育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:川崎の事件(62) NEW!!  /  2:暇です。(23) NEW!!  /  3:客の方がまだいろいろしてくれる(57) NEW!!  /  4:YouTube見てる方2(679) NEW!!  /  5:小銭をコンビニで使う人、一度にどれくらい?(8) NEW!!  /  6:日本保守党(0) NEW!!  /  7:依存してる小物(16) NEW!!  /  8:生命保険の勧誘(38) NEW!!  /  9:ドラマ ホットスポットの聖地巡礼大盛況(6) NEW!!  /  10:永野芽郁の不倫疑惑(187) NEW!!  /  11:更年期障害で大変と聞くと(33) NEW!!  /  12:対岸の家事の江口さん夫役、おむすびのどこに出演?(6) NEW!!  /  13:幸せになれるという物(25) NEW!!  /  14:帰省してきた娘の夜遊び(19) NEW!!  /  15:カプリチョーザ、今人気なの?(9) NEW!!  /  16:離婚経験者の方、もと旦那が再婚してるか気になりますか?(25) NEW!!  /  17:兄弟の性格(5) NEW!!  /  18:米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!(563) NEW!!  /  19:ダウンタウンの有料配信、どれくらい人が集まるんだろう(79) NEW!!  /  20:今日の夕飯なんですか?(247) NEW!!  /  21:咳と微熱、ちょっとなら平気?(12) NEW!!  /  22:自称広末?(370) NEW!!  /  23:厚化粧の人は温泉とか行かないかな(37) NEW!!  /  24:リバティの花柄の服って何歳までいける?(67) NEW!!  /  25:GW何しますか(60) NEW!!  /  26:選択的夫婦別姓は「賛成」71%(42) NEW!!  /  27:リップクリームが無くならない(17) NEW!!  /  28:犬を飼いたい(28) NEW!!  /  29:昔流行したファッションなど語るスレ(駄)(74) NEW!!  /  30:万博のアフタヌーンティーがひどすぎる(147) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

川崎の事件
0  名前: 匿名さん :2025/05/03 19:07
ああいったストーカーの事件って、相談していた警察って、多数ある痴話げんかのひとつと思ってしまうのかな。
被害にあわれた方の御冥福を祈ると共に、ご家族のご心痛にはお見舞い申し上げます。
58  名前: 匿名さん :2025/05/05 08:36
スモーカー被害って難しいよね。
つきまといだけでは警察は逮捕なんか出来ないし。
59  名前: 匿名さん :2025/05/05 08:39
>>56-57
亡くなった被害者とご家族に対して、そういう言い方はあまりにも酷すぎると思う。

「親としてちゃんと守ったのか」「徒党組んで出てきてほしかった」という発言は、まるで被害者家族に責任があるかのような言い方。

警察に相談していた事実があるのに、それでも守れなかった社会の問題として考えるべきで、遺族を責めるような発言は控えたほうがいいと思う。
60  名前: 58 :2025/05/05 09:24
>>58
ストーカー ←の間違いです…
ごめん
61  名前: 匿名さん :2025/05/05 09:40
相談したりつきまといやガラス割られた映像もちゃんとあるのに結果最悪なことになってしまって、でも後から警察から「知らない」「相談されてない」「事件制はない」とか言われたらそりゃ遺族は切れるよ。お前らに殺された!と言うよ。
被害者と遺族を悪く言う人ってなんなん??
62  名前: 匿名さん :2025/05/05 11:45
>>61
殺人犯擁護って事で。怖い人だと思う。
トリップパスについて





暇です。
0  名前: 匿名さん :2025/05/04 12:32
何もすることが思いつきません。
何をしているか教えてください。
お出かけは混むので苦手です。掃除は大体いつもしているので必要ないです。
19  名前: 匿名さん :2025/05/05 09:25
いろんなついでに花を見てます。
これから仕事、友人との約束も取り付ける。
20  名前: 匿名さん :2025/05/05 10:37
私も暇

GW前半に友達と居酒屋に行った
黒い日は仕事
GW後半 3.4日とパチンコ

今日は録画したドラマ見てゴロゴロしてるかな

旦那は仕事で居ない
子供達は帰省して来ない

21  名前: 匿名さん :2025/05/05 11:08
推しのイベントで友達と遠征した。
家族で日帰り旅行した。

それ以外はnetflixやYouTubeみたりダラダラしてるよ。
どこも混んでるし。
22  名前: 匿名さん :2025/05/05 11:22
後半はウォーキング行ってました。
2時間歩いて1万歩!
家で飲む冷たいアイスコーヒーがたまらないー。
23  名前: 匿名さん :2025/05/05 11:42
>>0
スレタイ 豚です に見えた。
トリップパスについて





客の方がまだいろいろしてくれる
0  名前: 匿名さん :2025/05/03 20:06
以前ここだったと思うんだけど

帰省した息子夫婦に料理を振る舞う時、嫁が全く動かず食べるだけ食べて会話も無しと怒ってたスレッドに『それが普通』『ゲストに手伝わせるな』『嫁をいたわれ』など批判レスが殺到してたと思うのですが
今、従姉妹んとこにたまに帰省してくる息子くん夫婦がその状態なのですが、本当に普通?
義父母と夫と自分意外の人間がこぜわしく動いててでーんと座ってられる?

