育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:白髪の対処方法(24) NEW!!  /  2:葬儀代の相場っていくらくらい?(65) NEW!!  /  3:離婚後の生活(172) NEW!!  /  4:優しく人なのに攻撃される(130) NEW!!  /  5:安かったけど長持ちしてる物(10) NEW!!  /  6:もうきれいな色しか似合わない(78) NEW!!  /  7:佐藤弘道さん、3.5キロ完歩 下半身まひ乗り越え 熊本城マラソン(0) NEW!!  /  8:茶色の犬(17) NEW!!  /  9:以前読んで覚えているスレ内容、あります?(143) NEW!!  /  10:苦手なCM(14) NEW!!  /  11:山田涼介(JUMP)アリーナツアー(13) NEW!!  /  12:地方によって?(205) NEW!!  /  13:自治会を脱退してます。(144) NEW!!  /  14:ルンバお持ちの方(5) NEW!!  /  15:2杯目100円のレシート(30) NEW!!  /  16:GACKT 全米騒然の〝USAID問題〟「日本のメディアではほとんど報道されていない」(25) NEW!!  /  17:トランプ就任が楽しみで仕方ない(77) NEW!!  /  18:皆さんの旦那さん、女きょうだいいますか?(24) NEW!!  /  19:認知症の医師の署名で死亡診断書100枚保有(11) NEW!!  /  20:この映画、見た方いますか?(16) NEW!!  /  21:ハウステンボスのホテル(4) NEW!!  /  22:備蓄米って(70) NEW!!  /  23:トランプ政権、初日からWHOからの脱退へ(60) NEW!!  /  24:【33歳差カップル】ななこ チャンネル その2(91) NEW!!  /  25:便秘の時(9) NEW!!  /  26:悪者になって送金しますか?(282) NEW!!  /  27:2025冬ドラマ(57) NEW!!  /  28:置き配の荷物がなくなった…(ア◯ゾ◯)(29) NEW!!  /  29:スマホ盗撮の小学校でスマホ持ち主が死亡(14) NEW!!  /  30:はちみつが結晶化しない(12) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

白髪の対処方法
0  名前: 匿名さん :2025/02/16 11:48
白髪がある方、どうされてますか?

①美容院で白髪染めかヘナかマニキュアかで染めてる
②白髪染め専門店で染めてる
③美容院で白髪ぼかししている
④自宅で白髪染めしてる
⑤自宅でヘアカラートリートメントしてる
⑥自宅でヘナをしている
⑦染めてない

私は④→②→⑤と流れてきました。
④から②は、染まり具合が断然違ったから。
②から⑤は、白髪染めは髪がすごく痛むと知ったから。

今のところ、ヘアカラートリートメントで満足しています。
最初は3日間続けて使い、その後は週1位です。
お店に予約入れなきゃ!っていうストレスが無くなりました。
いつも予約が埋まってしまっていたので、、、

みなさんは、どうされてますか?
変えた方は、なぜ変えられましたか?
20  名前: 匿名さん :2025/02/16 19:23
>>19
乾いた髪に使う。
塗ってドライヤーで温める。
21  名前: 匿名さん :2025/02/16 19:32
>>18
あなた感じ悪すぎ。
22  名前: 匿名さん :2025/02/16 19:58
①だったけど、数年前から節約の為⑤です。

あれ?
今スレよく読んだら、
>最初は3日間続けて使い、その後は週1位です。
って、もしかして私と同じかも笑。
床や壁に付いても流せば落ちるのがいいです。
23  名前: 匿名さん :2025/02/16 20:09
⑤です
まさに今日
買いに行ったら廃盤になったと
告げられて買えなかった
24  名前: 匿名さん :2025/02/16 20:22
④と⑤だけど、時々④サボって⑤だけでやってるとあまり染まらない。
カラートリートメントって全体や内側染まりよくないよね?

⑤だけの人って白髪がチラチラ見えていてもO.Kで納得してますか?
それとも染まりの良いカラートリートメント使ってるの?
トリップパスについて





葬儀代の相場っていくらくらい?
0  名前: 匿名さん :2025/02/15 16:48
家族葬で30人くらいの諸々全部込みで、
150万て高い?安い?
61  名前: 匿名さん :2025/02/16 17:32
>>57
家も都内ではないけど、
義父の時も母の時も3日程待った。
友引もできないしね。
62  名前: 匿名さん :2025/02/16 18:18
>>55
読経は、家族に1人できる人がいたので任せてました。
身体を整えるのもお棺も納棺も全て葬儀社の方がしてくれました。
63  名前: 匿名さん :2025/02/16 18:32
関係ないけど、草加はお坊さんを呼ばないで、参列者、皆でお経を唱えるんだっけ。
64  名前: 匿名さん :2025/02/16 20:08
>>49
田舎は村全部が家族という考えがあるらしい。
家族葬=親族+村人全員
夫の田舎では葬儀連絡を新聞に載せ、有線で放送されるのが普通。
しなかったら近所から非難轟々でした。
65  名前: 匿名さん :2025/02/16 20:19
>>64
山奥ですか
トリップパスについて





離婚後の生活
0  名前: 匿名さん :2025/02/16 06:52
55歳です
夫の不倫が原因で離婚することになりました

地味に資産のある人でしたので財産分与で
約6000万ほど受け取ることになりましたが、
今の住まいは出ることになります

子供は上は既に独立、下の娘は春から大学4年生
娘の大学費用とアパートでの生活費は彼持ち
卒業後は結婚するまで私と住みたいと言っています

仕事はフルタイムですがパートなので年収300万弱です
定年は65,再雇用で70までは働ける予定

家を退去後、中古のマンションを買うか賃貸に
住むかで迷っています
初めは賃貸、しばらくしたら分譲も考えたけど
それは無駄かな?
みなさんならどうされますか?
168  名前: 匿名さん :2025/02/16 19:42
離婚したって数百万しかもらえない人の方が多いから
羨ましい話しに思わず妬みが入ったんじゃないの?
169  名前: 匿名さん :2025/02/16 19:53
>>168

加えてフルタイムパートで300万もでしょうね。

夫の収入が高くて働かなくていいのが自慢の人達だから。
170  名前: 匿名さん :2025/02/16 20:04
頓珍漢だなあ
     
171  名前: 匿名さん :2025/02/16 20:07
こんな惨めなの妬むとかありえん
172  名前: 匿名さん :2025/02/16 20:08
>>168
そうだと思う。
あとは決めつけるの好きな人の勘違い。
トリップパスについて





