育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:息子と彼氏どちらを選ぶ(52) NEW!!  /  2:相談です 息子の義弟の結婚祝いって(7) NEW!!  /  3:ガンバレルーヤとかぼる塾(7) NEW!!  /  4:直接雇用と派遣(12) NEW!!  /  5:社会人の子どもといつまで同居するか(240) NEW!!  /  6:今月電気代(84) NEW!!  /  7:ホテル雅叙園 休館(8) NEW!!  /  8:振り返るといつもいる人(12) NEW!!  /  9:大倉忠義(SUPER EIGHT)結婚(6) NEW!!  /  10:派遣のコーディネーターさんの対応(5) NEW!!  /  11:脳に“ゴミ”を溜めて認知症を招く「恐るべき睡眠薬」とは?医療・製薬業界が激震(8) NEW!!  /  12:YouTube見てる方2(652) NEW!!  /  13:ミャンマーでかけ子をさせられてた高校生保護(34) NEW!!  /  14:なんて呼ばれてますか?(34) NEW!!  /  15:大谷翔平&真美子さん、ハワイ高級別荘の着工式参加(5) NEW!!  /  16:お風呂の電動ブラシ(19) NEW!!  /  17:夕食に総菜出したらばれた(83) NEW!!  /  18:バカリズム脚本「ホットスポット」に角田晃広、鈴木杏、平岩紙が参戦 主演・市川実日子(75) NEW!!  /  19:好かれるか、嫌われるかの2択(29) NEW!!  /  20:今日の夕飯何ですか?(1000) NEW!!  /  21:佐々木朗希 結婚!!(48) NEW!!  /  22:石油ファンヒーターが壊れた原因(19) NEW!!  /  23:【33歳差カップル】ななこ チャンネル その2(101) NEW!!  /  24:iPhone16se(3) NEW!!  /  25:同僚女性の水筒に尿を入れた男(0) NEW!!  /  26:つまらないツッコミでスレが荒れていく(132) NEW!!  /  27:咳が止まらない 肋骨が痛い(39) NEW!!  /  28:中国人老人ホーム。(18) NEW!!  /  29:中国系ドラマアプリ(0) NEW!!  /  30:ドラマ やまとなでしこ(40) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

息子と彼氏どちらを選ぶ
0  名前: 匿名さん :2025/02/24 08:35
今2年お付き合いしてる男性がいて、こっちにきて一緒に同棲しよう!って言ってくれてるのですが、私がまだまだ息子といたくて(現在20歳のアルバイト)20代は一緒に暮らしたいと伝えたら、それは息子の為にならないよ!と怒られました。
けどまだまだ離れられません。
挙げ句のはてに、一生息子と一緒にいたらいいじゃないか!と…
彼氏の事も大好きで、別れるとなると涙がとまりません。
どうしたらいいでしょうか?考えさせて欲しいとお伝えしてます。
待つなら最大2年後までと言われてます。
48  名前: 23 :2025/02/24 13:56
>>25
当然。

俺(彼氏)と息子(子供)
どちらかを選べと言われたら息子(子供)一択でしょ。
40になろうが50になろうが同じ。

ただね、息子(子供)がしっかり一人で生活ができてその彼氏と一緒になることを心から祝福してくれてるなら別よ。
でも主のスレ読む限り息子はそのタイプではなさそう。
49  名前: 匿名さん :2025/02/24 14:00
>>48
どちらかを捨てるか?なら私も同じ意見。
でも主さんのケースなら私は子供の手を離すよ。
50  名前: 匿名さん :2025/02/24 14:01
>>49
どちらかを捨てるか?ではなく、どちらを捨てるか?
文章変だったね。
51  名前: 匿名さん :2025/02/24 14:04
>>25
当然、
ただし子供と一緒に暮らすかは別の話。
「どちらかを選べ」という質問する事がおかしい。
52  名前: 匿名さん :2025/02/24 14:12
同棲するかしないかはともかく、私ならこれを機に息子の自立を促すようにする。
たぶんバイトだから生活費少ないのだと思うけれど、世の中なんとかやりくりしたりダブルワークしたりして、少ない生活費で一人で暮らしている人いっぱいいるしね。
1人で工夫して生活する経験は大事だと思う。
トリップパスについて





相談です 息子の義弟の結婚祝いって
0  名前: 匿名さん :2025/02/24 13:29
息子のお嫁さんの弟さんが結婚式をしました。

デキ婚で先に入籍し、その後、赤ちゃんが昨年生まれ、その時は出産お祝いを渡しました。

そして一年後、結婚式を挙げました。

私たちはもちろん式には呼ばれなかったのですが、結婚祝いはあげた方がいいですよね?

息子の結婚式が先で、その時に弟さんとお話しして、その直後の入籍と出産だったので、出産お祝いを渡したのです。


皆様ならどうなさいますか?
3  名前: 匿名さん :2025/02/24 13:48
私の妹が結婚した時、主人の
親が私に妹さんへと2万渡してきた。
そのまま妹に渡して、挙式後
妹からお返しがあったみたい。
20年以上前だけど。
4  名前: 主です :2025/02/24 14:04
要らないのかなぁ。。。
5  名前: 匿名さん :2025/02/24 14:10
気持ち次第では。
あなたがあげたいのなら
あげればいいし。
6  名前: 匿名さん :2025/02/24 14:11
要らないよ
息子夫婦がやればいいこと
親は関係ない
7  名前: 匿名さん :2025/02/24 14:12
>>4
入籍と出産のお祝いを渡したのなら十分だと思う。
トリップパスについて





