: 匿名さん :2025/05/18 14:23
>>37
26で質問されたのに「この人、大丈夫?」と書いた。
そこではまだ自分が何を指摘されたのかわかってなかったよね。
誰が書いたかわからないからどっちの立場の発言なのか判然としない。
ということに気づいていない。
自分しか見えない人なんだろう。
噛みつくというより、そういう視野の狭さのある人が立てたスレなんだろうと思った。
40  名前: 匿名さん :2025/05/18 14:30
>>36
そうなんだ。よかったです。
41  名前: 匿名さん :2025/05/18 18:20
>>31
あなたがもしかして韓国人か中国人なのかな。

否定形を使いたいなら「ではない」を文語として使うべき。
疑問にしたいのなら「かな?」と書くとわかりやすい。

文語と口語をわからない人がいるようですね。
トリップパスについて





米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!
0  名前: 匿名さん :2025/03/07 18:16
高なっとるやん!備蓄米で安くなるゆーたよね!いつや!
630  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:53
>>629
なんで自分に言われてると思ってんの(苦笑)。
言わせときゃいいことだ。
631  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:57
>>629
わからないなら調べなさい。学びなさい。
632  名前: 匿名さん :2025/05/18 18:02
>>631
ビョーキの人に言われるとは思わなんだ(笑)
633  名前: 匿名さん :2025/05/18 18:04
>>626
もう侵蝕されてるんだろうね。
あべさんが必死で守ってくれてたけど、⚪されちゃったし、最近かの国よりですごくおかしい事いっぱいあるもの。
数十年後日本どうなってるんだろうね。
日本人少なくなってるし、いろいろ心配。
634  名前: 匿名さん :2025/05/18 18:15
また値上がりしてるみたい。
米どころの生まれだが、カリフォルニア米が出たら買おうかな。どうせ雑穀混ぜるし。
トリップパスについて





今日の夕飯なんですか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/25 18:34
肉じゃが

大根サラダ
小松菜おひたし
261  名前: 匿名さん :2025/05/11 18:37
ビーフシチュー
サラダ
カプレーゼ
ブロッコリーとベーコンのニンニク炒め
バケットにツナとクリームチーズのディップ
262  名前: 匿名さん :2025/05/11 18:41
今日は母の日ですね。
何が出来上がるのかまだわかりません。
263  名前: 匿名さん :2025/05/11 20:42
いなり寿司
エビチリ
あなごの天ぷら
264  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:46
ぬか床に4日いたきゅうり
生ニラ
水炊き(春菊、小松菜、水菜、きのこ、鶏もも等)
ウインナー、スパゲッティ投入
265  名前: 匿名さん :2025/05/18 18:14
とりむね肉の黄金焼き
小松菜とちくわの味噌和え
野菜サラダ
わかめスープ
グレープフルーツ
トリップパスについて





おいしいカレーができてうれしい
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 10:08
いつもはバーモンドやこくまろ、ほかその時安いやつでカレーを作っていて
それはそれでおいしく食べてたんだけど
インスタで流れてきたカレーがおいしそうで作ってみた

S&B赤缶カレー(箱)で無水で作ったらすっごくおいしかった
小麦粉不使用だからちょっとヘルシー?(笑)

トマト、ナスビ、えのき、ズッキーニ、ささみ、S&B赤缶カレーを一度に鍋に入れちゃって
火にかけるだけ

もちろん圧力なべでもいいと思うし
普通の鍋でゆっくり似てもいいし
私が見た動画の人は普通のフライパンでつくってた

S&B赤缶カレー、これ後味が残らない(ような気がする)

みなさんのおいしいカレー教えて
11  名前: 匿名さん :2025/05/18 15:32
やっぱり飴色玉ねぎ。
作るの面倒だけど、これがあると
格段に美味しくなる。
ルーは市販のものだけど、違うメーカーのものを
半分ずつ入れてます。
12  名前: 匿名さん :2025/05/18 16:02
牛すじカレー。牛すじは外国産ではなく国産で。
できれば黒毛和牛のスジだと尚、美味しく出来る。
夫はこのカレーがえらく気に入って外でカレーは
食べなくなった。スーパーとかでいい牛スジを見かけたら
それを買ってきて、カレー作って、というようになった。
13  名前: 匿名さん :2025/05/18 16:20
普通のカレールーは二種類使う。
その他にスパイスのカレー粉を玉ねぎ炒め終わるときに一緒に入れて炒めるのと、カレールーを入れるときにササッと、二回に分けて入れる。
焼肉のタレを入れるとコクが出て美味しい。
14  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:51
ずっとザ・カリー中辛。
キーマカレーでもこのルーで作る。
市販品ではこれが一番好きだわ。
15  名前: 匿名さん :2025/05/18 18:12
ルウは何種類かまぜる。
トリップパスについて





