育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:複雑な家庭環境って? 千葉の事件(49) NEW!!  /  2:いつまで他人と比較する人生ですか(5) NEW!!  /  3:息子の新居(5) NEW!!  /  4:歯のエナメル質を強化する歯磨き粉って(3) NEW!!  /  5:「学歴の一軍は早慶まで」【就職序列一覧付き】(672) NEW!!  /  6:縮毛矯正(24) NEW!!  /  7:官報の帰化許可情報(12) NEW!!  /  8:中居正広氏側、フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」(45) NEW!!  /  9:黒留袖(26) NEW!!  /  10:過ぎた母の日(87) NEW!!  /  11:続・続・最後から2番目の恋(117) NEW!!  /  12:新幹線大爆破 観ました?(18) NEW!!  /  13:万博に行きたいとは思わない74%(668) NEW!!  /  14:チョコザップ(16) NEW!!  /  15:芸能人整形(24) NEW!!  /  16:永野芽郁の不倫疑惑(262) NEW!!  /  17:今年の5月は涼しくて過ごしやすいですね(8) NEW!!  /  18:「子どもと同居で一番の負担は何ですか」(76) NEW!!  /  19:青汁飲んでますか?(0) NEW!!  /  20:トランプ就任が楽しみで仕方ない(347) NEW!!  /  21:食べ放題バスツアーを見て よもやま 何でも(31) NEW!!  /  22:レシピの単位統一は誰も言わないの(23) NEW!!  /  23:4月から日曜劇場「キャスター」阿部寛主演(19) NEW!!  /  24:ラインの引き継ぎ、写真もする方法(18) NEW!!  /  25:牡蠣だし醤油(料理お好きな方に質問)(11) NEW!!  /  26:53歳、歯が欠けた(10) NEW!!  /  27:教育虐待が原因(87) NEW!!  /  28:高齢女性の体型(駄(15) NEW!!  /  29:今日の夕飯なんですか?(263) NEW!!  /  30:ただの暇つぶしですが(9) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

複雑な家庭環境って? 千葉の事件
0  名前: 匿名さん :2025/05/13 09:00
中学生がおばあさんを刺殺した事件。
複雑な家庭環境から逃げたかった・・・・って。
どういう環境か出てきてる?

45  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:23
>>44
あなた変な絡み方するよね。
まず自分の意見を書いたら?
46  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:25
>>44
未成年なのだから親に責任を課す。
何かあれば親が刑事責任を負い懲役なり罰金なりの刑を負う。
47  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:35
>>46
今回のように事前に相談し、プログラムにも参加してた場合はどうなるんだ?
48  名前: 44 :2025/05/13 17:41
>>43
45さんに指摘されたから書いておくね

「今」「この少年」だけにフォーカスして語っても、予備軍はたくさんいると思うのよ。
次なる犯行を止めたい、
こういう事件が起こると、真似しちゃう子は一定数いるから。
しばらく連鎖するかもと危惧してる。

あと、この少年が今後刑事責任能力を問われ、殺人罪の刑罰に処される可能性は十分にあるとおもうよ。
49  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:51
>>47
それでも他所様の命を奪ってしまったのだから、親は責任は当然負うのが筋。
トリップパスについて





いつまで他人と比較する人生ですか
0  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:38
いい年をして、いい加減他人と比較する人生をやめませんか?
1  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:38
誰に向かって言ってるの?
意味がわからない。
2  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:39
したこと無いわ、そんな事。
してるの?
3  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:40
しなくなった。
すごく楽。
4  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:40
>>1
わかるくせに苦笑
5  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:45
比較をやめると本当に楽ですよ。
トリップパスについて





息子の新居
0  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:36
よく聞く話なのですが、息子さん夫婦の新居にまとまったお金を出してあげるってすごいな。
甲斐性ある親御さんだなと思います。
うちはちょっとお祝いしました。
それでも精いっぱいでした。

1  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:37
それぞれの家庭でやれるようにしたらいいと思います。
他人と比較することではないです。
2  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:38
昔だけど、出してあげたんだから勝手に入っていいんだぜ、と言ってる一族がいたよ(書いたかも)。あれは嫁来ないかもな。
3  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:40
よく聞く話なの?
4  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:42
うちの親はしっかり借用書と共に貸してくれましたよ 汗
親にローン支払っておりました。
5  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:43
まぁある話ですよね。
友人は半分以上親に出してもらっているので、子どもにも手厚く出しています。具体的な金額は知らないけど。

やっぱり連鎖じゃないでしょうか?
うちは出してもらっていないので、我が子たちにもそんなにまとまったお金は出せません。
トリップパスについて





歯のエナメル質を強化する歯磨き粉って
0  名前: 匿名さん :2025/05/13 15:13
ありますか?
歯のエナメル質を強化というか補填というか
そういうことが出来る歯磨き粉って。
多少お高くてもいいです。
アパガードとかかしら・・・。
1  名前: 匿名さん :2025/05/13 15:15
初期虫歯を修復するという謳い文句の歯磨き粉は何種類か出ていますよ。
2  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:22
フッ素
3  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:41
歯医者さんで勧められて、「クリンプロ 歯磨きペースト F1450」という歯磨き粉をつかっています。
高濃度フッ素と、カルシウムとリン酸が入っていて、エナメル質の修復を助けるのだそうです。
私はシトラスミントフレーバーを愛用しています。
研磨剤が入ってなくて、あまり磨いてスカッ!という感じはしません。
トリップパスについて





「学歴の一軍は早慶まで」【就職序列一覧付き】
0  名前: 匿名さん :2025/05/06 07:21
「学歴の一軍は早慶まで」。
学歴フィルターから考える大学序列の実態とは【就職序列一覧付き】ダイヤモンド・オンライン

