育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:すき家食べる?(27) NEW!!  /  2:相続税申告を税理士にお願いした方(19) NEW!!  /  3:ダウンタウン、万博アンバサダー辞退(7) NEW!!  /  4:中居スレ(12) NEW!!  /  5:うまいと食うって言う?(42) NEW!!  /  6:愛子様 1年で3回の公務、海外誌には「ティアラも持たず 精彩を欠いた晩餐会デビュー」(13) NEW!!  /  7:食べ過ぎて苦手になる(駄)(3) NEW!!  /  8:リアルでは言いにくいこと(434) NEW!!  /  9:仕事で失敗した(79) NEW!!  /  10:4月から何か新しい事(15) NEW!!  /  11:クジャクのダンス誰が見た最終回(27) NEW!!  /  12:昔の外国のお菓子ですが誰か分かる人いますか?(5) NEW!!  /  13:無印で大量買い、その時を待って買ってるのかな?(17) NEW!!  /  14:すき家 4月4日午前9時までの丸4日間全店一時閉店(10) NEW!!  /  15:鶏むねでメイン(便乗です)(21) NEW!!  /  16:悠仁さま、一人暮らしへ(53) NEW!!  /  17:無印190円が、有名通販サイドで6000円代。(3) NEW!!  /  18:シャンプーバー(7) NEW!!  /  19:ミャンマーの地震 支援金(12) NEW!!  /  20:東レ・サマーシールド(日傘)(1) NEW!!  /  21:今日の夕飯なんですか?(142) NEW!!  /  22:昔のドラマにハマり中(9) NEW!!  /  23:好きなアイス(32) NEW!!  /  24:クラッカーの食べ方は?(9) NEW!!  /  25:高額療養費制度の患者負担上限を引き上げる政府方針(238) NEW!!  /  26:サラダチキンはメイン料理?(4) NEW!!  /  27:映画MOTHER見るか迷う(8) NEW!!  /  28:大学入学式、ローファーの場合(176) NEW!!  /  29:サラダチキン(23) NEW!!  /  30:YouTube見てる方2(659) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

すき家食べる?
0  名前: 匿名さん :2025/03/31 11:04
立て続けに発覚した混入事件。

いつになったら食べに行く?子供が好きで
どうしようか悩んでる。


23  名前: 匿名さん :2025/03/31 15:34
しかしお味噌汁にネズミの頭がプカプカしてるって凄いインパクト。
24  名前: 匿名さん :2025/03/31 15:50
まだ一度もすき家に行ったことがない。
みんな、そんなに行くものなの?
25  名前: 匿名さん :2025/03/31 16:16
>>24
みんな ではないと思う。
職場の近くにあったらよく行くかも。
26  名前: 匿名さん :2025/03/31 16:21
近所にあるけど普段は利用しないな。
でも機会があれば食べに行ってもいいし、テイクアウトもオッケー。
飲食店ってのはそんなリスクもあるもんだ。
27  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:44
すき家も松屋も吉野家も大好きなので
これからも応援したいから行く。

こういうのって過去に何度もあるよね。
ファミレスでもあったし。
カップ麺でもあったし。

食べる前に見ればいいくらいの感覚。
すき家だけを責める気持ちにはなれない。

昔、洋風煎餅にガラスの破片が
入っていたこともあったし
レストランのサラダの
ブロッコリーにいも虫が
くっついていたこともあった。

製造会社や店員さんに
いちおう伝えてオシマイ。
トリップパスについて





相続税申告を税理士にお願いした方
0  名前: 匿名さん :2025/03/31 08:15
去年12月に身内が亡くなり相続税の申告の手続きをそろそろ考えてます。

複雑な件もあるので税理士にお願いするつもりです。


税理士の誰にお願いしたらいいのか分からず、ネット検索で相続に強い税理士さん二人をまず選びこれから連絡しようと思ってます。

相続税申告で税理士さんにお願いされた方、こうした方がいいとか注意点とかありますか?




15  名前: 14 :2025/03/31 10:33
ついでにいうと、相続税の支払いが済んで忘れた頃に税理士さんと司法書士さんへの報酬額等の支払いが一気にきました。
かなりまとまった額ですので、前もって確認したりして準備しておいた方が良いかもしれませんね。
16  名前: 匿名さん :2025/03/31 15:27
相続税がかかる人ってけっこういるんですね。
うちは貧乏人なので相続税かからなかったよ。
もちろん申告も必要なし。
17  名前: 匿名さん :2025/03/31 16:25
>>16
同じ金額でも、
当然ながら相続人の人数によっては
申告が必要になるケースもあります。
18  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:33
相続人は多ければ多いほど助かるよね。
19  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:43
そうか、専門家に頼むと結構な報酬額をとられるんだ。
全部自分でやって良かった。
トリップパスについて





ダウンタウン、万博アンバサダー辞退
0  名前: 匿名さん :2025/03/31 15:57
辞退しないとむしろイメージダウンにつながるだろうからよかったね。
最初にぶち上げた空飛ぶ車もなくなったし、ずいぶん当初予定と違う形になるみたいだけど。
3  名前: 匿名さん :2025/03/31 16:41
中国万博の話しね。
自民公明維新は、日本の中国化邁進。
立民共産れいわはもともと反日。
オール左翼ニッポン。
愛知じゃ、橋の名前も中国語。
4  名前: 匿名さん :2025/03/31 16:49
>>3

