マニキュアのカラーとメーカーは?
-
0
名前:
匿名さん
:2025/05/17 07:16
-
ネイルにハマっています。
私は、元々爪の形が綺麗ではないんだけど、
自己満足で楽しんでいます。
ネイルを楽しんでいる方、いますか?
どこのメーカーのネイルを使用していますか?
私は、血色の良い「クリアレッド」を使用しているのですが
持ちがわるいので10年前にハマっていた「OPI」の戻そうかと
思っています。
OPIは高価ですが、持ちもよいし、発色も綺麗だし、素人のセルフネイルでも
綺麗に魅せてくれるメーカーターと思っています。
ネイル楽しんでいますか?
色やメーカー、良かったら教えてください。
ちなみに、ジェルネイルは今のところ手を付けてないので
普通のマニキュアだけです。
-
4
名前:
匿名さん
:2025/05/17 09:27
-
ohoraのシールネイル&透明ジェル
普通のネイルはすぐに剥がれるのが面倒で。
ohoraだと最長2週間くらいもつ。
ただ取った後の爪の傷みが気になるから、しばらく間を空けてる。
-
5
名前:
匿名さん
:2025/05/17 09:32
-
ここ2年くらいは、「Ducato」ばかりです。
去年くらいまで販売していたグロッシーシリーズが好みだったのですが、製造終了になったみたいで残念。
爪が弱くて、すぐに二枚爪になったり先が欠けたり割れたりしてしまうので、
その防止のためにつけています。
だから、トリートメント効果があるシア感のあるものを選んでいます。
ペディキュアは、メーカー問わず好みの色をつけているので、秋冬はパープル、春夏はゴールド系が多いかな。
-
6
名前:
主
:2025/05/17 09:49
-
皆さん、楽しまれていますね。
ありがとうございます。
教えてもらってメーカー、調べてみます。
ホリックは、手ごろなので持っています。
>>2
ジェルネイル、楽なんですか?
楽っていうのにとても惹かれます。
ただ、ジェルって硬化させる器具が
必須なんですよね?
恥ずかしながら、あまり分からないのですが
どういうところで購入するのが良いでしょう?
100均のは時間がかかると口コミで読んだのですが。
いくらくらいのを買えばいいのかなと思っています。
-
7
名前:
2
:2025/05/17 10:04
-
>>6
数年前に買ったのですが、アマゾンで5000円くらいでしたよ。
今はもっと安いのもあるし、100均でもあるんですね。
-
8
名前:
匿名さん
:2025/05/17 10:15
-
>>6
上の人ではないのですが、
私はサロンでやってもらっているので器具についてはわからないのですが
ジェルネイル、すごく楽なのでおすすめです。
元々はセルフネイルで40℃程度のお湯で落とせるANDIZUMOという
メーカーのものを使っていましたが
不器用なのでサロンでお願いすることにしました。
|