育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:自称広末?(179) NEW!!  /  2:義の関係ってどこまで?(50) NEW!!  /  3:アラ還の人に聞きたい(57) NEW!!  /  4:フジテレビ、10年前にパンツ脱いだのは誰(66) NEW!!  /  5:カムカムエヴリバディ再放送!(64) NEW!!  /  6:今、アニメ化して欲しい漫画(48) NEW!!  /  7:フジテレビの姿勢のあり方2(125) NEW!!  /  8:万博に行きたいとは思わない74%(299) NEW!!  /  9:車の後ろのハイブリッドとかの表示がない車(17) NEW!!  /  10:誰も連れて行かない(46) NEW!!  /  11:硫黄島 英霊の遺骨が眠る安倍さんが跪いて泣いた滑走路に 政府専用機で乗り付ける天皇皇后(14) NEW!!  /  12:母の日(15) NEW!!  /  13:駄)加瀬亮は何を待っているのか(CMの話)(6) NEW!!  /  14:迷惑電話が多い(22) NEW!!  /  15:昭和時代、サイダーのCMで有名な曲と言えば?(33) NEW!!  /  16:アネロリュック、なんで流行ってたの?(26) NEW!!  /  17:トランプ就任が楽しみで仕方ない(316) NEW!!  /  18:オンラインカジノで吉本芸人6人書類送検(15) NEW!!  /  19:米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!(329) NEW!!  /  20:EXPO 2025 大阪・関西万博情報交換スレ(112) NEW!!  /  21:関西万博のチケットの買い方に詳しい方、教えてください!(18) NEW!!  /  22:コメが高いので中華がゆや雑炊です(52) NEW!!  /  23:弁当持参の方(14) NEW!!  /  24:ディズニー映画の実写化って(20) NEW!!  /  25:レンタルオフィスはクーニングオフがきかない?(12) NEW!!  /  26:こんなことがあるんですね(副鼻腔炎?)(4) NEW!!  /  27:積立NISAがーーー(36) NEW!!  /  28:ドタキャンって(114) NEW!!  /  29:警戒心強い人(61) NEW!!  /  30:歯科医で歯の弱い&悪い人っている?(25) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

自称広末?
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 07:20
看護師に暴行で逮捕?
どゆこと?
175  名前: 匿名さん :2025/04/10 22:14
>>172
なら、この仕事は向かないんだよ
176  名前: 172 :2025/04/10 22:49
>>175
そうなんだと思う。
無理してたんだろな。
177  名前: 匿名さん :2025/04/10 23:01
自己理解とセルフコントロールできないと、まわりに迷惑かかるわ
178  名前: 匿名さん :2025/04/10 23:55
こちらも掘り返されて迷惑な人いそうだね。
こっちに矛先来るなよーって手を合わせていそう。
179  名前: 親が :2025/04/11 00:26
お母さんと同居だから、もしかしてあらかじめ、変なものは処分してる可能性もありますよね。疑ったらきりないけど
トリップパスについて





義の関係ってどこまで?
0  名前: 匿名さん :2025/04/10 07:05
義理の親戚が嫌いすぎてイヤすぎて会うのが苦痛なんです。
以前からずっと。
嫌味ばかり言うし話題が暗い人だからです。
聞いてもないのにどこそこの家の人が事故ったとか人の不幸を面白そうに言うクソババアです。
せめてその人を知っている人間と話をしろと思います。
その糞叔母のお嫁さんは優しい人なんだけどなぁ。

旦那がその嫌いな叔母と用事も無いのに私に無理に会わせたり付き合わせようとするので、やんわり言ってては理解しないんだと思いハッキリ言いました。

結婚当初から法事や正月などの親戚の集まりの度にいびられたり嫌な思いしてウザかったこと溜まりに溜まって心底大嫌いなこと、そいつの距離無しが殺したいくらい苦痛なことなど怒りに任せてぶちまけました。
駄目だったでしょうか。

今後義親戚とどういう付き合いかたをするかは別にして過去から積み重ねの我慢をわかってほしかった。
少しでいいから私の気持ちに立ってほしかった。
「じゃあ主は、自分の身内を配偶者に毛虫のごとく嫌われる夫の気持ちに立ったことはあるのか?」と言われそうですが、それも思うからこそ我慢してきたんです。



46  名前: 匿名さん :2025/04/10 22:04
>>45
不幸自慢じゃないかな
47  名前: 匿名さん :2025/04/10 23:28
>>46
別人だけど、
不幸さえ自慢になるの?寂しい人生だね。
48  名前: 匿名さん :2025/04/10 23:31
>>47
別人ですが、
寂しいのは46さんではないよね
49  名前: 匿名さん :2025/04/10 23:48
>>48
46さん自身が不幸自慢じゃないかと捉えてるから46さんが寂しそうだと思うよ。
というのは、私の感想なので
いちいち修正かけてこないでね。
50  名前: 匿名さん :2025/04/11 00:16
>>49
>46さん自身が不幸自慢じゃないかと捉えてるから46さんが寂しそうだと思うよ

49さんの感想、承りました。
トリップパスについて





アラ還の人に聞きたい
0  名前: 匿名さん :2025/04/09 09:38
主はアラフィフです。
10年前にやっておけば良かったと思う事はありますか?
今だから言えるアラフィフからやるべき事、やっておけば良かったちょっとした後悔など何かありますか?
教えを賜りたいです。
53  名前: 匿名さん :2025/04/10 13:59
英語の話になると盛り上がるよね。
私は雑談聞き取りくらいが目標で、ぼちぼち楽しみながらやってます。
54  名前: 匿名さん :2025/04/10 14:05
>>52
それって好き嫌いの問題だから私には無理。他人の子可愛いと思った事ない。笑
うるさいだけ
55  名前: 匿名さん :2025/04/10 16:09
会話のお相手はAIがいいよ。
ChatGPTは音声会話はできないと思うけど(スマホアプリ)
英語のいい話し相手になる。
エンドレスというアプリは無料だけど結構使えたと思う。
今は仕事で英語を使うからもうやってないけど
ちょっと前まではChatGPTで英文法とかチェックしてもらったり
他の言い回しを教えてもらったりしてたよ。
56  名前: 匿名さん :2025/04/10 16:10
中高生の基礎英語は今年度から急につまんなくなった。
オリエンタルラジオ藤森が出てるからうるさい。
57  名前: 匿名さん :2025/04/10 23:41
>>42
うちの85歳の母は正座してるけど、膝悪くないよ。
義母は正座しないけど、脚が悪くて杖ついてる。
正座の何が悪いの?
トリップパスについて





フジテレビ、10年前にパンツ脱いだのは誰
0  名前: 匿名さん :2025/04/06 08:25
地下のある一軒家に女子アナを連れ込んで
いきなりパンツ脱いだ有力番組出演者って誰ですか?