ガンバレルーヤとかぼる塾
0  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:39
って、なんでよくTVに出られるんだろうね。

3  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:46
ここにガンバレルーヤは入れないの?
4  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:47
>>3
どういうこと?
5  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:48
中途半端に可愛かったり綺麗だったりして印象薄いより、インパクトがあって、お笑いにいいんでは。
6  名前: 匿名さん :2025/02/24 14:10
実力あるから
7  名前: 匿名さん :2025/02/24 14:12
ガンバレルーヤ、おもしろいし魅力ある。

ばる塾はあんまり知らないが1人歌うまい子がいるよね?
トリップパスについて





直接雇用と派遣
0  名前: 匿名さん :2025/02/24 13:39
直接雇用、フルタイムパート1日8時間で事務の仕事しています。
直接雇用の人と、派遣で来られている方がいます。
支払いで派遣会社への支払いをしている時、直接雇用と派遣さんとの金額の差が大きい事に色々考えてしまいます。

私はもう10年働いています。時給は年に一度10円上がる位で、派遣さんとの時給の差は、(派遣会社の請求書上)700円以上有ります。派遣さんに支払われる時給はそこから何割かはわかりません。

確かに派遣さんは、人数を減らされたり、3年以上同じ課にいれない等デミリットもありますが、単純に羨ましいです。
仕事も制限があり、残業もほぼ無し。
派遣に登録しても年齢的に派遣してもらえないかも知れませんが、派遣のデミリットって、他に何かありますか?
8  名前::2025/02/24 13:59
>>4
仕事は、、特にそんな感じではないですね。。
9  名前: 匿名さん :2025/02/24 13:59
>>7
逆だよ。
派遣会社が取るのが3割から4割。
10  名前: 匿名さん :2025/02/24 14:03
せっかく仕事に慣れたと思ったのに3年以上は勤められない。
3~6か月契約なので3年経たなくてもそこで契約を打ち切られる場合もある。
会社の業績が悪くなれば真っ先にクビになるのは派遣。
あとね、よそのモノなので色々、差別もあったり、疎外感はあるね。
でも、やっぱり時給がいいので私はいつも派遣。
1700円、1800円は普通にもらえるし。

派遣先は時給の3割~4割増しで派遣会社に払ってる、そこから派遣会社は派遣社員の社会保険料、有給、交通費などを捻出してるので派遣会社もそこまで儲からないとか。
11  名前::2025/02/24 14:03
>>9
はい、そう理解しました。
派遣さんが6割から7割、という事ですよね?
何となく8割から9割だと思ってました。
12  名前::2025/02/24 14:10
>>10
詳しく、ありがとうございます。
社会保険料、有休、交通費を儲けから支払うのは確かにあまりにも利益が少ない気がします。
どれだけたくさんの派遣さんをその会社に入らせるかが大事ですね。
10さんは1700〜1800円なら、メリット有りますね。
都会だからでしょうか。
田舎はそこまでメリットないかも、、
トリップパスについて





社会人の子どもといつまで同居するか
0  名前: 4人家族 :2025/02/22 15:38
現在、社会人のお子さんと同居してる方、お子さんは何歳ですか?
結婚の予定が今の所ない場合、何歳でひとり暮らしさせるとか決めていますか?もしくはずっと同居もOKですか?

うちは27歳、結婚の予定なし。本人はひとり暮らしする気はないようです。
236  名前: 匿名さん :2025/02/24 13:13
>>205
ここ2年ほど、西の方の人が多いのかなと感じることあります。
237  名前: 匿名さん :2025/02/24 13:14
>>229
ITで海外出張の人か
ITブーム(笑)
238  名前: 匿名さん :2025/02/24 13:25
>>237
それ私ー
別人です。
でも同業の人がぶら下がってたね。
239  名前: 匿名さん :2025/02/24 13:40
>>231
あなたがママなら、
確かに早く家出たい。

決めつけが怖すぎる
240  名前: 匿名さん :2025/02/24 13:43
>>239
ある意味いい母親かもね笑笑
トリップパスについて





今月電気代
0  名前: 匿名さん :2025/02/19 22:50
みんなのお宅おいくらでした?
それから大学生一人暮らしの電気代はどんにもんですか?
我が家は一人暮らしの子供の電気代の方がかかってる‥2万だって‥(T_T)
80  名前: 匿名さん :2025/02/23 22:59
>>79
断熱性の高い、日当たりのいいマンションですものね
81  名前: 匿名さん :2025/02/24 09:11
>>78
私はブラ、ヒートテックの下着、トレーナーやセーターなどのトップスだわ。
ブラを除いて冬はたいてい2枚だね。
家の中で着こんでいたら動きにくいので着こむのは嫌い。
部屋は22℃くらいに暖房でしている。
朝起きた時は室温は17℃くらい。
多分3枚着ていたら煖房はそんなにいらないかも。
82  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:23
>>66
高齢者って寒さに敏感なんだよね。
83  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:49
>>82
最高寒波だったしね
年寄りだけでなく「寒いね」は合言葉みたいに使った数日間だったけどね。
84  名前: 匿名さん :2025/02/24 13:34
>>82
ppp
トリップパスについて





ホテル雅叙園 休館
0  名前: 匿名さん :2025/02/24 11:24
これも時代の流れか
4  名前: 匿名さん :2025/02/24 11:50
>>3
ほんとに
5  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:09
>>3
全くだよ
こんなに結婚式と向き合ってきた会社が、一番結婚式を蔑ろにするなんて天にツバ吐いたも同然でしょ
6  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:56
現在の建物所有者はカナダの投資会社だって?
コメントを控えてるそうだけど、きっちり説明してもらいたいもんだわね。
7  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:59
胡散臭い計画倒産みたいだ。
いったい何があったのか。

