育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:伊東市長がどうのこうのいうのなら(79) NEW!!  /  2:この短歌、どうよむ?(41) NEW!!  /  3:オーストラリアで中国系慰安婦銅像除幕(13) NEW!!  /  4:広陵高校 被害届を出させない手法はこれか(35) NEW!!  /  5:ミニストップの偽装問題(0) NEW!!  /  6:ブラつけたくない(69) NEW!!  /  7:ニュース見て驚いたこと(27) NEW!!  /  8:息子夫婦の長期休み(32) NEW!!  /  9:福山…(15) NEW!!  /  10:【甲子園】広陵戦後の〝握手拒否〟がSNS上で大論争 暴力事案(403) NEW!!  /  11:古い雛人形を処分したい(18) NEW!!  /  12:1994年、中国の李鵬発言(1) NEW!!  /  13:ボクらの時代(29) NEW!!  /  14:豚肉の下茹で(10) NEW!!  /  15:これってコロナなのか風邪なのか(45) NEW!!  /  16:セルローズ米と備蓄米(7) NEW!!  /  17:帰省について(9) NEW!!  /  18:新ドラ始まってるー(16) NEW!!  /  19:ホットフラッシュ経験者の方に質問(15) NEW!!  /  20:維新がダメな理由(20) NEW!!  /  21:歳をとって思う事(71) NEW!!  /  22:鼻の真ん中や唇や舌にピアスするの何故?(34) NEW!!  /  23:短パン姿で外出(近所にコンビニ、スーパー、回覧届け)行けます?(68) NEW!!  /  24:テレフォン人生相談(721) NEW!!  /  25:YouTube見てる方2(816) NEW!!  /  26:中学生が父親を刺した事件(51) NEW!!  /  27:お盆と正月の宿泊(34) NEW!!  /  28:ちょっといい話(20) NEW!!  /  29:鬼滅の刃を実写化するなら(49) NEW!!  /  30:トランプ就任が楽しみで仕方ない(381) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

伊東市長がどうのこうのいうのなら
0  名前: 匿名さん :2025/08/16 12:37
そんなちっぽけな問題で騒いでいる場合ではありません。
メガソーラー問題は酷いことになってる。
中国の食い物にされてる。
75  名前: 匿名さん :2025/08/19 14:17
今日は市庁に登庁したんか?
76  名前: 匿名さん :2025/08/19 14:19
>>75
今日はニュースになってないから来たんでしょ
77  名前: 匿名さん :2025/08/19 14:23
中国の食い物ですか。
根拠を出してください。
ネットやマスコミ報道ではなく、
ご自身で見聞きしたことを。
実際に関係者にインタビューしたとか?
メガソーラー問題にも無関係、伊東市長とも面識ない。
ただの一般人。
違いますか?
78  名前: 匿名さん :2025/08/19 14:40
伊東市のメガソーラー事業は、19年以降は工事がストップしており、再開の見込みもありませんよね。
いまさら阻止するとか息まかなくてもすでに止まっていますよね。
メガソーラーを阻止するのに、市長が彼女である必要は既にどこにもない。
79  名前: 匿名さん :2025/08/19 14:41
>>78
だよね。
トリップパスについて





この短歌、どうよむ?
0  名前: 匿名さん :2025/08/18 11:42
新聞の投稿欄にあったもの。どういう意味で詠んだのかな。皆さんはどんな感想を持つ?

とんぼの翅毟った幼子のように「主婦でいいよ」と澱みなく言う

「主婦」がお気楽の象徴だったり葛藤の対象だったりする昨今。
同じ女性を二分する、ちょっと触れたくない言葉のように感じつつある私は
その後ろ暗さに気付かない、若い女性(高校生くらい?)の一種の残酷さを詠ったものかなと思いました。

と同時に、若者が自分の未来に展望を持てない現代を映した歌なのかなと思ったり。
37  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:41
>>36
旦那さんの方は夫婦仲がいいと思っていそう。
38  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:45
>>37
そうかなあ。
そこに愛はないと思う。
39  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:47
>>38
俺が寛大だから専業主婦させてやってる
とか思っていそう。

所有欲や束縛から出る情はあるかも。
40  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:50
会話が足りないんだと思う。

私は羽を持って自由に羽ばたいて働きたいのよ、
と言えば済む話。
41  名前: 匿名さん :2025/08/19 14:41
>>40
なんで短歌作品に対して説教するのか(笑)
トリップパスについて





オーストラリアで中国系慰安婦銅像除幕
0  名前: 匿名さん :2025/08/17 21:32
オーストラリアで中国系「慰安婦」銅像除幕 戦争の記憶継承
2025-08-16 10:00



オーストラリア放送協会(ABC)の報道によれば、華僑の李健民(ジミー・リー)氏とその仲間が設立した「オーストラリア華人平和協会」が1年前に「平和像」プロジェクトを立ち上げた。これはオーストラリア初となる中国系の平和の少女像であり、第二次世界大戦中に日本軍によって強制的に性奴隷(慰安婦)とされた女性や少女たちを追悼することを目的としている。


報道では、像の少女は鋭いまなざしを向け、両手を固く握りしめ、服装や髪型は1930年代の中国南部の少女を思わせる姿だと描写している。李氏は「銅像は、私たちが戦争を忘れていないこと、彼女たちの苦難を忘れていないことを象徴している。あらゆる戦争において、最も大きな被害を受けるのは女性であり、とりわけ日本軍に強制的に慰安婦にされた女性たちは、声なき、言葉にできない屈辱を受けた」と述べた。

国連の推計によれば、第二次世界大戦期の慰安婦は20万人に上り、中国、韓国、フィリピン、インドネシアなどから動員されたとされる。しかし、日本政府はこの数字について「確たる証拠がない」と主張している。


9  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:48
>>8
沢山あるんじゃない?

例えば、際限なく要求する慰謝料慰、安婦像を世界に立て日本の評判を落とす
身近な話だと、汚く汚されたホテル、悪さをして日本人になりすます、鹿をいじめる、反日活動をしている

中国人は、何年もかけて日本を乗っ取りに来てる
裁判官に帰化人がなれるようになった年から、危機感を持つべきでした
10  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:54
>>8

こういう質問する人って、日本人なの?
時々見かける。

ここにはそういう人種の人たちも紛れ込んでいるのか。
砂を蒔くように。
11  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:54
慰安婦慰謝料や強勢労働の賠償って終わってないの?
12  名前: 匿名さん :2025/08/19 14:00
>>10
紛れ込んでるに決まっている

数年前に北朝鮮から流れ着いた200席余りの木造船
明らかに食べ物や下着など人がいた形跡があるのに遺体もあがらない

ニュースにもならない

大量のスパイが日本にいる?!

