育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:誰も連れて行かない(36) NEW!!  /  2:弁当持参の方(4) NEW!!  /  3:アラ還の人に聞きたい(25) NEW!!  /  4:フジテレビ、10年前にパンツ脱いだのは誰(29) NEW!!  /  5:米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!(299) NEW!!  /  6:コメが高いので中華がゆや雑炊です(48) NEW!!  /  7:駄)加瀬亮は何を待っているのか(CMの話)(0) NEW!!  /  8:関西万博のチケットの買い方に詳しい方、教えてください!(8) NEW!!  /  9:ディズニー映画の実写化って(20) NEW!!  /  10:カムカムエヴリバディ再放送!(52) NEW!!  /  11:レンタルオフィスはクーニングオフがきかない?(12) NEW!!  /  12:こんなことがあるんですね(副鼻腔炎?)(4) NEW!!  /  13:迷惑電話が多い(11) NEW!!  /  14:万博に行きたいとは思わない74%(260) NEW!!  /  15:積立NISAがーーー(36) NEW!!  /  16:ドタキャンって(114) NEW!!  /  17:自称広末?(144) NEW!!  /  18:今、アニメ化して欲しい漫画(30) NEW!!  /  19:警戒心強い人(61) NEW!!  /  20:歯科医で歯の弱い&悪い人っている?(25) NEW!!  /  21:硫黄島 英霊の遺骨が眠る安倍さんが跪いて泣いた滑走路に 政府専用機で乗り付ける天皇皇后(12) NEW!!  /  22:EXPO 2025 大阪・関西万博情報交換スレ(106) NEW!!  /  23:テレフォン人生相談(673) NEW!!  /  24:トランプ就任が楽しみで仕方ない(311) NEW!!  /  25:サロンかレンタルオフィスか(42) NEW!!  /  26:お祝いに対してのお礼について(185) NEW!!  /  27:ブラックモンブランって美味い(12) NEW!!  /  28:絶滅したオオカミを再生(4) NEW!!  /  29:同姓同名で嫌な思いしたことありますか?(22) NEW!!  /  30:フジテレビの姿勢のあり方2(124) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

誰も連れて行かない
0  名前: 言ってやりたい :2025/04/09 15:15
「海外旅行なんて絶対行きたくない。お金もらっても嫌」
3回は聞きました。30年前の新婚旅行は箱根だったとか。
誰もお金払ってまで頼まないと言ってやりたい気持ちでいっぱいです。
近い関係なのと今後も会うので言えません。愚痴でした。

32  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:49
>>28
年老いた義母にまだ恨みがあるのかしら。
33  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:51
>>28
30年前の新婚旅行って言ってるのに。
34  名前: 匿名さん :2025/04/09 19:36
以前の職場にいました。
休み明けに海外旅行の話をする人にいちいち言う。
出かける自体好きではないらしく、GW何してましたか?的な質問誰もしない。
どうせ家にいたってなるし。
誰も何も聞かないのに海外なんて〜って言う。
あれ何故ですかね?
35  名前: 匿名さん :2025/04/09 19:39
>>34
海外行かないの?って言われないための予防線では?
もしくは誘われないように。
まあこの年になったら職場の仲間で海外行こうか、なんて話はないか。
36  名前: 匿名さん :2025/04/09 19:42
>>34
「行けない」のではなく「行かない」のよ。
と言いたいのかもね。
トリップパスについて





弁当持参の方
0  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:56
夜作って朝持っていくだけって人いますか?ご近所さんがそうしてるみたいなので、私も明日からそうしようかと思ってるのですが、ご近所さんは朝一度レンチンするそうです。これからの季節、逆に保冷剤入れて冷たいままの方がいいですよね?夜作ってる人いませんか?なんか初歩的な質問で何年主婦やってんの?と言われそうですが‥(汗)
1  名前: 匿名さん :2025/04/09 19:16
職場に電子レンジがあって
使えればだけど
冷凍弁当を複数手作りして
持って行ってる。保冷剤いれて。
職場に冷蔵庫あるので、そこに入れて
食べる時チンしてる。
動画サイトにレシピあるよ。
2  名前: 匿名さん :2025/04/09 19:20
11月くらいから4月までは夜に作ってます。
作ったら涼しい部屋の置いておき
翌朝にそのまま持って行きそのまま食べますが今のところ問題ないです。
夜作って持っていくは私も人から聞いて始めました。

3  名前: 匿名さん :2025/04/09 19:21
これってご飯まで詰めてってやつですかね?
4  名前: 匿名さん :2025/04/09 19:35
最近は朝お弁当を詰めてるけど、前日の夜詰める事もある。
会社の電子レンジを使えるので冷えたまま持参して会社の冷蔵庫へ入れてる。
トリップパスについて





アラ還の人に聞きたい
0  名前: 匿名さん :2025/04/09 09:38
主はアラフィフです。
10年前にやっておけば良かったと思う事はありますか?
今だから言えるアラフィフからやるべき事、やっておけば良かったちょっとした後悔など何かありますか?
教えを賜りたいです。
21  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:12
まさに去年から山登りを始めた52歳です。長くお付き合い出来る楽しい趣味になるように頑張ります。
22  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:18
>>20>>21
山登り、始めるきっかけというか、おひとりで行かれるわけではないですよね?
最初は誰かから誘われて、ですか?
もし、『山登りしてみたい』と思っていても、一人では始められませんよね?
どうしたら仲間というか教えてもらえる人を見つけたらいいでしょう?