こちらも何か情報ある?
62  名前: 匿名さん :2025/04/10 19:05
>>59
チンカス溜まったモテない男としか思えない
63  名前: 匿名さん :2025/04/10 22:38
癌発表した時、これは逃げたなと
思ってたわ。

卑怯者。

クズ オブ クズ
64  名前: 匿名さん :2025/04/10 22:40
見た目通りの男だった
65  名前: 匿名さん :2025/04/10 23:09
仲間の〇元〇さんは
無関係なのかな
66  名前: 匿名さん :2025/04/10 23:25
顔に深みが出なくてなんか子供っぽいなと思ったらもう62歳だったんか。
70になっても80になってもしわが出るだけで多分成熟しないだろうな。
トリップパスについて





カムカムエヴリバディ再放送!
0  名前: 匿名さん :2024/11/14 12:49
PTR番組だけで既にボロボロ泣いてる。
月曜から再放送開始。
楽しみです。
カムカムお好きな方ぜひ一緒に見ましょう。
60  名前: 匿名さん :2025/04/10 22:48
放送当時はゆきえさん嫌だったけど、再放送見て、るいには意地悪したり冷たくしたりはしてなかったんだなと思った。
るいも打ち解けて話してた様に見えたし、ゆきえさんの作った梅干しも、懐かし〜って喜んでたし。
それだけでも良かったなって思ったよ。

61  名前: 匿名さん :2025/04/10 23:10
るいに意地悪言ってたよ。

安子のことでさ、子供ならずしっと来るようなことを!!

セリフ覚えてない!
どなたか??
62  名前: 匿名さん :2025/04/10 23:11
雉真にルイちゃんを
お返ししようと思っとるはず
ってやつ?
63  名前: 匿名さん :2025/04/10 23:20
雪衣は、るいの前髪を手で分けて、事故でできた額の傷をあらわにしながら「安子さんは、諦めたんじゃ思います。女手一つでるいちゃんを育てることを諦めて、雉真の家にお返ししようと決めたんじゃ思います」と語りかける。するとるいは不安げな表情で「返す?」と応じるのだった。



↑これこれ
64  名前: 匿名さん :2025/04/10 23:22
雪衣、恐ろしい子。。。
トリップパスについて





今、アニメ化して欲しい漫画
0  名前: 匿名さん :2025/04/06 23:46
有閑倶楽部、アニメ化しないかなー!
44  名前: 匿名さん :2025/04/10 08:06
>>41
あーそうそう、そーです。

あれ深夜にアニメ化したらまったり
素敵かも
45  名前: 匿名さん :2025/04/10 08:12
>>36
あ!
これは今の若い子や外国人にもウケそう!
今のアニメ技術でやって欲しいね。
46  名前: 匿名さん :2025/04/10 08:29
有閑倶楽部は私も大好きです。
私は悪魔の花嫁のアニメ化希望。
47  名前: 匿名さん :2025/04/10 08:41
>>40
一時間ちょっとのアニメ(映画だったのかな)がありますよ。
アマプラで見られる。
でもそんな昔の漫画と思ってなかったのに時代だなーってのがあって、お母さんは家でも和服とか、猫アレルギーは慣れれば克服できると頑張るとか。
あとヒロイン(みつあみ)の設定が「私生児」。

それ含めてあの頃はこう言う感じだったわって懐かしいけど。
48  名前: 匿名さん :2025/04/10 23:16
むかーしに猫猫ファンタジアって漫画読んでた。
りぼんに載ってたのかな?忘れたけど。
アニメ化してほしい。すごく可愛くなりそう。
トリップパスについて





フジテレビの姿勢のあり方2
0  名前: 匿名さん :2025/04/01 09:58
引き続きこちらでどうぞ
121  名前: 匿名さん :2025/04/08 16:34
>>117
世間の信頼だよ。
122  名前: 匿名さん :2025/04/08 16:36
>>119
東野最低だな
あっちの番組なくなったからってサンジャポに来てた
うざい
123  名前: 匿名さん :2025/04/08 17:17
>>122
太田に節操ないとか
闇を知ってる男って言われてたね
最低だ
124  名前: 匿名さん :2025/04/08 18:52
ますます東野が嫌いになった
紳助が引退して一番美味しい思いをしたのはこの人だよね。
まあ紳助は大嫌いだからいなくなってよかったけど。
125  名前: 匿名さん :2025/04/10 23:06
石橋は10年前の話らしいけど
娘4人持ってて、けだモノか
トリップパスについて





万博に行きたいとは思わない74%
0  名前: 匿名さん :2025/03/24 11:35
共同通信世論調査で、4月13日に開幕する大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。(共同通信)

大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る?(毎日新聞)

3・11の時、TDLは一人も負傷者を出さなかった。災害対応訓練を年間180回以上繰り返していたからだって。
万博では「会場完成直後に開幕を迎えるため、十分な実地訓練の機会を設けるのは難しい」と万博協会担当者がはっきり言っている。この差。怖いね。
295  名前: 匿名さん :2025/04/10 22:15
>>294
公式サイトに載ってるよ。

【開催決定】「Japan Fireworks Expo」

日 時:4/26(土)、5/31(土)、6/28(土)、7/21(月)、7/23(水)、8/23(土)、9/27(土)、10/8(水)
場 所:夢洲南側護岸 
内 容:日本を代表する花火大会が全国から集結し花火(約5〜10分)を披露
    全国の花火師が万博のために製作した芸術玉を披露
    7/23(水)は、スペシャル花火ショー(約20〜30分)を披露

>直前に中止になったりしないのね?

そんなの知りません。
自分で万博協会に問い合わせしてください。
296  名前: 匿名さん :2025/04/10 22:19
>>293
>あなただけズレてる。

これ否定の言葉
297  名前: 匿名さん :2025/04/10 22:27
よしもとも何かしら毎日やるみたいね。
なんだかんだで盛り上がりそうだね。
298  名前: 匿名さん :2025/04/10 22:28
>>296
問題の捉え方があなただけズレているという指摘が人格否定?
ここで問題になっているのはくわえタバコではない、という指摘が「人格」否定?
人格って何?
あなたの人間存在そのものが、この一文で否定されたと解釈しているのね?
299  名前: 匿名さん :2025/04/10 22:31
>>291
で、質問だけど「馬鹿みたい」は人格否定ではないのね?
トリップパスについて





車の後ろのハイブリッドとかの表示がない車
0  名前: 匿名さん :2025/04/10 11:20
皆さんの車、後ろにハイブリッド車とか、そういうのがわかるの着いてますか?

