育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:傘立て倒してしまい破損させてしまいました。(125) NEW!!  /  2:町内会って(48) NEW!!  /  3:米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!(354) NEW!!  /  4:アメ車、他の国では走ってるのかな?(3) NEW!!  /  5:公立中学校教師が生徒に体罰 廊下の柱に押しつけ頭蓋骨骨折の大けが(82) NEW!!  /  6:夫に怒られて家を出てきた(117) NEW!!  /  7:朝ご飯何ですか?(15) NEW!!  /  8:今日の夕飯なんですか?(164) NEW!!  /  9:続・続・最後から2番目の恋(39) NEW!!  /  10:万博に行きたいとは思わない74%(501) NEW!!  /  11:万博成功してほしい(116) NEW!!  /  12:駄スレ)腐女子だという方いますか?(35) NEW!!  /  13:YouTube見てる方2(662) NEW!!  /  14:自称広末?(278) NEW!!  /  15:自分のMBTI知ってる?(19) NEW!!  /  16:暮らしを整えるときいて何を思い浮かべますか(24) NEW!!  /  17:EXPO 2025 大阪・関西万博情報交換スレ(150) NEW!!  /  18:ノートPCのHDDをSSDに変えたら、リカバリーしたときと同様ですか?(3) NEW!!  /  19:カムカムエヴリバディ再放送!(77) NEW!!  /  20:刑務官という仕事(26) NEW!!  /  21:トランプ就任が楽しみで仕方ない(342) NEW!!  /  22:身内が刑務官とか警察官って方(20) NEW!!  /  23:息子さんが公安職ならどれがいいですか?(22) NEW!!  /  24:大学4年生。いまだ内定もらえず。(89) NEW!!  /  25:ことわざの真意(33) NEW!!  /  26:奈良の中高生サッカー部の落雷事故(58) NEW!!  /  27:身長165センチ以上ある方(10) NEW!!  /  28:マイナ保険証に代わる資格確認書、普及進まず75歳以上全員に送付へ(4) NEW!!  /  29:格安携帯でも、会社で速度は違う?(2) NEW!!  /  30:60代保育士 園児への虐待発覚で依願退職(11) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

傘立て倒してしまい破損させてしまいました。
0  名前::2024/01/31 13:04
今日、整骨院に行き施術が終わり会計が終わり玄関に出たところにあった傘立てを鞄に引っ掛けてしまい倒れました。
傘立ては組み立て式でバラバラになったのですが、組み立て直し3本傘があったので入れようとしたら持ち手の部分が割れてしまいました。
お客様のかスタッフさんの私物かわかりません。
500円から700円で売っている傘です。
整骨院の院長が客と話してまた、相談させていただきます。
と言われました。はいとお返事しましたが、その場で持ち主に謝った方が良かったでしょうか。
とても今、悩んでいます。
121  名前: 匿名さん :2024/02/01 22:29
>>118
あなたが傘を壊された本人だったら、どう?どう思った?
あなたが院長だったらどうした?
あなたが主だったらどうした?
122  名前: 匿名さん :2024/02/01 22:32
>>118
そんなここの人にわかるわけないことを気にして
「スッキリ感をもてたのだろうか」なんて言ってもしょうがない。
一生わからないことなんだから。
123  名前: 匿名さん :2024/02/01 22:43
自分で思い付いた事をやりたいのに相談するのはネタの提供なんだって
124  名前: 匿名さん :2024/02/01 22:46
>>121
しつこさんもういいよ。
125  名前: 匿名さん :2025/04/15 11:02
リクエストにお応えして。
トリップパスについて





町内会って
0  名前: 匿名さん :2025/04/12 22:21
元々戦時下での隣組発祥なんだってね。

隣組って、見張ってた役割だよね、非国民がいないかどうか。
町内会って
44  名前: 匿名さん :2025/04/14 22:22
25年前に引っ越してきたときは、地域に長年住んでいる半端ボケたお婆さんが会長で、この人に引っ越したら挨拶に行かないとひどいことを言われるというので慌てて手土産持って挨拶に行った記憶がある。
その人はまるで町民を「私の民」のように思っていた。一度会長になるとずーっと何十年もやってたらしい。
その頃に比べると会長も短期で交代するようになり、透明性はあるようになったと思うが、葬式の手伝いだとかバス旅行だとか運動会だとか、行事もだんだんなくなり、町内会の存在意義は落ちるばかり。
正直なくてもいいと思う……なんのためにあるんだろう。
ゴミと町内会は関係ないし、ご近所仲良くしてれば、それで防犯になるし、助け合いもできる。町内会に何か面倒を見てもらうことって、ない。
45  名前: 匿名さん :2025/04/14 22:26
今の年より。70代以上が居なくならないと、町内会は変わらないよ
46  名前::2025/04/14 22:39
>>43
そうです。
自治会の下にいくつかの組があって成り立っています。
組費は安いので大したことには使っていません。
ゴミ捨て場のネットとかそんなものです。
47  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:29
>>42
そんなに様々な人に渡すなら、事務員1人雇った方がみんな楽出来て円滑に進みそうだよね。
私的流用も防げそうだし。
事務員いる町会もあるみたい。

まあそこまで行くのに三役だけには報酬アリとか、色々もめごととか引継ぎとかあって大変だろうけど。
48  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:57
>>46
持ち越し金はどうやって管理?
監査は誰がしてる?
ネットなど購入する時の提案と決定の会則とか大変そうだ。
大した事に使ってなくても使途は明確にしていかないといけないなら、話し合って都度集金にして組費を無くした方が負担も少なくスッキリしそう。
トリップパスについて





