育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
1:備蓄米って(31) NEW!!  /  2:悪者になって送金しますか?(238) NEW!!  /  3:自治会を脱退してます。(57) NEW!!  /  4:この映画、見た方いますか?(12) NEW!!  /  5:はちみつが結晶化しない(9) NEW!!  /  6:職場のこんな性格の人がいたら(38) NEW!!  /  7:日本一の最低男の部下は誰だ(0) NEW!!  /  8:2025冬ドラマ(41) NEW!!  /  9:今の時期のひとり旅にアドバイスください(44) NEW!!  /  10:スマホ盗撮の小学校でスマホ持ち主が死亡(13) NEW!!  /  11:とうとうエンゲル係数(消費支出に対する食費の割合)が3割社会(81) NEW!!  /  12:SNSなどで(10) NEW!!  /  13:カムカムエブリバディを勧めてくれた方(65) NEW!!  /  14:この曲わかる人いますか?(58) NEW!!  /  15:義理チョコ必要だと考える人、その心は?(42) NEW!!  /  16:山田涼介(JUMP)アリーナツアー(9) NEW!!  /  17:使いかけの小麦粉どうする?(29) NEW!!  /  18:テレフォン人生相談(648) NEW!!  /  19:お米の高騰辛いです(91) NEW!!  /  20:中高生の保健体育で教えるべき事って(33) NEW!!  /  21:GACKT 全米騒然の〝USAID問題〟「日本のメディアではほとんど報道されていない」(24) NEW!!  /  22:2020年代ドラマ(16) NEW!!  /  23:4月から自動車運転免許、自動車学校のカリキュラムが変わる…「全員がオートマ」で、希望者だけ「MT」に(20) NEW!!  /  24:置き配の荷物がなくなった…(ア◯ゾ◯)(28) NEW!!  /  25:料理本読みますか?(14) NEW!!  /  26:退職金の平均額(25) NEW!!  /  27:YouTube見てる方2(647) NEW!!  /  28:【33歳差カップル】ななこ チャンネル その2(89) NEW!!  /  29:悪口を言う人が嫌い(56) NEW!!  /  30:お米は何を買ってる?(銘柄)(69) NEW!!  / 

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

備蓄米って
0  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:31
どういう形で販売されるんだろう。
袋に
「政府備蓄米」
と記載される?
そこに銘柄もあるんだろうか?

「コシヒカリ 政府備蓄米」
とか?
27  名前: 匿名さん :2025/02/14 21:12
>>26
そんなことないや
28  名前: 匿名さん :2025/02/14 21:13
>>26
農協に行くんじゃない?
29  名前: 匿名さん :2025/02/14 21:22
>>18
農協で買い取る米の量が少ないから高くなってるんじゃないの?
だから儲かってホクホクなわけではないんじゃないかな。
30  名前: 匿名さん :2025/02/14 21:24
>>28
農協が値上げしてるんだよ。
31  名前: 匿名さん :2025/02/14 23:15
備蓄米放出するならさっさとやって欲しかった!

長く倉庫に寝かせてても味落ちるだけでしょ!

3月下旬なんて呑気なこと言ってないで明日にでも放出しちゃってよ!
トリップパスについて





悪者になって送金しますか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/12 15:53
3年前、親に生前贈与として200万受け取りました。
断ったんですが、どうせ死んだら同じだからと。

今年に入り、貸した金返せと執拗に言われるようになりました。

貸したなら親の性格上借用書を書かせられるので、それを見せてと言うと泣き出したので話にならず。

後日、姉からお金返しなさいと連絡がきました。
説明したのですが聞く耳持たずで、逆に私がパクるような人間と思ってる事にショック。

お金がいるなら渡すけど、こっちが悪いで終わるのは絶対嫌なので借用書見せてもらってと姉に頼むと数日無視されたあと、金はもうあげるからごちゃごちゃ言うなと返事が来ました。

親がもし本気で言ってるなら認知症かもと思ったので、検査を促しても本人も姉も激怒。
親は83歳です。
234  名前: 匿名さん :2025/02/14 23:02
こんな風なら母親も姉も辟易するだろう
235  名前: 匿名さん :2025/02/14 23:06
>>233
あのー
231の文章にエクスクラメーションマークが見えるのですか?
236  名前: 匿名さん :2025/02/14 23:11
わからないのが、
なぜ兄弟が認知症かもしれないから検査した方がいいか
もって言ってるのに怒るのかがわからない。
お金なんかより親の方が心配じゃないの?
80代なんてどのみちボケは100%発生してるわけで
検査した方が何もなかったら良かったねで済むじゃないですか?
237  名前: 匿名さん :2025/02/14 23:13
>>233
こわーい、こわーい
見えないものが見えちゃうなんて
238  名前: 匿名さん :2025/02/14 23:14
>>236
>80代なんてどのみちボケは100%発生してるわけで

その考えにびっくりです
トリップパスについて





自治会を脱退してます。
0  名前: 匿名さん :2025/02/14 09:46
ゴミは自宅前に個別に出しますが、ビンは瓶回収ボックスに捨てています。最近、この回収ボックスの1辺が破壊されていたので新しい物に換えた方がいいのでは?と、ゴミセンターに連絡しょうかなと思ったのですが、自治会が管理?余計な事なのか?皆さんのお住まいはどうですか?
53  名前: 匿名さん :2025/02/14 22:01
アパートとか、賃貸一人暮らしだと自治会入らないよね。

それでもごみ捨て場ちゃんとあるし使えるんだから
断られるとかないんじゃない?
54  名前: 匿名さん :2025/02/14 22:11
>>41
田舎?
55  名前: 匿名さん :2025/02/14 22:30
>>53
それはアパートとか賃貸に、そこ専用のゴミ捨て場が必ずついてるから。
56  名前: 匿名さん :2025/02/14 22:36
多分、市が委託している業者が管理していると思う。
だから言わなくてもそのうち変えると思うよ。
57  名前::2025/02/14 22:36
>>49
住んでいる地域は回収車が瓶だけ回収をして、回収ボックスは折り畳まれてその場に置いてあります。近所の自治会も皆そうしています。
少し外れますが、だいたい150坪位の戸建が子世代が相続で売却して、そこに30坪位の戸建があちこち建っている地域です。何十年も前の自治会の区割のままなので、瓶回収ボックスに近い違う自治体の方も入れにきます。
自治会が管理している様にはみえないです。


