育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:サーキュレーター使ってる人どうですか?(6) NEW!!  /  2:白いタイツはきますか?(9) NEW!!  /  3:立花孝志vs岸口みのる(6) NEW!!  /  4:悪者になって送金しますか?(4) NEW!!  /  5:カムカムエブリバディを勧めてくれた方(19) NEW!!  /  6:この曲わかる人いますか?(19) NEW!!  /  7:眼鏡を頭にかける人(85) NEW!!  /  8:退職金の平均額(5) NEW!!  /  9:スーパーの中にあるパン屋(100円パン)(146) NEW!!  /  10:脳梗塞など脳の疾患を身近で見た方いますか?(9) NEW!!  /  11:売上上げろ!!と毎日言われて…(40) NEW!!  /  12:パン屋のスレ主(46) NEW!!  /  13:あかんねここ(129) NEW!!  /  14:今の時期のひとり旅にアドバイスください(25) NEW!!  /  15:足の裏の霜焼け(62) NEW!!  /  16:女系派 愛子派の終焉! トランプ大統領、USAID閉鎖(24) NEW!!  /  17:トングで取りやすいパンの並べ方(33) NEW!!  /  18:2020年代ドラマ(10) NEW!!  /  19:【33歳差カップル】ななこ チャンネル その2(86) NEW!!  /  20:お米の高騰辛いです(67) NEW!!  /  21:埼玉 道路陥没10メートル(152) NEW!!  /  22:お米は何を買ってる?(銘柄)(66) NEW!!  /  23:私の中のヒット商品(34) NEW!!  /  24:立てたスレ(21) NEW!!  /  25:外国人経営の店倍増(13) NEW!!  /  26:高校生の金髪(12) NEW!!  /  27:緑色のハンドソープ(18) NEW!!  /  28:シミ取り経験者に聞きたい(2) NEW!!  /  29:天皇一家て、なぜいっつも3人でくっついてるの?(53) NEW!!  /  30:前髪(28) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

サーキュレーター使ってる人どうですか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/12 09:10
冷房の時にはエアコンと扇風機を併用してます。
冬には扇風機を片付けてしまうので、暖房の時にはエアコンのみです。
暖房の風の回りがあまりよくないので小さめのサーキュレーターを買おうかと思っているのですが、おすすめありますか?

扇風機より小さくて、できるだけ静音のものがいいのですが、ネットの口コミ等では宣伝臭いコメントしか見つけられなくて。実際に使っている人におすすめをお聞きしたいです。

エアコン暖房の時にもサーキュレーター代わりに扇風機を使ったりしてる人いますか?
その場合は室温はだいぶ下がってしまうものなのでしょうか?
2  名前: 匿名さん :2025/02/12 10:09
むしろエアコン暖房の方がサーキュレーターは発揮しますよ。
購入するなら、簡単に分解できて洗えるサーキュレーターがいいです。
アイリスもヤマゼンも持ってますがイマイチ。
昨年買ったスリーアップの洗えて分解できるサーキュレーターが私は良かったです。
でも昨年はAmazonで5400円くらいで買ったのに、今見たら9800円になっててびっくり。
3  名前: 匿名さん :2025/02/12 12:03
去年家を改築して部屋の広さや暮らし方を変えたのに伴って暖房もエアコンに変更(それまで石油ストーブだった)
で、夫が適当に買ってきたアイリスオーヤマの分解して丸洗いできるサーキュレーターを使い始めたんだけど、私たちは満足してます。
他に使ったことがないので比較できないけど、こんなものだろうと思ってるので不満はないです。
足元も満遍なくホッカホカとは言えないけど、使ってる時と使ってない時ではやはり違う。
4  名前: 匿名さん :2025/02/12 12:49
うちは1年中サーキュレーター使ってます。
あるとないとじゃ全然違う。
やはり室内の空気を循環させるからだと思う。
洗濯物を室内干しする時もサーキュレーターをあてると
乾きも良いです。
うちはスリーアップの6~7年使ってるけど
今のとこ故障した事はないです。
5  名前: 匿名さん :2025/02/12 14:08
すみません、一応確認なのですが
今お使いのエアコンは、風量や風向きの調節はできないのですか?
6  名前: 匿名さん :2025/02/12 16:23
>>5

すみません、一応確認なのですが
暖かい空気は上に溜まるって知ってますよね?
トリップパスについて





白いタイツはきますか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/12 14:13
若い子の間では流行ってるそうで
娘さんいらっしゃる方娘さん白いタイツはきますか?
皆さんも白いタイツはきますか?
私ははきません!
ダイコン脚どころか、カブになっちゃうからね
5  名前: 匿名さん :2025/02/12 16:05
流行って怖いね
6  名前: 匿名さん :2025/02/12 16:16
はきませんよ
>>5怖いって笑

7  名前: 匿名さん :2025/02/12 16:20
昔、白い総レースのストッキングっていうの?
白い網タイツみたいなのが流行ってた時代あったよね!?
いわゆるお嬢様ブームの頃。
8  名前: 匿名さん :2025/02/12 16:21
はかないよー
娘たちもはいてないし、見かけない気がするけどな。
量産型とか地雷系のファッションの子だけじゃない?
9  名前: 匿名さん :2025/02/12 16:22
>>7
お嬢様ブームとは?
いつ頃の流行ですか?
トリップパスについて