米どないなっとんねん!えーかげんにせーや!
0  名前: 匿名さん :2025/03/07 18:16
高なっとるやん!備蓄米で安くなるゆーたよね!いつや!
350  名前: 匿名さん :2025/04/15 08:23
とうとうかつて米不足で流通した外国産米とのブレンド米が出始めたね…(泣)
それでさえ4,000円超え
もう米で腹を満たすことは贅沢になるね(泣)
351  名前: 匿名さん :2025/04/15 08:55
備蓄米放出に、1年以内に返却条件があるんだから
お米が安くなるはずはない

アホな政策だ
352  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:12
米農家と仲良くなって個人的に売ってもらうのが一番かもー
353  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:39
>>352
急には無理だね
ミエミエすぎない?
354  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:56
>>352
義実家が米農家だけど、平成の米不足の時は個人的に買う人結構いたのよ。
もちろん不足してから突然じゃなくて、その前から旦那が職場の人に「作ってるなら売って」って頼まれて分けてたりした。
その時はここにも「知り合いの農家から買ってる」って人いたと思う。
でもこの30年くらいでそう言う買い方めんどくさい、そんなに米食べないって、頼まれるのこと無くなったんだよな。
トリップパスについて





アメ車、他の国では走ってるのかな?
0  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:30
皆さんのお住いの地域や出先で、アメリカの車走ってるの見かけますか?

先日、出先でかなり古いと思われるこだわりのあるであろうアメリカ車が走ってるのは見た位です。
平べったくて大きいセダン。

我が家周辺は外車といえば、ベンツ、BMW、ポルシェ、ミニクーパーが多いかな。
要するにヨーロッパ系よね。

アメリカのメーカーは、小さめの車は作らない方針なの?
自国も、小さめを好む人も昔より多いんじゃないの?



1  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:46
だからアメリカ国内でも日本車が売れているのにね。
デカくて小回りきかなくて燃費が悪い。
日本でアメ車を売りたいなら売れる車を持って来い。

ってテスラだらけになるのも嫌だなぁ。
2  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:50
アメリカは小さめを好む人は昔より多くないと思う。

横ばいじゃないかな。エビデンスはない。

アメリカは道路広いし、スーパーは日本みたく近くにはないから週末とかにドッカーンといっぱい買い込むでしょ、デカい車が必要だよ。

子供も日本より子だくさんだしね。

農園とかでは日本の軽トラは人気みたいだけどね。

日本でアメリカ車?ハマーは見る。
3  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:54
欧州でもアメ車は少ないとの投稿を見たことある
古い街だと狭い路地が多い
トリップパスについて





公立中学校教師が生徒に体罰 廊下の柱に押しつけ頭蓋骨骨折の大けが
0  名前: 匿名さん :2025/04/14 09:00
公立中学校教師が生徒に体罰 廊下の柱に押しつけ頭蓋骨骨折の大けが 宮崎・日向市
FNNプライムオンライン
中学校の教師が生徒を廊下の柱に押しつけ、頭蓋骨骨折の大けがをさせたことが分かりました。

宮崎県の日向市教育委員会によりますと4月9日、公立中学校の30代の男性教師が、授業が始まる前に席に着くよう促したものの、従わなかった生徒の体を廊下の柱部分に押しつけました。

この際、生徒が転倒し、布巾掛けのフックに頭をぶつけたということです。

生徒は頭蓋骨を骨折し、緊急手術を受け、話はできる状態だということです。
テレビ宮崎



これって生徒にも非がありますよね?
しかも転倒からの頭蓋骨骨折でしょ?
78  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:23
>>77
席につかなかっただけで、暴れたわけではないのだから押さえる必要はなかつたのでは?

言葉で説得すれば済む。
79  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:28
>>78
言葉で説得出来なかったからじゃないの?
普段の態度はどうだったんだろう?
80  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:30
普段から暴力的な教師だったのかな?
その辺詳しく知りたいよね。
81  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:37
>>77
なんで押さえつけた?
82  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:43
>>81
誰に聞いてるの?
その教師がるここにいると思ってるの?
トリップパスについて





夫に怒られて家を出てきた
0  名前: ぬし :2025/04/12 16:36
まあいつものことなんですよ。
私が悪いんです。
決して難しいことじゃないのに、久し振りにやらかしてしまってね。

うちはケンカしたことがないんです。
一方的に怒らせちゃうだけ。
モラハラとかじゃないです。
あーあ。
ばかだなぁ私。
けど家を出てきたのは初めてだな。
ひっそりだし気づきもしないかな。
夕方だけど良いお天気だな。
113  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:07
>>109
こうやって怒られるのが年に一回なんだね。
広末涼子みたいな病気かな
114  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:10
>>113
ワロタ
115  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:11
夫が泣いてるってなんでだろう。
共依存夫婦だね。どちらもおかしい。
風呂の猫の絵の件はどうおさめたの?放置?
116  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:12
なんか嘘くさい。
ご飯が多すぎるだのテンションが高いだので怒り散らすような男が
泣いて謝って来るか?
しかも浮気してんのに。
117  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:24
>>109
よかったじゃん。
旦那さんちょっと精神的に不安定になってたのかな。
トリップパスについて





朝ご飯何ですか?
0  名前: まあや :2025/04/14 22:38
明日の朝ご飯(予定)

キノコと海蘊のたまごスープ
今日の残りの豚丼
納豆
ご飯はもち麦入りです
11  名前: 匿名さん :2025/04/15 08:32
ザパスのソイプロテインを牛乳150mlで溶かしたもの
カフェオレ味はちょっと失敗
ミルクティー味に戻そう
12  名前: 匿名さん :2025/04/15 08:53
目玉焼き、ソーセージ
レタス
はちみつサンド
豆乳
コーヒー
13  名前: 匿名さん :2025/04/15 08:54
納豆ご飯
お弁当の余りの卵焼き
糠漬け
14  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:10
食欲なかったのでガリガリくんマスカット味一本
アイスなら食べられそう(実際食べられた)だからおかわりしようかと思ったけどさすがにいい大人なんだからやめとこと思いとどまった
15  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:12
ユーハイムのバウムクーヘン
レモンティー
トリップパスについて