私なら息子に一言言ってしまうと思う。
「お嫁ちゃん嫌そうならあんただけ来なよ」って。
従姉妹は大人しい性格なので私たちに愚痴っただけできっと本人達には何も言ってないと思う。

53  名前: 匿名さん :2025/05/05 10:09
>>52
今は寂しい老後にあまり危機感ない人が多いと思う。
50や60代だとまだ元気で、自分のことは自分でできる。
80代ぐらいになって、日常で起き上がりにくくなったり転倒しやすくなるとやっとわかる。
54  名前: 匿名さん :2025/05/05 10:15
>>52
あなたは度量が大きいの?
55  名前: 匿名さん :2025/05/05 10:21
>>52
寂しい老後確定のような気がするな。

言ってることわかる
愛嬌ないと人は相手にしない
今の強気な気持ちが年老いてからも続くわけではないから
軋轢を生じさせない関係か、スパッと切るか
文句だけ言ってることは、自分で自分の首を絞めてる
過去には戻れないことは肝に銘じておかないと
56  名前: 匿名さん :2025/05/05 11:27
今は総体的にお姑さんの方がお嫁さんに気を使っていると思うよ。
お嫁さんは嫌なら拒否したら済む時代だもの。
57  名前: 匿名さん :2025/05/05 11:33
>>52
じゃあそのお嫁さんが年取ったら寂しい老後になりそうだね
トリップパスについて





YouTube見てる方2
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:59
1が終わったら、皆さんもお使い下さい。
皆さんも何か良いチャンネルがありましたら、ジャンルを問わずご紹介下さい。
675  名前: 匿名さん :2025/04/30 16:43
シニア元気研究所
676  名前: 匿名さん :2025/04/30 16:47
>>675
検索してタイトルだけ見たけど、
〜してはいけない
ばっかりで、みる気が失せた
677  名前: 匿名さん :2025/04/30 16:47
破産した魚屋と猫のキ吉
678  名前: 匿名さん :2025/05/01 02:05
ディープアース· ミステリー
679  名前: 匿名さん :2025/05/05 10:32
ユミトレ♡40代からの『ゆる痩せ美ボディ』
トリップパスについて





小銭をコンビニで使う人、一度にどれくらい?
0  名前: 匿名さん :2025/05/05 09:44
1円が58枚5円が12枚10円が20枚くらいあるのですが、コンビニの支払いで、自動計算レジに一度に入れて使っても大丈夫と思いますか?
4  名前: 匿名さん :2025/05/05 09:51
いや、それはさすがにやめた方がいい。
常識的に考えて。
機械壊したらどうするの?お店も他のお客さんも迷惑だよ。
大量の小銭は、銀行のATMで入金するか、郵便局の窓口で相談するとか、別の方法を考えな。
5  名前: 匿名さん :2025/05/05 09:52
店員さんに確認してからすればいいのでは。

コンビニでなくても、スーパーや100均等でも自動計算レジはありますよ。
6  名前: 匿名さん :2025/05/05 09:53
自動計算レジは硬貨の枚数制限があるから、その量は無理だよ。
大体20枚くらいが上限じゃないかな。特に1円玉が多いと詰まりやすいし。
店員さんに迷惑かかるし、後ろに人も並んでたら気まずいよ。
分けて使うか、銀行で入金するとかした方がいい。
7  名前: 匿名さん :2025/05/05 09:58
その枚数は、法律的にもちょっと厳しいんじゃないかな。
「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」っていうのがあって、同じ種類の硬貨は20枚までしかお店は受け取る義務がないんだよね。
だから、あなたの1円玉58枚の時点で、お店は「受け取れません」って言っても法律上は問題ない。

それはさておき、自動計算レジってそんな大量の硬貨を一度に入れられるようには設計されてないよ。
多分、途中で詰まるかエラーになるのがオチ。
もし運悪く詰まらせちゃったら、レジは一時停止、店員さんを呼んで対応してもらうことになるし、後ろに並んでる人たちの時間は奪うし…。
やめたほうがいいよ。
8  名前::2025/05/05 10:19
皆さんありがとう!
20枚ずつ使ってみます!
トリップパスについて





日本保守党
0  名前: 匿名さん :2025/05/05 10:09
なんか揉めてるの?
弁護士も交えて、なんだか
ワサワサしてるみたいだけど。
よくわからない。

まだレスがありません。
トリップパスについて





依存してる小物
0  名前: 匿名さん :2025/05/03 13:35
縁起を担いで、という小物がたくさんあります。

が、全然良くならない、何か嫌なことがあれば
それのせいにしてしまう自分がいたりする。

そういうのありませんか?ちょっと離れてみようか
思います、初めてでまた何か嫌なことがあったら
「身につけてないからだ」とか思いそうですが・・。
12  名前: 匿名さん :2025/05/03 18:14
どうやって子育てしてたの?
13  名前: 匿名さん :2025/05/03 18:33
ジンクスみたいなもの?
14  名前: 匿名さん :2025/05/05 06:14
幸せになれるもの、ですか?
15  名前: 匿名さん :2025/05/05 09:27
ここで、カバンに小さい塩パック入れてると書いてあったからそうしてる。
16  名前: 匿名さん :2025/05/05 10:04
>>15
それは何のために?
厄除けとか?
トリップパスについて





生命保険の勧誘
0  名前: 匿名さん :2025/05/04 21:54
私は持病あります。
年に一度の生命保険の契約内容確認に来た生保レディが新しい保険を勧めてきました。
必要ないし、どっちにしても持病があるので入れないと思いますと言うと、「持病を申告しないで入る手もある」との答え。
そりゃ生保レディにとっては入ってくれたら後はどうなってもかまわないんでしょうね。呆れました。
34  名前::2025/05/05 09:26
みなさんレスありがとうございます。
もちろん、無選択型や緩和型の保険ではありません。
即、お断りしました。
35  名前: 匿名さん :2025/05/05 09:26
>>33
ほほぅ
36  名前: 匿名さん :2025/05/05 09:39
>>34
告知義務違反を勧めるなんて、完全にアウトだね。これは絶対に会社に報告した方がいいよ。
無知な人がその生保レディの言うことを信じて告知義務違反してしまったら、いざという時に保険金が下りなくて大変なことになる。
そういう営業方法を放置するのは良くないし、生保レディ自身のためにも会社側から正しい指導を受けるべき。