立花孝志vs岸口みのる
0  名前: 匿名さん :2025/02/12 13:09
どちらかが嘘つきなわけですが、知る由もなく。
維新の兵庫県議も、
斉藤知事のすったもんだ開始から
叩かれて持ち上げられてまた叩かれて忙しいことよ。
ただ立花孝志のその文書公開による誹謗中傷で
竹内議員は追い詰められて死、
これだけは真実なのかなー?
2  名前: 匿名さん :2025/02/12 13:17
また最悪なことにならなければいいけど
3  名前: 匿名さん :2025/02/12 13:18
立花との同席は認めたが、渡したのはその場に同席してた民間人の知人だからその人については答えられないって・・・
この人百条の副委員長だってね。
4  名前: 匿名さん :2025/02/12 14:26
立花さんを応援することはないけど、
竹内議員に関しては問題があったからね。
立花関係なくそういう結果になったと思う。
詳しくは書かない。自分で調べてね。
5  名前: 匿名さん :2025/02/12 16:14
立花さんが奥谷委員長や竹内議員らをYoutubeで叩きまくって一気に風向き変えたから
これは使えるって思ったんかな。
立花さんなんて会っちゃダメな人だよなあ。何されるかわからん。

6  名前: 匿名さん :2025/02/12 16:16
何が起きてるの?
ざっくり説明して
トリップパスについて





悪者になって送金しますか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:53
3年前、親に生前贈与として200万受け取りました。
断ったんですが、どうせ死んだら同じだからと。

今年に入り、貸した金返せと執拗に言われるようになりました。

貸したなら親の性格上借用書を書かせられるので、それを見せてと言うと泣き出したので話にならず。

後日、姉からお金返しなさいと連絡がきました。
説明したのですが聞く耳持たずで、逆に私がパクるような人間と思ってる事にショック。

お金がいるなら渡すけど、こっちが悪いで終わるのは絶対嫌なので借用書見せてもらってと姉に頼むと数日無視されたあと、金はもうあげるからごちゃごちゃ言うなと返事が来ました。

親がもし本気で言ってるなら認知症かもと思ったので、検査を促しても本人も姉も激怒。
親は83歳です。
1  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:55
200万もらったのは主だけ?
姉ももらって姉も返金してるの?
姉も同じように返金済みなら、私も返金するわ。
2  名前: スレ主 :2025/02/12 16:01
>>1
母も姉も頑なに教えてくれません。
生前贈与かは知りませんが少なくとも姉は30年前に土地を買ってもらってます。
お小遣いも頻繁にもらっているようです。
ただ証拠は私は持ってません。
3  名前: 1 :2025/02/12 16:02
>>2
だったら放っておく
4  名前: 匿名さん :2025/02/12 16:15
3年前の贈与って送金履歴が残ってない現金での手渡しなんですか?
借用書どころか、贈与という証拠になる贈与契約書もないのでは?
ちなみに、200万円ならば当然贈与税も納税されたのでしょう?
その贈与税の申告の証拠を親に見せたらどうですか?
トリップパスについて





カムカムエブリバディを勧めてくれた方
0  名前: 匿名さん :2025/02/11 16:30
今回の再放送で観てますが、
上白石萌音編も
今日までの深津絵里編も
なんか主人公がウジウジしてるし、
不幸だし、どの辺がこのドラマいいんですか?

ここから、劇的に良くなるの?
観ててイライラしてきます。
15  名前: 匿名さん :2025/02/12 11:31
>>12
私もベリーさん好きだなー
16  名前: 匿名さん :2025/02/12 11:32
ベリーさん好きな人が2人も。
私はあの人は苦手。
17  名前: 匿名さん :2025/02/12 11:38
カーネーションのような、ガサツで無神経で自分本位で強気のヒロインが好きなら
このドラマは合わないと思う。
18  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:01
>>17
大事なことなので二回言いました?
19  名前: 匿名さん :2025/02/12 16:09
>>18
はい、最も大事ポイントですから
トリップパスについて





この曲わかる人いますか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/12 12:20
絶対音感ないのでキー違うかもしれません
しかも音痴だからか、マイクの検索もヒットしないので

ドードー レドーシーレレードーレーミーーー



静かなピアノ曲です。
クラシックっぽい?

情報少なくてすみません
15  名前::2025/02/12 15:14
その曲がヘ長調か?と言うことですか?
わかりません。
16  名前::2025/02/12 15:21
三拍子に見えないと言ってくれたかた

ドードーレ/ドーシーレ/レードーレー/ミーーー
多分区切るとこんな感じ?ちょっとは三拍子?
棒の流さがよくわからないかも
17  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:27
音痴リズム感ゼロで何の役にも立てないけど
主さんガンバレ
分かりそうな皆さんガンバレ
18  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:42
ベートーヴェン :「ゴッド・セイヴ・ザ・キング」 による7つの変奏曲 WoO 78
は出ましたか?
19  名前: 匿名さん :2025/02/12 16:01
>>18
これピッタリだね!
トリップパスについて





眼鏡を頭にかける人
0  名前: 匿名さん :2025/02/11 10:37
働いてるスーパーで、眼鏡をカチューシャのように頭にかける人がいます。
年齢は多分40代後半くらいで、サングラスなので老眼鏡ではないと思います。
品出しなので売り場にも出ますし、接客もします。

今月入ったばかりの方なのですが、私の頭が固いのか見ててすごく不快なんですよね。
接客もするのに、頭にサングラス?!これっておしゃれなの?と。

スーパー側が何も言わないので、ありなのだと思いますけど、私はなしかなーと思ってます。
どう思いますか?