これ、割と現実よ。


s://news.yahoo.co.jp/articles/05637dabb28d29c357ed3cc17f8d0af4859932f4





668  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:02
>>662
ようやくご本人登場ですね。
さて、「レアなケースだとは思いますよ」とのことですが、それって、ご自身が最初に仰った「三井物産も学歴フィルターはないよ」という主張と、ちょっと矛盾しませんか?
「レアケース」なら、それは「フィルターがある中で、それを突破した例外」ってことですよね?
フィルターが本当にないなら、別にレアでもなんでもないはずですが…。
それに、「会ったことはない親戚」で、「コミュニケーション能力が高いと聞いている」という情報だけで、「フィルターがない」と断言されていたのですね。
そして、一番お聞きしたかった「そのご親戚の出身大学はどこなのか」という点には、今回も触れていただけませんでしたが、これは何か理由があるのでしょうか?
「フィルターには引っ掛からなかったのだと思う」と仰いますが、その「フィルター」の基準となる大学名が分からないと、本当に引っかからなかったのか、それとも元々引っかかるような大学ではなかったのか、判断のしようがないのですが…。

結局のところ、「フィルターがない」というよりは、「学歴以外の何かで突破した(かもしれない)レアな親戚がいるらしい」というお話、ということでよろしいでしょうか?
それなら、最初からそう仰っていただければ、こんなに長引かなかったかもしれませんね。
669  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:09
連投また出て来たね
670  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:12
>>668
もう相手にしなくていいんじゃないの?
662は遠い親戚みたいだし、もしかしたらお正月の親族の集まりのおじさん(本人の親ではない)の無責任な噂話で「○男は三井物産だぞ」とか聞いて、実は「三井物産ゼネラルサービス」みたいな子会社だった、とかのオチがありそう
671  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:13
>>665
脚本読み返したよ
672  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:27
>>662
そういうのって「三井物産は学歴フィルターがない」というのではなく、「学歴フィルターはあるけど稀に特殊なタイプの人間も採用する」と言うのでは?

コネを含む例えば特殊スポーツをやってるアスリートを採用したりと言う一芸入社のようなものはどこでもあるよね。
トリップパスについて





縮毛矯正
0  名前: 匿名さん :2025/05/12 16:22
娘が縮毛矯正したら手入れも楽そうで
満足したみたい。
私もしたくなったけれど
白髪が多くてヘアカラーはしないといけないからダメージのことを考えると無理かな〜

髪の毛が多くて梅雨の時期が広がって大変です。
年になったら髪は減るからと言われたが
減らず、白髪だけは増えてます。
縮毛矯正とヘアカラーを両方したこと
ある人いますか?
20  名前: 匿名さん :2025/05/13 14:24
私は見た目が綺麗で
扱いやすければいいかな〜
痛みとか気にしていても
もう50代半ばだし
髪の毛で1番よくない事はストレス
病気をしていると1番髪の毛に栄養が
いかなくなるらしいです
私は縮毛矯正したことないけど
21  名前: 匿名さん :2025/05/13 14:59
私はドラッグストアのストレートパーマでセルフパーマしてる。
美容院では白髪染めと値段のはるトリートメントとカット。
22  名前: 21 :2025/05/13 15:01
>>21
美容院での縮毛矯正ほどぺちゃんこにならなず、程よくサラサラストレートになるので私は気に入ってる。
23  名前: 匿名さん :2025/05/13 16:22
>>21
こんな情報私は欲しいです
縮毛矯正、ヘアカラーは痛むからしない
それで終わるのつまらない
24  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:27
髪はどんどん細くなるし
ヘアカラーで痛むし
それで癖はより出やすくなってきてる。

21さんと同じく、前髪だけセルフでストレートにしようかと買ってきたけど
痛みがひどくてなかなか使うに至っていない。

知人にはくせがひどくなって
ゆるふわとかになってる人もいる。(いい感じに)
トリップパスについて





官報の帰化許可情報
0  名前: 匿名さん :2025/05/11 00:18
90日後はプライバシー保護観点から見れなくなるそうな。
帰化して90日後以降に出馬すれば誰にもわからないか。

8  名前: 匿名さん :2025/05/13 14:57
これからは隠されたらダメ

政治家が帰化人だなんて有り得ない
(半数いる??)


中国人に侵略されます
ウィグルやモンゴルのようになったら終わりです

モンゴルでは中国語を強制され、ウィグルでは避妊手術を強制させられるって国際的な犯罪にはならないの??
中国人にさせられる

日本人は反日教育でヘイトされてるので、
きっともっと残酷な仕打ちをされるに決まってる

裁判の世界でも中国人が幅を利かせているらしい
だから日本人が殺されても起訴されないなんて事が起こる

20年も前から中国人が田舎でも増えていた
そもそも日本語もまともに話せないのに日本人になれるなんておかしい
厳しくしていかないとまじ乗っ取られる😱
何とかしないとー
9  名前: 8 :2025/05/13 15:06
訂正 裁判官は帰化人

10  名前: 匿名さん :2025/05/13 15:10
帰化一世が議員や国家公務員になったり
出来ないようにしないと。
3世か4世あたりから被選挙権が与えられるとか、
国家公務員になれるとかしないと。
どんどんむしばまれる。
厳しくいえば、選挙権も含んでいいと思う。
11  名前: 匿名さん :2025/05/13 16:13
ウィグルを奴隷のように扱う中国人だからダメなんです
なんで他所の人種を尊重しないの?