どさくさに紛れて外国産のお米が割安で輸入されてきてるね。
今回の米騒動は外国産を輸入する為のものなのか日本のお米が食べられなくなり、ますます日本のお米の自給率が下がる。

日本を守る日本の政党とは思えない。

5  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:24
>>2
覚えられないとは書いてないよね。
覚える気が無いから「覚えない」と読めるけど。

別人よ。
6  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:40
もっと早く降りるべきだったのに‼️
7  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:43
てか、万博協会側がもう少し早く決断を促せばよかったんじゃないの?
なんかさ、誰も判断を下さない組織みたいだけど。
トリップパスについて





中居スレ
0  名前: 匿名さん :2025/03/31 16:39
あの報告書、どう思いますか。
8  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:34
中居出てきて話ししろよ
逃げてばかり!ファンクラブにしか発信しない臆病者!
9  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:37
>>8
もう、引退したんですよ
今更何を語れと?
被害者にも謝罪は済んてるのよ
他の人は無関係
10  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:39
わかってたことだけどね
11  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:40
>>9
被害者は直接的な性暴力被害者にとどまらないと思う。
責任を理解できる能力があるのなら、フジテレビという会社に対して大きな被害をもたらしたことに対しても、また、その社会的な影響力、損失に対しても、個人的な見解なり謝罪なりがあってしかるべき。
12  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:42
>>9
他の人は無関係じゃないよ。
フジテレビの職員全員が被害を受けてるよ。
加害者でもあった人たちでもあるが。
あるいはフジテレビに出演していた人、番組制作に携わっていた人たちの職場をむちゃくちゃにしたという点でもかなり大きな人数に迷惑をかけてるのに、その人たちは全員無関係だって思ってる?
トリップパスについて





うまいと食うって言う?
0  名前: 匿名さん :2025/03/29 22:03
女性が
うまい!うまっ
これ食う?
すごく嫌なんです
それなら
おいひぃ〜
口を閉じたまま「おいしい」という「んーひぃー」みたいなのも苦手

38  名前: 匿名さん :2025/03/30 13:49
>>32
お箸の持ち方、気にならないんですか?
いい大人が正しい持ち方してなかったら
本当にびっくりです
前に女性タレントが
悪いので名前伏せますけど
一人っ子でとにかく躾が厳しく育てられました
って
言った後に、食べる時お箸をバッテンに握りしめてハサミみたいにものを挟んで食べていて
びっくりしました
箸の持ち方、食べ方重要ですよ!
39  名前: 匿名さん :2025/03/30 13:55
大学の寮で初めて女性が言うのを聞いて軽く衝撃だったけど慣れた。
西の人は使わない気がする。
40  名前: 匿名さん :2025/03/30 14:00
育ちが悪い女子が使う
41  名前: 匿名さん :2025/03/31 15:46
言わないですね。
他人が言うのは別に良いですが。
42  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:41
元ヤンは言うだろうね
トリップパスについて





愛子様 1年で3回の公務、海外誌には「ティアラも持たず 精彩を欠いた晩餐会デビュー」
0  名前: 匿名さん :2025/03/31 15:22
小和田家直系長子には華がなく着飾りようがないから仕方ない

佳子様の晩餐会デビューは美しかったな〜
9  名前: 匿名さん :2025/03/31 16:28
うるさいなー。
頭にキラキラ載ってるかどうかで、人間性までわかるんかい。
つーか、宮内庁なりお付きの人の方が、名も知らぬ海外誌の記者より公のマナーには詳しいでしょ。
それで無しでオッケーなんだから、庶民がグダグダ言うなよ。
アホか。
10  名前: 匿名さん :2025/03/31 16:28
>>1
乾杯のグラスの持ち方、飲み方が…
案内係を追い抜いた末の椅子引き事件ですったもんだ
をご覧になっての感想??
11  名前: 匿名さん :2025/03/31 16:50
>>0
結局3回しか公務してないのか。

残す必要ないやろ。
12  名前: 匿名さん :2025/03/31 16:54
>>10
婆さんが茶を啜るみたいな乾杯してましたね
13  名前: 10 :2025/03/31 17:40
>>12
まさに!

12さんの表現がいちばんぴったりきました。
トリップパスについて





食べ過ぎて苦手になる(駄)
0  名前: 匿名さん :2025/03/31 16:35
雑談です。
食べ過ぎて苦手になったものってありますか?

私は一時ザラメ煎餅にはまり、毎日毎日食べ続けたところ、あるときウウウっとなりそれ以来苦手になりました。
同じ理由でお菓子のナッツボンもダメになりました。
同様に、苦手のちょっと手前には卵かけご飯もあったり。

自分でもバカかと思うんですけどね。




1  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:13
子どもの頃の話でごめん。
子どもの頃、和菓子(あんこ)を食べすぎて今はもう食べたくない。
一生分食べた。
2  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:20
大きな飴はもういい。
特にザラメみたいなザラザラした糖がついたやつ。
舌が痛くなる。

あとソフトキャンディーの類。
もう食べ飽きた。

大人になってからはくどくない甘さ控えめのものしか食べられなくなった。
3  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:37
甘栗。
実家は家族6人で、一袋を分けて食べていたから、一袋食べてみたくて。
誰にもあげないよと実行したら、お腹こわしたの。
トリップパスについて





リアルでは言いにくいこと
0  名前: 匿名さん :2025/03/22 09:36
私の場合は

TVで大谷翔平の話題ばかりで、もういらない。
中島みゆき『ファイト!』が好きじゃない。戦わないやつらが…のところが字余りみたいでイライラする。
少し昔だと、浅田真央ちゃん、それほどいいか?