我が家の車は昨年購入。
頼みもしないけど、着いてました。今までもそうでした。

でも、同じ車種の車でそういうのつけてないのを最近、見たんです。私はそのクルマ以外では見たことないかな。
巷を走ってる数は多い車です。

つけないでくれという選択肢もあるということなのかな?

あれが付いてることのメリットも、よくわからないんですけどね。
13  名前: 匿名さん :2025/04/10 17:55
私シエンタハイブリッド、姉の息子の奥さん(よく会う)はシエンタガソリン車だけど、ガソリンマークなんてある?
うちも姉んとこもトヨタ信者でトヨタ車ばっかり乗ってるんだけど、他の車でもハイブリッドのマークはあってもガソリン車のマークなんかなかったけどな?
ただ、気を付けて見てみたことなんてないし調べたこともないので私の知識が足りないだけかもしれないし、ないとは言い切れない。
今度注意して見てみよう。
14  名前: 匿名さん :2025/04/10 21:01
スレ文の意味がわからない。

ハイブリッド「とか」って、ハイブリッド以外の表示も含まれるの?
15  名前: 匿名さん :2025/04/10 21:26
>>10
後ろ側のトヨタマークは
ガソリン車とハイブリッド車で違うから
そのことを指しているのかな?

それともグレードのエンブレム?
16  名前: 匿名さん :2025/04/10 21:38
>>15
TOYOTAのマークが違う!!
どんな違いがあるだろう
ガソリン車マークと同じくらい興味深い
シエンタに限るのだろうか、
TOYOTAエンブレムが違うだなんて!!
17  名前: 匿名さん :2025/04/10 21:48
>>16
一部例外もありますが、
ハイブリッド車はマークの土台のところに青色が使われています。
トリップパスについて





誰も連れて行かない
0  名前: 言ってやりたい :2025/04/09 15:15
「海外旅行なんて絶対行きたくない。お金もらっても嫌」
3回は聞きました。30年前の新婚旅行は箱根だったとか。
誰もお金払ってまで頼まないと言ってやりたい気持ちでいっぱいです。
近い関係なのと今後も会うので言えません。愚痴でした。

42  名前: 匿名さん :2025/04/10 14:33
>>27
それくらい言わないと、また誘われるからじゃない?
「あの人は絶対ダメ」って周知してほしいのかも。
43  名前: 匿名さん :2025/04/10 16:15
旅行、ではないけれど。
土日は無理だから誘わないでって言われて10年以上会ってない友人がいます。
時間指定があって平日昼間の11時から15時。なぜそうなのか分かりません。結婚したのになぜ働くのと何度か言われて疎遠になった人もいます。一度言えばもう誘わないのに・・・。
44  名前: 匿名さん :2025/04/10 16:34
>>43
なんか失礼な人たちだね。

だけど、前にも書いたけど、日曜に「今日出かける」と書いたら、家族置いて出かけるのか!とここに書かれた事あるわ。
45  名前: 匿名さん :2025/04/10 20:37
>>43仕事をしている人に土日祝は無理平日夜も無理というのは会いたくないからでしょう。あと最寄り駅まで来てほしい都内は遠いから無理とかも同じ。電車なんか滅多に乗らないし無理って言われても知らんがな。
46  名前: 匿名さん :2025/04/10 21:40
主さんがその人が嫌いということだけは伝わってくる。
トリップパスについて





硫黄島 英霊の遺骨が眠る安倍さんが跪いて泣いた滑走路に 政府専用機で乗り付ける天皇皇后
0  名前: 匿名さん :2025/04/07 23:47
今上夫妻は
愛子天皇を阻止した安倍さんのことが嫌いだからね
10  名前: 匿名さん :2025/04/08 15:10
スレタイからして日本語ヘン
11  名前: 匿名さん :2025/04/09 00:39
皇后陛下、雨降ってたから献花の時滑って転んだんだって
大丈夫かな
12  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:36
>>11
前も静養先の駅前ロケでプランターに蹴躓いていたよ
13  名前: 匿名さん :2025/04/10 18:17
無知でごめんなさい、「安部が泣いた」ってどんな事件?
14  名前: 匿名さん :2025/04/10 20:48
>>13
安部ってダレ?
トリップパスについて





母の日
0  名前: 匿名さん :2025/04/10 09:03
実母にはカーネーションを毎年送っています。
義母はお酒が好きなので毎年お酒を。

去年義母が病気で入院し飲酒を控えるようになりました。
今年は何を贈ろう?
甘い物は嫌いではないけどそこまで、という感じ。
うちの母は花が好きだけど、貰って困る人もいますよね。

みなさんは何か贈っていますか?


11  名前: 匿名さん :2025/04/10 14:22
母の日には服を買いました。
綺麗な色の透かし編みのカーディガンとか、似合いそうな柄の入ったカットソーとか。

お花はあげるとしたら切り花ですね。
枯れたらそのまま捨てるようなもの。
12  名前: 匿名さん :2025/04/10 17:57
高級めのハンカチや靴下とかはいいなあ。
自分じゃあまり買わないだろうしね。
後何年、2人の母親に贈り物ができるかわからないけど、今年は考えてみようかな。
10年ほど、残るものより消え物がいいと言われて切り花とかお菓子とかお茶とかばかりだったから…
でもそろそろ残るものでもいいよね。
どんどん使って欲しい。
13  名前: 匿名さん :2025/04/10 18:09
義母は花を愛でる気持ちがない。
以前、あげたらとても迷惑そうだった。

なのでそれ以来、お茶や海苔にしてる。
14  名前: 匿名さん :2025/04/10 18:11
>>13
もう、あげないか、お金とかはどう?
15  名前: 匿名さん :2025/04/10 20:12
うちはもう30年近く毎年同じ物を贈っています。
実母には天安の佃煮、義母には虎屋の羊羹。
どちらもそれぞれ大好物のものだから
毎年楽しみにしてるようです。
贈り物に悩む手間が省けて私も楽です。
トリップパスについて





駄)加瀬亮は何を待っているのか(CMの話)
0  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:54
駄スレです。
サントリー角のCMで
加瀬亮がハイボールをグビっと飲んだあと思い切った感じで
お店のママ井川遥に「俺待ってます」って言ってます。
何を待ってると思いますか?