山田吉彦さんがかなり調べたそうです
13  名前: 匿名さん :2025/08/19 14:40
>>10
どんな迷惑か具体的に答えられないのが日本人なの?
トリップパスについて





広陵高校 被害届を出させない手法はこれか
0  名前: 匿名さん :2025/08/18 11:44
【殴られて右半身麻痺に…】広陵高校野球部、10年前にも起きていた暴力事案を告発 病室で監督が発した非情すぎる一言 問題が公に説明されにくい構造
ニューポストセブン


B氏の父親が振り返る。

「暴行を受けた息子の身体の跡を見た医師からは『被害届を出したほうがいい』と言われました。それで学校側と『警察に報告して表に出すか、暴力を認めての転校とするか』を話し合った。結果、転校後にすぐ試合に出られるかたちになった」

 転校する被害生徒にとって、新しい環境ですぐに公式戦に出られることはプラスだろう。




2015年9月、当時1年生だったB氏は先輩部員から暴力を受け、右半身麻痺の診断を受けたと明かす。現在は治癒したものの、A君の事案を受けて改めて声をあげることを決めたという。

「上級生3人から部室で正座を強要され、手を後ろに組むと殴る・蹴るの暴行が始まった。3人は『顔はバレるからやめとけ』とボディを狙ってきたのですが、うち1人がスパイクの鉄金具で顔面の右側、こめかみの辺りを殴った。僕は気を失い、気づいたら病室にいた。右半身麻痺の診断で、手をグーパーできない、足は痺れて歩けない状態でした。車椅子での入院生活を送りました」

被害者のB氏が問題とするのは、病室での中井監督の発言だ。

「両親が病室を出たタイミングで、中井監督は『お前、部室の扉で挟んでどんくさいのぉ』と言ったんです。否定しても、『扉で挟んだんやろ。嘘つくなよ』と。その言葉には驚いたのですが、当時の僕はまだ広陵で野球を続けたいと思っていて、途中から『はい、そうです』と従ってしまった」

 その後、不審に思った高校野球経験者の兄に、「扉で挟むわけない。正直に言うてみ」と聞かれ、B氏は初めて暴力の件を打ち明けた。兄から話を聞いた両親が学校に再度、連絡を入れたという。B氏は約2か月の入院で退院したが、中井監督への退院報告時のことも覚えていると話す。

「監督に『どうせ嘘じゃったんじゃろ?』『両親が過保護や』とか言われて。僕はもう無理やと思って、母親に手紙を書きました。『そんなん言う奴を信じてついていくって無理や。野球なんかもういいわ』って……」



31  名前: 匿名さん :2025/08/19 11:53
>>29
自己都合の転校は簡単な話ですよね
本人の意思があり転校先が入学許可をすればできること。
そして在籍していれば部活への所属をさせない差別など出来ない。
だから野球部への入部はできる。
相当な理由があると高野連が判断すれば一年の出場停止はなくなる。
また、レギュラーになれるかはまた別の話。
高野連に○○高校野球野球部として登録してもらえるかの話をしてるのですよ。
32  名前: 匿名さん :2025/08/19 14:03
学校側はケガを心配したり暴力に驚くことはないんだろうか。
生徒側と学校側のやりとりって学校側が慣れた感じで隠蔽の方向に持っていこうと
生徒側の言葉を誘導してて違和感を感じる。
学校はある意味密室に近くて、ふさわしい言葉が浮かばないけど子供は人質のようであり、
生徒側が学校側に強く出られないことはよくあることだと思う。
ましてや学校の部活の寮は密室で校外できない秘め事がいっぱいあるんだろうな。
33  名前: 匿名さん :2025/08/19 14:14
高校の転校ってそんなに簡単?
通信制ならわかるけど・・・。
募集の季節きまってるよね?
定員割れしているところとかで。
選考試験もあるよ。
野球部部員になるという確約とかで
スラって転校出来るもんなのかな?
34  名前: 匿名さん :2025/08/19 14:21
親御さんに直接訊いたの?

「これか」って。

マスコミ報道やネット情報だけですよね。
35  名前: 匿名さん :2025/08/19 14:37
>>31
自己都合の転校は簡単な話‥‥。
高校生で転校した経験、あるいは我が子を転校させた経験はありますか。
それがどんなに大変なことなのか、わかっていて「簡単な話」と書くのでしょうか。
「本人の意思があり転校先が入学許可をすれば」がどれだけ狭い狭い道なのか知ってますか。
実際に簡単だったのなら、その経験談を教えてください。
いや、たぶん簡単だろうと…と思っているのなら、大間違いです。
トリップパスについて





ミニストップの偽装問題
0  名前: 匿名さん :2025/08/19 14:24
店内でおにぎり作ってるとは驚きました。
コンビニのおにぎりは工場で作るものばかりだとおもってた。
まだレスがありません。
トリップパスについて





ブラつけたくない
0  名前: 匿名さん :2025/08/18 08:24
何が嫌いかってブラジャー。
この暑い中ブラがないだけですごくスッキリする。
でも家の中でしかそれはできなくて、たまにジャンパースカート(今はなんて言うの?)みたいのの時にノーブラで出かけることはある。
胸は小さいです。
いろんな涼しいブラも試しました。
何か良いブラや方法あったら知りたいです。
65  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:35
>>56
汗は乳の大きさに関係なく全身にかくのでは?

額の汗をかくときには鼻の下にもかく
66  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:35
>>62-63
もうっ
笑っちゃったじゃないか!
67  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:36
>>65
ダサいっていうのが意味わからなかったけど、
大きいとダサいってこと言ってたのか。
胸の大きさと汗は関係ないよね。
68  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:46
>>67
うん。
大きい小さいは本人が望んでなれるものでもないし。

大きいとたれるだろうしね。
69  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:47
>>62
小学生低学年の言い草 苦笑
トリップパスについて





ニュース見て驚いたこと
0  名前: 匿名さん :2025/08/18 09:42
風呂キャンセル界隈、って
「浴槽には浸からない、シャワーだけで十分さ」という意味だと思ってた。

