育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:厚化粧の人は温泉とか行かないかな(23) NEW!!  /  2:誕生日割引(6) NEW!!  /  3:永野芽郁の不倫疑惑(182) NEW!!  /  4:リバティの花柄の服って何歳までいける?(5) NEW!!  /  5:貝のお味噌汁好きですか?(20) NEW!!  /  6:それ手編み?(9) NEW!!  /  7:コンビニパート(38) NEW!!  /  8:速報】自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も(214) NEW!!  /  9:米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!(547) NEW!!  /  10:万博に行きたいとは思わない74%(611) NEW!!  /  11:昭和の懐かしの歌、あなたの一曲は何?(75) NEW!!  /  12:万博のアフタヌーンティーがひどすぎる(133) NEW!!  /  13:お嫁さんと大浴場入れますか?(15) NEW!!  /  14:それぞれの実家は個別帰省(136) NEW!!  /  15:ニコニコ超会議、何するイベントなの?(5) NEW!!  /  16:精神病であっても罪は罪(19) NEW!!  /  17:ドラマを見る前に(18) NEW!!  /  18:YouTube見てる方2(678) NEW!!  /  19:カムカムエブリバディを勧めてくれた方(71) NEW!!  /  20:トイレ温水便座についてお聞かせください(25) NEW!!  /  21:そろそろ法律変えようよ(17) NEW!!  /  22:Switch2、抽選販売なんですね?(16) NEW!!  /  23:親の離婚歴(38) NEW!!  /  24:万博会場 心肺停止の50代女性死亡確認(65) NEW!!  /  25:カムカムエヴリバディ再放送!(129) NEW!!  /  26:今日の夕飯なんですか?(232) NEW!!  /  27:国民民主、山尾志桜里さんを擁立?(29) NEW!!  /  28:嫌いな人の幸福(96) NEW!!  /  29:昔流行したファッションなど語るスレ(駄)(30) NEW!!  /  30:ペイペイ銀行の口座にお金をいれるのは?(30)  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

厚化粧の人は温泉とか行かないかな
0  名前: 匿名さん :2025/04/30 21:25
会社にいつもきれいにお化粧している女性(60近いかな、私より5歳以上は年上)がいます、ツケマまでばっちり、いわゆる厚化粧、素顔は見たことありません。
お昼休みなどに話をしたりして仲が良く、どっか行きたいねぇとか話すんですが、厚化粧の人は温泉は行かないかな。
日帰り温泉とか、一泊の温泉とか誘ってみようと思うんですが、断られるかな。
私の学生時代の友達などはあまりお化粧をする人がおらず、温泉に行っても素顔も変わらないんですが、ばっちりお化粧している人は旅行ってどうなんでしょう。
他人には素顔を見せたくないとかありますか?
なんか変なこと聞いてたらすみません。
変に誘って嫌な気持ちにさせたら悪いなと思いまして。

19  名前: 匿名さん :2025/05/01 15:59
どこかに行きたいねー、と話してはいるけど
一緒にどこにも行ったことがない人に、
いきなり日帰り温泉、一泊旅行に誘われたら
私なら驚くし、無しです。
私の場合は何度か日帰りで遊びに行って
より仲良くなってからですね。


20  名前: 匿名さん :2025/05/01 16:05
>>17
なんなの?
21  名前: 匿名さん :2025/05/01 16:16
>>17
「私はお風呂上りに化粧はしない。だからあなたもそうしてほしい」と言ってみては?

なんで、こんな展開?(笑)
22  名前: 匿名さん :2025/05/01 16:23
厚化粧だけど温泉どころかプールにも行きますよ。化粧は落としますよ。黄砂とか花粉付くからお風呂上りにまたお化粧はしますよ。第二の皮膚ですし。
23  名前: 匿名さん :2025/05/01 16:30
>>17
なに、その命令口調。
夫婦は添い遂げるものですの人かな。
トリップパスについて





誕生日割引
0  名前: 4月生まれ :2025/05/01 16:16
滅多に行かないお店から誕生月になると割引クーポンがアプリやメールで届きます。
プレゼントかと最初は思ったのですが割引。
ひと昔前なら誕生日プレゼントという発想はあっても誕生日(月)の人に何かを売りつけようなんて考えはなかったはず。
昭和生まれには虚しく、せめてお好きな商品ひとつプレゼントとかできないのかなあと思います。
若い人はこんな発想ないのでしょうか・・・?
2  名前: 匿名さん :2025/05/01 16:19
主は誕生日にタダで物をくれるというから、店まで出向いてたの??

なんかタカリの精神
3  名前: 匿名さん :2025/05/01 16:20
>>2
そんなことないよ。
本当のタカリってのは「あら1個?うちは4人だから喧嘩になるわ?」ってちらっと見たりするんだよ。
4  名前: 匿名さん :2025/05/01 16:25
無印のアプリ入れてるから誕生月に500円クーポン来る。
嬉しい。
好きでもない商品(人気の不揃いバウムとかでも)もらっても困るから、クーポンが嬉しい。

滅多に行かないお店だとまた違うか…
5  名前: 匿名さん :2025/05/01 16:28
欲しいと思ってる品じゃないプレゼント(粗品?)を貰うより、割引クーポンの方が嬉しいけどね。
そんなに最近始まったサービスでもないと思うし。
若い人も粗品は要らないんじゃない?ちょっとしたお祝いやお礼の品だって、それよりは少額でも金券やギフト券って言うよね。
6  名前: 匿名さん :2025/05/01 16:29
イオンとか10%割引とかあったような。
トリップパスについて





永野芽郁の不倫疑惑
0  名前: 匿名さん :2025/04/23 17:01
田中圭との不倫の文春砲が出ました。
双方の事務所は否定しているようですが、
文春って次の記事どんどん証拠出して来るよね。
大丈夫なのかな。