目黒雅叙園での結婚式って、けっこう高いんじゃなかった?
8  名前: 匿名さん :2025/02/24 13:30
三大結婚式の一角だったのにね。

外資の力に徐々に飲み込まれていく日本
トリップパスについて





振り返るといつもいる人
0  名前: 匿名さん :2025/02/24 10:11
スポーツクラブでの話なのですが、
振り返るといつも近くにいる人がいます。女の人です。
行動パターンが似てるのもあるとは思うけど、いつもさりげなく話に参加してきたり、話しなくても近くで話をじっと聞いてるんです。
友達と話ししてるところに突然現れて、話に入ってきて誘ってもいないのに自分も行くと言ったりもします。断れないような状況でそれをされるのきついです。

なんなら最近は、嫌悪感半端ないから態度にも表れてると思うんだけど、それでも変わらずです。

何考えてるんでしょう?
ただの偶然?
気持ち悪いです。
8  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:02
>>3
私も石黒賢が浮かぶタイトルだなと思った。

しかし、その人ももう少し距離の縮め方を考えればよいのだが。
9  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:06
>>0
友達と話ししてるところに突然現れて

その友達と知り合いではないの?
10  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:19
不器用ながら仲間に入れてもらいたくて
勇気を出して近づいてるんじゃないのかな。
主さんから声をかけてあげたりはしないの?
11  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:29
何考えているのかわからないけれど、そういう人はいる。
さすがにランチ会まではこないけれど、誘ってもいないのに、仲良しみたいな距離感で公的な行事に現れて側に立ったりしていた。
なのに私が挨拶してもいつも無視。

以前たまたま用事があって、電車に乗って2、3駅離れたところで降りたら、その人が駅前から少し離れたところをずっと一人でウロウロしていた。
私が用事済まして帰ってきてもいた。
人を待っているようでもなくて、単にすごーく暇で暇つぶししている様子だったんだよね。
ご近所でなくてよかった。
12  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:52
以前私の作業現場に、わざわざ遠回りして私の動線をあわせるやつがいた。
とにかく人の事が気になる性分らしい。
いろいろトラブルメーカーで辞めた。
トリップパスについて





大倉忠義(SUPER EIGHT)結婚
0  名前: 匿名さん :2025/02/24 11:25
大倉忠義(SUPER EIGHT)さん(39)、一般人と授かり婚。おめでとう。
それにしても元ジャニーズも結婚する人増えたね、今年何組目だろう?
2  名前: 匿名さん :2025/02/24 11:32
広瀬アリスとは別れてたんだ。
3  名前: 匿名さん :2025/02/24 11:59
>>2
去年4月には別れたって報道見た
元気になって幸せになって良かった良かった
4  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:10
いまだに関ジャニと呼んでしまう
5  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:14
>>4
私は永遠に関ジャニと呼ぶだろう。
6  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:35
マシュマロ当たってた。
日にちはずれてたけど。
トリップパスについて





派遣のコーディネーターさんの対応
0  名前: 匿名さん :2025/02/24 08:50
このたび期間満了により3月末で今の職場が終わります。
担当のコーディネーターの方と面談の際にちょうど次の仕事も紹介してもらえることになりました。 

ただ、職場見学の日程について少々強引だな、と思うことがありました。私は3月最終週から有給をとらせていたいただくことは伝えていました。職場見学の日程がその前週の都合の良い日どうですか?ときました。

元々休みにくい職場なので、なるべく最終週まで穴をあけたくない旨お伝えしたのですが、半日でもなんとかなりませんか、他の人優先なりますよ、ときたのでそれなら他の人優先でいいですよと言ったら、今度は話すすんでるのでみたいな感じで言ってきました。

結局私が有休に入ってからで大丈夫、となったのですがこのコーディネーターさんがそのまま担当なので不安が残ります。
私がわがまま言ってしまったのでしょうか。

1  名前: 匿名さん :2025/02/24 09:15
その派遣のコーディネーターは就労してもらわないと自分の成績に響くので強引なんでしょうね。

不安なら違う担当者にして貰うか(エリア担当者が他に何人いるか分からないけど)、派遣会社変えてみたらどうかな?

2  名前: 匿名さん :2025/02/24 09:26
前から伝えていたことならわがままとは思わないな。

ただ、その職場見学って通常いつやるものなの?
うちに来てもらってる派遣さんにはなかったから…
もしかしてうちの職場が断っているのかもしれないけど。

在職中の派遣さんが次の職場見学に行くとなると在職の職場に穴が空くのは当然なのに、
そもそもがどんな契約になっているのでしょうね。
もしも在職の会社と派遣会社間の契約にその旨の欠員OKの事項が盛り込まれているなら、主さんは気にせず休んで職場見学に行っても良かったのではと思います。
3  名前: 匿名さん :2025/02/24 09:45
>>2
職場見学とはいわゆる派遣先との面接です。
本来、面接はしてはいけないことになっているらしく、職場見学という言葉を使います。
意味わかりませんが。

>>0
派遣先=得意先なのに派遣元都合で簡単に仕事を休めという営業、ダメでしょ。
そんなこという営業に不信感をもってしまう。
私だったら次が決まっても担当は変えてもらうかも。
4  名前: 2 :2025/02/24 10:14
>>3
そうですよねぇ。
こちら(派遣先)からは派遣さんを選べないと聞いています。
したがって見学も面接も、うちはしていません。
ほかの派遣会社さんはしている(させてもらっている?)ところがあるんですね。
内密で選べるなら、派遣さんにとっては良いのかな?と思い、それなら主さんのコーディネーターさんも、そう悪くはないのではないかと、ちょっとわかない部分でした。