81  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:11
そんな意地悪な人がいるスーパーで、
買い物したくない
82  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:19
>>80
71は主さんでは無いですよ。
83  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:28
>>82
なぜあなたに分かるの?
断定できる根拠は何?
84  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:42
>>82
あなた誰?
85  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:56
>>82
あなたが71なの?
そこはっきりしないと
トリップパスについて





退職金の平均額
0  名前: 匿名さん :2025/02/12 14:21
一般的にどれくらい貰うのか知らなかったけど。(実父のは知ってる)
退職金の平均額は下記のとおりなんだね。ニュースでみた。

・定年退職…1,896万円
・会社都合…1,738万円
・自己都合…1,441万円
・早期優遇…2,266万円

※厚生労働省『令和5年就労条件総合調査』
1  名前: 匿名さん :2025/02/12 14:27
中央値とは違うんですね。
2  名前: 匿名さん :2025/02/12 14:28
結構あるんですね。
平均でそんなにあるのね。
3  名前: 匿名さん :2025/02/12 14:59
うち(私)ほぼ平均額の予定。
4  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:00
平均と中央値が違う一例だね。
5  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:21
学歴とか業種でも全然違うから、ちょっと比べるの難しいかもね。
トリップパスについて





スーパーの中にあるパン屋(100円パン)
0  名前: パン屋 :2020/05/16 23:13
働いています。
売り上げが伸びません。
スーパーにはたくさんの人が来ています。
しかしパンは売れません。
常連客の方は来てくれます。
新規のお客が来てくれるにはどうしたらいいと思いますか?
皆さんならどんなパン屋だったら買いたいですか?

アドバイスお願いします。
142  名前: 匿名さん :2020/05/19 23:29
>>140
いいなー
地方だからか、100円パン屋は何店舗かあるけど、美味しい店がない。
スーパーの中にある店も、もれなく美味しくない。
少し前に新しくできた店があるのも知ってるけど、もう行かない。
1個100円で美味しくないパンを買うより、200円で美味しいパンを買った方がいいもの。
都会に行くと美味しい100円パン屋もあるのか。
143  名前: 匿名さん :2020/05/20 00:29
>>142
いや、そんなに美味しい話はしてないし
地方だし。
すまん。
あるよと言うだけでした。

いつも行くのは業務スーパーで
そこのベーカリーではないです。
144  名前: 匿名さん :2025/02/12 11:26
売り上げ伸びない
145  名前: 匿名さん :2025/02/12 11:29
>>144
あげるよりまとめればと思う。

でもなんだかんだ長く働いてるね。
146  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:15
まさかFの中のパン屋さんではないだろうとは思うけど・・・はっきり言うと・・・
安くて脂っぽくておいしいと思ったことが無い。ごめんなさい。
トリップパスについて





脳梗塞など脳の疾患を身近で見た方いますか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/12 10:37
80歳の母と昨日電話で話したらろれつが回ってませんでした。
本人は最近ろれつがまわらなくて話しにくいと言っています。
耳が遠くなっていて耳の後ろが痛いとも言っています。
食欲はあり、ろれつが回ないとの耳の後ろが少し痛い以外はとても元気です。
しびれなし、めまいなし。

今朝、脳神経外科に電話をして症状を話したら一度来院してほしいと言われたので
そのことを伝えるために実家に電話をしたら母が出て
今朝の母の話し方は普通でした。

念のため今日の夕方からの診療で電話した病院に行くのですが

もし脳梗塞など脳の疾患でろれつが回らないとかならろれつがよくなったり悪くなったりするものですか?

昨夜の母の話し方はほんとに心配になるような話し方でした。
でも、今朝はいつも通りな感じでした。

経験者の方がいたらお願いします。
5  名前: 匿名さん :2025/02/12 13:18
すぐ、MRI撮ってもらったほうが良いよ。
6  名前::2025/02/12 14:32
今、仕事早退しました。

多分、何もないと思うけど夕方の診察で行ってきます。
7  名前::2025/02/12 14:33
すみません、お礼を忘れてました。


ご意見ありがとうございます。
8  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:09
ショッピンセンターとか行くと、50-60代と思われる女性や男性が家族に付き添われ車イスに乗ってたり、半身が不自由なのか杖ついてる人たまに見る。

多分脳梗塞等の疾患でなったのだろう。
中高年も注意だよね。
9  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:12
脳疾患は、症状が出てから4時間位で治療した方がいいのじゃなかった?

自力で病院行くと待ち時間があるから、軽い症状でも救急車でいった方がいいってテレビで見た。
トリップパスについて





売上上げろ!!と毎日言われて…
0  名前: 匿名さん :2025/02/11 01:48
パートとアルバイトに対して売上上げろ!!と言う上司
チェーン店のパン屋ですが、天候によって客足は左右されるし、毎日毎日売上上げろ!と言われても…

売上上げろ、ロスは出すな

言うだけで対応策は教えてくれず…というのも現場で接客しているのはパートとバイトだから客足云々はあなた達の方が分かっているよね?的に言われる

私たちは専門家でもないし、ニコニコしながら接客するのが仕事だと思っている

上司に一度客足の流れを体験して、それから売上云々を言ってくれと言ったら……

あなたが朝早くから出勤し、パンを作ってくれたら私も接客すると意味の分からないことを言われた

ちなみに毎日10万円ほどのパンを作っているらしい
売上目標は85000円
割引やお得用の袋を作っても到達する金額だそうだが、こちらの計算では到達達しない

その旨報告すると、売り方が悪い
客足をみて割引するなどの工夫が足りないと言う

さて、どうやって売上目標に達することが出来るのか?

アドバイスと解決策を是非とも求む!!
36  名前: 匿名さん :2025/02/12 11:26
>>35
売り切りじゃなくて
ある程度売れ残りを想定しているんだと思う。
値引くことも想定してるかも。

あとは主さんがこんな感じって書いてるのがちょっと違うかもね。

売り上げ計画って実績とか計算された指数で今日はこれくらいとか本部が出すもののような気がする。
37  名前: 匿名さん :2025/02/12 11:30
>>34
うちもそうだな〜
1000円あったらパンより靴下3足買うわ。
38  名前: 匿名さん :2025/02/12 11:31
3個で1000円のパンは日常毎日買うようなものではないよね。
39  名前: 匿名さん :2025/02/12 11:32
>>38
普通は日常的に毎日買わないから。
40  名前: 匿名さん :2025/02/12 14:59
>>39
朝パンを食べる場合は日常なのでは?