トリップパスについて





この映画、見た方いますか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/14 10:18
・ロストケア
・祈りの幕が下りる時
・紙の月
・ある男
・罪の声
・望み
・怪物
・来る

↑この中で好きな映画はありますか?
「これ見て〜」なオススメはありますか?
スプラッター以外は大丈夫です。
8  名前: 匿名さん :2025/02/14 19:20
来る以外は見ました。
ある男
罪の声、よかったです。
怪物は何かすっきりしない感じ。
9  名前: 匿名さん :2025/02/14 19:40
紙の月と怪物見た。
紙の月なかなか衝撃的で印象に残ってる〜
怪物はいい話だった〜
10  名前: 匿名さん :2025/02/14 20:58
半分くらい観てます!このジャンル好きなので語らせて下さい!観た中では、皆さまと同じく罪の声が1番良かった。
はじめて星野源さんってすごいって思いました(ファンの方今更すみません)。
望みは本で読みました。雫井脩介さんの作品だと、やはり火の粉の方が好きです。
私は祈りの幕〜が、福山さんのガリレオと作者同じだからか、ダブるのでそこまでではなかった。ガリレオの松雪さん出てるやつの方が好き。
作家さんだと湊かなえさんとかハマりそうなラインナップですね(映画だと松たか子さんの告白とか)
観たことなかった作品観てみようと思いました。
主さん、スレありがとうございます。
11  名前: 匿名さん :2025/02/14 21:48
ロストケア。号泣しました。
はぐれ刑事に出てた婦人警官の人、母に似ていて悲しかった。
12  名前: 匿名さん :2025/02/14 22:32
邦画って良いよね。
アマプラで観るのは邦画が多い。
トリップパスについて





はちみつが結晶化しない
0  名前: 匿名さん :2025/02/14 18:09
スーパーで買った国産メーカーのアルゼンチン産純粋はちみつです。

キッチンは朝12度くらいまで室温が下がっています。
これまで買ったはちみつは毎年、冬になったら白く結晶化していました。

今年は全く結晶化してない。
置き場は以前と同じ。周りの環境も家電も何も変えていません。

これって偽物だったのでしょうか。
いわゆる混ぜ物が入っているということかな。
「純粋はちみつ」と記載はありますが。

冬になっても結晶化しないことありましたか?
5  名前: 匿名さん :2025/02/14 19:32
>>3
はちみつは取ってすぐは水分が多いので水分を飛ばすらしいよ。
その水分飛ばしがすくないのか、
花の成分によっては固まりにくいものもあるから
種類にもよるのか。
(ソバのはちみつは固まらなかったきがする)

毎年同じところの同じ花のはちみつを使うけど
今年のは凄い固まるwww
ということで年にもよる。
6  名前::2025/02/14 20:05
年にもよるんですか。

そして原材料 はちみつ としか書いてありません。
名称はちみつ 原材料名はちみつ
です。
7  名前: 匿名さん :2025/02/14 20:35
>>6
私が使ってるのは去年はそこまで固まりませんでしたが
今年は11月からかっちかち。
結晶のをかじるのは好きですが
取り出すのも苦労です。

一番どこでも売ってるやつですよね。
子供の頃に使ってました。結構結晶になってたけど
最近売り場で見ても結晶化しているようなのはないですね。
8  名前: 匿名さん :2025/02/14 21:26
中国産のさほど高くはない、一般的なやつあるけど、白くなってますね。容器からたれないから、困ります。
9  名前: 匿名さん :2025/02/14 21:45
アルゼンチン‥聞き覚えが‥と思ったら安全性に問題ありと
二、三年前に言われてたんだっけ。

結晶化しないはちみつはホームベーカリーに入れて焼いても膨らみが良くない印象がある。
トリップパスについて





職場のこんな性格の人がいたら
0  名前: 匿名さん :2025/02/13 08:01
変った人が職場を牛耳っていて困っています。
職場で以下のような人がいたら(自分より立場が上の女 仮名A)
どのような態度で仕事をしますか?

・経験年数がわずか1.2年のという事実だが、経験30年以上の先輩に対する敬意がなく
個人主義
・「Bさんが~~と言っていた」など、悪口っぽい伝聞をさりげなく触れて(うその内容)
信じてしまう人が多い
・経験年数の実績が少ないので、人の成果を巧みに盗み自分の手柄にする
・職場全体の雰囲気を気遣わず、成果主義
・自分のことを「別格な立場」だと思っており勘違いしている
・同僚や先輩を蹴落としたり陰で罠にかけたりするのが得意だが、見た目は
非常に柔和で穏やかな雰囲気を醸し出しており、油断させる

この人のせいで、今まで5人くらい辞めていきました・・・
この人の成育歴は厳しい環境で継母にいじめられたそうです。

こういう人が職場にいたらあなたは、どういう態度を取りますか?
34  名前: 匿名さん :2025/02/14 11:13
>>0

>この人のせいで、今まで5人くらい辞めていきました・・・
>この人の成育歴は厳しい環境で継母にいじめられたそうです。


こういう人は決して変わらないよ。
自分が壊れる前に辞める方がいい。
35  名前: 27 :2025/02/14 11:17
>>29
あー、はいはい。
私の前にも3人辞めたそうです。
私の後に入った人は結構頑張ってしまって、うつ病になって辞めたそうです。

私は早めに切りをつけて正解でした。
36  名前: 匿名さん :2025/02/14 19:29
>>35
大正解だよ
37  名前: 匿名さん :2025/02/14 19:54
こんな主のがいるところは絶対に避ける
顔を見るとわかるしね
38  名前: 匿名さん :2025/02/14 21:07
パートって

入って一ヶ月で一回、半年で一回、1年で一回
このまま続けるかどうか、考えるもんじゃないかな。

まず最初に入ってすぐこのままやっていけそうか(仕事内容)
しばらくたってやっていけそうか(人間関係)
1年経って、これまた更に1年やれるかどうか(総合的に)

