いやがらせ?
-
0
名前:
みけ
:2012/12/02 19:19
-
小学校1年、男です。2週間ほど前から、プリントの端が、ちぎれていて、子供が暇でしたのかと、思っていたら、先生と、親とを往復しているプリントの印鑑を押す大事な部分が綺麗にちぎられ、子供が暇や、いたずら心でするには不自然なので、気になり、他にさがすと、テストを含む4枚あり、本人に確認したら、配り係りさんが、配る時に切れたんじゃない?との事
怒られると、嘘をついたようにもみえず、明日から、プリント配られたら、すぐ、確認するよう伝えると、次の日も、破れていたので、先生にすぐ、言うと、配り係りさん全員が立って、謝ったそうです。
それから、プリントがやぶれる事はなくなったのですが、先週金曜日、制服をひっかける紐がはさみで切れていて本人に確認したら、制服を取る時ひっかけたと言うのですが、はさみで切れてるよと聞いたのですが、わからないと、そして今日、先生と親を往復するプリントはどんどん増えるので、上の部分にのりをつけて、増やしていくのですが、前のページにベッタリついていて、本人に確認したら、今日は自分が配り係りで、配って席にもどり、プリントの上にのりをつけて、はったら、全面にくっついてしまった。最初から、ついていたか、わからないと、自分は上の部分にのりをつけたとの事です。す。そして、心配になり、いろいろ考えていたら、2週間ほど前に、なわとびが切れたと持って帰ってきたのを思い出しました。2年程前に買ったので100均って、だめねと次のを買い渡したのですが、今、確認したら、やはり、はさみで、切れているような、劣化なら、中のねじねじまで、綺麗に切れる訳ないかなと、だんだん怖いです。これって、狙われてますか?まさか、自分で
-
12
名前:
整理して
:2012/12/05 15:00
-
>>1
まずは時系列で、起きた事を書き出して整理してみませんか?
それを見て、やはりお子さんがやったのではないと思うなら、校長、教頭に言った方がいいと思う。
証拠のなわとびや、プリント、制服、ビデオを持ってね。
間違いだったらそれでいいし。
担任は勢いだけで、頼りになりそうにないですね。
買ったばかりの縄跳びの縄が切れるのは、どう考えてもおかしいと思う。
はさみか何かで切れ目を入れて、使ってるうちに切れるようにしたのかなと思います。
一年生どころか、幼稚園児でもそういう事をする子はいます。
逆に、幼い子は自分がやられている事に気がついていなかったりするんですよね。
後手に回るよりは、こじれる前にはっきりさせた方がいいです。
うちも似たような経験があって、まさか幼い子がそんな悪質な事をするはずがないと様子を見ていたら、もっとひどい事になりました。
いじめは、周りにどう思われようと、絶対子供を守るってくらいの覚悟がないと、なかなか解決しないよ。
落ち着いて、お子さんを守ってあげて。
-
13
名前:
読みにくい
:2012/12/06 03:35
-
>>9
主さんへ
お子さんの遊び仲間数人を家に読んでみることをお勧めします。それでだいたいの力関係やポジションが見えてきます。自分の家なのにお子さんが遊びの主導権を握れなければ学校でも下っ端です。家の中のものが壊されたりなくなる可能性もあります。
うちは作ったレゴの飛行機を壊されたり、カードゲームのカードがなくなったり、未開封のお菓子が断りもなく開けられたりしました。その上外で遊ぼうというときに置いてけぼり。女の子はよく見ているので、親しい子がいたら息子さんの様子を教えてくれるかもしれません。うちは一人で昼食を食べていることを聞き出しました。担任は、男の子のグループに入れなければ女の子と先生が食べてるグループに来い、と見当はずれなことを言ったそうです。
息子は負け犬ですが、このままじゃどうにもならないと母と子で奮起し、全教科100点連発とマラソン大会の順位を上げてイジメグループに勝つことを目標にしました。
5年生で目標は達成され、自信をもった息子は少しずつですが末席のポジションから脱しつつあります。
空手や柔道で鍛えて相手を殴り倒す!というのも考えましたが、本人は希望してないし勉強で差をつけるほうが自分にプラスになるので今も頑張っています。
-
14
名前:
たま
:2012/12/06 11:04
-
>>1
親子で担任に相談した時、事情がはっきりしないのにその場で子供を叱ったことについて、親がその場で抗議したらよかったと思います。大人しくしているとつけ上がる先生なのでは。
その後、担任はクラス全体に注意したのでしょうか?
担任とは継続的に連絡をとって、うやむやにはさせないようにしないといけないですね。
同じことがまたあれば、次は副校長か校長に改めて相談したほうがいいです。
今のように状況がつかめない状態が続くなら、しばらくの間、定期的に学校の様子を見学させてもらうよう交渉してみては。
見学を続けていると、クラスの状態や力関係、子どもの友達関係が見えてくるでしょう。保護者がいるということで抑止力になるかもしれないし。
早く解決しますように。
-
15
名前:
しっかり
:2012/12/06 12:59
-
>>1
主さん、息子さんがそういう事をする子なのかわかりませんか?
クラスやお友達関係、給食が苦手だったり、勉強についていけなかったりでストレスありませんか?お母さんが働き始めたとか環境に変化はありませんか?
もちろんお子さんにもはっきり聞いた方がいいですよ。
何もなく楽しく通っているならば自信もって「悪ふざけが過ぎると思います」と学校に伝えましょう。
主さんがクラスメートがやったのか、もしかしたら息子かも?なんて態度で伝えても向こうは困りますよ。
まずはお子さんとしっかり話し合われては?
-
16
名前:
親板から
:2012/12/06 14:24
-
>>1
親板から引っ越したのですか。
どこに相談するにしても
何を相談するにしても
もう少しお話を整理していただかない。
|