こんな感じです。
430  名前: 匿名さん :2025/03/31 12:15
>>428
何か理由付けて、
時間を変えてもらえば
いいのでは?

431  名前: 匿名さん :2025/03/31 12:19
>>430
なんか言いづらくて、いつも打ち合わせ後に帰宅してご飯食べて終わりか、打ち合わせ前に早めに近くでご飯食べたり、こそっと同じ店で一人でランチしたりしてる汗
432  名前: 匿名さん :2025/03/31 12:25
>>426
藤本ミキティが言ってた。
「SNSの顔の見えない人達がどんなに自分が可愛い、美人だ、あなたより数倍と言っても全然伝わらない。匿名で言う人より私のほうが数倍可愛い」
と言ってて納得したの。
433  名前: 匿名さん :2025/03/31 16:52
子供にキラキラネームとか変なあて字とか
耳慣れない羅列の名前を付ける親
犬に付ける様な名前とか
姫とか皇とか付けるの恥ずかしくない?

リアルでは言いませんよ
434  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:35
「やさしさ」という言葉を連発する人、恥ずかしくない?ってリアルでは言えないけどそう思ってる。
そんな定義の曖昧な言葉に頼ってどうするんだ。
トリップパスについて





仕事で失敗した
0  名前: 匿名さん :2025/03/28 16:02
仕事で失敗して、来期のボーナス減額が決定しました。
反省と後悔と、やるせなさと申し訳無さで頭が真っ白。
家事も手につかず、横たわってます。
どなたか立ち直り方のアドバイスいただけたら嬉しいです。
75  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:08
>>62
何って事務でしょ。
頭ガッチガチですなー
76  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:23
>>64
3秒だとよ
77  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:24
#57 2025/03/31 07:21
[匿名さん]
>>56
>>13さんの意見は仕事して無い人の意見っぽいって何人かが言ってるよね?

これが発端ね
営業事務員さん
78  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:26
>>51
営業事務員か?
ミスして心臓がバクバクする主タイプではないよね
3秒で頭に真っ白から復活するんだから
79  名前: 匿名さん :2025/03/31 17:28
>>51
仕事してたら、どんな意見になるんだ❓️
トリップパスについて





4月から何か新しい事
0  名前: 匿名さん :2025/03/30 21:15
習い事や仕事、趣味、何か始めますか?
私はランニングを始めるつもりです。
だんだん足が上がらなくなってきました。
ウォーキングも続けますが
老後はもう少し元気でいたいです。
11  名前: 匿名さん :2025/03/31 12:57
自ら始めるわけじゃないけど、今年組長が回って来た。
集金やら回覧板やら面倒そう。
とりあえず名簿の訂正からやる。(転出入があった)
12  名前: 匿名さん :2025/03/31 14:29
アラ還だけど、新しい職場に変わる予定だったのにその職場が不誠実な対応が発覚。
契約結ぶ前に辞退する事になった。

なので職探しです。
13  名前: 匿名さん :2025/03/31 16:27
気が付いたらだいぶマンガがたまってきたから、ブックオフ持って行こうと思う。
自転車で一度だと厳しいから、何回かに分けて運ぶ。
14  名前: 匿名さん :2025/03/31 16:30
>>13
集荷無料だったような?
15  名前: 13 :2025/03/31 16:33
>>14
調べてみるね。ありがとう。
トリップパスについて





クジャクのダンス誰が見た最終回
0  名前: 匿名さん :2025/03/30 10:24
見てて苦しくて悲しくて久々に号泣
救いようのないほどの悲しいお話の中に溢れるほどの親子愛があって
こういうの1番くる(泣)
最近のドラマどれも酷いけど久しぶりの良いドラマでした
私の中ではラストマン以来かな
23  名前: 匿名さん :2025/03/30 21:59
>>22
考えてみたら、あの検事親子がイミフだった。
原作ではもう少し丁寧に描かれているのかな。
24  名前: 匿名さん :2025/03/30 22:49
>>23

そー!ほんとそれ。


急に出てきて
急に尻拭いして
急に犯人だった

みたいな
25  名前: 匿名さん :2025/03/31 05:50
記憶の欠落か、どうしても思い出せない事があります。

①赤沢の服に産婦人科の犬の毛がついていたが、何をしに行った?

②友哉はなぜ山下宅の火災現場にいた?

どなたか教えて下さい〜。
26  名前: 匿名さん :2025/03/31 10:08
>>25
①産婦人科に呼ばれて行ってます。心麦ちゃんが来たから全部話をしたと言った時。

②赤澤京子が春生に呼ばれて自宅に行き火を付けた時、友哉を呼び出しておいて疑惑が向くように仕向けたと。
27  名前: 25 :2025/03/31 14:27
>>26
①そういうシーン、記憶にある気がします。産婦人科に呼ばれたのでしたか。

②京子が友哉えお呼び出したのですか!酷い〜。

ポイントをずばり教えていただき
ありがとうございました。
あれこれ検索してもヒットしなくてもやもやしていました。26さんすごいです!!
トリップパスについて





昔の外国のお菓子ですが誰か分かる人いますか?
0  名前: 匿名さん :2025/03/30 22:02
私今50歳。

小学5年のころ(今から約40年前)

同級生がアメリカ帰りの帰国子女でした。

そして、おみやげにお菓子をちょこちょこくれたのですが

それがシートの上にジャムのような?
ハイチュウみたいな??

