育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

0〜5歳児の育児の相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
91:ドライブでお昼寝(3)  /  92:嫁へのアドバイス(4)  /  93:都合が悪くなると黙りこむ5歳(5)  /  94:ミルクを飲まない(2)  /  95:子どもに嫌われてる?(3)  /  96:これは夜泣きでしょうか?(3)  /  97:げっぷの出し方(3)  /  98:もういやだ(6)  /  99:アトピッ子(3)  /  100:軟便と鼻水(3)  /  101:乳児湿疹(4)  /  102:虐待してしまいそうな気がします(3)  /  103:実母の言葉にイライラ(6)  /  104:育児中の妻の精神状態について(5)  /  105:育児・家事・やりくり(4)  /  106:息子がオムツをはいてくれません(4)  /  107:ぐずり(2)  /  108:精神科に行った方が。(10)  /  109:成長が遅い(3)  /  110:子供を残して…(2)  /  111:どうしたら子供を好きになれますか?(6)  /  112:疲れた(2)  /  113:ぐっすり寝ない(1)  /  114:散髪嫌いな3歳の息子(18)  /  115:モヤモヤがおさまりません…(6)  /  116:2人育児(3)  /  117:ぐずり(3)  /  118:顔と頭のかきむしり(6)  /  119:離乳食の手抜きって(6)  /  120:4歳の娘(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

ドライブでお昼寝
0  名前: らな :2015/06/19 14:03
1歳8ヶ月の娘がいます。手足口病になり口内炎がたくさんできてしんどそうです。夜も痛くてなのか何度も夜泣きをし寝不足状態で常に機嫌が悪いです。昼寝も同じですぐに起きるので日中、3時間くらいドライブでお昼寝しています。

ドライブでお昼寝は子どもにはしんどかったりするんでしょうか?
1  名前: らな :2015/06/20 15:46
1歳8ヶ月の娘がいます。手足口病になり口内炎がたくさんできてしんどそうです。夜も痛くてなのか何度も夜泣きをし寝不足状態で常に機嫌が悪いです。昼寝も同じですぐに起きるので日中、3時間くらいドライブでお昼寝しています。

ドライブでお昼寝は子どもにはしんどかったりするんでしょうか?
2  名前: あび :2015/06/22 19:54
>>1
>1歳8ヶ月の娘がいます。手足口病になり口内炎がたくさんできてしんどそうです。夜も痛くてなのか何度も夜泣きをし寝不足状態で常に機嫌が悪いです。昼寝も同じですぐに起きるので日中、3時間くらいドライブでお昼寝しています。
>
>ドライブでお昼寝は子どもにはしんどかったりするんでしょうか?
3  名前: あび :2015/06/22 20:32
>>1
ごめんなさい。
先ほどの発言、上手く送信できなかったので、もう一度書き込みます。



その後娘さんの具合はいかがでしょうか?

手足口病、かわいそうですね。
ウチの息子も、小2でかかりました。やはり、今頃の時期でした。


だいぶ大きくなってからなので、多少痛いのは我慢できたのですが、食事がしみてしばらくは、おかゆとか柔らかいものを食べてしのいでました。
夜に睡眠が十分とれないようなら、昼間にこまぎれでも眠れるといいですね。

チャイルドシートでのお昼寝でも、全然OKだと思います。


水分を十分確保した上で、少しずつでも眠れれば大丈夫ではないでしょうか?


らなさん、ドライブでお昼寝とは、いいアイデアですね。
いろいろ工夫されて、子育てされてるんだなぁ‥と感じました。


お母さんからもらった免疫が切れる生後半年くらいから、自分の力で免疫力を作るシステムを身につける2歳頃まで、子どもはいろんな病気をしますね。


でも離乳食にお世話に遊びに、お母さんから愛情持って接してもらった普通のお子さんなら、大抵の病気は克服していきます。


お子さんが病気の時は、お母さんも辛いですね。

子どもは親の様子に敏感に反応しますから、お子さんが病気の時は、ぜひ笑顔で安心させてあげて下さい。


「〇〇ちゃんの体は今、お熱を出して悪いバイ菌をやっつけているんだよ」などと励ましてあげて下さい。

どうからなさんも、体調を崩しませんように。

娘さんが早く良くなるといいですね。
トリップパスについて





嫁へのアドバイス
0  名前: くりりん :2015/06/10 22:54
現在、2歳と6ヶ月の二人を子育てしています。
ほとんど平日は仕事が忙しい為、嫁に子育てを任せっぱなしです。
嫁も疲れきっていますので何か気分転換になるようなアドバイスはをできたらなって思います。なにかありますか?
1  名前: くりりん :2015/06/11 22:20
現在、2歳と6ヶ月の二人を子育てしています。
ほとんど平日は仕事が忙しい為、嫁に子育てを任せっぱなしです。
嫁も疲れきっていますので何か気分転換になるようなアドバイスはをできたらなって思います。なにかありますか?
2  名前: お礼 :2015/06/13 19:22
>>1
育児のことを分からない人が、手伝う気もないのに口だけ出すのは、かえって怒られるんじゃないかしら。たとえいいアドバイスをしたところで、そういう問題ではないと思うの。

少しでも手伝って、ありがとうね、君のおかげで助かるよ、とこまめにお礼を言っておくのがいいんじゃないかな。
3  名前: アドバイスなの? :2015/06/18 19:16
>>1
休日に子どもの面倒みてくれるとうれしいんじゃない?
土日両方みてろってわけじゃないよ。
美容院に行かせてあげるもよし、
ゴロゴロさせてあげるもよし。
お皿を洗ってあげるとか、お風呂をひとりで
ゆっくり入らせてあげるとか。

疲れているときにわかってない人のアドバイスほど
いらないものはない。
行動で助けてあげてほしい。
4  名前: 家事 :2015/06/20 12:08
>>1
>現在、2歳と6ヶ月の二人を子育てしています。
>ほとんど平日は仕事が忙しい為、嫁に子育てを任せっぱなしです。
>嫁も疲れきっていますので何か気分転換になるようなアドバイスはをできたらなって思います。なにかありますか?


アドバイスなんて要らないよ。

あなたが、5分でも早起きしてゴミ出しするとか、休みの日は、朝御飯作ってあげるとか掃除洗濯程度は引き受けてやるとかすれば良いと思うよ。
トリップパスについて





都合が悪くなると黙りこむ5歳
0  名前: 悩んでます :2015/04/26 04:58
年長の息子は小さい頃から極度の人見知り、場所見知り、子ども達の輪の中にも入らず、家族以外に心を開かない子でした。
メンタルも弱く、泣いてばかり…
そんな息子は年少で幼稚園に入園し、1年はほぼ泣いてましたが、徐々に慣れて、お友達とも関わるようになり、少しやんちゃも始まり、かなりの成長を見せてくれました!
ただまだまだ課題が…
自分に都合が悪くなったり、機嫌を損ねると、黙りこんで動かなくなったり、黙って一人でどこかにいってすねたり。子どもには良くあることかもしれませんが、うちの子はそれが目立ってひどい…
幼稚園の先生にも、『お友達とトラブルになったときに、何を聞いても答えてくれない。都合が悪くなると黙りこんで返事もしない。泣いて済まそうとしている。』と言われました。先生は、聞き方を変えたり時間をおいたり、いろいろ試してみてくれてるようですが、何をやってもダメみたいです。
私も家でその事について、話をしましたが、その話の時も黙りこんでしまいました。 その様子にイライラして、つい声をあらげてしまい、悪循環。
すぐに直るものではないとわかっているのですが、先生に言われた事と、来年から一年生ということもあり、気ばかり焦ります。
気持ちが落ち込んでしまって、なんとも言えない気持ちです。
長文乱文で申し訳ありません。アドバイスいただけたら嬉しいです。
1  名前: 悩んでます :2015/04/27 15:04
年長の息子は小さい頃から極度の人見知り、場所見知り、子ども達の輪の中にも入らず、家族以外に心を開かない子でした。
メンタルも弱く、泣いてばかり…
そんな息子は年少で幼稚園に入園し、1年はほぼ泣いてましたが、徐々に慣れて、お友達とも関わるようになり、少しやんちゃも始まり、かなりの成長を見せてくれました!
ただまだまだ課題が…
自分に都合が悪くなったり、機嫌を損ねると、黙りこんで動かなくなったり、黙って一人でどこかにいってすねたり。子どもには良くあることかもしれませんが、うちの子はそれが目立ってひどい…
幼稚園の先生にも、『お友達とトラブルになったときに、何を聞いても答えてくれない。都合が悪くなると黙りこんで返事もしない。泣いて済まそうとしている。』と言われました。先生は、聞き方を変えたり時間をおいたり、いろいろ試してみてくれてるようですが、何をやってもダメみたいです。
私も家でその事について、話をしましたが、その話の時も黙りこんでしまいました。 その様子にイライラして、つい声をあらげてしまい、悪循環。
すぐに直るものではないとわかっているのですが、先生に言われた事と、来年から一年生ということもあり、気ばかり焦ります。
気持ちが落ち込んでしまって、なんとも言えない気持ちです。
長文乱文で申し訳ありません。アドバイスいただけたら嬉しいです。
2  名前: 通りすがり :2015/05/07 13:46
>>1
さらっと読んだだけなんですが、

黙りこんでしまうのは
話しても聞いてくれない経験を積んできたか、
正直に話したら怒られることをしたと自覚している、
あるいは思い込んでいるからかなと。

そして、怒りや悲しみをうまく表現出来ない、どう表現したらいいかわからない、というのもあるのでは??

身近な家族にそういう態度を取る人がいるなら、
怒ったときはこう表現すればいいのかと学習した、
ということもあるかもしれません。

親が根気強く話を聞いてやる、
話してくれたらまずはそれを誉めてやる、
イライラして怒鳴ったりしても逆効果なだけと思います。
3  名前: 模範解答 :2015/05/07 14:09
>>1
黙るのは、どう言えばいいか、どうすればいいかが分からないからでしょ。

こう言いなさい、と模範解答を教えたら? とりあえずこう言っておけば収まる、っていう言葉があるでしょう。

本人の気持ちを正確に表現することではなく、その場を収めるのが大事だと思うんだよね、そういう場合。気持ちは後からついてくればいいんじゃない?
4  名前: 主です :2015/05/10 15:37
>>1
アドバイスありがとうございます。
正直に話すことができず黙りこむのは、私の育て方が悪かったからなのかもしれません。
そんなつもりはなかったのですが、話しにくい状況を作ってしまってたのかもしれませんね。
これからはしっかりと話を聞いてあげるようにしていきます。
みなさん、ありがとうございました(^^)
5  名前: ことこ :2015/06/16 23:08
>>1
5才の息子さんとは違いますが、私も主人に質問をされ都合が悪くなると黙る事が多いです。
それは、過去に素直に答えて怒られたり責められた事があって答えるのが怖かったから…
主人は怒っている意識は無かったみたいですが他人から見れば怖い時だってあります。
もしかしたら、私と同じ事が起きてたりして…。
トリップパスについて





ミルクを飲まない
0  名前: りーまま :2015/06/07 20:19
今9カ月の娘がいます。
5カ月から離乳食を始めましたが、最近になってミルクを嫌がってほとんど飲んでくれません…。
離乳食はバクバク食べます。
1日のミルクの量は多いときで700ほど。
少ないときで200〓300しか飲みません…。
この時期はまだミルクの栄養も大事だと思うのですがこのままで大丈夫でしょうか…。
ちなみに完ミで育ててます。
ストローであげてみたりコップであげてみたり、いろいろ試しましたが全然飲んでくれません…。
そのような方いらっしゃいますか?
1  名前: りーまま :2015/06/09 00:33
今9カ月の娘がいます。
5カ月から離乳食を始めましたが、最近になってミルクを嫌がってほとんど飲んでくれません…。
離乳食はバクバク食べます。
1日のミルクの量は多いときで700ほど。
少ないときで200〓300しか飲みません…。
この時期はまだミルクの栄養も大事だと思うのですがこのままで大丈夫でしょうか…。
ちなみに完ミで育ててます。
ストローであげてみたりコップであげてみたり、いろいろ試しましたが全然飲んでくれません…。
そのような方いらっしゃいますか?
2  名前: ばぶ :2015/06/11 03:15
>>1
体重が順調に増えていて、栄養を離乳食から取れているなら問題ないと思います。
3回食の頃に200〜700のミルクなら、特におかしくはないような気がします。
お茶かミルクで水分もしっかり取れているなら、それでいいような。
たくさん食べる赤ちゃんで嬉しいですね!
トリップパスについて





子どもに嫌われてる?
0  名前: かなめ :2015/06/07 03:08
1歳10ヶ月の男の子を育児しています、妊婦です。

子どもを叱ったり、たまには自分の感情が濃すぎて子どもに当たってしまったりと大きな声を出すことが他のママさんより多いな、と自己理解しています。
それもあってか子どもに嫌われているような気がします。 金曜日夜から日曜日夜まで子どもを実家に預けたのですが、迎えの車か来た時には自分から車へ向かい、ばいばーいと私に手を振って行きました。
しかし帰りは、車を降りたがらず祖母( 息子から見たら曾祖母 ) へ泣きついていやいや。
それから今までほぼ笑わず、気をつけて優しく接してみても ぐずるわ泣くわ、手を伸ばしてくるので抱っこすると自分でずり下がって床で脚をバタバタ。 んまいんまい食べる?と聞くとそれもいやいや。
これまでの私の態度が悪いのは重々承知ですが これはほぼ確実に嫌われてる… とショックです。
長男がこれじゃあ、2人めはどうなってしまうんだろうかと不安です。

嫌いだから泣いているんでしょうか、
違うのならなんで?
泣いている理由がわかりません。
皆さんどうやってまだお喋り出来ない子どもとコミュニケーションとってますか?
1  名前: かなめ :2015/06/08 14:37
1歳10ヶ月の男の子を育児しています、妊婦です。

子どもを叱ったり、たまには自分の感情が濃すぎて子どもに当たってしまったりと大きな声を出すことが他のママさんより多いな、と自己理解しています。
それもあってか子どもに嫌われているような気がします。 金曜日夜から日曜日夜まで子どもを実家に預けたのですが、迎えの車か来た時には自分から車へ向かい、ばいばーいと私に手を振って行きました。
しかし帰りは、車を降りたがらず祖母( 息子から見たら曾祖母 ) へ泣きついていやいや。
それから今までほぼ笑わず、気をつけて優しく接してみても ぐずるわ泣くわ、手を伸ばしてくるので抱っこすると自分でずり下がって床で脚をバタバタ。 んまいんまい食べる?と聞くとそれもいやいや。
これまでの私の態度が悪いのは重々承知ですが これはほぼ確実に嫌われてる… とショックです。
長男がこれじゃあ、2人めはどうなってしまうんだろうかと不安です。

嫌いだから泣いているんでしょうか、
違うのならなんで?
泣いている理由がわかりません。
皆さんどうやってまだお喋り出来ない子どもとコミュニケーションとってますか?
2  名前: なだめすかす :2015/06/09 21:54
>>1
1歳の子って、そんなに叱ることある?