今日の夕飯なんですか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/25 18:34
肉じゃが

大根サラダ
小松菜おひたし
160  名前: 匿名さん :2025/04/14 20:36
ブリの幽庵漬け
冷しゃぶサラダ
白菜・人参・豆腐・豚こま肉・卵の中華風スープ
さつまいもの天ぷら
きんぴらゴボウ
161  名前: 匿名さん :2025/04/14 22:29
ブロッコリーの塩昆布和え
フルーツトマト
キャベツときゅうりの胡麻和え
鶏胸肉とピーマンの焼き肉
チャンジヤー

とお酒
162  名前: 匿名さん :2025/04/14 22:35
崎陽軒しゅうまい弁当
163  名前: 匿名さん :2025/04/15 06:55
>>162
シウマイ弁当です!
164  名前: 匿名さん :2025/04/15 10:09
豚ロース塊1キロ強を舞茸水に漬け込んだのとごぼうのぶつ切りを土鍋で煮込み中。
ごぼうの良い香〜。
あと大根入れて煮て、白滝、最後に小松菜。
まずは白だしかな♪
トリップパスについて





続・続・最後から2番目の恋
0  名前: 匿名さん :2025/03/12 09:04
4月から放送されるそうです。
長期休養されていた坂口さんも復帰するとか。
このドラマ大好きなので楽しみです!

みなさんはこのシリーズ好きですか?
35  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:07
ながくらとちあきは、付き合ってる関係なんだよね?
36  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:10
>>35
付き合ってないと思う。
第一作でいい感じになって終わり、
第二作では
「付き合っていたがうまくいかなくなって破局した」ということになっていた。
そこに長谷川京子が入ってくる話だった。


だから今作でも付き合ってはいないはずです。
37  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:56
>>36
付き合ってないと思うけど。
そうなりそうになったけど止めたんじゃなかった?
38  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:57
アラ還になったちあきが少し丸くなってて、和平の理屈っぽさが増しているのがリアルだと思った。
ちあきの独身女友達2人は見た目が変わらないねえ。
39  名前: 36 :2025/04/15 10:00
>>37
すみません、私の思い違いかも。
wikiで確認したら、
勢いでラブホまで行ったもののその後は飲み友達喧嘩友達、
とのことでした。
トリップパスについて





万博に行きたいとは思わない74%
0  名前: 匿名さん :2025/03/24 11:35
共同通信世論調査で、4月13日に開幕する大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。(共同通信)

大地震発生なら夢洲は孤立の恐れ 来場者の安全どう守る?(毎日新聞)

3・11の時、TDLは一人も負傷者を出さなかった。災害対応訓練を年間180回以上繰り返していたからだって。
万博では「会場完成直後に開幕を迎えるため、十分な実地訓練の機会を設けるのは難しい」と万博協会担当者がはっきり言っている。この差。怖いね。
497  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:16
>>494-495
主さんなの?もしそうならスレ文にアンチ以外ダメとせめて書いておかなきゃね。

>>485-486のような万博以外の書き込みこそスレチ
万博嫌だというスレに対して楽しみという書き込みはあっても当然でしょ。
アンチが傷舐め合いたいだけなら、そういうスレだと最初に限定しておかないと。
498  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:18
ほらほらこう言う感じ。
いつものことよ。
499  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:19
傲慢さがいたいたしい。
500  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:22
>>497
>>496さんとかぶっちゃった(笑)
同じことを考えるよね。
引用失敗してごめんなさい。
501  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:24
>>500
もうここに出入りするのはやめた方がいいですよ
トリップパスについて





万博成功してほしい
0  名前: 匿名さん :2025/04/12 06:20
いろいろ問題ありな感じだけど
ここまできて明日から開催されるので
どうせならもうちゃんと成功してほしい
税金つぎ込んでるから失敗しないでほしい

そう思いませんか?

私と一緒に行ってくれる人がいるなら行くのにな



112  名前: 匿名さん :2025/04/14 21:07
>>111
アンチ維新じゃないの?
113  名前: 匿名さん :2025/04/15 08:42
近畿の展示で恐竜のうんちの化石が出ていて
実際に触ることもできるみたい。

うんち、触りたいような触りたくないような。
114  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:00
色々評判はあれど、
蓋を開けたら大盛況
115  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:14
良かった良かった。
楽しい話題や情報はここで共有しましょうね
116  名前: 匿名さん :2025/04/15 09:20
>>114
そうね。
開幕初日が雨、しかも大混雑で多少トラブルはあったみたいだけど、何もかもスムーズににというのは難しいだろうし、テストランのおかげで大きな問題もなさそうだね。

来月行くつもりなので、さらに楽しい万博になっててほしい。楽しみだー!
トリップパスについて





駄スレ)腐女子だという方いますか?
0  名前: 匿名さん :2025/04/14 15:16
素朴な疑問があってお聞きしたいです。
小学生か!?ってくらいのくだらない疑問ですので、付き合っていいよーくらいの方がいらっしゃったらお願いします。

腐女子の方は、ご自分に息子さんや男孫いますか?
息子さんが生まれてからや、男孫が生まれてから途端に腐女子続ける気がなくなりましたか?
なんというか生理的に無理となりましたか?