優しく人なのに攻撃される
0  名前: 匿名さん :2025/02/15 09:23
よく聞く話だけど、真面目で優しくて良い人なのにいじめのターゲットにされたり疎遠にされたりするのって何故なんだろう。
私は全然嫌いじゃなくてむしろ好きだけど、これでめちゃくちゃ悩んで病んでいる人を何人か知ってます。
1人だけならまだしも、何人かいるので、そういう善人は人をイラつかせる何かがあるのか….
悩みを打ち明けられるけど、貴女が魅力的だから劣等感や嫉妬があるんじゃ..くらいしか言ってあげられません。

126  名前: 匿名さん :2025/02/16 08:11
子育て時代の話。
Aさん自体は「いい人」だったけど、
A子が私子に執拗にマウントを取って来るのに
親子で疲れて
(誰から見てもA子の方がイケメン優秀スポーツ万能)
そっと疎遠にした事ある。
127  名前: 匿名さん :2025/02/16 08:18
私の友達の場合は、身を置いてる場所がよくないかも。
そしてあらゆることを気にしすぎて、消耗してるから、
もう少し自分をいたわってほしいと思ってる。
128  名前: 匿名さん :2025/02/16 08:19
>>0
疎遠にならず主とは付き合いが続いてるのよね。
結局は相性でしょ?
主にとっては「優しくていい人」
疎遠になった人も同じに感じる訳ではない。
何故なら、疎遠になった人の性格も友達に求める価値観も主とは違うのだから。
129  名前: 匿名さん :2025/02/16 11:19
人付き合いは合うか合わないか、だけ。
合わない人とは自然に疎遠になる、だって合わないから。苦笑

攻撃される相手が一人だけなら、居場所が悪いと思って他所へ行く。

どこへ行っても攻撃されるなら、
それは自分自身に問題があるのよ。
130  名前: 匿名さん :2025/02/16 19:20
ここはどちらかといえば相手が悪いって事で意地悪してそうな人が多そうw
相性と言いつつ、常に相手が悪いってスタンス。
少なくとも自分が悪かった事があったとか書いてる人いないから
このサイトは主さんが言う意地悪をしているタイプの巣窟ってことよ。
普段から出入りしてればわかるでしょ?
トリップパスについて





安かったけど長持ちしてる物
0  名前: 匿名さん :2025/02/15 20:50
値段忘れる程安かった電気ポット、毎日毎日、日によっては複数回使っているのに、ついに9年に。
愛着わいてきたよー。
あとは百均で買ったひざ掛け、大きさと薄さがちょうど良く、これも9年。
6  名前: 匿名さん :2025/02/16 11:44
>>5
そうなのよね。

安い皿がなかなか割れない事もあるし。
7  名前: 匿名さん :2025/02/16 16:24
ヤマザキパンのパン祭りで点数シール貼ってゲットしたお皿やボウルの数々。落としても割れなくて20年以上使ってる。
8  名前: 匿名さん :2025/02/16 16:28
>>7
あれ、コレールみたいなものなんでしょう?
だから丈夫。
9  名前: 匿名さん :2025/02/16 18:22
情けないかもだけど、独身時代に紙箱で組み立てた引き出し、季節外の服を詰め込むのに重宝してる。
いつでも捨てられる感があるからいい。
もう取手もゆるんでるが。
紙製仕分け用品は、そのうち簡単に捨てられるから使っている。
10  名前: 匿名さん :2025/02/16 19:07
カモの形の爪楊枝いれ。
輸入品雑貨のごちゃごちゃした店で100円で買ったのだが、もう20年くらいうちにいる。
樹脂製で真ん中でくっつけてあるので、落として時々真っ二つになるのだが、接着剤でくっつけると復活。
愛着が沸いている。
トリップパスについて





もうきれいな色しか似合わない
0  名前: 匿名さん :2025/02/15 08:00
昨日、気温が上がってきたので去年着てたマウンテンパーカーを出しました。
カーキのと黒のと。
どちらもまー、似合わない。気分が落ちる。
前日にチャコールグレーのパーカーを着てたのですが、それもしっくりこなかったので上に白いコートを着て出かけたのですが、確信しました。ダークなくすみ色が似合わない。本当に似合わない。黒も重たすぎる。

若い頃、どうしてご老人は派手な色や大柄物を着るのか本当に不思議だったのですが、似合わなくなるんですね。ドピンクとかよく着るなって思ってたけど。小さな柄もパワーなし。

洋服一掃しないといけないかもしれません。

みなさん、服はどんな感じにしてますか?派手な感じになってきてますか?

74  名前: 匿名さん :2025/02/16 18:02
>>71
系統違うと思うが
75  名前: ちょっと横 :2025/02/16 18:08
私、黒や紺、デニムなどを着ているけど、
実は若い頃、密かにピンクハウスに憧れてた。
そういうのを許す親ではなかったから、ハンカチ
だけ持ってた。 もう、ああいう服は外では 着られ
ないけど、 家の中ではあの頃に憧れたような
ワンピースを 着ています(ブランド品ではないが)
娘には外でも明るい色を着ればいいのに…と 言われます
76  名前: 匿名さん :2025/02/16 18:11
>>62
大丈夫、
好きな服を着るのが元気の素
人がなんと思おうといいんだよ
77  名前: 匿名さん :2025/02/16 18:36
>>76
だよね、私もあなたに同感。
自分が着たいものを着て楽しくしてるのが一番。

あれこれ考えているうちに、
本当のおばあちゃんになっちゃう。
四捨五入したら60だから、そう考えるようになった。
78  名前: 匿名さん :2025/02/16 18:52
服ってさ、色だけでは似合う似合わないは決まらないし
トリップパスについて





佐藤弘道さん、3.5キロ完歩 下半身まひ乗り越え 熊本城マラソン
0  名前: 匿名さん :2025/02/16 18:42
ひろみちお兄さん」の愛称で知られるタレントの佐藤弘道さん(56)が16日に熊本市であった熊本城マラソン(熊本市など主催)のファンラン(約3・5キロ)に参加し、完歩した。