今ネットニュース見たら
「長い髪を洗って乾かすのが面倒で無理」って。
ってことはシャワーもシャンプーもしないんだね、、、、、。
若い女子の話なんだけど。

もう言葉が出ないくらいに驚いている。
23  名前: 匿名さん :2025/08/19 08:56
>>20
ありましたよね。
ヤマンバギャルとか言われていた子たち、お化粧も落とさないとか、夜に遊び歩くから、朝帰りしてそのままベッドみたいな。
顔ダニの検査でわんさかしたのでびっくりした覚えがある。
24  名前: 匿名さん :2025/08/19 09:34
>>23
顔ダニなんか、毎日ちゃんとケアしてる人にもいるから
25  名前: 匿名さん :2025/08/19 10:46
>>24
そりゃいるそうだけど、わんさかはいないでしょー
26  名前: 匿名さん :2025/08/19 11:58
>>25
前に美人アナウンサーにも顔ダニがいたけど、まあまあの数でしたよ。
通常、別にいて悪いものではないし、いて当たり前だから「汚い証」のように書いてもな・・って思っただけ
27  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:37
>>26
あれは化粧するからなんだろうと思う。
トリップパスについて





息子夫婦の長期休み
0  名前: 匿名さん :2025/08/18 06:35
子どもが結婚して初めての長期休み(お盆休み)がいきなりセパレート帰省だった。
なんともあっさり。
今後もずっとこんな感じ?
親の方も気は使わなくていいので楽は楽なんだけど。
28  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:08
>>24
>>25
>こちらからは声はかけず
の16の奥ゆかしさを見習え(笑)
性格は真逆なのに擁護しちゃう2人
29  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:08
>>28
#27 2025/08/19 13:07
[匿名さん]
>>23
あなただけだよ ズレてるの。

ここにもw
30  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:10

>>28
 しつこい
31  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:11
>>24
こちらからじゃんじゃん声かけします!!って笑
32  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:19
毎日毎日煽って粘着で楽しいのかなあ…
トリップパスについて





福山…
0  名前: 匿名さん :2025/08/18 12:13
フジの幹部らの飲み会に女子アナを出席させた席に
福山雅治もいたと。

11  名前: 匿名さん :2025/08/19 10:31
私は50だけど昔から下ネタが大嫌い。
でも昔は「たかが下ネタじゃん、シラけるなー」って言われてスルーされていた。
こんなおばちゃんでさえも嫌悪感抱くんだから今の若い子はもっとだよね。福山の下ネタ発言嫌いだった。
12  名前: 匿名さん :2025/08/19 10:45
昭和世代だけど下ネタ嫌いだし不快ですよ。
なんとも思わない人は、いつの時代でも受け入れられる下ネタ好きでしょう。
13  名前: 匿名さん :2025/08/19 12:57
>>11
へぇ、楽しくなさそ…
14  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:02
おれ かっこいいから
下ネタしてもいい

っていう傲慢さが透けて見える。
この人、昔から中身が薄っぺらい感じがしてて
好きじゃなかった。
下品極まりない。
15  名前: 匿名さん :2025/08/19 13:05
下ネタって男だけでやればいい。
女性がいる時はやめて欲しいよね。
トリップパスについて





【甲子園】広陵戦後の〝握手拒否〟がSNS上で大論争 暴力事案
0  名前: 匿名さん :2025/08/08 11:15
暴力事件があって厳重注意を受けてるのに何故出場辞退しない?
被害者は転校、加害者は甲子園出場って
おかしくないか?
399  名前: 匿名さん :2025/08/18 18:53
スポーツ推薦に頭はいらない
400  名前: 匿名さん :2025/08/19 01:13
>>389
集団リンチは指導ではないです。
ただの暴行傷害で犯罪です。
401  名前: 匿名さん :2025/08/19 04:13
野球ほど、ブラックな組織が運営してるスポーツはないと思ってる。
プロもアマも。
402  名前: 匿名さん :2025/08/19 08:01
>>401
現場で仕事をされてるのかな
403  名前: 匿名さん :2025/08/19 10:32
>>399
だから好き放題して、他の生徒や学生にとって迷惑なことも。
スポーツさえしていればそれでいいと考える家庭も多く躾されてない上に、勉強しなさすぎて知能的にも分別がつかないから迷惑行為をする。
トリップパスについて





古い雛人形を処分したい
0  名前: 匿名さん :2025/08/17 20:41
季節外れなネタですみません。

雛人形を処分したいのですが色々教えてください。
七段飾りの大昔の…です。

私が生まれた50年前に祖母が買ってくれたものです。
実家でそこそこ飾り
10歳越えたあたりからは女雛男雛のみピアノの上に飾っていたような。

私が結婚し、娘が生まれた時に実家から譲り受けました。
2年くらいは飾ったかも。

七段飾り、大変だしめちゃめちゃボロいし
色々揃ってはいるけどもう、本当に全然飾ってません。

ので、かれこれ20年ほど物置に閉まったまま、なんです…

処分したい…んですけど
どうしたらいいと思いますか?

母に聞いたら飾ってあげなさいよ、とか
良いものだから孫に上げたら、とか言ってて
いや、もう勘弁してくれ…ていう。

正直箱開けるのも怖い。

雛人形処分、で調べたら業者さんはそこそこあるようですが
査定、ボロボロでもOKとか
書いてあるけど

見たらこれは無理ですねー引き取りに料金かかりますよ、とかで急遽高額料金かかったりになったりしますか??

どういう風に処分するのが一番いいのでしょう?

最初からお金払って処分してもらう?
査定してもらって一円でもいいから引き取ってもらう?

雛人形を処分した、という方、
いらっしゃいましたらお話伺えませんか?
相場やエピソードありましたらお願いします。
14  名前: 匿名さん :2025/08/19 08:03
ずっと飾ってないわ……
処分か……

飾ってあげてなんぼよね……
15  名前: 匿名さん :2025/08/19 08:57
古い雛人形の需要ある?