八つ当たりが心配って書いてたけど、匿名で相談室に連絡するなら大丈夫じゃないかな。
どうしても不安なら、「担当者変更希望」とだけ伝えて理由は詳しく言わなくてもいいし。
とにかく、そういう勧誘は絶対にNGだから、勇気を出して報告してあげて。
他の人のためにも。
37  名前: 匿名さん :2025/05/05 09:41
>>34
そんなに信用できない担当者で、今後保険請求することがあったら嫌な気持ちを抱きながら手続になる。
このまま健康で保険使わないようにいられるといいね。
38  名前: 匿名さん :2025/05/05 09:42
>>37
健康なのはいいことだけど
使わない保険だなんて
保険の意味ないじゃん(笑)
トリップパスについて





ドラマ ホットスポットの聖地巡礼大盛況
0  名前: 匿名さん :2025/05/04 14:40
ドラマが終わってもまだ大盛況とは驚いた!
私も行きたいな〜
行った人いますかー?


7時間待ちの喫茶店も ドラマ「ホットスポット」ロケ地、熱気今も
2025年5月4日 10:15
毎日新聞毎日新聞社

 大型連休に入った富士山麓(さんろく)の街が今年も多くの観光客でにぎわっている。ドラマのロケ地を訪ねる「聖地巡礼」で全国から多くのファンが詰めかけ、うれしい悲鳴もあがる。劇中に登場する喫茶店は、最大7時間待ちの行列ができる盛況ぶりだ。

平日でも2時間待ち

 山梨県富士吉田市の喫茶店「もんぶらん」の店主、五味政雄さん(70)は、今も続く行列に驚きを隠さない。10台分ほどの駐車場は常に満車。長野、練馬、沼津など、県外ナンバーが並ぶ。1月以降、行列ができない日はなく、ピーク時は100人が入店を待ったという。
 9組で満席となるもんぶらん。地元では元々人気店として知られ、1日20~30組ほどが来店し土日の昼時には行列もできていた。

放送終了から1カ月、熱気今も

 ドラマは「富士浅田市」という架空の町が舞台。地元の女性たちと宇宙人が町の難題を解決するSFコメディーだ。撮影は富士吉田市や富士河口湖町などであり、3月16日に最終回が放送された。

 もんぶらんは、市川実日子さん演じる主人公の女性が幼なじみと会食する喫茶店として実名で登場する。駐車場など店外シーンは、お店の定休日に現地で撮影。店内はテレビ局のスタジオに再現され、料理も実際のメニューを元にフードコーディネーターが作ったという。

 店のメニューは、ドラマにも登場した名物のパフェ「かくれんぼ」などのスイーツや洋食約200種類。ほとんどの客が洋食とスイーツ両方を注文し、午後7時の閉店まで五味さんは休まる時間がない。

 放送終了から1カ月以上がたつが、「熱気」は今も続く。北海道旭川市から来店した女性(55)は「昔、近くの高校に通っていて、このお店に来たことがあります。なつかしくて、行列覚悟で来ました」と話すなど、大型連休を機に改めてロケ地を巡ろうとする観光客が目立つ。
2  名前: 匿名さん :2025/05/04 19:23
>>1
行きたくなるよ
ドラマが良かっただけに現地に行きたい気持ちは分かる
3  名前: 匿名さん :2025/05/04 19:25
なぜしつこくスレ立てるの?
4  名前: 匿名さん :2025/05/04 23:39
>>3
ネット記事の日付今日じゃん
今日の記事見たから今日スレあげたんじゃない?
ドラマ面白かったし富士吉田行ってみたいなぁと思う
5  名前: 匿名さん :2025/05/05 07:36
>>4
うん。
私も昨日記事みたわ、へーすごいねと娘と話してた。
ドラマは途中をチラッと見た程度だけど。
6  名前: 匿名さん :2025/05/05 08:15
記事読んだけど
最大7時間待ちに驚いた。

トリップパスについて





永野芽郁の不倫疑惑
0  名前: 匿名さん :2025/04/23 17:01
田中圭との不倫の文春砲が出ました。
双方の事務所は否定しているようですが、
文春って次の記事どんどん証拠出して来るよね。
大丈夫なのかな。

ドラマも始まったばかりなのに。
183  名前: 匿名さん :2025/05/04 20:29
「週刊文春」の記事を特集。4月19日深夜、永野の自宅マンション前で、酔った田中に対し、永野が「自分ち帰る?」と聞くと、田中が「ん~ん帰んない。え、俺、芽郁と2人でいいの?」「芽郁は俺に愛されすぎてるよ」などと返した〝生々しい〟やり取りも紹介した。



きも!
184  名前: 匿名さん :2025/05/04 20:48
>>183
録音してあるの?
185  名前: 匿名さん :2025/05/04 21:06
>>182
誰?それ
186  名前: 匿名さん :2025/05/04 23:44
>>183
音源でもあんのかね?
なきゃ名誉毀損でしょ
いいのかい?
187  名前: 匿名さん :2025/05/05 08:03
>>186
文春にはあるんでしょきっと。
無けりゃこんなに明確な会話出てこないと思う
トリップパスについて