侵略、植民地にされたら、日本人はいなくなる
12  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:14
>>11
日本人も先住民族のアイヌを尊重しないよね。
トリップパスについて





中居正広氏側、フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」
0  名前: 匿名さん :2025/05/12 19:03
元タレントの中居正広氏の代理人弁護士は12日、フジテレビと親会社フジ・メディア・ホールディングスが設置した第三者委員会に対し、調査報告書の「性暴力」の認定をめぐって「極めて大きな問題がある」と反論した上で、関連する証拠の開示を求めたなどと発表した。

長沢弁護士らは、中居氏に詳細な聞き取りを行い、関連資料を精査した結果、「『性暴力』という日本語から一般的に想起される暴力的または強制的な性的行為の実態は確認されなかった」とした。またWHOの広義な定義を使用したことで、「中立性・公正性に欠け、一個人の名誉・社会的地位を著しく損ない、極めて大きな問題がある」と指摘した。

 さらに第三者委の調査に対し、中居氏が当初、守秘義務解除を提案したが、第三者委から「2人の密室で何が行われたかが直接の調査対象ではない」との回答があったと主張。中居氏は約6時間にわたって第三者委のヒアリングに応じたが、その発言要旨がほとんど反映されていないとした。朝日新聞



やれやれ。
今頃になってなんなんだ。
41  名前: 匿名さん :2025/05/13 13:48
>>38
金て簡単に人を落とす事が出来ると浅はかな
男の考えだからでしょう

やましい事は
全て金で消せる、の考え方しかしていない、

此れから、又何かしら事業を立ち上げるのかな
42  名前: 匿名さん :2025/05/13 14:24
もうどっちの顔も話も見たくないし聞きたくないから動画に行くかファンクラブでやってくれ。
いい悪いじゃない、どうでもいい。
43  名前: 匿名さん :2025/05/13 14:30
もう個人だからパワハラやモラハラがあったとしてもそこは関係なくて
レイプだったのかプレイの一環だったのかで社会的に受け取り方違うんでしょ
性暴力という言葉の扱い方が違うって中居側は言ってんじゃないの
それが正しいかどうかわからないけどそういう言い分も含め
自分で話しなよって思う
44  名前: 匿名さん :2025/05/13 15:15
文句があるなら本人が出てこいと思うね。
45  名前: 匿名さん :2025/05/13 17:08
こいつも松本と同じだな
トリップパスについて





黒留袖
0  名前: 匿名さん :2025/05/10 23:21
結婚式で黒留袖はレンタルにしますか?持っていないので、作った方がいいのかわかりません。(子供、社会人1年目ですが結婚予定なし)
皆さん、どうされてますか?
22  名前: 匿名さん :2025/05/12 14:30
>>21
旅館の女将が黒留袖着てたら、
びっくりするけどもね笑
23  名前: 匿名さん :2025/05/12 14:46
今でも着てる?

私結婚してすぐ(20年近く前)、旦那のいとこの結婚式に義父母の代理で出席させられて、黒留袖着せられた。
相手の親族だからしきたりのレベルは相手に合わせるべきだと(良い嫁キャンペーン中)言われるままに義実家で着せられて特急1時間の都内の結婚式場まで行ったら、親世代含めて誰も黒留袖なんて着てなかった。
旦那の別の従兄弟に「頑張ってるねーw」って言われて終わったあと旦那と大喧嘩になった。今思うと旦那もとばっちりか?
24  名前: 匿名さん :2025/05/13 08:33
私も自分のは作っていないです。
母親のがあるから、それを着ます。
子供は一人だし、着る機会はほとんどなさそう。
黒留袖が着ることができるのは、子供か甥姪くらいまでですか?
あとはお仲人さんを頼まれたら?
25  名前: 匿名さん :2025/05/13 15:10
私の結婚式の時は、叔母伯母たちや
親戚のおばさんまで黒留袖着てたけど
今は新婦新郎の母と、お祖母様しか着ないみたいよ。
私、姪っ子の時着たら
結婚式場の人に新婦のお母さんと間違われたよ。
レンタルでいいと思う。
26  名前: 匿名さん :2025/05/13 16:27
>>24

今時、財界人とかセレブしゃないと仲人なんかいないよ。
サラリーマンの夫が役職者付いたとき冷や冷やしたけど、部下の結婚式に呼ばれても仲人はいなかった。
もしも頼まれていたら家にお招きして話をして、当日は留袖か!?面倒だなぁと思っていけど、杞憂だった。
トリップパスについて





過ぎた母の日
0  名前: 匿名さん :2025/05/12 01:25
なんにもなかった

24の娘と21の息子

同居中だけど

期待はしてなかったけどなんだかモヤモヤ


83  名前: 匿名さん :2025/05/13 13:38
保育園で作った母の日のお手紙。
「まま、まいにちおいしいごはんをありがとう」

それを見たお嫁さんと私。ママなんて呼んだ
ことないし。
なんならご飯は毎日ばあばが作ってるし…
書かされている感がスゴイ(笑)
でも、母の日は嬉しいね。
84  名前: 匿名さん :2025/05/13 14:06
>>76
仕方ない、それも運命だ。
85  名前: 匿名さん :2025/05/13 14:17
>>83
あなたは祖母の立場で息子さん家族と一緒に住んでいて、毎日ご飯を作ってるって事ですか?
86  名前: 匿名さん :2025/05/13 14:23
生まれてきてるんだから、必ず産みの親は存在するわけで。
亡くなった、離婚して会えない、としても
作文は自分を産んでくれた人への感謝なり恨み言なり書けばいいし
お母さんの絵は想像でも記憶を辿ってでも描ける。
母親がいない児童への、ある程度の配慮は当然だけど
お母さんから生まれた自分、お母さんへの、
感謝や愛着、その存在すらも無かったようにしてしまうのは駄目だ。
87  名前: 匿名さん :2025/05/13 14:23
>>83
「作った手紙」…。
手紙って書くものでは?
何か工作物なのかな。
トリップパスについて





続・続・最後から2番目の恋
0  名前: 匿名さん :2025/03/12 09:04
4月から放送されるそうです。
長期休養されていた坂口さんも復帰するとか。
このドラマ大好きなので楽しみです!