ジモティーでタダで貰ってくれる人がいたら御の字じゃないかな。

業者の買取でトラブルが起きるかもしれないリスクより自分で処分した方がいいと思うけど。
16  名前: 匿名さん :2025/08/19 09:13
うまい引き取り話は、押し買い業者だと思う
17  名前: 匿名さん :2025/08/19 09:30
ネットで人形供養でぐぐって、
お寺でやっているところに頼んだ。
人形一体500円✕個数+宅配料だった。
後日、いついつ供養しました・・・とかいう
連絡がきた。
10年くらい前だから、今は値段上がってるかもね。
18  名前: 匿名さん :2025/08/19 09:52
雛人形ってなんだかすごく⋯
下手な扱いしたら祟られそう
トリップパスについて





1994年、中国の李鵬発言
0  名前: 匿名さん :2025/08/19 08:16
20年もしたら国(日本人)として存在していないのではないでしょうか

恐ろしい、その通りになってるね

お花畑ではいられない

1  名前: 匿名さん :2025/08/19 09:22
それ覚えてる。
言明か厳命か、どっちかという話になってたけどいつのまにか立ち消えになった。

ホテルから景色が見えないと言って勝手に他人の木を切り倒した中国人は懲役1年執行猶予3年になったね。
勝手すぎないか。
トリップパスについて





ボクらの時代
0  名前: 匿名さん :2025/08/18 18:08
前から思ってたんですが人が話してるの聞いて楽しいですか?
あと人の歌をひたすら歌う番組
カラオケ行って人が歌ってるのをひたすら聞いて楽しいですか?
25  名前: 匿名さん :2025/08/19 07:40
>>22
全然、無理じゃないって
26  名前: 匿名さん :2025/08/19 07:46
>>24
掲示板は能動的作業だからじゃ?
やり方によっては中心的になれる
27  名前: 16 :2025/08/19 08:29
>>17

お返事ありがとう。
見てあげないよ、ですね。
やらんて、ちょっと拗ねてるような可愛い感じですね。
28  名前: 匿名さん :2025/08/19 08:37
>>22
だね。
去年1階のテレビが壊れた時も半年近く買わなかったよ。
ニュースや大事な情報なんかは2階にあるもう一台ですませた。
29  名前: 匿名さん :2025/08/19 09:02
興味を持っている人の内面を知りたいときには面白い。
一切面白くないという人は、他人の内面に興味がないのだろう。
トリップパスについて





豚肉の下茹で
0  名前: 匿名さん :2025/08/18 20:32
旦那がうどんをうどんの袋だしで食べたいと買ってきたのですが、豚肉と白菜もいれてほしいそうです。
豚肉って先にお湯で下茹でした方がいいかも…って言われました。うどんだしに豚肉いれるとあくがでる!?からと。
鍋でなく、うどんだしで豚肉入れる時は先に下茹でする理由は何でですか!?ちなみに明日作る予定です。
6  名前: 匿名さん :2025/08/18 21:14
下茹での豚の脂水はスープにはしません。
鶏ならするけど。

なんのために脂を落としたのか。
ラード水だよ。
7  名前: 匿名さん :2025/08/18 21:53
鍋焼きうどんと思えばそのまま入れちゃえばいいと思う。
アクは丁寧に取ればいい。
8  名前: 匿名さん :2025/08/19 07:19
袋だしと言うのは、セットになってるのなのか?
それは、粉末で溶かすタイプじゃないの?

ずっと同じ鍋で、豚肉入れてアクとってから、それで味付けしたのではだめなの?

どちらにせよ、そんな煩い事言うなら自分でやれと、私なら言うな。

私にとってうどんなんて手抜き料理だから、いかに鍋の数は少なく、簡単に作るかが、勝負だ。
9  名前: 匿名さん :2025/08/19 07:51
うどん好きはこだわりというかそれぞれ理想があるのでしょう。
旦那さんが豚肉を下茹したほうがいいかも、とおっしゃった理由を推測すると
お出汁(スープ)が豚肉の脂やアクのオロオロで濁るのが嫌なんじゃないでしょうか。
下茹したスープを使うとしたら、一度冷蔵庫で冷やして
白く固形化した脂を取り去り
オロオロが沈殿した状態で澄んだ部分だけをうどん用に。
もしくは下茹したスープは自分用のラーメンや煮物に活用。
10  名前: 匿名さん :2025/08/19 08:41
卵の白身でアクを取ればいい
トリップパスについて





これってコロナなのか風邪なのか
0  名前: 匿名さん :2025/08/16 13:56
ここ1年の間に2回。
今がその2回目なんだけど、
風邪を引いたら二日目くらいに嗅覚がゼロになる。全く無臭、何も感じない。
鼻は詰まってない。

過去の風邪を思えば、嗅覚が鈍ることはあっても全くゼロ嗅覚になることはなかったと思う。
それが最近は鼻の症状がそんなにひどくないのに、
いきなり何も匂わなくなる。これってコロナなの?

前回は年末年始、今回はお盆で病院やってないから行ってない。
とりあえず3日目の今日は熱も下がって元気になって少しだけ匂いも戻って来た。

普通に風邪引いた時、こんなにも匂いってしなくなるんでしたっけ?
それとも加齢なのか、年取ったらこうなるのか。
41  名前: 匿名さん :2025/08/18 20:15
ばばあー
42  名前: 匿名さん :2025/08/18 22:59
>>25
ニンバスと聞くと
ハリーポッターの箒を思い浮かべてしまう
43  名前: 匿名さん :2025/08/18 23:07
何度もワクチン打ったのにコロナにかかって地獄の喉の痛みに苦しむなんて理不尽とは思わないのかな。
44  名前: 匿名さん :2025/08/19 06:58
全員2回打ったら集団免疫出来るって
言われたのにね
45  名前: 匿名さん :2025/08/19 07:02
>>43
何も思わないんだろうね。
抗体がなくなったんだ!って言って
また打つんだろうよ。
自分の頭では何も考えてないアホだからな。
トリップパスについて





セルローズ米と備蓄米
0  名前: 匿名さん :2025/08/18 17:50
今日、初めて備蓄米を買いました
安かった
味は普通です
セルロースも気になってるんですが食べた方いますか?
3  名前: 匿名さん :2025/08/18 18:54
ふふ
あるのかなって思って考えてた。

カルローズは細長くてパラパラしていて
甘みとか風味には欠ける感じ。
備蓄米昨日初めて見たのでかってみたところです。
4  名前: 匿名さん :2025/08/18 19:11
カルローズなら食べた。
ちょっとぱさぱさしてるけど特に問題ないです。
お寿司似合いそうなお米でした。
5  名前: 3 :2025/08/18 19:13
>>4
お寿司やおにぎりには向かなさそうですよ。
パラついてまとまりそうにないです。

チャーハンやカレーには向いてそうです。
6  名前: 匿名さん :2025/08/18 22:12
冷えたら美味しくないのよ、カルローズは。
パックご飯をレンチンせずに食べるとカルローズっぽい。
7  名前: 匿名さん :2025/08/18 22:24
どちらも食べた
どちらも美味しくなかった
もう買わない
トリップパスについて





帰省について
0  名前: 匿名さん :2025/08/17 21:33
最近は子供達が自分の家に帰省するか、がほぼこのサイトの話題のメインになってるようですが

自分達の帰省はどうしていますか?