更年期障害で大変と聞くと
0  名前: 匿名さん :2025/05/02 09:36
閉経したんだなって思う?
29  名前: 匿名さん :2025/05/04 15:00
だと思う。
もともと女性ホルモンが少ないタイプだったんじゃない?
30  名前: 匿名さん :2025/05/04 17:24
>>29
女性ホルモンの量と色気は比例するのかな?
31  名前: 匿名さん :2025/05/04 19:35
>>30
誰がそんなこと書いてる?
32  名前: 匿名さん :2025/05/04 22:05
>>30
すると思う
33  名前: 匿名さん :2025/05/05 07:23
>>30
色気というより妊娠しやすい体だと思う
トリップパスについて





対岸の家事の江口さん夫役、おむすびのどこに出演?
0  名前: 匿名さん :2025/05/04 17:21
ドラマ、対岸の家事の、江口さんの夫役の人、朝ドラおむすびの松本という役で出演していたみたい。
とらおさんも出演されてましたよね。

どんな役だったのかな?と、何となく気になってます。

私の中ではメインの3組の夫婦役の中で、この方だけは、だれ?という存在です。
和牛というお笑いコンビだったんですね。
私はコント番組見ないから、知らないのかな。

2  名前: 匿名さん :2025/05/05 00:34
ドラマのするがどれだけあるのか知らないけど、それがこのスレの内容と同じなの?

誰でも良いから、絡みたい人?
可哀想な人だね。
3  名前: 匿名さん :2025/05/05 01:18

主人公の旦那さんを取材してたスポーツ記者だと思うよ
あまり出てなかったけど
4  名前::2025/05/05 06:35
>>3
ということは、野球やってる間の最初の方の出演なんですよね。
全く記憶にないです………。

情報ありがとうございます!
5  名前: 匿名さん :2025/05/05 06:42
>>2
主さん誰かに絡んでる⁇
6  名前: 匿名さん :2025/05/05 07:20
>>4
検索した方が早かったのに
トリップパスについて





幸せになれるという物
0  名前: パワー :2009/10/05 05:12
よく広告に幸せになれる石とかペンダントとか
怪しいのが売っていますが、買った人いますか?
この間は小学生くらいの女の子が不思議な力を持っていて
その子が一つ一つ作ったブレスレットだったかな?
を売っていました。
ウソだろー・・と思いながらも
そういうの多いですよね。
買った人いますかー?
またその成果は?
21  名前: 匿名さん :2025/05/03 19:41
いわしの頭もなんとやらというし、石なら自分に暗示かけるのには良いかも。
22  名前: 匿名さん :2025/05/04 11:19
>>20
ほんとだ、古スレだ!
23  名前: 匿名さん :2025/05/04 23:12
何の派生のアゲなんだろ?
知らんけど、ちょっと面白いから古スレでも乗っとく笑


中学生の頃は
MyBirthdayとかハマって全員プレゼントとか買ってたけど
大事にし過ぎて歯磨き粉で磨いたら
プラスチックがズル剥けて…で
ああ所詮こんなもんだよな、と酔いが覚めた(?)

厨二病的には楽しかったけど。

友達が割とそういうスピリチュアル盲信タイプで
結婚して苗字変わるのがマイナスだからとだいぶ長いこと別姓(入籍しない)だったのと

ネタでレスなんだよね〜って話したら
次会った時に
なんかそういうの解消する?石のブレスレット作ってきてくれて…
お代はいいよ、と言われたけど
いちいち深刻に捉えちゃって勝手に悩むのやめてくれー
って思った。



なんか
昔のスレの方が
面白いのあるね。
24  名前: 匿名さん :2025/05/05 01:42
>>23
なんか
昔のスレの方が
面白いのあるね。


30代の人が50代になり、40代の人が60代になり、50代の人が70代になったんだろうね。
そして新規の30代40代は来ないから話題も老成。

つまらなくもなるね。

25  名前: 匿名さん :2025/05/05 05:15
>>24
うーん、それはそれで現実味があるかな…。
嫌なのを避ければ為になる事もある。
トリップパスについて





帰省してきた娘の夜遊び
0  名前: 何時? :2025/05/03 23:48
この春から就職で家を出た20歳の娘ですが。
ゴールデンウィークに帰省しています。
友だちと飲みに行ったんですが、まだ帰ってこず。
20歳の娘の夜遊び、みなさんなら何時までOKしますか?
そして、あまりに遅い場合、文句言ったりしますか?
ちょっと小言的に言うとか?
それとも、成人してるからある程度は許容すべきですか?
15  名前: 匿名さん :2025/05/04 20:08
結婚していて帰省してきた娘が夜遊びして悩んでいるのならともかく(実際知り合いにいるので)独身ならいいんじゃないの。ダンナさん長期出張中間に帰省してきて一晩中帰ってこないとか実際あるんですよ。
16  名前: 匿名さん :2025/05/04 20:11
連絡さえしてくれれば、何も言わないよ。
例え、翌日の夜になったとしても。
17  名前: 匿名さん :2025/05/04 21:51
自分の時、友人宅行ったり踊りに行ったり飲みとか映画とか行かなかったの?
18  名前: 匿名さん :2025/05/04 22:59
自立して家を出てる子供が帰省してきてて
門限みたいな?
口うるさく言うのなんて無し無し!でしょ。

とっくに自立してる相手に何を言ってるんだ。
19  名前: 匿名さん :2025/05/04 23:46
>>17
はーい行きました〜笑
年越しは地元の友達の実家に集結して飲み明かしたな〜
トリップパスについて





カプリチョーザ、今人気なの?
0  名前: 匿名さん :2025/05/04 09:21
昨日、アウトレットモールに行ったら、ランチ時の飲食店でダントツに並んでいたのが、カプリチョーザだった。

何か、テレビで紹介でもされたのかな?