みなさんはこのシリーズ好きですか?
113  名前: 匿名さん :2025/05/13 09:05
>>112
同じ女性とは限らないよね。
子供の母親は4人かもだし。
114  名前: 112 :2025/05/13 09:24
>>113

なるほど〜!それもありえるね(笑)
ホント、とんでもないクソ野郎だわ。

115  名前: 匿名さん :2025/05/13 12:59
香坂みゆきの
退職者狙いの出資勧誘。
なんか切ない話だった。
116  名前: 匿名さん :2025/05/13 13:55
えりなちゃんの、お父さんへの気持ち。
泣けたー。
117  名前: 匿名さん :2025/05/13 14:05
>>112
ご主人が海外赴任で行ったり来たりのママ友家が子供4人だわ。
トリップパスについて





新幹線大爆破 観ました?
0  名前: 匿名さん :2025/05/11 15:17
面白かったわ。
犯人の設定とかがちょっと?だったけど。
別の新幹線が物資を渡すのに併走したり、
乗客の救出のために新幹線がバックで走ったり。
うわ~こんなことできるんだ・・・って
驚きばかり。
のんの運転士もすてきだった。
JR東日本の協力あっての撮影だね。
SNSでプラレールで上り車両が下り車両の
線路に入るところを再現しているのがあったりして
これも面白かったけど。
時間つぶしに映画でも・・・って思っていたら、
お勧めの一つ。
14  名前: 匿名さん :2025/05/12 08:46
まずは新•新幹線大爆破を見た。
すごく面白かったんだけど、犯人の人物像と動機が弱かったなー。のんもなんかいまいちだった。
草薙は安定の演技だったし、映像も迫力あった。

で、その後、Netflixで、旧•新幹線大爆破もやってたので観てみた。

そしてこれまたすごく面白く、そして出演者が豪華!高倉健、小林稔侍、宇津井健、十勝花子、多岐川裕美、他にもたくさん、昭和のテレビでよく見た方々が続々と!


新•新幹線大爆破は車掌の草薙君からの視点で描かれていて、旧•新幹線大爆破は犯人側から描かれている。

新の方で疑問だったことが、旧では詳しか描かれてたり。

でも新•旧は完全にリメイクではなく、
あくまでも別の作品なのよね。
話も旧の時間を踏まえての新だから。

なんにしても新も旧もすごく面白かった。

5点満点としたら、新は3.8 旧は4.2かなー。
15  名前: 匿名さん :2025/05/12 12:41
旧もみてみます。
16  名前: 匿名さん :2025/05/12 15:32
古いほうに千葉真一が出てたんだ。
顔見ても分からなくて、あとから検索してしった。
17  名前: 匿名さん :2025/05/12 15:50
面白かったけど
最後は映画あるあるでちょっと残念な感じ。
18  名前: 匿名さん :2025/05/13 12:57
まあまあ楽しめた。
インフラ系の仕事って、やっぱ現場の人たちの
努力でなりたってるんだと実感した。
運転士ののんの表情とかすごくよかったわ。
ただ、やっぱ、犯人設定がうん?って感じだったけど。
新幹線をバックに草薙君が映ってる映画のポスター?も
なんかかっこよいわ。
仙台駅にドカンとあるらしいから、来週仙台に観光に行くから
観てくるわ。
トリップパスについて





万博に行きたいとは思わない74%
0  名前: 匿名さん :2025/03/24 11:35
共同通信世論調査で、4月13日に開幕する大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。(共同通信)

大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る?(毎日新聞)

3・11の時、TDLは一人も負傷者を出さなかった。災害対応訓練を年間180回以上繰り返していたからだって。
万博では「会場完成直後に開幕を迎えるため、十分な実地訓練の機会を設けるのは難しい」と万博協会担当者がはっきり言っている。この差。怖いね。
664  名前: 匿名さん :2025/05/13 11:00
>>660
それはダンピングじゃなくて「団体割引」や「法人割引」のことだと思いますよ。
ダンピングは原価以下で販売して競合を排除する不当廉売のことで、万博のような公的イベントの団体向け割引価格とは全く違います。
665  名前: 匿名さん :2025/05/13 11:29
工事代金未払い
666  名前: 匿名さん :2025/05/13 11:51
>>664
ダンピングでもなければ、法人割引でもない。
ただ単に、大量に売りつけられたチケットを無料で配るよりはいくらか徴収して損失を少しでも埋めたい企業内判断でしょう。
667  名前: 匿名さん :2025/05/13 12:26
>>666
いや、これは明らかに法人割引だよ。
企業が従業員向けに正規価格より安く提供するのは一般的な福利厚生。
「売りつけられた」と決めつける根拠もないし、企業は従業員の福利厚生として自主的に購入してることが多い。
損失埋めるって言うけど、むしろ喜んで提供してる福利厚生サービスだと思うよ。

実際、万博公式サイトには法人・団体向け前売券の割引プランが明記されてるし、多くの企業が従業員の文化活動支援や慰安として提供してる。
大阪商工会議所も会員企業向けに割引チケット斡旋してるしね。
売りつけられるというより、むしろ企業側が率先して確保してるケースが多いよ。
668  名前: 匿名さん :2025/05/13 12:50
>>647
デマ書いてスルーですか?
トリップパスについて