これまで何社か派遣会社さんを採用してますが、
派遣さん以前にダメダメなコーディネーターさんもいて、
担当を交代していただいたことがあります。
主さんも申し出て良いのではないかな。
5  名前: 匿名さん :2025/02/24 12:17
有休だからこそ、その職場見学を入れられなかったのでは?
私なら有休中に入れたく無いです。
トリップパスについて





脳に“ゴミ”を溜めて認知症を招く「恐るべき睡眠薬」とは?医療・製薬業界が激震
0  名前: 匿名さん :2025/02/23 10:21
心療内科やメンタルクリニック、精神科で処方されることも多い睡眠薬「ゾルピデム」(商品名マイスリー)が、「脳のゴミ排出システム」の作用を妨げ認知症につながる可能性を指摘した論文が、世界の医療界や製薬業界をざわつかせている。この分野の権威でデンマーク出身の神経科学者、マイケン・ネダーガード氏に話を聞いた。ダイヤモンドオンライン


有名な睡眠薬「ゾルピデム」(商品名マイスリー)が、「グリンパティック・システム」の作用を妨げる可能性を指摘しました。グリンパティック・システムを分かりやすく言うと、「脳のゴミ排出システム」のことです。このシステムがうまく機能しないと、脳のゴミ=たんぱく質「アミロイドβ」が蓄積されます。その状態は、アルツハイマー型認知症と深く関連することが分かっています。



飲んでる人いませんか?
4  名前: 匿名さん :2025/02/24 08:37
睡眠によってしか認知症の原因であるアミロイドβは
排出されないって記事最近みたような。
飲まないと眠れないって人はどうすりゃいいんだろう?
5  名前: 匿名さん :2025/02/24 08:52
>>4
別の機序の薬を処方してもらえばいいんじゃないの?
6  名前: 匿名さん :2025/02/24 11:09
依存性のない
睡眠薬ありますよ
ベルソムラ
デビエゴだっけ
私はつきのうちに半分飲みますが10ミリグラムの一番少ないものです
のまない時も眠りは浅いけど
眠れます。明くる日仕事のときのみのんでます
7  名前: 6のものです :2025/02/24 11:11
私はベルソムラがきいています
8  名前: 匿名さん :2025/02/24 11:13
副作用のない薬はないからね

トリップパスについて





YouTube見てる方2
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:59
1が終わったら、皆さんもお使い下さい。
皆さんも何か良いチャンネルがありましたら、ジャンルを問わずご紹介下さい。
648  名前: 匿名さん :2025/02/15 08:07
安物だいすき女チャンネル
649  名前: 匿名さん :2025/02/24 05:11
UNREAL CG CAT
650  名前: 匿名さん :2025/02/24 10:20
内容じゃないけど、この1週間くらい急にCMが増えた。
前は15分くらいの中に一本入るか入らないか、番組が終わったらそのまま終わるのに、今は始まる前に2本、途中5分おきくらいに入って、終わった後も飛ばさないとまたCM聞かされる。

無料だからCM入るのはわかるけど、時期によって全然途中には入らない時もあるのに、こんな細切れで入ってくるの、私が他で見ているネットのせい?それともYoutubeの方の事情?って気になる。

あと、スキップできないのに長いCM増えた。

他の人はどう?
有料にする気はないのでCMに文句は言えないけど、なんでそうなったか気になる。
651  名前: 匿名さん :2025/02/24 10:57
YouTubeのCMうざい
わー、骨盤がーきゃー、ってのめちゃくちゃうるさい
652  名前: 匿名さん :2025/02/24 11:04
飛ばせないCMが増えた
トリップパスについて





ミャンマーでかけ子をさせられてた高校生保護
0  名前: 匿名さん :2025/02/19 15:16
特殊詐欺ってどんだけ?って思いました。
これ拉致監禁じゃないですか。
街までできてる。怖すぎる。
30  名前: 匿名さん :2025/02/21 14:04
>>26
バカはパスポートを自分一人で手続き出来んね。
行動力のない、消極的な子供は安心
31  名前: 匿名さん :2025/02/22 20:22
準暴力団「チャイニーズドラゴン」関連Gが
ミャンマー犯罪拠点の日本人監禁に関与の可能性も
32  名前: 匿名さん :2025/02/22 20:28
>>30
バカでもパスポートは入手できる。
33  名前: 匿名さん :2025/02/24 09:47
>>28
親もうまい話を鵜呑みにする馬鹿なのかな。
だったら、父さんとお母さんもも一緒に、行くぞ!となるか?
34  名前: 匿名さん :2025/02/24 10:54
親はどこまで知ってたんだろう
トリップパスについて





なんて呼ばれてますか?
0  名前: 母上様 :2025/02/23 14:43
お子さんに家にいる時や電話など(公衆の面前でない時)なんと呼ばれてますか?
うちは娘2人ともお母さんです。夫はお父さんです。
30  名前: 匿名さん :2025/02/23 20:42
私はシングルで、息子は大学生。
ずっと小さいときからママ。
私の仲の良い友人達と話しててもママ。
でも自分の友だちとかには「母親」と言ってるみたい。
もう「ママ」が愛称になっていて、「お母さん」とは呼ばれたくないのよね。
友人の大学生娘も「ママ」と呼んでる。
31  名前: 匿名さん :2025/02/23 22:07
>>28