みたいな。

私は
子供小さい頃に3箇所くらいパートしたけど

全部1年くらいで辞めた。
1つは物理的な問題(早朝過ぎ+体力的)
1つは早朝+人間関係(合わなかった)
1つは店主が突然死して廃業

今の仕事は8年続いてるけど
その間に入ってきた人達で
すぐ辞める人、半年で辞める人、はかなり多い。
理由は体力的な事(仕事内容)か人間関係

1年続けばほとんど辞めないから
仕事内容と人間関係の何かしらの砦?みたいのを超えられたら続くんだろうね。

でもこれって多分どこでもそうなんじゃないかな。

さて、話戻って主さんの件だけど
主さんまあまあ歴長そうだし
そんなに簡単に辞める一択、とか無いよね。

入ってすぐのとこだったら辞める選択肢はあるだろうけど
長年やってたらなんでこっちが辞めないとなの?ってなるよ。

その上でこんなのいたらどうする?って話なんであって。
上手い付き合い方とかいなし方、こんな人っているよね、て雑談でしょう。

ま。
気の合う同僚と愚痴る、が私なら解決策かな笑
どこかに悪口言うのが嫌だとかスレあったけど
飲みに行ってしこたま愚痴って、でまた来週も頑張ろう!で終わり。




トリップパスについて





日本一の最低男の部下は誰だ
0  名前: 匿名さん :2025/02/14 20:27
観てる方いらっしゃいますか?

私は結構楽しく観てるのですが。
今回のは(も)ボロ泣きしました。

さて、ところで。

最後出てきた謎の男(部下)は誰だろう?というスレです

私…藤ヶ谷くんじゃないかな?と

見てらっしゃる方はじゃんじゃん予想をお願いします!

私一応Xは確認したのですが、予想立ててるのは見当たりませんでした。
他のSNSとかは見てないです。
まだレスがありません。
トリップパスについて





2025冬ドラマ
0  名前: 匿名さん :2025/01/12 22:15
どれを見ますか?
一部始まりましたね。

大河と朝ドラは見てます。

そのほか楽しみなのは
「孔雀のダンス」「秘密」
皆さんは?
37  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:34
>>36
え?お父さんしなないとおもう
38  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:41
プライベートバンカーはまさに国が国民を操作する為に作られた脚本だよねー。
39  名前: 匿名さん :2025/02/14 17:13
御上先生
法廷のドラゴン
だけ
40  名前: 匿名さん :2025/02/14 18:37
御上先生と家政婦の三田園と
NHKBSの倉科カナのトゥルーカラー。
41  名前: 匿名さん :2025/02/14 20:12
御上先生
ホットスポット
あと、佐々木希の怖いやつ
トリップパスについて





今の時期のひとり旅にアドバイスください
0  名前: 匿名さん :2025/02/12 10:22
家族が出張で、一人の時間が出来るので、
今週末か来週のどこかで、1〜2泊のひとり旅を考えています。

関東に住んでます。
関西は実家があるので、旅行先には考えていません。

具体的にはまだ考えていなくて、
・新幹線で、東北か、長野あたりか、新潟あたり
・飛行機で九州のどこかに行く
・車か電車で近場の温泉
など、漠然と思っていますが…

・今の時期、雪の多いところに行くのは大変でしょうか?
雪の中を歩く靴などの装備も持っていないです。

・上記のプランにご意見や、他にどこかオススメの場所などあれば教えてください。

よろしくお願いします。

40  名前: 匿名さん :2025/02/14 11:39
>>39
今、何の花が咲いてる?
41  名前: 匿名さん :2025/02/14 12:08
>>40
HPに載ってる
42  名前: 匿名さん :2025/02/14 12:26
長野
車利用で行けるなら、善光寺
近くの宿に泊まり、次の日松本城観光して帰宅

電車なら
松本城みて午後諏訪湖に移動して温泉宿(ホテル)に
泊まり次の日諏訪大社お参りして帰宅
43  名前: 匿名さん :2025/02/14 19:06
松島(宮城県)
44  名前: 匿名さん :2025/02/14 19:58
>>42
善光寺、雪は大丈夫かしら
また寒気が来てます
トリップパスについて





スマホ盗撮の小学校でスマホ持ち主が死亡
0  名前: 匿名さん :2025/02/04 19:21
更衣室に録画スマホで会見 小学校教諭が死亡、千葉

 千葉県市川市立小学校の更衣室で録画状態のスマートフォンが見つかり、所有者の30代男性教諭が学校側の聞き取り後に死亡した問題で、市教育委員会は4日、記者会見を開いた。勝山浩司教育長が出席し「盗撮が疑われる事案が発生し、大変遺憾だ。児童、保護者、市民の信頼を裏切った。深くおわび申し上げる」と頭を下げた。

 市教委によると、1月22日午後、録画状態になったスマホを児童が見つけ職員に報告した。教諭は自身のものと認めた一方で「更衣室に置いた覚えがない」と説明。校長らはスマホを没収し「県警へ提出する」と伝えた。

 教諭は23日から出勤せず、教諭の同居家族から25日に死亡の連絡があった。


警察に調べられたら困るから?
REC押してる自分が映ってるから?
盗撮されて信頼ごと傷つけられた児童と向き合う根性もないなら、職場で盗撮なんかすんなやー!!
9  名前: 匿名さん :2025/02/14 18:27
長崎にもいたわ…クズが
なんで成人した教職員の性犯罪で実名を公表しないんだ
被害者や未来の被害者の予防のために公表されて欲しい
自らの欲望で他人の尊厳を踏み躙った加害者の人権だの今後の生活だの知ったことか!


児童の盗撮目的で小型カメラ設置した教頭を懲戒免職「自分の欲望を発散させるため」「前任校でも」【長崎】
配信 2025年2月13日 14:51更新 2025年2月14日 12:13
KTNテレビ長崎

長崎県教育委員会は、盗撮目的で教室に小型カメラを設置したとして、佐世保市の小学校の教頭を懲戒免職処分にしました。

懲戒免職処分を受けたのは、佐世保市内の小学校に勤務する50代の男性教頭です。

長崎県教育委員会は、13日に会見を開いて「県民の信頼を失墜させた」と謝罪しました。

会見
「被害を受けられた方々、ならびにそのご家族の皆さま、そして県民の皆さまに対して心よりお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした」

長崎県教委によりますと、この教頭は、2023年2月ごろから2024年12月までの間、児童が着替えのため使う空き教室に、盗撮目的で複数回にわたり小型カメラを設置しました。