チョコザップ
0  名前: 匿名さん :2025/05/09 15:22
窃盗被害が相次いでるみたいだけど、あのお店はロッカーに扉や鍵がついていないの?びっくりなんだけど。
利用している人、不安じゃないのかな。
財布や携帯なんか丸出しじゃん。
12  名前: 匿名さん :2025/05/13 10:09
>>11
場所によるのでは?
駅前だと仕事帰りの人がそのまま行くんじゃ無いかな?
13  名前: 匿名さん :2025/05/13 10:29
>>11
うちの旦那はあのCM間に受けてスーツで行こうとしたよ。
でも流石に動きづらそうだし汗でスーツ汚れるよって言ったらチノパンに着替えて行ったらしいけど、そんな格好の人もいなかった、と。
場所によりそうだけどね。
うちの近くは住宅街なのもあって、家から動きやすい格好で行く人がほとんどみたい。
14  名前: 匿名さん :2025/05/13 11:23
会社帰りの人もいけないし、買い物帰りの主婦も行けない。

ロッカーにカギをつければいいだけなのにね。
15  名前: 匿名さん :2025/05/13 11:28
>>14
無人だから、もし鍵が壊れたりした時の対応がすぐに出来ないからみたいなことが書いてあったよ。
その分安くしてるししょうがないのかもね。
16  名前: 匿名さん :2025/05/13 12:42
>>15
そう書いてたね。
仕事帰りの人はウエストポーチやサコッシュを持って来て、貴重品だけは身に付けるしかないよね。
その分安いんだから。
トリップパスについて





芸能人整形
0  名前: りんご :2025/05/12 19:54
ほりちえみまた整形しました?ネットみたら別人になっていてびっくりしました。素のままでいいと思うけど、
1度やると、他も気になるのかな
芸能人は整形だらけですね。
20  名前: 匿名さん :2025/05/13 08:27
>>16
あの人、手術してるの?
それにしては、瞼が落ちてるけど
21  名前: 匿名さん :2025/05/13 08:44
>>18
4月にテレビに出てた時と顔が全く違うのだけど、画像修正もあるのかな?
でも4月よりすごい痩せた感じ。
22  名前: 匿名さん :2025/05/13 08:45
>>17
娘はかわいいけど、娘もデビュー前にしたのかな?
23  名前: 匿名さん :2025/05/13 11:33
>>18
5/13の本日のお出かけスタイルという写真の事?
別人だよね。

今、スチュワーデス物語再放送してるんだよね。
亀のほうが良かったよ。
24  名前: 匿名さん :2025/05/13 11:47
堀ちえみの旦那も整形したよね
検索したら元の顔と今の顔が別人みたい
トリップパスについて





永野芽郁の不倫疑惑
0  名前: 匿名さん :2025/04/23 17:01
田中圭との不倫の文春砲が出ました。
双方の事務所は否定しているようですが、
文春って次の記事どんどん証拠出して来るよね。
大丈夫なのかな。

ドラマも始まったばかりなのに。
258  名前: 匿名さん :2025/05/12 22:44
否定しても無駄なのにね
259  名前: 匿名さん :2025/05/12 23:04
麒麟の時は沢尻エリカが降板して急遽、川口春奈が濃姫をやったのよね。
まあ、永野芽郁は犯罪じゃないけれども…。
260  名前: 匿名さん :2025/05/13 09:06
大河ドラマは1年あるのだから、ここは自主降板すべきだと思う。
その間に次のスクープ出て来てもう続けられないとか、なりそうだ。
261  名前: 匿名さん :2025/05/13 09:08
直近の写真、54万のシャネルのカーディガン着てた。
いいなぁお金持ちで(羨)
262  名前: 匿名さん :2025/05/13 10:27
>>261
すごーい!
それは家で洗濯できるのかなあ、と庶民のワタシは気になる。
トリップパスについて





今年の5月は涼しくて過ごしやすいですね
0  名前: 匿名さん :2025/05/12 09:09
例年だと連休明けるくらいには昼間はもう暑くて、少し動いたら半袖ってことが多いのに、
今年はいつまでも涼しくて過ごしやすい。
春が長いって嬉しいですね。
4  名前: 匿名さん :2025/05/12 12:07
この2週間くらいが貴重な寒くも暑くもなく、湿気が多すぎもしない時期ね
5  名前: 匿名さん :2025/05/12 12:16
昨年春の服が全く活躍しなかったけど、今年は長く着れて嬉しい。
6  名前::2025/05/12 13:20
夏はまた酷暑なのでしょうね。
でも、今の気温が長く続いているのはとても嬉しいです。
そして5さんに同感です!今年は春物を長く着られて嬉しい。
7  名前: 匿名さん :2025/05/12 19:06
ですねー。たまには冷夏になってほしいが、また不作、不作言って、野菜とかたかくなるからなー
8  名前: 匿名さん :2025/05/13 10:25
>>7
冷夏といっても過ごしやすいかといえば、そうでもなかったりするしね。
トリップパスについて





「子どもと同居で一番の負担は何ですか」
0  名前: 匿名さん :2025/05/10 09:54
ご要望がありましたので擦立てしました。

一番でなくてもいいので、子供と同居する上で負担なことを、小さなことでもいいのでお書きください。
これは派生スレです。
当方は、特に負担を感じてません。
72  名前: 匿名さん :2025/05/12 22:45
>>70
姑いじめなのでは?
73  名前: 匿名さん :2025/05/12 23:27
>>72
んっ!?
人身御供的な
もっとヤバイじゃん呆
74  名前: 匿名さん :2025/05/13 06:03
>>65
うちの娘もそうかも。部屋は汚いし、時間の管理、スケジュールの管理が緩くて留年しました。
親が関与しても改善されませんでした。
本人が困って工夫することしか改善策はありませんね今はちゃんとお仕事できてるときき少し希望が見えました。
75  名前: 匿名さん :2025/05/13 07:35
大学生の娘が、私の洋服やバッグをいつの間にか使ってること。
着ようとした時にない、とか、持って行こうとしたバッグがない、とか。
出掛けにこっちがあたふたする。