言ってもどうせ分からないし、何をされてもあきらめの境地じゃない? ダメよーって一応は言ってはみるけど、本当に言うだけになるというか。ごめんねえ、無理なの、ってなだめすかして納得していただく感じ。

子どもをまともに叱るなんて3歳すぎてからだと思うよ。それでも全然言うこと聞かないけどね・・・。
3  名前: 違うよ :2015/06/11 03:04
>>1
実家では甘やかされることが多いので、帰宅後しばらく子供が愚図るのは、ありがちなことと思います。実家は賑やかなのに、自宅は静かで退屈しがちとか、そんなことも影響してるかも。
うちもそうでしたよ!嫌われてるということではないので、そこは誤解しないで。
しばらくママと離れていたので、愚図って甘えているということもあると思います。

対策としては、自宅に戻ったあとはしばらく甘めな対応でいいや、と割り切ること。たくさん誉めたり、一緒に笑ったりできることを増やすのが、平和への近道かな。
妊娠中で大変ですが、ご自愛ください!
トリップパスについて





これは夜泣きでしょうか?
0  名前: ぽっぽ :2015/06/02 21:26
もうすぐ6ヶ月になる娘がいるんですが、最近夜寝て一時間ぐらいで起きます。
縦抱きにして少し落ち着かせ、寝かせるとすぐ寝る時と寝ない時とあり、寝ない時はもう一度縦抱きにして落ち着かせの繰り返しです。
そして寝たと思ってもまた一時間後ぐらいに起きます。
いつも起きる時はうつ伏せの状態で顔をゴシゴシしています。
寝返りをしてうまくいかなかったのかと思うんですが、少し前まではそのまんまうつ伏せになり寝てました。
そして夜中に一度ミルクに起きます。
ミルクを飲むとすぐ寝ますが、また朝方に2〜3回ぐずり同じことの繰り返しです。
こちらは長くて2時間眠れればいい方です。
少し前までは5時間寝てくれたので助かってましたが、また新たな問題に直面してしまいました。
それに、起きた時に主人だと嫌みたいで泣き止まないので全て私が行っているため毎日寝不足です。
今は仕事していないので愚痴愚痴言ってられませんが、正直つらいです。
昼寝の時も急に泣き出したりすることもあります。
まだ歯が生えてないので歯が痒いとか?
夜は私達が寒いくらいにしているので暑いわけではないと思います。
原因が分かることはないと思いますが...これはなんなんでしょうか、夜泣きなのかなんなのか。
助けてください
1  名前: ぽっぽ :2015/06/04 07:31
もうすぐ6ヶ月になる娘がいるんですが、最近夜寝て一時間ぐらいで起きます。
縦抱きにして少し落ち着かせ、寝かせるとすぐ寝る時と寝ない時とあり、寝ない時はもう一度縦抱きにして落ち着かせの繰り返しです。
そして寝たと思ってもまた一時間後ぐらいに起きます。
いつも起きる時はうつ伏せの状態で顔をゴシゴシしています。
寝返りをしてうまくいかなかったのかと思うんですが、少し前まではそのまんまうつ伏せになり寝てました。
そして夜中に一度ミルクに起きます。
ミルクを飲むとすぐ寝ますが、また朝方に2〜3回ぐずり同じことの繰り返しです。
こちらは長くて2時間眠れればいい方です。
少し前までは5時間寝てくれたので助かってましたが、また新たな問題に直面してしまいました。
それに、起きた時に主人だと嫌みたいで泣き止まないので全て私が行っているため毎日寝不足です。
今は仕事していないので愚痴愚痴言ってられませんが、正直つらいです。
昼寝の時も急に泣き出したりすることもあります。
まだ歯が生えてないので歯が痒いとか?
夜は私達が寒いくらいにしているので暑いわけではないと思います。
原因が分かることはないと思いますが...これはなんなんでしょうか、夜泣きなのかなんなのか。
助けてください
2  名前: ちゅん :2015/06/06 06:25
>>1
もしかすると体力がついてきたからかも。
6か月〜2際頃って、体力がつくにしたがって生活リズムを変えて整えるのに、少々苦労した覚えがあります。
昼間、少し長めにお散歩したり遊ばせたり、刺激を増やすと、疲れてまたよく寝るようになるかも。
他には歯が生える頃にぐずることがあるとも聞きますね。
大変な時期だけど、赤ちゃん時代はあっという間。頑張ってのりきってね。応援してます。
あ〜、ほやほや赤ちゃんが懐かしい!
3  名前: ぽっぽ :2015/06/10 09:03
>>2
赤ちゃんの時代はあっという間というのを読んで、我にかえりました。
自分の都合でイライラしてしまっていました。
何度もぐずりが続くと優しく抱いてあげることもできなかったんです。
自分の行動をまず見返したほうがいいですね...
ありがとうございました!
トリップパスについて





げっぷの出し方
0  名前: サンユン :2015/06/03 15:33
間もなく2ヶ月を迎える娘
げっぷをなかなか上手く出せません。
お腹がパンパンに張ることはなくなったのですが…。
上手く出すことを促す方法はあるのでしょうか?
1  名前: サンユン :2015/06/04 16:23
間もなく2ヶ月を迎える娘
げっぷをなかなか上手く出せません。
お腹がパンパンに張ることはなくなったのですが…。
上手く出すことを促す方法はあるのでしょうか?
2  名前: 大丈夫よ :2015/06/05 16:06
>>1
上から出ない時は下からオナラとして出るし、出なくても所詮ガスなんだから腸管や胃に吸収されてしまうだけ。お腹が張っていないなら心配しなくていい。


>間もなく2ヶ月を迎える娘
>げっぷをなかなか上手く出せません。
>お腹がパンパンに張ることはなくなったのですが…。
>上手く出すことを促す方法はあるのでしょうか?
3  名前: 縦抱き :2015/06/06 06:29
>>1
娘もげっぷが下手でした。
そのままにしておくと、母乳を戻してしまうこともあったので、飲ませた後はしばらく縦抱きにしていました。
背中をトントンすると出やすくなると聞きましたが、うちはあまり効果がなかったです。
トリップパスについて





もういやだ
0  名前: 母失格 :2015/04/14 06:34
1才5ヶ月の息子がいます

もうどうしたらいいのかわかりません
うちの子はしょっちゅう風邪ひきます
それは家の生活がだらしないからだと言われます
何がだらしないかというと掃除をこまめにしない、だらだらと遅くまで寝る、etc.とこと

一応2日に一回は軽く掃除機をかけ、休みの日にまとめて行うというふうにしてます
遅くまで寝るというのも日によっては夜泣きにより子どもがなかなか眠れず朝起きれない時があるから

もちろん保育園に通ってますので決まった時間ではないけれど通う日は何とか起こして連れていきます

仕事もしており、4時間だけのシフト勤務で、休み固定じゃないため日曜日にも仕事が入るときもあります

時間も朝早くだったり午後からだったり…
そのせいで規則正しい生活をさせてあげられないのも理由のひとつです

寝る時は子どもは遅くても22時頃には眠りますが、だいたい0〓1時半の間に夜泣きします
背中をさすってあげたりするとそのまま寝る時もあれば、しばらくだっこしないと寝ない時もある

多分よくあることだと思います、しかし義母や夫にとっては異常におもえるようです

あとアトピー(乾燥肌で痒がる、アトピーと診断されたことはないが義母はこういいます)なことや気管支が弱い(これも義母が言いますが実際病院では気管支炎、喘息など診断されたことがありません)

みんなみんな私がだらしないからせいだと言われます
確かにキチンとしてないし、ルーズだという自覚があります

義母は別居ですが口出ししてきます(義母も介入したくないそうですが口出しするのは私たちのせいだそうです
でもそれなりにやってきたはずです
…なのに金曜日義母が子どもを病院に連れて行った時にこのままではダメなので義母が介入するように言われたみたいです

それを今日初めて聞かされました

病院側は両親も疲れてるだろうからの意味合いで言ってたらしいですが

確かに他のお母さんたちなら子どもの為に、一生懸命改善しようと努力してるでしょう、
それでも途中手を抜く私は母失格でしょうか


このまま実家に帰ろうか、帰るなら子供を置いていけと言われる
本当は子どもの側にいたい、仕事だって変えたい、むしろしばらく子育てに集中したい、それじゃ生活できない、
子どもと一緒にかえらせてくれ

それとも義母が育てれば、子供は健康に病気もせず、苦しまなくてすむのか、

私さえいなくなればさみんな健康で幸せに暮らせるのか?
このままだとみんな倒れるそうです


長い上に意味不明な文章で申し訳ありません
もうどうしたらいいかわかりません
2  名前: 、゚、?゚、?シ、゚ :2015/05/10 15:21
>>1
ツ鄒賈ラ、ヌ、ケ、ォ。ゥ。ゥ
サ荀篏ソ、隍ヲ、ハ、ネ、ウ、惕ャ、「、熙゙、ケ、ォ、鯀エヌロ、ヌハヨソョ、キ、゚、゙、キ、ソ。」
、「、ハ、ソ、ホヘ・タ霓邁フ、マ、ハ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
サメ、ノ、筅マ、ェハ?オ、ャセミ、テ、ニ、、、?ホ、ャー?ヨ、ホケャ、サ、ヌ、ケ、ォ、鬘「
、ス、?ルヒ筅ケ、?筅ホ、マハケ、ュホョ、キ、ニ、ッ、タ、オ、、、ヘ。」
ー?クキ?ソ、荀テ、ニ、?ネサラ、、、゙、ケ。」
エ霪・、テ、ニ、゙、ケ、陦ェススハャ、ヒ。」
3  名前: 歩み寄る :2015/05/10 23:06
>>1
多分ですが、よく風邪をひくのは保育園のせいですよ。たくさんの子どもが集まる場所に行くと、ストレスも溜まりますし、病気もうつりますから、風邪をひきやすいらしいです。今まで健康だった子が保育園に預けた途端に病気ばかりってよく聞きます。もともと体の弱い子もいますけどね。

夜泣きもする子はします。うちも上の子は毎日何度も泣いて、そりゃあ大変でした。でも下の子は全然しないんです。環境というより本人の性格なんでしょうね。

アトピーや気管支が弱いのも生まれつきだと思いますよ。私もかなりのずぼらですが、埃まみれの中で育てても上の子の肌は私に似たので丈夫、下の子は旦那似で冬だけ乾燥するみたいです。気管はどちらも大丈夫。

お姑さん、病院で「うちの嫁の子育てはなってない」的なことを言ったのでしょうね。で、お姑さんも手伝ってあげてくださいって話になったんでしょう。そこは気にしなくていいと思います。

夜泣きする1歳児を抱えて仕事するのは大変なことです。仕事をやめて育児に専念してはどうですか? ご主人のお給料でどうにかなりませんか? ご主人にはお給料が増えるまでは激安お小遣いで我慢してもらって。

もしくは昼間はお姑さんに預けて主さんは思いっきり働いてはどうでしょう。育児に口を出したい人みたいですし、いっそ任せてしまっては? 少なくともウイルスをもらって来ないぶん、病気は減ると思いますよ。主さんが働かなくてはいけないのは旦那さんの稼ぎが悪いせいだと思いますが、そんなことはおくびにも出さずに「お義母さんのお力をお借りしたいんです、できの悪い嫁で申し訳ありません」って頭を下げて、子どもを育てさせてあげてはどうでしょう。孫と祖父母が係るのも、そう悪いことではないと思います。

お姑さんは、あれこれ言われると辛いですが、味方につければとても頼りになります。敵対するよりうまくおだてて手伝ってもらうほうが、お互いのためだと思います。孫が可愛ければ、嫁のことも我慢する気になるんじゃないでしょうか。子を可愛がってもらえれば、嫁も姑を我慢する気になるでしょうし。
4  名前::2015/05/11 15:45
>>1
家を見たわけじゃないので体のことはわかりませんが、無菌の状態で育って大人になってから病弱よりいいと思いますよ。
どこのババアも孫が可愛くて口うるさく干渉してくるものなんだと思います、義母に言われることは受け流しましょう。

もう無理だと思ったら自分の休息の為に黙って子供を連れて実家に帰りましょう、子供も自分も大切ですよ
5  名前: 母失格 :2015/05/29 11:58
>>1
返信くださった方々ありがとうございました。

結局離婚することになりました

といっても届けはまだ出していませんが決定事項です

親権は確実に旦那のもとただきます
子どもが旦那実家にいるので
もう子供にも触れさせてもえません

毎日街を歩く子どもを見ては自分の子どもと重ね、
夢であえば、抱きしめた直後で目が覚める

毎日が地獄のようです

ただ、離婚すればあの旦那両親と関わらないで済むと思うとホッとしている自分がいます

調停を起こしてでも子どもを取り戻す気力もない私はやはり母失格でした

あきと、ごめんね
6  名前: 意思 :2015/05/29 13:31
>>5
残念ですね。

別れた子どもが母親のことをあまりに恋しがるのは良くないですが、母はどこかにいるのだ、自分のことを想っているんだと知っておくことは、寂しい思いをした時には、心の支えになるでしょう。