この日は走ることはできなかったが、一歩一歩着実に歩き続けた。「頑張れー」の声援を受けたり、沿道の子どもとハイタッチしたりながら進みフィニッシュした。

 完歩後のインタビューで佐藤さんは「応援が泣きそうなほどうれしかった。すごく楽しかった」と喜びをかみしめた。今も足のしびれが残り、腰回りは感覚がないことを明かしつつ、「来年はジョギングくらいできるようになりたい」と次の目標を見据えていた。毎日新聞より



良かった、良かった、ひろみち兄さん。
痺れも治ったのかな。
3、5キロ完歩、おめでとう!
まだレスがありません。
トリップパスについて





茶色の犬
0  名前: 匿名さん :2025/02/16 11:04
デコピンと一緒に居たあの強そうな茶色の犬は、
山本の犬だったんですねー。
愛護団体から引き取ったそうです。
デコピンとも徐々に仲良くなっているとか。

13  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:04
>>11
デコピンの犬種、すっごい人気ってニュースになってた
14  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:19
>>9
マサル元気でよかった。
プーチンに贈られたゆめも元気かな。
15  名前: 匿名さん :2025/02/16 16:04
なんだ、そっちの話か。
茶色い犬って赤犬って言って食用なんでしょ、そっちかと思ったのに。
16  名前: 匿名さん :2025/02/16 16:43
>>15
韓国人?中国人?
普通の日本人は犬と聞いて食用?なんて発想には結びつかないのでどうぞお引き取りください。
17  名前: 匿名さん :2025/02/16 18:31
>>12
デコピンの犬種がわかった途端、日本で飼ってる人が盗まれてたよ。


可哀想すぎる(T ^ T)
取り返せたとは言え、飼い主も犬も心に傷が刻まれたよね
犯人は犬以前に生き物全般飼う資格ないわな
トリップパスについて





以前読んで覚えているスレ内容、あります?
0  名前: 匿名さん :2022/05/22 22:18
1、夫の実家でで巻き寿司をしたんだけど焼き海苔がないから買って来いと義母に言われ
買いに出た。その間に義実家では味付け海苔で寿司が進み、
主が帰宅したら残飯しかなかった。怒って子供連れてマックへ。
そのまま自宅に帰って離婚。夢に出た茶色マンション買ったとか。

2、年末義実家に泊まって年越し、
というスレ。これ結構多かった。私は自宅でしか年越ししたことないのでびっくりした。
お盆の義実家帰省もすごかった。
義姉が子供だけ置いて遊びに行っちゃう、とか。しかも!洗濯物置いていくとか!
自分は留守番して義母や義姉の洗濯してるとか。
もうドラマとしか思えない。

3、夫に暴力受けてるのに何故か別れない人。
これも驚いた。

139  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:05
古スレ
140  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:06
古スレ
141  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:06
古スレ
142  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:07
古スレ
143  名前: 匿名さん :2025/02/16 18:26
古スレだけど面白いや
トリップパスについて





苦手なCM
0  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:17

よく上がるスレだと思いますが、どうしても言いたい!!

高畑充希さんが歌ってるCM
ロマンスがありあまる〜♪って歌ってるけど
はㇵりあまㇵㇵるゥゥ〜
って感じで毎回ゾワッとします
めちゃくちゃ苦手です
同感してるくれる方いますか?他苦手なCMありますか?
10  名前: 匿名さん :2025/02/16 16:27
特に無いな。ポカリのがあんまり、だったけど。
11  名前: 匿名さん :2025/02/16 16:40
シャーナーナナナナ タクトホーム🎵
あの俳優さんは嫌いじゃないんだけど。
リクルートエージェントはわりと好き。
12  名前: 匿名さん :2025/02/16 16:40
>>2
私も。
マッチも小室哲也も同じ理由で嫌い。
13  名前: 匿名さん :2025/02/16 16:43
キムタクのタマホームが嫌いでCMで流れるたびに番組変えてた。
14  名前: 匿名さん :2025/02/16 17:28
>>0
同感!チャンネル変えるか消す
トリップパスについて





山田涼介(JUMP)アリーナツアー
0  名前: 匿名さん :2025/02/14 13:41
山田涼介君(Hey!Say!JUMP)ソロでアリーナツアーやるんだ。人気あるんだね。

【静岡】エコパ 約10,000人×2
【大阪】城ホ 約16,000人×2
【宮城】セキスイハイム 約7,000人×2
【千葉】ららアリーナ 約10,000人×3
【広島】グリーンアリーナ 約10,000人×2
【福岡】マリンメッセ 約15,000人×2
9  名前: 匿名さん :2025/02/14 16:21
倍率どれくらいだろうね?
10  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:40
会場としては小さめなのかな?
ララアリーナって、バスケの試合目的の所だよね。

11  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:42
>>6
冬場だったりすると、更に難しいのかな。
12  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:57
>>10
まあでも1万人くらいだしソロならそんなものかも。
関東がそこだけなら倍率たかいかな。
追加公演あるかもしれないが。

横アリはキャパが大きすぎたのか会場を抑えられなかったのか。
13  名前: 匿名さん :2025/02/16 16:00
>>11
>>6さんじゃないけど。
真冬の今、キンプリが札幌のアリーナでコンサートしてる。
でも、オーラスをぶつけてきてるのよね。
それにアリーナ公演で有名な地下鉄駅から遠く、屋外で待つしかないアイスアリーナじゃなく、地下鉄直結のアリーナ会場。
そういう付加価値、本州のヲタクを呼べる有り難みを付けないと冬の北海道は厳しい。
トリップパスについて





地方によって?
0  名前: いいかた :2019/06/07 08:04
私は関東生まれの関東育ち。
就職や進学で地元から離れた経験もありません。
結婚してからも関東です。
友達や元カレも、大学までずっと関東の人ばかりで、夫が初めて関東以外の人です。
結婚してから、地方によっての言い方や方言で、他地方の人が聞くと『え?』と少しイラっとすることがあるのを知りました。
例えば、「いってきます」の返事は「行ってらっしゃい」しかないと思っていましたが、
夫は「どうぞご勝手に」と言います。
お風呂から上がって、あとから入る人がいるときは「お先に」「お先にいただきました」というのが常識だとおもっていましたが、夫は「上がったよ」「上がりました」です。
目上の人には「お風呂空きました」。

