育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

中学・高校生の子育て相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
511:クラブ引退後(4)  /  512:夏休みの宿題(9)  /  513:100回言っても直らない場合(18)  /  514:中3息子の制服着崩し(11)  /  515:中1 息子 いじめられやすい(13)  /  516:中学2年生の息子(5)  /  517:中3生、何時間勉強してる??(7)  /  518:中三男子*愚痴です*(8)  /  519:中3息子(14)  /  520:こんなもんなんでしょうか?(11)  /  521:文系か理系か(28)  /  522:個人面談での相談(5)  /  523:志望校は、今の偏差値プラスいくつ?(9)  /  524:下着は着せてますか?(11)  /  525:理数得意で文系がダメ(7)  /  526:中学からくもん始めましたが(12)  /  527:中学生男子が好む小説は?(9)  /  528:中2ばか息子(19)  /  529:中二ラインに夢中(17)  /  530:部長の悩み(5)  /  531:公立中学の数学(28)  /  532:行かせる??(10)  /  533:”くもん”の効果(18)  /  534:中1の長男に言い過ぎてしまう(9)  /  535:中2の息子その後(9)  /  536:反抗期がやってきた。(7)  /  537:全校生徒の前で失敗(10)  /  538:鍼灸院に警察(?)が来た。(2)  /  539:部活の顧問(10)  /  540:中学生の欠席は成績にどう響く?(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25  次ページ>>

クラブ引退後
0  名前: がまんの母 :2013/08/07 03:51
6日に引退試合があり、がんばってきたクラブを引退しました。
勉強のことはクラブ引退するまでは口出ししないでおこうと自分に言い聞かせ、夏期講習よりも部活優先の夏休みをみまもってきたつもりです。
それが最後の引退試合…ふがいない負け方で不完全燃焼のまま引退となりました。

よく男の子は引退したらスイッチがはいるよ!ってききますが、
そんな様子はまったくなし。
昨日も塾の時間を間違えて欠席していたのがさきほど判明。
いままで黙っていた分、感情的におこってしまいました。
塾もかなり大所帯の塾なので、個人的な面倒見はまったくないし…

来週は塾も一週間まるまるお盆休み。
本人の希望で大手の集団塾にいってますが、お休みしていたフォローもなく、できる子にとっては実績も大阪で一位二位を争う塾なんですが、
やる気のない我が子にとっては…
塾のせいではないことも親ががみがみいっても仕方のないことも
理解はしていますが、やる気のない息子をみるとストレスがたまります。

自ら勉強している子供の生活を聞くと自分でストイックに計画をたて勉強されてますね。ですので無理矢理勉強して進学しても高校でも同じ事の繰り返しでしょうから、身の丈にあったレベルの進学をするほうがいいのであろうとは思いますが、なんでがんばらないんだろうとなんだか悲しくなってしまいます。

愚痴でした。すみません。
1  名前: がまんの母 :2013/08/08 09:56
6日に引退試合があり、がんばってきたクラブを引退しました。
勉強のことはクラブ引退するまでは口出ししないでおこうと自分に言い聞かせ、夏期講習よりも部活優先の夏休みをみまもってきたつもりです。
それが最後の引退試合…ふがいない負け方で不完全燃焼のまま引退となりました。

よく男の子は引退したらスイッチがはいるよ!ってききますが、
そんな様子はまったくなし。
昨日も塾の時間を間違えて欠席していたのがさきほど判明。
いままで黙っていた分、感情的におこってしまいました。
塾もかなり大所帯の塾なので、個人的な面倒見はまったくないし…

来週は塾も一週間まるまるお盆休み。
本人の希望で大手の集団塾にいってますが、お休みしていたフォローもなく、できる子にとっては実績も大阪で一位二位を争う塾なんですが、
やる気のない我が子にとっては…
塾のせいではないことも親ががみがみいっても仕方のないことも
理解はしていますが、やる気のない息子をみるとストレスがたまります。