そのためにも、今、自分は子どもを手放したくないんだと周りの人たちに意思表示をしておいたほうがいいんじゃないかな。
トリップパスについて





アトピッ子
0  名前: みゅう :2015/05/20 00:11
今年3才になったばかりの息子はきつい食べ物アレルギーです。痒くて夜も寝られず、昼間も寝不足も合わさって、かきむしりやグズりがひどいです。
オムツも紙だと蒸れて余計ひどくなるので基本布おむつをしていますが、うんちがでそうな時は紙おむつにしたりしています。でも、痒くて脱いでしまうのですが、そうすると、おむつもしていないのにそのままうんちをしてしまい、さらに、うんちのついた手でかきむしるという最悪の状況になります。
ただでさえ、アトピーだから衛生環境には気を付けてるのに…。と思うと発狂しそうになります。
同じ境遇の方や、過去に似たようなことがあった方はいらっしゃいますか?どうしたらいいかわからず、気持ちの整理がつきません
1  名前: みゅう :2015/05/20 20:12
今年3才になったばかりの息子はきつい食べ物アレルギーです。痒くて夜も寝られず、昼間も寝不足も合わさって、かきむしりやグズりがひどいです。
オムツも紙だと蒸れて余計ひどくなるので基本布おむつをしていますが、うんちがでそうな時は紙おむつにしたりしています。でも、痒くて脱いでしまうのですが、そうすると、おむつもしていないのにそのままうんちをしてしまい、さらに、うんちのついた手でかきむしるという最悪の状況になります。
ただでさえ、アトピーだから衛生環境には気を付けてるのに…。と思うと発狂しそうになります。
同じ境遇の方や、過去に似たようなことがあった方はいらっしゃいますか?どうしたらいいかわからず、気持ちの整理がつきません
2  名前: うちの子 :2015/05/23 11:19
>>1
アトピーでは無く、ヒスタミンのせいでアレルギー症状が出て困っていた時、ベネでびびあんさんと言う人と知り合い、「おでびびハウス」と言うサイトを教えてもらい、いろいろ勉強させていただいた事があります。
うちは娘なのですが今は、プラスチックアレルギーだけが残りメガネとの付き合いに苦労乳ながらも美肌もち肌で頑張っているのはびびあんさんのおかげかなと思っています。
良かったら一度サイト検索して見てみてください。




>今年3才になったばかりの息子はきつい食べ物アレルギーです。痒くて夜も寝られず、昼間も寝不足も合わさって、かきむしりやグズりがひどいです。
>オムツも紙だと蒸れて余計ひどくなるので基本布おむつをしていますが、うんちがでそうな時は紙おむつにしたりしています。でも、痒くて脱いでしまうのですが、そうすると、おむつもしていないのにそのままうんちをしてしまい、さらに、うんちのついた手でかきむしるという最悪の状況になります。
>ただでさえ、アトピーだから衛生環境には気を付けてるのに…。と思うと発狂しそうになります。
>同じ境遇の方や、過去に似たようなことがあった方はいらっしゃいますか?どうしたらいいかわからず、気持ちの整理がつきません
3  名前: みゅう :2015/05/23 15:54
>>2
ありがとうございます。参考になると思いますので、時間を見つけて勉強したいと思います。
>アトピーでは無く、ヒスタミンのせいでアレルギー症状が出て困っていた時、ベネでびびあんさんと言う人と知り合い、「おでびびハウス」と言うサイトを教えてもらい、いろいろ勉強させていただいた事があります。
>うちは娘なのですが今は、プラスチックアレルギーだけが残りメガネとの付き合いに苦労乳ながらも美肌もち肌で頑張っているのはびびあんさんのおかげかなと思っています。
>良かったら一度サイト検索して見てみてください。
>
>
>
>
>>今年3才になったばかりの息子はきつい食べ物アレルギーです。痒くて夜も寝られず、昼間も寝不足も合わさって、かきむしりやグズりがひどいです。
>>オムツも紙だと蒸れて余計ひどくなるので基本布おむつをしていますが、うんちがでそうな時は紙おむつにしたりしています。でも、痒くて脱いでしまうのですが、そうすると、おむつもしていないのにそのままうんちをしてしまい、さらに、うんちのついた手でかきむしるという最悪の状況になります。
>>ただでさえ、アトピーだから衛生環境には気を付けてるのに…。と思うと発狂しそうになります。
>>同じ境遇の方や、過去に似たようなことがあった方はいらっしゃいますか?どうしたらいいかわからず、気持ちの整理がつきません
トリップパスについて





軟便と鼻水
0  名前: えみこ :2015/05/07 19:13
娘1歳7ヶ月です。保育園に行きだしもうすぐ1ヶ月なのですが軟便または下痢と鼻水を繰り返しています。軟便は薬を飲むと飲み終えるころに1日くらいはよくなるけれどすぐに戻ってしまいます。鼻水は常に出ていて薬を飲んでも効いてるのかよくわからず夜も寝苦しそうです。

保育園では何も流行っていないようです。でも保育園に行きだしたら仕方ないのでしょうか?それとももっと病院に行ってしっかり治すべきでしょうか?
1  名前: えみこ :2015/05/09 05:45
娘1歳7ヶ月です。保育園に行きだしもうすぐ1ヶ月なのですが軟便または下痢と鼻水を繰り返しています。軟便は薬を飲むと飲み終えるころに1日くらいはよくなるけれどすぐに戻ってしまいます。鼻水は常に出ていて薬を飲んでも効いてるのかよくわからず夜も寝苦しそうです。

保育園では何も流行っていないようです。でも保育園に行きだしたら仕方ないのでしょうか?それとももっと病院に行ってしっかり治すべきでしょうか?
2  名前: 詳しくわからないんだけど :2015/05/09 09:07
>>1
>娘1歳7ヶ月です。保育園に行きだしもうすぐ1ヶ月なのですが軟便または下痢と鼻水を繰り返しています。軟便は薬を飲むと飲み終えるころに1日くらいはよくなるけれどすぐに戻ってしまいます。鼻水は常に出ていて薬を飲んでも効いてるのかよくわからず夜も寝苦しそうです。
>
>保育園では何も流行っていないようです。でも保育園に行きだしたら仕方ないのでしょうか?それとももっと病院に行ってしっかり治すべきでしょうか?



何の薬を飲んでるの?
薬の副作用で下痢ってあるよ。

アレルギーの鼻水なのかな?
アレルギーの検査とかしてないのかな。
3  名前: えみこ :2015/05/10 21:58
>>2
鼻水の薬を飲んでいなくても軟便が出る時があります。アレルギー検査はしていません。今度病院に行ったときに聞いてみます。ありがとうございました。
トリップパスについて





乳児湿疹
0  名前: きみか :2015/05/07 04:57
5ヶ月の女の子を育てています。
結構前から掻きむしりがありますが、最近特にひどく寝ぼけながら掻きむしったり、寝返りができるようになったので布団に顔をこすりつけたり、縦抱きの時に顔をこすりつけたり...
顔が真っ赤で硬くなっています。
皮膚科に行って薬をもらいましたが(ワセリンとステロイドが入ってるもの)塗ってもいいすぐこすって取れます。
よく動くので塗っても塗っても意味がありません。
なので悪くなる一方で、今日の朝は洋服と布団に血が付いていました。
ミトンを付けてみましたが、ミトン付けた手で顔をこするので薬は取れます。
本人も痒いようで擦りつけてるんだと思います。
耳は全く無害なのでアトピーではないと皮膚科の先生に言われましたが、顔があまりにもひどいのでアトピーではないか?と思ってます。
ちなみに完全ミルクです。
アトピー検索はまだできる月齢ではないのでしょうか?
いつかよくなるものなのでしょうか?
1  名前: きみか :2015/05/08 07:20
5ヶ月の女の子を育てています。
結構前から掻きむしりがありますが、最近特にひどく寝ぼけながら掻きむしったり、寝返りができるようになったので布団に顔をこすりつけたり、縦抱きの時に顔をこすりつけたり...
顔が真っ赤で硬くなっています。
皮膚科に行って薬をもらいましたが(ワセリンとステロイドが入ってるもの)塗ってもいいすぐこすって取れます。
よく動くので塗っても塗っても意味がありません。
なので悪くなる一方で、今日の朝は洋服と布団に血が付いていました。
ミトンを付けてみましたが、ミトン付けた手で顔をこするので薬は取れます。
本人も痒いようで擦りつけてるんだと思います。
耳は全く無害なのでアトピーではないと皮膚科の先生に言われましたが、顔があまりにもひどいのでアトピーではないか?と思ってます。
ちなみに完全ミルクです。
アトピー検索はまだできる月齢ではないのでしょうか?
いつかよくなるものなのでしょうか?
2  名前: きみか :2015/05/08 07:21
>>1
アトピー検索ではなくアトピー検査の間違えです
3  名前: 遊び :2015/05/08 13:11
>>1
そういう子って思うより多いんですよね。私の周りにもぶつぶつ肌の赤ちゃんがたくさんいましたが、そのうち何事もなかったみたいなつるつる肌になりました。

多分、掻くのが悪いんだと思います。今はまだ難しいと思うのですが、もう少し大きくなったら、何か他の遊びで気をそらしてあげたらどうでしょう。

それとお医者様を信用して、お薬を塗っていればそのうち治るだろうって呑気に構えていたほうがいいんじゃないでしょうか。食べ物がどうというのも聞きますが、薬がどうというより、成長したら治るものだと思います。
4  名前: つらいね :2015/05/10 16:35
>>1
アトピー検査ってどんなのだろう?
アレルギーの検査?

最近はアトピーは、アレルギーというより
皮膚のバリア機能が弱いために起こると言われてますね

もしかしたら布団や毛布も刺激を増しているのかもしれません
肌に優しい物に変えるとか、部屋の湿度を上げてみるとか(乾燥対策)。

とれてしまうかもしれないけれど、薬は保湿剤(この場合ワセリンですよね)
こてこてに分厚く塗ってラップやガーゼで巻く(顔だから無理か・・)という療法が実はいいのだと聞きました。

もしよかったら湿潤療法で調べてみてください。

こんなことだけですみません。
トリップパスについて





虐待してしまいそうな気がします
0  名前: 狂。 :2015/05/03 12:12
現在1ヶ月半の子供のシングルマザーをしています
子供嫌いなわけでも、子供が泣いているから、寝ていて起こしたいから、育児に疲れたとかではなく抱いていて起きている時につねりたくなります。
小学3、4年生の頃の記憶なので理由があったのかないのか曖昧なんですが、親の買い物中に遊べるような小さいゲームのできる場所があってお金を入れると動く乗り物に1人で乗っていた2歳くらいの子の手をつねった事があったのを思い出し虐待するのではないかと不安になりネットで検索などしていたら虐待された子供が虐待する、虐待は連鎖するようなことをが書かれた記事をみて、私自身が母親に小さい頃に首を締められたり包丁で脅されたりしていて離れて暮らしたこともあったので余計に不安になりました。

つねりたくなる、虐待するのではないかと不安になるなどと精神科に行った方がいいのでしょうか?
1  名前: 狂。 :2015/05/04 23:35
現在1ヶ月半の子供のシングルマザーをしています
子供嫌いなわけでも、子供が泣いているから、寝ていて起こしたいから、育児に疲れたとかではなく抱いていて起きている時につねりたくなります。
小学3、4年生の頃の記憶なので理由があったのかないのか曖昧なんですが、親の買い物中に遊べるような小さいゲームのできる場所があってお金を入れると動く乗り物に1人で乗っていた2歳くらいの子の手をつねった事があったのを思い出し虐待するのではないかと不安になりネットで検索などしていたら虐待された子供が虐待する、虐待は連鎖するようなことをが書かれた記事をみて、私自身が母親に小さい頃に首を締められたり包丁で脅されたりしていて離れて暮らしたこともあったので余計に不安になりました。

つねりたくなる、虐待するのではないかと不安になるなどと精神科に行った方がいいのでしょうか?
2  名前: うるさくない? :2015/05/07 13:54
>>1
私、もともと子どもが好きじゃありません。なんとなく女は子どもを産むもんだろうと思って産みました。最初は赤ちゃんが可愛いという感覚さえありませんでした。きちんと面倒見なくてはいけない厄介な生き物くらいに思ってました。

でも私はつねりたくなったことはありません。うちの子は夜泣きが酷くて、夜中に何度も大泣きしました。だから私は一日中ぼーっとしてました。寝てくれたり、笑ってくれたりするとヤレヤレです。つねるなんてあり得ません。やっと静かになったのに、なんでそんな面倒くさいことをするんでしょう。主さんは子どもが泣くのが苦痛じゃないの? 私はあのうるさいのが無理なんです。

私はその後、みんなが「可愛いねー、可愛いねー」って言うから、褒められるのは嬉しいし、喋り始めると可愛いですよ。私の生きがいになりました。
3  名前: AC :2015/05/10 08:29
>>1
つねりたくなったら自分をまずつねってみなよ

痛かったらやめなさいよ

それができないなら、きちんとカウンセリングを受けて
過去の傷を掘り起こして貰ったらいいよ

時間がなければ、
「AC(アダルトチルドレン) 虐待」
などのキーワードで検索したら
色々経験談がでてくるよ

連鎖は断ち切らないと。
きっと断ち切れるよ。
トリップパスについて





実母の言葉にイライラ
0  名前: ひろこ :2015/03/28 06:23
10か月の男の子を育てています。
実家が近く母には産後なにかとお世話になってきました。
私は母が大好きで、なんでも話し、母の言うことが最も正しいと思ってきました。
こう言うと盲目的に母の信者になっているかのように聞こえるかもしれませんが、母は時に突き放し、時に正しい道に誘導(弟が非行に走った時など)し、そのさじ加減が素晴らしいなぁと思うのです。

しかし最近、母の言葉にイライラしてたまらないのです。

母は私と弟二人を育てた子育ての先輩であり、成功者でもあると感じています。私と弟は幸せに暮らしています。客観的に見ても、二人とも有名大学を出て大企業に勤め、恋愛の末に結婚をしており、幸せに見えると思います。母の友人に言わせれば「一点の曇りもない」そうです。
だからこそ母の子育てに関する言葉が重いのです。

息子がぐずったり、食事中に立ったりするのを「あなたの態度を見て甘えているのよ〜」なんて言われるとダメな母親といわれているようですごくイライラします。
息子はどちらかというと穏やかで育てやすいのですが、私と弟はさらに行儀がよかったようです。
母は私より料理も上手だし掃除もまめです。
私はずぼらな性格で、何とか離乳食を手作りし、部屋をきれいにしようと努めている感じです。
母の方が厳しくきりっとしていて、人によっては威圧的に感じることもあると思うので、その点も子育てに影響しているかもしれません。

母のアドバイスを受け入れたいと思う反面、同じようにできないという思いもあります。
こんなにイライラして、それこそ息子に悪い影響があるかもしれないとも思います。
私は働いているし母を頼りたいけど、子育ての話はしたくありません。

どうしたらよいでしょうか。
長文申し訳ありませんでした。
2  名前: 客観的に :2015/04/07 11:01
>>1
第三者から見たら、お母さんと距離をとるのが一番だと思うけど。
3  名前: 同じじゃなくてもいい :2015/04/08 09:41
>>1
お母様と同じ育児じゃなくてもいいんじゃないでしょうか?