食パンしか買わない場合は500円未満。客単的には下がるね。
うちはそういう買い方。菓子パンはたまに。一つか二つ。
トリップパスについて





パン屋のスレ主
0  名前: 匿名さん :2021/03/26 14:12
売り上げが上がらないらしい。
さて、誰のせい?

私のせい?
なんかそんな感じで言われてさ~

42  名前: 匿名さん :2025/02/12 11:41
古スレ
43  名前: 匿名さん :2025/02/12 11:41
古スレ
44  名前: 匿名さん :2025/02/12 11:41
古スレ
45  名前: 匿名さん :2025/02/12 11:42
古スレ
46  名前: 匿名さん :2025/02/12 14:37
もう4年近く前からか
トリップパスについて





あかんねここ
0  名前: やっぱり :2018/08/11 00:55
皆たまに様子を見に来ては皇室ババアが妄想発令して無いか伺ってたけど、やっぱダメみたいですね。
やっぱ過疎って当然だわ。
息潜めてただけで代表ずっと居るの本当だったんだ
125  名前: 匿名さん :2025/02/12 12:02
古スレ
126  名前: 匿名さん :2025/02/12 12:03
古スレ
127  名前: 匿名さん :2025/02/12 12:03
古スレ
128  名前: 匿名さん :2025/02/12 14:29
>>122
何これ、何の関連?
何の関連であげたのかは書くべきよ
129  名前: 匿名さん :2025/02/12 14:30
代表って言葉を使う人ってことよね。この主。

切ないさんが怪しい。
トリップパスについて





今の時期のひとり旅にアドバイスください
0  名前: 匿名さん :2025/02/12 10:22
家族が出張で、一人の時間が出来るので、
今週末か来週のどこかで、1〜2泊のひとり旅を考えています。

関東に住んでます。
関西は実家があるので、旅行先には考えていません。

具体的にはまだ考えていなくて、
・新幹線で、東北か、長野あたりか、新潟あたり
・飛行機で九州のどこかに行く
・車か電車で近場の温泉
など、漠然と思っていますが…

・今の時期、雪の多いところに行くのは大変でしょうか?
雪の中を歩く靴などの装備も持っていないです。

・上記のプランにご意見や、他にどこかオススメの場所などあれば教えてください。

よろしくお願いします。

21  名前: 匿名さん :2025/02/12 12:39
今年のこの状況なら北の方はやめておく。
雪で予定が狂いそう。

東伊豆の河津桜はもう始まっているけど、先週近くに用事で行ったら下田に行く踊り子号が満席になってたし、道は大渋滞と言われた。

九州がありなら私は長崎の軍艦島行く。
ツアー取れるかわからないからごめんだけど。
建物老朽化して、観光客増えていつ立ち入り制限入るかわからないから。
22  名前::2025/02/12 13:21
まとめてのお礼になりますが、たくさんのレスありがとうございます。
色々な場所の提案や、実際行った方の話など、とても参考になります。

言っていた方もいましたが、
この時期JR東日本のキュンパスを使えば
東北など雪国方面に安く行けるので案の一つだったのですが、
やはり今年の冬の雪はすごいし、避けたほうが良いのかな。

近場の温泉に行く場合は、混み具合を調べたほうが良さそうですね。
九州も良いところがたくさんありそうですね。

うまく手配できなかったら、
空港弾丸ツアーや近場のホテルのご意見、参考にしますね。

ありがとうございました。
23  名前: 匿名さん :2025/02/12 13:33
遠くのの温泉に行く場も、混み具合を調べたほうがいいですよ
24  名前: 匿名さん :2025/02/12 14:00
近所のビジネスホテル。
忘れ物をしてもすぐ取りに帰れる。
25  名前: 匿名さん :2025/02/12 14:02
個人的な趣味だけれど、近場でどこか漫画読み放題できる宿に泊まりたい。
具体的にここというのは言えなくてごめんなさい。
トリップパスについて





足の裏の霜焼け
0  名前: 匿名さん :2025/02/11 23:05
食料品売り場で何周かしながら献立を考えて、割引きシールを待ってたりしていたら長いと1時間半ぐらい経っている事がある。
今の時期はやっぱり寒くて、歩き回ってるけど、足の裏が痒くなって霜焼け?になっちゃったみたい。
毎年冬だけ足の裏が痛痒くなる。

58  名前: 匿名さん :2025/02/12 12:18
重たいもののまとめ買いは車
あとのものはウォーキングを毎日しているので
その帰りにササっと今日のお買い得を
買うのが1番節約になりまーす
59  名前: 匿名さん :2025/02/12 13:09
>>55
はよ帰れ。
60  名前: 匿名さん :2025/02/12 13:12
>>36
小さいのにレジが混むスーパーあった。
レジに並ぶのに20分では無理。
行かなくなったけど。
61  名前: 匿名さん :2025/02/12 13:13
皮膚科で薬もらいましょう。
お大事に。
62  名前: 匿名さん :2025/02/12 13:15
>>55
値引きシール待たず、さっさと帰る
トリップパスについて





女系派 愛子派の終焉! トランプ大統領、USAID閉鎖
0  名前: 匿名さん :2025/02/09 13:03
資金源が絶たれました。

愛子様天皇派の反日の皆様、お疲れ様でした。
20  名前: 匿名さん :2025/02/11 12:31
産経新聞の記事からの抜粋。
蘇我氏の子孫が天皇になっているし、外戚として権力を振り翳していたの。
当時、まだ日本には文字が普及してなくて、漢字は中国伝来、朝鮮半島から渡ってきた技術力で繁栄したのが蘇我氏。
蘇我氏がそもそも、渡来人、今で言う韓国から渡って来た人だという説が有力なのよね。
だから、韓国ガー!中国ガー!どっちも間違いな訳。縄文時代からの日本人は、沖縄と北海道に逃げた縄文人なんだから。