昔、大人気になった時代があるのは知ってるけど、増過ぎたし、味が落ちたと言われ始め、下火になっていったような。

何か、目を引くものがあったのかな?
ショーケースを見た感じだと金額は特に安いとも思えない今時の金額だったよ。

5  名前: 匿名さん :2025/05/04 09:54
並ぶ人にとっては、他の飲食店よりもよかったのかなと思う。
でもそういうのって、並んでいる人数でいいお店と判断して並ぶ人もいると思うから、集団心理みたいなのもあるのかも。
6  名前: 匿名さん :2025/05/04 10:20
昼時に並ばない飲食店
それも嫌だけど
7  名前: 匿名さん :2025/05/04 11:11
アウトレットモールって食べるところが限られてるしカプリチョーザはその中でも年代問わず入りやすいからだと思うけど。
家族連れもミートソースがあれば子供も食べられるし。

この前行ったアウトレットのカプリチョーザはお呼び出しシステムだったから並んで無かったけど順番待ちの数は凄い組数だったから、どこもお昼時はこんでるんじゃないかな。

8  名前: 匿名さん :2025/05/04 22:02
カプリチョーザはいつも混んでるイメージです。
平日でもランチ時は混んでて待ちますよ。
アウトレットモール内の店舗だから
混んでいたってわけでもないと思います。
9  名前: 匿名さん :2025/05/04 23:42
冷食出したりアウトレットに出店したり、何クオリティ下げた経営になったようですね。
トリップパスについて





離婚経験者の方、もと旦那が再婚してるか気になりますか?
0  名前: 匿名さん :2025/05/03 09:47
私は離婚してから約30年経ちます。
私は再婚して今に至ります。
もと旦那さんがいらっしゃる方
離婚後の旦那再婚してるか気になりますか?
私は興味本位で気になっちゃいます。
おそらく、私が再婚して子供もいることは
もと旦那との共通の友人を通して知ってると思いますが、その共通の友人には、もと旦那が再婚してるかは、ちょっと事情がありまして聞けません、
Facebookではその共通の友人の友達にもと旦那がなってたので生存はしてることと思います。

21  名前: 匿名さん :2025/05/04 19:26
>>18
✖️4は珍しくない
てか結婚に向いてないよね
22  名前: 匿名さん :2025/05/04 19:30
>>18
知人ねえ
23  名前: 匿名さん :2025/05/04 20:15
>>18
✖️4ってろくでなしだわよ
24  名前: 匿名さん :2025/05/04 22:24
×3までは会ったことあるけど(外国人)。
さすがにx4はないな・・・。
xがついた理由はなんだろうね。
男だと、浮気とか?
25  名前: 匿名さん :2025/05/04 22:37
>>23
そのろくでなしの男性が4回も結婚できるのも
不思議ですね
トリップパスについて





兄弟の性格
0  名前: 匿名さん :2025/05/04 20:09
息子2人、一緒に住んでた時とそれぞれ自立して離れて暮らすようになってからとでは違って見える。
そういうのありますか?
1  名前: 匿名さん :2025/05/04 20:49
それはあるでしょう。どんどん変わる。
2  名前: 匿名さん :2025/05/04 21:12
やっぱり大人っぽくなったなと思う
3  名前: 匿名さん :2025/05/04 21:22
そりゃ違って来る
当たり前
大人になったなあと思う
4  名前: 匿名さん :2025/05/04 21:37
子供の性格ではなく
兄弟の性格というスレタイだけど、
それは兄弟2人の関係性が知りたいの?
5  名前: 匿名さん :2025/05/04 22:10
多くの子は親により感謝するようになるんじゃない?
全く性格の違う兄弟がいるけど、どちらも一人暮らしを始めたら急に大人になった。
トリップパスについて





米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!
0  名前: 匿名さん :2025/03/07 18:16
高なっとるやん!備蓄米で安くなるゆーたよね!いつや!
559  名前: 匿名さん :2025/05/03 19:24
>>557
蒸しパンの方が安いの?
作るのかな。

30台・・・
560  名前: 557 :2025/05/03 19:28
>>559
30代ね。久しぶりに見たら痩せていた。
561  名前: 匿名さん :2025/05/04 06:18
>>556
楽天市場よ。重いからネットスーパーが有料になった5年前から
いつも買っていたのよね。10キロいつも3000円でおつりがくる。

だけどここ2年で急激に上がってこのざまよ。。
(毎月500円前後値上がってきて今年は毎月1000円以上あがってる。)
562  名前: 匿名さん :2025/05/04 21:02
くず米でも買えば?鳥の餌として売られていますが人間が食べても良いくず米もあるそうですよ。
563  名前: 匿名さん :2025/05/04 21:49
>>557
働いているの?
トリップパスについて





ダウンタウンの有料配信、どれくらい人が集まるんだろう
0  名前: 匿名さん :2025/05/02 11:12
松本人志をお金払ってまでも見たい人ってどれくらいいるんだろう。
75  名前: 匿名さん :2025/05/04 09:33
>>72
例えばどのスレ?
何度もあるならタイトル教えて。
76  名前: 匿名さん :2025/05/04 14:59
>>32
これどんなこと?
他の芸人に酷いことしてたってことなら、とんねるずの方しか思い浮かばない。
77  名前: 匿名さん :2025/05/04 15:03
>>76
最初に小沢は関係ないって言ってやりゃーよかったのに。かわいそうに。
そのへんの責任感もないダメ男。
クズだよ。