自ら勉強している子供の生活を聞くと自分でストイックに計画をたて勉強されてますね。ですので無理矢理勉強して進学しても高校でも同じ事の繰り返しでしょうから、身の丈にあったレベルの進学をするほうがいいのであろうとは思いますが、なんでがんばらないんだろうとなんだか悲しくなってしまいます。

愚痴でした。すみません。
2  名前: 同じです :2013/08/08 11:56
>>1
うちの息子は部活がまだ続いてます。
選手でもない、応援隊ですが続行中です。
課題も多くて部活内で提出日が決められてます。
が、一向にやる気なし。
毎度のごとくギリギリになって深夜までかかって片付けるパターンで、早めに取り掛かれば慌ててすることもないのに!!!なんて毎回怒ってしまいます。
のん気な息子は
「分かってるよ。終わるよ」なんて言ってますが、課題総ページ数は400少しあるんです。
しかもお盆後に5教科提出です(涙)
就寝時間は10時過ぎ。ため息が出ますよ。

計画立てて宿題されてるお子さんは小さい時からしつけられてるんだろうな、と感じます。
また、親の口出しで動く子供は自立心がないんだとも感じます。
やはりこういう時は親はイライラしっぱなしですがほっといて先生や他人に激怒されなければ(痛い目に遭う)痛感しないんでしょうね。
3  名前: ビシバシ :2013/08/08 20:36
>>1
うちの弟は、全く自ら勉強しない人でした。
無理矢理、家庭教師をつけたものの怒られっぱなし。
家庭教師が匙を投げようとしたほどのを頭を下げて下げて勉強を見て貰い、なんとかギリギリで大学付属高校に放り込みました。
安泰したのもつかの間、今度は内部進学が危うくなりました。
また、耳を引っ張って無理矢理に補習に連れて行き、ギリギリで内部進学させました。
大学行ってから、無理矢理勉強させられて、耳も痛かったけど、大学に入れてくれてありがとうと親に感謝していました。
そのとき自立してなくても、ちゃんと社会人してましたよ。

やる気スイッチなんて、あるとは限りませんよ。
今、自立してなくても、これから先に自立するかもしれませんよ。
もう夏だから、お尻叩かないと間に合わないかもしれませんよ。

知人の上の子が二学期から頑張ったけど、まともにきちんとしてこなかった3年間分の勉強をするのには時間が足りず、志望校には届かず滑り止め私立になりました。

下の子は、上の子のを見て自分は失敗したくないと、中1からコンスタントに勉強をして成績は上位だそうです。
4  名前: がまんの母 :2013/08/14 15:28
>>3
同じですさん。
お互いがんばりましょうね。
ビシバシさん。ご意見ほんとうにありがとうございます。
やはり、我が子にもはっぱをかけます。
夏休み後半、なるべく仕事をひかえて監視の目もひからせてみます。
一人で家にいると、もう好き放題。テレビ昼寝ざんまいでしょうから…
情けない次第です。
内申はみこめませんので、少しでも実力をつけるように
家庭教師はいやがりますので、個別塾の検討もしてみます。
ありがとうございました。
トリップパスについて





夏休みの宿題
0  名前: 中二病 :2013/08/11 12:54
私立男子校に通う中二生の母です。

宿題が結構あって驚いております。中学ってそんなものですか?他の中学の事がわからず・・・。

部活もあるのに宿題もあって,長期の旅行なんて行けません。何だか憂鬱です。

皆様のお子様の中学ではどんな感じでしょうか?
5  名前: 主です :2013/08/13 09:37
>>3
アカデミックな宿題が多いですね。量は少なくても愚息には苦痛なものばかりです。(笑)