すみません、スレ主ではありません。
23  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:31
21です。
一昨年高3の息子に来年大学に合格したら近くの比較的大きな山に登ってみない?って話してんです。前向きな未来の話をしたかった、ってだけの軽い気持ちでした。
で、昨年の9月に夫と帰省中の息子と登ってみたら楽しくて。
夫の方がハマってしまい、私は継いていくスタンスです。やっぱり相棒いたほうがいいですよね。まずは身内を巻き込んでみたらどうでしょう。
24  名前: 匿名さん :2025/04/09 19:02
>>15さんではありませんが、
私も山登りはじめてかれこれ6年ぐらいになります。
アラフィフです。
ソロでも登るけど、友達ともいく。

>>22
初心者さんは登山教室的なものに参加してみたら
いいと思う。
今まで自己流で登ってましたが、座学と実技ありの
半年の登山教室に参加して山友出来ましたよ。
好日山荘主催の教室でしたが、1人での参加者が
ほとんどでした。
そのメンバーとは月1で登ってます。
全然親しくないのに一緒に登れて仲良くなれるのが
山のいいところ。
山の筋肉は山で鍛えられるので、いきなり大掛かりな
山行に挑戦するのはおすすめではありません。
低山からちょっとづつランクアップがいいよ。
日々のウォーキング感覚でさくっと登れる
ホームマウンテンを持つといいそうです。


25  名前: 匿名さん :2025/04/09 19:34
一歳でも若いうちに65歳までちゃんと働ける
自分にとって好条件な職場を確保しておく。
50を過ぎてから就職先を探すの、なかなか厳しいよ。
職種も限られてくるしね。
運良く採用されても昔より自分でも吃驚するぐらい覚えが悪くて、いらぬ苦労をする。
年寄りの新人って本当辛いわ。
トリップパスについて





フジテレビ、10年前にパンツ脱いだのは誰
0  名前: 匿名さん :2025/04/06 08:25
地下のある一軒家に女子アナを連れ込んで
いきなりパンツ脱いだ有力番組出演者って誰ですか?

こちらも何か情報ある?
25  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:18
文春、小出しにするな〜。
てことは、他にも出てくる可能性ありで
脛に傷もちは今、ヒヤヒヤ?
26  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:32
出川はまだか
27  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:58
今田耕司は?
生理が来る前の子とどうしたのこうしたのって
話あるよね。
28  名前: 匿名さん :2025/04/09 19:08
>>22
ええええええ最悪だ。そして、松嶋菜々子がとんねるずの番組で、セリフとはいえどあんな言葉を言わされたのも納得だ。

鈴木保奈美カンテレの元社長の人と、大昔に不倫してなかった?
29  名前: 匿名さん :2025/04/09 19:21
>>27
動画サイトにチラホラ出てきてるね。
過去の発言とか、他の芸人に暴露されてる
動画とか。
ハメ撮りをだした淳とかも、そうだけど、
吉本だよね。
松本、今田、淳。
他にも出てくるかな。
トリップパスについて





米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!
0  名前: 匿名さん :2025/03/07 18:16
高なっとるやん!備蓄米で安くなるゆーたよね!いつや!
295  名前: 匿名さん :2025/04/09 16:09
米やめてサツマイモ昼たべたわ
296  名前: 匿名さん :2025/04/09 16:26
ねーちょっと。
マジの話で高いから米を雑炊にするとかさつまいも食べるとか書いてるの?
身体にいいからなら分かるけど。
話盛ってるんだよね?
297  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:13
>>291

東京近郊ですがおととい買ったら
4700円くらいでした。

もうめまいがしそうでした。
以前よりももっと高くなっているって
どういうこと?!と愕然。
298  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:36
近くのマルシェで5キロコシヒカリ3800円だったよ。
299  名前::2025/04/09 19:20
久しぶりの投稿。
なんで備蓄米出回ってんのに高いん?誰か教えて?
トリップパスについて





コメが高いので中華がゆや雑炊です
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 19:58
コメの消費を少しでも減らすために家では中華がゆ、雑炊、で頑張ってる。
子どものお弁当は白米だけど。

これって戦前戦後のお米事情のような気がしてきた 涙
でも、胃は軽いわ。
44  名前: 匿名さん :2025/04/09 11:28
>>43
常温でも食べる時は温めるのですよね?
45  名前::2025/04/09 18:43
今夜はサムゲタン(もどき)にしたよ。
たぶん明日もサムゲタン(もどき)だと思う。

白ご飯を雑炊や中華がゆにしても病気にはならないよ。
昼のお弁当はちゃんと白米なんだし(家族ね)

もちろん必要なので買うんだけど
安い外国米にはしたくないから日本米を買うけど値段で一瞬ひるむ。(笑)


今日は株主優待の米がとどいてうれしい。
46  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:50
>>24
まさに野菜とタンパク質です。
夫は脂質は大丈夫そうなので、揚げ物も。
豆腐もよく登場します。
お腹減りそうなら寝ちゃう。
47  名前: 匿名さん :2025/04/09 19:01
リアル貧乏人は麦を食え!みたいなことになってきた?
好きで麦を食っておりますので、、、。
48  名前: 匿名さん :2025/04/09 19:09
お米が大好きでお米の高騰に悩んでいるなら
他の食材にかかる費用を減らして、食費と栄養をトータルで考えたらダメかな?
肉や魚を減らして、厚揚げ油揚げ豆腐納豆を増やす。
野菜は値上げしてなくて栄養価の高い小松菜中心。
お米購入のために市販のお菓子は買い控える。
など。

先日の令和の百姓一揆に続いて
令和の主婦のしゃもじデモとかやったら良いのにとも思う。
愚痴こぼすだけでは結局高い米や外国米買わされるだけでしょう。
トリップパスについて





駄)加瀬亮は何を待っているのか(CMの話)
0  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:54
駄スレです。
サントリー角のCMで
加瀬亮がハイボールをグビっと飲んだあと思い切った感じで
お店のママ井川遥に「俺待ってます」って言ってます。
何を待ってると思いますか?