皆さんも、「私は〇〇地方の出身で、××地方のこういう言い方に違和感を感じるってありましたか?
201  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:12
>>0
どうぞご勝手に?!初めて聞いた。言われたらショックだよ
202  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:16
割と地味だね。
今の方が余程激しいと思う。
203  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:17
>>202
何の話ですか?
204  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:25
>>203
強烈な印象で上げられたスレの割には地味と感じた。
205  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:26
>>204
今、とは?何の話?
トリップパスについて





自治会を脱退してます。
0  名前: 匿名さん :2025/02/14 09:46
ゴミは自宅前に個別に出しますが、ビンは瓶回収ボックスに捨てています。最近、この回収ボックスの1辺が破壊されていたので新しい物に換えた方がいいのでは?と、ゴミセンターに連絡しょうかなと思ったのですが、自治会が管理?余計な事なのか?皆さんのお住まいはどうですか?
140  名前: 122 :2025/02/16 13:14
>>127
自治会は関係ないです。
収集所のフェンスを作ったり修理したりでお金がかかるときは、みんなで出し合います。
そろそろ修理したほうがいいと思った人が、その時の組長に声を掛けて、有志で買い物や作業をし、組長が利用している各戸から割り勘で集金します。何年かに一度のことです。自治会に報告もしません。
うちの収集所は一時期カラスがよく来たので、市から無料貸与のネットの他にフェンスも作りましたが、同じ自治会内の他の収集所はネットを被せるだけの所もあり、そういう所は維持費もかかりません。
141  名前: 匿名さん :2025/02/16 14:18
これをきっかけに
入会したら
自治会費払ってないようだからお金あるでしょ
まとめて業者におねがいしたら
142  名前: 匿名さん :2025/02/16 14:29
>>140
組長が自治会に入ってないお宅に集金に行くんだ
各戸で反対する人がいないのは珍しいですね
何世帯で使ってるのでしょうか?
143  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:03
>>142
うちの収集所は30戸くらいです。反対意見は聞きませんね。集金は何年かに一回だし、たぶん、みんな「うちもいずれは」と思ってるのではないでしょうか。その時、自分がゴミを捨てられなかったら困りますから。
働いていて収集時は留守の家が多くて、当番が当たった時仕事を休めなくて交代を頼むのが面倒だし、戸別収集になったらいいのにと思ってます。
144  名前: 匿名さん :2025/02/16 15:14
>>143
なにかを
30戸へ事前のお伺いは誰が発信して、どんな手段でお知らせするんですか?
個別にチラシをポストに入れる?
自治会には入ってないのに、組長が世話するの?
反対意見もないし、それなら自治会に加入してても何ら問題なさそうなものなのに。
トリップパスについて





ルンバお持ちの方
0  名前: 匿名さん :2025/02/15 18:38
5年半使ってるルンバの調子が悪くてメンテナンスに出すかとホームページを見てたら、格安で機種変してくれることが判明。
うちのルンバe5を29800円でルンバ980の新品にしてくれるそうなので手続きした。
こういうのがあるって知ってた?
ブラーバも持ってたけど調子が悪いから燃えないゴミに数カ月前に出したんだけど、捨てなきゃよかった。
1  名前: 匿名さん :2025/02/15 21:07
そんなシステムもあるんですね~
一度、保証期間内に修理に出したことあるけど、購入額の8割くらいのかかったみたい
(メンテナンスの書類に修理内容と価格が載っていた)
これ、自腹なら買い替えちゃうよね~って思ったわ

うちのルンバも7年目だから、いつ壊れてもおかしくないし
ちょっとサイトをのぞいてみようかな
良い情報ありがとう
2  名前::2025/02/15 21:22
>>1
なぜかホームページには公には出てないのよ。
ユーザー登録して有償修理って所を開かないと、機種交換のことが出てこないの。
私は以前有償のメンテナンスパックと言うのをもう一つ持ってるルンバで出したことがあったの。
それをまたしてもらおうと手続きをしていたら、機種交換の事が出てきたの。
メンテナンスが2万円近くかかるのに、それなら新しルンバにしてもらった方が断然お得だと思ったのよね。
3  名前: 1 :2025/02/15 22:13
>>2
ご親切にありがとう!
教えて頂いた通り、ユーザー登録して機種交換のページまで辿り着きました
これでいつ壊れても安心できます笑
バッテリーなど消耗品の交換など考えたら、壊れる前に替えてもいいかもですよね
4  名前::2025/02/16 14:51
>>3
はょうもう品交換の事を考えたら古いルンバは新しくしてもらった方が良いですよね。
うちの別のルンバを試しに入力してみたら、ルンバe5が24800円ルンバ980が29800円で交換できると選べるようになてました。
24800円で交換できるならそっちもしてもらおうかな。
5  名前::2025/02/16 14:52
>>4
はょうもう品って何だ(笑)
消耗品の間違いです。
ごめんなさい。
トリップパスについて





2杯目100円のレシート
0  名前: 匿名さん :2025/02/15 23:39
とあるカフェで、
1杯目のレシートをみせれば2杯目100円というサービスがあって、そこに知り合いが、バイトしてたとして、

他の客が買ったレシートをその知り合いバイトからこっそりもらって、
2杯目と偽り、1杯目なのに100円で飲むというズルい行いをするって、

罪悪感なく普通に出来るもの?

26  名前: 匿名さん :2025/02/16 11:39
主さんはどんな立場の人?
主と名乗らずレスしてる?
27  名前: 匿名さん :2025/02/16 11:40
そんな貧乏臭くてみみっちい情けない行為、自分が恥ずかしくなるからしないよ。
と、普通の私は思う。
だけど普通なんて人それぞれだから。
「わーい、得しちゃった」と考える奴もいるのだろう。
28  名前: 匿名さん :2025/02/16 11:43
>>21
店が損するかどうかではない。
29  名前: 匿名さん :2025/02/16 12:51
こんなやり方でキセルして交通費浮かせてる、
こども中学生だけどまだ小学生料金で乗ってる、
未就園児と偽って無料サービスを受けてる、
などのことを本当に悪びれもなく、普通に雑談の中で話す人たちを見ているので
自分はそんなこと考えたこともなかったけど
普通のこととして(ズルしてるとかの感覚ない人も、ズルとわかっている人もいる)やっている人はいるよね。
30  名前: 匿名さん :2025/02/16 13:02
>>29
キセルって今でもできるの?
システム的に無理なのでは?
トリップパスについて