結婚を申し込んだが、今は訳あってできない井川遥、
ってところかなあと妄想。
正解は今のところわかりません。(いつかわかるといいなあ)

2  名前: 匿名さん :2025/04/09 21:02
「俺待ってます」って言ってるのを見つけられなかった…けも、加瀬亮は井川遥を好きな様子だからやっと誘ったんじゃないかと…それで待ち合わせ場所で待ってる→心が決まるまで待ってるんじゃないかな。

加瀬亮好きだなあ
3  名前: 匿名さん :2025/04/09 21:20
田中圭がびっくりした顔しているから
プロポーズだとは思う。
4  名前: 匿名さん :2025/04/10 18:13
高値の華だな。
5  名前: 匿名さん :2025/04/10 18:19
>>4
そう?加瀬亮好きだしお似合いだと思うな。
加瀬亮の相手が水商売の女の人というのが逆に引っかかるけど。
6  名前: 匿名さん :2025/04/10 19:36
ママになったらモテそうだね、
トリップパスについて





迷惑電話が多い
0  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:51
4月に入ってから多くないですか?
うちは不動産投資の会社からしつこくかかってくるし、
(留守電にしてるので、ガチャギリされる)
あと、ニュースでも取り上げられた国際電話でのドコモのお知らせ。
料金が払われてないので、停めます、詳細を知りたければ1を・・・とかいうの。
最初ドキッとしたけど、発信元の番号が国内じゃなかったので、切りましたけど。
これ、2・3日に1回はかかってきます。そのたびに着信拒否設定にしてるんですけど。
不動産投資の会社もググったらすぐに出てきましたけど、
着信拒否にしても別の番号で掛けてくるんですよね。
その番号もググると同じ不動産投資会社の営業マンだと出てくる。
基本留守電にしていて、出ないんですけど。
今月が特に多いような気がします。
皆さんの所はどうですか?
18  名前: 匿名さん :2025/04/10 15:27
今日、もう2回きたよ。
NTTdocomoです。
携帯電話の料金が〜、て。
19  名前: 匿名さん :2025/04/10 17:34
>>18
うちも2回きた。
docomoインフォメーションセンターです。女性のAIのような声で。
20  名前: 匿名さん :2025/04/10 18:32
最近警察を装った電話や、
海外からの電話が多いですよね。
これから申し上げる
番号にお電話頂ければ、
そのようなお電話が一切掛かって来ません。
お伝え致しますので、
メモのご用意をお願いします。

要約するとこんな内容の電話が、
固定電話に掛かって来ました。
高齢の祖父との通話用に
固定電話解約出来ないんですよね。
21  名前: 匿名さん :2025/04/10 18:37
>>20
こんなのきたら固定電話いらない!
22  名前: 匿名さん :2025/04/10 19:34
>>20
おじいちゃん思いの孫ね。
トリップパスについて





昭和時代、サイダーのCMで有名な曲と言えば?
0  名前: 匿名さん :2021/09/07 19:41
さっき、ラジオを付けたら、昭和時代の有名なCM曲の特集をやっていたんです。

レナウン娘、この木何の木とか、君の瞳は一番ボルト、時間よ止まれ等が紹介されてたんですが、その前に「サイダーの有名な曲」と言うのを話題にしてたみたい。
だけど、それが何かが結局私は解りませんでした。

昭和時代のサイダーと言えばキリンレモン?
「キリン、レモン、キリン、レモン」と商品を連呼する有名なフレーズの曲ありますよね。
あれ以外に何かありますか?
それかな?どうかな?と思ってるのですが、
29  名前: 匿名さん :2025/04/09 22:05
>>28
他にもいーっぱいあるけどね
素朴にまとめスレがある
弟 医学部 なんたらのスレ
30  名前: 匿名さん :2025/04/09 22:23
何のこと?
古スレじゃん
31  名前: 匿名さん :2025/04/09 23:02
>>29
見てきた、名前の由来もわかった。
なかなかね。
32  名前: 匿名さん :2025/04/09 23:06
スレタイ見てサイダーがすごく飲みたくなった。
33  名前: 匿名さん :2025/04/10 18:15
キリンレモンなら竹内まりあ、だな。
題名は忘れちゃったけど、♪瞳閉じれば~・・・会いにゆきたい、裸足のままで♪
「ドリームオブユー」、かな?
トリップパスについて





アネロリュック、なんで流行ってたの?
0  名前: 匿名さん :2025/04/03 21:46
ちょっと前、アネロというロゴのリュックすごく流行ってましたよね。背負ってる人よく見かけました。

なんであんなに流行ってたんですか?
ドラマで俳優さんが背負ってたとか?
なにかきっかけがあった?
22  名前: 匿名さん :2025/04/05 20:34
>>21
いやいやアンタがなw w
23  名前: 匿名さん :2025/04/06 06:32
今でもスーパーに行くと、アネロリュック背負っている人、たまに見ます。
24  名前: 匿名さん :2025/04/06 06:58
最近見たテレビで女子アナが背負ってた
25  名前: 匿名さん :2025/04/10 15:38
今、お気に入りのリュック見たらアネロだった笑笑
このスレ読んでて、アネロかーなんて思ってたのに。
カッコいいと思って買った。
そしてとても使いやすいです。
26  名前: 匿名さん :2025/04/10 16:01
8年くらい前、職場の子に出産祝い何がいい?と
聞いたらアネロのリュックって言われてプレゼント
した記憶がある。
マザーズバッグとしても使い勝手がよかったみたい。
トリップパスについて





トランプ就任が楽しみで仕方ない
0  名前: 匿名さん :2025/01/08 14:57
何が起きるのか
312  名前: 匿名さん :2025/04/10 11:01
トランプは対中国関税を125%にまで上げようとしてる。
中国にビジネス展開していたイーロン・マスクは大損だからトランプと決裂。
関税をめぐってトランプ周辺(ナバロ)とマスクが罵り合いになって相互関税を90日間一時停止する始末。トランプは勝手に想定してたけど、たぶん中国は交渉に応じない。
もうハチャメチャだね。
世界経済がトランプのおもちゃになって最終的にぶっ壊れたらどうするんだろう。

トランプ推しの人ー、何か言ったら?
313  名前: 匿名さん :2025/04/10 13:48
日本の一部メディアは「トランプ大統領への抗議デモが勃発」と報じた。しかし、その実態はメディアが伝える姿とは大きく異なっていた。
現地ワシントンD.C.に赴いたジャーナリスト、ローラ・ルーマー氏の取材によって、今回の抗議活動が組織的に動員されたものであることが明らかとなった。