結婚を申し込んだが、今は訳あってできない井川遥、
ってところかなあと妄想。
正解は今のところわかりません。(いつかわかるといいなあ)

まだレスがありません。
トリップパスについて





関西万博のチケットの買い方に詳しい方、教えてください!
0  名前: 匿名さん :2025/04/09 15:44
GW前に思わぬ連休が取れることになりました。
今から前売り券って買えますか?
入場券だけではパビリオンには入れないんですか?
たくさんのサイトがありすぎて、どれを見たら良いのか分かりません。
簡単にでよいので、よろしくお願いします!
4  名前: 匿名さん :2025/04/09 16:14
スマホで購入するなら、EXPO 2025 Visitorsのアプリを入れて万博IDを作ってください。
アプリで購入や抽選予約ができます。
日にちが近づいたら7日前抽選予約や3日前には空き枠先着申し込みができます。
5  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:52
万博推進派の方が、メタンガスは出続けますと宣言してたよ。
6  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:53
>>5
たぶんそれアンチの人がわざと書いたんだと思う。
技巧派だね
7  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:16
>>5
そりゃあ夢洲はゴミの埋め立て地だったから、メタンガスが自然発生するのは想定内。
8  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:33
>>4
抽選や空き待ちほど人気なの?
トリップパスについて





ディズニー映画の実写化って
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 20:43
白雪姫が荒れてるようだけど
ラプンツェルが中止になるかもとか
そもそもディズニー映画の実写化って必要なのかなぁ?

あれは夢の世界の話でリアル過ぎてもなーと思うのは私だけ?
16  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:06
>>9
だよね。

本人なんでそんな役引き受けたんだ?と思ってしまう。
肌が黒目なそういう、遺伝子持ってるんだものね。
17  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:14
逆に白人差別になってません?
白人は主人公から排除されてしまうのだから。
18  名前: 匿名さん :2025/04/09 15:01
>>17
言えてる
差別差別差別って言うから、人種間の諍いが表面化しちゃってるよね
これまでの黒人キャラを白人がしていたのは間違いだー人種差別だー
で、白人がキャラから外されていくから、どんどん白人声優も外されていく
19  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:28
>>18
本当ですねー
リトルマーメイドの実写版にまず驚いて、『実写版なのにアニメのイメージが0になっちゃってる』と思って、ライオンキングの声優陣も『あ、またか』と思っちゃった。
今の日本の逆性差別(女性議員を増やさなきゃとか女子学生を多めに合格させるという)みたいだ。
20  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:31
>>17
そうそう!肌の色気にしすぎだよね。

黒人が警察官に射殺されると大騒ぎ、白人なら問題にならないとか、おかしいよね。
トリップパスについて





カムカムエヴリバディ再放送!
0  名前: 匿名さん :2024/11/14 12:49
PTR番組だけで既にボロボロ泣いてる。
月曜から再放送開始。
楽しみです。
カムカムお好きな方ぜひ一緒に見ましょう。
48  名前: 匿名さん :2025/04/08 22:41
多岐川裕美には何の恨みもないが、
岡田結実の頃の悪業に素直な心で見られない私がいる。

安子の写真も飾ってないしね。

49  名前: 匿名さん :2025/04/08 22:50
稔さんの今日のあの言葉は何度聞いてもじーんとするよ。
50  名前: 匿名さん :2025/04/09 08:46
最後の最後まで算太は許せなかった。
51  名前: 匿名さん :2025/04/09 08:58
そして濱田岳にはチャップリン的な動きは難しかったな。。あれでダンサーとは思えなかったよ。
52  名前: 匿名さん :2025/04/09 18:21
>>48
わかる、私も同じ気持ちで観てます。
内心、『お手伝いさんだったくせに』みたいな意地悪い気持ちもある!

安子の写真が飾ってないのは、まだ亡くなってないからでは?
日本人は、家族写真を当たり前に飾る習慣がないから。
トリップパスについて





レンタルオフィスはクーニングオフがきかない?
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 22:19
今月、静かな場所で仕事をしたかったので、レンタルオフィスを借りました。
まだ3日(1時間ずつ)しか入っていません。先日入ったところ、同じ階の会議室で、
社員同士がけんかのようなことをしていて、すごくうるさかったです
。借りた時には防音、とHPに書いてあったので借りたのに、今は、認可保育所ではありません、防音室はありません、と表記されています。直接会って話しましたが、先日の電話では全額返すと言ったのに、防音と書いてあったのは、こちらの勘違い(HPの見間違い)で済まされてしまいました。最初の契約の時にも、月額だけの料金を言われていたのに、契約書サインの時に、
敷金を2か月分請求されました。
結局、クーニングオフは適用されない、1か月分はもらわないと、という話になったと
オーナーがと社員が勝手に決めて、2か月分の敷金は返ってきましたが
今月の使用料は返ってきませんでした。そこで、即日解約になっていたのを
1か月分払っているので、今月は使用していい、という事になったのですが
今晩行ってみると、私の名前を書いた駐車場に、オーナーの車が停まっていました。
絶対嫌がらせです。そこで、嫌がらせを受けても、1か月分払っているのだから
利用するか、辞めるか迷っています。
解約契約書には、今後両者に債権債務は発生しない、とあります。
後出しとか、嘘が多いのでうんざりもしています。
長々すみません。皆さんの意見が聞きたいです。
8  名前: 匿名さん :2025/04/08 23:22
借りる時の契約書をちゃんと精査してから署名しないとね。
9  名前: 匿名さん :2025/04/09 00:02
金額が違う、敷金あと出しでもうムリ
10  名前: 匿名さん :2025/04/09 12:21
認可保育所ではありませんって
どういうこと?
レンタルオフィスを保育所として
利用しようとした人がいたってことかな?
11  名前: 匿名さん :2025/04/09 12:24
契約書になんて書いてある?
月払いだけど、途中解約したら
日払いで清算して返却する、とか、
支払った月額は一切返済しないとか。
まずは契約書だよ。
12  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:53
Cooling Off