78  名前: 76 :2025/05/04 15:06
>>77
私が聞いた事とは違う返答ね。
79  名前: 匿名さん :2025/05/04 20:58
配信に課金したり投げ銭する人って理解できない。動画は無料視聴するもの。
コンサートの配信もお金払いたくないので買わない。実際に観て感動するものだから。
トリップパスについて





今日の夕飯なんですか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/25 18:34
肉じゃが

大根サラダ
小松菜おひたし
243  名前: 匿名さん :2025/05/04 18:04
ちゃんぽん
244  名前: 匿名さん :2025/05/04 18:20
金目鯛の煮付け
たけのこの煮物
チラシ寿司
刺身
タコきゅうりの酢の物
245  名前: 匿名さん :2025/05/04 18:28
カレーライス
サラダ
246  名前: 匿名さん :2025/05/04 18:31
餃子
春雨サラダ
大根とカブの浅漬け
ワカメスープ
だし巻き玉子
247  名前: 匿名さん :2025/05/04 19:35
寿司ー
トリップパスについて





咳と微熱、ちょっとなら平気?
0  名前: 匿名さん :2025/05/04 11:50
孫がタイトルの症状です。
娘は帰ってきたいと言うけれど、いいんだろうか?

私1人ならくればと気軽にいえるけど、
他にも子供が2人帰ってきます。
ちなみに保育園ではヒトメタが流行ってるそう…
孫は、まだヒトメタの検査はできないと断られたそうです。

皆さんならどう娘にいいますか?
8  名前: 匿名さん :2025/05/04 14:24
お孫ちゃん何歳?
幼い子ならこっちが心配になるからやめておいてと言ったらどうだろう。
9  名前: 匿名さん :2025/05/04 14:48
>>3
電車ならNGだね。
10  名前: 匿名さん :2025/05/04 16:16
ダメだよ。
他にも帰省して来る孫がいるんでしょう?
絶対あり得ないわ。
11  名前: 匿名さん :2025/05/04 16:42
風邪は移るので断ります。
子供は比較的元気でも大人に移ってかかると
とんでもないことになりがち。
私も2度ほど移って完全に寝込みました。
あれ以来、会う時は体調いいか確認してます。
12  名前: 匿名さん :2025/05/04 19:27
やだ来ないでよ
トリップパスについて





自称広末?
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 07:20
看護師に暴行で逮捕?
どゆこと?
366  名前: 匿名さん :2025/05/04 15:56
>>341
私は、鬱はなったことがないけど、
もしかして、休職という言葉を使うってことは
健康保険から傷病手当金とかももらってない?

それにあなたの書き込みで、ここで鬱の人がいたら
嘘をついて、医者や周りをだませる程度のものって思われて
すごい辛い思いをすると思うんだけど。
367  名前: 匿名さん :2025/05/04 16:01
>>345
私もそう思う
鬱の嘘犯罪者だよね
368  名前: 匿名さん :2025/05/04 16:14
>>366
まずは有給使うでしょう。
369  名前: 匿名さん :2025/05/04 16:30
>>368
それなら有給で休みましたって言葉を使うんじゃない?
370  名前: 匿名さん :2025/05/04 16:39
>>368
休職したのは間違いないから
トリップパスについて





厚化粧の人は温泉とか行かないかな
0  名前: 匿名さん :2025/04/30 21:25
会社にいつもきれいにお化粧している女性(60近いかな、私より5歳以上は年上)がいます、ツケマまでばっちり、いわゆる厚化粧、素顔は見たことありません。
お昼休みなどに話をしたりして仲が良く、どっか行きたいねぇとか話すんですが、厚化粧の人は温泉は行かないかな。
日帰り温泉とか、一泊の温泉とか誘ってみようと思うんですが、断られるかな。
私の学生時代の友達などはあまりお化粧をする人がおらず、温泉に行っても素顔も変わらないんですが、ばっちりお化粧している人は旅行ってどうなんでしょう。
他人には素顔を見せたくないとかありますか?
なんか変なこと聞いてたらすみません。
変に誘って嫌な気持ちにさせたら悪いなと思いまして。

33  名前: 匿名さん :2025/05/02 10:23
>>32
上の人じゃないけど、ファンデーションが滴り落ちるくらい滝汗なら別だけど、ちょっと湯船に浸かるくらいで落ちないと思うよ。

確かに厚化粧で湯船に浸かるのは違和感あるけど、そんなことが気になる人はそもそも銭湯、温泉は行けないと思う。
体だって日焼け止め塗ってたりしてそれが汗と混ざったものが湯に浸かってるだろうしね。
私は体も髪も洗ってから湯に浸かるけど、サッとしか流さないで入ってる人もいる。
34  名前: 匿名さん :2025/05/02 10:33
>>33
ちょっと湯船に浸かるくらいで落ちないと思うよ。

否定するんですね
35  名前: 匿名さん :2025/05/02 11:04
学生時代からの友達ならまだしも
職場で仲の良い人と温泉は抵抗あります。
すっぴんを見られるのも嫌だけど
裸を見られるのがさらに嫌。
36  名前: 匿名さん :2025/05/02 11:07
>>35
ああ、すっぴん云々よりこの歳で職場仲間に裸、嫌ですよねー。
37  名前: 匿名さん :2025/05/04 15:03
>>36
そうなの?
職場の仲がいい女性4人で年2回くらい温泉旅行するよ。
楽しいよ。
まじまじと人の裸なんてみない。たぶんあちらも見てないと思う。
私もそうだけど、皆、普段でもファンデーションと口紅くらいなのであまりすっぴんに抵抗はないので風呂をあがったあとはずっとすっぴん。
トリップパスについて