長崎県教委などの調査に対し「自分の欲望を発散させるために設置した」「前任校でも同様の行為をした」と説明しているということです。

長崎県教委は、監督責任として、教頭が勤務していた小学校と前任校の2人の校長も戒告処分にしています。

また、あわせて、知人女性への性的暴行や盗撮などの容疑で逮捕され、不起訴となった県立高校の56歳の男性教諭も、生徒や保護者などに強い失望感を与えたなどとして懲戒免職の処分を受けました。
10  名前: 匿名さん :2025/02/14 18:28
悪いことした人って大抵こうなるね
11  名前: 匿名さん :2025/02/14 18:35
まあこれも自業自得だわね
どっかの議員と一緒
12  名前: 匿名さん :2025/02/14 19:01
>>9
被害者保護かな。

もしそのためなら、いついつの事件ですって公表しなければいいような気がする。

晒せ晒せとは思わないけど
復職するようなことだけは防いでほしい。
13  名前: 匿名さん :2025/02/14 19:03
>>0
とんでも強論だわ!
トリップパスについて





とうとうエンゲル係数(消費支出に対する食費の割合)が3割社会
0  名前: 匿名さん :2025/02/13 07:40
総務省が7日に発表した2024年の家計調査によると、2人以上の世帯が使ったお金のうち食費の割合を示す「エンゲル係数」は28.3%で、1981年(28.8%)より後の年では最も高く、43年ぶりの高水準となった。身近な食べものの値上がりが響いて、消費が鈍るようすも浮き彫りになった。

収入の50%が税金と社会保障費で抜かれ、30%は最低限の食費で消える。残りの20%で人として暮らさなきゃならない。
食費以外の出費はすべてこの残りの20%から出す必要があるわけで、有り得ない社会になってる。

こういう緊急事態の社会なんだから食費の消費税はせめて無税にしてもらわないと暮らしていけないよ。
私たち世代は一番ネックだった子供の学費支払いや家のローン支払いはもうほぼ終わっている世代だろうけど、若者は本当にかわいそう。生きる気力、労働する気力も失せるよね。遊ぶお金なんてもう一銭もないだろう。
食費の消費税はゼロ%にするべきだよ。


77  名前: 匿名さん :2025/02/14 18:30
>>75
今時、飲みニュケーションですか
78  名前: 匿名さん :2025/02/14 18:36
>>77
減ってはいるけど今でもあるよ〜
別人
79  名前: 匿名さん :2025/02/14 18:37
>>78
へーーーーーあるんだねー。
うちの家族が勤めるの会社にはどこにもないよー。
仲良しだけで行く飲み会はあるけど。
80  名前: 78 :2025/02/14 18:43
>>79
部署全員で強制参加みたいな飲み会はないけど、部下や管理者な同士で飲んだりはしてるよ。
会社から経費出てるし、もちろん部下と飲む時は奢りで。
81  名前: 匿名さん :2025/02/14 18:44
>>80
誤字訂正
管理者な同士
管理職同士
トリップパスについて





SNSなどで
0  名前: 匿名さん :2025/02/14 17:14
一般人でも、しばらくお休みします、とか宣言する人いるけど何なんだろ?
投稿がなくても、あー、そうですか、って感じで気にする人はあまりいないと思うのですが。

6  名前: 匿名さん :2025/02/14 17:59
見てる人はいるじゃん。フォロワーだっているし。心配かけたくないからじゃない?私は、あれ?最近この人更新してないな?とは思うからその報告あったら、そうなのねーって安心するけどね
7  名前: 匿名さん :2025/02/14 18:11
見ている人のことを考えている思いやりのある人だと思います
8  名前: 匿名さん :2025/02/14 18:12
フォロワーさん達に心配されたり変に勘繰られたりしない為だと思うけど。
9  名前: 匿名さん :2025/02/14 18:13
SNS繋がりで仕事してると連絡もそれになるんでしょう。
10  名前: 匿名さん :2025/02/14 18:17
>>3
あるある笑
『私事ですが』ってつくの笑
いつから公的になったんだい?って思いながら読んでる笑
トリップパスについて





カムカムエブリバディを勧めてくれた方
0  名前: 匿名さん :2025/02/11 16:30
今回の再放送で観てますが、
上白石萌音編も
今日までの深津絵里編も
なんか主人公がウジウジしてるし、
不幸だし、どの辺がこのドラマいいんですか?

ここから、劇的に良くなるの?
観ててイライラしてきます。
61  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:19
>>59
なんかすんごいネタバレでは




62  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:21
ちなみに
ひなた役の川栄さん。
英語上手いなーと思ったら
全部必死で暗記したそうです。
63  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:22
>>62
言ってたねー
rの発音すごく練習したらしい
64  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:28
>>63
川栄さんは芸能人
学力テストで迷回答や
点数は低くて、流暢にドラマで英語話して
驚かれてましたよね
65  名前: 主です :2025/02/14 18:15
時々ここに途中経過書き込みながら、
皆さんのコメント読んで、ドラマ見ると、
みんなで見てるみたいで楽しいです!

お付き合いしてくださってる方々、
ありがとうございます♪
トリップパスについて





この曲わかる人いますか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/12 12:20
絶対音感ないのでキー違うかもしれません
しかも音痴だからか、マイクの検索もヒットしないので

ドードー レドーシーレレードーレーミーーー



静かなピアノ曲です。
クラシックっぽい?

情報少なくてすみません
54  名前: 匿名さん :2025/02/14 13:57
良かったですね。
私も以前尋ねましたが
未解決(泣)
生きてる間にスッキリさせたいです笑
55  名前: 匿名さん :2025/02/14 14:18
>>54
も一度言ってみて
56  名前: 匿名さん :2025/02/14 14:46
>>55
多分解決しないでしょう。
未解決のままで心にしまっておきます。
どうもありがとう。
57  名前: 匿名さん :2025/02/14 16:25
>>52-53
以前わたしの拙い、そして不正確な説明にも根気強くお付き合いいただき
曲名を導き出してもらったことがあります。
あの時スレを見てくれた方、ご参加くださった皆様に
この場をお借りして再度感謝申し上げます。
あの時はありがとうございました。
スレ主さん、解決して良かったですね!
58  名前::2025/02/14 17:35
はい。ありがとうございます。
ここに相談してよかった(喜)
こういうのって、わからないと気になりますよね。
ここ専門の人いるかも?
絶対音感ある人羨ましいです。
運動神経などと同じで生まれ持ったものなのでしょうね。
感謝です。

あとムロツヨシさんて真面目な役も怖い役もするんですね。
それも知れました。 笑
トリップパスについて





義理チョコ必要だと考える人、その心は?
0  名前: 匿名さん :2025/02/14 06:34
バレンタインの義理チョコ、贈る方も貰う方も七割ほどが不要というアンケー結果があるみたい。
主人の会社もいつからかなくなりました。
貰うと、私がお返し考えたので、めんどくさかった。

もらった男性の方が、金額増額したものを送るみたいな価値観もありませんでしたか?