これは
父上母上にぜひ

をつけるようお願いしたい。

お父上!お母上!
32  名前: 匿名さん :2025/02/23 22:18
>>25
家も基本「父ちゃん」「母ちゃん」
時々「お父さん」「お母さん」になる。
年頃の姉妹。
33  名前: 匿名さん :2025/02/24 01:58
私が親をパパママ呼びで、大人になってお父さんお母さんに変えられず、子どもを産んだら母はいきなりおばあちゃん呼びになった。父は既に他界。

なので子どもには最初からお父さんお母さんと言わせた。

でも周囲に父ちゃん母ちゃん呼びは聞いたこと無い。
地方の義実家はそうだけど。
34  名前: 匿名さん :2025/02/24 09:58
パパママです。

でも昔、山田涼介くんのマザコンドラマで「母ちゃん」と言っていたのが良くて息子に頼んだら「絶対嫌だ」と言われました。

夫は義母を呼ぶ時は「お母さん」なんだけど、義母がいない私たち家族だけの時は「母ちゃん」なんですよね。
「お母さん」と言うのが照れ臭くて言ってるみたいなんだけど、
「母ちゃん」には温かみを感じます。
トリップパスについて





大谷翔平&真美子さん、ハワイ高級別荘の着工式参加
0  名前: 匿名さん :2025/02/23 16:42
素敵な写真がいっぱいだった
本当に素敵なご夫婦ね
1  名前: 匿名さん :2025/02/23 16:46
レイをクビにかけて晴れ渡る空の下
素敵な笑顔だったねー
順調に進んで欲しいね
2  名前: 匿名さん :2025/02/23 16:47
本当に素敵な笑顔
3  名前: 匿名さん :2025/02/23 16:52
デコピンも嬉しそう
4  名前: 匿名さん :2025/02/23 23:35
ハワイに別荘~
うらやますぃ~
5  名前: 匿名さん :2025/02/24 08:59
素敵な別荘なのでしょうね。
デコピンもお子さんも伸び伸び遊べるね〜
トリップパスについて





お風呂の電動ブラシ
0  名前: 匿名さん :2025/02/23 09:39
お風呂の掃除に電動ブラシが気になっています。

お使いの方、使用感はいかがですか?
どのメーカーが良いでしょう?

洗いたいのは、主に浴槽内、床、天井、壁です。

今は浴槽内はバスポン?で洗って、床はブラシ、全て手動です。
15  名前: 匿名さん :2025/02/23 17:00
バスボンくん初めて聞いたので検索してみた
買うわ!
16  名前: 匿名さん :2025/02/23 17:26
>>15
すっごくいいよ〜
私はこれで車も洗う
17  名前: 15 :2025/02/23 19:21
>>16
車も洗えるのー?
凄い便利グッズなんだね!
ここってこういう商品を教えてもらえるから助かる!
明日買いに行かなきゃ!
18  名前: 匿名さん :2025/02/24 07:28
>>15

取っ手部分が一体化してるの(我が家はこれ)と、先が取り外せて、それだけ買い替えできるタイプが今はあるみたいですよ。
19  名前: 15 :2025/02/24 08:33
>>18
ありがとう!
確かに検索した時に、長い柄と短い柄があったよ
お掃除系YouTuberさんのこの商品をオススメする動画を見たら、短めで伸縮式のが力も加えやすくて使いやすいって言ってたので、それにしようかなって思ってる
行ける範囲のスーパーで取り扱っているといいんだけどねー
トリップパスについて





夕食に総菜出したらばれた
0  名前: くそ :2025/02/22 11:35
2月から何もかも面倒くさくなって洗濯はコインランドリーで洗う、乾燥で済ませていました。
手洗いなんかするもんか、夫のセーターなんかもぶち込んで終わりです。
掃除は掃除機で四角い部屋を楕円にかけて終わり。
雑巾がけは雑巾濡らして足で踏んで回していました。
料理!一番クソ面倒なのは料理です。本当に面倒なので総菜を皿にあけて出していました。
米は研ぐのが面倒なので研がずにそのまま炊いていました。
昨日夫がこれ、冷凍?スーパーの?ちょっと前から味変わったなと思ったけど会社の食堂のと
味が似てるような気がするといいました。
ばれた?
家で作るのと機械が作るのそんなに違いますかね。
79  名前: 匿名さん :2025/02/23 15:20
>>78
逆に味でバレないってあるの?
全然違うと思うけど。
80  名前: 匿名さん :2025/02/23 15:23
>>79
食べる前に見ると思って
81  名前: 匿名さん :2025/02/23 20:03
夫さん、主さんの手作りの味が好きだったのでは。
82  名前: 匿名さん :2025/02/23 20:16
惣菜だよね
漢字違う
83  名前: 匿名さん :2025/02/24 00:17
>>82
引用↓

〜総菜とは〜
食事の副食。
ご飯とともに食べられることが前提のおかず。 
「惣」は常用漢字ではないため新聞などのメディアでは「総菜」を用いる。
「惣菜」と「総菜」の意味はどちらも同じ。

〜「どちらを使う?」惣菜と総菜の違い〜 
「そうざい」を漢字で書く場合「惣菜」として記入すべきかそれとも「総菜」としておくべきか悩む方もいるでしょうが、意味としては同じです。
トリップパスについて