リバティの花柄の服って何歳までいける?
0  名前: 匿名さん :2025/05/01 15:23
去年からリバティ生地の綿の服が軽く涼しく楽に着られる気がしてそればかりでしたが、昨日
総理大臣の奥さん(68歳)がスナイデルの花柄のワンピースを着ていて要人に会った、もうちょっと服装を考えろと書かれたネットのニュースを読みました。

50代の自分はスナイデルの服はそもそも入らないし着ませんが、模様のテイストが奥さんのに似ていたので驚愕しました。
花柄でフワーとした服はやっぱりおかしく思われるものでしょうか?何を着たらいいのかわからない。
63  名前: 匿名さん :2025/05/03 16:49
何歳でも着られると思う
64  名前: 匿名さん :2025/05/03 18:35
>>61
田中角栄は、奥さんではなく娘さんを連れていましたよね、真紀子さん。
どうしても同伴でないといけないってわけではないのでしょうけど、
欧米は夫婦一緒で、しかも仲の良さをアピールしないとみたいな感じですよね。
仲の良さアピールも西洋人だと違和感がないのに、アジア人とくに東アジアの人がやると、不自然な感じに見えてしまうのは私だけなのかなぁ。
65  名前: 匿名さん :2025/05/03 19:33
>>64
そうなんだ。

夫人外交は古臭いなと思ってきたよ。
象徴として、アイコンとして、って誰の道具なんだ。
意味がないとは思わないけど
それでこんな話題にされて気の毒。
66  名前: 匿名さん :2025/05/03 20:02
>>56
スタイルもいいって褒められてたね。
67  名前: 匿名さん :2025/05/04 10:41
>>66
確かにあの袖のデカい服以外は着こなしてたし
脚が綺麗でお高そうなハイヒールも似合ってた
トリップパスについて





GW何しますか
0  名前: 匿名さん :2025/04/18 16:58
行きたい日帰りツアーも、たまたまキャンセル待ちだったり人数集まらなかったり。
その日その日で決める。
56  名前: 匿名さん :2025/05/03 21:03
今日あしかがフラワーパークに行ってきました。
薄紅藤は9割、ほぼ終わっていて
大藤は下まで咲いて満開だけど、花の上の方がちょっと枯れていたり色が若干色褪せていましたが、十分綺麗でした。
八重藤も若干花が落ちて終わりかけですが、花自体にボリュームがあるのでまぁまぁ、見れましたし香りも良かったです。
一番の見頃は白藤でピカピカに満開でした。
木によってはキバナフジも開花していて可愛らしかったです。

ツツジはほぼ終わりでシャクナゲが綺麗に咲いていて、
シャクヤクがポロポロ、バラもいくつか咲いていました。
あと、クレマチスがかなりいい感じで咲きそろっていました。

藤ソフトもいただいて帰ってきました〜。
57  名前: 匿名さん :2025/05/03 21:04
成田山行きまーす
58  名前: 匿名さん :2025/05/03 21:15
>>56
どうしようと思っていたけど行かなかった、ありがとう。
冬はイルミネーションになるんだよね。
59  名前: 匿名さん :2025/05/03 21:44
私も家の掃除。
ここ数ヶ月、ずっとずっと忙しくて
家のことは極最低限のことしかできませんでした。
やっと落ち着いたのでこの4連休は頑張ります。
最終日は日帰り温泉にマッサージを付けるつもり。
60  名前: 匿名さん :2025/05/04 07:49
富山のチューリップ祭りに行ってきた
トリップパスについて





選択的夫婦別姓は「賛成」71%
0  名前: 匿名さん :2025/05/03 09:43
共同通信社は1日、憲法記念日の5月3日を前に憲法に関する郵送方式の世論調査をまとめた。選挙の際、真偽不明の情報が交流サイト(SNS)で拡散することに「法律での規制が必要」を選んだ人は58%、「事業者などの自主的な規制が必要」は29%に上った。選択的夫婦別姓は「賛成」71%となり「反対」27%と差が開いた。憲法改正の進め方は「慎重な政党も含めた幅広い合意形成を優先するべきだ」が72%で「前向きな政党で条文案の作成に入るべきだ」の24%を上回った。
(共同通信)

もうさ、同性婚を認めないとますます結婚を嫌がる人が増えて少子化が進むよ。
別に誰に迷惑をかけるわけでもないのに何でこんなに必死で同性婚を阻止しようとする老人が多いのか。
若い人たちは賛成してる人がすごく多いのにね。
38  名前: 匿名さん :2025/05/03 21:05
日本の夫婦別姓は韓国由来ね。
39  名前: 匿名さん :2025/05/03 21:16
>>38
なーぜーに?