5  名前: 匿名さん :2025/08/18 16:52
自分の親は両方鬼籍
強いていうならお墓参りが帰省みたいなものだけど(お墓の近くに身内はいないので日帰りか、たまにホテル取って観光兼ねる)、この間墓仕舞いしたのでもうない

車で1時間の義実家は義母1人残っていて、共働きで子供の面倒で世話になった別居の義妹が主に面倒見てる
旦那1人で月一行って力仕事してる
私と子どもは盆正月に日帰りで半日くらい顔見せ
6  名前: 匿名さん :2025/08/18 18:14
もう帰省する年齢ではなくなりましたよね。
たとえば、義実家でも、もう義兄・義姉の子供や孫が来る年代では?
うちは義実家も、義父は無くなり、義母は施設に入っている。
家は、奥さんの尻にしかれた甥が家族で勝手に住んじゃっている状態。
7  名前: 匿名さん :2025/08/18 18:57
親の面倒を見るまではまだ至っていないのだけど
来られても面倒だから来なくていいって言われてる。
年1か2回。日帰り。
8  名前: 匿名さん :2025/08/18 19:08
親はいない人が多いのでは?
うちは義父母は亡くなったので、帰省はなくなりました。
私の母親は近くにいるけど、私自身、フルで仕事をしてるので、月1くらい様子を見に行く。
9  名前: 匿名さん :2025/08/18 19:21
親はいる
実家も義実家も健在だけどどっちの親も片方がMCIが入ってきてる
もう85~90歳だから当然かな
義実家は基本的に義姉が様子見てて主人も月1くらいで掃除しに行ってる
そっちは実子に任せてる
実家は妹が近所に住んでるので病院とか連れて行ってる
私は3か月に1度くらい1週間くらい帰省して断捨離してるわ
あと2人で暮らすのも1,2年くらいだから施設も探してる
トリップパスについて





新ドラ始まってるー
0  名前: 匿名さん :2025/07/01 11:24
晩酌の流儀1話見逃しちゃったよー😣

まだ今期ドラマも観終わってないやー😂
12  名前: 匿名さん :2025/07/03 21:28
>>10さん
主さんではないのですが
見逃して再放送を探したつもりが見つけられなかったので、今ここで知り間に合います。
ありがとうございます。

13  名前: 匿名さん :2025/07/04 06:01
>>7
まだ見てないが、韓国絡みなの?
見るのやーめた。
14  名前: 匿名さん :2025/07/04 07:12
シンデレラクロゼット、出てきたキャラがみんな可愛い。
若い俳優さん、知らない方ばかりだけど可愛すぎる。
漫画の実写化って、成功したのが無いイメージだったけど、これは夜中ではなく、プライム帯に放送すべきだったと思う。
15  名前: 匿名さん :2025/08/18 18:21
晩酌の流儀

コロッケの口になっていたのに売り切れ、
代わりに店員に勧められたチキンカツとポテトサラダとナムルを購入。
で、主人公がそれらをアレンジ。

チキンカツ:めんつゆと砂糖で煮て大根おろしとなめ茸をトッピング
※作中ではこれを「みぞれ煮」と言っている

ポテトサラダ:ゆかりをかける

ナムル:コチュジャンを加えて炒める

おまけにもらったロースハム(薄切り):両面焼いたハムにパン粉とカレー粉を炒めてハムにのせ、ソースをかける

コロッケを諦めてのメニューなら
ポテトサラダに炒めパン粉をかけてスコップコロッケ風にしたり
ハムでポテトサラダを包んでパン粉つけて揚げ焼き
かなー。
もしくは、コロッケの代わりにチキンカツを購入したのだから、素直にソースで食べたい。
めんつゆ煮はビールに合わない〜。
ナムルはせっかく野菜別にに分かれてるのだから、混ぜない。そのままつまみで楽しみたい。
混ぜるならビビンパにして締めにね。


以前サントリーに意見を送ったら
そのせいかわからないけど改善があったので
機会を見てまた意見しようと思います。
16  名前: 匿名さん :2025/08/18 19:18
>>14
これの主役の俳優さん、明日はもっといい日になるという、児童養護施設のドラマのネグレクト母親やってるね。
売り出し中なのかな。
トリップパスについて





ホットフラッシュ経験者の方に質問
0  名前: 匿名さん :2025/08/15 16:48
絶賛ホットフラッシュ中なんですが
妙に眠気もあるのです。
関連があるのでしょうか。

お教え頂ければ幸いです。
 
11  名前: 匿名さん :2025/08/18 11:15
>>9
>>10
ありがとうございます。
病院に行くほどではないけど、これもホルモン由来なんでしょうね。
なるべく涼しく過ごせるように、
素材を考えてインナーや服を選んでますが顔は熱い。
顔汗もかくのに、熱がこもるなんて辛い季節です。
本当に早く涼しくなって欲しいですね。
12  名前: 匿名さん :2025/08/18 14:43
ホットフラッシュって、本当に涼しい(若干寒いくらい)場所だと起こらない?
私は弱冷房の場所や、冬の暖かい電車内でよくなるのです。
今回丸一日寒い場所にいたら、日に5回は起きるホットフラッシュが起こらなかったのです。
単に暑いだけ?

ちなみに眠気はずっと変わりません。
13  名前: 匿名さん :2025/08/18 16:40
>>12
絶頂期は真冬でも普通に起きたと思う。
私の場合背中がカーッとなって、そのときヒートテックなんか着ていると炙られて火傷するかと思うぐらい熱くなって、介護中だったのでリュック移動で地獄の苦しみだったわ。

とりあえずヒートテックはそれ以来やめた。
14  名前: 匿名さん :2025/08/18 18:22
>>8>>9>>10
全く同じ!
もともと若い頃から汗っかきだったけど、閉経してから顔汗がすごくて、ちょっと動くと顔からポタポタとしたたり落ちるくらい。
フェイスタオルを首から下げて、頻繁に拭いていないと困るくらい。
エアコンの入った部屋でテレビを見ていても、突然『なんか暑い』と感じることがよくあり、ハンドファンで冷やしたり団扇をバタバタあおいだり。

もうとっくに閉経しているし、更年期障害云々という年でもないんだけど・・・ホルモンバランスを崩しているってことですか?
15  名前: 匿名さん :2025/08/18 18:52
主です。
私は顔もだけど全身かな。
知人は頭だって言ってたな。

10年くらい続いたというので恐怖です。

あとは暑い瞬間は冷房プラス扇子だけど
10分以内なのでそのあとは冷房が寒かったりもします。
なんとなくストレスを感じたりしたらなる気がしてたけど
寝ててもカーッとしてくるので関係ないかも。
トリップパスについて