ドラマも始まったばかりなのに。
178  名前: 匿名さん :2025/05/01 10:44
>>177
そうなんだ
否定してるのにね?
179  名前: 175 :2025/05/01 10:56
>>176
あーなんか変な意味に捉えられてしまったー
180  名前: 匿名さん :2025/05/01 12:09
>>178
相手への慰謝料と離婚は別の話しだと思う。
離婚しないからって相手への慰謝料無しなんて事はないでしょ。
181  名前: 匿名さん :2025/05/01 12:09
>>179
ドンマイ!
変な読み方しかしない人がいるだけだよ。
182  名前: 匿名さん :2025/05/01 16:20
東原アキコさんの想いがこもった
かくかくしかじか 映画公開
コレを守るためには絶対認められないだろうなと思った
トリップパスについて





リバティの花柄の服って何歳までいける?
0  名前: 匿名さん :2025/05/01 15:23
去年からリバティ生地の綿の服が軽く涼しく楽に着られる気がしてそればかりでしたが、昨日
総理大臣の奥さん(68歳)がスナイデルの花柄のワンピースを着ていて要人に会った、もうちょっと服装を考えろと書かれたネットのニュースを読みました。

50代の自分はスナイデルの服はそもそも入らないし着ませんが、模様のテイストが奥さんのに似ていたので驚愕しました。
花柄でフワーとした服はやっぱりおかしく思われるものでしょうか?何を着たらいいのかわからない。
1  名前: 匿名さん :2025/05/01 15:38
その人によるよね。
自分は花柄が似合わなくなって愕然としたよ。
そもそも柄が似合わなくなったから、ちょっと見える部分には身につけるけど、メインは無地。
自分の場合ですが。
2  名前: 匿名さん :2025/05/01 15:40
今着てます。が、単なるロングのギャザースカートです。
シフォンでもないしふわふわひらひらはしていません。

石破さんの奥様の画像で主さんの感想はどうですか?

それにしても奥様、68歳に見えませんね!

ファーストレディが公式に、というのは私にはそのTPOにしかるべきものが分かりかねます。
普段着に薄いひらひらの上下花柄は難易度が高そうに思います。
先日もなんとかっていう花柄ワンピのスレがありましたが
同じ感想が届くのではないでしょうか。
3  名前: 2 :2025/05/01 15:41
説明不足でしたが
スカートはリバティで、スナイデルではありません。
4  名前: 匿名さん :2025/05/01 15:54
スナイデルは服のメーカーで、リバティは生地だよね。
生地がなんでもスナイデルをある程度の年齢の人が着るのは厳しいと思う、
リバティは柄とそれを縫製したメーカー次第。
生地としてのリバティはむしろ年齢層高めという気もするし。

私はリバティの大きな花柄のブラウス持ってる。
顔色がよく見えて好みだから。
リバティでも小花柄だと貧相に見えるんだよね。
そういう人それぞれのところもある。
5  名前::2025/05/01 16:16
>>4
参考になります。ありがとう。
トリップパスについて





貝のお味噌汁好きですか?
0  名前: 匿名さん :2025/05/01 08:53
あさりとホタテの稚貝は好きです。
しじみは子どもの頃は大嫌いだったけれど、美味しいと思えるようになりました。

うちではこの3種類しか食卓に上りません。
他の貝も食べるお宅はあるのかな。
16  名前: 匿名さん :2025/05/01 14:04
>>11
潮干狩りのときの海水を持ち帰って、貝を浸す水にするのが一番いいときいた。
最近検索して知ったのは、水500mlに塩大さじ1で貝を浸す。
そして新聞紙等で暗くして一晩置く だそうだ。
17  名前: 匿名さん :2025/05/01 14:49
>>16
汚いかんじしません?海水。
18  名前: 匿名さん :2025/05/01 14:52
>>17
個人的には砂を出すだけだったら大丈夫。
でも食べ物に対する感覚は合理的よりはデリケート寄りだったりするのは理解できる。
19  名前: 匿名さん :2025/05/01 15:18
家族が苦手だから作らないな。
私自身は、あさりが好き。
とんかつ屋さんや定食屋さんでお味噌汁が
貝汁だと嬉しい。
20  名前: 匿名さん :2025/05/01 15:49
貝の味噌汁は、あさり、しじみ、ハマグリしか食べたことないです。
貝の味噌汁、大好き、貝の出汁が出て美味しいよね。
トリップパスについて





それ手編み?
0  名前: 匿名さん :2025/05/01 14:25
タイトル通り、着ているセーターを見てそう聞いたら失礼にあたりますか?嫌なもの?
5  名前: 匿名さん :2025/05/01 14:54
買ったものなのにそう言われたら複雑かも。 
あー、その購入品こそが手編み商品か?って意味か?
6  名前: 匿名さん :2025/05/01 14:58
料理上手な人が持ってきた菓子、作ったんですかー?となれば悪く無いかもね。
7  名前: 匿名さん :2025/05/01 15:14
この季節にどうしてセーターの話?
何か思い出しちゃったの?
8  名前: 匿名さん :2025/05/01 15:40
>>7
いいじゃん。
9  名前: 匿名さん :2025/05/01 15:42
>>6
料理上手な人じゃなければ?
トリップパスについて





コンビニパート
0  名前: 匿名さん :2025/04/26 22:14
50代ですがファミレス経験10年アリ、結構いきついでしょうか?
経験者の方いましたら是非お願い致します。
34  名前: 匿名さん :2025/05/01 12:19
>>33
なにがおかしくて笑うのでしょうか・・・
35  名前: 匿名さん :2025/05/01 13:09
>>33
こわ

36  名前: 匿名さん :2025/05/01 13:19
>>33
あなたは笑う人なのかもしれないけれど、主さんは笑わない人かもよ
37  名前: 匿名さん :2025/05/01 15:07
>>33
大丈夫。そんなやつはコンビニでは払えないのよ
38  名前: 匿名さん :2025/05/01 15:16
>>37
督促でもバーコードがあれば支払えるわよ
トリップパスについて





速報】自転車の交通違反に反則金「青切符」が来年4月スタート スマホ・イヤホンなどの「ながら運転」も
0  名前: 匿名さん :2025/04/24 14:47
自転車の交通違反に反則金を科す「青切符」による取り締まりが来年4月からスタートすることが決まりました。スマートフォンを使いながら運転する「ながら運転」は1万2000円の反則金となります。