家族で旅行の話が出た時
0  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:00
子ども夫婦の旅行についていこうとする婆さんは気が利かないと思う?
それとも同居していたら当然と思う?
46  名前: 匿名さん :2025/05/18 15:41
>>16
お金目当てだったりして
断られるのを見越しての
47  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:02
>>46
クソやな
本当にそうならの話ね。
48  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:04
うちの場合は、我々が旅行を計画して

もし一緒に行きたいなら宿泊費や滞在先のレジャーについては出すよ
現地までの交通費はそちらもちで、希望者は申し出てね。

と子どもたちにLineします。
遠方なので旅先で集合するほうが楽しいということもある。
この方式で子どもたち二人プラス配偶者と台湾、香港で集まって遊んだりしてます。
49  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:50
学生時代の友達が愚痴っていました。ご主人のお母様は女手ひとつで息子を育て、結婚後も当然のように同居した。でも嫁姑問題が勃発して別居。といっても徒歩5分の距離。女手ひとつといっても旦那さんの遺産があったから働いていたわけではない。とにかくひとりではなんにもできない人だそうです。息子であるご主人も頼られるのが嬉しい。また別居の件を申し訳なく思っており、家族旅行には必ず同行させる。費用も全額出してあげる。海外はさすがについてこないだろうと思ったら来たそうです。マリンスポーツは見学してたみたいだけど・・。一度も家族だけで旅行したことがないというのは気の毒ですよね。
いまはご家族だけです。(亡くなったので)
50  名前: 匿名さん :2025/05/18 18:06
>>47
でもあり得るよ
トリップパスについて





ドルマンスリーブにエプロンって
0  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:09
やっぱりしにくいですよね、
仕事着にドルマンスリーブどうかなあーと思ったんですが(夏は涼しいし)、
エプロン(仕事中着けないといけない)着けたらどうなるんだろう?と思ってやめました。

7  名前: 匿名さん :2025/05/17 18:43
>>6
笑っちゃったじゃないw

服装自由なら別にいいんじゃない?
8  名前: 匿名さん :2025/05/17 19:34
>>6
モモンガだよね
9  名前: 匿名さん :2025/05/17 19:44
パンタロンと合いそうですね(笑)
10  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:47
パンタロンてw
11  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:56
割烹着タイプでは袖が見えないから無理?
見せたいのですよね。
トリップパスについて





友人って?
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 16:18
ここ数年で仲良くなった人です。
数回行ってるのですが、こちらが行きたい所に誘うと一旦は行く行くと乗り気になるのに直前になって待ち合わせ時間を決めるとなるとラインがしばらく既読にならなかったり既読だけだったりと歯切れが悪くなります。

決して無理強いしてる訳ではないのに行きたくないのならうまく断ってくれたらいいのにと思います。

話は合うので残念です。
こういう人ってどういう心理なのでしょう。



9  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:49
その人いい人なの?
仲よくなっても調子がいいだけの人ならもう誘うのやめるかも。
10  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:49
>>8
主です。
11  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:51
>>8
放置する前に率直に話してみるという選択はないの?
なんで計画を勧めようとすると歯切れが悪くなるの?
って率直に聞けばいいだけじゃないの?
本人に聞かないでここで聞いたって正解が出るわけないじゃないの。
相手も歯切れが悪くなる、でも、主も歯切れ悪いよね。
本当に思ってることを言わずにオフにするとか。
そもそもが友達じゃないじゃん、そんな関係。
12  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:53
>>7
行こう!
と言われて、それならと合わせるとなんだかんだと…なら誘うなよと思う。
13  名前::2025/05/18 17:56
>>9
調子はよくないです。どちらかと言うと友人が少なくタイプ。
それでも子どもが同じ世代で世間話、趣味は合うところもありました。
私生活の話しを聞くとえーと思うこともあったけど他人の家のことなので実害はないしそういう家庭もあるのだと話し聞くだけでした。

でもちょっとずるいなって思うこともあったので、様子を見て離れようと思います。
ありがとうございました。
トリップパスについて





ホストクラブに行った事ありますか?
0  名前: 匿名さん :2025/05/14 15:47
ホストクラブに行った事ありません!
行った事ある人どうでしたか?
やはり、ちやほやされるのですかね?
リップサービスてんこ盛り?
99  名前: 匿名さん :2025/05/18 12:24
>>98
あと風俗嬢ね
100  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:05
ホストクラブを楽しむ人は水商売中心なのか。
101  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:08
>>99
風俗やっているとストレスがものすごくて、それを解消する手段としてホストに貢ぐときいたことがある。
102  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:10
>>101
そんな人たちと同じにはならない。
103  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:35
バブル世代なんであの頃は若い女の子はお金使わなくても
男の子はみんなホストのように尽くしてくれたけど
今はどの子見ても息子と重ねて痛々しく思っちゃうだろうから行かない
色恋には興味ないし
トリップパスについて





虫除けって効果ある?
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 09:45
アースノンマットとか、
玄関や軒先にぶら下げるタイプのもの。
うちも使ってるけど、実際効果あるのかな?
実験映像って密閉した狭い空間でやってるのは
観たことあるけど、
屋外で空気が循環しているような所の映像ってある?