です。
トリップパスについて





こんなことがあるんですね(副鼻腔炎?)
0  名前: 匿名さん :2025/04/09 07:06
症状
日曜午前から発熱。夜には39.5。

月曜、発熱外来受診。インフルとコロナ陰性。血液検査。
他症状としては強い頭痛、全身の痛み、首のリンパ腺の腫れ。
咳、鼻水、鼻詰まり、くしゃみなどは全くなし。

昨日、血液検査結果を聞きに受診。
白血球値が高くリンパ節炎かもとの診断。
抗生物質処方。
頭痛が強まり、全身の痛みとリンパ腺の腫れは変わらず。

夜、鼻が気になり鼻をかむと5センチ大の血の混じった硬い鼻水の塊が。
その後徐々に頭痛が治まり、今朝は微熱程度で他症状はなくなった。

これは副鼻腔炎からの発熱、頭痛だったのか?
そういえば医師に鼻で気になる症状はないかと聞かれたけれど、その時は一切症状はなし。
一瞬「脳が漏れた⁉︎」と恐怖を覚えるほどの大きな塊が出て症状が治まった。
こんなことがあるのかと驚いた次第です。

1  名前: 匿名さん :2025/04/09 07:35
私も鼻水鼻詰まりの症状は一切ないのに副鼻腔炎でした。
症状は微熱と頭半分の頭痛と目の奥の痛み。
1週間以上続くし子供が良く副鼻腔炎になっていたので、もしやと思い耳鼻科受診。
CTを撮ってもらったら蝶形骨に膿が溜まってました。
蝶形骨の副鼻腔炎は通常のレントゲンでは映らないので、CTのある耳鼻科で良かったです。
1ヶ月くらい薬を飲みましたよ。
主さんも薬を飲んで完璧に治した方が良いと思います。
2  名前::2025/04/09 16:52
>>1
どうもありがとうございます。
鼻詰まりがない副鼻腔炎ってあるんですね!
塊が出た時には本当に焦りました。
それから1日近く経ちますが、症状はほぼなくなりました。
あの塊が病原体だったと思うと出て良かったです。
あの頭痛は体験したくありません。
抗生物質を4日間処方されているので、とりあえずは飲み切るまで様子を見てみようと思います。
どうもありがとうございました。(〆)
3  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:34
>>2

耳鼻科行った方が良いですよ。
それだけ化膿していたのなら、4日の抗生剤ではぶり返すかも。

2さんのおっしゃるように、完治させましょう。
4  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:48
抜歯の後、悪寒、偏頭痛、鼻の痛さ(片方だけ)が出て歯医者では対応できず耳鼻科を受診した。レントゲン?で副鼻腔に膿が溜まってると言われて抗生物質を2週間飲んだよ。鼻水というより濃くて臭いのある膿っぽいのが出てくる感じだった。
抗生物質4日では治りきらないんじゃないかと思うし3割は慢性に移行するので、耳鼻科に行ってしっかり治したほうがいいよ。
トリップパスについて





迷惑電話が多い
0  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:51
4月に入ってから多くないですか?
うちは不動産投資の会社からしつこくかかってくるし、
(留守電にしてるので、ガチャギリされる)
あと、ニュースでも取り上げられた国際電話でのドコモのお知らせ。
料金が払われてないので、停めます、詳細を知りたければ1を・・・とかいうの。
最初ドキッとしたけど、発信元の番号が国内じゃなかったので、切りましたけど。
これ、2・3日に1回はかかってきます。そのたびに着信拒否設定にしてるんですけど。
不動産投資の会社もググったらすぐに出てきましたけど、
着信拒否にしても別の番号で掛けてくるんですよね。
その番号もググると同じ不動産投資会社の営業マンだと出てくる。
基本留守電にしていて、出ないんですけど。
今月が特に多いような気がします。
皆さんの所はどうですか?
7  名前: 匿名さん :2025/04/09 15:44
今日、朝から3回NTTドコモですっていう自動音声の電話が
家電にあった。
留守電だから録音されてるんだけど、
途中でこちらから切って、着信拒否設定にしたんだけど、
別の番号でまたかかってくるって感じで。
1844~ていう番号。
気持ち悪い。
8  名前: 匿名さん :2025/04/09 16:43
>>5
会社内の番号は内線番号じゃない

9  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:26
家の固定電話はよくかかってきたけど、最近はスマホに多いです。
0800が多いかな。出ないけどね。
ネットで電話番号を調べると光通信、不動産投資、中古品買い取り業者とか書いてある。
10  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:42
家電話ですか?
あれはもう24時間ノンコールで留守番にしてある

携帯は知らない番号には出ません。
11  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:46
>>10
使うことないのですか?
トリップパスについて





万博に行きたいとは思わない74%
0  名前: 匿名さん :2025/03/24 11:35
共同通信世論調査で、4月13日に開幕する大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。(共同通信)

大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る?(毎日新聞)