たまにの話だけどね。
さすがに車は「使ってもいい?」と訊いてくるけど、他もそうして欲しいもんだ。
76  名前: 匿名さん :2025/05/13 10:23
>>75
そういえばうちの子は私が実母から貰ったジュエリーをいくつも勝手に持って行って失くした。
大きな石使っていたし、地金も18金とかで、何十万もするんじゃないかな。
ちなみに売ったり誰かにあげたわけではないはず。
純粋に置き忘れたり紛失したりして失くしたと思われる。
忘れるようにしていたけれど、思い出してしまった。
トリップパスについて





青汁飲んでますか?
0  名前: 匿名さん :2025/05/13 00:09
飲んでる人います?
おすすめの青汁とかありますか。
まだレスがありません。
トリップパスについて





トランプ就任が楽しみで仕方ない
0  名前: 匿名さん :2025/01/08 14:57
何が起きるのか
343  名前: 匿名さん :2025/05/12 17:17
地球を揺るがす重大発表” トランプ大統領が 薬価の大幅引き下げの大統領令署名へ

アメリカのトランプ大統領は薬の価格を大幅に引き下げる大統領令に署名すると明らかにしました。
事前に「地球を揺るがす」重大発表があると予告していました。
トランプ大統領は11日、自身のSNSで現地時間12日の朝9時に医薬品の価格を「ほぼ即時に30%から80%引き下げる」とする大統領令に署名すると発表しました。
トランプ氏は「アメリカでの薬の価格は他の国の5倍から10倍高くなることがある」と指摘し、
「『最恵国待遇政策』を導入し、世界で最も安い国と同じ価格になる」と主張しました。

「医療費はこれまで考えもしなかったほど削減されるだろう」とする見通しも示しています。テレ朝ニュース



いいね👍
344  名前: 匿名さん :2025/05/12 17:27
やれやれ。
345  名前: 匿名さん :2025/05/12 18:53
トランプのことは
日本国内にいたらよくわからない。
なんとも言えないなあ。
中国にはカウンターパンチ喰らわして欲しいけど、
日本に関税はかけんといてほしい
346  名前: 匿名さん :2025/05/12 19:08
>>339
私はファンと言うか、見た目は好き
347  名前: 匿名さん :2025/05/12 19:10
いやいや、アメ車は買わねーよ トランプさん
日本には合わないしダサいから
トリップパスについて





食べ放題バスツアーを見て よもやま 何でも
0  名前: 匿名さん :2025/05/11 17:32
たまたまTVerでバスツアーの特集を見て。
蟹料理食べ放題+いちご狩り食べ放題。
いちごやフルーツ好きな人にとっては良いね♪
わたしはフルーツ好きではないし
食べるの遅いから、バスツアーに組み込まれてる食事時間では足りない(;_;)
…んだけどツアーに参加された皆さんがいっぱい食べて楽しそうなの見ると
こちらも楽しいです。

食べ放題ツアーに関係ない話でも、悪口でも、何でも自由に書きこんでいいスレです。
27  名前: 匿名さん :2025/05/12 17:26
>>25
バスツアーにおける土産物屋は、ツアーの収入源の一つ。
それは観光業界の常識。
トイレ使ってはい終わりということはありません。
それなら土産物屋はトイレ貸さない。
売り上げがあるからこその土産物屋バスツアー立ち寄り。
28  名前: 匿名さん :2025/05/12 17:30
忍野八海と信玄餅詰め放題がセットのツアーに行きたいけど、
その信玄餅の消費?期限が次の日だし、予想した個数を超えたらプラスで買い取りだし、なんだかなあ、と思って。

参加したらしたで楽しむんでしょうけど。
そもそもトイレが近いので参加できない。
29  名前: 匿名さん :2025/05/12 17:33
いちご食べ放題したら、帰りのバスでトイレが近くなって困りそう〜
年取るとこういう心配も出るのよね。
今はツアーバスにはトイレがついてるのかしら。
30  名前: 匿名さん :2025/05/12 18:01
数年前日帰りバスツアーで千葉の海産物、浜焼き食べ放題は良かった。サザエ、ハマグリ、魚、かき等々自分で焼いて醤油つけて美味しかった。
また行きたいけど高くて、日帰りバスツアーが少ない。
31  名前: 匿名さん :2025/05/12 18:31
北海道と、和歌山のツアーで観光バスが最後に道の駅にお土産に止まってくれたの嬉しかった(別々のツアーです、当然だけど)
どちらもあとは飛行機乗るだけだったので現地の野菜や果物やご当地で人気のパン屋さんのパンとか買えた
トリップパスについて





レシピの単位統一は誰も言わないの
0  名前: イライラ :2025/05/12 12:13
料理が家事の中では好きな方ですが、レシピ見るといつも、
例えば
しょうゆ大さじ1と三分の一、砂糖25グラム、
水カップ二分の一、牛乳100ccとあるともう途端にイライラしてきます。それで目分量でバーとやります。

カップにも色々あって、もうCCかg表示で良くないか?といつも思います。洗い物が増えるのも嫌だし。
同じ考えの人いますか?
19  名前: 匿名さん :2025/05/12 15:12
>>16
お菓子に関しては分量守ると、
味が1ランクアップする。
20  名前: 匿名さん :2025/05/12 15:17
>>8
わたしもそう。
個体の誤差があるからサイズで言わないでグラムで言ってほしい。
そのうえで自分で適当にするから。
21  名前: 匿名さん :2025/05/12 15:28
>>19
だからチーズケーキは生クリーム200ccクリームチーズ200gのレシピ使ってる。ちゃんと美味しい。
作りやすい分量で美味しいレシピ作ってくれて感謝してる。
22  名前: 匿名さん :2025/05/12 15:50
>>20
お肉ぴったんこチャレンジが上手そう
23  名前: 匿名さん :2025/05/12 16:06
>>22
なに?それ?(笑)
トリップパスについて