5  名前: 匿名さん :2025/05/18 14:20
トンボつけて歩くと何が寄ってこないんだ?
6  名前: 匿名さん :2025/05/18 15:53
>>5
オニヤンマですよね。
アブやブヨの大型のハエなどが寄ってこないらしいです。
7  名前: 匿名さん :2025/05/18 16:17
>>6
ホームセンターで
キャンプ用品の横に
オニヤンマの模型があってベランダの網戸に張り付けると蜂がこないと書かれてあった。
本当なのかな?
8  名前: 匿名さん :2025/05/18 16:47
>>6
去年、上高地散策してたとき、やたらトンボのブローチつけてる人がいたのはそういうこと?
山岳愛好者に流行ってるのか?と、勝手に思っていた。

私はクマのことばかり気になっていたわ。
亡き父がスイスで買ってきたかなり大きめのカウベル、ガラガラ鳴らして歩いてた。
9  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:23
>>7
オニヤンマはハチやアブの捕食者なのでよく見える所につけておくと、寄ってこないみたい。
帽子の上とかテントの入口とか、
家の窓辺にも吊るしておくと蜂が巣を作らないとか。(その窓だけですが)
黄色と黒のトラロープでも効果があるようですよ。
トリップパスについて





Eテレの赤毛のアン、見てる方いらっしゃいますか?
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 13:29
Eテレで、アニメの赤毛のアンが放送されてるの観てる方いらっしゃいませんか?アンシャーリーという題名になってます。

私は「NHK、フジテレビに喧嘩売るの?」と思わず思ってしまいました。

私と同世代の方ならフジテレビの日曜七時半に、放送されてたあのアニメを思い出す方多いんじゃないかな。傑作だと思うんですが。

Eテレの制作会社はフジの時とは無関係なんですかね?
原作があるから何処がそれをもとに作っても構わないのは、解るんですけどね。

Eテレのを見て、フジのが見たくなってしまいました。
FODの会員になれば見られるみたいですが、有料じゃない所で再放送しないかな。
そんなことしたら、それこそNHKが怒るか。


17  名前: 匿名さん :2025/05/18 15:19
>>16
まあね
18  名前: 匿名さん :2025/05/18 16:55
>>16
言葉の綾じゃない?
19  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:11
赤毛のアンがこんなに好きなのは結構日本人特有の現象らしいね。
20  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:15
見て失望した。最初にやった人の勝ちだよ。翻訳も。
21  名前: 匿名さん :2025/05/18 17:18
このスレはNHKのアンシャーリーのスレ?
昔の世界名作劇場の赤毛のアンのスレ?
アンシャーリー見てます。
同じストーリーだけど、このアンの方が屈託ないというか、かわいらしくて好きかも。
声や表情がかわいいのかな。
トリップパスについて





ジェットウォッシャー どうですか?
0  名前: 匿名さん :2025/05/18 12:35
使っている人います?
私、フロスして歯間ブラシしたあとに
歯ブラシで洗うんですけど、特に奥歯の間に
物が挟まっていることが多いんですよね。
フロスを念入りにしても、歯間ブラシすると
ごそっと食べ物のかすが出てきたりするんです。
ジェットウォッシャーは使ってみようかなと
思ってるんですけど。
使い心地はどうですか?
1  名前: 匿名さん :2025/05/18 13:03
歯ブラシ→歯間ブラシ→フロス
と順番を変えてみたらスッキリするのでは。

スレ違いなら済みません。
2  名前: 匿名さん :2025/05/18 13:20
パナのドルツ使ってる。
歯ブラシの後でドルツしてるけど、もしかしてこの順番だと歯磨き粉のフッ素の意味がなくなるのかしらと思って、最近ドルツ→歯ブラシに変えてみたけど、スッキリ感は歯ブラシ→ドルツ。
歯の表面がつるっつるになります。
よほど丁寧にやらないとジェットウォッシャーでも歯間のかすを綺麗に取り除くのは難しいように思う。
フロスや歯間ブラシの方が確実そう。
(私は不器用てフロスうまく使えない)
トリップパスについて





好きなCM
0  名前: 匿名さん :2025/03/12 19:54
よく嫌いなCMのスレが立ちますが好きなCM
記憶に残るCMってありますか?