反則金は警察官の警告に従わなかったり、危険を生じさせた際の交付を想定していて、16歳以上による113の違反行為が対象となり、次のような運転に適用されます。

▼スマホの「ながら運転」:1万2000円
▼信号無視や逆走、歩道を走る:6000円
▼指定場所で一時停止しない:5000円
▼車に追い抜かれる際に道路の左側に寄らない:5000円
▼2台並んで走ることや2人乗りなど:3000円
▼傘を差したりイヤホンを付けながら運転:5000円
▼ブレーキが利かない自転車に乗る:5000円

これまで自転車違反の多くは交通ルールについて指導を受ける「警告」にとどまり、事故につながる悪質な運転などは刑事処分が問われる「赤切符」の対象で、反則金を科す「青切符」の導入は初めてです。FNNプライムオンライン


しっかり取り締まってどんどん罰金取ればいい。
無謀な自転車、居なくなる。
210  名前: 匿名さん :2025/05/01 07:21
>>206

通りすがりでこのレスには初参加だけど、
千葉県北西部、昔は「東京のベッドタウン」と言われた市に住んでいますが、
道路が凸凹です。
歩道も。
今まで一軒家が建っていた土地が分譲されたりアパートやマンションが建てられて、水道管とかガス管などの工事のあとだと思うけど、道路が切り貼りされた感じだから。
信号のある横断歩道でも雨雪のあとは水たまりができるから、大型トラックなどがビュンビュン通る国道側に出るようにして渡らないといけないような場所もあります。

さらに、市道県道は自転車無法地帯と化しています。(逆行、横断歩道に人が渡っていても無視、歩道を暴走)
211  名前: 匿名さん :2025/05/01 09:49
>>208
そんなのわかりきったことでしょう。レス分には道路整備の話だよ。整備が一般市民にできますか?苦笑
212  名前: 匿名さん :2025/05/01 14:21
先日、一時停止を守らずにノーブレーキで飛び出してきたチャリンコに
クラクション鳴らして警告したら、猛烈に追いかけてきて、
「おまえ!鳴らしたりするもんじゃないだろうが!」って切れられた。

そりゃ、むやみにクラクション鳴らしたらいけないのは知ってるけど、
右側通行・ノーブレーキ・一時停止無視で来た人に言われたくないよ。
急ブレーキ踏まされて、寿命だって縮むくらい驚いたんだから。
213  名前: 匿名さん :2025/05/01 14:24
>>161
こういう人が、ちょっとだからいいじゃんとか言って、
ルール無視するんだろうな。
214  名前: 匿名さん :2025/05/01 15:02
左側通行しない自転車が通ると腹が立つ。
ワイパーで水飛ばす。
目に入れ。
トリップパスについて





米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!
0  名前: 匿名さん :2025/03/07 18:16
高なっとるやん!備蓄米で安くなるゆーたよね!いつや!
543  名前: 匿名さん :2025/05/01 14:13
>>542
アメリカも物価高だし、にわかには信じがたいが。

信用に足る情報ですか?
544  名前: 匿名さん :2025/05/01 14:48
>>542
アメリカ人の主食になったりして。
545  名前: 匿名さん :2025/05/01 14:49
>>544
輸入される小麦粉より本国の小麦粉の方が安いのではないかな。
546  名前: 匿名さん :2025/05/01 14:58
>>545
>>544は米の話をしているんだと思ったけれど、なぜ小麦粉の話に?
547  名前: 542 :2025/05/01 14:59
>>543

えーと、TVのニュースで見ました。
信用に足るかどうかはその人次第でしょう。
外国のスーパー店内が映ってて、米の種類も豊富で、
現地に住んでる日本人の方がインタビューに答えてて。
「この最近、日本米の種類も豊富になってきてるんです。」
って答えてた。
日本円にすると、2900いくらってナレーション入ってました。

トリップパスについて





万博に行きたいとは思わない74%
0  名前: 匿名さん :2025/03/24 11:35
共同通信世論調査で、4月13日に開幕する大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。(共同通信)

大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る?(毎日新聞)

3・11の時、TDLは一人も負傷者を出さなかった。災害対応訓練を年間180回以上繰り返していたからだって。
万博では「会場完成直後に開幕を迎えるため、十分な実地訓練の機会を設けるのは難しい」と万博協会担当者がはっきり言っている。この差。怖いね。
607  名前: 匿名さん :2025/04/30 10:57
>>606
増えるといいね。
増えなかったら、あなたの予想は外れたということになるから。
今後の推移をみましょうね。
608  名前: 匿名さん :2025/04/30 11:00
>>607
さすが未来予想図が得意な方ですね。
「増えるといいね」という優しさと「あなたの予想は外れた」という楽しみを同時に味わえる素晴らしい心の余裕。
609  名前: 匿名さん :2025/04/30 16:18
>>608
おほめに預かり光栄です。
楽しみですね。
増えたらいいね。
610  名前: 匿名さん :2025/05/01 14:02
>>595
自動運転の車、東京オリンピックのときも事故してたよね。
自動運転ですら無事故にできないんだから、
空なんて飛んだらもっと危ないわね。
611  名前: 匿名さん :2025/05/01 14:04
>>607
変な絡み方

通りすがり
トリップパスについて





昭和の懐かしの歌、あなたの一曲は何?
0  名前: 匿名さん :2025/04/29 10:11
今日は昭和の日ですね!
昨日息子がビール美味しそうに飲んでる姿を見て
思わず、すごい男の唄?
ビールを回せ!そこまで飲もー
あんたが一番!私は二番!ドンドン!
という曲思い出しました!