らしい。
314  名前: 匿名さん :2025/04/10 13:51
>>313
ローラ・エリザベス・ルーマーってアメリカの急進右翼ののインターネット・パーソナリティ。
ジャーナリストじゃない。
315  名前: 匿名さん :2025/04/10 13:54
>>314
追加。

ルーマーは多数のソーシャルメディアプラットフォームから、ヘイトスピーチや誤情報の投稿などのルール違反を含む様々な理由で悪評を集めた。
アカウントが禁止されたプラットフォームには、Facebook、Instagram、Twitter、ハイヤー、フードデリバリーアプリなど。
ルームはまた、嫌がらせや騒乱行為を行ってきたため、イベントへの入場禁止や強制退去され、取材許可証も取り消されている。
(Wikipedia)
むちゃくちゃじゃん。
316  名前: 匿名さん :2025/04/10 14:15
>>313
あーそれ陰謀論みたいなのですよね
信じたらダメなやつ
トリップパスについて





オンラインカジノで吉本芸人6人書類送検
0  名前: 匿名さん :2025/04/03 19:19
昨年のM-1を盛り上げたダイタク、敗者復活戦で期待したダンビラムーチョ、9番街レトロ…残念だよ…
史上初のM-1二連覇の令和ロマンは時効とは言え活動自粛
みんな売れて天下取ってやる!って気持ちで頑張ってきただろうに、それぞれの相方がこんなことになって…

地上波放送でばんばんCMしてた点も問題視していって欲しいけど、先ずは
水原一平さんの件以前にオンラインカジノって違法って言うか、まずカジノって違法っぽいことに手を出しちゃダメじゃん。



吉本興業所属の6人を書類送検 オンラインカジノで賭博容疑
配信 2025年4月3日 10:02更新 2025年4月3日 13:27
毎日新聞社

 オンラインカジノで賭博をしたとして、警視庁保安課は3日、吉本興業に所属する男性芸人6人を単純賭博容疑で書類送検した。いずれも容疑を認めているという。

 捜査関係者によると、書類送検されたのは、「ダイタク」の吉本大(40)▽「9番街レトロ」のなかむら★しゅん(31)▽「ダンビラムーチョ」の大原優一(35)▽いずれも「プリズンクイズチャンネル」の竜大(31)と最強の庄田(35)▽「ネイチャーバーガー」の笹本はやて(33)――の6氏。

 6人の書類送検容疑は、2023年1月20日~24年12月29日ごろ、スマートフォンとパソコンを使って、インターネット上に開設されたオンラインカジノ「スポーツベットアイオー」などのサイトに接続し、バカラなどの賭博をしたとしている。

 警視庁によると、6人の中には、入金額が約5100万円、全体の収支が約1200万円のマイナスになった人もいた。吉本氏は「22年ごろから興味を持ち始めた。仕事の移動中や待ち時間などやりたいときに勝負をし、はまったときはほぼ毎日のようにやっていた」と供述しているという。

 「スポーツベットアイオー」は中米のオランダ領キュラソーのライセンスを持つサイト。海外のカジノサイトでも国内から接続して賭博すれば違法行為になる。

 賭博の疑いは、第三者からの情報提供が吉本興業に寄せられて発覚。警視庁は2月以降、関与した疑いのあるタレント10人弱を任意で事情聴取し時期や頻度を調べていた。【菅野蘭】
11  名前: 匿名さん :2025/04/04 17:19
富安四発太鼓、、、、。
また見ることができる日がくるかなあ。
フニャオが悲しんでいることでしょう。
他の人たちも相方はがっくりだね。
12  名前: 匿名さん :2025/04/04 17:43
誰一人として知らないーー
13  名前: 匿名さん :2025/04/04 18:43
>>6
私も
14  名前: 匿名さん :2025/04/10 10:21
>>9
【速報】オリックス・山岡泰輔投手を書類送検 オンラインカジノで賭博疑い「サイトに日本語で違法ではないということが載っていた」大阪府警
2025年4月10日 9時52分
MBSニュース

オンラインカジノで賭博をしたとして、プロ野球・オリックスの山岡泰輔投手が書類送検されました。

単純賭博の疑いで書類送検されたのは、プロ野球チームオリックス・バファローズの山岡泰輔投手(29)です。

捜査関係者によりますと、山岡投手はおととし2月、宮崎市内の宿泊施設でスマートフォンを使用し、オンラインカジノのポーカーゲームをした疑いが持たれています。

山岡投手は2021年からおととしにかけて、オンラインカジノに約300万円を費やしたとみられていて、警察の調べに対し、「サイトに日本語で違法ではないことが載っていたし、SNSで動画があがっていたことから合法なのだろうと思っていた」などと容疑を認めているということです。



これからぼちぼち書類送検していくのかもね
15  名前: 匿名さん :2025/04/10 14:11
>>0
みーんな知らない芸人ばかり
トリップパスについて





米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!
0  名前: 匿名さん :2025/03/07 18:16
高なっとるやん!備蓄米で安くなるゆーたよね!いつや!
325  名前: 匿名さん :2025/04/10 08:45
>>324
ないよー福岡。高いまんま
326  名前: 匿名さん :2025/04/10 12:05
今日、アメリカ産が売られてた。5キロ3500くらい(税込みか税抜きかは忘れた)

値引きシールのもあったくらいなので品薄感はない(先月の精米らしい)

でも10kgは売られていなかった。

327  名前: 匿名さん :2025/04/10 12:47
近所のスーパー、昼過ぎに行ったら5kgのお米は残り一個しかなくて、後はパックのご飯が置かれてた。
ゆめピリカ5kgで4,480円だったけど、以前から3,500円くらいしてたから、
もともと安いお米を4,200円とかで買うよりマシかなぁと思って買っちゃったわ。
高いだけじゃなくて、本当に不足してきてるのかな?
328  名前: 匿名さん :2025/04/10 13:57
>>327
不足するというか、店に並ぶ最安値のお米から売れてるというのもあるかも。
329  名前: 匿名さん :2025/04/10 14:01
5キロ4090円だったけど、ないと困るから
買ってきた。

朝、テレビショッピングで5キロが2つ、送料込み
7800円だった。買っちゃおうかな。
トリップパスについて





EXPO 2025 大阪・関西万博情報交換スレ
0  名前: 匿名さん :2025/02/10 15:40
万博についての情報交換をしましょう。
万博の批判はここでは無しでお願いします。
108  名前: 匿名さん :2025/04/09 20:44
>>89
トイレは何箇所もあるし、とてもきれいで水も普通に出たし、鏡もあったけど?
世間にわざと流されてるネガティブ情報を鵜呑みにしてるのかな?
109  名前: 匿名さん :2025/04/10 10:55
さっきテレビで万博情報やってた。
やっと少しずつ各メディアにもお披露目されてるみたいね。