私は堺雅人さんの怪獣?と戦ってるCMが好きです。
娘さんのことで怪獣に八つ当たりみたいになってるのが面白いです。
35  名前: 匿名さん :2025/05/18 12:02
>>23
わかる
芦田愛菜ちゃん本当に清楚で可愛いね。
愛子様にも同じ雰囲気を感じる。
品や育ちの良さというのは内側から滲み出るものなのだなとつくづく思う。
36  名前: 匿名さん :2025/05/18 12:08
感動したCMは必ず最後に「創◯学会♪」と
流れ、またか…と思う。
37  名前: 匿名さん :2025/05/18 12:48
>>36
聖○新聞じゃなくて??
ま、どっちも同じだけど。
38  名前: 匿名さん :2025/05/18 13:05
アマゾンの北村有起哉さん夫婦のCMが好き。
39  名前: 匿名さん :2025/05/18 13:09
>>32
そこまで細かい設定まで考えないけど
都会で1人暮ししている女の子が
少し疲れているか、虚無感を感じていて
ある動画をきっかけにラーメン(スープ)作りに目覚めて
日々の暮らしが楽しくなってきたってのが
なんとも言えず良い良い。
トリップパスについて





YouTube見てる方2
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:59
1が終わったら、皆さんもお使い下さい。
皆さんも何か良いチャンネルがありましたら、ジャンルを問わずご紹介下さい。
681  名前: 匿名さん :2025/05/18 04:56
Eurovision Song Contest
682  名前: 匿名さん :2025/05/18 05:50
井川意高が熔ける日本を斬る

以前誰かが載せてくれて見始めたけど面白い
683  名前: 匿名さん :2025/05/18 06:30
不動産Gメン滝島
すごく勉強になる
684  名前: 匿名さん :2025/05/18 08:42
ロミユニチャンネル
685  名前: 匿名さん :2025/05/18 11:27
かる料理レシピch
トリップパスについて





効果があって驚いた物
0  名前: 匿名さん :2025/05/16 12:50
後頭部の円形っぽいハゲが気になり
美容院で購入した6000円の育毛剤を二年間位試してたら、目立たなくなってビックリした!
使用はシャンプー後なので一本で約三ヶ月位もった!
これからも、頭皮マッサージも兼ねて使いたいです。
皆さんの効果あった物は何かありますか?
39  名前: 18 :2025/05/17 18:12
>>22
レスが遅くなってごめんなさい。
整形外科で一度相談してみたほうが良いと思います。
指の関節が腫れたりはしてないですか?
指だとヘパーデン結節という病気もあるようです。
私は、しびれでいろんなものが持ちづらくなり(ちょっとしたものを持ち上げることも力が入りづらくなった)、近所の整形外科医院に行ったのですが、
「手根管症候群かもしれない、大きな病院のほうがいろいろな検査ができるから」と紹介状を出してもらい、病院に行って検査したら手根管症候群でした。
ステロイド注射でも良くならなかったので、2年後に手術になりました。
腱鞘炎程度なら、整形外科でも対応してくれる(ステロイド注射)し、更年期の症状ならたぶんエクオールを勧めてくれると思いますよ。
私が通っている整形外科のドクターも「あなたくらいの年の人にちょうどいいサプリ」だとおっしゃっていました。
40  名前: 匿名さん :2025/05/17 19:16
前にここで書いたけど、口内炎に食用クエン酸。
悶えるくらい激痛だけど効く。
翌日には痛み半減。
41  名前: 匿名さん :2025/05/17 21:57
>>8
今日買ってきました。夕方になると目がかすんで結構大きな字も読めないほど。
期待してます。教えてくれてありがとう。
42  名前: 匿名さん :2025/05/18 00:16
目なら、目肩腰にってCMしてる疲労回復薬も効くよ。
たまたま飲んでるときに眼科に行ったら、視力検査が良く見えた。
でもメガネかけている人は度数が合わなくなるのかな??
43  名前: 22 :2025/05/18 10:40
>>39
ありがとうございます。
気になり始めて、ここ数ヶ月でまだ軽症、、我慢できる程度、ちょっと不自由程度で、いわゆるメノポハンドだと思いますので、早めに1度整形外科に行って、自分でも対策しようと思います。
トリップパスについて





マニキュアのカラーとメーカーは?
0  名前: 匿名さん :2025/05/17 07:16
ネイルにハマっています。
私は、元々爪の形が綺麗ではないんだけど、
自己満足で楽しんでいます。

ネイルを楽しんでいる方、いますか?

どこのメーカーのネイルを使用していますか?
私は、血色の良い「クリアレッド」を使用しているのですが
持ちがわるいので10年前にハマっていた「OPI」の戻そうかと
思っています。
OPIは高価ですが、持ちもよいし、発色も綺麗だし、素人のセルフネイルでも
綺麗に魅せてくれるメーカーターと思っています。

ネイル楽しんでいますか?
色やメーカー、良かったら教えてください。

ちなみに、ジェルネイルは今のところ手を付けてないので
普通のマニキュアだけです。
17  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:33
こだわりがないですが、
去年から自爪育成をセルフでやっています。
仕事柄なかなか伸びないですが
ピンクの部分が伸びてきて
見た目が随分よくなりました。
OPIの強化用のを使用し始めたら
先がら割れてることが多くなりましたけど笑