GACKT 全米騒然の〝USAID問題〟「日本のメディアではほとんど報道されていない」
0  名前: 匿名さん :2025/02/13 10:19
ミュージシャンのGACKTが11日までにX(旧ツイッター)を更新。全米を騒然とさせているUSAID閉鎖に言及した。東スポWeb

米国のトランプ政権は、不適切で無駄な支出があったとし、USAIDを閉鎖。政府効率化局(DOGE)のイーロン・マスク氏を中心に年間6兆円とも言われる予算の使途を調査している。DOGEの調査によると、海外メディアなどにも資金が流れているという。

USAIDは人道支援など海外援助などを目的とした行政組織。日本でいえばODA(政府開発援助)にあたる。

 この組織が閉鎖したとの情報にGACKTは「トランプ大統領が解体した“USAID(アメリカ合衆国国際開発庁)”のポストがXで220万件近くトレンド入りしている。しかし、日本のメディアではほとんど報道されていない」と日本の報道姿勢を疑問視。

 さらに「世界が大きく動いているのに、日本ではその事実すら共有されない。これが単なる情報の取捨選択なのか、それとも意図的な隠蔽なのか」とつづった上で「まずは、自分なりに正しい情報を集め、受け止めること。たとえ耳に痛い事実であっても、そこから目を背けていては何も変わらない」と独自の情報収集の重要性を強調した。



こういうことって多いんだろうなあ。
日本では報道規制?
私らは何も知らされずに。
21  名前: 匿名さん :2025/02/14 13:26
NHKでデマと解説していたのは元朝日新聞の記者
22  名前: 匿名さん :2025/02/14 13:41
>>21
最も信用出来ない二つが揃い踏み
23  名前: 匿名さん :2025/02/14 13:50
NHKで「これはデマです」ということは大抵は真実。
24  名前: 匿名さん :2025/02/14 14:01
NHKで当時高校生がジャニーにやられたとNHKがスクープした件
その頃ジャニーは日本にいなかったので被害者は訴えを取り下げた
NHK「2001年じゃなくて2002年だったかも・・・」
何にも検証しないで放送する局だよ
25  名前: 匿名さん :2025/02/16 12:23
正義のミカタで放送されたようですね
トリップパスについて





トランプ就任が楽しみで仕方ない
0  名前: 匿名さん :2025/01/08 14:57
何が起きるのか
73  名前: 匿名さん :2025/02/15 21:43
>>72
日本もこれに倣えばいいのに
74  名前: 匿名さん :2025/02/15 22:25
トランプのおかげでウクライナ戦争終わりそうだ。
75  名前: 匿名さん :2025/02/15 22:35
>>0
トランプさん大好き!
76  名前: 匿名さん :2025/02/16 07:09
>>72
愛子さんは結婚したら皇籍を離れる
残って毎年皇族費が欲しいなら結婚しない。
ただし、天皇代替わりの時は内定皇族ではなくなり、
内廷ではなく一皇族として天皇を支える

77  名前: 匿名さん :2025/02/16 10:06
>>76
スレ泥棒はやめなさい
トリップパスについて





皆さんの旦那さん、女きょうだいいますか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/15 12:48
私の夫は三兄弟で妹が一人います。
なんとなく今まで接してきた男性で話しやすかったり、女性の気持ちを分かる男性は大概、女のきょうだいがいるケース多いと思いました。
男きょうだいしかいない場合だと
何か自分と気が合わない感じです。
因みに一人っ子は分かりません!

20  名前: 匿名さん :2025/02/16 09:06
兄姉のいる、末っ子だけど、女の気持はわかってないよ。

結婚まで付き合った人、男兄弟もいたが、その人の方がいろいろ気が回ってたよ。

兄弟の構成ではなく、親の態度、育て方じゃない?
21  名前: 匿名さん :2025/02/16 09:09
>>13
田舎長男教地域、姉のいる末っ子長男だけどジェントルマンではある。
男はえらい=力があるから弱い婦女子は守るべきという思考。これはジェントルマンだけど、その守り方が「僕の考えた最強の庇護者」で、相手の婦女子が何を求めているか考えないし聞かないところが難。
22  名前: 匿名さん :2025/02/16 09:11
人への接し方は男女関係なく、誰に対しても思いやりをもって接してほしい
23  名前: 匿名さん :2025/02/16 09:13
>>22
難しいのはその思いやりが相手にうまく善意として届かないことがあること。
24  名前: 匿名さん :2025/02/16 09:19
>>23
それは相手を理解してない、相手の反応を見ていない、
自己満足で相手に関わってる、相手になにして欲しい?と聞かない。
よく聞く「してあげてる」こういう言い回しする人は、自分は善意でやってると本気で思ってるのが、届かない原因。
トリップパスについて





認知症の医師の署名で死亡診断書100枚保有
0  名前: 匿名さん :2025/02/15 16:24
病院がこれやったら日本の医療への信頼が揺らぐよ。
医療ミスも何でもかんでも『肺炎』で死亡にされるなんて怖すぎるよ。


入院医師署名の死亡診断書100枚以上押収 虚偽の診断書作成が常態化か みちのく記念病院殺人隠避事件
RAB青森放送
2025/02/15 12:16

おととし八戸市のみちのく記念病院で起きた殺人事件を隠蔽したとして、医療法人の理事長と主治医の男が逮捕された事件で、認知症の疑いで入院していた医師署名の死亡診断書が100枚以上押収されていたことが捜査関係者への取材で分かりました。

みちのく記念病院を運営する医療法人の理事長、石山隆容疑者61歳と弟で医師の石山哲容疑者60歳の身柄がきょう検察庁へ送られました。

事件はおととし3月に、病院に入院していた男が同じ病室の男性を歯ブラシで刺して殺害しました。

石山隆容疑者と石山哲容疑者は死因を「肺炎」とする虚偽の死亡診断書を遺族に交付するなどして、事件を隠そうとしたなど犯人隠避の疑いが持たれています。

この死亡診断書には当時、認知症の疑いで入院していた医師の署名があり、この医師の名前が書かれた死亡診断書が100枚以上押収されていたことが捜査関係者への取材で新たに分かりました。

そのうちの半数以上の死因が「肺炎」で、捜査当局は虚偽の診断書作成が常態化していたとみて調べています。
7  名前: 匿名さん :2025/02/15 18:26
>>2
警察としたら
殺人事件を隠すために、入院中の認知症の医師に、「肺炎」で死亡診断書を書かせた事件かと思ったら
その入院中の認知症の医師の署名で書かれた「肺炎」死亡診断書がまだまだ100枚も出てきた!
こりゃこの病院は常習的に隠蔽工作してるぞー!
まだまだ過去を掘り下げして不正を掘り出すぞー!