3・11の時、TDLは一人も負傷者を出さなかった。災害対応訓練を年間180回以上繰り返していたからだって。
万博では「会場完成直後に開幕を迎えるため、十分な実地訓練の機会を設けるのは難しい」と万博協会担当者がはっきり言っている。この差。怖いね。
256  名前: 匿名さん :2025/04/09 16:56
>>255
そうなの。それはごめんなさい。でもそう読み取れちゃったんだよね。対策しても無駄でしたと言う事実を暗に示したのかと思ってしまったわ。対策して効果が出たということですね。メタンガスは止まったの?検出したというのは嘘?そこまで書いてほしかったな。
257  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:19
>>256
嘘じゃないから書けないんだよ(笑)
対策は無力だったの。
あなたの読み取りは正しい。
258  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:21
今日TVで中を見たけれど
海の近く防波堤より下にあるんだね。
高い建物もあまり見えなかったし
南海トラフ地震があったら
逃げれるのだろうか?
あの防波堤は絶対に津波を守ってくれるのかな。

関東なので行きたいとは思いません。
259  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:26
>>256
メタンガス自体を「止める」ことは、廃棄物が完全に分解し尽くさない限り現実的には困難です。
メタンガスは自然発生的な現象なので「止まる」ことは期待できませんが、適切な管理で安全性を高めることは可能です。
万博期間中もこの対策が継続されるでしょう。



260  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:29
>>259
じゃあ、メタンガスはずっと出続けるのね?
そのナントカ限界まで出ちゃうのね?
実際出てたのね、テストランでは?
わー。それは怖いと思っちゃうね、やっぱり。
関東だからどうせ行かないけど、お邪魔しましたー。
長居すると怖いのでここまでにしようっと。
説明してくれてありがと。
トリップパスについて





積立NISAがーーー
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 07:56
マイナスだよ!!
そりゃそうだろな、この連日の株大暴落だもんなー。
トランプのバカ!!!

利益めっちゃ出てる時に1度解約して利食いしとけば良かったなーーー。

時すでに遅し
32  名前: 匿名さん :2025/04/09 12:35
知り合いがパニクって積み立て解約してた
周りの人がみんなそのままにしとけって言ったのに
33  名前: 匿名さん :2025/04/09 14:37
>>32
ありゃー
と思うけど、なんか今回はいままでと違うらしくずっと停滞するとか書かれてるのもある。
ずっと持ってりゃいつかは上がるというものではなくなるとすると、あの時解約してヨカッタね!なんて言われる日がくるかもしれず、、。
わからないですよね。
とりあえず私は持ち続けるかなー。元に戻る前に死んじゃうかもしれないってこともあるんだなあと思ったりした。
34  名前: 匿名さん :2025/04/09 15:53
まじで元に戻る前に死ぬ可能性あるよ。
昔々のブラックマンデー前の相場に戻ったのは
そんなに前じゃないからね。

途中、リーマンショックもあったし。
35  名前: 匿名さん :2025/04/09 16:56
>>34
20年以上?
36  名前: 匿名さん :2025/04/09 17:17
森永卓郎さんは
NISAには手を出すなと言っていた。

自分はそれを守っている。
トリップパスについて





ドタキャンって
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 20:39
新しく知り合った友達と食事に行く予定だったのですが、2回連続でドタキャンされました。1回目は友達自身の体調が悪いという理由で、2回目は友達の子供が体調を崩したという理由でした。正直なところ、たまたまだと思いますが、皆さんなら何回まで許しますか

110  名前: 94 :2025/04/09 13:15
>>108
どうでしょう?
と書きましたよ。
そういう経験がないので。
もし私が今も結婚せずに一緒に住んでいたら、母は今でも心配してたかもしれないですね(笑)
111  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:36
>>110
結婚以来、一度も病気にならないなんて
健康でお母様も安堵されてることでしょう
112  名前::2025/04/09 16:07
皆様ありがとうございました。
〆ます
113  名前: 匿名さん :2025/04/09 16:14
>>112
感想とかほしかったなあ。
違うなら違うとか。
114  名前::2025/04/09 16:35
>>113
もう1回は様子見ようかなと思いました。
でもこちらからは誘わない、有休もとらないようにします
皆様ありがとうございました




トリップパスについて





自称広末?
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 07:20
看護師に暴行で逮捕?
どゆこと?
140  名前: 匿名さん :2025/04/09 14:58
>>139
そうだよね まず子供達が心配だしかわいそう
キャンドルさんと離婚してなきゃ子供達はまず大丈夫だったけど、今は実母さん1人で子供達のフォローしてるのかな?
あんな別れ方だしキャンドルさんが駆けつけるわけにもいかないんだろうな
141  名前: 匿名さん :2025/04/09 15:31
>>140

どんな別れかたしても子どものサポートは関係ないでしょう。
長男はもう成人してるか?くらいだし幼児はいないから、祖母もまだ世話出来るかもしれないけど。
142  名前: 匿名さん :2025/04/09 15:46
>>139

>そこからどこかにつながる話なのか、

医療機関における患者の医療従事者への暴行
これはもっと現状を知ってもいいかも

>他の話題から目をそむけたいのか・・・。
そんな発想なかった
なんの話題だろう(笑)
143  名前: 匿名さん :2025/04/09 16:06
>>142
フジは第三者委員会の調査結果から
目をそらしたい・・・というのはあるかも。
後は、中居・松本の問題はフジだけなのかって
ところかな。
広末さんの問題を取り上げて、視聴者の意識を
そこに向けさせたいとか。
統一教会解散命令問題とかも。
お米の流通の問題とか。
なんて、適当に思いついたが。
144  名前: 匿名さん :2025/04/09 16:08
子供もショックだよね
トリップパスについて





今、アニメ化して欲しい漫画
0  名前: 匿名さん :2025/04/06 23:46
有閑倶楽部、アニメ化しないかなー!
26  名前: 24 :2025/04/08 21:13
>>25
うん。
ドラマは観てた。
そんなに悪くはなかったけどアニメで見てみたいな〜
27  名前: 匿名さん :2025/04/08 23:56
高野文子の「るきさん」
28  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:54
>>27
あー、いいねー
29  名前: 匿名さん :2025/04/09 15:17
>>27
るきさん、良いね。
ショートアニメでお願いします(水増ししないで)
ハナコ月記と交代で。
30  名前: 匿名さん :2025/04/09 15:40
>>29
ハナコ月記!ますますいいねー
トリップパスについて