維新がダメな理由
0  名前: 匿名さん :2025/06/28 15:20
尾身茂氏、新型コロナワクチンの効果は「あまりなかった」と断言 橋下徹氏は「メディアが煽りすぎた」

6/10(火) 13:50配信

元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が6月8日、トーク番組「そこまで言って委員会NP」(読売テレビ)に出演。新型コロナウイルスの流行を振り返り、新型コロナワクチンについて私見を述べた。

番組では、元新型コロナウイルス感染症対策分科会会長の尾身茂氏らを迎え、専門家や有識者などが出演した。

橋下氏は当時のコロナ禍を振り返り、「メディアが煽りすぎましたよ、これ」としたうえで、「国民の皆さんも、いま振り返ってみれば、あそこまでやりすぎではないかと尾身さんにいろいろ言っていましたけども、あの当時、どうだったか、ですよ。毎日、毎日、感染者数をバンバカバンバカ毎日発表してですよ。みんなが社会経済活動をやっちゃいけないような、なんかやっていたら、あいつら不届き者みたいになっていた」とメディアを批判。

呆れる。

16  名前: 匿名さん :2025/06/28 22:29
イソジンは合ってたけどね。笑
17  名前: 匿名さん :2025/06/28 22:45
>>15
そうだよ、これでもほんの一部だけで、もっともっとたくさん不祥事がある。
18  名前: 匿名さん :2025/06/28 23:00
自民党の議員の不祥事はないのかな?
19  名前: 匿名さん :2025/08/18 08:47
「いい加減にしてくれ」…維新で反発強まる「橋下院政」 新体制での挙党一致にリスク

吉村洋文代表(大阪府知事)が挙党一致を掲げる中、リスク要因として危惧されるのが、党創設者の橋下徹元大阪府知事の影だ。

「副首都構想」実現に向けた自公政権との連立論は橋下氏の発言を機に火が付いた。
党内には約10年前に政界引退した橋下氏をなお慕う議員が少なくない一方、選挙で選ばれていない「部外者」が幅をきかせる現状に反発もある。

「自民、公明は弱っている。副首都構想一本に絞って、連立を組んだらいい」。
参院選翌日の7月21日、テレビ番組に出演した橋下氏は、自公両党が衆参両院で過半数を割ったことを念頭に、こう踏み込んだ。

党内では、すでに引退した人物の意見に振り回されているようにみえる執行部への反発が渦巻く。
大阪市議は「(橋下氏は)目の上のたんこぶ。外部の人間の意見は無視すべきだ」と語気を強めた。
旧執行部の一人は「一般の人から橋下氏と維新は関係があると思われており、プラスではない」と話す。

一致団結のためには「維新は橋下氏の影響下にある」といった巷間(こうかん)にくすぶる疑念を払拭することが求められそうだ。産経新聞


20  名前: 匿名さん :2025/08/18 18:05
特区民泊のせいで、西成区は中国語しか聞こえないようですね。500万円ピザで移民もすすむ。住宅が民泊に転換される。大阪もおちる。
トリップパスについて





歳をとって思う事
0  名前: 匿名さん :2025/08/17 23:11
前までは友達が欲しかったけど、今は諦めてさほど欲しいとは思わなくなった。
自分というものをやっと受け入れられるようになったのかなと思う。(友達出来ない人という事)

67  名前: 匿名さん :2025/08/18 16:05
>>65
うちは旦那の方がずっと年上。
私は特に健康状態不調なし。
それなのに夫の方が長生きしそうな気がすごくしている。

うちの家系70代で亡くなっている人が圧倒的に多いし、夫の母は90以上生きたので。

お金のことは全部私担当だけれど、私が先に逝くなら何もかも夫に任せる。
ちなみに子どもは何もできない社会人になった。

後は野となれ山となれ。
68  名前: 匿名さん :2025/08/18 16:22
>>65
夫が来年に定年を迎えるにあたり、今まで私に丸投げだったお金に関心を持つようにり、
夫は自分が先に逝ったことを考えるようで相続が〜って言うようになった。
なので今 夫婦で勉強中。
友人はいるけど、聞けることじゃなしね〜
69  名前: 匿名さん :2025/08/18 16:48
子どもには期待していないんで、70代なってから保証人とか困らないように専門家に相談中。
70  名前: 匿名さん :2025/08/18 16:52
>>69
どのような事の保証人?
71  名前: 匿名さん :2025/08/18 16:52
>>69
専門家って何の?
トリップパスについて





鼻の真ん中や唇や舌にピアスするの何故?
0  名前::2025/08/17 20:33
タイトルの通りです。
ピアスして綺麗さが増すなら良いけれど、笑った時に舌のピアス見えたり、口に何か付いてる?と思ったらピアスだったり顔を痛め付けてる。綺麗に見えた事がありません。
理解できないのは鼻にピアスしてる人です。
インドとかアメリカの人ならああそうかと思うけど、日本人でやってる人見たら申し訳ないけど滑稽に見えます。
特に鼻の真ん中。
なんでやるんだろう。
30  名前: 匿名さん :2025/08/18 08:47
いやぁ、耳にピアスいっぱい、タトゥー、舌ピアス、花輪は私もアホだなぁと思う。
31  名前: 匿名さん :2025/08/18 08:48
あ、鼻輪だ。
32  名前: 匿名さん :2025/08/18 12:47
耳にピアスも理解できない。穴あけてアクセサリー?
33  名前: 匿名さん :2025/08/18 12:49
ここで穴を開けなくても「ピアス風」にみえるアクセサリーがあると書いてるピアスに否定的な人がいたな
34  名前: 匿名さん :2025/08/18 14:01
>>30
花輪…アホだな。。
トリップパスについて





短パン姿で外出(近所にコンビニ、スーパー、回覧届け)行けます?
0  名前: 匿名さん :2025/08/17 09:32
暑くて家では、Tシャツ、短パン姿ですが
ちょっとした近所の用事は短パンは長いパンツにはきかえます。
短パンで外出ることしますか?
64  名前: 53 :2025/08/17 22:00
>>54
うん。けっこう短い。
65  名前: 匿名さん :2025/08/17 22:08
家ではすごく短い短パン、タンクトップ。
外に出るにはゴムのスカート さっとはく。上に何か羽織る。
人が来ても同じ。
66  名前: 匿名さん :2025/08/18 07:30
妻がブラとパンティだけでオムツ替えしていた。
たまたま早く帰ったら驚いて咎めると喧嘩になった。
…という話なら知恵袋か何かで読んだ。
投稿主さんは子どもに悪影響、男の子だから尚更。
奥さんは、まだ赤ちゃん。あとうちの実家は下着普通だから。家族なんだからいいでしょ。