お母様の言葉にイライラしたときは、そのように伝えてみたらどうですか?「そういう風に言われると親としての自信を無くすし、イライラしてしまうから今は言わないでほしい」とか、、、。

うちは高校生の娘がいますが、娘は私が言うことは正論かもしれないと認めつつも「でも私はお母さんとは違うし、今はそんな事を言われたくない」と言ってきます。

この切り返しに私がイライラすることもありますが、なんだか不機嫌な様子でいられるよりは、心のうちを話してくれた方が私もまた考え直すきっかけができて良いと思っています。

ポイントとしては「今は・・・できない」という言い回しですかね。いつかは聞き入れられるかもしれない、という気持ちをこめることができる言い回しだと思います。

お母様が自分の子ども(主さん)を信頼しているのであれば、主さんのイライラした気持ちを聞いても、最初は戸惑うかもしれませんが受け入れられると思います。
4  名前: ひろこ :2015/04/30 21:50
ご返信ありがとうございます。遅くなって申し訳ありませんでした。

母には少しずつ、そう言われると辛い、と言うようにしてみました。
段々と私をイライラさせるような発言を控えてくれているようになった気がします。
まだ、たまにあなたのしつけが悪いから…とか言ってますが、大分楽になりました。
お嬢さんとのことも書いてくださって参考になりました。
自分の気持ちをきちんと言葉にできる、しっかりしたお嬢さんですね、ありがとうございます。
5  名前: ひろこ :2015/04/30 21:52
>>2
>>2
ご返信ありがとうございます。遅くなって申し訳ありません。

やはり依存し過ぎていますよね。
これまでより連絡する頻度を減らしてみました。私も親ばなれしなければならないと感じました。

ありがとうございます。
6  名前: 求める :2015/05/08 22:31
>>1
良い母親には良い子供が必要なんです。
あなたが良い母親になろうとすればするほど
子供に良い子供を求めているということなのです。

良い母親でなく、あなたらしい母親になればいいのではないですか?
お仕事もしているようですし忙しい毎日かと思います。
余裕があれば聞き流せることも聞き流せなくなる時もあります。
そういう時はほかの方の言うように距離を取るというのも一つの手だと思います。
トリップパスについて





育児中の妻の精神状態について
0  名前: いおり :2015/05/06 01:59
遅くに失礼します。

0ヶ月の息子を妻の実家で育てています。
昨日、私がどうやら寝ているときに返事したけど、起きてこなかったらしく、それが私の記憶にありません。
妻の夜中に起きなければいけないつらさは分かっているので、できる限り起きて協力する、ということは伝えてありました。
妻からしたらそれを破られた、とショックを受けていて、私からしたら、寝ているときにちゃんと起きていない状態だったので、どうしようもないと逆にショックでした。

しばらくすれば育児を落ち着いてやれるはずなので、我慢のしどころと認識しています。

妻は私のことをどんどん嫌いになるらしく、今すぐ出て行くように勧告を突きつけてきました。

私も人の子なので、イライラしています。
大人の対応が必要と思いますが、どう対応すべきでしょうか?
1  名前: いおり :2015/05/07 00:02
遅くに失礼します。

0ヶ月の息子を妻の実家で育てています。
昨日、私がどうやら寝ているときに返事したけど、起きてこなかったらしく、それが私の記憶にありません。
妻の夜中に起きなければいけないつらさは分かっているので、できる限り起きて協力する、ということは伝えてありました。
妻からしたらそれを破られた、とショックを受けていて、私からしたら、寝ているときにちゃんと起きていない状態だったので、どうしようもないと逆にショックでした。

しばらくすれば育児を落ち着いてやれるはずなので、我慢のしどころと認識しています。

妻は私のことをどんどん嫌いになるらしく、今すぐ出て行くように勧告を突きつけてきました。

私も人の子なので、イライラしています。
大人の対応が必要と思いますが、どう対応すべきでしょうか?
2  名前: お姑さんは? :2015/05/07 13:32
>>1
奥様はフルで働くのでしょうか? もしそうなら日替わりで面倒を見ればよろしいかと思います。毎晩二人で起きていては、両方が倒れてしまいます。

もしくは産後鬱でしょうか? 私も産後2日ほどでしたけど、ちょっと精神状態がおかしかったです。些細なことが気になって、病院のベッドで鬱々としました。お姑さんが娘さんを諫めてくれる常識ある方でしたら、しばらくは我慢のしどころだと思います。

そうでもなく、奥様は専業主婦で姑さんも娘の味方、というなら離婚もありだと思います。

私は夜泣きの相手は一人でしました。私はそれが当たり前だと思います。
3  名前: 噂から :2015/05/07 13:38
>>1
噂の方の掲示板で見て来ました。

奥さんの親御さんに相談してみたらどうですか?

奥さんを責めるような発言だったり
自分を正当化するような発言は避け、
子どもがかわいい、
子どもを生んでくれた奥さんには感謝してる、
育児には協力したい、
でも奥さんのニーズと自分の出来ることがなかなか一致しない、
奥さんをがっかりさせるのがツラい、
でも奥さんと落ち着いて話し合うことがなかなか実現できない、
このまま嫌われるのではないかと不安だ、
どうしたらいいでしょうか、

という感じ。

奥さんの親御さんが常識的な人であれば間にたってうまく調整してくれようとするのでは??

過干渉だったり子離れできていなかったり、
奥さんとの関係が良くない親御さんだったりなら
相談はやめたほうがいいと思いますが、

奥さんの親御さんに相談できそうですか??

まぁ第一子の新生児ならしばらく里帰りさせてあげてもいいんじゃないかな??
赤ちゃんとの生活ペースが掴めてから、一ヶ月検診後あたりかな、それから自宅に戻るくらいで十分かと。

とりあえず今は奥さんをいたわる時期なのは確かです。
理不尽でも八つ当たりされてあげてください。
そうやって寄り添ってくれたことは
奥さんも覚えてくれていて、
これからの長い夫婦生活、家族生活をやっていく上で、
あなたに対する信頼度があがります。

私の夫は信頼度10パーセントです。


遅くに失礼します。
>
>0ヶ月の息子を妻の実家で育てています。
>昨日、私がどうやら寝ているときに返事したけど、起きてこなかったらしく、それが私の記憶にありません。
>妻の夜中に起きなければいけないつらさは分かっているので、できる限り起きて協力する、ということは伝えてありました。
>妻からしたらそれを破られた、とショックを受けていて、私からしたら、寝ているときにちゃんと起きていない状態だったので、どうしようもないと逆にショックでした。
>
>しばらくすれば育児を落ち着いてやれるはずなので、我慢のしどころと認識しています。
>
>妻は私のことをどんどん嫌いになるらしく、今すぐ出て行くように勧告を突きつけてきました。
>
>私も人の子なので、イライラしています。
>大人の対応が必要と思いますが、どう対応すべきでしょうか?
4  名前: 理想と現実 :2015/05/07 20:56
>>1
奥様と二人の時間を作り話し合われては?
奥様があなたに何をどのくらい望んでいるのか、それにどのくらい対応できるのかなど。
話し合うことで奥様の精神状態もわかるのでは?

日中働いてる旦那さんに夜中の対応は酷だと私は思いますが、日中の子育ては母親がしてるのだから夜中は父親の役目だという母親もいます。

子育て論は多々色々なものがあり理想を追いがちです。
でも、現実的に自分たちに何ができるのかという現実を受け入れなければ理想に潰されます。

仕事、育児に忙しくても話し合うことをしていかなければ夫婦の心がすれ違っていきがちです。
時間を持ち奥様と話し合い、お互いに思いやりを持ち協力し家族を築いていたらいいと思います。
5  名前: あの〜 :2015/05/08 17:48
>>1
無理心中とかしてないよね?
トリップパスについて





育児・家事・やりくり
0  名前: 奈々 :2015/04/28 18:29
初めまして。
6ヶ月の息子の育児中です。
毎日毎日同じ事の繰り返しでイライラがとまりません。
理解者である旦那は朝から晩まで仕事。完全に母子家庭状態です。
朝6時前に家を出て、帰宅は深夜0時過ぎ。
休みは月に1日あるかないかの超絶ブラック企業です。
さらにこれほどまでに激務なのにも関わらず、お給料は低い。
育児、家事、やりくりでパンクしそうです。
家事は手抜きしな、と旦那は言ってくれていますが、例えばご飯を店屋物やデリバリーにした場合、作るよりはお金がかかります。
洗濯や掃除もやらなければやる人間がいないので、山のようになってからやるのでは労力も違ってきます。
息子は5カ月から離乳食が始まったので、やる事が増えストレスばかり溜まります。
お金に余裕のある生活になれば変わると思い私も働こうと思いましたが保育園が激戦区。
ひとり親の方や育休中のママ優先で、とても求職中の私の入る隙はありません。
仕事を決めてから保育園を探すにしても、保育園が決まってなければ面接すらしてもらえませんでした。
息子にだけは明るく接しようと思っても笑いながら涙が出ます。
どうしたら楽しく子育てできるのでしょうか?
アドバイス頂けたら幸いです。
1  名前: 奈々 :2015/04/29 22:38
初めまして。
6ヶ月の息子の育児中です。
毎日毎日同じ事の繰り返しでイライラがとまりません。
理解者である旦那は朝から晩まで仕事。完全に母子家庭状態です。
朝6時前に家を出て、帰宅は深夜0時過ぎ。
休みは月に1日あるかないかの超絶ブラック企業です。
さらにこれほどまでに激務なのにも関わらず、お給料は低い。
育児、家事、やりくりでパンクしそうです。
家事は手抜きしな、と旦那は言ってくれていますが、例えばご飯を店屋物やデリバリーにした場合、作るよりはお金がかかります。
洗濯や掃除もやらなければやる人間がいないので、山のようになってからやるのでは労力も違ってきます。
息子は5カ月から離乳食が始まったので、やる事が増えストレスばかり溜まります。
お金に余裕のある生活になれば変わると思い私も働こうと思いましたが保育園が激戦区。
ひとり親の方や育休中のママ優先で、とても求職中の私の入る隙はありません。
仕事を決めてから保育園を探すにしても、保育園が決まってなければ面接すらしてもらえませんでした。
息子にだけは明るく接しようと思っても笑いながら涙が出ます。
どうしたら楽しく子育てできるのでしょうか?
アドバイス頂けたら幸いです。
2  名前: 手抜き :2015/05/07 14:24
>>1
掃除はほどほど。埃じゃしなない。玄関と応接間だけ綺麗にして、後は適当にしておく。

食事は、安い時、時間がある時におおめに作って、余った分を凍らせておく。キンピラごぼう、切り干し大根、ミートソース、小松菜のお浸しなど。離乳食も製氷皿で何回分か凍らせておくと便利だよ。種類ごとにジップロックに入れておく。

しつけや教育は急がない。時期が来たらできるようになる。早く教えたら賢くなるんじゃなく、賢い子は早くできるだけだよ。焦ったってしんどいだけ。おむつを取るのも2歳過ぎまで放っておいたらいい。

保育所も急がないよ。赤ちゃんが小さいうちは病気も多いし、職場に迷惑かけるのがしんどいよ。正社員の職を失いたくないっていうならともかく、今から仕事を探すんだったら、一気に子どもを全部産んで、それからきちんと探せばいい。仕事に出るのは出費も多いから、どっちがいいか分からないよ。
3  名前: 外へ :2015/05/08 12:46
>>1
外に出てママ友を作るといいです。できれば毎日楽しそうにしている人が理想です。そういう人がどうやって生活しているか、参考にさせてもらうといい。

いいママ友が見つからなくても、外はいいです。気分が晴れます。子どもも機嫌が良くなりますし。

家にこもっていたらどんどん煮詰まってしまいます。外に出て、近所のお婆ちゃんでも子どもでも猫でもいいから、赤ちゃん以外の人と話すと、全然気分が違います。
4  名前: 手抜き :2015/05/08 15:42
>>2
追加で。

でっかいお鍋で味付けせずにいろんな野菜とお肉とキノコを柔らかく煮て、赤ちゃんの離乳食用に野菜やキノコを取ってすりつぶし、残りは半分を別の鍋に移す。で、半分はカレールー、半分はトマト缶とコンソメを入れる。あ、コンソメと生クリームでもいいし、味噌もありかも。ご飯を炊くとき、コップに少量のコメと水を入れて一緒に炊けば、赤ちゃん用のお粥もできる。

離乳食は「ジャガイモとトマト缶」「人参と玉ねぎとキノコ」みたいに2種類作って冷凍保存、大人の分は、夜はカレー、翌朝にトマトスープとパンって感じかな。ウインナーや温泉卵、ブロッコリーのトッピングをすると、全く別の料理になるよ。これも多めに作って冷凍保存。後日トマトスープはご飯とチーズを入れてリゾットにしてもいいし、スープパスタにしてもいい。カレーはパンやうどんと合わせても美味しいね。これで大人と赤ちゃんの2種類×2食が作れるよ。