って大問題 大事件に発展した事案だと思う
8  名前: 匿名さん :2025/02/15 18:28
>>6
せめて一瞬で死なせてくれ〜(泣)ってなるわ
歯ブラシのあの丸い先端じゃ長い時間かかるよね(泣)
9  名前: 匿名さん :2025/02/15 20:51
>>7
字体がいかにも認知症だった。
10  名前: 匿名さん :2025/02/15 23:50
>>9
いかにも認知症の字ってどんなもんなの?
11  名前: 匿名さん :2025/02/16 07:17
殺人隠蔽の上に、認知症の疑いで入院していた医師の署名入り死亡診断書⁈
そんなのが通用すると思ってる病院関係者、全員認知症かよ!
恐ろしすぎる。
トリップパスについて





この映画、見た方いますか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/14 10:18
・ロストケア
・祈りの幕が下りる時
・紙の月
・ある男
・罪の声
・望み
・怪物
・来る

↑この中で好きな映画はありますか?
「これ見て〜」なオススメはありますか?
スプラッター以外は大丈夫です。
12  名前: 匿名さん :2025/02/14 22:32
邦画って良いよね。
アマプラで観るのは邦画が多い。
13  名前: 匿名さん :2025/02/14 23:26
紙の月、面白かったです。
怪物はいまひとつハマらなかった。

主さんの挙げてくれたもの、どれも面白そうなのでメモさせてください!
14  名前: 匿名さん :2025/02/15 11:21
>>6
わかる。
ひよりちゃんの演技、すごく良かった。
15  名前: 匿名さん :2025/02/15 11:31
罪の声しか見てないけど良かったですよ。
16  名前: 匿名さん :2025/02/16 01:39
全部観てる。

来るは妻夫木聡が好きだから観たけど、ホラーなので二度と見ない。
ロストケア
紙の月
ある男
罪の声
は原作も読んだけど、罪の声が一番良かったかも。小栗旬の演技はイマイチだったけど。

ここ数年の邦画のお薦めなら、古田新太の空白とエゴイストかな。
トリップパスについて





ハウステンボスのホテル
0  名前: 匿名さん :2025/02/15 19:02
近々、夫と2人(アラ還)で東京からハウステンボスに行こうと思っています。

ハウステンボスの中にはいくつかホテルがありますが、どこがオススメ、または便利でしょうか?
1番の目的はイルミネーションです

また、北九州か博多とどちらかにも寄れたら寄ろうかと思っていますが、食事等のオススメはありますか?

ハウステンボスには20年以上前に、まだベビーカーに乗ってる子どもを連れて行ったことがありますが、細かい事は全く覚えていません汗

ザックリとした質問ですが、何か情報があったら教えてください!
1  名前: 匿名さん :2025/02/15 20:26
30年前に友達との旅行でハウステンボス行って
「ホテルアムステルダム」に泊まりました。
落ち着いた雰囲気のお部屋でゆったりと過ごせて良かったです♪
2  名前: 匿名さん :2025/02/15 22:46
>>1
10年くらい前になるけど、私もアムステルダムに泊まりました。
ローラアシュレイルーム、広いしすごく素敵な部屋でした。
3  名前: 匿名さん :2025/02/15 23:51
ホテルヨーロッパに泊まった。
全てがとても良かったです。
4  名前: 主です :2025/02/16 00:11
レスくれた皆さん、早速ありがとうございます!
あれから私も少し調べましたが、皆さん良いホテルに泊まられたんですね!
私達も今回は皆さんが泊まったホテルのどちらかにしようかと言う話になっていますが、まだ締めませんので、他にもホテルのここが良かったとか便利だったとかありましたら、教えてください。
トリップパスについて





備蓄米って
0  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:31
どういう形で販売されるんだろう。
袋に
「政府備蓄米」
と記載される?
そこに銘柄もあるんだろうか?

「コシヒカリ 政府備蓄米」
とか?
66  名前: 匿名さん :2025/02/15 21:48
>>65
どれだけ在庫があるんだろうね。
67  名前: 匿名さん :2025/02/15 21:49
>>66
これは国内の主食用米の需要量の1.5か月から2か月分にあたり全国300余りの倉庫におよそ100万トンが備蓄されています。
今回出すのが21万トン、
まだまだ十分ある。
68  名前: 匿名さん :2025/02/15 21:53
米…米が食べたい…
69  名前: 匿名さん :2025/02/15 22:07
>>68
食べてないのですか?
70  名前: 匿名さん :2025/02/15 22:10
>>68
食べなよ〜美味しいよーお米〜
トリップパスについて





トランプ政権、初日からWHOからの脱退へ
0  名前: 匿名さん :2025/01/18 09:14
フィナンシャル・タイムズ(FT)はドナルド・トランプ次期大統領の政権移行チームが、新政権初日に米国を世界保健機関(WHO)から脱退させる計画を進めていると報じた。トランプ氏は2020年にもWHOとの関係を断とうとしたが、バイデン政権がその撤退を覆していた。米国はWHOへの最大の資金拠出国であり、2022~2023年に約12.84億ドルを拠出していた。

ジョージタウン大学ロースクールの国際保健学教授ローレンス・ゴスティン氏このは、決定が公衆衛生分野において「壊滅的」な影響を及ぼす可能性があるとしている。

専門家は、脱退がWHOの資金やリーダーシップに大きな穴を開け、世界の公衆衛生対応が弱体化すると警告も、トランプ陣営は、WHOの改革を目指すよりも完全な脱退を主張している。トータルニュースワールド



