独自】消防職場でハラスメント多発 初の全国調査、176件判明
-
0
名前:
匿名さん
:2025/02/17 10:05
-
全国各地の消防本部や消防署で2023年度に暴力や性的嫌がらせなどハラスメント行為が少なくとも176件発生し、幹部級を含む206人が懲戒処分されていたことが16日、総務省消防庁による初の実態調査で分かった。有識者は厳しい上下関係や階級制などの特殊な職場環境が背景にあると指摘。放置すれば人材確保が一層難しくなり、地域の防災力低下につながる恐れもある。再発防止に向け、同庁は研修強化など対策を呼びかける通知を出した。
各地の消防でハラスメントが相次ぎ、同庁は24年7~8月、全都道府県の担当部署に23年度の実態報告を求めた。
集計結果によると、最多はパワハラで145件。次いでセクハラ19件、パワハラやセクハラなどが複合した「複数のハラスメント」が11件、妊婦への嫌がらせ「マタハラ」は1件だった。上司から部下へのハラスメントが83.5%を占め、同僚から同僚は15.3%、部下から上司は1.1%だった。処分内容は1人が免職、17人が停職、43人が減給、32人が戒告、半数超の113人が訓告など。kyodo
消防って正義の味方みたいなイメージあったのに、残念だわ。
自衛隊もそうだし、体育会系のところってこんなもんなのね。
-
8
名前:
匿名さん
:2025/02/17 13:31
-
消防本部が722機関、消防署が1,714機関もあって消防署で働いている人数は16万6000人を超えている。
暴力やハラスメントは当然いけないが、16万超えの人数に対して206人なのねという気もする。
しっかり処分されるのは妥当だしこうやって表にか出ることも大切だしね。
自衛隊とかもそうだけど、階級や身分の上下があるところではパワハラなんかはあるだろうね。
-
9
名前:
匿名さん
:2025/02/17 15:02
-
なんだかがっかりだな。
子供が小さい頃、消防車が好きでよく近所に見に行くと優しく声かけしてくれて嬉しかったのでいいイメージしかなかったんだけど。
-
10
名前:
匿名さん
:2025/02/18 02:06
-
>>6
今でも運動部にはあるよ。
スポーツにもよるけど、強豪校とかは。
-
11
名前:
匿名さん
:2025/02/18 07:53
-
>>10
それは社会的に良くない、悪い指導者、悪い指導方法だということは分かるよね?
今どき強豪校の方が自ら考えて実践させる指導に変えてると思うが、
どこの強豪校がそうなの?
-
12
名前:
匿名さん
:2025/02/18 10:52
-
これ、地域別の発生件数を知りたい。
検索してもわからなかった。
|