坂さんは「出土遺物を通じて出自をたどる研究はほとんどなかった。遺物から見ると、全羅道の可能性が高い」と指摘。「正史としての日本書紀だけでは歴史は分からない。蘇我氏の果たした歴史上の役割を客観的にみる必要がある」と
21  名前: 匿名さん :2025/02/11 13:08
王室が国民と民族違うのはイギリスだってそうだよね。
そこどうこう言っても意味ないと思うけど。
それより、現在の日本として天皇制に意味があるのかどうかだよね。

国民投票するべきで、一部の人がコソコソ決めることじゃないと思う。
22  名前: 匿名さん :2025/02/11 14:55
メディアがゴリ押ししても愛子人気なんてないよ。
お気の毒だなとみんな黙っているだけ。
23才今がピーク。
不登校遅刻激痩せ どんなに繕っても隠せないあとは堕ちていくだけ。
23  名前: 匿名さん :2025/02/11 16:10

インターネット上の誹謗中傷に対しては、官民の相談機関等が対応しています。
24  名前: 匿名さん :2025/02/12 11:37
>>23
これすごく不思議な文章。
官民の相談機関って。
相談機関で、官と民以外にはないでしょ。
じゃあ、別に「官民」要らないじゃん。
それとも「官」もありまっせ、といいたいのか?
トリップパスについて





トングで取りやすいパンの並べ方
0  名前: パン :2020/01/22 21:23
パンスレがあったので便乗してお聞かせください。
トングで取りやすいパンの置き方はどちらですか?

真横に置く ーーー

斜めに置く \\\

右利きだとしてください。
29  名前: 匿名さん :2021/02/22 18:32
斜めに決めたのね
30  名前: 匿名さん :2025/02/12 10:11
パンの売り上げってこれですか
31  名前: 匿名さん :2025/02/12 10:29
これ以外にもポップの書き方だとか、どうやって書いたら購買意欲が上がるかってスレもあったよね。
32  名前: 匿名さん :2025/02/12 10:30
古スレ
33  名前: 匿名さん :2025/02/12 10:31
>>28
きっとどのスレもたった一人が頑張って立ててるんだと思う。古いのも焼き直しの新しいのも。
トリップパスについて





2020年代ドラマ
0  名前: 匿名さん :2025/02/11 23:46
2020年以降(わりと最近)のドラマであなたのお薦めを教えてください。

私は「不適切にもほどがある」面白かったです。

6  名前: 匿名さん :2025/02/12 08:44
ハヤブサ消防団
海に眠るダイヤモンド
7  名前: 匿名さん :2025/02/12 09:20
>>3
私もこの3つの他に

ブラッシュアップライフ
ハコヅメ
はやぶさ消防団
ブギウギ
鎌倉殿の13人

かな。


1番は鎌倉
2番ははやぶさ
3番ブラッシュアップ
8  名前: 匿名さん :2025/02/12 09:42
 最愛
9  名前: 5 :2025/02/12 09:51
>>8
あー、忘れてた。
私もすごく好き
10  名前: 匿名さん :2025/02/12 10:04
大体みんなと同じ。あと出てない所だと、
エルピス
最高の教師
石子と羽男
トリップパスについて





【33歳差カップル】ななこ チャンネル その2
0  名前: 匿名さん :2025/02/06 00:45
【33歳差カップル】ななこ チャンネルって、知ってる?
YouTubeの記事にあがってきて見てみたんだけど。

女性58才と男性25才の歳の差カップル。
男性の一目惚れから始まったそう。

確かに女性は綺麗で若く見えるし、男性は老成して見えるけど、33歳差はすごい!
82  名前: 匿名さん :2025/02/09 23:55
特に前スレの歯茎~や子供がいる~、これは完全な犯罪だよ!
83  名前: 匿名さん :2025/02/10 13:51
ななこさんステキだな。同棲は二人にとって大正解だったな。
84  名前: 匿名さん :2025/02/10 16:08
>>83
相手の両親に申し訳ないから何度か別れようと思ったんだけど、あゆむくんの猛アタックに心が動いたんです。
85  名前: 匿名さん :2025/02/11 01:35
いつまでも2人仲良く暮らしてほしい
86  名前: 匿名さん :2025/02/11 22:40
久しぶりにきたけど、パート2もできてたんだ。
Youtubeのコメント見ても、こんなに応援されてるカップルてなかなかいないよ。
トリップパスについて





お米の高騰辛いです
0  名前: 夫婦二人でも辛い :2025/02/11 09:08
最近、お米高すぎて、お弁当はご飯いるけど
夕飯は15円のうどん玉買って白だし(四倍濃縮タイプ)
でうどんにしてます。トッピングは乾燥ワカメ揚げ玉
おかずもおでん🍢などをドーンと一週間分つくり
節約してます
納豆も三パック50円くらいのを買って毎日
食べます。冷凍🥦ブロッコリーをレンチンして
お酢と胡麻油垂らして食べます
朝は食パンと、バナナ🍌半分
これだと夫婦二人一週間6000円くらいですみます
(お弁当のおかずも込みです)
皆さんはどんな節約していますか
私はたま~に外で美味しいもの食べて
毎日は 質素ですお魚さえサバ缶とかたべてます