面白いことになりそうだ
56  名前: 匿名さん :2025/01/22 16:26
>>54
中国がするでしょうね。
中国には甘々だもの。
コロナの責任だって有耶無耶ですよね。
57  名前: 匿名さん :2025/01/22 16:40
アメリカ人はアメリカに帰ってください。
58  名前: 匿名さん :2025/01/22 16:50
なんか病的な人がいるねぇ。
59  名前: 匿名さん :2025/02/15 18:09
イーロンマスクがリークしたね。

WHO どんどん捲れてきた。
もっとやれー
60  名前: 匿名さん :2025/02/15 21:07
>>57
なんで?
トリップパスについて





【33歳差カップル】ななこ チャンネル その2
0  名前: 匿名さん :2025/02/06 00:45
【33歳差カップル】ななこ チャンネルって、知ってる?
YouTubeの記事にあがってきて見てみたんだけど。

女性58才と男性25才の歳の差カップル。
男性の一目惚れから始まったそう。

確かに女性は綺麗で若く見えるし、男性は老成して見えるけど、33歳差はすごい!
87  名前: 匿名さん :2025/02/12 21:41
ABEMAの番組に出てたね
テレビに呼ばれるのは印象がいいからなんだろうね
88  名前: 匿名さん :2025/02/12 21:52
人気なんですね!お幸せそうだものね〜
89  名前: 匿名さん :2025/02/14 01:05
>>87
今はコンプライアンスが厳しいから反社やビジネスカップルは出られない
純粋なカップルだから出してもらえる
90  名前: 匿名さん :2025/02/15 10:47
>>89
なるほどねー、純粋カップルだからね。
91  名前: 匿名さん :2025/02/15 18:27
家飲み動画もまったりしてて仲の良さがよくわかるよ。
みんな書いてるけどやっぱり綺麗ですね。
トリップパスについて





便秘の時
0  名前: 匿名さん :2025/02/15 12:33
便秘の時、腰が重くなったり腰痛があったり気分が悪くなったりしますか?
私はあります。
5  名前: 匿名さん :2025/02/15 15:17
ひどい便秘では無くても、形が気になっていた時がある。
細いというか、細切れというか。
そこで生まれて初めて大腸の内視鏡検査をしたら、6ミリのポリープが2つ見つかり別日に切除しました。
その後、バナナウンチになりました。
便秘の方は是非検査してみて下さい。
私は身近に大腸癌で亡くなった人がいるので、大変さがわかります。
ポリープは、大体I年でIミリ大きくなる。
1センチ超えると癌の可能性が高くなる。
私はその四年後また検査しましたが、またポリープできていました。切除する程ではないのですが、また二年後に検査します。
6  名前: 匿名さん :2025/02/15 16:43
便秘だとうつになりやすくなるとか聞いたことある。
腸の調子が先か、メンタルが先かわからないけど。
腸活意識した生活をしてると、気分もすこぶる
良い気がします。
7  名前: 匿名さん :2025/02/15 17:05
幼い頃から便秘です
ひどい時は10日全く出なくても平気だった
別にそれでもなんとも感じず、ただ出す段になると地獄の苦しみ
出産後、便秘が奇跡のように治って毎日出ていたが、最近また便秘気味
便秘というより、ガスが溜まって苦しい時がある。
便はそんなに溜まってないのにガスで腸がパンパンになるとお腹がすごくぽっこりになり、きつくてきつくて苦しい。
そういう時は横になってゴロンゴロンすると抜ける時がある。
8  名前: 7 :2025/02/15 17:07
追記
両親が大腸がんが見つかったことがあるので、用心して10年以上前から内視鏡検査をしてるけど、全く何もない!
医者に、もうあんたは来なくてもいいですと言われたほどだった。
9  名前: 匿名さん :2025/02/15 17:11
>>8
そんなこと言われるんですね
保険適用で内視鏡するからですか?
トリップパスについて





悪者になって送金しますか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:53
3年前、親に生前贈与として200万受け取りました。
断ったんですが、どうせ死んだら同じだからと。

今年に入り、貸した金返せと執拗に言われるようになりました。

貸したなら親の性格上借用書を書かせられるので、それを見せてと言うと泣き出したので話にならず。

後日、姉からお金返しなさいと連絡がきました。
説明したのですが聞く耳持たずで、逆に私がパクるような人間と思ってる事にショック。

お金がいるなら渡すけど、こっちが悪いで終わるのは絶対嫌なので借用書見せてもらってと姉に頼むと数日無視されたあと、金はもうあげるからごちゃごちゃ言うなと返事が来ました。

親がもし本気で言ってるなら認知症かもと思ったので、検査を促しても本人も姉も激怒。
親は83歳です。
278  名前: 匿名さん :2025/02/15 13:37
>>277
>主の口座を親が把握してることにはなるね。

これに対するレスです
279  名前: 匿名さん :2025/02/15 13:43
>>275
親が主の口座を把握していると何かあるんですか?
280  名前: 匿名さん :2025/02/15 13:47
>>278
親が主の口座番号を把握してたから、200万を主の口座に振り込めたのではないの?
なにも出来ない事はないでしょ、
親の意思をもって振込をしているのだからね。
#276 2025/02/15 13:34
[匿名さん]
>>275
口座番号を把握していても何もできないよね


#278 2025/02/15 13:37
[匿名さん]
>>277
>主の口座を親が把握してることにはなるね。

これに対するレスです


なにが言いたいのか理解不能だから
やり取り終了で、よろしく。
281  名前: 匿名さん :2025/02/15 14:14
200万を送金するために、口座を親に教えたのでしょう。

それってそんなおかしなことではないよ。
私もそうだもの。
282  名前: 275 :2025/02/15 14:16
>>281
誰もおかしいなんて言ってませんよ。
口座情報を知らないと振り込みが出来ないのは当たり前なんだから。
トリップパスについて





2025冬ドラマ
0  名前: 匿名さん :2025/01/12 22:15
どれを見ますか?
一部始まりましたね。

大河と朝ドラは見てます。

そのほか楽しみなのは
「孔雀のダンス」「秘密」
皆さんは?
53  名前: 匿名さん :2025/02/15 11:23
>>51
視聴率は3位以内に入ってるよね。人気が無いなら、理由はなんだろう。新聞記者の脚本家のドラマだから?
54  名前: 匿名さん :2025/02/15 11:31
>>50
まったりのドラマスレではそこそこ話題になってるよ
55  名前: 匿名さん :2025/02/15 11:32
>>51
御上先生面白いよ。
56  名前: 匿名さん :2025/02/15 11:37
>>54
そうなんだ。見てくるね。ありがとう。
57  名前: 匿名さん :2025/02/15 12:53
>>51
えええ???
めっちゃ人気あるよ!
トリップパスについて