お肉やお魚も安い時に買って、下味をつけて焼くだけ揚げるだけにして1回分ずつラップにくるんで冷凍する。少々味は落ちるけど、そこは目をつぶってしまう。

やらずにすむ方法を探すのは難しいけど、2回を1回ですませる方法なら見つかりやすい。食べ物はまとめ買いのほうが安いしね。
トリップパスについて





息子がオムツをはいてくれません
0  名前: 子育て大変 :2015/04/28 03:20
もうすぐ2歳になる息子がズボンとオムツをはくのをいやがります。はいたと思ってもすぐに脱いでしまい下半身裸状態です。まだ言葉をしゃべらないし、意思の疎通もできません。どうしたらいいですか?
1  名前: 子育て大変 :2015/04/29 13:09
もうすぐ2歳になる息子がズボンとオムツをはくのをいやがります。はいたと思ってもすぐに脱いでしまい下半身裸状態です。まだ言葉をしゃべらないし、意思の疎通もできません。どうしたらいいですか?
2  名前: おもちゃへ :2015/05/07 17:38
>>1
恥ずかしいよ、大事なところはかくさないと
って、判ってもらえなくても根気強く語りかけていると
案外理解してくるものですよ

追いかけると逃げたくなるだろうから、ちょいと無視して
お気に入りのおもちゃやぬいぐるみに
子供のズボンやオムツを
「あーらいい子だねー、このおズボンをはきましょうね♪」
などとはかせるところを見せ付けてやったら
ちょっと対抗心燃やすかも?
3  名前: うーん :2015/05/07 18:18
>>1
家の中だけで脱いじゃうんですかね?
オムツの履き心地が悪いとか?
2歳だとトイレトレーニング始めてもいい時期ですよね・・・
といっても、わたしの子どもは下が中学生なので
今とはトイレトレーニングとかやりかたが変わっているかもしれませんが。
パンツだと蒸れにくいし、動きやすいから子どもも楽ですよね。

すぐ脱いじゃって寒くならないんですかね。
ほっといたら自分から履きたがらないのかな?
ずっと下半身出したがるのかな。

あと、もしかしたらパンツやズボンを脱ぐことで
親の注意が自分へ向くことが嬉しかったりするのかも。
普段あまりかまってあげないとか、下に兄弟がいるとかないですか?
4  名前: 解放感 :2015/05/08 07:49
>>1
たぶん脱いだときの解放感にやみつきになってるんでしょう。

お兄ちゃんがいたらお兄ちゃんのズボン履く姿を
かっこいい!! とか
ズボンの履き方がすごくうまいね!!さすがお兄ちゃん!! とかやって

僕もできるよ!!見て!!

みたいな感じに持っていったらどうでしょうか。
こっちが躍起になればなるほどいうことを聞かない、
反対のことをするのが子どもの常です。
トリップパスについて





ぐずり
0  名前: ゆいママ :2015/03/16 12:56
現在7カ月の男の子なんですが、
6カ月頃から寝返りを
し始めました。
それからかよくぐずるようになりました。
元々あまりぐずらない子で
手がかからない子です。
だけど、最近は
寝返りしてはぐずったり
大好きなチャイルドシートでも
よく泣くようになりました。
これは時期的なものでしょうか?
思うように動けなくて
泣いているんでしょうか?
みなさんのお子さんは
どうでしたか?
よかったらご意見下さい!
1  名前: ゆいママ :2015/03/17 10:08
現在7カ月の男の子なんですが、
6カ月頃から寝返りを
し始めました。
それからかよくぐずるようになりました。
元々あまりぐずらない子で
手がかからない子です。
だけど、最近は
寝返りしてはぐずったり
大好きなチャイルドシートでも
よく泣くようになりました。
これは時期的なものでしょうか?
思うように動けなくて
泣いているんでしょうか?
みなさんのお子さんは
どうでしたか?
よかったらご意見下さい!
2  名前: うちは :2015/05/02 17:26
>>1
時期もあるだろうし、性格もあるので、なんとも言えないですね。

うちの場合、上の子は、最初の子だからかもしれないけど、育てにくいように感じていましたが、だんだんと楽になってきました。逆に下の子は、最初の一年間、こんなに手がかかる子がいないぐらい楽でしたが、1歳過ぎてから、地獄が始まったように、いま6歳ですが、毎日二人目を生んだことを後悔しています。
トリップパスについて





精神科に行った方が。
0  名前: ゆか :2014/12/15 15:15
私は1歳の娘に大丈夫てすぐ
ヒステリックになり
怒鳴ります。
手を挙げたこともあります。
旦那の理解もなく、
毎週日曜日以外は、出張でいません。
自分でも治したいと思っています。
精神科に行ったほうがいいと思いますか?
6  名前: むわ :2014/12/19 01:03
>>4
やっぱりそうだよね。姑と旦那なんてもともとは他人だもん。
私は姑大嫌いだよ。 何かあるたびに旦那かばうし


ゆかさんは、イライラぶつける先を子供以外にすればいいだけだよ。

いつかは姑いなくなるんだし、子供が小さい間はたくさんかわいがろう!

うちは夫婦喧嘩がたえないの。子供に悪影響だと思う(;_;)

けどゆかさんの旦那さんは出張ばかりでしょ?ゆかさんはかなり大変だと思うけど…

家にいても何にもしないうちの旦那はいないのと同じだし、ケンカにならずにすむならいないほうがよかったりするって場合もあるよ。
7  名前: ゆか :2014/12/19 02:27
>>6
日曜日に大喧嘩して。旦那が出ていくぐらいの。
姑の所にいたので乗り込み、姑まきこんで泣き泣き喧嘩しました。
最初ゎ仕送りとかの話をしてて姑の態度ゎでかかったけど
次旦那と言いあいになり、
適当な態度とられたので姑の前で
別れよ!子供らゎ私が育てます。
面会もさせません。
と言って帰ろうとすると、
姑がオドオドしだして
ゆかさん、ゴメンね、ゴメンね、
あんた、謝りんさい!と弱気になりました。
姑ゎ自分の孫だから、私が仕事の間ゎ面倒みるよ!といいますが、
娘と私、妊婦の前でタバコを吸う人に娘をあずけれません。
こんなこと発言しちゃいけないんですが、早くこの世から消えてほしいです。
8  名前: よしこ :2014/12/19 07:12
>>7
かなり追い詰められていますね。
それは精神的にまいるね。
どうか、そのストレスをお子さんにぶつけないようにして欲しい!! ついお子さんの些細なことにイライラしてひどいことしてしまったとしても、その後で「ごめんね。つらかったね。こわいママだったね。あなたのことが大好きよ。」と抱きしめてあげたら間に合うからね!
旦那や姑は変わらないかもしれないけど、子どもはママしだいで変わると思うよ!
精神科のお医者さんでもいいし、子育て支援の先生でもいいし、直接会って話を聞いてもらえる第三者を見つけて!
9  名前: むわ :2014/12/19 07:31
>>7
そうそう、姑なんかに預けない方がいいよ、何か起きたら取り返しつかないから!私もまだ一度も預けたことない。

ほんとに早く消えてほしいよね。 親がいなくなれば旦那も少しは変わるのでは…と思ってしまうよね。


妊娠中って気持ちが不安定になりやすいよね、ゆかさんの好きなことや気分転換になること見つけてゆったり過ごしてね。
10  名前: わたしも :2015/05/01 17:29
>>1
どうしよう。
トリップパスについて





成長が遅い
0  名前: ななこ :2015/03/31 22:41
娘1歳半です。歩かないししゃべらないです。1歳半検診をもう一回受けないといけなくなりました。またおまるに座れない、歯磨きをしないなどいろんなことができません。仕方ないと思いつつ目に見えるこれといった成長がないのでとても焦ってしまいます。自分はいろいろ工夫しているつもりですが全て空回りのようです。つい「何で歩かないの?」などひどいことを言ってしまいます。娘は来週から保育園に入ります。娘は大丈夫でしょうか?
1  名前: ななこ :2015/04/01 21:47
娘1歳半です。歩かないししゃべらないです。1歳半検診をもう一回受けないといけなくなりました。またおまるに座れない、歯磨きをしないなどいろんなことができません。仕方ないと思いつつ目に見えるこれといった成長がないのでとても焦ってしまいます。自分はいろいろ工夫しているつもりですが全て空回りのようです。つい「何で歩かないの?」などひどいことを言ってしまいます。娘は来週から保育園に入ります。娘は大丈夫でしょうか?
2  名前: 様子をみては :2015/04/02 15:30
>>1
そんなに勇んで教えなくてもいいと思いますよ。
私も健診に行って子供のことであれこれ言われると、出来ていないことばかりが目について焦ってしまうものでした。
早くから出来る子、だんだんと出来る子、子供によってさまざまですし、一概に今絶対に出来なくちゃいけませんなんてことはないです。

来週から保育園なら、入ってからしばらく様子を見てもらって、先生にお伺いしてみてはいかがでしょうか?
3  名前: 差の出る時期 :2015/04/23 18:06
>>1
できる子できない子、差の出る時期です。
でも心配になりますよね?
うちの子は3歳までオムツでした(笑)喋りが遅いと思ってたら2歳過ぎて急激に喋りだしました(笑)
歯磨きは毎回大暴れでした( ;∀;)
年少で入った幼稚園では一年間ずっと泣いてました。
いろいろ心配で悩んだけど、ちゃんと成長してます。
なので、焦らず様子をみては?
トリップパスについて





子供を残して…
0  名前: ちゃん :2015/04/21 15:55
現在2歳9ヶ月の子供がいます。
私自身はお腹に9ヶ月の赤ちゃんがいます。

元々疲れやすく、とんでもない睡魔が襲ってくると起きてられなくなり子供は寝ていないのに私だけ昼寝…なんてことがたまにあったのです。

妊娠してからさらに眠気がひどくなり午前と午後1時間から多い時は2時間近く寝てしまいます。
その間子供は起きていて1人で遊んでいます。

育児放棄になりますよね?
世のお母さん達で子供を残したまま自分だけ昼寝、なんてする方いないですよね(´・_・`)

厳しくても、ご意見待っています!
1  名前: ちゃん :2015/04/22 15:40
現在2歳9ヶ月の子供がいます。
私自身はお腹に9ヶ月の赤ちゃんがいます。

元々疲れやすく、とんでもない睡魔が襲ってくると起きてられなくなり子供は寝ていないのに私だけ昼寝…なんてことがたまにあったのです。

妊娠してからさらに眠気がひどくなり午前と午後1時間から多い時は2時間近く寝てしまいます。
その間子供は起きていて1人で遊んでいます。

育児放棄になりますよね?
世のお母さん達で子供を残したまま自分だけ昼寝、なんてする方いないですよね(´・_・`)

厳しくても、ご意見待っています!
2  名前: そう? :2015/04/23 17:52
>>1
妊婦は眠いですよね!
ママがお昼寝中、お子さんは機嫌良く一人遊びしてるのですか?それならあまり気にしなくてもよいのでは?一日中ほったらかしならかわいそうだけど、そうではないし!
気になるなら、保育園などの一時保育を利用するとか(*^^*)
育児放棄なんて、とんでもない!育児放棄かも…と悩んでるママは、子ども思いの素敵なママですよ❤
トリップパスについて





どうしたら子供を好きになれますか?
0  名前: たすけてください :2015/04/19 04:59
2児の母親です。2歳になる上の子が嫌でたまりません。生まれた時は可愛くて、それからの成長も愛おしかったですが、最近はどうしても可愛くて思えず、辛くて当たる日々です。旦那は単身赴任になり、旦那の希望で私は実家に帰りました。両親は手助けはしてくれますが、子育ては私の仕事と言います。そんな事はわかっていますが、口は出してきて、上の子を発達障害があると言ったり、あんたの愛情が足りないからこんな子供になったと言われます。それもまた辛く、情けない気持ちになり堪え難いことです。今、1番辛い事は上の子が下の子や私を噛み付くことです。何度も注意し、方法を考えましたが言った矢先にまた噛み付くの繰り返しです。子育てをするぐらいなら消えてしまいたいと思います。こんな状態で下の子にも申し訳ないです。
どうしたら前のように上の子を愛せますか?
2  名前: どうだろね :2015/04/20 12:15
>>1
うまくいえないんだけど・・・。


昔の私のようですが、当時の私には、すべて
自分が悪い、どうにかしなければと精一杯。


袰岩秀章さんの著書「母を許せない娘・娘を
愛せない母」というのを見てみて。
私は借りて、よかったので買って実家に置いて
きちゃった。

冷静になれる知恵が授かるかも。
3  名前: りえさん♪ :2015/04/21 08:35
>>1
そうなんですね〓。お話を拝見して心苦しい気持ちがとても伝わりました。
旦那様が単身赴任で一人で頑張らないといけないという思いと、ご両親からのことばに心を痛めたりと、ご自身の気持ちがいっぱいいっぱいになっているなかでの子育ては本当に大変だと思います。可愛いと思える心の余裕がないだけですよね。本当は愛してるはずです。まずはご自身が今一番不満に思っていることは何なのか、一度筆をとってみてもいいかもしれませんね。
噛みつく2歳の男の子の成長が不安なのか、他に心配事があるのか。うちの四人のこどもは、四歳でもかみついてケンカしてましたよ♪こどもはお母さんの気持ちを察するのが大の得意です。きっと寂しい思いをしてるでしょうから、少し余裕があるときに抱き締めたり頭をなでたり、大好きよと声をかけることを意識してみてはいかがでしょうか。
以前は心から可愛いと思っておられたんですから、きっと大丈夫ですよ。
なにか思いがあればいつでもメールしてください。メールすることでご自身の気持ちに気付くこともありますからね♪
焦らずゆっくりがんばって下さい( ☆∀☆)
4  名前: わかります :2015/04/23 12:54
>>1
わかります!私も子どもを可愛いと思えず、毎日イライラ…怒ってばかりのひどい母親です。子育てに向いてないと毎日思います(;´д`)
ここだけの話、私の怒鳴り声と子どもの癇癪で、児童相談所に通報された経験あります。
何でも話せるママ友はいますか?たかがママ友、されどママ友。子育ての悩みは家族よりも気持ちを理解してくれます。私は仲良しのママ友に正直にすべてうちあけます。アドバイスがなくても聞いて もらうだけで落ち着くし、私には見えなかった、わが子の良いところを教えてくれたりします。ちょっとわが子を見る目が変わります♪
噛みぐせは絶対に直ります!私のまわりにもなかなか激しい噛みぐせの子いました(笑)大丈夫♪4歳頃にはすっかりなくなってました!