必要と考える人はどういう考えなんですかね。
人に何かあげるのが好きな人?
仕事する上の潤滑油と本気で思ってる?
38  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:32
会社では禁止にした方がいいし
そういうところ増えたと思う
39  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:33
>>37
返す方も、
クッキーの詰め合わせを
皆さんでーって感じだったな。

その昔私がOLほ頃は。
40  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:35
>>37
なんかケチだね、あなた
41  名前: 匿名さん :2025/02/14 16:31
>>39
そうだね。
まあそれでも男性が高くつくのだが。
ひとりずつってことはないなあ。
42  名前: 匿名さん :2025/02/14 16:32
私は不要派だな。
夫の会社は随分前から廃止になった。
山のようにチョコもらっても困るし
お返しも夫と一緒に買いに行ってたけど
無いほうが楽。
無くなったのはいい事だと思ってた。
子供のイベントとしては有りだと思うけど
大人には不要だと思う。
義理チョコもらって本当に喜ぶ人っているのかなぁ?
トリップパスについて





山田涼介(JUMP)アリーナツアー
0  名前: 匿名さん :2025/02/14 13:41
山田涼介君(Hey!Say!JUMP)ソロでアリーナツアーやるんだ。人気あるんだね。

【静岡】エコパ 約10,000人×2
【大阪】城ホ 約16,000人×2
【宮城】セキスイハイム 約7,000人×2
【千葉】ららアリーナ 約10,000人×3
【広島】グリーンアリーナ 約10,000人×2
【福岡】マリンメッセ 約15,000人×2
5  名前: 匿名さん :2025/02/14 14:31
山田涼介でもさすがに札幌は来ないのか
津軽海峡の壁は果てしなく高いんだな(深いのか?)
来たら行くのに‥
6  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:15
>>5
北海道の子ががっかりしてるの見かけたよ
7  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:24
>>6
そうだろうね。
本州に遠征ってお金がとんでもなく掛かって学生だとなかなか行けないから、来てくれるのを心待ちにしてるのに採算が合わないだかで来てくれないのよ。

横だけど、SixTONESでさえ札幌ドームは今回初よ。
8  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:59
>>7
えええ、そうなのー?
SixTONESくらいの認知度があれば、
どこでも開催できるのかと思っていたよ。
9  名前: 匿名さん :2025/02/14 16:21
倍率どれくらいだろうね?
トリップパスについて





使いかけの小麦粉どうする?
0  名前: 匿名さん :2025/02/13 20:29
唐揚げを作るために小麦粉の粉をお皿に出したんですが、かなり余りました。
こういうの何かいい使い道がありますか?
少し肉に触れてしまったので、臭いがついてしまいました。
他の料理への利用は難しいと思います。

今回はとりあえずコンポストに入れます。
25  名前: 匿名さん :2025/02/14 13:42
>>23
好みだと思う。
私は片栗粉の方が好き。
サクサクか。ガリガリか。
26  名前: 匿名さん :2025/02/14 13:47
>>2さんに近いです。
残った小麦粉に水入れて、にらでもネギでもキムチでもシラスでも冷蔵庫にある物でチヂミのように焼くか、
もんじゃ焼き的な一品に。
あと
じゃがいもあれば、残った小麦粉をまとわせて油で焼くか揚げてから揚げにそえたらどうでしょう。
青のりや粉チーズやお好みのシーズニングを小麦粉に混ぜるか、あとから振りかけます。
27  名前: 匿名さん :2025/02/14 13:49
>>26
それは唐揚げ当日に作るんですか?
28  名前: 匿名さん :2025/02/14 14:32
>>26

そんなに余りますか?
29  名前::2025/02/14 15:42
見ない間にいろいろなレスがついているので、どう返事していいか悩みます。
質問のレスもあるので、〆ずに思いつくまままとめてレスさせていただきます。

捨てる方も多いですね。これはこれでそれも一つの手段ということで理解します。

から揚げ、今回は初めてのレシピで試してみました。
まず片栗粉を一気に肉にかけてまぶし、次に多めに小麦粉をかけてまぶす。
手で一つずつ握りこむようにつける だそうで、その通りにしました。
見積もりが甘く、小麦粉を多めに出しすぎてしまい、結構余りました。
片栗粉は少し余りましたがお皿にくっついてしまって、再利用はとても考えられませんでした。

ホワイトソースを作ったり、ハンバーグのつなぎにしたり、じゃがいもの衣にして揚げたり焼いたり、ですね。

皆さん有益な情報をありがとうございました。
トリップパスについて





テレフォン人生相談
0  名前: 匿名さん :2024/01/27 11:56
テレフォン人生相談を知っている方、いらっしゃいますか?
私は仕事の都合上ラジオでは聴けなくて、YouTubeで聴いてます。
大迫恵美子弁護士、マドモアゼル愛さんの回答者が好きです。安心して聞ける。。

本当に色んな相談があって、みんな大変な苦労があるのだな、と思い知らされます。
三石由起子さんや大原敬子さんの回答も思わぬ視点で、なるほどと思う事も多いです。
聴いていらっしゃる方、いかがですか?

644  名前: 匿名さん :2025/02/08 11:26
時々すごくキツイ相談あるけど
木曜のはなかなかすごい回だった。
金曜は早口。
今週はスペシャルだったのか。

645  名前: 匿名さん :2025/02/08 11:58
>>644
そういうのって、今の時代でも本当に電話してるのかな。
昔、みのもんたのもテレビであったような。
646  名前: 匿名さん :2025/02/10 12:22
統合失調症、大変だなあ
647  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:36
いつも思う。
内容によっては身バレしそうなのに
ラジオに出たいのかなーって。
今週は常連と思われる40代女性が出てた。
648  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:37
>>647
常連?
今日は20代の若い女子だったよね?
トリップパスについて





お米の高騰辛いです
0  名前: 夫婦二人でも辛い :2025/02/11 09:08
最近、お米高すぎて、お弁当はご飯いるけど
夕飯は15円のうどん玉買って白だし(四倍濃縮タイプ)
でうどんにしてます。トッピングは乾燥ワカメ揚げ玉
おかずもおでん🍢などをドーンと一週間分つくり
節約してます
納豆も三パック50円くらいのを買って毎日
食べます。冷凍🥦ブロッコリーをレンチンして
お酢と胡麻油垂らして食べます
朝は食パンと、バナナ🍌半分
これだと夫婦二人一週間6000円くらいですみます
(お弁当のおかずも込みです)
皆さんはどんな節約していますか
私はたま~に外で美味しいもの食べて
毎日は 質素ですお魚さえサバ缶とかたべてます


87  名前: 匿名さん :2025/02/14 14:37
>>86
定期券をどうやって買うのがお得か毎回聞いてた人と同じ人?