レポート・スピーチ・写生・俳句・・・愚息なら頭を抱えてしまうものばかりです。

私学ですね。個性ある宿題で素敵です。
6  名前: 公立中1年 :2013/08/13 12:12
>>4
プリントが5、6枚何ですか?
羨ましい限りです。

うちは、英数は各30枚、しかも両面。
国(硬筆含む)理社が、各10枚ほど、もちろん両面。

プリントは公立中レベルですからもちろん簡単なのですが、余りに初歩過ぎて手間ばかりでうちの子にはあまり学力に貢献しないです。

とりあえず、夏期講習の前半を休んで参加するャンプまでにプリントと夏期講習でするはずだったテキストと塾講義の復習を終えさせました。
毎日、家で缶詰でした。

キャンプから帰宅した翌日から、缶詰で製作ものに取りかかっています。
成績評価しいては内申に影響するとなると丁寧にしなければなりませんが、なにしろ多いので大変です。
夏期講習後半が始まると宿題と模試勉強があるため、丁寧にする時間がなくなります。

塾は、まだ中1だからと夏期講習の宿題は少なめで、遊びなさいとおっしゃってくれていますが、学校の宿題に追われています。
このような宿題がさ年間も続くのかと思うとゾッとします。
7  名前: 主です :2013/08/13 14:53
>>6
そんなに大量の宿題に追われるなんて可哀相な気がします。内容が容易だと優秀なお子様には確かに力にならないで,時間だけ奪われてしまいますね。

都内の公立でしょうか?地域によっても差がありそうですね。

愚息の宿題は数学プリント6枚(両面)なんですが,難問ばかりで遅々として進まず・・・。英語はプリントではなくて(私の勘違いでした)副教材の問題集ともう一種類の問題集でした。量的には少ないのに本人のヤル気がなくて・・・。自由研究も昨年は先生から「喝」を入れられました。(酷評)あまりの手抜きで。

「公立中一年」様のレスを読んでわかりました。愚息が単に怠けていることに。お恥ずかしい限りです。

他校の宿題事情がわかって勉強になります。ありがとうございました。
8  名前: 受験生母 :2013/08/14 07:36
>>1
うちは中3なのにそんなものですよ〜
受験勉強させない気か?と不満が溜まってます。

夏休み頑張るつもりで買った問題集(手つかず)を横目で見ながらコツコツ宿題をこなし、やっと今日明日には最後の自由研究が終わりそう。やっと受験勉強できる、でもだいぶ差をつけられちゃったかな・・と呟いてます。(塾は行っていません)

お友達はうちの子のように宿題優先型より塾の課題優先型が多いみたいですね。でも、内申を考えるとそれもあまりよくないような・・

ちなみにうちの子の第一志望は内申超優先型の高校なのでまだ頑張れますが、かなり迷ったもう一つの高校(内申はほとんど関係ない、当日の試験の結果のみ)だったらホントやってられないでしょうね。
9  名前: 主です :2013/08/14 10:34
>>8
暑い夏休みですね。受験生は大変でしょう。

宿題も少しは受験に役立つ様な内容にして欲しいものですね。三年生も自由研究があるのですか?

今でもそれ程までに内申を重視するところがあるのですね。都立は7:3と聞いてますが。

通塾せずに頑張ってらっしゃるとは素晴らしい!優秀なのですね。この夏を乗り切れば,アッと言う間に本番を迎えることになりますね。残暑厳しき折,お身体ご自愛されて頑張って下さい。
トリップパスについて





100回言っても直らない場合
0  名前: リピート :2013/07/23 13:17
タイトル通りです。
うちの次男(中2)は100回以上
時には1000回以上言っても直りません。

その場では「わかった」と返事はあります。
またすぐに同じことをします。
日常生活では、机の上の整理整頓
ぐちゃぐちゃなので、
探し物をいつもしています。
1回整理させても次の日には元に戻っています。

勉強もそうです。
いい加減にしています。
注意するとその場はできるのに
目を離すとまたいい加減にします。
いい加減にしてると、いい加減な結果しかついて
こないといつも言ってるのに直りません。