私は娘1人です。
その娘の子が男の子と分かり、ふと腐女子の方々は男✖️男で、受け攻めリバとかタチとかネコとか多種多様なパターンで盛り上がっているけれど、それが息子や男孫がリアルに存在すると気持ちに何か変化は起きたのかな?と疑問が湧きました。
身近にいないので聞いてみたいなと思いスレ立てしました。
不快にしてしまったらすみません。
31  名前: 匿名さん :2025/04/14 21:02
>>30
私50歳
同人誌をやってる友達や先輩が美術部にいて
「やおい」って言葉が印象的だった
同じくらいの時期かなぁ
32  名前: 匿名さん :2025/04/14 22:55
腐女子ってリアルなLGBTQにも理解示すのかと思ったら違うんだ。
腐女子は二次元は良くてリアルは別って、なんじゃそりゃ。
33  名前: 匿名さん :2025/04/14 22:56
>>32
34  名前: 匿名さん :2025/04/15 08:18
>>32
あなたこそなんじゃそりゃだわ
二次元のBLを愛する人達捕まえて
いきなり政治や人種やセクシャリティ問題のLGBTQを支持しないなんてなんじゃそりゃって
あなたは何でもかんでもごちゃ混ぜにしてしまう残念な頭なのねー
35  名前: 匿名さん :2025/04/15 08:28
>>32
逆に何でもかんでもリアルとそれ以外混同するほうが問題あると思うけど。
トリップパスについて





YouTube見てる方2
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:59
1が終わったら、皆さんもお使い下さい。
皆さんも何か良いチャンネルがありましたら、ジャンルを問わずご紹介下さい。
658  名前: 匿名さん :2025/03/30 13:25
シニア夫婦の1品昼ごはん
659  名前: 匿名さん :2025/03/30 14:46
メラニーとぼく
みいちゃんねる(ダウン症)
660  名前: 匿名さん :2025/04/08 07:28
『さち』と『ふく』の物語
661  名前: 匿名さん :2025/04/08 09:58
Ikuru Suto
662  名前: 匿名さん :2025/04/15 07:24
ゆるい田舎暮らし キキ
トリップパスについて





自称広末?
0  名前: 匿名さん :2025/04/08 07:20
看護師に暴行で逮捕?
どゆこと?
274  名前: 匿名さん :2025/04/14 19:09
>>272
美人と褒めてるよ。
代表作なんだ?
「電車男」くらいしか知らない。
275  名前: 匿名さん :2025/04/14 19:14
>>274
ほ、ほ、ほ、ほ、ほ、ほめてる?!
美人なだけで代表作ないもんね
が?!

あなたって美人なだけで碌な仕事してないもんね
あなたの娘って美人なだけでろくな成績取れないもんね
あなたのご主人ハンサムなだけでろくすっぽ稼ぎないもんね

これ褒め言葉と受け取れる?!
276  名前: 匿名さん :2025/04/14 19:17
>>275
女優としてはね。
美人だからモデルやタレントの仕事はピッタリだったし素敵だったよ。
あなたは彼女の女優としての代表作、なんだと思う?
277  名前: 265 :2025/04/14 23:07
>>267

売れてない女優やモデルじゃトロフィーワイフじゃないじゃん。
278  名前: 匿名さん :2025/04/15 06:17
>>277
メラニア夫人も有名モデルじゃないよ。
トリップパスについて





自分のMBTI知ってる?
0  名前: 匿名さん :2025/04/13 18:44
私は『ESTP・起業家』です。
当たっていると思います。
あなたは?
15  名前: 匿名さん :2025/04/14 07:41
主人公だって。

仕切ったりするのも、目立つことやるのも苦手なんだけど、気がついたら中心にいると言われること多いかも。

でも、幹事とか、苦手よ。気に入ってもらえなかったら、嫌だもの。リーダーの陰で裏方をするのは好き。
16  名前: 匿名さん :2025/04/14 22:50
気になるのってIかEの所
やらなくても絶対わかる
私はIだから
ここの部分がIの人が好き(笑)
17  名前: 匿名さん :2025/04/14 22:51
>>16
Iって、インかアウトかってこと?
18  名前: 匿名さん :2025/04/14 22:58
それ、MBTIではないそうです
19  名前: 匿名さん :2025/04/14 22:59
>>18
まずはMBTIそのものに興味を持ってくださりありがとうございます。しかし皆さんが回答された無料の16Personalities性格診断テストは、MBTIとは全く別のもので、質問も結果の出し方も、正式なMBTIとは全く異なります。しかし、ISTJやENFPなど、アルファベットをつかってタイプを表しているのは、MBTIをまねたもののため、皆さんが勘違いしてしまうのも無理はありません。


だってさ
トリップパスについて





暮らしを整えるときいて何を思い浮かべますか
0  名前: 匿名さん :2025/04/14 13:24
私は掃除・片付け・無駄な買い物しない・家計簿つける…とか。
たまたま目に留まった動画のテーマがそれでした。
暮らしを整えるとお金が貯まりやすくなるとのこと。

点呼スレではないので、思いついたら何レスでもお気軽にどうぞ。
内容が内容ですし、横それもお気になさらず。
ぶら下がり質問レスがついても、お返事は義務ではないので、スルーもありです。
20  名前: 匿名さん :2025/04/14 17:14
>>16
それで揃えると良いのね。
だけど高いのもあるよね。
イケアだとセンス悪いかな(笑)
21  名前: 匿名さん :2025/04/14 17:45
>>16
意識高い系でもあるよね
22  名前: 匿名さん :2025/04/14 17:49
整えると聞いて…

面倒くさっ。
と思った。
23  名前: 匿名さん :2025/04/14 17:51
リタイア後老後の、こじんまりした生活。
ものを減らして丁寧な暮らしをする
24  名前: 匿名さん :2025/04/14 20:02
起きたら白湯を飲む

私は水道水を一気飲みだけど・・・
トリップパスについて





EXPO 2025 大阪・関西万博情報交換スレ
0  名前: 匿名さん :2025/02/10 15:40
万博についての情報交換をしましょう。
万博の批判はここでは無しでお願いします。
146  名前: 匿名さん :2025/04/12 16:24
>>145
平均のデータをもとにしたって発表されたのね。
どこのデータかソースくださいね。
迷子センターにくるトイレトレ中の子ども(三歳未満)は17.6%に過ぎないってデータならあるよ。
迷子センター経営会社のデータがネット上にある。
147  名前: 匿名さん :2025/04/12 16:36
>>146
>平均のデータをもとにしたって発表されたのね。