63  名前: 匿名さん :2025/02/11 22:03
>>61
今、この金額なら年金生活だと更に予算を削ることになるよね。
64  名前: 匿名さん :2025/02/11 22:05
適切にお金を使えないと、自分で自分を苦しめることになるね。
65  名前: 匿名さん :2025/02/11 22:06
年金生活になれば週3000円
66  名前: 匿名さん :2025/02/11 22:07
食を楽しむ必要性のないと考える人は、その金額でもやっていけると思う。
67  名前: 匿名さん :2025/02/11 22:30
極端に食費を削るのは預金額が増えていかないことへの恐怖か
トリップパスについて





埼玉 道路陥没10メートル
0  名前: 匿名さん :2025/01/28 15:18
なんか、昔見た漫画を原作にしたドラマみたいだ
148  名前: 匿名さん :2025/02/09 20:22
悲しい
とにかくなんとしても運転手さんのお身体がご家族の元に帰れますように。

八潮市道路陥没 陥没した穴での捜索活動を終了 下水道管内などの捜索活動に移行へ
日テレNEWS NNN
2025/02/09 19:03

埼玉県八潮市の陥没事故の発生から13日目。消防は陥没した穴での捜索活動を終了しました。今後は運転席とみられるものが見つかった下水道管内などでの捜索活動に移行するということです。

先月八潮市の道路が陥没しトラックが転落した事故では下水道管内で運転席とみられるものが見つかっていますが運転手の安否はいまもわかっていません。

消防によりますと、救助部隊が9日朝から、陥没現場で男性運転手の捜索活動を再開させましたが、穴の中やすくいあげた土砂の中には所持品や車の部品など手がかりは見つからず30分ほどで捜索活動を終えたということです。

また消防は、9日の捜索活動を受け、穴の中での男性の発見の可能性はないと判断し陥没した穴での捜索活動は終了したと明らかにしました。

今後の捜索範囲については運転席とみられるものが見つかった下水道管内などに移行していくということです。
149  名前: 匿名さん :2025/02/11 20:15
運転席で人とみられる姿を確認 陥没事故、県は救助に「3カ月」見通し
朝日新聞
2025/02/11 19:20

陥没があった現場では複数の重機を使った作業が続いていた=2025年2月11日午後2時43分、埼玉県八潮市、浅田朋範撮影
 埼玉県八潮市の道路陥没事故で、大野元裕知事は11日、下水道管(直径4・75メートル)内に取り残されているトラック運転席の中に、人とみられる姿が確認されたことを明らかにした。県や消防は、行方不明となっているトラック運転手の70代男性の可能性が高いとみて、地上から掘削して救助する方針。救助までに約3カ月かかるという。



せめて見つかって良かった
150  名前: 匿名さん :2025/02/11 20:41
>>149

3ヶ月って・・・。
それじゃあ顔だってしっかり分からないよ。
たぶんお骨になるまで帰ってはこないんだろうと思うと、本当にご家族のお知り合いの人もかける言葉も見つからないね。
151  名前: 匿名さん :2025/02/11 21:51
>>149
やっと見つかったことはよかった。
152  名前: 匿名さん :2025/02/11 22:29
>>150
3ヶ月は長いよね
白骨化はしてるだろうね
トリップパスについて





お米は何を買ってる?(銘柄)
0  名前: 匿名さん :2025/02/08 18:45
お米を買うときは、銘柄を決めてますか?

◯県産のコシヒカリ、魚沼産こしひかり、◯県産あきたこまち、どこ産はこだらわずあきたこまち、など。
それとも決めずにお値打ちなのを買ってますか?
ブレンド米など。

私はこしひかり、あきたこまちのどちらかを買うことが多くて、◯県産はこだわりないです。
62  名前: 匿名さん :2025/02/11 13:05
カルローズ、イタヒカリ。
カルローズはカリフォルニアの米、イタヒカリはイタリアでとれるコシヒカリ。
時々ポショポショの外米が食べたくなるとどっちか買ってた。イタヒカリは全く見かけなくなったけど。
外米は駄菓子っぽくて好き。
ジャスミン米もポロポロ感が好きでたまに買ってる。大雑把な炊き方が好き。
63  名前: 匿名さん :2025/02/11 13:36
新潟県産こしひかり。
今年はふるさと納税の定期便にした。
64  名前: 匿名さん :2025/02/11 19:41
>>61
ミナミニシキ?
65  名前: 61 :2025/02/11 20:32
>>64
「ミヤニシキ」です。
66  名前: 匿名さん :2025/02/11 22:28
つや姫です!
冷めても美味しい。
でもあんまりいないね
トリップパスについて





私の中のヒット商品
0  名前: 匿名さん :2025/02/09 12:54
最近購入したもので、歯磨き粉のクリーンデンタルと
ニトリの壁に磁石でくっつく洗面器が私の中でヒット商品です。

クリーンデンタルは、息子がくれて使い始めましたが、
気になっていた口臭が減った気がします。
自分の口臭が減ると、他人の口臭が気になり始めましたが、、。
洗面器は、長年の悩みでした。
吸盤で壁にぶら下げていましたが、たまに落ちるんです。
その音に何度もビックリするのが嫌で。
ニトリに2種類あるのですが、磁石の強い方を買いました。

大満足です。

みなさんには、コレは良かった!!っていうもの、ありますか?
30  名前: 匿名さん :2025/02/11 16:04
>>27
服じゃないけど、体にスプレーして冷やすのが無印にあって買った。。ミントとかアロマ成分だった。
31  名前: 匿名さん :2025/02/11 16:49
>>29
ヨシカワ 生活のかたち ステンレス平ざる 22cm SJ3600 盆ざる スタイリッシュ キッチン必需品

