トランプ就任が楽しみで仕方ない
-
0
名前:
匿名さん
:2025/01/08 14:57
-
何が起きるのか
-
76
名前:
匿名さん
:2025/02/16 07:09
-
>>72
愛子さんは結婚したら皇籍を離れる
残って毎年皇族費が欲しいなら結婚しない。
ただし、天皇代替わりの時は内定皇族ではなくなり、
内廷ではなく一皇族として天皇を支える
-
77
名前:
匿名さん
:2025/02/16 10:06
-
>>76
スレ泥棒はやめなさい
-
78
名前:
匿名さん
:2025/02/21 07:13
-
米はどんどん粛清している
そして世界に瞬く間にそれが波及してきている
その結果日本にも。
財務省官僚の辞職者が出てきている。
もっとやれー。
-
79
名前:
わははは!!
:2025/02/21 16:12
-
FBI長官にパテル氏承認 米上院、熱狂的トランプ信奉者
2/21(金) 8:33配信
産経新聞
【ワシントン=大内清】米上院本会議は20日、トランプ大統領が連邦捜査局(FBI)長官に指名したカシュ・パテル氏(44)の人事を51対49の賛成多数で承認した。パテル氏は熱狂的なトランプ信奉者で、トランプ氏の政敵や同氏に批判的なメディアを訴追するなどと公言してきた人物。米国で最も強力な法執行機関をどう運営するかに注目が集まっている。
弁護士出身のパテル氏は第1次トランプ政権で国家安全保障会議(NSC)対テロ部門の要職などを歴任。トランプ氏が敗れた2020年大統領選では「大規模な選挙不正があった」とする同氏の主張を拡散させた。
また、24年大統領選で「政敵を訴追する」とするトランプ氏に同調し、「政府やメディアで陰謀をたくらむ者たちを刑事、民事で追い詰めるべきだ」などと主張していた。
この日の上院採決では、民主党の全員と、共和党のマカウスキ、コリンズ両上院議員が反対に回った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いろいろ暴かれていく。
エプスタイン関連も。
-
80
名前:
匿名さん
:2025/02/21 16:21
-
FBI長官にパテル氏を承認 米議会上院 トランプ氏の熱心な支持者で過去に「組織解体」を主張
2/21(金) 12:29配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
TBS NEWS DIG Powered by JNN
アメリカ議会上院は20日、トランプ大統領がFBI=連邦捜査局の長官に指名したカシュ・パテル氏の人事案を承認しました。パテル氏はかつてFBIの解体を主張するなど、組織を激しく批判してきました。
20日の採決では、民主党議員に加えて、与党・共和党から2人の議員が反対しましたが、51対49の僅差でカシュ・パテル氏が承認されました。
承認を受けて、パテル氏は自身のSNSに「司法制度の政治化は国民の信頼を損なったが、きょうで終わる」などと投稿しました。
過去に国防総省高官を務めたパテル氏はトランプ氏の熱心な支持者で、FBIに対し「捜査などでトランプ氏を攻撃してきた」と激しく批判。組織の解体を主張していました。
長官に就任すればトランプ氏の政敵への攻撃にFBIを利用するのではないかとの懸念も上がっていましたが、公聴会では「報復はしない」「FBIの政治利用はしない」と強調していました。
トランプ政権の高官人事では、パテル氏以外にもケネディ厚生長官やヘグセス国防長官ら承認の難航が予想されていたものがありましたが、これまでは、共和党議員の賛成多数ですべて認められています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本にも都合の悪い人が、いるだろうね。
|