警戒心強い人
0  名前: まお :2025/04/01 00:21
知人でとても警戒心強い人がいます。
その人の本名を私の周りで知る人はいません。芸能人名を名乗ってます。こういう人初めて。こっちが名乗ってるのに言わないというのが、付き合い深入りしたくないのはわかりますが、そこまで警戒するのが疑問。こういう人いますか。
たまたま商業施設であった時は、声かけたら誰?みたいにとぼけられました。気を使いすぎて疲れました。人に心を開かない人って苦手です。
57  名前: 匿名さん :2025/04/03 12:35
主は人一倍警戒心か強い
58  名前: 匿名さん :2025/04/04 14:18
妄想癖スレ
59  名前: 匿名さん :2025/04/09 06:04
どうなんだろう
60  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:41
ドタキャン関連?
61  名前: 匿名さん :2025/04/09 14:32
>>49
そんなことないと思う。
トリップパスについて





歯科医で歯の弱い&悪い人っている?
0  名前: 匿名さん :2025/04/09 10:08
私は子どもの頃から歯が弱くて、虫歯になることが多かったです。子どもの頃は母親に寝る前に仕上げ磨きしてもらってましたが、それでも…

ふと思いました。歯医者さんで歯が元から弱い、とか虫歯出来やすかったり歯槽膿漏になっちゃう人っているんかなあ〜?と。
21  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:16
虫歯ができやすいはあると思う。

検査してもらったことがあって、
虫歯菌上の子は少ないかいない、下の子はいることがわかってる。

下の子のほうが虫歯菌の存在を言われ始めたころなので
口移しとかしないよう気を付けていたんだけど、

原因があるとすれば上の子の育児サークルでお菓子が出て
下の子のほうがお菓子の食べ始める時期が早かったのよね。

私も虫歯で苦労したので小学生の高学年になるまでは仕上げ磨きしてたけど、
下の子が矯正している中学生のときにとうとう虫歯ができてしまった。
そのあと本人も気を付けてとりあえずその時の歯だけで済んでいます。

上の子はいい加減で何度も注意してるけど虫歯なし。
22  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:19
歯槽膿漏、骨が溶ける
23  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:35
歯周病
歯がぐらつく
歯茎が腫れる
口臭が強くなる
24  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:41
歯周病治療の基本
「ブラッシングに始まりブラッシングに終わる」
25  名前: 匿名さん :2025/04/09 14:29
私(50代後半)は、虫歯はありません。
子どもの頃から歯磨きはまともにした事はなく、汚い話しですが1日1回も磨かなかった日も多かったです。
それでも、虫歯にはならなかったので、元から虫歯にならない体質だと思います。

2人の子どもも、私の体質を受け継いだのか虫歯はなく、小学校の頃は、虫歯のない子で表彰されたくらいです。

しかし、歯茎が弱くて、15年前くらいから3ヶ月に1回歯医者に行ってクリーニングをしてもらい、歯磨きも歯間ブラシ、電動歯ブラシの後に歯槽膿漏専用の歯磨き粉で普通の歯磨き、マウスウォッシュをして、歯科でも磨き残しと歯石はあまりないと言われていますが、歯周病が進行して下の奥歯1本抜いています。

歯周病がある程度進行して、歯科に行くまでは歯磨きは適当だったので、そのせいもあると思いますが、ちゃんと磨くようになっても進行してます。

奥歯は、歯周ポケット12ミリとか抜ける寸前の歯が数本あり、たまに腫れて痛くなります。

頑張って磨いても、人によっては虫歯や歯周病になるので、体質って結構大きいと思います。
トリップパスについて





硫黄島 英霊の遺骨が眠る安倍さんが跪いて泣いた滑走路に 政府専用機で乗り付ける天皇皇后
0  名前: 匿名さん :2025/04/07 23:47
今上夫妻は
愛子天皇を阻止した安倍さんのことが嫌いだからね
8  名前: 匿名さん :2025/04/08 10:21
アホの極みがまた湧いてる
9  名前: 匿名さん :2025/04/08 14:34
主は頭がおかしい。
滑走路で今も普通に使用されてるのに。

10  名前: 匿名さん :2025/04/08 15:10
スレタイからして日本語ヘン
11  名前: 匿名さん :2025/04/09 00:39
皇后陛下、雨降ってたから献花の時滑って転んだんだって
大丈夫かな
12  名前: 匿名さん :2025/04/09 13:36
>>11
前も静養先の駅前ロケでプランターに蹴躓いていたよ
トリップパスについて





EXPO 2025 大阪・関西万博情報交換スレ
0  名前: 匿名さん :2025/02/10 15:40
万博についての情報交換をしましょう。
万博の批判はここでは無しでお願いします。
102  名前: 100 :2025/04/09 08:56
>>100
ミunicipalとの記念撮影×
ミャクミャクとの記念撮影○

103  名前: 匿名さん :2025/04/09 09:00
>>101
ここは悪いこと書かない方が良いと思うけど、不安はあるよね。
今新幹線の予約大型荷物置き場でさえ無法外国人に勝手に占拠されてトラブルになっているのに、予約してない人に先に座られてたら対応できる?
そんなことしてる間に50分は過ぎる。
食べ物買うにも行列で時間かかるのに、買うのと座るのとの調節は?