たしかヨシカワさんではなかったですけれど、これがかなり近いかと。
私のは持ち手が2つついているタイプなんですけれど、今は片手持ちが主流なのか、検索しても出てきませんでした。
32  名前: 29 :2025/02/11 17:41
>>31
ありがとう。最近、ザルやバットを買い換えようかと思っていたので参考にします!
33  名前: 匿名さん :2025/02/11 18:14
>>30
今もあるかな。
34  名前: 匿名さん :2025/02/11 22:06
>>33
今の季節は売ってないはず。
トリップパスについて





立てたスレ
0  名前: 匿名さん :2025/02/10 20:34
無くなってる
17  名前: 匿名さん :2025/02/11 13:06
私も探してあげる
18  名前: 匿名さん :2025/02/11 19:50
16 17さん 遅くなってごめんなさい。
バタバタしてたの ごめんなさい。

「生協の担当」ってタイトルで確か立てた。
スレ文は細くは覚えてないけど、
要は、こんなに毎年変わるもんかな?
って意味の内容。
ここの人に聞きたかっただけなのに、
団体名をはっきり書いたからかな
19  名前: 匿名さん :2025/02/11 19:53
>>18
ずっと張り付きしてるけど、一度とそんなスレ見てないよ。
アップしてない、きっと勘違いだよ。
20  名前: 18 :2025/02/11 19:56
>>19
そっか
すみません

21  名前: 匿名さん :2025/02/11 20:32
>>19
ずっと?!24時間?
トリップパスについて





外国人経営の店倍増
0  名前: 匿名さん :2025/02/10 18:05
横浜橋通商店街、外国人経営の店が倍増 後継者不足も背景 誘客へ共存の在り方を模索
配信 2025年2月10日 12:10更新 2025年2月10日 14:32
神奈川新聞社
 「庶民の台所」として愛される横浜橋通商店街(横浜市南区)で、外国人の経営する店が増えている。後継者不足などを背景に増えた空き店舗に中国人や韓国人らが出店。10年ほどで倍増した。文化や風習の違いを乗り越え、多様性をさらなる誘客につなげるため、同商店街の協同組合が共存の在り方を模索している。 

一方で、シャッターを下ろす店が増えているという。同商店街協同組合によると、空き店舗は約10店あり、店主の高齢化や跡継ぎの不在が影響している。

 店舗の解体作業が行われていた現場近くで店を開く男性経営者は「この商店街でも跡継ぎ問題は根深い。自分の同級生でも、店を継ぐ人はほぼいない」とため息をつく。

 代わって出店しているのが外国人経営者だ。もともと南区は市内でも外国人居住者が多いエリアで知られ、同商店街は彼らの胃袋も支えてきた。組合によると、外国人経営の店は2017年に10店だったが、今年1月時点で19店に増加。内訳は中国人が10店、韓国人が6店、ベトナム人が3店という。商店街に久しぶりに食事に来たという同市旭区に住む70代の主婦は「以前より、外国人の店が増えていて驚いた」と話す。

 「中国人や韓国人、ベトナム人の店をどうアピールしていくかも、商店街を良くする方法の一つ」。協同組合副理事長の横石秀明さん(67)はそう話す。商店街の別の関係者も「土日にはさまざまな国の買い物客が訪れる」と誘客の効果を実感している。

とにかく移民で人口増やして税収とか保険料収入増やして、
特別会計に金を流すために労働者は日本人じゃなくてもいいのよ。留学生や同居家族に国保加入させて1000万超えの高額医療助成、出産で42万支払うし在留期間も伸ばすし。
上限なく搾取率があがり中間層はしぬでしょ。

9  名前: 匿名さん :2025/02/11 11:41
きちんと日本の常識やルールを守って税金を払っているならいいじゃん。
10  名前: 匿名さん :2025/02/11 12:07
>>9
そういう人もいるけど、特に中韓は強引強欲超我田引水超唯我独尊で周りが逃げるようなやり方するんだよ。たとえに出してあれだけど去年の春ごろか上野の焼き肉店の事件があったでしょう。あんなんだよ。
法務局とかで土地の台帳とか見せるのやめてほしい、はっきり言って外人に土地売買するのもさせるのもやめろと叫んでる。
叫んでも遠吠えぐらいにしかならないのが悲しい。実際訪問されると怖い。本当に気持ちが悪い。

11  名前: 匿名さん :2025/02/11 12:13
>>10
それは分かってるよ。
外国人だからと一緒にしちゃダメでしょって事。
12  名前: 匿名さん :2025/02/11 12:16
>>7

給付金、無償化、医療費、、除外世帯。老後に受益なんて、あるんですかね。コロナ以降、相互扶助なんて無いと感じています。
13  名前: 匿名さん :2025/02/11 16:45
武田薬品はもう社員9割外国人。新しいCEOは韓国系外国人。亀田製菓もインド人CEO。従業員は留学生を積極的に入れてい世界の亀田製菓を目指す。
もうね。日本人てだけじゃだめなのよ。
国体を支える外国人が住んでる、日本てだけ。
トリップパスについて