スポーツブラだかブラトップだか忘れたけど下着姿でいいのはひとり暮らしだけ。
そういう感覚の投稿主さんには信じられない光景だった。このままでは開き直った妻は自分がいても子どもに物心ついても夏は下着姿で過ごす。やめさせたい。
回答は、だらしないが外に出るわけではない。
人に服装を強制することはできない。
うちの母ちゃんも暑い暑いと下着でウロウロする。ブラすらしてない。
俺は男だけどなんとも思わない。ってか母親の裸なんか興味ない。エアコンかけても暑がりはいる。
だらしない。ちゃんと教育するべき。
さまざまでした。
67  名前: 匿名さん :2025/08/18 12:49
下着のパンツ1枚なんて家族でもしないよ。
68  名前: 匿名さん :2025/08/18 13:06
昔小学生の頃。夏に遊びに行った同級生の家のお母さんがシミーズ一枚の姿で団扇あおいでいたな。結構衝撃だったわ。
トリップパスについて





テレフォン人生相談
0  名前: 匿名さん :2024/01/27 11:56
テレフォン人生相談を知っている方、いらっしゃいますか?
私は仕事の都合上ラジオでは聴けなくて、YouTubeで聴いてます。
大迫恵美子弁護士、マドモアゼル愛さんの回答者が好きです。安心して聞ける。。

本当に色んな相談があって、みんな大変な苦労があるのだな、と思い知らされます。
三石由起子さんや大原敬子さんの回答も思わぬ視点で、なるほどと思う事も多いです。
聴いていらっしゃる方、いかがですか?

717  名前: 匿名さん :2025/08/04 12:08
49才の次男が生意気 苦笑
笑ってしまう
718  名前: 匿名さん :2025/08/04 12:12
夫とうまくいってない相談者
やはりなあ
719  名前: 匿名さん :2025/08/06 14:43
4歳の娘を持つ相談者30代
相談内容は夫のDV

娘の前で相談者の胸ぐらを掴んでビンタ
娘が間に入って止めたら娘の胸ぐらも掴んだ

普段から会社の愚痴ばかり
愚痴は聞きたくないというようなことを言ったら拗ねてしまった

回答者は三石由紀子
そんな最低な男とは今すぐ別れた方がいい、
逃げる場所もあるし、相談するところもある、頑張れ

相談者
「まだ愛情があるんです」


!!!!
殴られても好きな人か。
さすがの三石も驚く。
「それじゃもうあなた、腹据えていくしかないわ。
あんたがその人好きだっていうならもう仕方ないじゃん。」


馬鹿だよなあ、殴られても好きなのか、
そういう人っているんだね。
720  名前: 匿名さん :2025/08/06 14:44
>>719
娘はどんな人に育つんだろうね
犠牲者だね
721  名前: 匿名さん :2025/08/18 12:12
39歳独身女性
恋心から高校時代の先生に会いたいと泣いている

病気?
トリップパスについて





YouTube見てる方2
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:59
1が終わったら、皆さんもお使い下さい。
皆さんも何か良いチャンネルがありましたら、ジャンルを問わずご紹介下さい。
812  名前: 匿名さん :2025/08/17 08:15
てらミケちゃんねる
813  名前: 匿名さん :2025/08/17 08:54
mirumiru エレクトーン
814  名前: 匿名さん :2025/08/17 10:25
Nakatamen【なかためん】

★Nastamen【なすためん】からチャンネル名が変わったみたいです。
815  名前: 匿名さん :2025/08/17 20:15
健康営業マンのころっけ
816  名前: 匿名さん :2025/08/18 11:25
65歳からの団地暮らしVlog
トリップパスについて





中学生が父親を刺した事件
0  名前: 匿名さん :2025/08/16 20:53
父親は医師だったんだね。
将来も期待されてる状態だろうし、なんとも気の毒な。
47  名前: 匿名さん :2025/08/18 10:59
家庭内のことは分からないが、
この中学生本人が「信じられる大人」が1人でもいる(いた)と思いたい。
48  名前: 匿名さん :2025/08/18 11:03
>>47
そういう大人がいたら事件は起きていないと思う
49  名前: 47 :2025/08/18 11:09
>>48
やっぱりそっか、
赤の他人だけど、悲しくなるくらい不憫に思ってしまう
この子が裁かれるのは当然であることを前提に語ってます、念のため。
50  名前: 匿名さん :2025/08/18 11:10
>>49
裁く?
未成年で家庭内の事件だから情状酌量で保護処分でいいと思う
51  名前: 匿名さん :2025/08/18 11:19
>>50
情状酌量出来るような事件なのか概要わかってきてるのですかね。
トリップパスについて





お盆と正月の宿泊
0  名前: 匿名さん :2025/08/16 17:50
嫌でしたか?
強要されましたか?
娘ちゃん嫁ちゃんは言ったら駄目なのですか?
「お久しぶり」や「ゆっくりしてね」も禁句なんですね。

30  名前: 匿名さん :2025/08/17 11:12
義実家に行くのは、「おいで」と言って来るから、行く。
31  名前: 匿名さん :2025/08/17 13:50
>>30
おいでと言われて行くのは仲が良い。
32  名前: 匿名さん :2025/08/17 22:26
「ゆっくりしてねー」って普通に言う。
33  名前: 匿名さん :2025/08/18 10:10
>>0
夫の実家と私の実家は市内です。
私たちの住まいと双方の実家は
新幹線または飛行機の距離の時と、車で
1時間以内のどちらかでした。
遠かった時は帰省せず、
割と近くなってからは日帰りのみ。
と言っても、夫の実家には短時間で数回
行っただけ。
夫の両親とは大抵うちに来てもらうか、
外で会って食事とか、親戚の家に集合だった。
干渉してこない義実家なので楽です。

我が子はまだ独身だけど、
ネットみてると
子供の配偶者や
そのご家族との付き合いとか
大変なの?
面倒なのかなー?という気になる。
34  名前: 匿名さん :2025/08/18 11:03
>>33
配偶者さんの性格にもよるとは思うけど、親の対応はそれぞれ実子がするというのが20〜30代のスタンダードだとしたらそれはそれで割り切ったら楽かもね。
トリップパスについて





ちょっといい話
0  名前: 匿名さん :2021/06/19 11:46
高校生時代の話しです。
私の通ってた高校は偏差値低い女子校でした。
校長先生が朝礼にとあるおばあさんからのてたを読み上げました。

おばあさんが持ってた紙袋が破けてしまい中身が道端に散乱してしまい
その際に女子高生がキオスクみたいなところで紙袋買ってきてくれて
落ちたものを拾って入れてくれて
とても感謝しました。
との内容でした。
正直私の通ってた高校はどちらかというと
ちょっと悪?が多めで評判も良い方ではなかったので私も嬉しく思いました
皆さんも何かエピソードありますか?