40  名前: 匿名さん :2025/05/04 00:49
>>36
>>子どものために私は姓を変えなかった

つまりは自ら同姓に拘ったんでしょ?
別姓が実現しても子どもの姓はどちらかの親とは違う事になる。でも36さんは離婚してもなお、子どもと同じ姓にするために元夫の姓を名乗る。
夫婦同姓の意味を体現してるじゃん。

41  名前: 匿名さん :2025/05/04 04:44
>>40
今は、その方が子供を差別から守れるからだよ。
誰が好き好んで、浮気相手、しかも、長男教の姑と同じ苗字を名乗りたいのよ?
夫婦同姓の意味を体現してない。面倒なだけだよ。
42  名前: 匿名さん :2025/05/04 06:45
>>40
別人だけど、つまりはあなたのような人から子供を守るためでしょう。本当は元の姓に戻りたいのにそれができない悔しさを分からない、あなたのような差別主義者に差別されないために。
トリップパスについて





リップクリームが無くならない
0  名前: 匿名さん :2025/05/02 17:21
リップクリームって、
ハンドクリームやボディクリームと比べて全然減らなくないですか?
皆さん1年経ったら捨てちゃいますか?
13  名前: 匿名さん :2025/05/03 18:41
なくなるよ。
14  名前::2025/05/03 20:14
皆さん結構消費しているのですね、
主はまず無色のがリビングに1本洗面所に1本カバンに1本、
更にティントとかステイカラーのカラーリップが2本(これも全然減りません)。
特にリビングのは気分転換に塗って寝る前に塗って…ですが減らないですね。
これから暑くなってマスクもしませんし(接客業なので冬はマスク花粉の時期もマスクです)、
カラーリップを塗りまくろう…
レスありがとうございました~。
15  名前: 匿名さん :2025/05/03 21:18
昔ってシャインリップというのがあったよね。
16  名前: 匿名さん :2025/05/03 21:29
>>15
懐かしい
キャンパスリップほそみ
というリップもありましたね
17  名前: 匿名さん :2025/05/03 21:45
>>16
ミルクフレーバーのもあった、名前忘れた。
トリップパスについて





犬を飼いたい
0  名前: 匿名さん :2025/05/01 22:53
愛犬を亡くして数年。飼いたくて仕方ない。仕事しててお留守番が長いからかわいそうだよねって気持ちもある。誰か私が諦められるよう大変だったエピソード聞かせて!!
24  名前: 匿名さん :2025/05/02 18:18
>>19
うちはシニアでもあるけど普通の道路は嫌がって進まないので公園まで乗せて行ってる。公園では元気に走るのに。
25  名前: 匿名さん :2025/05/03 17:39
>>12
という事は、犬は飼うなという事?
必ず誰かが家にいるべきなんて無理だと思うけど。
26  名前: 匿名さん :2025/05/03 17:50
>>25
その人動物も飼った事ないし、
小さな子を育てた事もないし、
そもそもそんな譲渡会で深い話をするような
そんな地位にいるような人じゃないよ。

むしろ、男に飼われてきた生き方の人。
27  名前: 匿名さん :2025/05/03 17:58
>>25
12は切ないさんだからね
28  名前: 匿名さん :2025/05/03 18:34
>>26
その通り。
犬を知らなさすぎる。
トリップパスについて





昔流行したファッションなど語るスレ(駄)
0  名前: 匿名さん :2025/04/28 19:20
昔流行ったファッション

を色々あげてって
もう一度流行るかを雑談するスレです。

昨年あたり、レトロワンピース流行ってましたよね。
あれってひよっこくらいの年代(60年代)とかかな?
かわいいよね。

また厚底ブーツとか
ワンレンボディコン、コンサバや肩パッド笑

工藤静香前髪とかってリバイバルするかしら?
安室ちゃんとかモー娘。の平成あたりのファッションって流行るかな?

なんでもいいので色々話しましょう〜
などなど。



70  名前: 匿名さん :2025/05/03 16:01
バブル期に派手めなスカーフ流行った。
エルメスとかKENZOとか肩パッドの入ったスーツの肩にかけてたり。白ブラウスにかけてたりいろいろアレンジしてた。

素材はシルクで張りがあって良かった。
ほとんど出番ないけどデザインがキレイなので捨てられず。
地味めなスカーフやストールタンスの隅にまだある。
71  名前: 匿名さん :2025/05/03 17:48
renoma
pinkhouse
72  名前: 匿名さん :2025/05/03 18:02
レイトンハウス
73  名前: 匿名さん :2025/05/03 18:03
ベネトン
74  名前: 匿名さん :2025/05/03 18:04
>>66
えー、閉店したんですか!
高校生の頃、雑誌で取り上げられていたのを見て、ファイヤー通りにあったお店に初めて行ったときに、
まさに「中国」な感じに感動して買い漁った思い出があります。
ボタンとか、おもちゃとか、全部チープなものだったけど、部屋に飾って満足していたっけ。
その後、割といろいろなところに支店ができて、支店ができ始めた頃は、中国っぽい感じが段々抜けていってしまいましたよね。
一番最近見た時は、スポンジボブとかアメリカンなキャラクターのグッズばかりだった。
って、あれって中国お得意のバッタモンだったのかな?
トリップパスについて





万博のアフタヌーンティーがひどすぎる
0  名前: 匿名さん :2025/04/29 18:21
Xで見たけど、ひどすぎる。
これは侮辱では?英国に対する。

143  名前: 匿名さん :2025/05/03 08:44
イギリス館のアフタヌーンティーなのにティーポットじゃなくてフレンチプレスなんだ…まあいいけど…
144  名前: 匿名さん :2025/05/03 09:37
ティーカップでなくマグカップだしねw
145  名前: 匿名さん :2025/05/03 09:40
なんかいろいろ突っ込みどころが満載。
それがまた万博らしいテイスト。
146  名前: 匿名さん :2025/05/03 13:26
まぁ万博なんて値段が高いものだし、本場さながらの優雅さを求めるのも無理があるよね。
147  名前: 匿名さん :2025/05/03 13:33
本番のものがそれだったんだから、
自信持って変えなきゃ良かったんだよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>