自分の子供でなかったら
とっくに見捨てています。
問題なのは真ん中だけです。
上と下の子は日常生活も勉強も
きちんと自立しています。

本人が自覚するまでできるようにならないのかも
しれませんが
放って置いたらこのまま一生気付かないかも。
よい解決策ありますか?
14  名前: 中田 :2013/08/07 17:29
>>12
アドバイス有難うございます。私は前に一回警察に虐待されることについて警察に相談しましたが、分かってもらえませんでした。どうやったら分かってもらえるののでしょう?ちなみに私は家族といるのが今とても苦しいです。返事をください。
15  名前: マジレス :2013/08/07 19:32
>>12
携帯とか録音できる機器もってるかな?
暴言吐かれたり、暴力を受けているときこっそり録音して。
それを持って児童相談所に行ってみたらどうかな。
16  名前: 中田未奈美 :2013/08/08 17:27
>>15
アドバイス有難うございます。さっそくじっこうしてみます。
17  名前: 新規発言 :2013/08/10 10:16
>>16
>アドバイス有難うございます。さっそくじっこうしてみます。

こういう掲示板に書き込むときは、他の人のスレッドに書きこむのではなく、ページの上のほうにある「新規発言」というところから入って、新しいスレッドを立てるルールだよ。次に書きこむときにはそうしてね。

それと、虐待の証拠を録音するなら、性行為や犯罪を強要されているところとか、殺すぞと脅されているところとか、暴力を振るわれているところが有効です。欠点を貶されるとか、勉強や家事をしないと罰を与えられるとかは虐待ではないです。
18  名前: 希衣子 :2013/08/13 17:35
>>11
それならいっそあきらめたらどうです?私の娘もあなたの子供さんのようなかんじでした。私は一生けん命注意したり叱ったりしました。でもそのことがつずいたけっかすごい事件が起きました。私の娘が、私や夫や息子の大切な人を巻き込んで私たちを絶望の底まで落としました。あれから私たちは、娘にしかったりすることをあきらめました。すると娘の態度が急によくなりました。今も私はあの事件に後悔しています。だからそんなことになるまえに叱ったり、注意したりするのはあきらめましょう。そのほうが平和な家族でいることがたぶん出来ると思います。
トリップパスについて





中3息子の制服着崩し
0  名前: どうすれば :2013/08/05 16:59
中3の息子の件なんですが、このところ制服の着崩しがエスカレートしていてどう対処すべきか悩んでいます。

去年あたりから少しずつ腰パンとかし始めてたんですが、年頃の男の子ならしょうがないか、くらいに思って特に注意したり直させたりしてきませんでした。

しかし最近は、お尻の下までズボンを下げたり、アレが見えそうなほどYシャツのボタンを開けたり(下は着てないので)と、さすがにそれは…っていうほど着崩してるんです。

本人はカッコいいと思ってやっているようで、軽く注意しても全然直す気配なしです…

今まで放っておいたのもいけないのかもしれませんが、そろそろ本気で直させた方がいいでしょうか?

それともこのまま放っておいてもそのうちやめるようになるものでしょうか?

息子の好きなようにさせてやりたいという気持ちもあって…

アドバイスお願いします。
7  名前: う〜ん :2013/08/06 18:03
>>6
>やはりここはきつく叱った方がいいんでしょうか?

それって人に聞く問題じゃぁないと思うよ。

自分から見て「許せん!」と思えば叱る。

人はどうこう言うレベルでも「ま、いいか」と思えばTPOはキチンとしているから♪ということで見て見ぬふりをしてあげる。

主さんは、どっち?自分で決めたらいいよ。
8  名前: どこの地域? :2013/08/06 21:09
>>1
今どき、まだ制服を着崩すのがかっこいいなんて思っている地域もあるんですか?
そっちにびっくり。
ダサいので恥ずかしいからやめたら?
田舎臭いよ、と言ってやっったら?
9  名前: どうかね :2013/08/07 09:31
>>1
ん〜、友達もやってるからなのかな。
だとすると一人だけ元に戻すのもこの年頃なら仲間の視線を強く
意識する時期だから難しいかもね。
高校見学とかTPOによってきちんと着れるというのなら
いいんじゃないかな?