16  名前: 匿名さん :2021/06/19 23:28
ある小さな芸能事務所の社長が新人バンドを
一から育てることを夢見ていた。
自身もバンドの経験があり、志半ばで諦めた
という理由からだった。

インディーズで活動していた4人組を拾い上げ、
マネージャーも求人広告で応募してきた新人で
何もかも手探り状態でスタートした。
10万枚を売る!をモットーに。

しかしアルバム3枚だしても4枚だしてもまったく売れず、
バンドブームだった当時は色んなバンドがどんどん
売れていく中、鳴かず飛ばずの日が続く。
それでも社長は彼らの音楽を愛し、信じて辛抱強く
待っていた。

そしてデビューから4年経って出した11枚目の
シングルがようやく売れ、10万枚どころかミリオンを
達成した。社長もまわりのスタッフもそれはそれは
みんなで喜んだ。
メンバーもやっとみんなに恩返しが出来たと喜んだ。

あれから30年、彼らは国民的バンドとなり今でも
第一線で活躍中。事務所もスタッフもほとんど
変わることなく、じゅうぶんすぎるくらいの
恩返しが続いている。
ちょっといい話。

余談だけどコントが始まるを見ていて、売れずに解散する
人生、売れてやりたいことを続けられる人生、
色々だなと思った。
17  名前: 匿名さん :2021/06/19 23:34
昨日、とある運動部で高校最後の大会が終わった息子に
お疲れ様でした、観に行きたかったなぁ(コロナで観戦できず)と言ったら「観に来て欲しかったなぁ。今までありがとう、親には感謝してる」と言われ泣いてしまった。ふと横見ると旦那も涙目。終わってしまって寂しい気持ちと息子の成長が嬉しい気持ちで、今夜は久々に飲んでます。
18  名前: 匿名さん :2021/06/20 00:03
修学旅行生もよく使う地下鉄の駅のホーム。
改札階に上がるエスカレーターに向かって行列ができつつあった。私の斜め前に多分60代の男性と奥さん、私の前に修学旅行のグループ行動中の中学生女子3人、さらにその前に男子3人。
男性が女子3人に「修学旅行か?雨降りやし難儀やなあ。」と声をかけた。
わたしから見たらただの世話好きそうなおっちゃんだけど、いきなりバリバリの関西弁のおじさんから話しかけられて、困惑気味。「どこ行くんや」とか聞かれても「はい…」「えっと…」と答えるだけで、3人共「ああ、どうしよう」という感じ。短いけど気まずい雰囲気が。
その間に人波が前に進んで前の男子たちと距離が開き、男子の一人が振り返って「おい、行くぞ」と女子たちを呼んだ。女の子達は「あっ」と言いながら前に進み、見ていた私は「ああ、気まずいままで終わりか、まあ、しょうがないよね」と思った次の瞬間、女子達を呼んだ男子が男性の方に向き直り、帽子を脱いで「ありがとうございました」と言ってお辞儀をした。
それがすごく自然でさわやかで、男性も笑顔で「ああ、気いつけてな」と返して、会話は終わった。

男子は前の方で何かふざけて笑ってたはずなのに、ちゃんと後ろのやりとりを聞いていたのね、しっかりしてるしおじさんに気も遣って、すごい!と思ったのでした。

3年前の話です。
19  名前: 匿名さん :2025/08/18 10:19
古スレあげてごめんなさい

ちょっと疲れてて、何かほっこりするような話聞きたいなーって思って...
スレ立てようかと思ったけど、検索したら以前にもあったので上げてみました

何かちょっと良い話、聞かせてください
20  名前: 匿名さん :2025/08/18 10:29
なにかあったような気がするのに思い出せない。
思いついたらまたレスしますね。
トリップパスについて





鬼滅の刃を実写化するなら
0  名前: 俳優 :2025/07/17 12:52
鬼滅の刃を実写化するなら、誰が適役か、子供たちと考えていました。

鬼舞辻無惨…GACKT
南無阿弥陀仏って拝む柱…青木崇高
時透無一郎…神木隆之介
童磨…真剣佑
宇髄天元…鈴木亮平
伊黒小芭内…綾野剛

あと、佐藤健、横浜流星なんかも登場してもいいかも。
肝心の主人公がか決まらずでした。
みなさん、誰がいいと思いますか?
45  名前: 匿名さん :2025/07/18 15:35
煉獄さん、瑛太はどう?
46  名前: 匿名さん :2025/07/18 15:36
>>39
あー あの可哀想な兄妹のお兄ちゃん?
中村倫也いいかも
47  名前: 匿名さん :2025/07/18 15:37
>>45
瑛太てんげんでもいい
48  名前: 匿名さん :2025/08/18 00:05
引っ張り出してごめん。

炭治郎は福くんがいいかも。
49  名前: 48 :2025/08/18 00:06
>>48
そんで
禰豆子はまなちゃん
トリップパスについて





トランプ就任が楽しみで仕方ない
0  名前: 匿名さん :2025/01/08 14:57
何が起きるのか
377  名前: 匿名さん :2025/08/08 14:41
>>376
大統領令、そんな簡単に修正できないと言ってた報道もあったが、返金されるのですね。
それは、よかった。
378  名前: 匿名さん :2025/08/09 16:12
>>367
>>368

定期的に「挑発」してくるの
同じ人だろ。

生きざまが、挑発させようとしている文言にあふれている。
ハイエナみたい。
379  名前: 匿名さん :2025/08/09 16:12
>>367
>>368

定期的に「挑発」してくるの
同じ人だろ。

生きざまが、文言にあふれている。
ハイエナみたい。
380  名前: 匿名さん :2025/08/09 16:14
>>378
>>379

連投の意味は?
381  名前: 匿名さん :2025/08/17 22:12
プーチンとの会談終わったけど、どう?
当初の1対1ではなく3対3での会談にしたことはよかったよ
この2国間の会談で国際情勢を大きく変化させちゃったかもね
どんどん恐怖が増すわ
楽しめる人が羨ましい
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>