バカリズム脚本「ホットスポット」に角田晃広、鈴木杏、平岩紙が参戦 主演・市川実日子
0  名前: 匿名さん :2024/12/05 16:09
1月スタートのドラマ。
これは面白そう。
71  名前: 匿名さん :2025/01/25 16:02
>>70
隣じゃないよ。向かいだよ
72  名前: 匿名さん :2025/01/25 16:03
平岩紙、顔が小さいと思ったことがない。
色が白いなとは思うけど。
73  名前: 匿名さん :2025/01/25 16:05
隣に座った鈴木杏と比べると、平岩紙の顔は小さい。
けど、市川とはなあ。
74  名前: 匿名さん :2025/01/25 17:20
>>71
先週の最初のシーンで鈴木杏がボールの話を相談するシーンは隣同士。
75  名前: 匿名さん :2025/02/23 23:10
今日の高橋さん
めちゃくちゃカマしてる〜笑
トリップパスについて





好かれるか、嫌われるかの2択
0  名前: 匿名さん :2025/02/23 11:05
自分は他人から好かれるか嫌われるかの2択なんだよね、って言う人っどんな人だと思いますか?
25  名前: 匿名さん :2025/02/23 18:27
>>17
昭和初期の人?また別な話なんですけど
26  名前: 匿名さん :2025/02/23 18:38
他人の目が気になる人、承認欲求が強めの人、思ったことを言わずにはいられない人。
27  名前: 匿名さん :2025/02/23 19:21
昔私は、万人受けしない、とよく言われた。

そして、良くも悪くも目立つ、と。

なので、昔は好きか嫌いかの2極化だったと思う。

ただ、もうオバさんになってからは
目立つこともないので好きと嫌いの間のどうとも思わない
とか認識していない、がほぼになってるだろーな、と思う。



28  名前: 匿名さん :2025/02/23 19:32
>>14
そうだね
29  名前: 匿名さん :2025/02/23 21:04
好きでも嫌いでもない無関心層がほとんどなんだから
自意識過剰だと思うわ。
トリップパスについて





今日の夕飯何ですか?
0  名前::2024/02/27 18:16
前レス990です。
新たにスレ立てました〜。
996  名前: 匿名さん :2025/02/23 13:15
天ぷら盛り合わせ
刺身
味噌汁
浅漬け
997  名前: 匿名さん :2025/02/23 16:29
なすのミートグラタン
野菜スープ
サラダ
998  名前: 匿名さん :2025/02/23 17:20
肉じゃが
塩鮭
昨日のおかず
何かの味噌汁
999  名前: 匿名さん :2025/02/23 17:59
出かけてたので今ほっともっとに買いに来てるところ。
1000  名前: 匿名さん :2025/02/23 18:26
大根サラダ
手羽先グリル焼き

だし巻き卵

つまみばっかりだ
トリップパスについて





佐々木朗希 結婚!!
0  名前: 匿名さん :2025/02/22 12:15
米大リーグ・ドジャースの佐々木朗希投手が21日(日本時間22日)、一般女性と入籍したことを自身のインスタグラムで報告した。



おめでとう㊗️

44  名前: 42 :2025/02/23 10:51
>>43
世間一般という読み取りでは間違いなのね。
35さんは世間一般には入れてはいけなかったようで。
ごめん ごめん
45  名前: 匿名さん :2025/02/23 11:53
江川、野村、落合、イチロー、松阪、田中将大、前田健太とか野球界は姉さん女房、多いね。
スポーツ選手って過酷だし、年上の奥さんならしっかりしてて、癒されるんだろう。
なのであげまん女房も多い。
金のわらじという言葉もあるくらいだから、年上女房はいいのかもね。
46  名前: 匿名さん :2025/02/23 14:57
純粋に結婚を祝えない人達が群がるスレ…(泣)
47  名前::2025/02/23 16:22
>>46
非常に残念です。
純粋におめでとうという気持ちでスレ立てたのに( T_T)
48  名前: 匿名さん :2025/02/23 16:50
きっと素敵な奥様だろうな
どこかの場面でお披露目するんだろうから楽しみ
トリップパスについて





石油ファンヒーターが壊れた原因
0  名前: 匿名さん :2025/02/23 07:50
2年前に買ったファンヒーターが
点火すると灯油の臭いが酷くて
修理を依頼したら
髪のトリートメント原因と言われ
部品を交換しました。
部品に白いのがついてたのこと。

調べたらトリートメントに入っている
シリコンがこびりついていたようです。
シリコンとは書いてないものの
「ジメチコン」「シクロメチコン」「シリル~」「~ポリマー」など

考えたらシリコンは私達の肺にも入って
こびりついてますよね?
ノンシリコンのを選んだほうがいいのかな。
ノンシリコンのトリートメントを使用している人はいますか?
15  名前: 匿名さん :2025/02/23 10:49
石油ファンヒーター使わらないら知らなかったけど、洗い流さないトリートメントなんかはヤバいようですね。
洗濯柔軟剤などでは、花王は影響ないと否定しているようです。

トリートメントでノンシリコンにすると、効果ないですよね。


この文書、わかりやすいです。
シリコーン等による石油ファンヒーターへの影響
https:
//www.dainichi-net.co.jp/uploads/2018/07/safty-silicone.pdf
16  名前: 匿名さん :2025/02/23 11:50
>>15
ヤバいのは健康被害ということ?
17  名前: 匿名さん :2025/02/23 11:51
>>16
いちいち聞くな、ボケが💢💢💨
18  名前::2025/02/23 12:36
>>15
シリコンは人体への影響ないということに
なってはいますが、
白い物が飛び散るということは
肺にも残りますよね
19  名前: 匿名さん :2025/02/23 16:29
シリコンって毛穴を塞ぐとか害があるんじゃなかったっけ。
トリップパスについて