皆さんの思う昭和の曲1つは何ですか?
71  名前: 匿名さん :2025/04/30 00:19
後ろから前から
72  名前: 匿名さん :2025/04/30 00:46
けんかをやめて~
73  名前: 匿名さん :2025/04/30 06:44
昭和枯れすすき
74  名前: 匿名さん :2025/04/30 06:57
春なのに。
今の天皇陛下が柏原芳恵が好きとかコンサート行ってたよね。
75  名前: 匿名さん :2025/05/01 13:40
急に思い浮かんだ。

「イッキ」とんねるず

なんてひどい歌詞だ
トリップパスについて





万博のアフタヌーンティーがひどすぎる
0  名前: 匿名さん :2025/04/29 18:21
Xで見たけど、ひどすぎる。
これは侮辱では?英国に対する。

129  名前: 匿名さん :2025/05/01 11:30
>>128
じゃあ。

いろんな意味で英国館参加陣はそれほど力を入れてるイベントではないことがばれたね。
130  名前: 匿名さん :2025/05/01 11:53
イギリス館の人が食べたり飲んだりしてる画像の方が日本のお客さんのより立派で腹立った。

一昨日お好み焼きを2時半ごろ食べに行ったらバイトがまかない作って食べるところに遭遇したけど
バイトの方が大きくてトッピングもてんこ盛り、肉もこんもり入っててどう見ても
豪華でメニューのどこにも載ってない物だった。
お客さんよりいいものを目の前で食べるなんて許せんよ。裏で食べるとかすればいいじゃん。

万博の投稿者はXで発信したのはまあ英断だった。
自分はお客様の声に左手で書いて投稿してきた。
131  名前: 匿名さん :2025/05/01 13:22
>>130
まかないがてんこ盛りなのとは話が違うけど
裏で食べてほしいというのは分からなくもない

注文したものがしょぼいのは価格設定に合わせてあるはずなので。
あとまかないは残り物とか従業員のモチベのためとか
訳あってそうなってると理解するしかない。
沢山払えば立派なのが来るよ

バックヤードが狭いんじゃないかな。
132  名前: 匿名さん :2025/05/01 13:23
>>129
着目点がそこなんだ汗
133  名前: 匿名さん :2025/05/01 13:33
抗議した人は良いことをしたと思う。
日本人は文句言わないよね。外国の喫茶店いって便所の横のテーブル案内されても。
外人はブーブーバーバーおならするから音が丸聞こえ。
トリップパスについて





お嫁さんと大浴場入れますか?
0  名前: 匿名さん :2025/04/30 22:25
まだそんなシチュエーションは来ないけど、
私はやだなー。
ダルンダルンのお腹と肌を、
ピチピチの嫁には見せられん!


皆さんはどう??

11  名前: 匿名さん :2025/05/01 08:04
私もやだなー。
この体型を見られるのが恥ずかしい。
でもたぶんその機会は一生ない気がする。

逆に息子が結婚したんだけど
お嫁さんの実家は毎年温泉旅行に
行ってるんだよね。

だからこれからも息子も加わって
旅行が続くと思うけど
ついつい想像しちゃった。

息子が義父や義兄、義弟と
大浴場に行くのは
抵抗ないのかなーって。
12  名前: 匿名さん :2025/05/01 08:08
お嫁さんどころか実母や姉妹や友達ともできる限り入りたくない。
13  名前: 匿名さん :2025/05/01 09:30
私は平気かも。
義母とも旅行や温泉に行って
一緒に入浴する事は何度も経験ありだけど
ダルダルの義母を見ても別に何とも思わなかった。
逆に義母がピチピチだったら怖い。

今は私がダルダルだけどお嫁さんに見られて
恥ずかしいとかはないなぁ。
でも今時のお嫁さんは義母と入浴なんて
嫌がるんじゃないですかね。
14  名前: 匿名さん :2025/05/01 12:03
娘とも無理なのにましてやお嫁さんか。
お前の30年後さ!子供4人ひりだしたんや!と開き直れればいいけどまだその境地ではない。
緩んだブラとか破れたパンツとか(体に馴染んで丁度よい)ちょっとやっぱり見せられないよね。
15  名前: 匿名さん :2025/05/01 13:17
>>13
そうだね。
若い人とは比べないかなー

若い時もおばちゃんの体見てどうとか思わなかったし。
トリップパスについて





それぞれの実家は個別帰省
0  名前: 少し寂しい :2025/04/22 15:02
息子が結婚して3年目。子供は持たない方針だと聴いています。
それには一切口を出していません。
それぞれの実家への帰省は単独で行こうと夫婦間で決めたそうです。
お嫁さんの顔を見たのは結婚式が最後で、そのうち忘れてしまいそう。
お正月も息子ひとりで帰省してくるのを見ていると独身と変わらないなと寂しくなります。
とりとめのない話をお読み下さりありがとうございました。
132  名前: 匿名さん :2025/04/30 21:18
>>131
そんなネガティブな想像必要?

若夫婦が二人で決めたことをただ尊重してあげればいいだけじゃないの?
誰かが何かを言ったからそのせいだとか、犯人捜しするのってすごいネガティブ。

おおらかに受け止めたらいいのに。
それか、どうしても寂しかったら、「たまには二人で来てほしいな。無理かしら?」と息子に聞いてみたら?
133  名前: 匿名さん :2025/04/30 22:29
母の日はプレゼントくれますか?
134  名前: 匿名さん :2025/05/01 00:12
>>132
あなた主さんなの?
そうでないならお呼びでないよ。
135  名前: 匿名さん :2025/05/01 08:25
>>134
なんで主さんじゃないとお呼びでないの?
この主さんはただでさえ、嫌われないように気を遣っておどおどしてるような人だから、ましてや自分以外の人が何か言ってしまってるとしたら‥と思ったら、さらに追い込まれるんじゃないかと気になったのよ。
あんまり周りの顔色を見ないで、おおらかな心を持った方が楽なんじゃないかと思う。
誰かが何か言ったかも、なんて今以上に周りを気にするようになったら気の毒だ。
136  名前: 匿名さん :2025/05/01 12:50
主さん意地悪だねぇ。
写真あるのに忘れてしまいそうだって。
お嫁さん、一緒に帰省しなくて正解だわ
トリップパスについて





ニコニコ超会議、何するイベントなの?
0  名前: 匿名さん :2025/04/28 06:06
うちから数キロ先のイベント会場でニコニコ超会議というイベントが開催されてた。

そこの近所のイオンに買い物に行き、外からかなりの人が並んてるのが見えて、何やってるのか興味が湧き、調べてわかった。

あの中は何やってるの?ホームページは、見てみたんですけどね。
アニメキャラとかの仮装を楽しむ人と、それを見て楽しむ人の集い?
企業がブース出して、イベント開催してるのかな?

