芸能人なのに眉毛整えてない
-
0
名前:
匿名さん
:2025/04/19 09:54
-
広末涼子、今田美桜、仲間由紀恵、千秋
独断と偏見で選ぶと何故か眉毛がきちんと整えてない、形がいびつ?
何故?
他にいますか?
素人の女性の方が眉毛綺麗だったりする
-
23
名前:
匿名さん
:2025/04/20 09:51
-
美人て眉毛太くてボーボーでも美人だよね
不美人ほど、きちんと眉毛手入れして整えた方が良きだね
-
24
名前:
匿名さん
:2025/04/20 10:54
-
眉上の毛を剃ると、眉丘筋が目立ちやすくなり、驚いているような印象を持たれるリスクが高まるってさ。
自然な眉のカーブや太さが失われるため、全体の印象も硬くなる。
-
25
名前:
匿名さん
:2025/04/20 15:11
-
美容ライターのサイトに書いてあったこと。
最近、思うことがあります。担当媒体でメイクページを担当すると、ほとんどメイクさんは眉をほったらかしの状態にすることが多いんです。このことに気づいたのは、昨年の秋ぐらいだったかも知れません。決して手を抜いているわけではないんですよ、ホントにほったらかしの状態なんです。
ほったらかし。つまり、眉にはとことん手をかけないようにするんです。モデルの素の眉を最大限に生かした眉をつくることに徹しています。
最近のモデルは、ほとんど眉をいじっていないので、わりと太くてストレート。そのナチュラルな眉の感じを生かすことがブーム。これはひとりのメイクさんが提唱しているわけではなくて、ご一緒する7割強の方は、ほぼほぼ何もしない。
あまりにも気になってしまったので、ページでは紹介しないのに、「どうして、眉を何もしないんですか?」とたずねてみると、「眉をいじると今っぽくない」、「眉は顔の印象を大きく左右するので、きちんと描いてしまうと今どきの抜け感のあるメイクができない」、「眉をあえて何もしないほうがこなれてみえる」という意見が多くありました。
なるほど、なるほど。私が書く原稿にも、「抜け感」、「こなれ感」、「洒落感」、「ナチュラル」、「引き算」といった、キーワードがたびたび登場してきます。となると、眉をいじってしまうと、今どきのメイクと真逆の方向になってしまう可能性が大!
-
26
名前:
匿名さん
:2025/04/20 18:36
-
>>25
今時のメイクと真逆?になる? それじゃ
一般女性も眉毛は素のままが良いということ
なのかな?
因みに眉毛をいじるとは?
眉の周りのムダ毛も剃らない方が良いのかな?
-
27
名前:
匿名さん
:2025/04/21 05:36
-
私が気になった人は既出の滝沢真規子さんと、
以前の井上咲楽さん、同じく以前の倉科カナさんの3人です。
綺麗なお顔なのに眉で損してるくらいに思ってました。
滝沢さんの今はわかりませんけど、井上さんと倉科さんは眉を変えてからぐっと良くなった気がします。
スレにあがってる女優さんたちはあまり気にならなかったな。
|