【33歳差カップル】ななこ チャンネル その2
0  名前: 匿名さん :2025/02/06 00:45
【33歳差カップル】ななこ チャンネルって、知ってる?
YouTubeの記事にあがってきて見てみたんだけど。

女性58才と男性25才の歳の差カップル。
男性の一目惚れから始まったそう。

確かに女性は綺麗で若く見えるし、男性は老成して見えるけど、33歳差はすごい!
97  名前: 匿名さん :2025/02/17 00:02
新婚さんいらっしゃいに出てた夫婦のように幸せになってほしい!
ななこさんもきれいだし、スタイルもいいから大丈夫だと思うよ!
98  名前: 匿名さん :2025/02/18 17:04
年の差カップルいろいろいるけど、この2人がいちばん落ち着いてて好感もてるね
99  名前: 匿名さん :2025/02/22 14:00
年の差カップルの動画待ち遠しいわ
100  名前: 匿名さん :2025/02/23 15:33
ななこさんの料理見たよ!手際が良くて台所もきれいだね。
101  名前: 匿名さん :2025/02/23 16:27
>>100
へー、それは魅力的だね。
胃袋つかまれたらもう離れられないね。
いいカップルだわ〜
トリップパスについて





iPhone16se
0  名前: 匿名さん :2025/02/22 17:22
スマホはアンドロイドですが、iPhoneseが発売されるそうで買い換え迷ってます。

以前のseより画面が大きいし、落としても丈夫みたいですね。

近く買い換えの方どうしますか?
1  名前::2025/02/22 17:28
seじゃなくて16eですね。
2  名前: 匿名さん :2025/02/23 14:12
16との金額の差3万円位?
カメラが違うのかな?

次買う時候補になると思う。
3  名前: 匿名さん :2025/02/23 15:19
私はSE2世代で、次出るSEシリーズが落ち着いたら買おうと思っていたのにこれは高過ぎ、私にはオーバースペック。
今のが突然壊れたらちょっと困る。
トリップパスについて





同僚女性の水筒に尿を入れた男
0  名前: 匿名さん :2025/02/23 15:15
自分の尿を同僚女性の水筒に 老人ホームで隙をねらい…41歳男を逮捕 飲んだ女性は急性ストレス障害
配信 2025年2月21日 13:57更新 2025年2月21日 16:50
FNNプライムオンライン

同僚の女性の水筒に自分の尿を入れ、飲んだ女性に急性ストレス障害を負わせた疑いで元同僚の男が逮捕された。

青木太容疑者(41)は去年12月、当時勤務していた東京・日の出町の老人ホームで、同僚の女性の水筒2本に自分の尿を入れ、飲んだ女性に急性ストレス障害を負わせた疑いがもたれている。

青木容疑者はトイレで尿を容器に入れ、女性が離れたすきを狙って水筒に混入させていて、その後、女性が水筒の中身を飲んで異変を感じ発覚したと言う。

調べに対し青木容疑者は、「間違いありません」と容疑を認めていて、警視庁は余罪を調べている。



何がしたいんだ?!
なんでこんなことしたんだよ?!

まだレスがありません。
トリップパスについて





つまらないツッコミでスレが荒れていく
0  名前: 匿名さん :2025/02/21 15:26
ここでは日常茶飯事なのは承知だけど。
今日見た中では…

「オタクの定番メニューはなんですか」のスレの陶器で石焼ビビンバを作ってる人に対しての「石焼ビビンバではない」と言うツッコミ。

「子供の一人暮らし」スレでの「床なら必要ない」の床がフローリングを指しているとこまでの指摘はともかく、後もダラダラ床はフローリングだけではないことのツッコミ。

「純粋にただ可愛いと」のスレのやばいと言うのも荒れるかと思ったけど、そんなに伸びずに収まってよかった。

ワンターンで終わるならまだしもしつこくて荒れていく。
ああ言ったどうでもいいことにつまらないツッコミをして横に伸ばすのって何が楽しいんだろ?
「上手いこと言ってやった」とでも思ってるのかな?
128  名前: 匿名さん :2025/02/23 11:17
>>116
よく分かんないけど。
フェイク入れていたり、質問に答える事で特定されやすくなるとか、理由は色々あるんじゃないかな?
129  名前: 匿名さん :2025/02/23 11:18
このスレ、後半は2、3人での言い争いかな。

これじゃあスレに沿った話ができないね。

ババアの醜い罵りあいの場か。
130  名前: 匿名さん :2025/02/23 11:41
>>116
共通点あるよ

あなたに目をつけられたスレ
131  名前: 匿名さん :2025/02/23 11:46
>>130
その人、今どこ?
132  名前: 匿名さん :2025/02/23 11:55
>>131
#15 2025/02/23 10:49
[匿名さん]
石油ファンヒーター使わらないら知らなかったけど、洗い流さないトリートメントなんかはヤバいようですね。
洗濯柔軟剤などでは、花王は影響ないと否定しているようです。

トリートメントでノンシリコンにすると、効果ないですよね。


この文書、わかりやすいです。
シリコーン等による石油ファンヒーターへの影響
https:
//www.dainichi-net.co.jp/uploads/2018/07/safty-silicone.pdf

#16 2025/02/23 11:50
[匿名さん]
>>15
ヤバいのは健康被害ということ?