それがプラというかビニールのシートに張り付いててくるくると巻かれていて縦長の紙の袋に入ってて
食べる時はそのシートを開いてぺろーっと剥がしながら食べるんです。

どちらかというとハイチュウみたいなソフトキャンディに近かったと記憶してます。

どなたか分かるという方いらっしゃいませんか?

分かる方いたら教えて下さい。
今でも検索したら買えるかな?

にちゃにちゃするソフトキャンディ的なのです。
もしかしたらこんなおばちゃん食べたら詰め物取れちゃうかもなんだけど
なんか思い出して、まだあるなら食べてみたくなって。

あの頃すごく感動したんです。

友達も、またアメリカ行ってくるから買ってくるね!みたいな感じでいつも買ってきてくれました。

わかる人いたら教えて下さい。



1  名前: 匿名さん :2025/03/30 22:12
検索したらエアヘッズ&ロールアップキャンディというのがヒットしたが、これではない?

実際、30年くらい前にアメリカ西海岸に旅行行った時、シートみたいなアメなの?と思った自分を覚えてる。商品名とかは全く記憶なし。
土産にしようか悩んだんだよね。
2  名前: 匿名さん :2025/03/30 22:15
フルーツロールアップ?
3  名前::2025/03/30 22:46

あーーー!!!多分そんな感じですね!

どうやったら検索してヒット出来るんだろう。
私もそこそこ検索したのになぁ〜

当時のそれがこれとは全く分からないので
正解とかないんだけど
きっとこれだと思う。
というか、今でも沢山あるのにびっくり!!

そして、そのワードで検索したら
めっちゃいっぱい出てくるのにこれまたびっくり。
4  名前: 匿名さん :2025/03/31 11:41
>>3
主さん良かったね!
教えられた>>1さん>>2さんすごい!
5  名前::2025/03/31 13:57
本当にありがとうございました!

感激です!
トリップパスについて





無印で大量買い、その時を待って買ってるのかな?
0  名前: 匿名さん :2025/03/30 06:53
昨日、scの無印に行ったら、すごく混んでました。

今の期間、10%オフになる見たい。
無印は、バーゲンとかしないのかな?聞かないような。

私は無印は、書類ケースとか、料理グッズとか買うことはあるけど、そんなに大量購入するような事は無いんですよね。
食品は割高に思えるし。

でも、店内の皆さんカゴに一杯に物を入れてました。衣装ケースとか、大型のものを家族で運んでる方もいらっしゃいました。

私も自宅の衣装ケース、無印で統一したら押し入れの中スッキリ見えるな、オシャレだなとは思うんですが、今のが使えてる以上、それを捨てられないため、購入は踏みとどまってます。
元実家暮らしなので、私の子供の頃からのもまだ健在。主人が結婚時に運び込んだものとかもあります。
押し入れの中なんて、家族が見るだけだから、サイズに問題がなければ、バラバラでも問題なしなんです。

その1週間があるの知っていて、その時まで待って買い込んでらっしゃるんですかね。

すごい盛況ぶりに驚いてしまいました。
書類ケースが、欲しかったんですが、その1個のために並ぶのはちょっとね…。

13  名前: 匿名さん :2025/03/30 12:43
>>7
見た目重視かぁ。大変そうね
14  名前: 匿名さん :2025/03/30 13:06
>>13
私もインテリアは見た目重視するけど、自分が楽しいからするのであって大変なんて事はないよ。
15  名前: 匿名さん :2025/03/30 13:34
衣装ケース、ホームセンターでも半端なサイズの物しか安くないし、だったら無印のセールのとき買おうと思うかも。

私は計画性がないというか、計画すると大抵予定外のことが起きてダメになったりが多いので、値引きを待つことはないです。
16  名前: 匿名さん :2025/03/30 13:40
>>13
住まいがぼろいのでこのくらい楽しみたいの。
17  名前: 匿名さん :2025/03/31 13:57
ピーナツチョコ買ってきた
食べたくなって、もう良品週間終わっちゃったなー、その分空いてるかと思ったら今日までで、安く買えたけど駆け込みでゲロ混み
トリップパスについて





すき家 4月4日午前9時までの丸4日間全店一時閉店
0  名前: 匿名さん :2025/03/30 10:25
すき家、31日から全店一時閉店へ 異物混入相次ぎ「重く受け止め」
配信 2025年3月29日 18:41更新 2025年3月29日 20:32
毎日新聞社

 牛丼チェーン「すき家」は29日、店舗で異物混入が相次いでいるとして、全店を31日午前9時から一時閉店すると発表した。害虫駆除などの再発防止対策をするという。

 すき家は29日、昭島駅南店(東京都昭島市)を28日に利用した客から商品に害虫が混入していたと電話で連絡があったと発表。返金し、商品の回収をしたという。害虫混入の原因などを調べている。店舗は同日中に営業を停止した。