周辺道路で痛車をかなり、見たんだけど、そのイベントに関係してたんですかね。
いつもより見かける頻度が高かった様な気がします。

イオンの中も缶バッチだらけのカバン抱えた女子とか、普段見かけないかも?と思う人が多かったです。
あんなに沢山の缶バッチ、集めるのが楽しいんだろうけど、たいへんなのかな。それとも自作?

我が家はそっち系にハマってるのはいないし、未知の領域です。

1  名前: 匿名さん :2025/04/30 18:19
イタい人たちがキズをなめ合うためとか?
2  名前: 匿名さん :2025/04/30 18:22
>>1
なんでそんなオタクを悪い人みたいにしか言えないんだろうか。
3  名前: 匿名さん :2025/04/30 18:24
>>1
そういう価値観だと、世の中嘆かわしいこと多いでしょ
4  名前: 匿名さん :2025/04/30 18:42
ニコニコ超会議、
全容は知らないけど

昔、ハマってたオンラインゲームのイベントの生配信は見たことあるよ。

多分大きな会場であちこちでブース作ってイベントや
生配信とかやってるんだと思う。

で、現地に行く人もいる、てのじゃないかな。

アニメ関係やゲーム関係などが多いかな?

フェスのアニメやゲーム版てとこかな。

私はゲームの配信だったので
見た人がコード入れて貰えるアイテムだとか
これに勝てたらみんなにアイテム配ります、みたいのとかがあったな。

アニメのだと声優さんとかが出てたりするのかな?
ならファンが沢山来てるかもね。

野外フェスだと演奏きいてみんなで盛り上がって!!
って感じだけど
ゲームとアニメの集いは
みんなで配信見つつ色々コメントとかするのもまた楽しいんだよね。
特にニコニコはコメントが画面に出るから
あれはあれで盛り上がる。

現地に行く人、配信で見る人、色々いていいんじゃない?

配信は有料会員になってないと
アクセス多いと固まったり追い出されたりするんだよ笑

と、なんとなく昔の記憶を掘り起こしてみたけど
今と違ったらごめんね。
5  名前: 匿名さん :2025/05/01 11:26
小林幸子がイキイキする会議です
トリップパスについて





精神病であっても罪は罪
0  名前: 匿名さん :2025/04/16 15:44
減刑なんてしてはいけないと思う。
精神病であっても罪は罪。
被害者が居る以上、減刑なんて許せない。
マックの中学生の事件、犯人は心神喪失とか報道出てる。

たとえ精神を病んでいても精神に持病があっても
2人をあやめた罪は重い。死刑を望む。
15  名前: 匿名さん :2025/04/30 11:48
はーい
16  名前: 匿名さん :2025/04/30 13:00
>>11
検索しちゃった。
有刺鉄線の兄の話が出てきた。
17  名前: 匿名さん :2025/05/01 07:37
>>12さんと同意見です!
動物は、出てきただけで射殺、駆除なのに、動物以下の人間がなぜ免罪されるのかがずっと疑問です。
刑務所に入れられないなら、死刑にできないなら、せめて更生施設を作ってそこに一生ぶち込んでおいてよと思います。
少年犯罪も!
綾瀬の女子高生惨殺遺棄事件は忘れられない!
あの鬼畜犯人たちも少年法で裁かれたんだよね。
一人は惨めな死に方をしたらしいけど。
18  名前: 匿名さん :2025/05/01 07:50
無理でしょ。弁護士達の飯のたね。
検事や裁判官にでもなりなよ。
19  名前: 匿名さん :2025/05/01 08:14
>>17
動物は、出てきただけで射殺、駆除なのに、動物以下の人間がなぜ免罪されるのかがずっと疑問です。


たしかに。すごい視点だ。
地球上が人間だけの社会だと思い込んでる奢りですよね。
トリップパスについて





ドラマを見る前に
0  名前: 匿名さん :2025/04/28 19:54
ドラマの1話目を見る前に、ドラマ紹介や人物相関図を確認しますか?
それとも何も知らない状態で見ますか?

私は前者です。
14  名前: 匿名さん :2025/04/30 16:28
再現ドラマがある時一応調べて見る。
上手な俳優が少なくてドラマもそんなに見なくなった。
15  名前: 匿名さん :2025/04/30 16:55
>>13
それあるね。
私も知りたくない派
16  名前: 匿名さん :2025/04/30 17:08
>>13
前者と書いたけどネタバレは嫌です。
推理小説の犯人を先に知ってから読むのは絶対ない。
17  名前: 11 :2025/04/30 18:03
>>13
私も調べる派と書いたけど、推理小説は絶対に下調べはしないです。
ただ推理ものの映画は登場人物とごく簡単なあらすじだけは見る。
多分頭が悪いんだと思う。すぐ登場人物ゴッチャになる。
18  名前: 6 :2025/05/01 05:34
>>13
ドラマの相関図は必ず見るけど、推理小説の犯人は絶対に知りたくないよ。
長々と小説を読む意味、面白みがなくなるもの。
ドラマの相関図と小説の犯人はレベルが違いすぎる。
トリップパスについて





YouTube見てる方2
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:59
1が終わったら、皆さんもお使い下さい。
皆さんも何か良いチャンネルがありましたら、ジャンルを問わずご紹介下さい。
674  名前: 匿名さん :2025/04/29 12:39
一町歩暮らし
675  名前: 匿名さん :2025/04/30 16:43
シニア元気研究所
676  名前: 匿名さん :2025/04/30 16:47
>>675
検索してタイトルだけ見たけど、
〜してはいけない
ばっかりで、みる気が失せた
677  名前: 匿名さん :2025/04/30 16:47
破産した魚屋と猫のキ吉
678  名前: 匿名さん :2025/05/01 02:05
ディープアース· ミステリー
トリップパスについて





カムカムエブリバディを勧めてくれた方
0  名前: 匿名さん :2025/02/11 16:30
今回の再放送で観てますが、
上白石萌音編も
今日までの深津絵里編も
なんか主人公がウジウジしてるし、
不幸だし、どの辺がこのドラマいいんですか?