とにかく、一人で抱え込まず、誰かに思いっきりグチを聞いてもらいましょ!思いっきり泣いてもいいと思えない!お互い、子育てがんばりましょう!
5  名前: 、?ォ、熙゙、ケ :2015/04/23 12:56
>>1
スュエヨー网ィ、ソ、ホ、ヌ(セミ)
、ソ、゙、ヒ、マ・゙・゙、ャサラ、、、テ、ュ、?网、、ニ、筅、、、、ネサラ、、、゙、ケ、陦ェ
6  名前: 書き間違えました(笑) :2015/04/23 12:58
>>1
たまにはママが思いっきり泣いてもいいと思いますよ!
溜め込まないで!
トリップパスについて





疲れた
0  名前: m :2015/03/31 04:14
五歳、もうすぐ一歳の男の子子育てをしています。
五歳の息子がとにかく育てにくい。
強情で反抗的。
かんしゃくやらなんやら毎日毎日うるさくて落ち着きがなく頭がおかしくなりそうです。
通っている園でも落ち着きのなさなどを心配して相談してみましたが、問題ないとのことでした。
私が良くないのかもしれません。
もう、何かにつけて腹が立って仕方がないのです。そして、毎日毎日怒ってばかりでいやになって一人で泣くこともしばしば。
どうしたらいいのか…もう少し甘やかしてあげたらいいのか…愛情不足なのか…この先どうすればいいかわからなくなってきました。
1  名前: m :2015/03/31 21:04
五歳、もうすぐ一歳の男の子子育てをしています。
五歳の息子がとにかく育てにくい。
強情で反抗的。
かんしゃくやらなんやら毎日毎日うるさくて落ち着きがなく頭がおかしくなりそうです。
通っている園でも落ち着きのなさなどを心配して相談してみましたが、問題ないとのことでした。
私が良くないのかもしれません。
もう、何かにつけて腹が立って仕方がないのです。そして、毎日毎日怒ってばかりでいやになって一人で泣くこともしばしば。
どうしたらいいのか…もう少し甘やかしてあげたらいいのか…愛情不足なのか…この先どうすればいいかわからなくなってきました。
2  名前: お疲れさまです( ☆∀☆) :2015/04/21 09:01
>>1
とてもお疲れで、怒ってばかりの子育てに不安をお感じになって、どうしたらイライラしないのか!っていうお気持ちが伝わりました。
特に腹のたつ行動は何なのか、ご自身はその行動をされることでどんな影響を受けてどんな思いを持っているのか、少し考えてみてはいかがでしょうか♪私の場合は、よくよく考えるとたいして怒ることでなかったり、ただ時間に追われていたり、わたしが何か別にしたいことがあるのにできていないときだったり、あまり子供自身に原因がないことも多く反省しました(;>_<;)
子供の行動がどうしても受け入れられない場合は、あなたのそんな行動で、お母さんこんな思いをするから本当にいやなのと、子供が冷静なときにゆっくり伝えていくのもいいかもしれませんね。あとは、たくさん抱き締めて、頭をなでたり、大好きって伝えていくのも効果大らしいですよ(*^^*)
参考になれば幸いです!( 〃▽〃)


五歳、もうすぐ一歳の男の子子育てをしています。
>五歳の息子がとにかく育てにくい。
>強情で反抗的。
>かんしゃくやらなんやら毎日毎日うるさくて落ち着きがなく頭がおかしくなりそうです。
>通っている園でも落ち着きのなさなどを心配して相談してみましたが、問題ないとのことでした。
>私が良くないのかもしれません。
>もう、何かにつけて腹が立って仕方がないのです。そして、毎日毎日怒ってばかりでいやになって一人で泣くこともしばしば。
>どうしたらいいのか…もう少し甘やかしてあげたらいいのか…愛情不足なのか…この先どうすればいいかわからなくなってきました。
トリップパスについて





ぐっすり寝ない
0  名前: バンビ :2015/04/16 17:12
4ヶ月の女の子を育てています。
完全ミルクです。
夜は20:30〜21:00までの間にはねます。
が、ちょっとした物音で体がビクッとなりもぞもぞして泣き出します。
首が座った今でもモロー反射があるため、バスタオルを巻いて寝かせています。
少し前までは大人しく寝ていましたが、ここ一週間ぐらいよく動くようになりしょっちゅう起きるんです。
バスタオルがきついのかと思いゆるく包む程度にしてみましたが、手が出たら最後...頭をかきむしったりして起きます。
バスタオルなしにも挑戦してみましたが大泣きして寝ませんでした。

毎日試行錯誤してやっと寝かせたと思っても1〜2時間後にもぞもぞしだし頭を左右にブンブン振りぐずりだすの繰り返しです。
夜中は一回ミルク飲ませます。
その後の朝方までも同じような状況で、もぞもぞはじまり足バタバタさせて起きます。
なので足を手で抑える形で私は寝るのですが、足が動くたんびに起きますし熟睡できません。
ぐずった時に横向けて腕枕して背中をトントンすると落ち着くんですが、頭が重いので腕がしびれてしまいます...
昼寝も腕枕だとよく寝ます。

どうしたらいいかわかりません。
体がもぞもぞするのはもう2ヶ月も続いており正直参ってます。
いけないとわかっていても毎にイライラしてしまっています。
いつかもぞもぞもなくなるのでしょうか?バスタオルなしでも寝てくれるようになるのでしょうか?
朝まで起きずに寝てくれるようになるのでしょうか?
育児がこんなに大変だと思わなくて、なんでこんなに毎日辛い思いをしなきゃいけないんだと思ってしまっています。
なかなかまわりに同じ状況の友達もおらず、相談もでしません。

同じ状況だった方いませんか?!
助けてください。
1  名前: バンビ :2015/04/17 06:46
4ヶ月の女の子を育てています。
完全ミルクです。
夜は20:30〜21:00までの間にはねます。
が、ちょっとした物音で体がビクッとなりもぞもぞして泣き出します。
首が座った今でもモロー反射があるため、バスタオルを巻いて寝かせています。
少し前までは大人しく寝ていましたが、ここ一週間ぐらいよく動くようになりしょっちゅう起きるんです。
バスタオルがきついのかと思いゆるく包む程度にしてみましたが、手が出たら最後...頭をかきむしったりして起きます。
バスタオルなしにも挑戦してみましたが大泣きして寝ませんでした。

毎日試行錯誤してやっと寝かせたと思っても1〜2時間後にもぞもぞしだし頭を左右にブンブン振りぐずりだすの繰り返しです。
夜中は一回ミルク飲ませます。
その後の朝方までも同じような状況で、もぞもぞはじまり足バタバタさせて起きます。
なので足を手で抑える形で私は寝るのですが、足が動くたんびに起きますし熟睡できません。
ぐずった時に横向けて腕枕して背中をトントンすると落ち着くんですが、頭が重いので腕がしびれてしまいます...
昼寝も腕枕だとよく寝ます。

どうしたらいいかわかりません。
体がもぞもぞするのはもう2ヶ月も続いており正直参ってます。
いけないとわかっていても毎にイライラしてしまっています。
いつかもぞもぞもなくなるのでしょうか?バスタオルなしでも寝てくれるようになるのでしょうか?
朝まで起きずに寝てくれるようになるのでしょうか?
育児がこんなに大変だと思わなくて、なんでこんなに毎日辛い思いをしなきゃいけないんだと思ってしまっています。
なかなかまわりに同じ状況の友達もおらず、相談もでしません。

同じ状況だった方いませんか?!
助けてください。
トリップパスについて





散髪嫌いな3歳の息子
0  名前: 散髪嫌い :2010/11/08 10:53
神経質な息子で、3歳になるのですが散髪をとても嫌がります。ちょっと嫌がる程度ではなく、「やめて!やめて!」と大暴れするので全然うまく切れません。
 仕方がないので、伸びて気になったところだけ、数日に分けてちょいちょい切ってます。とてつもなく嫌がるので、うまく切れずフジワラの原西さんみたいになってます。(ToT)
 美容院には入る事もできません。お菓子でつろうが、テレビを見せようが何でつっても髪の毛を切るのは嫌みたいです。
 3歳ってこんなに散髪嫌がるものなんでしょうか。慣れさせるため私が髪を切る時、美容院に連れて行き「気持ちいいよ〜全然痛くないよ」等言っていますが、「また今度切る」と言って全然切らしてくれません。
 同じようなお子様お持ちの方いらっしゃいますか?何歳くらいから切れるようになるのでしょう。。
14  名前: 五歳の息子 :2010/12/07 23:53
>>1
ウチの息子も、初めての散髪屋は二歳だったけど、ヒドいものでした。結局、抱いたまま抑える形で、前髪とサイドを調髪しただけで、15分ぐらいで強制終了でした。それから数ヶ月結果は同じだったので、結局3歳過ぎまでは、家で軽く調髪する程度しかできませんでした。しかし、何処の散髪屋でも言われたのが、トラウマになるので、無理強いはやめましょうとの事です。結局ウチは、四歳ぐらいで、やっと 自分から散髪屋に行く決心が出来たみたいです。
15  名前: うちは :2010/12/08 18:08
>>1
3歳女児持ちの母です。
娘は、0歳代から通りすがりの人に「うわっ! ふっさふさやん!」と突っ込まれるぐらいに多毛;;
なので、美容院デビューは0歳代。
しかして、慣れるものでもなく、先日はシャンプー台から逃走してきました(@3歳)。
若い男性の美容師さんが切ってくれて、初めはドライカットだったのに、「じゃあ、毛を流そうか」ってシャンプー台へ。
私は「あ、これぐらいの子は出来るんだ?」と適当に見送ったら、髪が濡れた瞬間、ケープ剥ぎ取って逃走orz 美容院中の笑いものにw
逃げてもちゃんと自分の席に戻ったのは褒めるべきなのか……ってカンジでしたがorz

やっぱり、初めのうちは嫌がって泣いてました。(歩くようになったら絶対逃走しますよ! 当たり前だと思ってます)
昼寝している時間を見計らって、行ったりとか。

あと、うちの娘の場合は、落ちる髪の毛が怖かったみたいです。
美容院に行くぐらいなら、うちで切ったほうがいいのかな?とやってみたら、落ちる自分の髪の毛を見て号泣だったので。

美容院で、キッズカットでなくとも子供を扱っていて、お母さんが抱っこしてれば切ってくれるところがあればいいんですけどね……(ファミリー対象の美容院みたいな)うちは、暴れる時はママもケープ着て、子を羽交い絞めして切ってもらってました。

あとは、キッズカットしてなくとも、お母さんが行っている美容院で相談次第できるかもしれませんよ?
凄く泣く、と事前に伝えると、営業時間外で切ってくれるところもあります。
16  名前: 散髪嫌い :2010/12/08 21:07
>>15
そうなんです!落ちる髪の毛を見て「髪の毛が〜!髪の毛が〜!」となるんです。散髪嫌いのお子様が他にもいらっしゃる事が分かり、少し安心しました。すこしずつ慣らすしかないんでしょうね、、
17  名前: まど :2010/12/11 14:28
>>16
お金が増額になる情報!!ママさん大助かり
http://easyurl.jp/1cp7
18  名前: みぃ :2015/04/15 10:58
なんだか安心しました。うちの3歳の息子。
昨年まではバリカンでさせてくれていたのですが、
か髪が伸びたのでハサミでチョッキンしようか!というと断固拒否。。。前髪だけでもと思うのてすが全くです。。。バリカンまで嫌がるようになりました(。-_-。)髪を切るという行為じたい嫌みたいです。。。
うちも寝てる時に挑戦してみようと思います!
トリップパスについて





モヤモヤがおさまりません…
0  名前: うるとも :2015/03/17 17:28
3ヶ月半の娘を母乳で育てています。
大きく生まれ、すくすく育ち、夜もよく眠り、細かな心配事はあっても大過ありません。夫は娘を可愛がり、お風呂に入れるために帰宅してくれ、近くに住む義両親は車がないと不便な所なのにペーパードライバーのため出不精な私をいつも気遣ってくれます。実家は車で1時間弱の距離、両親は辛くなったらいつでも帰っておいでと言ってくれます。
恵まれているね、赤ちゃんもお母さん思いのいい子だね、と誰にでも言われ、自分でもその通りだと思います。贅沢な話ですが、だからこそ逃げ場がありません。
帰ってきてもいいと言われても、お前が赤ちゃんの頃は大変だったのよ、何をしても寝なくて…などと毎回のように母から聞かされ、私が育児が辛い、帰りたいなどと言えません。まずそんな状況で何が辛いの?と思われます。

今モヤモヤしているのも、些細なことなのです。
来月夫が週末いない時が何度かあるので、合わせて実家に帰ったら?と言ってくれたのが発端でした。母に色々相談できる、地元の友達にも会える!と1ヶ月以上前から楽しみにしていたのです。それがすべてダメになってしまいました。
夫が結婚式に出席する日の夜に地域の会合が入ってしまって私が出席しないといけないとか、会社絡みのイベントが日帰りでなく泊まりになってしまって飼い猫の世話を私がしないといけないとか。
仕方ない、夫のせいではない、帰省は日程をずらせても他はそうはいかないし…そう思って諦めようとしたのですが、モヤモヤするのです。