 すき家は22日に鳥取南吉方店(鳥取市)で1月に提供したみそ汁にネズミが混入していたと発表したばかりだった。同社はホームページ上で「このような事態を招いてしまったことを大変重く受け止めている」としている。

 一時閉店は4月4日午前9時までの丸4日間。対象はショッピングセンター内などの一部店舗を除く店。すき家の親会社ゼンショーホールディングスのホームページによると、2月時点の店舗数は全国1965店。【横山三加子】



衛生管理がこんなに杜撰になってしまうなんてどうしちゃったんだろうね?
6  名前: 匿名さん :2025/03/30 20:22
>>3
ゴキブリって言ってたよ。
7  名前: 匿名さん :2025/03/30 20:23
>>0
嫌がらせでってことはないの?
8  名前: 匿名さん :2025/03/30 20:49
飲食店で虫の混入を避けるのはかなり難しいらしいよ。
9  名前: 匿名さん :2025/03/30 21:05
ケーキ屋にいるのを見た事あるわ。意見箱に書いた。
10  名前: 匿名さん :2025/03/31 11:03
>>8
飲食店です、駆除はしていますが侵入はしてきますね。
混入は自店舗では今までないです。
トリップパスについて





鶏むねでメイン(便乗です)
0  名前: 匿名さん :2025/03/29 21:35
鶏ももでメイン、のスレがあったので便乗で。
鶏むねでメインだったらおすすめありますか?
私は「やばい鶏むねステーキ」です。

17  名前: 匿名さん :2025/03/30 21:33
12みたいなやつが、ここのの雰囲気を乱す。

迷惑だわ。
18  名前: 匿名さん :2025/03/30 21:42
>>8
叩いたあと、どうやって、ナゲットにしてる?
19  名前: 匿名さん :2025/03/30 22:24
5(=11)が馬鹿すぎる。

色々なチキンスレでしゃしゃり出てくるけど、すべてトンチンカン。
ローファーのトンチンカンもこの人か。
20  名前: 匿名さん :2025/03/30 22:29
>>17
いや>>5がおかしいでしょ。
私はこのスレ初レス。
21  名前: 匿名さん :2025/03/31 08:39
>>17
どう見ても5がおかしい
トリップパスについて





悠仁さま、一人暮らしへ
0  名前: 匿名さん :2025/03/28 17:05
毎日ては無いようですが、一人暮らしは良い体験になると思います。
キャンパスライフを満喫して頂きたいですね。
49  名前: 匿名さん :2025/03/29 21:24
>>32
>筑波ごときで虚言か。

いえいえ、ちゃんと胸を張って筑波大学と言いましょうよ
50  名前: 匿名さん :2025/03/29 23:43
合コンしたりさ、飲み会にも顔出したり、サークル仲間と旅行行ったりして、遊びも勉強も沢山経験してほしい。
それが将来に役立つはずだから。
広い視野を持つ大人になってくれたら嬉しいな。
51  名前: 匿名さん :2025/03/30 09:30
二十歳前後の若者たちは、案外フラットに接してくれるんじゃない?
へー秋篠宮って名字じゃないんだ?
皇居ってどんなとこー?
とか。

学生も混合玉石ではあるだろうけど、家庭で人の悪口言わないような家庭のお子さんが自然に友人になって、有意義な学生生活を送れたらいいね。
52  名前: 匿名さん :2025/03/30 12:30
>>5
spがつくのは当たり前じゃないの?

学習院の高校で、次男坊と同じクラスだった知り合いが、学校内にもいたと話してたよ。
53  名前: 匿名さん :2025/03/31 08:36
このスレか
トリップパスについて





無印190円が、有名通販サイドで6000円代。
0  名前: 匿名さん :2025/03/31 05:54
無印良品で定価190円で売られてるものが、某有名サイトで6000円台で売られてます。
一個の値段じゃないのか?と思ったけど、一個。

これを買う人がいるの?

英語のレビューが3人ついてます。
無印に行くには六千円以上の交通費ががかり、どうしても欲しい人ということなんでしょうか。

そこ見てるとこういう事、他でも見たことあります。
どんな人が買うんですかね。
値段をよく見ないで、頼んじゃう人も居るのかな。
私も気をつけないと。
1  名前: 匿名さん :2025/03/31 07:03
自分もフランスの通販使った時関税や輸送費とかで余分に5000円くらい掛かった事がある。届くのも2週間だし。
向こうで買えたらもっと安いのに。
そんなものじゃないの?
2  名前: 匿名さん :2025/03/31 07:29
30倍以上の値段ですね、びっくり。
品物は何?
うちは猫草はMUJIで買ってます。
ペットショップの半値くらいで買えるから。
初めてその値段を知った時衝撃を受けた、『え・・・いつも倍の値段で買っていたの?』って思って。
他の品物は、他と比較してそれほど安いと思ったことはないけど、30倍以上も違う商品って気になる。
3  名前: 匿名さん :2025/03/31 08:09
箱買いじゃなくて1個?
廃盤だとしても高いね。

友人も、お土産にもらったお菓子が美味しかったから調べたらものすごく高くて、普通以上に有り難がっていただいて、もう一度調べたらごく1/3くらいの普通の値段だったって。
ネットの値段て信用なら無いねと話したとこ。
トリップパスについて





シャンプーバー
0  名前::2025/03/28 18:25
今、興味があって、使用してみようか検討中なんです。
考えているのがLUSH。
固形石鹸状のものですが、これって、手(あるいは泡立てネット?)で泡立てて髪のつけるんでしょうか?
それとも髪で直接ゴシゴシ泡立てる?
LUSHじゃなくても、使っている、あるいは使ったことがあるという方、よかったらご感想をお聞かせください!