どなたか書いてましたが、ネイルホリックは安いので色んな色に挑戦出来ていいですよね。
今年の夏は足にミラーネイルやってみようと思ってセリアで買いました。
マニキュアでも出来る時Xで知ったの。
まだやってないけど、楽しみです。
18  名前: 匿名さん :2025/05/17 17:33
お正月にイオンで、よりどり10個で300円ていうワゴンセールで買ったマニュキュア。
安かったのに発色も良いし塗りやすいし速乾だし、良い買い物した。
(瓶みたらプリラプリラって書いてる)
色んな色買ったけど、暑くなってきてからはなんとなくピンク系の透明なの。
セルフでジェルネイルしてた時もあったけど、なんかめんどくさくて、私には昔ながらのマニュキュアが合ってる。
ぷっくりしてジェルはきれいなんですけどね。
19  名前: 匿名さん :2025/05/17 19:50
私の手は父に似たのか角ばってて爪の形も四角くて大きいのでネイルが映えないのが悩みです。

欠けやすいのでエテュセの自爪保護エッセンスをとりあえず塗ってます。
20  名前: 匿名さん :2025/05/17 19:57
>>13
そんなわけないけど、それが本当だとしたらネイルしてなくても爪のカスが入ってると思う。
21  名前: 匿名さん :2025/05/18 08:08
キャンメイクとデュカート
トリップパスについて





フェイクレイヤードTシャツって…
0  名前: 匿名さん :2025/05/17 17:44
アラフィフが着てたらみっともないですか?
裾が出てるように見えるタイプです
デニムパンツに合わせます
8  名前: 匿名さん :2025/05/17 23:42
>>7
自分の容姿関係なくバランスを気にせず服を選んでる人
ファッションは全てバランス
9  名前: 匿名さん :2025/05/17 23:55
>>7
裾がもたつくってどんな状態になるんだろう。
腰やお尻が張ってて裾がパツパツになるとか?
10  名前: 匿名さん :2025/05/18 07:17
人それぞれの感覚だけど、
丈が腰骨くらいの長めでそこから2センチくらいのぞいてるのはおばさんぽいかな。
へそ丈で10センチ近く見えるのがレイヤーの素敵さかなと思う。
11  名前: 匿名さん :2025/05/18 07:26
>>10
あー、パート先の50代同僚がへそ丈レイヤード着てくるけど、若作り感あるわ
12  名前: 匿名さん :2025/05/18 07:37
>>10

へそ丈で10センチ近く見えるのがレイヤーの素敵さかなと思う。

そうなんだ
トリップパスについて





まじか!国民民主党
0  名前: 匿名さん :2025/05/14 16:46
比例で公認。
菅野志桜里

あ~、榛葉さんには期待していたんだけど。
なんで~~。不倫したあげく、相手の奥さん亡くなってるんだよ~~。
がっかりだよ。
29  名前: 匿名さん :2025/05/17 20:19
玉木さんからSNS注意された模様。
彼女は党潰しに来たのかな
30  名前: 匿名さん :2025/05/17 20:26
>>24
旧姓だと知名度がないからの離婚した夫の氏で出馬なのでは。
31  名前: 匿名さん :2025/05/17 20:34
>>30
離婚した夫の名前を使うんだー。
いくら知名度のためとはいえ、ちょっと常識を疑う。
32  名前: 匿名さん :2025/05/17 20:52
通名ってこと?
あー…。
離婚した元ご主人が
異議申し立てとか出来ないのかな。
うちの名前をつかうな!て。
33  名前: 匿名さん :2025/05/17 20:54
戸籍と違う名前で、
議員になれないようにしないと。
国民民主も終わりだね。
トリップパスについて





マンション高層階から「泥団子」投げた小学生を児童相談所へ通告 男性が大けが 熊本
0  名前: 匿名さん :2025/05/16 21:08
熊本市内のマンション敷地内で、落下物が頭を直撃した男性が重傷を負った事案について、落下したものは高層階に住む小学生が投げた「泥団子」だったことが分かりました。

警察は児童を児童相談所に通告したということです。

4月15日の午後6時ごろ、熊本市中央区坪井にあるマンションで、駐車場にいた男性の頭に、マンションの上から落ちてきたとみられる物が直撃しました。

警察は、殺人未遂の疑いもあるとして捜査していましたが、関係者によりますと、捜査の結果、落下物はこのマンションの高層階に住む男子児童が投げた泥の固まり「泥団子」だったことが分かったということです。