結婚式は二次会を諦めれば会合に出られるはず、会社絡みのイベントは自由参加のはず、あれ?私が1ヶ月も楽しみにしている帰省は当然のようになしになったのに?
1度そう思ったらダメでした、私も来月友達の結婚式があったのに、娘がいるから諦めたのに、私が母親になったように夫も父親になったはずなのに、私の楽しみは夫のそれより優先度が低いのは何故なの?皆私は恵まれているという、なのに辛いと思ってしまうのは私が堪え性がないから?どんなだったら弱音を吐いていいの、娘が夜寝なかったら?お乳を飲まなかったら?夫が家庭を顧みない人だったら?…
私ばっかり!と思わないようにしようとしてきたのですが、一眠りしてもお菓子を食べても、いつものようにスッキリしないのです。

皆さんどんな風にモヤモヤ解消してますか。私がワガママだとは分かっています、ただ今回は本当に落ち込んできてしまっているので、できたらお叱りはなしでお願いしたいです…

乱文・長文失礼いたしました。
2  名前: うんうん :2015/03/19 14:24
>>1
赤ちゃん、可愛いでしょうね。
スレを読みながら子どもが小さな時(私が若い母親だった時)を思い出しています。

感想から、わがままではないと思いますよ。
赤ちゃんが生まれると生活がガラリと変わりますし、
お母さんはこうするべき、お母さんだから我慢すべき、
母親らしさなどを考え、
本心を押し殺してしまって気持ちが追い付かないことが多くありますよね。
家族が無理解に思えることも多々。

どんなに手が掛からない赤ちゃんでも、
お母さんになると毎日育児に追われて精神的にも肉体的にもとても疲れます。
それまでとは全く違う生活に戸惑い、不満がでてくることは当たり前のことですよ。

スレ主さんの文章を読んで、
自分の気持ちや希望、どうしても譲れないことなどを素直に打ち明けてみることもいいのでは?と思いました。
時には対立したり、譲歩したりして理解し合い、
夫婦から家族になっていくのではないでしょうか。
また、お母様とは母娘の関係の他、母親同士といったように今までとは少し変わりますよね。

弱音を吐きづらい環境はちょっと辛いかも知れませんが息抜きは大切。
弱音を吐いて甘えるのではなくて、
息抜きをしたいことを伝えるのはどうでしょう。

環境が変わったり、家族の形が変わる時、
心の葛藤や問題が起こることは当たり前なので、
特異なことではないこと、
いつまでもこのままではなくモヤモヤはおさまる時が来ることを心の片隅において生活することも大切に思います。

我が子の成長と共に家族も成長していきます。
(その分色んなことが起こるということです)

自分自身を大切にしないと余裕がなくなってしまい、
周りのことも大切にできなくなってしまうこともありますよ。
ご自分の気持ちを大切に、身体に気を付けて乗り越えていってくださいね。
3  名前: うるとも :2015/03/20 11:03
>>2
わがままではない、と言っていただいて救われました。
子育て中の友人も多いのですが、皆それぞれ重い悩みを抱えているのに立派に子育てをしていて、私の悩みなんて些細過ぎて相談しづらくて…。

夫と話をして、これから月に1度くらいは私が帰省できるよう予定を調整してくれることになりました。
実際どうなるかは分かりませんが、夫に楽しみたいことがあるように、私にも楽しみたいことがあるということは分かってもらえたと思います。
これからもあまり溜め込まず、冷静に話が出来るうちに話し合うことを心がけようと思います。
4  名前: うんうん :2015/03/21 12:20
>>3
悩みは人それぞれですからね。
相談しづらいお気持ちわかります。

これから長い人生、多くの人に支えられながら子育てをしていきます。
甘えられる相手には堂々と甘えながら、
一人で抱えずに協力を得ることは必要に思います。
理解あるご主人のようなので良かったです。

文面からとても素敵なお人柄が伝わります。
(でも、こういうことを書いてしまうとまた悩みを打ち明けづらくなってしまうかしら)
今は少し辛いかも知れませんがあまり気張らずにに行きましょう。
きっと赤ちゃんの成長と共に気持ちも追い付いてきますからね。


若い時の気持ちを思い出してしまい、
またレスをしてしまいました。
同年代の方のレスがつくといいですね。

それでは失礼します。
5  名前: わかります :2015/03/23 00:44
先日1才になった息子がいます。産後クライシス?のようなものじゃないでしょうか。私も産後は夫や義両親、実の両親までにもモヤモヤ&イライラがひどく涙することも多々ありました。抑えようのない気持ちを何とかしようとネットで調べていて産後クライシスという言葉を初めて知りました。実際そうだとハッキリ決めつけられないけれど、子供が1才になった今思い返すとやはり産後のホルモンバランスの影響もあったのかなと思います。そう、今は以前のようなモヤモヤはほとんどないのです。だから主さんも時間が解決してくれると思います。とは言っても辛いですよね。私はどうしてたかなぁと思い返したけど忙しかった当時の記憶が曖昧で…笑。でも子供と一緒に過ごす時間が本当に幸せでそれで乗り越えたのは確かです。ご主人と話し合いができたのは大きいと思います。うちは喧嘩しながらやっとここまできた感じです。何の参考にもならないけど、自分のこと思い返してコメントさせていただきました。ちなみに先日の息子の1才の誕生日に家族旅行に行ったのですが、それはそれは今までにないくらい特別な思い出になりました☺主さんもお子さんがもう少し大きくなったら是非♡
6  名前: うるとも :2015/03/26 13:24
>>5
ありがとうございます。
産後クライシスのことは聞いたことがあったので、私は産前から夫にそのことは伝えてありました。
きっと今まで以上に情緒不安定になって八つ当たりとかすると思うけど、ホルモンバランスの崩れのせいだからおおめに見てね、と…。そのせいか夫は私の苛立ちや八つ当たりをだいたいサラリと流してしまいます。それがありがたいやらかえって腹立たしいやらです。
同じく子育て中の友人は、イライラしてきたら取り敢えず気分転換に外出するのだそうです。今まで寒かったのと、歩いて行ける範囲に何もないので閉じこもりがちだったのですが、それに倣ってみようと思います。
まずはベビーカーを買うのと、車の運転を練習しようと思います…
トリップパスについて





2人育児
0  名前: 可愛いはずが :2015/03/10 17:03
3歳3ヶ月と1歳3ヶ月の2人の娘が居ます。

何ヶ月毎の周期で上のお姉ちゃんの赤ちゃん返りや嫌々が悪化します。

落ち着いてる期間もあるのですが、何でも下の子の真似をしたがったり同じように甘えたがります。

もちろん甘やかしてあげたいのですが日常の家事や、毎日の事になるとストレスになりイライラがとまりません。

いけないとは分かっていても大きな声で怒鳴ったり冷たい態度を取ってしまいます。

下の子のがオムツを替える時にオシッコをしてしまい、それを見ていた上の娘と、漏らしちゃったねー、と話しました。

そのすぐ後に娘がお漏らしをしました。
わざとなのかは分かりませんがオムツが外れて随分経ちますし今までお漏らしをした事はありません。

頭に血が上って娘を大声で怒鳴りつけて腕を持って揺すって怒ってしまいました。

許してあげたいけど許せない葛藤と戦っています。

我が家は平日母子家庭状態で実家も遠方な為ずっと3人で生活している事もあり怒りを消化するのが大変です。

もっと愛情を持って子供達に接したいです。
でもそう思って努力すればするほど上手くいかなかった時にイライラしてしまいます。
1  名前: 可愛いはずが :2015/03/11 20:31
3歳3ヶ月と1歳3ヶ月の2人の娘が居ます。

何ヶ月毎の周期で上のお姉ちゃんの赤ちゃん返りや嫌々が悪化します。

落ち着いてる期間もあるのですが、何でも下の子の真似をしたがったり同じように甘えたがります。

もちろん甘やかしてあげたいのですが日常の家事や、毎日の事になるとストレスになりイライラがとまりません。

いけないとは分かっていても大きな声で怒鳴ったり冷たい態度を取ってしまいます。

下の子のがオムツを替える時にオシッコをしてしまい、それを見ていた上の娘と、漏らしちゃったねー、と話しました。

そのすぐ後に娘がお漏らしをしました。
わざとなのかは分かりませんがオムツが外れて随分経ちますし今までお漏らしをした事はありません。

頭に血が上って娘を大声で怒鳴りつけて腕を持って揺すって怒ってしまいました。

許してあげたいけど許せない葛藤と戦っています。

我が家は平日母子家庭状態で実家も遠方な為ずっと3人で生活している事もあり怒りを消化するのが大変です。

もっと愛情を持って子供達に接したいです。
でもそう思って努力すればするほど上手くいかなかった時にイライラしてしまいます。
2  名前: ゆい :2015/03/13 13:24
>>1
うちとちょっと似てる状態かなぁと思って
書き込みしてます
うちは来月4歳になる娘と1歳3ヶ月の息子の二人を育てています

上の子が最近、下の真似を本当によくするんです
・おっぱいの催促(上の子は完ミだった為母乳経験無し)
・食べこぼし、手で食べる真似
・赤ちゃん言葉 等・・・

1日に2・3回は怒鳴ってる気がします。
これじゃいけない
こんなんじゃダメだと思えば思うほど
苦しくなってる感じです

うちも旦那は仕事でほぼいませんし
両実家も遠く頼れる人もいません
しかも今、住んでいる場所は2年保育なので
後1年はこの状態が続きます・・・
考えただけでぞっとする感じですが^^;

元々自分のペースや自分の中のルールを
破られたり、乱されることが苦手なので
それで育児が凄くストレスになってるんだなと
最近気づいたんです
そこに気づいてからは、いつも笑っていなくたっていいし
イイ母親になる必要はないし
私には無理だと思うようになりました

○○しないで!それはやめて!どうしてそういう事をするの!お母さんを困らせたいの?!
毎日こんな怒り方をして逆に自分を追い詰めてた気がします。
○○してくれたら嬉しい、そういうことはお母さん好きじゃない、お母さん今凄く悲しいよ
最近はそんな言い方に変えるよう練習中の身です^^

3歳3ヶ月でオムツが外れてるってこと自体が
私からしてみたら凄いことですよー
うちの子は最近やっと漏らさず大便を出来るようになった程度で
おしっこの方はまだまだオムツの中にしてますから^^;

キレてしまったり感情的に怒ってしまうのは
それだけ子供と真剣に向き合おうとしている証拠
向き合わず目を背ければ怒りもせず、
イライラもせず、子供に無関心になる
だから一生懸命すぎるのかな?と気づくのが大事。
と自分の中で解釈して
頑張らない育児が出来ればいいなーと。

何の解決にもなってないですが・・・
ここにも2人育児に四苦八苦しつつ
なんとか踏ん張ろうとしてる母親がいますよと
お伝えできればなーと思って書き込みします
3  名前: ママー :2015/03/25 14:25
>>1
2歳2ヶ月と2ヶ月の息子がいます。
旦那の助けはとてもあるものの平日は母子家庭状態、特に友達もおらず、公園も近くになく、大きい道路に面しているため気軽に外にも出れない、6畳2間の古いマンション住まい。

子供には申し訳ないと思いつつ、正直、私は母親になる器ではなかったと後悔の気持ち。自分の不甲斐なさを反省すりも、自分の安らぐ時間も場所も目標もない、愚痴を言う話し相手もいない。

旦那には外でも家でも働かせて申し訳ないと思うものの、給料が安く、趣味のものが部屋を埋めつくし、朝から子供にはお菓子をご飯がわりにやり、お風呂掃除はまかせてと言うわりに浴槽だけ。読む暇もないのにひよこクラブばかり買ってくる。

もう、どうやってこの生活から抜け出せるのか、いつ終わるのか分からない。
トリップパスについて





ぐずり
0  名前: ゆいママ :2015/03/16 01:37
現在7カ月になる息子がいます。
6カ月頃から寝返りをするようになり
それまではよく笑いよく寝て
ほとんど手がかからない子でした。
だけど寝返りをし始めてからは
よく泣き大好きなチャイルドシートでも
すぐぐずったり大泣きしたりします。
これは時期的なものでしょうか?
思うように動けなくて
泣いているのでしょうか?
みなさんのお子さんは
どうでしたか?
よければご意見ください。
1  名前: ゆいママ :2015/03/17 10:24
現在7カ月になる息子がいます。
6カ月頃から寝返りをするようになり
それまではよく笑いよく寝て
ほとんど手がかからない子でした。
だけど寝返りをし始めてからは
よく泣き大好きなチャイルドシートでも
すぐぐずったり大泣きしたりします。
これは時期的なものでしょうか?
思うように動けなくて
泣いているのでしょうか?
みなさんのお子さんは
どうでしたか?
よければご意見ください。
2  名前: 好奇心 :2015/03/20 18:44
>>1
もっと周りを見たいと欲が出てきたのかな?