3  名前: 匿名さん :2025/03/29 11:37
身も蓋もないレスで悪いけど、ラッシュ公式がシャンプーバーの使い方動画出してるので検索して見てみて。
知恵袋にはラッシュのシャンプーバーがいつまでも乾かなくて(溶けやすくて)使いづらいとかの相談とアドバイスの答えもあった。
4  名前: 匿名さん :2025/03/29 11:44
>>3
ありがとうございます!
公式で出してくれているんですね、気が付きませんでした。
探してみますね。
LUSHの口コミにも「風呂場に置いておいたら中のはちみつが解けてきた」みたいな意見もあったので、
蓋つきのソープディッシュにいれて浴室外で保管したほうがいいかなと思いました。

他にも、使いごこちとか、洗いあがりなど使用感のご意見もうかがえたらうれしいです。
5  名前: 匿名さん :2025/03/29 21:36
本当にすみません・・・私は合いませんでした。髪がキシむ感じが強くて。コンディショナーやトリートメントもしたんですが・・。あと溶けてどろどろになります。保管場所注意です。
6  名前: 匿名さん :2025/03/30 21:34
普通の石鹸で髪洗ったらどうなんだろう。
怖くて、自分ではできないです。
7  名前: 匿名さん :2025/03/31 07:38
レス、ありがとうございます!
>>5
きしみが強いんですか。
石鹸だからある程度は「あるかな」と思っていましたがそんなに。
石鹸シャンプー(液体の)より強いのかな。
コンディショナーやトリートメントをしてもきしみ感が残る感じですか。

>>6
普通の石鹸、むかーし、子供の頃にやってみた経験があります。
当時、確か父親が石鹸で髪まで洗っていたような記憶もあり・・・
きしみます。
洗いたては指通りがまったくできない感じです。
子供の髪だから、乾けば普通どおりだったような。
トリップパスについて





ミャンマーの地震 支援金
0  名前: 匿名さん :2025/03/30 11:43
子供のバイト先にミャンマーの女の子がいて、凄く頭が良くて優しいいい子だと聞いていました。
その女の子は幸いすぐに家族と連絡が付いて一安心しているとの事。
でもすぐには会いに行けないし、友達や親戚などもいるでしょうし、心配ですよね。
そんな事もあり、今回少しでも支援の寄付をしようと子供と話しているのですが、こういう寄付はどこにするのがいいのでしょうか?
詐欺や中抜きもあると聞くし。
詳しい方いらっしゃいますか?
8  名前: 匿名さん :2025/03/30 22:31
ミャンマー大使館が受け入れ口を開くまで待ちましょう。
その国の大使館に送るのが一番確実。
9  名前: 匿名さん :2025/03/31 01:34
ミャンマーは寄付しても正しく使われず
軍に取られちゃいそう。
10  名前: 匿名さん :2025/03/31 05:30
その子のご家族さんが被災したのなら
直接足しにしてと渡すのがいいんじゃない?

あとは日本だけど、国境なき医師団。
11  名前: 匿名さん :2025/03/31 05:54
>>9
そうそう。国自体に信用がない。
12  名前: 匿名さん :2025/03/31 06:59
ほっとけば。
トリップパスについて





東レ・サマーシールド(日傘)
0  名前: 匿名さん :2025/03/30 22:54
持ってる方いますか?
評判通り、さすと涼しさを感じますか?
欲しいと思うのですが、15000円もするのにそれほどでもなかったらあまりにショックなので・・
1  名前: 匿名さん :2025/03/31 00:01
持ってるよ。都会の人ではないので毎日は使わなかったりするけど。
涼しいと思う。
炎天下の中を歩くのと、日傘さして傘の影の下になるのとでは全然違う。
夫が使ってて(都会で単身赴任)夫は同僚に勧められたらしいけど、すごくいいから使ってみと言われたので半信半疑だったけど、確かにそれまで使ってた見た目すっごくオシャレだけど機能はイマイチだった日傘とでは全然違ったのは実感した。
トリップパスについて





今日の夕飯なんですか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/25 18:34
肉じゃが

大根サラダ
小松菜おひたし
138  名前: 匿名さん :2025/03/30 18:58
セロリのぬか漬け、いい感じに古漬けになってシュワシュワで美味しい〜♪
今はビール飲んでるけどこれは日本酒にシフトだね。
なので前菜は生ニラの胡椒酢味噌和え
セロリの葉っぱの塩昆布ごま油和え
ふんだんに焼き海苔とコラボ。
豚バラ、厚揚げ、ウィンナーと長ネギもやし、きのこ、白滝などで鍋。
ポン酢、柚子胡椒、からし、沙茶醤。
ああ楽しみだ〜。
139  名前: 匿名さん :2025/03/30 19:16
昨日が肉の日だったので焼肉しました。
霜降りでうまーです。
お下品ですみません。
140  名前: 匿名さん :2025/03/30 19:30
肉豆腐
ほうれん草のおひたし
141  名前: 匿名さん :2025/03/30 20:23
な~んにもやりたくなくて、買いに出るのも
面倒で、ペペロンチーノ作りました。
鷹の爪辛かった。
142  名前: 匿名さん :2025/03/30 22:28
ナポリタン
白身魚のバジル焼き
ジャーマンポテト
キッシュ
コールスロー