泥団子は作ってから長時間が経ったものとみられています。

男子児童は当初、 警察の調べに「やっていない」と否認していたということですが、後日、母親に泥団子を投げたことを明かし、母親が警察に通報していました。

その後、男子児童は「駐車場の先にある川に向かって投げたが届かなかった。下に人がいることはわかっていた」と話しています。

また、男子児童は、現場検証をしていた警察官や男性に水もかけたとみられています。熊本放送



被害者は後遺症もあるし絶対許せないと思う。
悪質すぎる。
20  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:48
中年女性の犯行・・・知り合いが自転車蹴られて怪我しました。彼女に落ち度があるとはいえ(歩道でベルを鳴らした)いきなり蹴ってきたおばさんは精神疾患だったのかな。歩道を歩行者が歩くのは当たり前。そこを自転車走行してベルを鳴らしてしまったそうです。車道は車がビュンビュン通る場所。まあ押して歩くのは距離長いし、あの道を走っちゃうのは理解できる。
歩行者を無理に追い抜こうとしてはダメ。気づいたときには車道と反対側の塀?に頭を強打していたそうです。自転車の車体を蹴られた!って気づいたのは頭打ったあと。足も塀というかコンクリートの壁にぶつけてしばらく自転車をこぐことも歩くこともできない。荷物もカゴから飛び出てしまい拾っている間に歩行者はどっか行ってしまった。まあ頭なんともなくて良かったけど怖い人もいるもんだなと。
21  名前: 匿名さん :2025/05/17 17:15
ちょっと待って。
このスレは泥団子を投げた熊本の小学生のスレよね?
どうして話が2つになってこんがらがっちゃってるの?
中年女性のことは別スレ立てたら?
こういうのをスレ泥棒って言うんじゃないの?
スレ主さん自身が中年女性の話をし始めたのなら口を挟むことではないけど。
22  名前: 匿名さん :2025/05/17 17:18
>>21
ね。
なんでいきなり中年おばさんの話をだしたんだろう。
この事件と何か関係あるのかと思っちゃったよ。
23  名前: 匿名さん :2025/05/17 18:54
>>22

>>6だね。

ちょっとヤバい人そう。
24  名前: 匿名さん :2025/05/17 20:47
>>6
創作
トリップパスについて





ザ・セカンド
0  名前: 匿名さん :2025/05/17 20:29
はりけーんず さんのネタで死ぬほど笑った〜
見てる人いるかな?
まだレスがありません。
トリップパスについて





力のある人の意見をやたらと尊重する人
0  名前: 匿名さん :2025/05/17 14:18
私の昔の知り合いで、カースト高めな人が言う事が心から正しいと思っちゃう人がいました
例えば、カースト高めの人がキムタク苦手と言うと
その知り合いはキムタクの話なんてしたことも無いのに
いきなり
必要以上に、キムタクのことを悪く言い出す
カースト高めの人が最近はキムタク好きー
と言うと
いきなり
そうだよねーかっこいいよねーと必死に合わせる

タレントに限らず周りの人
意見
言い争い
どう考えても
ソレおかしくね?みたいな事でも
内容関係なく服従
全てその人が言ってる方に傾く
その事に何も疑問もない
たぶん誰しもそういう所があるのかもしれないけど
私は
生理的にそういう人が苦手です

話していても
○○さんが言ってたからそうだよ

という発言に鳥肌

その人が居なくなっても、別のカースト高めな人の意見を尊重しだす

会社を辞めてから自然に疎遠になったけど今も変わらないのかなーとたまに思い出す




12  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:42
今まで生きてきてカーストとか感じたこといちどもない
13  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:53
そんなの小学生の時から居るよね。
目立つ子の取り巻く側になりたがる。
たぶん結婚したら夫がー夫がーって言ってると思う。楽なんじゃないかな、人の価値観を纏って生きる方が。

で、主さんも私も、その取り巻かれたり懐かれる人にはならない。相手も人見てるから。
たぶん、そんなに魅力的な人でもないってこと。

世の中いろんな人がいて良いんじゃない?
どんな人とも合うなんてことないんだから。
14  名前: 匿名さん :2025/05/17 17:17
>>12
嘘だね
カッコつけんなって
15  名前: 匿名さん :2025/05/17 17:47
>>14
12はアウトカーストだからじゃない?
16  名前: 匿名さん :2025/05/17 20:15
>>0
ここでのことへの当てこすり?と感じるのはうがちすぎなのでしょうか。
トリップパスについて





本人が幸せかどうかが全て
0  名前: 匿名さん :2025/05/14 13:41
幸せって本人が決めること…それって当たり前のことですよね
でも
特に私たちが適齢期の頃って
結婚して子供2人産んで…をしないとイケナイみたいな風潮ありませんでした?

そろそろ結婚は?
お前はまだ?