全く記憶にございません
88  名前: 匿名さん :2025/02/14 14:53
>>87

誰?主?
89  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:06
農家も高く売ることだけを考えたんだね。
90  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:08
>>89
自由経済
91  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:11
農家は多少儲けてもいいんじゃないだろうか。
豪農はもういないんだし。
自給率のことも考えると。

仲介が儲けてると思うし
それは気に入らないとは思う。
トリップパスについて





中高生の保健体育で教えるべき事って
0  名前: 匿名さん :2025/02/14 09:07
なんだと思いますか?

私は、自分の身体の維持管理は自分でする能力をつけさせる事だと思う。特に男。
具合悪くなれば母親、妻、ナースからちやほやしてもらうのが当たり前で、やってくれないとキレるとか、
そっちの方が感情コントロールできない自分の機嫌がとれない病気でしょう。
内臓は消耗品で、酒やタバコや健康を害する習慣は寿命を縮めるし、身体に痛みや異変があるなら自分でどうしたらいいか考えられるようになって欲しい。
29  名前: 匿名さん :2025/02/14 13:39
薬物中毒の恐ろしさをもっと広めてほしい。

大麻は安全とかバカなことをネットで広める層がいて、
安易に使ってみる人が増えていて問題になってる。
依存症だけでなく精神疾患発症の原因になったりと
決して安全なものではないということを知ったほうがいい。

あと性についても正しい知識をきちんと教えたほうがいいと思う。

中学校だったか高校だったか忘れたけど、
男女別で男子に出産のビデオを見せた授業があった。
そのあと、すごく神妙な面持ちで帰ってきたよ。

ものすごく体に負担がかかる命がけのことなんだということを
もっと知るべきだと思う。
30  名前: 匿名さん :2025/02/14 14:54
>>29
ものすごーく記憶が曖昧なんだけど、
小学生の頃
姉の部屋でこっそり読んだ雑誌の付録に
性に関するQ&Aみたいな小冊子があって
Aとは……みたいに書いてあった。
子どもだったので
B位で怖くなって部屋を出た思い出。
31  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:03
>>29
そうだね。

クラブに行ったらタバコを友達が一本くれる。
それが大麻の入り口だってテレビで見てからもう
子供に三度は言ったわ。
またか、のレベル。
うちの子は吸わないんだけどね。

やめてねってさんざん言っている。
でも言ってるからではないかもしれない。
32  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:06
情報に溢れた現在、学校で教えて意味があるとは思えないな。
33  名前: 匿名さん :2025/02/14 15:09
>>28
どう思うかについて。

すこし赤裸々で素直な意見を言い合うのがいいかなと。

例えばビデオをみたり授業を受けたりで
何かしらの知識を得るんだけど
それをこそこそ男女別に友達同士で話すだけじゃなくて
異性の率直な意見を聞く。
出なかったら先生がテーマをだす。
それについてまた、異性からの反応を伝える。

例えば、生理用品を買うとか、(男の人が買うことについてとか)
コンドームを持つとか、買うとか。
それについて女子はどう思うか、男子はどう思うか。
昔の子よりも偏見はないから話し合いがきちんとできそう。

トリップパスについて





GACKT 全米騒然の〝USAID問題〟「日本のメディアではほとんど報道されていない」
0  名前: 匿名さん :2025/02/13 10:19
ミュージシャンのGACKTが11日までにX(旧ツイッター)を更新。全米を騒然とさせているUSAID閉鎖に言及した。東スポWeb

米国のトランプ政権は、不適切で無駄な支出があったとし、USAIDを閉鎖。政府効率化局(DOGE)のイーロン・マスク氏を中心に年間6兆円とも言われる予算の使途を調査している。DOGEの調査によると、海外メディアなどにも資金が流れているという。

USAIDは人道支援など海外援助などを目的とした行政組織。日本でいえばODA(政府開発援助)にあたる。

 この組織が閉鎖したとの情報にGACKTは「トランプ大統領が解体した“USAID(アメリカ合衆国国際開発庁)”のポストがXで220万件近くトレンド入りしている。しかし、日本のメディアではほとんど報道されていない」と日本の報道姿勢を疑問視。

 さらに「世界が大きく動いているのに、日本ではその事実すら共有されない。これが単なる情報の取捨選択なのか、それとも意図的な隠蔽なのか」とつづった上で「まずは、自分なりに正しい情報を集め、受け止めること。たとえ耳に痛い事実であっても、そこから目を背けていては何も変わらない」と独自の情報収集の重要性を強調した。



こういうことって多いんだろうなあ。
日本では報道規制?
私らは何も知らされずに。
20  名前: 匿名さん :2025/02/14 11:43
>>17
スレ泥棒はやめなさい
21  名前: 匿名さん :2025/02/14 13:26
NHKでデマと解説していたのは元朝日新聞の記者
22  名前: 匿名さん :2025/02/14 13:41
>>21
最も信用出来ない二つが揃い踏み
23  名前: 匿名さん :2025/02/14 13:50
NHKで「これはデマです」ということは大抵は真実。
24  名前: 匿名さん :2025/02/14 14:01
NHKで当時高校生がジャニーにやられたとNHKがスクープした件
その頃ジャニーは日本にいなかったので被害者は訴えを取り下げた
NHK「2001年じゃなくて2002年だったかも・・・」
何にも検証しないで放送する局だよ
トリップパスについて





