参政党党首の問題発言
-
0
名前:
匿名さん
:2025/07/24 16:16
-
参政等の党首が高齢女性は子供が産めないと発言したことが
問題視されましたが、私がそれを聞いたとき、この人はっきりとものをいう人だなあとは
思ったけど、問題発言とまでは思いませんでした。
まあ、事実だよね、と軽く流しました。
だけど世間ではこの発言が問題視されているので皆さんにお聞きしたいです。
この発言は問題だと思いますか?
-
80
名前:
匿名さん
:2025/07/25 12:06
-
>>77
悪意を持って一個人に向けられた発言なら大問題だろうが、一般論として語っている訳だし
これをもって傷つくというのなら本人の問題。
子供を産めることが女性の存在意義だと言ってるように自分は思わなかったし、本質は若い女性に
子供を産んでもらって人口を増やしたいという事でしょ?
この発言を一般論として受けとらず、政治的立場を利用して弱い立場にある人々の心を傷つけると解釈する方が余程悪意があるように思う。
高齢出産をした人を弱い立場だと決めつけていることもかえって失礼だし、適切な言葉だとは言えないかもしれないが、
この発言で公人として不適切なら、日本の過去の様々な失言した公人たちやトランプさんはどうなんだと思う。
-
81
名前:
匿名さん
:2025/07/25 12:15
-
>>80
一般論じゃなくて、政治的発言だよね?
単なる一般論として捉えているのなら、そっちの方が問題だよ。
政治的な発言と一般論は全然違う。
その違いが判らないのね?
政治論であれば、全国民に向かって、一人一人が受け止めるべき問題としての発言。
一般論などという捉え方を促すのは絶対に間違い。
各個人に結果的に跳ね返ってくるべき大きな政策問題を論じているのに、「一般論」???
過去に様々な湿原をした公人たちもすべて問題があったと思う。
他の人も失言しているからこれも良しとは行かない。
他の人の失言をここでわざわざ取り上げる意味は何?
-
82
名前:
匿名さん
:2025/07/25 12:19
-
>>81
誰も傷つかない発言なんかないよ。
それは分かってる?
-
83
名前:
匿名さん
:2025/07/25 12:19
-
>>80
「不妊や流産、高齢出産を経験した女性」にとって非常に傷つく表現と言っているのであって、高齢出産をした人を弱い立場だと決めつけているわけではないのもあえて誤読してる。
子どもを産めない女性を否定する表現であることは間違いがないのだから、高齢であろうとなかろうとコドンが産めない女性全般を否定する発言であることは間違いがない。
それらの人への配慮などは必要ないと思っていることが明らかな発言。
一般的に私はこう思います、という発言ではなく、政治家として政策を論じるうえでの基本となる姿勢を申し述べているということを認識できていないわけだ。
-
84
名前:
匿名さん
:2025/07/25 12:20
-
>>82
誰かを傷つける発言をあえてする場合は、なぜその発言を、それでもあえてするのか、そして傷つけてしまったひとへどんな対応をするのかまでしっかり広い視野で見極めるのが政治家の資質。
|