別人だけど、なぜそんな風に受け取るかな?
145さんは「作ってるんじゃない?」と書いてては断言はしてないのに。
148  名前: 匿名さん :2025/04/12 17:30
>>147
単なる想像ね。
149  名前: 匿名さん :2025/04/13 07:43
アラブ首長国連邦のエミラティ料理で
ラクダのミルクが飲めるらしい。

牛乳より飲みやすいとYOUTUBEで言ってる人がいたけど、
どんな感じなのか気になる。
150  名前: 匿名さん :2025/04/14 18:19
こっちは情報交換スレで批判は駄目なスレ。
トリップパスについて





ノートPCのHDDをSSDに変えたら、リカバリーしたときと同様ですか?
0  名前: 匿名さん :2025/04/14 12:50
ノートパソコンの処理スピードが遅いので、HDDをSSDに交換しようと思っています。

クローン化と言われるコピーをするのが一番簡単みたい。

それをせずに、新しいSSDをそのまま装着したら、パソコンはリカバリー作業を行ったときと同じですか?

バックアップは外付けHDDにも、クラウドにもしてるので、復元は時間はかかるけど問題なし。 
こっちの方が、sataケーブルとか買わないで済むから、安くできるのかな?とか、考えてしまっています。

それともバッファローの外付けHDDで使ってるケーブルでSSDに繋げられるのかな?それの規格が解らないから、調べられずにいます。
1  名前: 匿名さん :2025/04/14 13:11
そんな細かいことはお店で相談した方がいいと思うけど。
2  名前: 匿名さん :2025/04/14 13:13
HDDにはあらかじめシステムが入っているけど
SSDには入っていないのでまっさらな状態だと思う。

あらかじめ別のUSBのメモリにシステムをダウンロードしておいて
(マイクロソフトのサイトからできる)
一般的にはハードディスクからSSDに入れ替えたあと
そのメモリを刺した状態で起動して初期化と
インストールという作業が必要になります。

クローン化はしたことがないのでわかりませんが、

パソコン博士TAIKIという人の
HDDからSSDへ乗り換える一番オススメな方法
がなんとなくわかりやすそう。
3  名前: 匿名さん :2025/04/14 15:44
>>2
あと失敗しても壊れても自己責任なので
承知のうえで行う必要があるのと、

あまり知識がないならお勧めしない。
トリップパスについて





カムカムエヴリバディ再放送!
0  名前: 匿名さん :2024/11/14 12:49
PTR番組だけで既にボロボロ泣いてる。
月曜から再放送開始。
楽しみです。
カムカムお好きな方ぜひ一緒に見ましょう。
73  名前: 匿名さん :2025/04/11 23:06
伊右衛門のCMの男の子は桃太郎?
先輩に会いに行くやつです。
74  名前: 匿名さん :2025/04/12 10:34
>>70
50代からラジオ英会話はじめて三年、ふつうに個人でイギリス旅行できた。
75  名前: 匿名さん :2025/04/14 14:36
ワープロ懐かしい
76  名前: 匿名さん :2025/04/14 15:08
今日の終わりのナレ
良き伏線だった
77  名前: 匿名さん :2025/04/14 15:35
>>76
「女神」?
トリップパスについて





刑務官という仕事
0  名前: みち :2015/10/20 09:25
ご家族に刑務官の方はいますか?

息子さんがこの仕事を選んで来たらどう思いますか?
22  名前: 私なら :2015/10/21 21:23
>>1
>ご家族に刑務官の方はいますか?
>
>息子さんがこの仕事を選んで来たらどう思いますか?

国家公務員の一般職は、役職に就くのは難しいけれど、刑務官は早めに役職につけるそうですね。
ただ、それに耐えられるかどうかがポイントですよね。

国家公務員一般職の試験ってもっとだいぶ前に内定決まってますよね。
最近決まったってことは、
試験には合格してて、最近内定が最近決まったのですか?ほかのところは官庁訪問とかしてなかったんですか?

本当に望んでいるのでないのならば、公務員は浪人する人も多いので、もう一回公務員を受けなおすのもいいと思います。
自分の子ならそうさせますね。
23  名前: 素敵! :2015/10/21 21:39
>>16
>官舎じゃなくて自宅からの通勤でした。
>父は、美術品が好きで休みの日は、ドライブがてら、美術館めぐりをしたりするのに付き合わされる感じでした。40代からはゴルフにはまり、ゴルフざんまい…。
>刑務官であるということをあまり感じずに育ってきたのは、父の性格的なのが大きいかもしれませんね。

素敵なお父様ですね。

性格なのかな…仕事モードを家に持ち込まない、メリハリのある姿勢を感じます。

こういう資質も大事なのかもしれませんね。
24  名前: 匿名さん :2025/04/14 13:47
刑務官好きな人。
25  名前: 匿名さん :2025/04/14 14:13
古スレ
26  名前: 匿名さん :2025/04/14 14:34
二日酔いで出勤して
作業の間寝てて
受刑者に起こしてもらうって
昔の話
トリップパスについて





トランプ就任が楽しみで仕方ない
0  名前: 匿名さん :2025/01/08 14:57
何が起きるのか
338  名前: 匿名さん :2025/04/14 12:39
>>337
すまぬと言ってるじゃないか。
そういわれるのなら、もう発言しないことにします。
トランプファンとお話しください。
339  名前: 匿名さん :2025/04/14 12:41
トランプファンは変わり者
340  名前: 匿名さん :2025/04/14 13:10
>>330
トランプってプーチンのことも金正恩のこともなんか褒めてなかった?
駆け引きが上手いんだと思うよ
褒めたからって本心だと思ってる?
341  名前: 匿名さん :2025/04/14 13:32
>>338
遡っちゃった
変な人
342  名前: 匿名さん :2025/04/14 14:19
>>340
それを駆け引きがうまいというんだ・・・・
トリップパスについて