4月から日曜劇場「キャスター」阿部寛主演
0  名前: 匿名さん :2025/03/18 11:14
楽しみです!
早く見たい。
15  名前: 匿名さん :2025/03/19 11:19
>>14
あのドラマ、泣いてしまった。

津波のバカ野郎!!
16  名前: 匿名さん :2025/05/11 21:15
今日のテーマはDVか
17  名前: 匿名さん :2025/05/11 21:40
>>1
すずめちゃんって誰?
18  名前: 匿名さん :2025/05/11 21:55
>>17
永野芽郁ちゃんだよ。
19  名前: 匿名さん :2025/05/12 15:18
>>15
私も泣いた。
本当、津波の馬鹿野郎だよね。
それさえなければ、揺れだけの被害はそんなにひどくはなかったんじゃないのかな。
トリップパスについて





ラインの引き継ぎ、写真もする方法
0  名前: 匿名さん :2025/05/12 08:50
スマホの機種変更をし、ラインも引き継いだのですが、トーク画面に張り付いてる写真は消えてしまっています。

「LINEの機種変更時に写真を引き継ぎたい場合、トークでやり取りされた写真や動画は直接バックアップできません。しかし、アルバムに保存しておけば、機種変更後に新しい端末でも確認可能です。」とラインの説明に書いてあります。

これは、写真をアルバムにダウンロードしたら、元のように見られるということでしょうか?
それとも、アルバムの中で見ることができるということですか?つまり、文章の中には復活はなし?

やってみればよいのか?と思うけど、ごちゃごちゃしてる間にラインのデータが消えたりするんじゃないか、と、不安なんです。

ご存知の方、教えていただけませんか?


14  名前: 匿名さん :2025/05/12 10:27
>>13
1さんとは別人です
15  名前::2025/05/12 10:44
手元には古いスマホと新しいのがあるんですが、引き継ぎをした新しいスマホのラインのトーク画面の写真は殆どが表示されないんです。

古いスマホは今まで通り、全部表示されています。
そして私はこのスマホを5年ほど前から使っていますが、トークの写真は最初から残ってます。
シャープのAQUOSです。
消える場合もあるということなんですね。

大事な写真は、アルバムに入れて保存してあります。

16  名前: 13 :2025/05/12 10:49
>>14
なんで私の書き込みに

「1さんとは別人です」とわざわざ書くのですか?
あなたは誰ですか?
17  名前: 匿名さん :2025/05/12 11:06
>>15
ラインのトークに貼ってる写真は、アルバムに保存していない限り消える。
トーク自体の量が多ければどんどん消えていくし、少なければそれなりに残る(でも引き継げない)。
ライン上からダウンロードして本体なりメモリに保存しておけば残る。

大事な写真はアルバムに保存してあるならそれでいいんじゃないですか?

古いほうの機種にまだ全写真があってそれを全部残したいならアルバムをもう一つ作ってぶち込んでおけばよくないですか?
18  名前: 主〆 :2025/05/12 11:47
>>17
そうですよね。気になるの、選んでアルバムにしておきたいと思います。

レスくださった方!ありがとうございました!
トリップパスについて





牡蠣だし醤油(料理お好きな方に質問)
0  名前: 匿名さん :2025/05/11 19:05
牡蠣だし醤油が美味しいって目にしたのですが。
おすすめの使い方(これにかけると美味しい、使ったレシピなど)あれば教えてください

その他、おすすめ醤油などあれば教えてください。
7  名前: 匿名さん :2025/05/12 09:47
>>6
えっ?牡蠣だし醤油を食べたことないのに書いてるの?
これ想像?
8  名前: 匿名さん :2025/05/12 09:51
>>6
牡蠣だし醤油とオイスターソースは全然違うものですよ。
牡蠣だし醤油は名前の通り醤油ベースの液体調味料で、牡蠣のうま味を加えた和風の風味が特徴です。
オイスターソースは牡蠣を煮詰めて作る中華調味料で、とろみがあって甘みが強いです。
調理法も使い方も全く異なります。
使ったこともない調味料のおすすめ使用法を提案されても、スレ主さんの参考にならないですよね。
9  名前: 匿名さん :2025/05/12 09:54
炒飯も美味しいよー
10  名前::2025/05/12 10:18
オイスターソースは既に持ってるので、牡蠣だし醤油やその他のおすすめ醤油について教えて欲しいです。

炒飯いれると美味しいんですね、ありがとう。
11  名前: 匿名さん :2025/05/12 11:12
>>10
うちは、子供が九州の甘い醤油にはまっているので1瓶買ってある。
私自身は、お刺身+甘い醤油はちょっと苦手だった。

卵かけごはん用の醤油を買ったこともあったな。リピートはしなかったけど。

高いもんじゃないんだからどんどん買って試せばいいんだよ。
トリップパスについて





53歳、歯が欠けた
0  名前: 匿名さん :2025/05/11 20:02
今、下の前歯真ん中から二つ目の歯が舌で触ったらザラザラしてる。
鏡で見たら欠けたようです。

なんかショック。

年だから歯が弱ってきてるの?
欠けたのは少しなんだけど明日歯医者に行く方がいいのかな?
なんだか少ししみるような気がする。
6  名前: 5 :2025/05/11 23:04
>>5
あ、歯医者で直してもらったの一回、もう一回は「こんなのそのままでいいよ」と何もされませんでした
7  名前::2025/05/11 23:22
みなさんも欠けてるですね。
明日歯医者に電話してみます。