置き配の荷物がなくなった…(ア◯ゾ◯)
0  名前: 匿名さん :2025/02/12 20:51
家族(息子)に起こった出来事です。

ア◯ゾ◯で昨日Wi-Fiルーターを注文して今日お昼間に置き配で届くことになっていました。今日は私も用事で出掛けて
さっき帰ってきたんですが息子が悲壮な顔してたので訳を訊いたら今日届くはずだった置き配の荷物がなくなってしまってる、っていうんですよね。しかしながらア◯ゾ◯からは置いた場所の写真も併せてメールが届いてるんですよね。

仕方ないのでア◯ゾ◯のカスタマーセンターに電話したら
全額保証で新しい商品を再送してくれるとのことで
対面受け取りで再注文手配してもらいました。

しかしながら…息子が最初に注文してくれたものはどこに行ったのか…
25  名前: 24 :2025/02/14 08:11
>>23
置き配の話だった…不良品の話かと思っちゃった。ごめん。
26  名前: 匿名さん :2025/02/14 08:25
>>23
Amazon一番高額で検索したら、ダイヤモンドネックレス140万ほどが、ヒットしたよ。

どういう梱包でくるんだろうか。
いつもの封筒にプチプチ付いてるあれに入れられて来るんだろうか。

サイズ的に郵便ポストに入るよね。
そんなことあるんだろうか。

もし、私が宅配担当なら、一番にそれ配達したいな。
27  名前: 匿名さん :2025/02/14 08:32
アパートだとありがちね
28  名前: 匿名さん :2025/02/14 08:52
泥棒とアマゾンは関係ないよね?
近くに泥棒がいる。
置き配荷物を狙ってるから、今後も置き配指定なら
対策をしないとね。
とりあえず、交番に連絡だけでも入れておく。
なにはともあれ新たに送ってくれてよかったね。
29  名前: 匿名さん :2025/02/15 10:32
高額なものは置き配にしない
としかできない

戸建てだったら防犯カメラでもつけておけばなんとかチェックできるけどマンションだといちいち管理の人に言わないといけないし疑う感じで難しい
賃貸だったらもっと難しい
トリップパスについて





スマホ盗撮の小学校でスマホ持ち主が死亡
0  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:21
更衣室に録画スマホで会見 小学校教諭が死亡、千葉

 千葉県市川市立小学校の更衣室で録画状態のスマートフォンが見つかり、所有者の30代男性教諭が学校側の聞き取り後に死亡した問題で、市教育委員会は4日、記者会見を開いた。勝山浩司教育長が出席し「盗撮が疑われる事案が発生し、大変遺憾だ。児童、保護者、市民の信頼を裏切った。深くおわび申し上げる」と頭を下げた。

 市教委によると、1月22日午後、録画状態になったスマホを児童が見つけ職員に報告した。教諭は自身のものと認めた一方で「更衣室に置いた覚えがない」と説明。校長らはスマホを没収し「県警へ提出する」と伝えた。

 教諭は23日から出勤せず、教諭の同居家族から25日に死亡の連絡があった。


警察に調べられたら困るから?
REC押してる自分が映ってるから?
盗撮されて信頼ごと傷つけられた児童と向き合う根性もないなら、職場で盗撮なんかすんなやー!!
10  名前: 匿名さん :2025/02/14 18:28
悪いことした人って大抵こうなるね
11  名前: 匿名さん :2025/02/14 18:35
まあこれも自業自得だわね
どっかの議員と一緒
12  名前: 匿名さん :2025/02/14 19:01
>>9
被害者保護かな。

もしそのためなら、いついつの事件ですって公表しなければいいような気がする。

晒せ晒せとは思わないけど
復職するようなことだけは防いでほしい。
13  名前: 匿名さん :2025/02/14 19:03
>>0
とんでも強論だわ!
14  名前: 匿名さん :2025/02/15 09:11
>>13
とんでも強論てなに?
トリップパスについて





はちみつが結晶化しない
0  名前: 匿名さん :2025/02/14 18:09
スーパーで買った国産メーカーのアルゼンチン産純粋はちみつです。

キッチンは朝12度くらいまで室温が下がっています。
これまで買ったはちみつは毎年、冬になったら白く結晶化していました。

今年は全く結晶化してない。
置き場は以前と同じ。周りの環境も家電も何も変えていません。

これって偽物だったのでしょうか。
いわゆる混ぜ物が入っているということかな。
「純粋はちみつ」と記載はありますが。

冬になっても結晶化しないことありましたか?
8  名前: 匿名さん :2025/02/14 21:26
中国産のさほど高くはない、一般的なやつあるけど、白くなってますね。容器からたれないから、困ります。
9  名前: 匿名さん :2025/02/14 21:45
アルゼンチン‥聞き覚えが‥と思ったら安全性に問題ありと
二、三年前に言われてたんだっけ。

結晶化しないはちみつはホームベーカリーに入れて焼いても膨らみが良くない印象がある。
10  名前: 匿名さん :2025/02/15 02:42
このスレ見てかなり前に買ったお高いれんげ蜂蜜を見たら底はちょっと濁っていたけどあんまり固まってませんでした。すごーくいい香りはしてました。食べちゃわなきゃ。

今の家が暖かいからなのか?
11  名前: 匿名さん :2025/02/15 06:43
養蜂場の人に教えて貰った事があるのだけれど、蜂蜜って蜂が採ってくる花粉の種類によって結晶化しやすかったり、し難かったりがあるみたいよ。
一概に混ぜ物だから云々だからだけでは無いみたい。
12  名前: 匿名さん :2025/02/15 08:36
旦那実家の近くの道の駅にはちみつ屋さんが入っていて、国産の単一の花だけの蜜を売ってる。
レンゲとかアカシアはよくあるけど、さくら、みかん、菩提樹とか良いクセがあって美味しくて買ってる。
花によって固まりやすさが全然違う。
どれがどれか覚えてないけど、すぐ結晶化するのもあれば冬でもサラサラのもある。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>