身内が刑務官とか警察官って方
0  名前: 匿名さん :2021/05/03 12:30
子供が犯罪者の更生に関わる仕事を希望しています。
だからと言ってまだ曖昧な知識で他にもどういう進路があるのか模索中みたいです。
親としてあまり危険な仕事はしてほしくないと思っています。
今まで関わった事のない人種にわざわざ関わる必要かあるのかって思ってます。
刑務官、警察官って報復とかありますか?
考えすぎでしょうか?
16  名前: 匿名さん :2021/05/04 23:05
お子さんていくつなの?
高校生?
法務教官は
大学の専攻でとらないといけない学科があるから、
調べて学部を選ばないと…。
17  名前: 匿名さん :2021/05/05 11:16
少年院に行く程ではない子の為の更生施設って
いうのがあるらしい。
うちの子の同級生は、大学で、幼児教育と
障害児教育を学んでいたをだけど、そういう
施設へ就職した。
全寮制の施設で一緒に寝起きを共に
しているらしい。
そういうのも、更生を助ける仕事なのかな。
存在が近いと、好き嫌いの両極端の反応がある
だろうから嫌われることもあるだろうか。
18  名前: 匿名さん :2025/04/14 13:48
刑務官スレ
19  名前: 匿名さん :2025/04/14 14:03
既出だけど、
法務教官(法務省専門職)だろうね。
かなりの難関だって聞いたことある。
20  名前: 匿名さん :2025/04/14 14:10
これも古スレ
トリップパスについて





息子さんが公安職ならどれがいいですか?
0  名前::2019/04/02 16:07
お友達に海上保安庁に就職したお子さんがいます。
もう3年目なんですけどね。
話を聞いていて凄いなって思いました。
そのお子さんは海保と警察、消防を受けて、結果として海保だけが合格だったようです。
それが本人の第一希望かどうかは聞きませんでしたがとても頑張ってるようです。
いや、ほんとは消防に行きたかったとか言ってたような言ってなかったような・・・

公安職にもいろいろありますが、あなたのお子さんが公安職に付くならどの職が良いですか?

海上保安官
警察
消防士
自衛官(陸
自衛官(海
自衛官(空
刑務官
法務教官
入国警備官
公安調査官
検察事務官
他?

私は娘しかいないので妄想なのですが
もし息子が公安職に付くとしたら〜

消防士か検察事務官かな

息子さんがいる方はどうでしょうか?
また私のように娘しかいない方もどうでしょうか?



18  名前: 匿名さん :2019/04/04 12:44
私だったら警察官になりたい。
だから子供にも警察官をすすめます。
19  名前: 匿名さん :2019/04/04 12:51
うち、というか姉の長男がね、小さい時から海猿になりたくて、水泳も頑張ったし体操クラブにも入ってて体を鍛えて、勉強も頑張って大学3年の春に姉に「ずっと思ってたけどやはり海上保安庁に入りたい」と言い、夏に大学のOB繋がりで見学と訓練体験に参加できるから行ってくると言ったら、それまで十数年静観してた姉が断固として許さなかった。
そんな危険な仕事はダメだ、絶対に許さない、と。
どうしてもと言うなら自殺する、今後一生あなたが怪我するんじゃないか、死ぬんじゃないかと心配しながら生きていくのはつらすぎるとまで泣いて騒いでそりゃ大変な騒ぎだった。

それで甥っ子も悩んだ挙句断念。
地方公務員になり、都職員になった。

けどやっぱり本当になりたかった仕事じゃないからね。
エキセントリックな母親がほんとに自殺でもしたら困ると自分の子供からの夢を諦めたんだけど、諦めきれなかったのか、鬱になってしまって退職した。

今は随分良くなってまた働き始めたけど、公務員は嫌だと言って、今は佐川の運転手だよ。
やりたかったことと全然違う仕事がよかったんだってさ。

親が子を心配するのは私だって親だからよくわかる。
でもそれで子供の心を壊すこともあるんだなと、間近で見てきたからなー。
私は子供にはなんも言えないわ。就職はまだだけど。
20  名前: 匿名さん :2025/04/14 13:48
刑務官スレ
21  名前: 匿名さん :2025/04/14 13:58
自衛隊の医務官

落ちたけど
22  名前: 匿名さん :2025/04/14 14:04
古スレ
トリップパスについて





大学4年生。いまだ内定もらえず。
0  名前: 匿名さん :2025/04/12 10:33
就活は3年の夏前にインターンから始まってたみたい。
ゼミの半数は内定もらえてるようです。
うちの子は大きいところ6社うけて落ちてます。
もう就職浪人かもしれない。

これから決まる場合もありますかね。
85  名前: 匿名さん :2025/04/14 09:58
ゼミということは文系?
文系で今のタイミングで6社って少ないように感じるけど。
他のお子さんたちはどのくらい受けてた?
86  名前: 匿名さん :2025/04/14 11:30
コネというか人脈はない?
それで辞退枠の選考にこぎつけた例を
いくつか知ってる。
あくまで、選考過程ね。
87  名前: 匿名さん :2025/04/14 11:43
大手ばかり受けている人はまだ決まってなかったよ。
でも夏に2人は楽天に就職内定もらってたよ。
辞退者が出るから、その枠に上手く入れるといいよね。
就職浪人した子はやる気がなかった。
親が勧めたところを受けたみたいだけれど、面接も苦手だからすべて落ちたって。
主さん子供はやる気があるなら大丈夫だと思う。
88  名前: 匿名さん :2025/04/14 13:58
問題を起こして社名を変えた企業とか狙い目ですよ。全国に支店があるけど「あの自動車買取り業者が名前変えただけ」とか。
「あの食品会社が名前変えただけ」
すんなり受かった子いますよ、「落ちる」のが嫌で、一社しか受けなかったと聴いています。
新卒募集したタイミングで受けた。とんとん拍子だったそうです。世間的なイメージは最悪だけど大手だから。一社受けて内定。自信につながったそうです。
89  名前: 匿名さん :2025/04/14 14:03
>>88
面白い勧め方
そうなると兵庫県庁職員なんか、良さそうだよね
トリップパスについて