2020年代ドラマ
0  名前: 匿名さん :2025/02/11 23:46
2020年以降(わりと最近)のドラマであなたのお薦めを教えてください。

私は「不適切にもほどがある」面白かったです。

12  名前: 匿名さん :2025/02/12 23:13
最愛
ライオンの隠れ家
13  名前: 匿名さん :2025/02/13 19:11
半沢直樹
監察医朝顔
アトムの童
逃げ恥
悪女
14  名前: 匿名さん :2025/02/13 19:12
>>10
エルピス、あれだけハマったのに、
書き忘れたーー!
15  名前: 匿名さん :2025/02/13 19:14
>>13
2020年以降という縛りはガン無視?
16  名前: 匿名さん :2025/02/14 11:55
私も天国と地獄、テセウスの船面白かったです。
後真犯人フラグ、正直不動産も面白かったですね。
トリップパスについて





4月から自動車運転免許、自動車学校のカリキュラムが変わる…「全員がオートマ」で、希望者だけ「MT」に
0  名前: 匿名さん :2025/02/13 13:32
自動車の運転免許証。この春から、教習内容が大きく変わるということをご存じでしょうか。
免許の種類、仕事で使うかもしれないから、という理由で「念のためにMT(マニュアルトランスミッション)免許」を取ったという方もいるのではないでしょうか。このMT免許の教習内容が大きく変わるんです。

令和7年4月1日から施行されるのが、MT免許を取得希望される方は、オートマ自動車とミッション自動車の両方を使用した技能試験などいわゆるこれを新方式による試験と呼んでいるんですけれども、これを受けていただくことになります。
クラッチとかギア操作に関係する部分ですね。ここをミッションの車を、普通車ですねミッションの普通自動車を用いて行い、それ以外の工程は全てオートマの車両で行うという形になります。」

普通免許と言えばMTで、オートマだけしか運転しないという人だけ「オートマ限定」の免許を取る、というイメージを持つ方も多いかもしれません。

しかし4月から道路交通法施行規則の一部が改正され、MT免許の取得希望者も、教習のほとんどをAT車で行う、新方式となるのです。

まずは全員がオートマ。そして、ミッションは追加オプションになるというイメージです。BSS山陰放送


まあ、そうだよね。
MTなんてもう要らんしね。
16  名前: 匿名さん :2025/02/14 08:21
>>14
え!?
海外はマニュアルが多いのですか?
一体、どこの国にお住まいなんでょうか。
17  名前: 匿名さん :2025/02/14 08:24
>>14
発展途上国に居るのね 苦笑
18  名前: 匿名さん :2025/02/14 08:37
ATとMTで別れていた教習内容をなくしてATのみにした、と書いたほうがわかりやすい。
文通りだとAT免許の限定解除(4時間技能教習をして技能試験)の説明とそう変わらない。
19  名前: 匿名さん :2025/02/14 08:38
>>14
今海外もオートマ主流だけどね。
どこの国?
20  名前: 匿名さん :2025/02/14 11:08
>>14
毒親認定します!
トリップパスについて





置き配の荷物がなくなった…(ア◯ゾ◯)
0  名前: 匿名さん :2025/02/12 20:51
家族(息子)に起こった出来事です。

ア◯ゾ◯で昨日Wi-Fiルーターを注文して今日お昼間に置き配で届くことになっていました。今日は私も用事で出掛けて
さっき帰ってきたんですが息子が悲壮な顔してたので訳を訊いたら今日届くはずだった置き配の荷物がなくなってしまってる、っていうんですよね。しかしながらア◯ゾ◯からは置いた場所の写真も併せてメールが届いてるんですよね。

仕方ないのでア◯ゾ◯のカスタマーセンターに電話したら
全額保証で新しい商品を再送してくれるとのことで
対面受け取りで再注文手配してもらいました。

しかしながら…息子が最初に注文してくれたものはどこに行ったのか…
24  名前: 匿名さん :2025/02/14 08:10
>>23
きっと履歴に残るだろうから、
何度もやる人は金額関係なく返品してもらうんじゃない?
25  名前: 24 :2025/02/14 08:11
>>23
置き配の話だった…不良品の話かと思っちゃった。ごめん。
26  名前: 匿名さん :2025/02/14 08:25
>>23
Amazon一番高額で検索したら、ダイヤモンドネックレス140万ほどが、ヒットしたよ。

どういう梱包でくるんだろうか。
いつもの封筒にプチプチ付いてるあれに入れられて来るんだろうか。

サイズ的に郵便ポストに入るよね。
そんなことあるんだろうか。

もし、私が宅配担当なら、一番にそれ配達したいな。
27  名前: 匿名さん :2025/02/14 08:32
アパートだとありがちね
28  名前: 匿名さん :2025/02/14 08:52
泥棒とアマゾンは関係ないよね?
近くに泥棒がいる。
置き配荷物を狙ってるから、今後も置き配指定なら
対策をしないとね。
とりあえず、交番に連絡だけでも入れておく。
なにはともあれ新たに送ってくれてよかったね。
トリップパスについて





料理本読みますか?
0  名前: 匿名さん :2025/02/13 10:48
今はネット検索で様々なレシピがあるし、動画で作る様子も見ることが出来ますね。
たいへん便利だと思うのですが、料理本は料理本で読む方もいらっしゃるのでしょうか。

私も検索でいいかなと思っていたのですが、美容院に置いてあった最近のお料理本を読んでみて、やはり見やすくて選びやすく、良いなぁと感じました。
今とある肉料理の本に目を通しています。
実際に作って家族に出せそうなのは厳選されるんですけれど。
10  名前: 匿名さん :2025/02/13 20:10
食材の箱や袋の裏にレシピが書いてあることがある。
それで作ってみて美味しかったら切り取って磁石で冷蔵庫の横に貼ってる。
11  名前: 匿名さん :2025/02/13 21:13
私もこの前、美容院でiPadで見たのが良くて、本で欲しいなと思ったんだよね。
レシピとしても良かったんだけど、料理の写真も良くて。
12  名前: 匿名さん :2025/02/13 21:31
図書館の電子書籍を借りて見てます。
13  名前: 匿名さん :2025/02/14 05:13
だいたい週に3~4回位、新聞に料理レシピ(文字だけの)が載って来るので、それをノートに貼っていて
時々見ています。
14  名前: 匿名さん :2025/02/14 08:33
>>13
うわーーー昭和だ〜
懐かしい
母が昔やってたわ。
トリップパスについて





退職金の平均額
0  名前: 匿名さん :2025/02/12 14:21
一般的にどれくらい貰うのか知らなかったけど。(実父のは知ってる)
退職金の平均額は下記のとおりなんだね。ニュースでみた。