そんな今ではありえない発言、上司が挨拶のようにしてました

私は元々結婚願望も子供欲しいとも思ってたし
この考えにさらに洗脳されていた

最近、独身の人が増えておひとり様の心地良さなどもブームになってきて
周りにずっと独身の方も意外と多くて
全然楽しそう
自分は結婚して色々あったからなおのこと、この歳になって思うのかも
子供たちに出会えたことはそれだけで感謝だけど
あんなに焦らされる必要も、焦る必要もなかったのかなーなんて思ったりしてる
158  名前: 匿名さん :2025/05/17 14:08
>>0
今更?
159  名前: 匿名さん :2025/05/17 14:28
別に焦ってないし
160  名前: 匿名さん :2025/05/17 15:50
全てはタラレバの話だよね。
時には想像するのも良いと思うけど、
人生は、なるようになるもんだと思ってる。
161  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:12
気楽そうだとは思うけど不安も大きいと思いますよ。
私は寂しがり屋だから無理。
子供は訳あって1人しか産めなかったから、
まだステレオタイプ?ではないんだろうけど、
色々言われましたよ、
今は言われないんだろうね。
162  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:16
>>161
本人が言われなくても親が言われますね。
それも親の仕事なのかなぁと思います。
トリップパスについて





スパイ防止や外国人土地規制
0  名前: 匿名さん :2025/03/13 07:10
日本の安全保障の為に制定を目指す人達と、
財産権の侵害で憲法に抵触するとして廃案させる人達。
どっちを支持してますか?

宗教と民族対立が政治や司法を動かしてるだけで、
日本の憲法は、日本を守らないわけ。


8  名前: 匿名さん :2025/03/14 08:49
違ったらごめんなさいだけど、昔、土葬された日本人は掘り起こしてまで火葬にし直したらしいじゃん
土壌汚染が原因なんでしょ

外人の遺体は土壌汚染にならないの?

日本人が守っている自然を破壊させるな!

9  名前: 匿名さん :2025/05/17 07:09
早くスパイ防止法制定せねば。

いったい誰が阻止しているのか

政治家という「在日」「政治屋」はだれなのか。


日本はほとんどの政治屋があっち系だった。
10  名前: 匿名さん :2025/05/17 08:47
>>8
違うと思う。
祖父の田舎は過去の土葬はそのまま。
11  名前: 匿名さん :2025/05/17 11:45
自民党や財務省解体デモやってるけど、
その後更に惨状が待ってるのわかっているのかね。今の金の流れで生きれてる公人や民間5割、非課税や助成で生きれてる3割、あわせ8割ほど、今の構造が壊れて外資参入で金が外へ流出したり、他にも痛みを背負う覚悟はあるのかね。自民財務だけに不満をぶちまけるだけなら馬鹿でもできる。自分が政治家や官僚になったら実際どうやって中小経営者、中間家庭の取り分を増やすかとか、具体的な策も一緒にセットで叫んでほしいもの。デモとかうるさくて回りくどい事しないで立候補しろと思うわ。
12  名前: 匿名さん :2025/05/17 16:00
難民申請中の補助金にびっくり。年収600万と変わらない?
非課税、医療費、学費、水道代免除、公営住宅費助成、出産一時金40万で子沢山。日本人からは搾取で貧困化、出産率だださがり。子供家庭庁の7兆円予算はいったい誰のふところへ。政府自体が反日活動。
トリップパスについて





自分の人生の責任は全て自分にある
0  名前: 匿名さん :2025/05/15 22:35
世間の風潮のせいにしないでね。
あなたが自分で選んだあなたの人生ですよ。
大人になってからの人生は、全て自分の責任です。
79  名前: 匿名さん :2025/05/17 11:44
>>74
こういう解釈を押し付ける人嫌だわ


通りすがり
80  名前: 匿名さん :2025/05/17 12:27
>>73
日本語っていうか
言葉が不自由なのかな。

81  名前: 匿名さん :2025/05/17 12:30
>>78
ある意味
そういう行動を選ぶのも自己責任なのかなとも思う。
頼るべき時に頼るとか。

誰も何もしてくれないって泣いてもしかたないしね。

でも賢いと思った方法が間違ってたりね。
人生難しい。
82  名前: 匿名さん :2025/05/17 12:31
>>78
主の言ってることに疑問をもってるけど、あなたの言ってることもズレてると思う
83  名前: 匿名さん :2025/05/17 13:47
>>78
被害を受けたら賠償させるのは自分がやらなくちゃだし
行政責任追求も、市民自身の監視責任だと思うけどね。
誰かがやってくれないよね。
トリップパスについて





ふくらはぎが激痛 寝違え首のふくらはぎ版
0  名前::2025/05/15 13:58
朝の7時53分にふと動くと左のふくらはぎからピチッ!と音がして直後にふくらはぎに網状の
痛みが走りました。
音源?というか音が鳴ったところかずっとピンポイントで痛くてつま先立ちができなくなりました。
湿布を貼ってはいますが階段の上り下りが手すりにぶら下がるようにしないと難しいです。
これは何の症状でしょうか?首を寝違えた時と同じような痛みです。
ふくらはぎが寝違えるとかあるのでしょうか?
検索してもこむら返りとも脚の引きつりとかとは違って肉の中が痛いです。