ことわざの真意
0  名前: 匿名さん :2025/04/13 20:25
人を呪わば穴二つって本当でしょうか。
そういうシチュエーションに出くわしたことがまず無いけど「因果応報」?みたいな感じかな。
人の不幸なんか願うから自分に災いが来た⋯みたいな。

あと、「憎まれっ子世にはばかる」は、今生での精神修行が足りないものはまだまだ召されない」って意味だって聞いた。
そうかな?そうかも。
あなたはどう思います?

29  名前: 匿名さん :2025/04/13 22:42
>>28
思った。
最後なんて「どうなの?」だよ ww
30  名前: 匿名さん :2025/04/13 23:53
そーんな深いのでなくとも

泣きっ面に蜂とか
帯に短し襷に長しとか
痒いところに手が届くとか

ことわざなんて色々あるじゃん。

要はそういう事もあるよ、を上手いこと言っただけで
全部が全部そうだ、って断言するためのものではないということなだけ。


31  名前: 匿名さん :2025/04/14 10:37
>>25
カルマ?
オウムを思い出す言葉だわ
32  名前: 匿名さん :2025/04/14 11:16
>>31
オウムで有名になったけど仏教用語だよ。
33  名前: 匿名さん :2025/04/14 13:42
>>30
そうですね
トリップパスについて





奈良の中高生サッカー部の落雷事故
0  名前: 匿名さん :2025/04/12 16:09
学校に責任があると思いますか?
私はあると思っています。
54  名前: 匿名さん :2025/04/13 12:07
>>51
自然災害に対して児童生徒の安全をどう確保するのかという点では同じだと思いますが、どんな違いがあるのでしょう??
55  名前: 匿名さん :2025/04/13 13:30
謝罪、賠償は当たり前。
56  名前: 匿名さん :2025/04/13 14:11
日本の学校は、美術や音楽などの授業、掃除や給食、、文化祭や運動会、部活動など勉強以外の教育をするから、海外から称賛されてる。
塾化するなら学校の長時間拘束は不要。
午前中だけでいい。
57  名前: 匿名さん :2025/04/13 16:27
>>56
海外ではしないんですか?
58  名前: 匿名さん :2025/04/14 11:55
一人は意識が戻ったみたい
もう一人もがんばれ
トリップパスについて





身長165センチ以上ある方
0  名前: 匿名さん :2025/04/12 13:04
ここの人はアラフォーかアラフィフだと思うのですがその時代だと高身長少ないですよね
私は164なのですが、昔からコンプレックスでした

でも、デニムなどもほとんど切らずに履けたり、スタイルを褒められる事も多かったし自分を否定したくないので、高身長を好きになろうと思ってます
でも、小さい人に気の毒扱いされたり

女の子は小さくないとね〜と、遠回しに嫌味を言われたりしました
そういうこと言う奴に限って小太りだったりずんぐりしてたり

同じ高身長の方
高身長で良かったこと教えてください
もう歳だけど、スタイルに気をつけて萬田久子さん目指してます!

6  名前: 匿名さん :2025/04/12 14:34
4さん、5さんのいうことわかる。
高いところに手が届くの楽。
台所の吊り戸棚、使いにくいからつけない人多いですと言われたけど、私は吊り戸棚の下の段は全然普段使いだわ。
(上の段は予備のタッパーとかだけど)

運動神経いいはずと思われるのはちょっと困った。私はかなり悪いので。
個人的にはむしろ低い人の方が瞬発力あって良さそう。

身長の割に足のサイズが23センチだったので服や靴で苦労したことない。
姉は同じ身長の24センチだったので昔は大変だった。

自分が背が高いので、付き合う人の身長こだわらなかったせいか、旦那は私と2センチしか違わない。
で、結婚式でシークレットブーツはかされてちょっとムッとしてた。
今の悩みはそんなだから私の方が体重重い疑惑があることです。
私は年取ると太り、旦那は干からびるタイプだった!
7  名前: 匿名さん :2025/04/13 20:54
168ありますw確かにコンプレックスでしたね。

でも今は旦那も子供も私より大きくて家族の中で一番小さいです。
今の時代に生まれてればコンプレックスになんてならなかったなぁと
よく思いますね、主さんはそんなに大きいとは思いませんよ。
8  名前: 匿名さん :2025/04/13 22:04
169センチです。
小さい時からずっと同級生の中で
背が高い感じだったので
20歳くらいまでは嫌だったなぁ。
背が高くてよかったのかも、と思うのは
好きな傾向の服が
背が高い方が似合いやすそうな感じなので
良かったな、と思います。
20代前半くらいまでは身長が高い上に
ヒールが高い靴は避けた方がいいかなー、と
思ってたけど、今は身長のことは全く
気にしてない。
今日の服だと、高めのヒールがいいなーと
思ったら履きます。
人混みで人の背中が至近距離に無いとかも
私的には良い点です。
他の方もおっしゃってるように
上部の戸棚とか日常使いできる範囲が
背が低い人より広いのは便利。
過去にお店で買い物していて、近くにいた人から
「上にある○○とってもらえませんか?」と
言われたこともあります。
9  名前: 匿名さん :2025/04/14 10:17
167cm
裾上げが必要ないのと高い所に手が届くくらいがメリット
背の低い男性は男性の方が気にする
座高が高いのが嫌で縮こまって猫背になった
10  名前: 匿名さん :2025/04/14 10:43
私は154センチなんだけど友達が171センチだった。
私はその友達がすらっとしててうらやましかったんだけど、
その友達は高身長が嫌で身長を聞かれると169センチと言ってたり、
自分の父親にこんなに背が高いのはお父さんのせいだと文句を言ってた。
ないものねだりなのかな?
トリップパスについて





