お子様が結婚されてる方に質問
-
0
名前:
匿名さん
:2025/05/18 01:38
-
先日、息子が籍を入れました
式は未定です
もう会社勤めですし
同じ市内ではありますが一人暮らしもしていました
男の子でもあったので連絡頻度も多くはありませんでした
彼女が居たり居なかったりも
インスタを通して妹の長から聞くくらい
結婚するという話から両家お顔合わせが済み
籍入れてきたのLINEを受けただけです
息子の奥さんには顔合わせのときのみで
今の子は入籍しましたってのも来ないのかと
ふと思いました
そんな感じなのでしょうか?
-
25
名前:
匿名さん
:2025/05/18 19:07
-
>>20
あなたが「シツレイな奴らだな」と書いたからじゃん。
-
26
名前:
匿名さん
:2025/05/18 23:51
-
>>18
え?
希望はもう少し距離を縮めたい、ではないの?
そったから来ないなら距離置くわ、って意固地にならない方が良いですよ。
グイグイはダメなんだろうな、はわかっているけど、関心がないと思われない程度に、今からなら6月にご飯食べに来られる日はあるかな?とか声かけしてみればいいのに。
伺って良いですか?なんてしとやかなことしてくれると思うのが間違い。
-
27
名前:
匿名さん
:2025/05/19 01:06
-
23年前に結婚した時は入籍のみの地味婚だったけど、実親に電話で報告したよ
義実家には多分、旦那が報告したと思う(聞いてないけど)
お互いの実家に訪問して報告するとか考えもしなかった
今時とか関係ないんじゃないかな
-
28
名前:
匿名さん
:2025/05/19 01:47
-
主さんが入籍した時はどうだったの?
義家に報告に行ったの?
私の時は夫から夫親に報告したのかなぁ?
私が義親に報告した記憶はない。
-
29
名前:
匿名さん
:2025/05/19 08:00
-
以降もご意見ありがとうございます
んー…難しいですね
手が離れてからも こうなるとは
自分の時は婚姻届のサインを貰いに2人で両家に出向き
今日が入籍になりますという形でした
が
主人もそれ以前に付き合ってた人も
親に合わせた事はありません
両親とも歴代彼氏は知らないと思います
だから そこがおかしいとは思いませんでした
おかしい事だったのか、と
だから失礼だと言われる人間になってしまったのか、と
何だか腑に落ちた感じです
出向いて来いよ〜と思ってた訳ではなかったんですが
そうですね
距離を縮めたかったのかもしれません
まぁそんなこと言ってる私は
義理の父・母に疎まれて結婚をした人間です
繰り返したくない思いもあったのだと思います
長々失礼しました
ありがとうございました
|