立て抱きにしてよく見えるようにしてあげたらどうだろう。

でもチャイルドシートはどうしようもないね。
おもちゃでごまかすか、私はもう割り切って無理やり固定したあとは
泣こうがわめこうが聞こえないふり〜。
3  名前: おたか :2015/03/23 01:08
>>1
いろいろわかるようになってきたのもあるかなと。
チャイルドシートに関して言えば、うちのは最初は後ろ向きで、1才からと説明書には書いてあったけど、10ヶ月から前向きにしたら全然泣かなくなりました。チャイルドシートの種類によって違うかな?
トリップパスについて





顔と頭のかきむしり
0  名前::2015/03/16 11:06
生後3ヶ月の女の子を育てています。
ほぼミルクです。
ここ二週間前あたりから朝方に限り顔のかきむしりがひどいです。
本人は寝ぼけてやってるんですが、かきむしりをすることで手や足が動きそのうち泣き出します。
ミルクを飲んだ一時間後でもその行為で起きたりします。
なので腕まくらをしてを押さえてあげるんですが、それでももぞもぞと動きそのたんびに手を押さえてあげてるので私は眠れません。
夜21〜2とかの睡眠の時はピクリとも動かないのに朝方になると毎日ひどいんです。
元々産まれてすぐからモロー反射がひどく、それで起きてしまうこともあるのでバスタオルで巻いて寝かせてます。
おくるみを買っておひなまきをしましたが、気に入らないようで泣いたのでもうやってません。
最近力が付いてきたのか夜中まではピクリともしないのに朝方になるとバスタオルから手が出ていて、それで頭や顔をかきむしってます。
ミルクの後ゲップさせるために縦抱きにすると私の洋服に顔をこすりつけるし、そのかきむしりもあって顔や頭はガサガサ血だらけです。
顔はほっておくと汁が出てきてしまいそうがぐらいの傷なので、小児科でもらった薬を塗ってますがあんまり意味ないです。
夜塗っても朝にはガサガサ...
頭も左右にすごく振るのでその時に布団に顔を擦りつけてるんだと思います。
それとうちの子は他の子と比べて動きが激しいです。
床に置くと手足をバタバタさせます。
胎動から激しかったですが、こんなに動き激しい子見たことないとか言われそちらも心配です。
もう少しで首が座りそうなので、首が座ればモロー反射も減るのかな?と思ってますが、頭や顔のかきむしりは無くなるでしょうか?
わたし自身睡眠不足が続きしょっちゅう偏頭痛があります。
はじめは我慢しますが、そのうち頭が割れそうになって吐き気も催してくるのでカロナールをのみます。
ですが効かず3時間後にもう一粒...それでも効かずそういう時に限って大泣きされたりして耐えられず市販のイブを飲みます。
その結果一日中おっぱいはあげられず...
ほぼミルクですが、朝昼夕方と吸わせています。
その後すぐにミルク欲しがりますが...
ですが、こうやって薬を飲んでしまうとおっぱいはあげられずの繰り返しで悪循環です。
でも、抱っこするとおっぱいを欲しがったりします。

今のこの状況から早く抜け出したいです。
同じような経験された方いますか?
2  名前: そうだなぁ :2015/03/17 09:37
>>1
安易なことはここでは言えないですが・・
その状況なら、
もう一度、病院に行って診てもらい状況を説明してみては?
夜は寝られないことも言って相談してみるといいです。

うちも下の子が皮膚に悩まされましたが、でも原因は乾燥でした。
オイルヒーターだったのですが、
温度以上に空気だけが乾燥してしまったらしく、
乳児の肌に耐えられなかったみたい。

加湿器を設置して、かかりつけの病院の薬を塗っていたら、
次第に完治していきました。

それからかかないようにする手袋も売ってます。
こちらは赤ちゃんが嫌がるかもしれませんが。

寝不足で育児こなすのは辛いです。
主さん、寝られる時は寝るようにして無理はしないようにね。
3  名前::2015/03/18 07:21
>>1
うちの子も胎動が激しかったです。(1日に何度も頭が上下したり)
おくるみも嫌がりました。
他の子は大人しく気持ち良さそうにしていた体制(パパやママが仰向けに寝て胸やお腹の上で抱っこする体制)も凄く嫌がってました。
私が座椅子に座ってる状態で前に子どもを抱えて一緒に座る体制もジッとしてられなくて動いて嫌がりました。他の子はジッとしてママに身体をゆだねて気持ち良さそうなのに…。
少し他の子と違うなという感じでした。

2〜3ヶ月ぐらいから一歳ぐらいまで顔や腕などあちこち掻きむしり部分的にですが血が出てガサガサ…慢性化していたのでアトピーかと思ったりしてました。


一歳半ぐらいにうちの子はこだわりが強いんだということが分かりだして、他動ぎみ…。
でも検診では引っ掛からず、臨床心理士に個別で相談したりしてもこのぐらいは問題ないと言われ続けていました。
お話も順調だし目も合うし質問に答えられる表情も豊かだったからだと思います。
それでもやっぱり他の子たちと違う、育てにくい…と思い三歳になる少し前に保険センターに相談し幾度も訴えかけ発達専門の医師にみてもらうことになりました。
先生はすぐ幾つか気になる点を指摘しました。
自閉症スペクトラムの傾向があると指摘され今は療育を受けています。

お子さんはまだまだ小さいです。
違うかもしれませんが赤ちゃんの時のうちの子と似ているなと思い書き込みしました。
4  名前::2015/03/18 09:45
>>2
乾燥かなあ?と私も思いました。
でも寝るときに加湿器付けてるんですよね。
今朝はめずらしくかきむしりがなくおとなしく寝ていたので、いつもよりは眠れましたが今日だけなんだろうな〜と(笑)
今日はたまたまってことで...明日の朝はまた起こされる覚悟です(笑)
明日、出産した病院の小児科に行ってみます。
朝方のもぞもぞなど話してみます。
ありがとうございます。
5  名前::2015/03/18 09:51
>>3
体験談をお話しいただきありがとうございます。
多動なんじゃないか?と思ったこともあります。
ですが、まだ3ヶ月だと判断出来ないので元気な子でいいじゃん!とも言われますけどね。
でも親としては心配です。
胸の上に乗せて座る体制は嫌がることはないんですけどね。
かきむしりも関係あったりするんですか?
6  名前::2015/03/18 11:31
>>5
そうなんですね。
胎動が激しかったという点で多動もあるのかと早とちりしました。

自閉症スペクトラムは感覚敏感なところがあるので…。
とはいいながらも色々なタイプがあるので断定はできませんが。
でも主さんのお子さんは大丈夫そうですね!
カユカユが治まっているようで良かったです。
大人だって痒みは痛みより辛いですもんね。
一時的なもので良かったです。
トリップパスについて





離乳食の手抜きって
0  名前: 双子ママ :2015/02/05 04:56
離乳食の手抜きってどうやったらできますか?
3回食になり、双子の男の子は食欲旺盛で、1日中メニューを考えて、暇さえあればストックを作り、そのストックを使っても一回の食事の準備に30〓40分かかり、自分の時間はなく、疲れてます。
柔らかさが足りず、喉につまらせかけたこともあり、固さや大きさなど慎重に作らないと怖いです。
時々はベビーフードも使うけど、味が濃そうであまり使いたくない気持ちが上回ります。
好き嫌いもそれなりにあり、食べたくないと泣かれるのもストレスで好きなものばかり食べさせたくなります。でも将来への影響を考えるとできません。
大人のご飯は適当過ぎて(弁当とかも多い)取り分けなんてできません。
ネットで離乳食のことを調べると皆きちんとされていて、手抜きの仕方がわかりません。
皆さんはどうされているんですか??
2  名前: うーん :2015/02/06 18:52
>>1
普段どの程度の物を作ってるのかわからないから
手抜きがどの程度なのかわからない。

私はほんとに手抜きで、
やわらかいご飯(一杯ずつの小さなタッパで冷凍)、
製氷皿に色んな野菜をやわらかく煮た物を小分けして色々作っておいて
さらに色々な白身魚もゆでて製氷皿に小分けして、

それを気分次第で色々まぜまぜして出してただけ。

味付けは一切なしですが良く食べてたよ

食事のときにチンするだけ。

これで育った子も立派な中高生だよ
3  名前: 双子ママ :2015/02/09 22:15
>>2
いつもは離乳食の本に載ってあるとおり、主食、主菜、副菜の3品は必ず出しています。今日の夕食はレバードリア、じゃがいもとニンジンのスープ、イチゴヨーグルトでした。米があまり好きじゃないので、他のおかずと交互にあげて、ごまかしながら食べさせているので、数品作らないといけないのです(T_T)パンは好きなのでたくさんあげたいのですが、やはり塩分とか気になるのでやはり基本は白米にしたいところで悩まされます。
教えていただいたメニューも試してみたいと思います!栄養満天でお手軽レシピですね☆
4  名前: みっこ :2015/03/14 20:30
私はおうちコープ、生協の宅配で購入できる、冷凍の裏ごし野菜などを使っています。
ヨシケイとかパルシステムにも下ごしらえ不要な離乳食に使える野菜やお魚、ササミ肉などが冷凍で売っているので、そういったものをうまく利用しながらなんとなく作っています。
BFでも、月齢に合わせてどんなものが食べられるようになっているのか、素材ごとに硬さや大きさがわかるので、最近は積極的に利用しています。
確かに塩分とか味が濃いとか気になるけど、家庭で作る離乳食もお出汁をしっかりだしてあげれば同じような味になることがあるので、ストレスを溜めない、無理をしないことの方が重要かなと思う私は、いっそ、日曜のお昼はBF!とか割り切って使っています。
5  名前: みっこ :2015/03/15 22:02
>>1
私はおうちコープ、生協の宅配で購入できる、冷凍の裏ごし野菜などを使って
います。
ヨシケイとかパルシステムにも下ごしらえ不要な離乳食に使える野菜やお魚
、ササミ肉などが冷凍で売っているので、そういったものをうまく利用しなが
らなんとなく作っています。
BFでも、月齢に合わせてどんなものが食べられるようになっているのか、素
材ごとに硬さや大きさがわかるので、最近は積極的に利用しています。
確かに塩分とか味が濃いとか気になるけど、家庭で作る離乳食もお出汁をし
っかりだしてあげれば同じような味になることがあるので、ストレスを溜めな
い、無理をしないことの方が重要かなと思う私は、いっそ、日曜のお昼はBF!
とか割り切って使っています。
6  名前: ひろこ :2015/03/18 09:50
>>5
分かります!食事は大切だって思うから手作りしたい。
けど3回食になってへとへと。自分は毎日冷凍うどん…な9か月の男の子ママです。
私もおかゆや野菜の煮たのを蓋付き製氷皿で冷凍し、BFのだし、コンソメ、ホワイトソース、コンポタージュで味付けしてます。
だしもとったほうがいいんでしょうけど…

あと野菜などはまとめて煮て、ブラウンのブレンダーでペースト状、もしくはチョッパーで(ブレンダーの付属品でついてました)みじん切りにしています。
トリップパスについて





4歳の娘
0  名前: chanxxx :2015/03/01 21:22
今年5歳になる娘がいます
保育園以外同年代の子と接触がないせいか
言葉もあいまいで
会話も成立しません
友達に相談してもうちの子は
口が達者とかあれもこれもできるよ
と言われ、余計に悩んでしまいます
オムツもまだはずれておらず
卒業させないとと思いパンツを履かせていますが
毎回もらして泣いています。
何をするにもゆっくりで
保育園も遅刻ぎみです
なので保育園からも言われるし
旦那や義弟さんもあまりよく見ていないし
義母さんからも言われます
私自身も仕事をしているし
家事全般に朝から晩(保育園の時間以外)まで子供を見ています
でも何度言っても理解できない子供
子供を怒りすぎ、嫌ってるといいながら
子供を怒ってばかりなのに
遊んでもくれないし
子守もしてくれない家族
私も子供を理解してあげれてないのは
悪いと思っています
でも私もがんばってるつもりです
どおしたらいいんでしょうか
1  名前: chanxxx :2015/03/02 22:19
今年5歳になる娘がいます
保育園以外同年代の子と接触がないせいか
言葉もあいまいで
会話も成立しません
友達に相談してもうちの子は
口が達者とかあれもこれもできるよ
と言われ、余計に悩んでしまいます
オムツもまだはずれておらず
卒業させないとと思いパンツを履かせていますが
毎回もらして泣いています。
何をするにもゆっくりで
保育園も遅刻ぎみです
なので保育園からも言われるし
旦那や義弟さんもあまりよく見ていないし
義母さんからも言われます
私自身も仕事をしているし
家事全般に朝から晩(保育園の時間以外)まで子供を見ています
でも何度言っても理解できない子供
子供を怒りすぎ、嫌ってるといいながら
子供を怒ってばかりなのに
遊んでもくれないし
子守もしてくれない家族
私も子供を理解してあげれてないのは
悪いと思っています
でも私もがんばってるつもりです
どおしたらいいんでしょうか
2  名前: ミーシャ :2015/03/11 20:53
>>1
保育士とはどのような話が交わされているのでしょうか?
3  名前::2015/03/15 23:04
>>1
>今年5歳になる娘がいます
>保育園以外同年代の子と接触がないせいか
>言葉もあいまいで
>会話も成立しません
>友達に相談してもうちの子は
>口が達者とかあれもこれもできるよ
>と言われ、余計に悩んでしまいます
>オムツもまだはずれておらず
>卒業させないとと思いパンツを履かせていますが
>毎回もらして泣いています。
>何をするにもゆっくりで
>保育園も遅刻ぎみです
>なので保育園からも言われるし
>旦那や義弟さんもあまりよく見ていないし
>義母さんからも言われます
>私自身も仕事をしているし
>家事全般に朝から晩(保育園の時間以外)まで子供を見ています
>でも何度言っても理解できない子供
>子供を怒りすぎ、嫌ってるといいながら
>子供を怒ってばかりなのに
>遊んでもくれないし
>子守もしてくれない家族
>私も子供を理解してあげれてないのは
>悪いと思っています
>でも私もがんばってるつもりです
>どおしたらいいんでしょうか
4  名前::2015/03/15 23:14
>>1
>始めまして
私は保育士ですが、経験上お子さんは発達障害の可能性を考えた方がいいかもしれません。
会話が成立しないという事とオムツが5歳になっても取れていないという事ですので、一度専門家を受診される事をお勧めします。オムツが取れない事については病気の可能性もあるので医師に相談してみてはいかがでしょうか。
今年5歳になる娘がいます
>保育園以外同年代の子と接触がないせいか
>言葉もあいまいで
>会話も成立しません
>友達に相談してもうちの子は
>口が達者とかあれもこれもできるよ
>と言われ、余計に悩んでしまいます
>オムツもまだはずれておらず
>卒業させないとと思いパンツを履かせていますが
>毎回もらして泣いています。
>何をするにもゆっくりで
>保育園も遅刻ぎみです
>なので保育園からも言われるし
>旦那や義弟さんもあまりよく見ていないし
>義母さんからも言われます
>私自身も仕事をしているし
>家事全般に朝から晩(保育園の時間以外)まで子供を見ています
>でも何度言っても理解できない子供
>子供を怒りすぎ、嫌ってるといいながら
>子供を怒ってばかりなのに
>遊んでもくれないし
>子守もしてくれない家族
>私も子供を理解してあげれてないのは
>悪いと思っています
>でも私もがんばってるつもりです
>どおしたらいいんでしょうか
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>