スイス館にはハイジがいて、壁画?がトリックアートのようになっててハイジが書かれてたり、楽しそう。
休憩所が3Dプリンターでできてたりと最新技術が集結してるみたいね。

数十年前のの大阪万博の時の最新技術が今では当たり前になってたりするみたいね(コードレスホン→スマホとかドライミスト)

利益追求の民間ではある程度採算の取れる形になるまでお披露目されないから、最新技術は見たい。
110  名前: 匿名さん :2025/04/10 12:10
ブルーインパルスのテスト飛行さっき見ました。
沢山の人が集まって、通り過ぎたあと皆さん拍手して感動しました。
111  名前: 匿名さん :2025/04/10 12:27
わー!みれたんですね
私も万博公園で見ようかなと思ったけど間に合わずでした
本番は見れるかなあ
112  名前: 匿名さん :2025/04/10 12:50
>>111
私も万博公園で見たのですが、平日にもかかわらずすごい人でした。
13日は道が埋まるんじゃないかな?
太陽の塔の真ん前で見たけど、モノレールの駅から万博公園の入り口までの橋で見るのが視界が開けていいかも。
今日もそこはすでにいっぱいでした。
早めに行く方がいいです。
見れるのは一瞬ですけど。
トリップパスについて





関西万博のチケットの買い方に詳しい方、教えてください!
0  名前: 匿名さん :2025/04/09 15:44
GW前に思わぬ連休が取れることになりました。
今から前売り券って買えますか?
入場券だけではパビリオンには入れないんですか?
たくさんのサイトがありすぎて、どれを見たら良いのか分かりません。
簡単にでよいので、よろしくお願いします!
14  名前: 匿名さん :2025/04/10 08:29
>>13
だからってそんなガス漏れっぱなしのところでやらなくてもと思う。
絶対やらなきゃならなかったの?
もし絶対ならなんとかもっと安全な場所を探せばよかったのにね。
15  名前: 匿名さん :2025/04/10 08:48
>>14
ガス漏れのリスクがあるのは確かだけど、万博を大阪でやる意味や現実的な条件を考えると、「やらなくても良かった」とは言い切れないと思うよ。
夢洲は埋め立て地で広い敷地が取れる貴重な場所だし、アクセスや将来の開発も見込んで選ばれたんだろうし。
ガス漏れだって「漏れっぱなし」ってほどじゃなくて、ちゃんと対策してガス抜きの設備とか監視システムとかで安全確保してる。

それに「もっと安全な場所を」って言うけど、具体的にどこが良かったの?
大阪で同じ規模のイベントできる場所ってそうないし、関空みたいに別の埋め立て地使うのだってコストやインフラ的に現実的じゃない。
万博って安全だけじゃなくて経済効果や地域振興も考えなきゃいけないから、総合的に見て夢洲は悪くない選択だと思うけどね。
反対する気持ちも分かるけど、リスク管理さえできればメリットの方が大きいんじゃない?

16  名前: 匿名さん :2025/04/10 08:52
万博で夢洲の安全性を確認できたら、大事なお客様をお迎えするカジノにするのですよ。
17  名前: 匿名さん :2025/04/10 08:53
初レスだし主さんじゃないけど、レスしている人はどんなスレか分かっているの?
18  名前: 匿名さん :2025/04/10 09:59
旅行会社でパビリオン入場確約付き万博チケットも売ってますので、旅行会社で買うのもいいかもしれません。
例えば日本旅行の「2025年大阪・関西万博に行こう!パビリオン入場確約付き万博チケット&Osaka Metro1日乗車券大阪フリープラン」など。
トリップパスについて





コメが高いので中華がゆや雑炊です
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 19:58
コメの消費を少しでも減らすために家では中華がゆ、雑炊、で頑張ってる。
子どものお弁当は白米だけど。

これって戦前戦後のお米事情のような気がしてきた 涙
でも、胃は軽いわ。
48  名前: 匿名さん :2025/04/09 19:09
お米が大好きでお米の高騰に悩んでいるなら
他の食材にかかる費用を減らして、食費と栄養をトータルで考えたらダメかな?
肉や魚を減らして、厚揚げ油揚げ豆腐納豆を増やす。
野菜は値上げしてなくて栄養価の高い小松菜中心。
お米購入のために市販のお菓子は買い控える。
など。

先日の令和の百姓一揆に続いて
令和の主婦のしゃもじデモとかやったら良いのにとも思う。
愚痴こぼすだけでは結局高い米や外国米買わされるだけでしょう。
49  名前: 匿名さん :2025/04/09 21:13
>>48

年寄りの二人暮らしなら良いかもね。
育ち盛りの子供や働き盛りの旦那がいたら、そんなに我慢の食事じゃやってられないよ。
50  名前: 匿名さん :2025/04/09 22:34
寿司を作ったり食べたりしたくなって週に1回はちらし寿司やいなりずし、手巻き寿司を作ってる。
明日は押しずしを作る。
51  名前: 匿名さん :2025/04/09 23:08
>>50
押し寿司
米、圧縮するから消費量は多くならないの?
52  名前: 50 :2025/04/09 23:47
>>51
却って密になるからなんとなくおなかちょうどよくなるよ。
トリップパスについて





弁当持参の方
0  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:56
夜作って朝持っていくだけって人いますか?ご近所さんがそうしてるみたいなので、私も明日からそうしようかと思ってるのですが、ご近所さんは朝一度レンチンするそうです。これからの季節、逆に保冷剤入れて冷たいままの方がいいですよね?夜作ってる人いませんか?なんか初歩的な質問で何年主婦やってんの?と言われそうですが‥(汗)
10  名前: 匿名さん :2025/04/09 20:13
夜に作るというか、晩御飯の残り物は普通に翌日のお弁当に入れているわ。
季節によって足の早いものはさけますが、痛んでいたことは一度もないです。
11  名前: 匿名さん :2025/04/09 20:14
>>10
それは翌朝まで常温?
12  名前: 匿名さん :2025/04/09 20:21
夜詰めたご飯は乾燥して端っこがカサついちゃうから、
とりあえず朝1回レンチンして冷ますと端っこのカサつきは収まってる…気がする?うん。
おかずはレンチンに向かないものは別容器に入れる→サラダとかフルーツとか。
夏は保冷剤代わりに凍らした蒟蒻畑とか入れてるけど、
お腹壊した事は無いなぁ…うん。
13  名前: 匿名さん :2025/04/09 20:21
>>10
私もこちらの方と同じ感じです。
おかずは冷蔵庫から出して、黄色が足りないと卵料理を追加したりする。
ご飯はそのままで、保冷剤使うのは夏だけ。
冷蔵庫も電子レンジもあるけれど、あまり使わないかな。
冷めても美味しいお弁当を作って行くよ。
14  名前: 匿名さん :2025/04/09 20:22
夜、2〜3日分いっぺんに作って冷蔵庫、
会社では冷蔵庫に入れてお昼にレンジでチンしてる。
朝はチンしないよ。
トリップパスについて





ディズニー映画の実写化って
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 20:43
白雪姫が荒れてるようだけど
ラプンツェルが中止になるかもとか
そもそもディズニー映画の実写化って必要なのかなぁ?