今日は少食の娘と二人だけの夕食だったので
ナポリタンだけでいいねと話していたのだけど、
冷蔵庫見たら消費期限ヤバめの食材が多く、
つい作り過ぎた。
残り物は明日の夫のお弁当です。笑
トリップパスについて





昔のドラマにハマり中
0  名前: ドラマ好き :2025/03/28 15:09
最近、NetflixやAmazonプライムで
懐かしいドラマがいくつも配信されていて
今はNetflixの「やまとなでしこ」をハマって見てます。
2000年に放送されたドラマです。
ついこの前はAmazonで「星の金貨」を見ました。
その頃って色んな人気ドラマあったようですが
私は成人したばかりの頃で毎日忙しくて、ほとんど見てないものが多くて
今になってハマって見るようになりました。
Netflixでもうすぐ「101回目のプロポーズ」が配信されるので楽しみにしてます。
ここで同じように懐かしいドラマを見て楽しんでる人はいるかな?

5  名前: 匿名さん :2025/03/28 17:07
昭和の臭いお芝居が面白かったよね
山口百恵の赤いシリーズ、再放送してくれないかしら
6  名前: 匿名さん :2025/03/28 17:34
星の金貨、はまりますよね
何度見ても泣いてしまう。

私も5と同じで百恵友和シリーズがみたい。
特に、赤い衝撃が見たい。
7  名前: 匿名さん :2025/03/28 18:33
ちょっと前にBSで、熱中時代の再放送していて、ハマってしまった。
刑事園の方は今一だったけど。

私は池中玄太が見たいです。
有料チャンネル代払わないとだめかな…。
8  名前: 匿名さん :2025/03/28 23:24
>>7
熱中時代、懐かしー!
水谷さんに教師役はハマり役だったね。
池中玄太もよく見てたな
何度見ても面白いドラマで飽きない

9  名前: 匿名さん :2025/03/30 21:40
草刈正雄が、自殺しようと線路に横たわってるのを三田寛子が止めるドラマ。草刈さんが、一流のスキー選手。

覚えてる方いない?

オフコースのさよならが、流れてたと思う。北海道が、舞台だったような。

悲しい結末なんだよね。
でも、見たい。
再放送してたことあるのかな。
視聴率悪かったのかな。
トリップパスについて





好きなアイス
0  名前: 匿名さん :2025/03/29 20:27
春になるとあっとう間に暑くなる。
アイスクリームの季節。
何が好きですか?
主はラムレーズンとパルムが好きです。

28  名前: 匿名さん :2025/03/30 19:16
ガリガリ君のチョコミントが好きで買いだめをしてたんだけど、今、どこにも売ってない。
発売中止になっちゃったのかな。
29  名前: 匿名さん :2025/03/30 21:23
サクレ
ジャンボチョコモナカ
30  名前: 匿名さん :2025/03/30 21:28
地域限定になっちゃうけど

とうきびモナカ

美味しいとかというよりも思い出の味。(元道民)
31  名前: 匿名さん :2025/03/30 21:28
サクレ食べたくなった〜笑
32  名前: 匿名さん :2025/03/30 21:31
>>30
昔一回だけ北海道のアイスのお店で、とうきびソフトだったかアイスコーンだったか忘れたけれど、食べた。
すごく美味しかったー。北海道いいなぁ。
トリップパスについて





クラッカーの食べ方は?
0  名前: 匿名さん :2025/03/30 15:54
今日たまたま久しぶりにリッツクラッカーの広告を見ました。
クリームチーズかなにかを挟んでサンドしていたような。
子どもの頃は憧れたんですが、今は特に興味なくて、たまにそのまま食べたりしています。
皆さんはアレンジして食べたりしますか。
5  名前: 匿名さん :2025/03/30 18:42
リッツパーティーなんて沢口靖子のCMで見た
だけだ。
買うことはないけど、誰かにもらったらそのまま
食べる。
6  名前: 匿名さん :2025/03/30 18:59
クラッカーならカマンベールチーズをのせて
ワインのおつまみとしていただくことがおおい。

リッツはひさし
7  名前: 匿名さん :2025/03/30 19:00
ごめんなさい、途中で投稿してしまった。

リッツは久しく食べてないです。
前のヤマザキの頃は美味しかったんだけどな。
8  名前: 匿名さん :2025/03/30 19:09
>>7
ひさしww
笑ってごめん
9  名前: 匿名さん :2025/03/30 20:05
>>8
笑ってくれてありがとう!!
珍しく携帯から入力したら失敗してしまった。
トリップパスについて





高額療養費制度の患者負担上限を引き上げる政府方針
0  名前: 匿名さん :2025/03/06 08:37
これについてはどう思う?
私はやむを得ないので賛成です。
234  名前: 匿名さん :2025/03/09 16:25
600万の制度、説明してね
235  名前: 匿名さん :2025/03/09 21:34
ご参考までに
236  名前: 匿名さん :2025/03/10 19:35
上げとこう
237  名前: 匿名さん :2025/03/10 20:44
これも上げないと
238  名前: 匿名さん :2025/03/30 20:02
600万のやつだ
偶然、スマホに残ってたわ
トリップパスについて