16
トリップパスについて





咳が止まらない 肋骨が痛い
0  名前: 匿名さん :2025/01/08 19:48
インフルエンザになってから一ヶ月以上咳が止まらず、咳をするたび肋骨に激痛が走るようになりました。
総合病院の呼吸器科に行っても、咳止めが不足しているので漢方しか出してもらえず、肋骨の痛みは咳を止めるしかないとのこと。

肋骨にヒビでも入ってるのでは…というような痛みです。
同じような経験のある人おられますか?
35  名前: 匿名さん :2025/02/23 08:29
>>33
漢方と抗生物質の両方を一緒に処方されたの??
36  名前::2025/02/23 08:34
>>35
そうです。
それで治りました。
一緒に処方されると何か問題あるのでしょうか?
薬局でも何も指摘されませんでしたが。
37  名前: 匿名さん :2025/02/23 08:50
>>36
別に問題ありませんよ、
そういう処方される医師もいるんだなと思っただけです。
最初に処方された漢方に抗生物質を追加処方されたのですね。
不快にさせてしまう書き方で、本当に申し訳なかったです。
38  名前: 匿名さん :2025/02/23 09:59
>>37
いえ、気にしないでくださいね。
39  名前: 匿名さん :2025/02/23 10:08
>>37
別人ですが、
漢方使う先生増えていますよ。

私も処方受けたことあるし、
子どもがコロナになった時、2種類の漢方が出ましたよ。
まあこれは薬不足のせいもあるかもしれませんが。
トリップパスについて





中国人老人ホーム。
0  名前: 匿名さん :2025/02/18 10:54
銀座、江戸川区など日本各地に開業する老人ホーム
中国人が日本の医療制度を利用する。

差別しちゃダメって優しさで自滅。
14  名前: 匿名さん :2025/02/19 22:35
中国人が入所するんだよね?
15  名前: 匿名さん :2025/02/20 18:22
嫌ですねー。
西川口だっけ?あんな風なのが日本のそこここに現れそうで怖い。
さいたま市に住んでいる友達が言っていた「その一帯(西川口)、日本語が通じない。飲食店に入っても中国語のメニューしかない、言葉も通じない。町全体がそんな感じで異国に行ったみたい」だって。

ずっと前だけど、日本に戻った残留孤児が老人になって、そういう人たちだけの老人ホームを取材したのをテレビで見たことがあるけど、血は日本人なんだけど、赤ちゃんとか子供のころから中国で育ったから日本語もままならないし、懐かしく思うのは中国の歌とか料理なんですよね。

今度はバリバリの中国人たちの老人ホーム?冗談じゃない、自分の母国に帰って自国の老人ホームで老後は過ごしてよと思います。
16  名前: 匿名さん :2025/02/20 18:40
うちの方の昔高級住宅地だった所、中国人が住み始めたみたい。独り身のアラカンじいさんが中国人と結婚した家は、いずれその人の持ち家になるだろな。
トランプは影響力あるユダヤやキリスト教系の支持層が大事にするけど、華僑やイスラム系の事はどう思うんだろ。
17  名前: 匿名さん :2025/02/23 07:40
川口市、練馬区、中国人の表札の新築戸建てが5件中4件と、どんどん増えているって。
マンションも買われて中国人オーナーになり賃料を跳ね上げる。
日本人は土地や家を手放し中国人が手に入れていくのよ
反外国人差別者のお望み通りこのまま中国自治区になるね
18  名前: 匿名さん :2025/02/23 08:48
反外国人差別者のせいじゃなくて、自民のせいでしょ?
それから、自民を補完する似非保守政党全部のせい。
新自由主義経済を標榜してたのも、この政党。
それで何が起こったかって、「今だけ、金だけ、自分だけが良ければ良い」って風潮。給料ちょこっと上げただけじゃ、経済は良くならないから、中国人にでも、相続税かかっても元が取れるから、大金持ってきたら土地も家も売却するよ。
高額医療費まで、税金の無駄遣いだから、金無けりゃしねって無くそうとしてるじゃん。
トリップパスについて





中国系ドラマアプリ
0  名前: 匿名さん :2025/02/23 00:11
インストールして楽しんでいるという方いらっしゃいますか?
韓国なのかな?よくわからないけど謎に日本の名前設定だったり。

時々CMで流れてくるのですが

大概実はお金持ちで社長で…素性隠してて、
成り上がり的な妻とか夫には新恋人がいて
なんだか罵倒されまくったりバカにされたり家族にも散々言われたりして
(これが長い)

いよいよバァーーン!反撃開始じゃぁ!(CMだとここまで)

みたいなのをよく見かけるのですが。

ちょっと怖いもの見たさで見てみたい気もするけど
なんせ先制攻撃のターンがやたら長くて
私ならとっくにキレてるなー…とかおもうので
なんかちゃんと見てみる気にもならなくて。

楽しいよ、と言う方がいたらぜひ魅力を教えてください。

まだレスがありません。
トリップパスについて





ドラマ やまとなでしこ
0  名前: 匿名さん :2025/02/20 20:27
Netflixでやってるので、今、見返してるけど、
昔は胸熱で見てたけど、
今はおうすけ(堤真一)に全く魅力的に感じない。
数学はできても、ウジウジ、ボケボケ。

余程、東十条さんの方が魅力的。


36  名前: 匿名さん :2025/02/22 20:57
>>35
松嶋菜々子の方が断然美人
37  名前: 匿名さん :2025/02/22 21:05
あれ押尾出てたよね。
矢田亜希子ってあれで知り合って結婚したんだっけ
38  名前: 匿名さん :2025/02/22 21:30
>>37
そうそうあれがきっかけ!
39  名前: 匿名さん :2025/02/22 21:35
>>35
綺麗だからヒロインってわけでもない。
それに、
桜子の役は松嶋さんだからこそ。
40  名前: 匿名さん :2025/02/22 23:41
松嶋菜々子はスタイルが抜群!
お高い服が映える!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>