まあ、コンビニがあるからフードコートの高いご飯は当てにせず、コンビニ弁当を買うのが穏便かもしれないけど、さて座って食べられるスペースはあるのか?

個人的にはマックのモバイルオーダーに学んで、席に座ってスマホでオーダーしたらスタッフが運んでくれるのがいいなと思う。
あと予約ではなく行ってその場で空いた順にお金払って50分確保とかの方が無駄がないかもね。
お金払わない人ははじめからはいれない。
有料でスタッフに案内されるなら、ショッピングモールのフードコート座席争奪戦みたいにはならないだろうし。
104  名前: 匿名さん :2025/04/09 09:12
>>103
>コンビニがあるからフードコートの高いご飯は当てにせず、コンビニ弁当を買うのが穏便かもしれないけど、さて座って食べられるスペースはあるのか?


コンビニ弁当や持参の弁当を食べる場所はベンチも結構あったし、リング下や芝⽣広場などで⾃由に⾷事をとっても大丈夫だそうです。
リング下は涼しいので、お弁当の人は夏はリング下でお弁当食べるのがいいですね。

学校などで団体で行く人は、団体用の休憩所があってそこでお弁当が食べられます。
団体の休憩所も所々で見かけました。屋根付き椅子付きです。
105  名前: 匿名さん :2025/04/09 09:18
>>104
団体休憩所は予約制です。
収容数が少ないので何回転もするのを待つ。
リングの下は、酷暑の夏は全然涼しくありません。
106  名前: 匿名さん :2025/04/09 09:39
>>105
予約制なのに待つんですか?
予約時間に行けばいいのでは?
リング下は夏は涼しくないって断言してますが、あなた行ってみたの?
トリップパスについて





テレフォン人生相談
0  名前: 匿名さん :2024/01/27 11:56
テレフォン人生相談を知っている方、いらっしゃいますか?
私は仕事の都合上ラジオでは聴けなくて、YouTubeで聴いてます。
大迫恵美子弁護士、マドモアゼル愛さんの回答者が好きです。安心して聞ける。。

本当に色んな相談があって、みんな大変な苦労があるのだな、と思い知らされます。
三石由起子さんや大原敬子さんの回答も思わぬ視点で、なるほどと思う事も多いです。
聴いていらっしゃる方、いかがですか?

669  名前: 匿名さん :2025/03/24 18:00
ここが一番‥…
670  名前: 匿名さん :2025/03/24 18:01
ここよりテレフォン人生相談の方がずっと建設的でまともです
671  名前: 匿名さん :2025/04/07 13:43
今日の相談者は気の毒だった
20代前半の男性
幼い頃から父から殴る蹴るの虐待を受けた。
父親を殺したい、殺して楽になるか、
殺さずに普通の生活をしていくか
どうしたらいいかわからない。


加藤諦三に「あなたよくここまで生きて来ましたね」と言われて号泣していた。
672  名前: 匿名さん :2025/04/08 22:07
糖尿病って怖いんだと思った。
今日の人大変だ。ー
673  名前: 匿名さん :2025/04/08 23:09
>>672
肥満体を想像しちゃった
階段上がると息切れ

喉の渇き
網膜剥離
透析
相談者は糖尿病とは言ってなかった気がするけどね
あぶらを抜くって、どう言う意味なんだろ
トリップパスについて





トランプ就任が楽しみで仕方ない
0  名前: 匿名さん :2025/01/08 14:57
何が起きるのか
307  名前: 匿名さん :2025/04/04 18:47
>>306
アメリカだけの問題では済まないよね
308  名前: 匿名さん :2025/04/06 11:14
「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模

トランプ米政権に対する大規模な抗議デモが5日、米各地で行われた。
主催団体によると全50州で約60万人が参加登録し、第2次トランプ政権発足後では最大規模。首都中心部のワシントン記念塔周辺には数万人が集まり、「トランプ(大統領)は退陣しろ」とシュプレヒコールを上げた。

 参加者は「独裁者にノー」「プーチン(ロシア大統領)の操り人形」などと書かれたプラカードを掲げ、トランプ氏を非難。実業家イーロン・マスク氏率いる「政府効率化省(DOGE)」による教育、医療・科学研究、社会保障など公共サービスの削減に反対する声も数多く上がった。 

(時事通信社)

トランプに投票した人たちも自分たちが間違ってたことにようやく気付き始めた感じね。
309  名前: 匿名さん :2025/04/06 11:25
イーロン・マスクはアメリカとヨーロッパの間の関税が将来的にゼロになることを望んでいると発言したらしいね。
トランプと逆のことを言ってる。
だから外されたのか。
あの関税は大間違いだと思うけどね。
310  名前: 匿名さん :2025/04/08 14:01
トランプ推しの人はまだ楽しみでならないんだろうか。
あまりにも迷惑だ
311  名前: 匿名さん :2025/04/08 23:00
>>310
多分まだ気づいてないよ。
自分のバカさ加減を。まだ実害が無いと信じ切ってる。
トリップパスについて





サロンかレンタルオフィスか
0  名前: 匿名さん :2025/02/26 10:46
今借りているテナントが改装のため撤去しないといけなくなりました。
そこで、今度できるレンタルオフィスか自社物件のサロン(前はお弁当屋さん)
のどちらかで検討しています。
賃貸はサロンの方が2万ほど高くなりますが、ワンちゃん(犬)OKです。
カウンセリングの仕事なので、サロンの方が良いかもしれませんが
金額で迷っています。
お客様としては、どちらでもいい、と言われるので、色んな意見を聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
38  名前: 匿名さん :2025/02/26 19:25
カウンセリング、とのことだけど