サラダチキンはメイン料理?
0  名前: 匿名さん :2025/03/30 12:47
サラダチキンの時のメニューを教えてください
当方、今だかつて一度もサラダチキンは作ったことありません。
ですから、メニューが思い付きません。
よろしくお願いします。
1  名前: 匿名さん :2025/03/30 13:28
うちは野菜ばかりのサラダに添え物程度に食べる。
だからサラダチキン+サラダでボリュームあるサラダにして出す。
あとはししゃも焼いたのや卵焼き、肉野菜炒めのうち一品か2品出すぐらい。

スレとは違うかもだけれど、残ったらラーメンに入れたり、チキンライスやチャーハンの具になったり。
2  名前: 匿名さん :2025/03/30 15:55
サバの塩焼き。
サラダチキンにきのこソテーソースをたっぷり乗せる。
野菜サラダ
お味噌汁
納豆
3  名前: 匿名さん :2025/03/30 15:58
>>2
たんぱく質多めだな
4  名前: 匿名さん :2025/03/30 16:09
トマトがあれば
サラダチキンをスライスしてカプレーゼみたいに。
ブロッコリーやかぼちゃ、ソーセージ、パンなどで
チーズフォンデュもどき。

ミネストローネ具多め。

パスタで何か。


トリップパスについて





映画MOTHER見るか迷う
0  名前: 匿名さん :2025/03/30 14:45
かなり重いですよねきっと
見た方いますか?
4  名前: 1 :2025/03/30 15:33
>>2
重かったよ。
とにかく身勝手な母親にイライラした。
でも長澤まさみはどんな役でもやっぱり超綺麗だった(笑)
5  名前: 匿名さん :2025/03/30 15:38
奥平君が初めてでた映画だよね。

柳楽君のようなデビューで柳楽君のように素敵な俳優さんになっていきそうですよね。
もうなりつつあるけど。
6  名前: 匿名さん :2025/03/30 15:57
何も得るものがない映画に思える
7  名前: 匿名さん :2025/03/30 15:58
とりあえず原案だと言われている本を読んでみます。
8  名前: 匿名さん :2025/03/30 16:04
>>5
御上先生で久々に見て立派になったなぁと思ったよ。
トリップパスについて





大学入学式、ローファーの場合
0  名前: 匿名さん :2025/03/28 16:20
娘が大学の入学式を控えています
パンツスーツにローファーで
その場合やはり足元はストッキングでしょうか

パンプスも試しましたが、履き慣れないため断念
仕方なくローファーを買いました
本人は靴下希望ですが、変ですか?
靴下の色も迷っています
172  名前: 匿名さん :2025/03/30 14:14
>>169
なんの怪我をした?
してないのなら、痛みを忘れるほどというのは成立しないけど!?
なんかモヤモヤする
173  名前: 匿名さん :2025/03/30 14:51
>>172
別に入学式だからと緊張していないという事では?
174  名前: 匿名さん :2025/03/30 14:52
まだやってんだ?笑
175  名前: 匿名さん :2025/03/30 14:58
>>172
そこまで緊張しないって意味でしょーに
176  名前: 匿名さん :2025/03/30 15:21
だよね、ローファーを履けるお子さんだもの
トリップパスについて





サラダチキン
0  名前: 匿名さん :2025/03/23 14:38
検索すると色んなレシピ出ます。
どんなレシピで作っていますか?
私は鶏肉の塩は洗わずに袋に入れて余熱で茹でるタイプです。
どうするのが1番美味しいのかしら。
19  名前: 匿名さん :2025/03/30 09:02
今日胸肉買いに行こう
20  名前: 匿名さん :2025/03/30 12:22
ポッカレモン+オリーブオイル+コンソメ+粗挽きコショウのサラダチキン。最近こればっかり。
21  名前: 匿名さん :2025/03/30 12:33
>>20
家族用の料理もするんですよね?
22  名前: 匿名さん :2025/03/30 12:41
>>21
どういうことですか?
サラダチキンを作る時はこのレシピばかりというレスですが、家族云々って一体なんのこと?
家族にも出しますよ?
よく分からない‥
23  名前: 20.22 :2025/03/30 15:20
>>22(自己レス)
あー>>21さんは、うちのご飯は毎日これ(レモンのサラダチキン)ばかりだと勘違いしたってこと?
このスレはレシピを聞いてるスレだよ。
トリップパスについて





YouTube見てる方2
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:59
1が終わったら、皆さんもお使い下さい。
皆さんも何か良いチャンネルがありましたら、ジャンルを問わずご紹介下さい。
655  名前: 匿名さん :2025/03/25 12:35
整理収納系とか百均商品紹介系のが好きでよく見ます。
656  名前: 匿名さん :2025/03/29 06:14
Laura's Handmade
657  名前: 匿名さん :2025/03/29 10:44
2ちゃんまとめ(当時のだから)で「〇〇だけど質問ある?」ってやつ
西成に住んでるけどー、とか、不動産屋だけどー、とか夜職(嬢)だけどー、とか。
658  名前: 匿名さん :2025/03/30 13:25
シニア夫婦の1品昼ごはん
659  名前: 匿名さん :2025/03/30 14:46
メラニーとぼく
みいちゃんねる(ダウン症)
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>