夫が3月で退職して、病院に行くと10割で払わないといけないので行き先の科を間違えたくないです。
この痛みは何かの症状でしょうか?
膝の裏と膝の側面に赤青い血管が蜘蛛の巣みたいになった箇所がありますが関連してるでしょうか?家で治る痛みでしょうか?
42  名前: 匿名さん :2025/05/16 20:01
どうして10割になるの?
国民健康保険に移行してるのではなくて?
43  名前: 匿名さん :2025/05/17 07:59
>>37
完全に切れると痛くないらしいよ。
44  名前: 匿名さん :2025/05/17 08:15
>>41
何?
45  名前: 匿名さん :2025/05/17 08:21
>>42
何も手続きしていない設定のようですよ
46  名前: 匿名さん :2025/05/17 11:43
どうなった?
痛み治りましたの?
トリップパスについて





夏のファンデーション
0  名前: 匿名さん :2025/05/15 19:35
夏に使うファンデーションはパウダータイプ
ですか?
私はパウダーに変えます。
滝汗なので
15  名前: 匿名さん :2025/05/16 14:25
>>5
そんなに量をつけないよ。
16  名前: 匿名さん :2025/05/16 14:53
>>12
あっ今違うんだ。
17  名前: 匿名さん :2025/05/17 09:45
>>12
他の方もコメントしていたけど、
今は「夏」「冬」分れていないんですねー。
だから、あまり汗に強くないのかな、最近のファンデは。
紫外線予防に力いれているのかな。
18  名前: 匿名さん :2025/05/17 09:58
ここや@コスメで、リキッドの方が崩れにくいと聞いたから、人と会ったりするときはリキッドにしているけど、
パウダーの方が使用感がいいですよね。
私も滝汗です、もう子供のころから汗っかき。
正直、「崩れなくて良い」と評判なダブルウェアですら、家を出て駅に着くまでの8分、ハンカチはベージュに染まります。
しなくていいならしたくないけど、日焼けの心配や他人にお見せできるすっぴんではないし。
去年は、アネッサを買ってみました。
100%じゃないけど、普通のよりは崩れないかも。
リキッドとパウダーの間くらい、練りですね。
19 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





永野芽郁の不倫疑惑
0  名前: 匿名さん :2025/04/23 17:01
田中圭との不倫の文春砲が出ました。
双方の事務所は否定しているようですが、
文春って次の記事どんどん証拠出して来るよね。
大丈夫なのかな。

ドラマも始まったばかりなのに。
263  名前: 匿名さん :2025/05/17 09:13
泣けば同情してもらえるも
そろそろ使えない
264  名前: 匿名さん :2025/05/17 09:17
インライの切り抜きだけど気の強い子だなと思って見てた。表情がね。
265  名前: 匿名さん :2025/05/17 09:35
>>263
バレちゃってヤバっ!の涙だろうから
同情はできないよね。
バレなきゃそのままでしょう。
266  名前: 匿名さん :2025/05/17 09:38
>>262
できるんじゃない?
ちょっとの勇気さえあれば。
267  名前: 匿名さん :2025/05/17 09:42
>>262
あれと同じのではない昔のだけど、手洗いの洗濯表示あって出来たよ。
トリップパスについて





SBI生命の死亡保険に入ってる人いませんか?
0  名前: 匿名さん :2025/05/15 19:09
ネット上の簡単見積もりだとすごくリーズナブルなんですが、
保証内容とかの記載がなくよくわからず。
今度電話で聞いてみるつもりですが、
しつこい保険勧誘があると嫌だなと躊躇してます。
もしどなたか入ってる方いたらSBIを選んだ理由
よかったら教えて欲しいです。

他の保険でももしお勧めあれば。
77  名前: 匿名さん :2025/05/17 08:57
>>73
ちなみに収入保障保険、終わったらどうなるの?
78  名前: 匿名さん :2025/05/17 08:58
>>74
銀行から「今年の1月と7月に0.25%ずつ上がります」と個別のローン契約に関する通知

シンプルに読もうね
79  名前: 42 :2025/05/17 09:07
>>78
だからさ「今年の1月と7月に上がる」っていうのは事実だって何度も言ってます。
それは「1年分の金利が事前に全部わかるって意味じゃないよ」ってことも、ちゃんと>>66で説明済み。
話の前後関係とか、ちゃんと補足されてる説明とかちゃんと読んでくださいよ。
80  名前: 42 :2025/05/17 09:09
>>77
収入保障保険は、>>58でも書いた通り、夫が60歳になったら保障期間が終わって、それで終了ですよ。
今回の話(ローン一括返済に伴う死亡保険)とはまた別の保険です。
81  名前: 匿名さん :2025/05/17 09:18
>>78
66での1年分は分からないという明確な補足を無視して、最初の発言の一部だけを何度も持ち出すのは、もはやシンプルに読むんじゃなくて意図的に話をそらしてるようにしか見えませんよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>