ここから、劇的に良くなるの?
観ててイライラしてきます。
67  名前: 匿名さん :2025/03/01 11:18
>>62
全部忘れたと言っていました。
俳優脳なんだろうな。
68  名前: 匿名さん :2025/03/01 11:22
>>66
のほほんさがいいよね!
69  名前: 主です :2025/04/30 18:13
録画していた最終話を先程観ました。

後半の方まで「??」が多かったのですが、
最終週に近づいてからの、過去回収が凄くて
最終話までとても面白く観ました。

途中まで主人公の女性たちにあまりいい事が起きず、なんだこりゃ?的な感じでしたが、
最後の最後で全て丸く収まるというある意味すごい脚本でしたね。

こりゃこの最後の方の感動?驚き?でこの作品が好きな方もいるでしょうね、というもりあがりでしたね。


途中で辞めずに最後までみて良かったです。

おすすめしてくれた方、ありがとうございました。

明日からのとと姉ちゃんも見た事ないので、
引き続き観てみようと思ってます。
70  名前: 匿名さん :2025/04/30 22:13
>>69

主さん、完走したんですね。良かったです!
途中途中の「まだ見てます」の報告も、うれしく拝見していました。

長い年月の話だから、昔のエピソードが回収されるたびに、懐かしさがこみ上げて感動しました。
見終わった後は大河ドラマ見たような充実感ありますよね。
71  名前: 主です :2025/04/30 22:22
>>70
ありがとうございます(≧▽≦)

気になるのは最後の最後でひなたとビリーが
出逢いましたね!
あの後の2人がどうなっていくかです!

そしてまさかのきぬちゃんのお孫ちゃんが回転焼き屋さんになるとは!
トリップパスについて





トイレ温水便座についてお聞かせください
0  名前: 匿名さん :2025/04/28 14:06
トイレ便座の買い替えを検討しています。
今付いているものも自分で検討し選んだ訳ではなく、使用も20年弱になり、今の物を見ていますがわかるようなわからないような。
何でもいいので、機能についてオススメやデメリットやこれあって助かるとかイイ!とか教えてもらえますか?
一応メーカーはLIXILです。
LIXILはノズルが2本ついてるんですね(仕方がないけどいるのかな?)
特に聞きたいのは、ノズルが引っ込んだあと蓋が閉まってるのとノズルの先が見えてるのはどっちがいいか。
ノズルを流水で洗浄してくれる機能有り無し
操作ボタンはリモコンか便座脇か。
貯湯か瞬間か。
お掃除や長持ちするかなどの観点からお聞きしたいです。

家族4人、(多分)夫だけウォシュレット使用です。

21  名前: 匿名さん :2025/04/30 21:36
>>8
うちもパナソニックのトイレ、
めっちゃ気に入ってる!
掃除サボってても汚れがこびり付かず、
シート1枚で簡単に綺麗に落ちる。

でも洗剤は使ってない。
あれあると毎日の健康状態が分かりにくいもんね
22  名前: 匿名さん :2025/04/30 21:36
乾燥機能って要らないよね??
23  名前: 匿名さん :2025/04/30 21:41
>>22
最近のはないよ。
24  名前: 匿名さん :2025/04/30 21:48
>>23
あるものもあるよ
25  名前: 匿名さん :2025/04/30 21:53
>>24
まあね。
最近は中程度以下のモデルには付かなくなってる。
トリップパスについて





そろそろ法律変えようよ
0  名前: 匿名さん :2025/04/30 10:58
マックで中学生が殺された事件。
犯人、心神喪失で無罪の可能性だって?
精神病で責任能力なくても、責任取らせるように
そろそろ法律変えた方がいいと思うんだけどね。
少年法の見直しも。
こういう輩が野放しになって、また、繰り返しても
また無罪?
善人が損する世の中なんておかしいよ。
13  名前: 匿名さん :2025/04/30 18:12
同意します!
>>1さんにも同意!

それに、「未成年だから」「精神的な病気だから」などで罰せられないのは本当におかしい。
本人に罪がないというなら、せめて、そいつをこの世に産み落とした親たちに何かしらの罰を与えてよと思います。
14  名前: 匿名さん :2025/04/30 18:28
そもそも殺人するなんてまず正気の沙汰じゃないんだよ。

狂ってなきゃ出来ないこと。

殺してみたかったとか、社会に苛立ってるとか
理由はどうあれ、普通は出来ないやらない。

だから精神的にどうこうで無罪なんてありえない。
マジでこういう裁判で無罪だの心神喪失だのに持ってく弁護士に腹が立つ。

でもさ、それなら
無罪放免で普通に野に放ち、生活してもらって
復讐で遺族とか、だれか第三者がやっちまってもいいって事だよね。

それで心神喪失で無罪にしてもらえばいーのだ。

許せない気持ちが消えなくて…でもその時の記憶が無いんです。
はい、心神喪失で無罪!

むしろ収監して保護なんてしてやらず
社会的制裁をとことん味わった方がいいのかもしれないよ。

まーそんな狂ったのが近くにいたら怖いけどね。

15  名前: 匿名さん :2025/04/30 20:01
福島みずぽに聞いてみな
16  名前: 匿名さん :2025/04/30 21:20
人をあやめてしまったとなるともう何とも言えないのだけど、
精神病に陥った原因が生育環境に問題があったせいとなると、やるせなくなる。
17  名前: 匿名さん :2025/04/30 21:25
>>0
この書き方で、もう心神喪失で無罪かと思ったわ
鑑定留置がやっと始まったと書いてあるじゃん
やれやれ、
牢屋の人、実名報道云々いう人、
情報は正しく伝えてよ
ヤフーニュースで、ここで言ってる話と違うじゃん!ってなったわ
トリップパスについて





Switch2、抽選販売なんですね?
0  名前: 匿名さん :2025/04/25 22:37
任天堂のSwitch2が販売されるんですか?
昨日、初めてCM見たんですよね。
抽選で当選した人のみなのは最初だけですか?