高校生の金髪
0  名前: 匿名さん :2025/02/11 08:06
タイトル通りなのですが、金髪の高校生って結構いるものですか?
芸能科や自由な校風の進学校は私服で髪型も自由と聞いていますが、特別なところ以外の高校の話です。
学園ドラマや、映画を観てると金髪の子がいること多くないですか?地方に住んでいるので金髪の高校生は見かけることがありません。金髪の子がドラマにいると現実味がなくて違和感を感じます。
皆さんの周りでは金髪の高校生は日常ですか?
8  名前: 匿名さん :2025/02/11 09:33
何色ならいいの?
9  名前: 匿名さん :2025/02/11 09:35
東京だから?金髪高校生は珍しくはない。
主さんが言うように大抵は進学校。
それ以外は通信制や定時制(単位制の)とか。
10  名前: 匿名さん :2025/02/11 10:19
私は京都の公立高校でしたが頭髪は自由でした。茶髪が多く金髪はちらほら。制服着用でしたが私服もOKな公立高校も多かったです。
スレを見て、今はどうかなと母校の校則を調べてみたら、しっかり「染髪、パーマ等頭髪加工は禁止」となってました。制服の学校も増えて、今は禁止の傾向なのかな。
11  名前: 匿名さん :2025/02/11 16:15
そうなんですね。どのドラマにも当たり前のように金髪の子がいるので私の周りでは見ないけど、都会では普通の光景なのかな、と思って。
ドラマでの金髪は見分けがつきやすい利点はあるのですが。
田舎なので高校生で金髪どころか茶髪もみかけません。うっすら化粧してる子がいるくらいかな。校則破ってまで今髪色変えなくても卒業してから自由にすればいいか、っていう風潮はある気がします。
12  名前: 匿名さん :2025/02/11 16:35
麻布とかも髪色自由だよね。
偏差値高めの東京の学校は校則ほぼ無い所もいつくもあるよ
トリップパスについて





緑色のハンドソープ
0  名前: 匿名さん :2025/02/10 21:49
公衆トイレによくある緑色の液体ハンドソープで手を洗うとすぐに手が荒れてしまいます。
私の手には合わない様なのですが、あの緑色のハンドソープって強力なのでしょうか?
みなさんは荒れませんか?

14  名前: 匿名さん :2025/02/11 12:42
>>12
学校と言えばそれ

職場はサラヤの緑のだったな
15  名前: 匿名さん :2025/02/11 12:47
>>12
みかんが入ってる赤いタイツみたいなのとセット
16  名前: 匿名さん :2025/02/11 12:54
てんぷら油の油を回収に出してますか。
飛行機もレモン石鹸も油脂不足でまずいんだって。
でも回収に出すのめんどくさい。手が汚れる。
17  名前: 匿名さん :2025/02/11 16:01
アレってさ、薄めて使うと泡ソープになるんだよね、
前の職場でやってた。
18  名前: 匿名さん :2025/02/11 16:08
会社がシャボネットを設置中。
コロナの時、
希釈して使うものが泡たたなくて
あらえてるのかわからない!という先輩お姉様方の声があって泡タイプになった。
なんとなく、泡タイプの方が手に優しいきがする。
泡はみどりっぽい。
トリップパスについて





シミ取り経験者に聞きたい
0  名前: 匿名さん :2025/02/11 10:58
美容皮膚科、美容外科でシミ取りを考えています。
すごく大きい1つのシミではなく、頬骨の上辺りに直径5ミリほどのシミがいくつもあります。
肝斑かな?
検索したら、シミ取り放題、ピコレーザー、ピコトーンなどのワードが出てきます。
みなさんどうやって選びましたか?

施術のタイプ
料金
痛みとダウンタイム
その後
等を経験者の方に教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
(カウンセリングには近々行きます。その前にある程度情報を頭に入れたいのでスレ立てました)

1  名前: 匿名さん :2025/02/11 11:25
美容皮膚科で取りました。

施術のタイプ〜ごめんなさい、わかりません。
料金〜1.5センチ、9000円
痛みとダウンタイム〜麻酔をしたので痛みはなし。
ダウンタイムもなし。翌日からメイク可。パッチなどを貼る必要もなし。濃い茶色のかさぶたになって剥がれて終わり。
その後〜5年くらいかけて徐々に戻った。

ちなみに肝斑に乗っているシミはレーザーができないと言われ、頬など目立つところは施術不可だった。
だから肝斑治療でトラネキサム酸を処方されたけど、頬の赤みの副作用が出て服用、治療終了。
2  名前: 匿名さん :2025/02/11 14:34
ついこの前あったような。
探せないかな。
トリップパスについて





天皇一家て、なぜいっつも3人でくっついてるの?
0  名前: 匿名さん :2025/02/09 13:00
1人で行動できない病気?
49  名前: 匿名さん :2025/02/10 21:36
>>47
国民と共にある、
という姿勢でしょうか。
とても良いことだと思います。

内親王様は結婚したら一般人になるので、
早くから一般的な感覚を身につけることは大事だと思います。
50  名前: 匿名さん :2025/02/10 21:37
>>48
身分が違うのだから金額が違うのは当たり前です。

51  名前: 匿名さん :2025/02/10 22:05
>>50
いずれ伊勢斎宮になるから期間限定
せいぜい威張ってな
52  名前: 匿名さん :2025/02/11 11:34
インスタ見てるけど、忙しいよね公務って。
年始から公式行事が目白押しで、静養といってもマスコミついて来て
あれは一般人の感覚で言えば、仕事の一つになるでしょう。
本人の希望なんてろくに届かない、選挙権すらない、人権のない一家。
マスコミに叩かれまくって、本当に気の毒。
毎回毎回有難いなと思ってるわ。
53  名前: 匿名さん :2025/02/11 11:39
>>52
静養が仕事とか、チョー先人みたいなこと言うな爆笑
トリップパスについて





前髪
0  名前: 匿名さん :2025/02/10 17:53
真美子さん、前髪作ったら前よりもっと素敵になったね!
24  名前::2025/02/11 10:35
>>23
邪魔なのはお前だ。
暴れたいなら自分でスレ立ててそこでやれ!
25  名前: 匿名さん :2025/02/11 10:36
>>24
それにしてもスレタイ酷いよ
自覚はあるの?
26  名前::2025/02/11 10:39
変な人に絡まれ始めたので閉めます
27  名前: 匿名さん :2025/02/11 10:42
>>26
これからは考えてタイトルつけてね。
28  名前: 匿名さん :2025/02/11 11:04
>>27
まったくです
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>