・定年退職…1,896万円
・会社都合…1,738万円
・自己都合…1,441万円
・早期優遇…2,266万円

※厚生労働省『令和5年就労条件総合調査』
21  名前: 匿名さん :2025/02/13 18:44
退職金も数年前だと2000万円だとスゴいって思ってたけど、こうも物価が上がると高い感じがしない。

官僚が天下りして数年いて2000万円とか貰ってたらスゴい。
22  名前: 匿名さん :2025/02/13 19:03
官僚の老後資金の為に搾取が止まらない事をお忘れなく。
23  名前: 匿名さん :2025/02/13 21:09
>>18
どういうこと?
24  名前: 匿名さん :2025/02/14 07:33
>>22
民間でも天下りのようなことはあるよ。

夫の働いていた会社でも
上のほうはみんな関連会社や取引先の役員になっていくのが
お決まりコースになってた。

25  名前: 匿名さん :2025/02/14 07:39
>>24
それよりも在職中の公務員の給料をもっと上げるべきだと思う。
公務員になった友達の初任給聞いてびっくりした覚えがあるもの。
トリップパスについて





YouTube見てる方2
0  名前: 匿名さん :2022/10/10 21:59
1が終わったら、皆さんもお使い下さい。
皆さんも何か良いチャンネルがありましたら、ジャンルを問わずご紹介下さい。
643  名前: 匿名さん :2025/02/09 11:08
れみるちょりのようつべちゃんねる
644  名前: 匿名さん :2025/02/13 22:20
Metel珈琲
おなおドーナツ
megu'cafe
645  名前: 匿名さん :2025/02/13 22:47
wakatte TV
いだちゃんねる
もりてつ
646  名前: 匿名さん :2025/02/13 23:22
樹海系
647  名前: 匿名さん :2025/02/14 01:27
ゆるゆるミニマリストきの子
調理師ゆめ子のこだわりレシピ
【料理研究家 水野あき】誰でも作れる簡単レシピ
トリップパスについて





【33歳差カップル】ななこ チャンネル その2
0  名前: 匿名さん :2025/02/06 00:45
【33歳差カップル】ななこ チャンネルって、知ってる?
YouTubeの記事にあがってきて見てみたんだけど。

女性58才と男性25才の歳の差カップル。
男性の一目惚れから始まったそう。

確かに女性は綺麗で若く見えるし、男性は老成して見えるけど、33歳差はすごい!
85  名前: 匿名さん :2025/02/11 01:35
いつまでも2人仲良く暮らしてほしい
86  名前: 匿名さん :2025/02/11 22:40
久しぶりにきたけど、パート2もできてたんだ。
Youtubeのコメント見ても、こんなに応援されてるカップルてなかなかいないよ。
87  名前: 匿名さん :2025/02/12 21:41
ABEMAの番組に出てたね
テレビに呼ばれるのは印象がいいからなんだろうね
88  名前: 匿名さん :2025/02/12 21:52
人気なんですね!お幸せそうだものね〜
89  名前: 匿名さん :2025/02/14 01:05
>>87
今はコンプライアンスが厳しいから反社やビジネスカップルは出られない
純粋なカップルだから出してもらえる
トリップパスについて





悪口を言う人が嫌い
0  名前: 匿名さん :2025/02/13 16:07
って言う人って、大抵自分も人の悪口言ってるし、「悪口が嫌い」と言ってる自分の事が好きなようだね。
同様に「私は嫌いな人が1人もいない」って人も。
52  名前: 匿名さん :2025/02/13 19:32
>>45
からかったりして楽しんじゃう感じの人って、
一番最悪な人だと思うんだけど。

嫌だなと思う相手をからかって、いじめて、
他の人から指摘されると、
違うよ、遊んでただけっていうタイプでしょ。
53  名前: 匿名さん :2025/02/13 19:43
>>45
日本語が変
主語はどこ?
54  名前: 匿名さん :2025/02/13 19:59
私の同僚は…

私って嫌いな人ほとんどいないんだよね。
本当に嫌いだと思ったのは元夫だけ。
◯ねばいいのに!

とか言うんだけど

入ってくる人入ってくる人全部だいたい気に入らなくて
すごくキツくあたるし、それで辞めてく人もかなりいる。

…のに
嫌いとか私そういうの余りないんだよね、て言い張ってる。

いやめちゃめちゃあるじゃん、とみんな思ってる。
だけど本人的にはこんなの大したことないレベル
なんだとか。

彼女にとっての嫌いってどんだけなんだろう。

怖いので誰も追及しない。
55  名前: 匿名さん :2025/02/13 20:49
そういうことを誰かに言うってことは、自分のことが好きで他人からよく見られたいというのがあるのかも。
悪口は言わないけど、態度や口調に出る人やあえて態度で表す人がいる。
色々な人がいる。
56  名前: 49 :2025/02/13 21:00
>>51
スレ主さんは途中である特定の人の話をしてるよね。

私が書いた悪口を言わない人は、何かの話の時に「悪口って言いたくないから」って言ってるのを聞いて、私も同感だと思った次第。
トリップパスについて





お米は何を買ってる?(銘柄)
0  名前: 匿名さん :2025/02/08 18:45
お米を買うときは、銘柄を決めてますか?

◯県産のコシヒカリ、魚沼産こしひかり、◯県産あきたこまち、どこ産はこだらわずあきたこまち、など。
それとも決めずにお値打ちなのを買ってますか?
ブレンド米など。

私はこしひかり、あきたこまちのどちらかを買うことが多くて、◯県産はこだわりないです。
65  名前: 61 :2025/02/11 20:32
>>64
「ミヤニシキ」です。
66  名前: 匿名さん :2025/02/11 22:28
つや姫です!
冷めても美味しい。
でもあんまりいないね
67  名前: 匿名さん :2025/02/13 17:47
横になりますが、すみません。

お米の高騰辛いスレがありますが、もともとお高めのお米の値段も値上がりしていますか?
68  名前: 匿名さん :2025/02/13 17:48
>>67
してます。
お店にもよるけれど、今は倍ぐらいになったと思います。
69  名前: 67 :2025/02/13 18:05
>>68
そうなんですね、もともと高めのお米も倍ぐらい値上がりしてるとは。
回答していただきありがとうございました。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP  <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>