結局Switchも買わずじまいなんだすよね。
興味はあるんですけどね。

今までも最初は抽選販売でしたっけ?
転売ヤー対策ですかね。
しっかり、そういうのはやってほしいですよね。
定価の何倍もしてるなんて、おかしいもの。そんなの相手にせず買わなければ良いんですけどね。
何が何でも欲しい方もいらっしゃるんですよね。
12  名前: 匿名さん :2025/04/30 16:25
>>11
輸出版、インバウンド用なんじゃないの?
13  名前: 匿名さん :2025/04/30 18:14
>>11
その名の如く多言語対応機です。
もちろん日本語も設定できるので日本人が日本語で遊ぶには無問題。
深く調べてないから話半分で聞いて欲しいけど、今回発売されるのは「日本語版・国内専用」と「多言語版」があって、今のところはどちらも日本国内で遊ぶことを前提として、海外ではサポート?保証だったかな?は対象外だったはず。
まあ現行機の普及考えると今後海外での使用も想定したものも発売されるだろうけど、まずは国内で普及が目的のようだね。ニンダイ見た限り。
14  名前: 匿名さん :2025/04/30 18:15
どうぶつの森が出る頃までには手に入れたい!
15  名前: 匿名さん :2025/04/30 18:21
>>14
出るとしても(まあ間違いなく出るでしょうが)来年以降にはなるので、その頃には店頭で普通に買えるようになるかもね。
私もその頃手に入るなら買おうと思ってる。
今はちまちまとゼルダやったりマリオの何かやドンキーの何かをやってるからしばらくはいいや。
といいつつ今のスイッチも割と早く手に入れたんだけどね…
16  名前: 匿名さん :2025/04/30 20:15
>>13
そうね。多言語版が必要なのは、海外ゲームをやるゲーム実況者と、RTAで時間短縮のためにゲームの言語を外国語でやる人だと子供が言ってた。
トリップパスについて





親の離婚歴
0  名前: 匿名さん :2025/04/28 20:24
親の離婚歴

戸籍謄本取った時に初めて知ることになるとしたら…

あなたならどんな気持ちになりますか?

①関係ないね
②なんで黙ってた
③理由が知りたい
④その他


34  名前: 匿名さん :2025/04/30 12:22
③理由を聞きたい。

親がしんで戸籍謄本とったとき初めて知ったり、
葬儀の時に親戚から聞かされたり、
親子でも知らないことってあるのよね。
35  名前: 匿名さん :2025/04/30 14:12
>>29
28なら22さんとは別人だよ。

いいかげんな思い込みで嫌味言う前に考えたらどうかな?
36  名前: 匿名さん :2025/04/30 15:04
>>29
このスレにも該当レスあるならはっきりぶら下がった方がいいよ。
でなければ素朴のつぶやきあたりに書いたらどうかな。
37  名前: 匿名さん :2025/04/30 16:16
義親が亡くなったときに初めて知ったわ。
みんなびっくりしてた。
それから遺産問題が出てきて結構大変だった。
38  名前: 匿名さん :2025/04/30 16:19
これはね、前の結婚で子どもがいたかどうかで全然反応が変わる案件だよ。
子どもがいなければ、びっくりはするが実害はない。
子どもがいたら現実的に大問題が起きるので気持ちの問題だけでは済まない。
トリップパスについて





万博会場 心肺停止の50代女性死亡確認
0  名前: 匿名さん :2025/04/26 10:43
今月24日、来場していた50代の女性が心肺停止の重篤な容体で救急搬送され、その後に死亡していたことが25日、関係者への取材で分かった。
万博を運営する日本国際博覧会協会はこの件を含めて会場での傷病者発生状況について発表していない。
関係者によると、女性は体調不良を訴え、場内の医師の診察を受けた。その後、さらに体調が悪化したため、午後2時半ごろ、会場の西ゲートから場外の病院に運ばれた。女性は意識不明の状態で、救急隊員の心臓マッサージを受けたが、その後に病院で死亡が確認されたという。


50代でも心肺停止ってなるんですね。
真夏はもっと恐ろしいですね。
61  名前: 58 :2025/04/30 12:17
>>59
何とも思わないよ。
だって人が集まる場所でも毎日何人も亡くなってるんだよ。
逆に1件なのにきちんと報道するんだなって思ったよ。
62  名前: 匿名さん :2025/04/30 12:41
>>59
まだ搬送後の話が知りたいの?
63  名前: 匿名さん :2025/04/30 12:41
>>59
ここまでくると不安障害
64  名前: 匿名さん :2025/04/30 12:58
>>59
病死なんだとしたら、亡くなった人の家族はそれを公表してほしくないのかもしれないよ。
65  名前: 匿名さん :2025/04/30 13:00
>>61
まさにその通り。
トリップパスについて





カムカムエヴリバディ再放送!
0  名前: 匿名さん :2024/11/14 12:49
PTR番組だけで既にボロボロ泣いてる。
月曜から再放送開始。
楽しみです。
カムカムお好きな方ぜひ一緒に見ましょう。
125  名前: 匿名さん :2025/04/29 20:00
ひなた最後何歳なんだろ
126  名前: 匿名さん :2025/04/29 20:22
>>125
最終回は2025
ひなたは1965生まれ
だから60歳かな。
安子100歳
るい81歳 と推定
127  名前: 匿名さん :2025/04/30 10:46
楽しかったわ。
きょうから何を見ればいいのだろう。
128  名前: 匿名さん :2025/04/30 11:55
>>126
ありがとう。81才でカフェもすごいね
129  名前: 匿名さん :2025/04/30 11:56
最後、ビリーが独身だといいけど
トリップパスについて





今日の夕飯なんですか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/25 18:34
肉じゃが

大根サラダ
小松菜おひたし
228  名前: 匿名さん :2025/04/27 21:40
小松菜とツナの和物
タケノコの土佐煮
トンテキ
サラダ
グリンピースご飯
229  名前: 匿名さん :2025/04/28 11:34
銀鱈の煮付け
ささみときゅうりの梅和え
スナップエンドウ炒め
ブロッコリー
230  名前: 匿名さん :2025/04/28 11:40
鍋焼きうどん
ポテトサラダ
キュウリとアボカドの糠漬け
231  名前: 匿名さん :2025/04/30 11:05
骨付きラムの香草焼き
レバーペーストとバゲット
菜の花のグリーンサラダ
ヴィシソワーズ
赤ワイン
232  名前: 匿名さん :2025/04/30 11:53
タコライス
サラダ