マイナ保険証に代わる資格確認書、普及進まず75歳以上全員に送付へ
0  名前: 匿名さん :2025/04/13 22:49
マイナンバーカードと健康保険証が一体化したマイナ保険証を持っているかどうかにかかわらず、75歳以上の高齢者らを対象に、従来の健康保険証と同じように利用できる「資格確認書」が自動的に配られることになった。厚生労働省が3日の審議会に方針を示し、了承された。朝日新聞

これまでは新たに75歳になったり、転居したりするなど、健康保険の資格情報に変更があった人を対象に7月まで配布予定だったが、対象を拡大して来年7月末まで使えるようにする。

 健康保険証は昨年12月に新規発行が停止。資格確認書はマイナ保険証に本格移行する際に導入された。資格確認書は事実上、従来の保険証と変わらない。

 75歳以上の高齢者らが入る後期高齢者医療制度の保険証の有効期限は1年間。毎年7月末に一斉に期限を迎えるため、厚労省は、資格確認書の交付を求める申請が自治体の窓口に殺到する恐れがあるとみて、配布期間を事実上延長した。75歳以上のマイナ保険証の利用率がほかの年代に比べて低いため対象者も広げ、75歳以上のすべての人に資格確認書を交付することにしたという。




うちの親もマイナカード作ってない。
作らなくてよかった。
1  名前: 匿名さん :2025/04/14 05:22
自分で管理できないけど
施設に暗証番号教えるの嫌だなと思ってたのでありがたい。

資格確認書だけでいいのなら
マイナンバーカード預かろうかな。
2  名前: 匿名さん :2025/04/14 09:59
申請が殺到する恐れとなってるけど
マイナンバーカード持っていない人は申請しなくても
自動的に資格確認書が送られてくるんじゃなかったっけ?
申請必要だった?
3  名前: 匿名さん :2025/04/14 10:06
もともと持っていない人や紐づけしていない人は
手続きいらないよね。

必要なのは紐づけしてから
その紐づけを外した人じゃなかったかな。
4  名前: 匿名さん :2025/04/14 10:35
こうやって無駄に税金が使われる。
トリップパスについて





格安携帯でも、会社で速度は違う?
0  名前: 匿名さん :2025/04/14 06:59
私のスマホはau。
先日、UQ使用者とiijmioのau回線を選んでる人と、一緒に同じホームページに入ろうとスマホを使ったら、iijmioだけ、繋がるのがかなり遅かった。
 
私とUQは差は感じられなかったような。

同じ格安携帯でも、速度に違いは出るものなの?
1  名前: 匿名さん :2025/04/14 07:12
目の前で違いを実感してるじゃん
正確な情報持ってると思うが
2  名前: 匿名さん :2025/04/14 08:59
スマホ本体の性能の差もあると思うけど。
みんな全く同じ機種だったの?
トリップパスについて





60代保育士 園児への虐待発覚で依願退職
0  名前: 匿名さん :2025/04/11 13:29
椅子引き園児転倒、頭たたくなど不適切保育 保育士は退職 東京
配信 2025年4月9日 19:39更新 2025年4月10日 21:25
毎日新聞社
シェアする
 東京都中野区は9日、区立保育園で保育士が園児を転倒させるなど不適切保育があったと発表した。複数の園児が被害を受けたが、けが人はなかった。

 区によると、60代の女性保育士が2024年6月~25年2月、園児が座ろうとした際に椅子を引いて転倒させる▽うつぶせ状態の園児の両足の上に自身の両足をのせ身動きを取れなくする▽園児の頭をたたく――などの不適切保育をしていた。転倒させたことについて「椅子に座らないと思った」、両足をのせた行為は「寝かしつけようとしていた」と説明しているという。

 別の職員が目撃し発覚。保育士は今年3月に依願退職した。保育士は22年度にも別の中野区立保育園で不適切保育をしたとして厳重注意を受けていた。【原奈摘】


警察沙汰になるならない関係なく、虐待をして退職した保育士資格所持者のリストを日本全国の乳幼児を預かる施設全てで共有して子供達を守ろうよ!
7  名前: 匿名さん :2025/04/11 22:02
60代っておばあちゃん世代だよね、孫くらいの子供を虐待なんて
こんな歳になってもこんな人間いるんだね。
8  名前: 匿名さん :2025/04/12 13:03
>>5
公務員試験対策に、性格診断テスト心理テスト対策本とか出そう…
潜り込みたい奴はいくらでも対策して潜り込みそう
9  名前: 匿名さん :2025/04/14 07:21
小学二年生の支援学級の子を担任がゴミ箱に入れて
それを蹴って児童はゴミ箱ごと転倒して前歯一本を折る怪我をした事件も、やった担任の女教師は、複数回児童をゴミ箱に入れて蹴る常習犯だったのよね
しかも怪我をした報告も嘘をついて自分がやったことを隠して悪質

児童虐待する奴は繰り返すんだよ
保育士や教員の資格剥奪して、子供に関わらせないようにするしかないよ
10  名前: 匿名さん :2025/04/14 07:44
>>9
なんで逮捕されないんだ?
教師だから?
名前出せよって思う。
11  名前: 9 :2025/04/14 07:51
>>10
その女教師
被害児童の親が被害届提出後は『病気療養で休職中』だとよ
やりたい放題よ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>