あれは夢の世界の話でリアル過ぎてもなーと思うのは私だけ?
16  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:06
>>9
だよね。

本人なんでそんな役引き受けたんだ?と思ってしまう。
肌が黒目なそういう、遺伝子持ってるんだものね。
17  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:14
逆に白人差別になってません?
白人は主人公から排除されてしまうのだから。
18  名前: 匿名さん :2025/04/09 15:01
>>17
言えてる
差別差別差別って言うから、人種間の諍いが表面化しちゃってるよね
これまでの黒人キャラを白人がしていたのは間違いだー人種差別だー
で、白人がキャラから外されていくから、どんどん白人声優も外されていく
19  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:28
>>18
本当ですねー
リトルマーメイドの実写版にまず驚いて、『実写版なのにアニメのイメージが0になっちゃってる』と思って、ライオンキングの声優陣も『あ、またか』と思っちゃった。
今の日本の逆性差別(女性議員を増やさなきゃとか女子学生を多めに合格させるという)みたいだ。
20  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:31
>>17
そうそう!肌の色気にしすぎだよね。

黒人が警察官に射殺されると大騒ぎ、白人なら問題にならないとか、おかしいよね。
トリップパスについて





レンタルオフィスはクーニングオフがきかない?
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 22:19
今月、静かな場所で仕事をしたかったので、レンタルオフィスを借りました。
まだ3日(1時間ずつ)しか入っていません。先日入ったところ、同じ階の会議室で、
社員同士がけんかのようなことをしていて、すごくうるさかったです
。借りた時には防音、とHPに書いてあったので借りたのに、今は、認可保育所ではありません、防音室はありません、と表記されています。直接会って話しましたが、先日の電話では全額返すと言ったのに、防音と書いてあったのは、こちらの勘違い(HPの見間違い)で済まされてしまいました。最初の契約の時にも、月額だけの料金を言われていたのに、契約書サインの時に、
敷金を2か月分請求されました。
結局、クーニングオフは適用されない、1か月分はもらわないと、という話になったと
オーナーがと社員が勝手に決めて、2か月分の敷金は返ってきましたが
今月の使用料は返ってきませんでした。そこで、即日解約になっていたのを
1か月分払っているので、今月は使用していい、という事になったのですが
今晩行ってみると、私の名前を書いた駐車場に、オーナーの車が停まっていました。
絶対嫌がらせです。そこで、嫌がらせを受けても、1か月分払っているのだから
利用するか、辞めるか迷っています。
解約契約書には、今後両者に債権債務は発生しない、とあります。
後出しとか、嘘が多いのでうんざりもしています。
長々すみません。皆さんの意見が聞きたいです。
8  名前: 匿名さん :2025/04/08 23:22
借りる時の契約書をちゃんと精査してから署名しないとね。
9  名前: 匿名さん :2025/04/09 00:02
金額が違う、敷金あと出しでもうムリ
10  名前: 匿名さん :2025/04/09 12:21
認可保育所ではありませんって
どういうこと?
レンタルオフィスを保育所として
利用しようとした人がいたってことかな?
11  名前: 匿名さん :2025/04/09 12:24
契約書になんて書いてある?
月払いだけど、途中解約したら
日払いで清算して返却する、とか、
支払った月額は一切返済しないとか。
まずは契約書だよ。
12  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:53
Cooling Off

です。
トリップパスについて





こんなことがあるんですね(副鼻腔炎?)
0  名前: 匿名さん :2025/04/09 07:06
症状
日曜午前から発熱。夜には39.5。

月曜、発熱外来受診。インフルとコロナ陰性。血液検査。
他症状としては強い頭痛、全身の痛み、首のリンパ腺の腫れ。
咳、鼻水、鼻詰まり、くしゃみなどは全くなし。

昨日、血液検査結果を聞きに受診。
白血球値が高くリンパ節炎かもとの診断。
抗生物質処方。
頭痛が強まり、全身の痛みとリンパ腺の腫れは変わらず。

夜、鼻が気になり鼻をかむと5センチ大の血の混じった硬い鼻水の塊が。
その後徐々に頭痛が治まり、今朝は微熱程度で他症状はなくなった。

これは副鼻腔炎からの発熱、頭痛だったのか?
そういえば医師に鼻で気になる症状はないかと聞かれたけれど、その時は一切症状はなし。
一瞬「脳が漏れた⁉︎」と恐怖を覚えるほどの大きな塊が出て症状が治まった。
こんなことがあるのかと驚いた次第です。

1  名前: 匿名さん :2025/04/09 07:35
私も鼻水鼻詰まりの症状は一切ないのに副鼻腔炎でした。
症状は微熱と頭半分の頭痛と目の奥の痛み。
1週間以上続くし子供が良く副鼻腔炎になっていたので、もしやと思い耳鼻科受診。
CTを撮ってもらったら蝶形骨に膿が溜まってました。
蝶形骨の副鼻腔炎は通常のレントゲンでは映らないので、CTのある耳鼻科で良かったです。
1ヶ月くらい薬を飲みましたよ。
主さんも薬を飲んで完璧に治した方が良いと思います。
2  名前::2025/04/09 16:52
>>1
どうもありがとうございます。
鼻詰まりがない副鼻腔炎ってあるんですね!
塊が出た時には本当に焦りました。
それから1日近く経ちますが、症状はほぼなくなりました。
あの塊が病原体だったと思うと出て良かったです。
あの頭痛は体験したくありません。
抗生物質を4日間処方されているので、とりあえずは飲み切るまで様子を見てみようと思います。
どうもありがとうございました。(〆)
3  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:34
>>2

耳鼻科行った方が良いですよ。
それだけ化膿していたのなら、4日の抗生剤ではぶり返すかも。

2さんのおっしゃるように、完治させましょう。
4  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:48
抜歯の後、悪寒、偏頭痛、鼻の痛さ(片方だけ)が出て歯医者では対応できず耳鼻科を受診した。レントゲン?で副鼻腔に膿が溜まってると言われて抗生物質を2週間飲んだよ。鼻水というより濃くて臭いのある膿っぽいのが出てくる感じだった。
抗生物質4日では治りきらないんじゃないかと思うし3割は慢性に移行するので、耳鼻科に行ってしっかり治したほうがいいよ。
トリップパスについて





積立NISAがーーー
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 07:56
マイナスだよ!!
そりゃそうだろな、この連日の株大暴落だもんなー。
トランプのバカ!!!