今日は夫が作ってくれる〜
トリップパスについて





国民民主、山尾志桜里さんを擁立?
0  名前: 匿名さん :2025/04/26 09:59
これ、きまったの?
国民民主、何考えてるんだろう?
不倫して、相手の家庭壊して、奥さん自○してるよね。
そういう人、議員になっていいのか~。
ちょっと、びっくり。
玉木さん、やきまわったか?
25  名前: 匿名さん :2025/04/27 17:38
>>24
当たり前だよ。恥ずかしい。
26  名前: 匿名さん :2025/04/27 18:49
でも、よく出ようと思ったよね。
 
まあ、普通の感覚ではないんだろうね。
自分は正義とでもおもってるのかな。
27  名前: 匿名さん :2025/04/27 19:01
議員パスで、JRつかって
彼氏に会いに行ったんだよね。
あとエステとか。
国民の血税つかってなにやってるんだか。
もう、議員パス廃止したほうがいいよ。
文書通信交通滞在費?とか別途支給されてるよね。
28  名前: 匿名さん :2025/04/27 19:14
一度旨味を堪能したら、
バッシング、非難されても
しがみつこうとする
それが、議員の
既得権益
29  名前: 匿名さん :2025/04/30 11:09
国民民主の常識の範囲内だったんじゃないの?
党首からアレだからね。
トリップパスについて





嫌いな人の幸福
0  名前: 匿名さん :2025/04/27 19:54
嫌いな人の幸せを願うって難しいよね。
理屈としては解るんだよ。
なんでそんなことすると良い方向に行くのか? の波動のメカニズムも。

でも感情的に難しい。
実際にできてる人はすごい。
身を持ってそれを理解した経験もあるので作為的にでもしなければと思うけど難しい。
92  名前: 匿名さん :2025/04/29 23:27
人を憎む心って人間を荒ませるよね。
だからって無理に幸せを祈るのはいくらなんでも自己否定が過ぎる。
忘れよう、気持ちを入れ替えようとするのが割とまっとうなやり方だと思うけど。
極端すぎて、こういう人がいわゆるオールオアナッシングというかゼロ百思考なんだろう。
93  名前: 匿名さん :2025/04/29 23:37
憎しみは過去にとらわれてる状態
よって今や未来に悪影響
94  名前: 匿名さん :2025/04/30 06:51
>>88
わざわざ人をイラつかせそうな突込みばかりして
さらに相手が切れないと、
自分が切れだして、大丈夫?

正直リアルでは関わりたくないタイプだわ。
95  名前: 匿名さん :2025/04/30 07:07
自分から意識しちゃうところw
96  名前: 匿名さん :2025/04/30 10:42
いろんな人に絡む人間がいるな。
感じ悪。
こういう人が誰かを憎むんだろう。
醜い。
トリップパスについて





昔流行したファッションなど語るスレ(駄)
0  名前: 匿名さん :2025/04/28 19:20
昔流行ったファッション

を色々あげてって
もう一度流行るかを雑談するスレです。

昨年あたり、レトロワンピース流行ってましたよね。
あれってひよっこくらいの年代(60年代)とかかな?
かわいいよね。

また厚底ブーツとか
ワンレンボディコン、コンサバや肩パッド笑

工藤静香前髪とかってリバイバルするかしら?
安室ちゃんとかモー娘。の平成あたりのファッションって流行るかな?

なんでもいいので色々話しましょう〜
などなど。



26  名前: 匿名さん :2025/04/30 06:55
B3(革ジャン?)を着てる若い子をよく見かける。
主人が20歳くらいの頃に着てたのが家に残ってて、娘がこの冬、着てた。
かっこいいなぁとは思わないけど、10万以上したとか言ってたので再利用が出来てよかった。
あの頃、男子しか着なかったけど、今は女子がよく着てる。
27  名前: 匿名さん :2025/04/30 08:40
>>25
戦時中の事?
28  名前: 匿名さん :2025/04/30 10:14
>>25
あったあった。
ワークマン男子ファッションのはしりみたいなんじゃなかったっけ。
あのズボンはモンペとは違うのか。
29  名前: 匿名さん :2025/04/30 10:21
>>25
もしかしてサルエルパンツの事?
MC ハマー のハマーパンツもサルエルパンツの走りだけど。
30  名前: 匿名さん :2025/04/30 10:23
>>29
そうそう。それのこと。
モンペとは別だったか。
トリップパスについて





ペイペイ銀行の口座にお金をいれるのは?
0  名前: 匿名さん :2025/04/26 10:10
そんな常識知らないの?と言われてしまう質問かもしれませんが…

ペイペイ銀行の口座を開設し、口座にお金を入れる場合、コンビニ等のATMに出向き、入金処理をするんですよね?

実在する銀行としか、やりとりしたことがなくて……。
26  名前: 匿名さん :2025/04/29 11:20
どうやって口座つくるの?
27  名前: 匿名さん :2025/04/29 11:27
>>25
昔からあるネット銀行のジャパンネット銀行が、2021年にPayPay銀行と名前が変わっただけですよ。
28  名前: 匿名さん :2025/04/29 11:28
>>25
PayPay銀行(ジャパンネット銀行)は2000年からあるけどね。
29  名前: 匿名さん :2025/04/29 11:30
>>26
スマホ持ってる?アプリ入れられる?指でタップできる?
それができるなら口座開設もできるよ。
PayPay銀行アプリDLして画面の案内通りに進むだけ。
本人確認書類用意しといて。
ちなみに、こういう基本的なことは銀行のHPに全部書いてあるから見る習慣つけた方がいいよ。
30  名前: 匿名さん :2025/04/29 11:33
>>26
ググる技術すらないのに銀行口座開設とか大丈夫?
PayPay銀行なら公式アプリDLして15分もあれば終わるよ。
本人確認も写真アップで完結。
こんなの調べりゃ一発でわかることなのに。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>