歯ぎしりとかしてるかはわかりませんが
柔らかいお好み焼きを食べてた後に気が付きました。
8  名前: 匿名さん :2025/05/11 23:41
私も下の犬歯が欠けた
歯医者に行ったけど、特に処置はされなかったわ
9  名前: 匿名さん :2025/05/11 23:51
治すとは、どんな処置なんですか?
10  名前: 5 :2025/05/12 01:09
>>9
私の場合はほんの少し欠けただけですが、白い樹脂(レジン?)
つけました
すぐ終わりました
ざらざらしてたのが、感じなくなりました
後から見ても、どこだったのかわからないくらいです。
トリップパスについて





教育虐待が原因
0  名前: 匿名さん :2025/05/10 14:24
7日、東京メトロ南北線の東大前駅で43歳の容疑者が乗客の大学生に包丁で切りつけ逮捕された事件で、容疑者が「東大前で事件を起こし、教育熱心が度を過ぎると子どもが犯罪をおかすと世間の親に示したかった」などと動機を供述する一方「生活が経済的に立ちゆかず事件を起こした」という趣旨の供述もしていることが捜査関係者への取材でわかりました。警視庁は事件に至るさらに詳しいいきさつなどを調べています。

長野県生坂村の自称、自営業戸田佳孝容疑者(43)は7日、東京 文京区の東京メトロ南北線東大前駅のホームで、電車に乗り込もうとした20歳の大学生に突然、包丁で切りつけてけがをさせたとして警視庁に逮捕され、9日、殺人未遂と銃刀法違反の疑いで検察庁に送られました。

警視庁によりますと容疑者は逮捕当日黙秘していましたが、その後、容疑を認め「教育熱心な親のせいで中学時代に不登校になって苦労した。世間の親たちに度が過ぎると子どもがグレて犯罪をおかすようになることを示したかった」などと供述しているということです。

さらに「生活が経済的に立ちゆかなくなったことも事件を起こす理由になった」という趣旨の供述もしていることが捜査関係者への取材で新たにわかりました。

自宅周辺の住民などによりますと容疑者は4年前に東京から長野県に移住し1人暮らしをしていたということです。

事件当日の7日、電車で東京に来たとみられていて、警視庁は事件に至るさらに詳しいいきさつなどを調べています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

100%同情できないが、教育虐待による「歪」は
大きいんだね。
83  名前: 匿名さん :2025/05/11 21:03
>>82
第三者ですけど
84  名前: 匿名さん :2025/05/11 21:13
>>83
人に虐待受けた人に第三者が「恩讐の彼方」と言うのですか?
変な人というか、ヤバイ人ですね。
85  名前: 匿名さん :2025/05/11 21:17
>>84
許した方があなたは楽になれるよ
86  名前: 匿名さん :2025/05/11 21:19
>>85

許されるといいですね
87  名前: 匿名さん :2025/05/11 21:21
>>85
許して欲しいことがあるんだ
希望が叶うといいね
トリップパスについて





高齢女性の体型(駄
0  名前: 匿名さん :2025/05/11 09:48
日本人は50〜60代くらいはぽっちゃりした方が多いけど、70歳を過ぎた高齢の方は細い人(お腹以外)が多くないですか?
アメリカ、ヨーロッパなどではでっぷり太ったお婆ちゃんが多いけど、日本人は筋っぽい人が多いような。
何が理由なんだろう?
11  名前: 匿名さん :2025/05/11 21:01
>>10
70代なの?
12  名前: 匿名さん :2025/05/11 21:07
>>11
まさか。
13  名前: 匿名さん :2025/05/11 21:11
>>11
なんでそうなるの?
14  名前: 匿名さん :2025/05/11 21:12
>>10
甘いとって何がですか?
甘いものを食べると?
15  名前: 匿名さん :2025/05/11 21:18
>>13
スレの文章から。
70過ぎのお婆ちゃんが痩せてるのなぜ?という疑問じゃないの?
トリップパスについて





今日の夕飯なんですか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/25 18:34
肉じゃが

大根サラダ
小松菜おひたし
259  名前: 匿名さん :2025/05/11 17:27
牛のたたき
マカロニポテトサラダ
260  名前: 匿名さん :2025/05/11 18:18
ニラもやし
新玉ねぎサラダ
冷奴
チャーハン
261  名前: 匿名さん :2025/05/11 18:37
ビーフシチュー
サラダ
カプレーゼ
ブロッコリーとベーコンのニンニク炒め
バケットにツナとクリームチーズのディップ
262  名前: 匿名さん :2025/05/11 18:41
今日は母の日ですね。
何が出来上がるのかまだわかりません。
263  名前: 匿名さん :2025/05/11 20:42
いなり寿司
エビチリ
あなごの天ぷら
トリップパスについて





ただの暇つぶしですが
0  名前: 匿名さん :2025/05/11 17:22
無人島に何か一つだけ持って行けるとしたら、何を持って行きますか。
心理テストでもなんでもない駄スレです。
お一人何レスでもOKです。

私は…そうですね。
よく切れそうな丈夫なナイフにします。
削って何か作ったり、ツタを切ってロープ代わりにしたりするのにいいかなぁと。
5  名前: 匿名さん :2025/05/11 17:52
分厚い本。
飽きないように。
6  名前: 匿名さん :2025/05/11 18:17
花の種
7  名前: 匿名さん :2025/05/11 18:17
六法全書。
ライターとかナイフとか考えたけど、上手く使える気がしない。
ヘタレな私は本を読んで時を忘れるようにするつもり。
楽しい小説だと辛くなりそうなので、理解できない六法全書を持っていく。
もしかしたら丸暗記できるかも。
8  名前: 匿名さん :2025/05/11 18:45
スマホです
9  名前: 匿名さん :2025/05/11 19:15
これは難破して流れ着く話なのか、お迎えや各種インフラもある無人島ツアーの話なのかなー。

ツアーなら本。
流れ着くなら(持ち出せるなら)大きめの布。帆船の帆布みたいな。日差しや雨が防げるし、雨を溜める袋にしたり使えそう。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>