利益めっちゃ出てる時に1度解約して利食いしとけば良かったなーーー。

時すでに遅し
32  名前: 匿名さん :2025/04/09 12:35
知り合いがパニクって積み立て解約してた
周りの人がみんなそのままにしとけって言ったのに
33  名前: 匿名さん :2025/04/09 14:37
>>32
ありゃー
と思うけど、なんか今回はいままでと違うらしくずっと停滞するとか書かれてるのもある。
ずっと持ってりゃいつかは上がるというものではなくなるとすると、あの時解約してヨカッタね!なんて言われる日がくるかもしれず、、。
わからないですよね。
とりあえず私は持ち続けるかなー。元に戻る前に死んじゃうかもしれないってこともあるんだなあと思ったりした。
34  名前: 匿名さん :2025/04/09 15:53
まじで元に戻る前に死ぬ可能性あるよ。
昔々のブラックマンデー前の相場に戻ったのは
そんなに前じゃないからね。

途中、リーマンショックもあったし。
35  名前: 匿名さん :2025/04/09 16:56
>>34
20年以上?
36  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:17
森永卓郎さんは
NISAには手を出すなと言っていた。

自分はそれを守っている。
トリップパスについて





ドタキャンって
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 20:39
新しく知り合った友達と食事に行く予定だったのですが、2回連続でドタキャンされました。1回目は友達自身の体調が悪いという理由で、2回目は友達の子供が体調を崩したという理由でした。正直なところ、たまたまだと思いますが、皆さんなら何回まで許しますか

110  名前: 94 :2025/04/09 13:15
>>108
どうでしょう?
と書きましたよ。
そういう経験がないので。
もし私が今も結婚せずに一緒に住んでいたら、母は今でも心配してたかもしれないですね(笑)
111  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:36
>>110
結婚以来、一度も病気にならないなんて
健康でお母様も安堵されてることでしょう
112  名前::2025/04/09 16:07
皆様ありがとうございました。
〆ます
113  名前: 匿名さん :2025/04/09 16:14
>>112
感想とかほしかったなあ。
違うなら違うとか。
114  名前::2025/04/09 16:35
>>113
もう1回は様子見ようかなと思いました。
でもこちらからは誘わない、有休もとらないようにします
皆様ありがとうございました




トリップパスについて





警戒心強い人
0  名前: まお :2025/04/01 00:21
知人でとても警戒心強い人がいます。
その人の本名を私の周りで知る人はいません。芸能人名を名乗ってます。こういう人初めて。こっちが名乗ってるのに言わないというのが、付き合い深入りしたくないのはわかりますが、そこまで警戒するのが疑問。こういう人いますか。
たまたま商業施設であった時は、声かけたら誰?みたいにとぼけられました。気を使いすぎて疲れました。人に心を開かない人って苦手です。
57  名前: 匿名さん :2025/04/03 12:35
主は人一倍警戒心か強い
58  名前: 匿名さん :2025/04/04 14:18
妄想癖スレ
59  名前: 匿名さん :2025/04/09 06:04
どうなんだろう
60  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:41
ドタキャン関連?
61  名前: 匿名さん :2025/04/09 14:32
>>49
そんなことないと思う。
トリップパスについて





歯科医で歯の弱い&悪い人っている?
0  名前: 匿名さん :2025/04/09 10:08
私は子どもの頃から歯が弱くて、虫歯になることが多かったです。子どもの頃は母親に寝る前に仕上げ磨きしてもらってましたが、それでも…

ふと思いました。歯医者さんで歯が元から弱い、とか虫歯出来やすかったり歯槽膿漏になっちゃう人っているんかなあ〜?と。
21  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:16
虫歯ができやすいはあると思う。

検査してもらったことがあって、
虫歯菌上の子は少ないかいない、下の子はいることがわかってる。

下の子のほうが虫歯菌の存在を言われ始めたころなので
口移しとかしないよう気を付けていたんだけど、

原因があるとすれば上の子の育児サークルでお菓子が出て
下の子のほうがお菓子の食べ始める時期が早かったのよね。

私も虫歯で苦労したので小学生の高学年になるまでは仕上げ磨きしてたけど、
下の子が矯正している中学生のときにとうとう虫歯ができてしまった。
そのあと本人も気を付けてとりあえずその時の歯だけで済んでいます。

上の子はいい加減で何度も注意してるけど虫歯なし。
22  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:19
歯槽膿漏、骨が溶ける
23  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:35
歯周病
歯がぐらつく
歯茎が腫れる
口臭が強くなる
24  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:41
歯周病治療の基本
「ブラッシングに始まりブラッシングに終わる」
25  名前: 匿名さん :2025/04/09 14:29
私(50代後半)は、虫歯はありません。
子どもの頃から歯磨きはまともにした事はなく、汚い話しですが1日1回も磨かなかった日も多かったです。
それでも、虫歯にはならなかったので、元から虫歯にならない体質だと思います。

2人の子どもも、私の体質を受け継いだのか虫歯はなく、小学校の頃は、虫歯のない子で表彰されたくらいです。

しかし、歯茎が弱くて、15年前くらいから3ヶ月に1回歯医者に行ってクリーニングをしてもらい、歯磨きも歯間ブラシ、電動歯ブラシの後に歯槽膿漏専用の歯磨き粉で普通の歯磨き、マウスウォッシュをして、歯科でも磨き残しと歯石はあまりないと言われていますが、歯周病が進行して下の奥歯1本抜いています。

歯周病がある程度進行して、歯科に行くまでは歯磨きは適当だったので、そのせいもあると思いますが、ちゃんと磨くようになっても進行してます。

奥歯は、歯周ポケット12ミリとか抜ける寸前の歯が数本あり、たまに腫れて痛くなります。

頑張って磨いても、人によっては虫歯や歯周病になるので、体質って結構大きいと思います。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>