フロアはそれぞれ何階なんだろう?
きっと元お弁当屋さんの場所は一階だよね。

レンタルオフィスはわからんけど。

なんとなくカウンセリングとかだと
路面店より2階以上の方がいいような気がする。

私としては犬はどっちでもいいや。

相談者が安心していられる居心地のいい部屋を作れる方に決まるといいね。
39  名前: 匿名さん :2025/02/26 19:49
きちんと躾にしてあるセラピードッグならウエルカム
40  名前: 36 :2025/02/26 19:56
>>37
35のレスで分かったよ。
41  名前: 匿名さん :2025/02/26 20:24
>>40
別人だけど、分かってるのにわざわざ「>1さんや6さんも、私みたいな感じだろうと思うよ。」と書いたの、なぜ?
42  名前: 匿名さん :2025/04/08 22:41
この人?
トリップパスについて





お祝いに対してのお礼について
0  名前: 匿名さん :2025/04/06 23:32
甥っ子の子供にお祝いを送りました
甥っ子からお礼の連絡はきました。
後日、その家族に会いましたが
甥っ子のお嫁さんからは何もなく

先日はお祝いありがとうございました。
って言いませんか?
気の利かないお嫁さんなので仕方ないかもですが
お礼を言われたくてお祝いした訳ではないけれど
モヤモヤするのは私だけでしょうか…。
私の常識が世間の常識とは思っていません。
ご意見お願いします。


181  名前: 匿名さん :2025/04/08 21:30
>>180
>自分の子供達に頂きもののお礼は配偶者まできちんと言うよう教えるぞ

これやっちゃダメなやつ
嫌われる義親の典型
182  名前: 匿名さん :2025/04/08 21:36
>>181
自分の子供に言わせればいいのでは?
183  名前: 匿名さん :2025/04/08 21:40
>>182
うーん、個人的には結婚するようなもう大人である子供に言うことじゃないかな。私なら言わない。

「プレゼントもらったらお礼を」なんて幼稚園児までに言うやつ
184  名前: 匿名さん :2025/04/08 21:43
あげてからどれくらい経ってたんだろう?
主さんのレスありました?
185  名前: 匿名さん :2025/04/08 22:05
>>184
どこかで閉めてたよ
トリップパスについて





ブラックモンブランって美味い
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 12:52
初めて食べた。
これ九州のアイスなのかな?

ピノ的な外観だけど、
ザクザクしてて美味いー!!

食べたことある人いますか?
8  名前: 匿名さん :2025/04/08 19:08
#6さんはなんで書き込んだの???
9  名前: 4 :2025/04/08 19:47
>>5
近所にまいばすけっと2店舗あります。
探してみます。
ありがとー!
10  名前::2025/04/08 20:12
>>8
これ私が書いたレスです!!!
11  名前::2025/04/08 20:13
>>8
これ私が書いたレスです!!!

>>2さんへのお礼と本当に美味しいですって書いたんだけど、
ピノと比べてもこっちが美味しいと書いたから???
スポンサー?
また消される?
12  名前: 匿名さん :2025/04/08 20:39
チョコバリと似てるけど味は違うのかな?
トリップパスについて





絶滅したオオカミを再生
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 17:11
化石からゲノム再生というものをしたらしい。
テレビで言ってた。
という事は、亡くなった人のジュニアとかも可能なのだろうか。

絶滅したニホンオオカミとか、ドードー鳥とか、再生して欲しい。
1  名前: 匿名さん :2025/04/08 17:15
とても興味深いし見てみたい気持ちはあるけど、命だよね。
倫理的にどうなのか、慎重に考えて欲しい。
2  名前: 匿名さん :2025/04/08 17:23
ジュラシックパークってこう言う話だっけ?
3  名前: 匿名さん :2025/04/08 19:43
再生なんかしてはいけない。命の冒涜だ。
ジュラシックパークになるよ。
4  名前: 匿名さん :2025/04/08 19:45
そのうち人間でやるかも
トリップパスについて





同姓同名で嫌な思いしたことありますか?
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 12:18
ふと、思い出した事ですが
自分が20代の頃、職場に同姓同名の女性がいました。
例えば「鈴木○さんいますか?」と聞かれた人が
鈴木○さんは二人いますがどちらですか?
と聞かれて「綺麗でスラッとした美人の」と
たまたま自分聞こえてしまい、正反対の私は
若かったので傷つきました。
今なら何とも思わないと思うけどね笑


18  名前: 17 :2025/04/08 18:54
うちの子もどちらも上位5位までには入らないけど10位には入りそうな多い名前の組み合わせです。
19  名前: 匿名さん :2025/04/08 18:54
>>16
13とは別人だけど、
笑ったポイントはなに?
20  名前: 匿名さん :2025/04/08 19:07
>>12
想像して笑った(笑)
21  名前: 匿名さん :2025/04/08 19:12
>>19
笑えない人はツボが違うんだから深追いしなくていいよ。
22  名前: 匿名さん :2025/04/08 19:13
>>21
なるほど
笑ったわww
トリップパスについて





フジテレビの姿勢のあり方2
0  名前: 匿名さん :2025/04/01 09:58
引き続きこちらでどうぞ
120  名前: 匿名さん :2025/04/08 15:56
>>119
仕事減るからね
121  名前: 匿名さん :2025/04/08 16:34
>>117
世間の信頼だよ。
122  名前: 匿名さん :2025/04/08 16:36
>>119
東野最低だな
あっちの番組なくなったからってサンジャポに来てた
うざい
123  名前: 匿名さん :2025/04/08 17:17
>>122
太田に節操ないとか
闇を知ってる男って言われてたね
最低だ
124  名前: 匿名さん :2025/04/08 18:52
ますます東野が嫌いになった
紳助が引退して一番美味しい思いをしたのはこの人だよね。
まあ紳助は大嫌いだからいなくなってよかったけど。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>