息子さんの本質はスレ主さんしかわからないし。
友達の目を気にして真似してやっているだけなら、中学限定で高校進学を
機にやめるだろうし、息子さんが率先してやっているなら
それなりの高校へ行って同じようなこと続けるだろうし。
ここだけの情報ではわかりかねる。
10  名前: そう :2013/08/07 09:48
>>9
周りしだいってところあるよね。

友達がみんな着崩している中で自分だけきっちりってやっぱりなかなかできないと思う。
そういう年頃だし。

それなりにちゃんとした学力のある高校に入れば、周りもちゃんとした子が多くなるから自然とやらなくなるかなと思うよ。
11  名前: 写真 :2013/08/07 13:31
>>10
記念写真を撮れば(笑)
その写真を社会人になった時に見せるといいよ。

社会人になるまで分らないよ。
自分も恥ずかしいと思う年齢がくるってこと。
トリップパスについて





中1 息子 いじめられやすい
0  名前: どんより母さん :2013/07/30 17:54
タイトル通り、中1の息子がいます。
今は、夏休みで塾の夏季講習に行ったりクラブの友達と
たまに遊んだりしています。

1学期は、入学1週間後に他の小学校出身の1人の男子から
毎日のように色々と言われました。
ブレザーの襟が、たまたま立っていただけで
「何、格好つけてるん?」
たまたま賑やかな方を見たら、同じ男子が息子の所に来て
「俺を見たやろ?」くだらないことばかり•••
たまにだったら、ほっとくことも出来ますが、毎日のように
されていたので、しばらく様子を見てもやめてくれなかったので、担任に連絡をして生活指導の先生も入ってもらい
相手の男子がこれからはやらないと言って終わりました。

後はまた別の男子ですが、足を捻挫しているのを息子は
知っていたので、その子の近くを通る時、気をつけて
あたらないようにしていました。
でも、その男子は「痛い‼」と言って、その周りにいた
複数の男子達が息子に対し「謝れ、謝れ」と騒いだそうです。息子は、気をつけてはいたけど足に当たったかもしれないので、相手の子に謝りました。
その後、別の件でも周りの子達が悪ふざけで騒ぎ立てたりすることが続き、息子は帰宅後
「今日も嫌なことがあった。しんどい•••、明日から学校に
行きたくない。」と言うようになりました。

私はこんな息子を見ているのが辛くなり、学校に行き
担任、副担任、生活指導の先生に相談をしました。
その後、先生達が息子に関わった1人1人と話をして息子に謝罪がありました。
三者面談が一学期の終わり頃にあり生活指導の先生にお礼を言いたかったので少し話をしました。
話の最後には、先生の方から2年生のクラス替えの時は
配慮していただけるようなことを言われました。

息子は背は小さい方で、話し方も優しい方です。
小学校の時から毎年のようにいじめられる事があるので
落ち込んでしまいます。
息子なりに言い返ししたりはしてますが、それでも
いじめられてばかり•••楽しい2学期になったらいいんですが。
皆さんのお子さんの経験で良いアドバイスがあれば教えて
いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
9  名前: 強くなれ :2013/08/02 15:17
>>1
突っかかられた時に、おどおどしたり、しどろもどろになったり、直ぐに謝ったり引いたりしてませんか?
優しいく大人しいのは結構ですが、自分が悪くないのに謝る必要はありませんよね。
なめられていると思います。
突っかかってきたら、時には思いっきり喧嘩してもいいと思います。
うちの子もシカトされたり悪口を聞こえよがしに言われてたいていは流していますが、突っかかってきたら返り討ちです。
そういう子は特定の子なので、近くにいたら警戒していますから、足を引っ掻けうとしてきたらパッと回避します。
因縁をつけてきても怯まないし、叩いたりしようとしたら瞬時に回避して逆に護身術で冷静に的確に急所に一発。
相手は変わりませんよ。
家庭での躾ができていない子の多いこと。
相手ではなく、自分がなめられないようにどうすればよいかかんがえることです考えることです。
10  名前: どんより母さん :2013/08/02 15:53
>>9
強くなれさん、ありがとうございます。
強くなれさんの言う通り、たぶん息子は学校でオドオド
したりしてるんだと思います。
息子は、私にいじめる奴が悪い。自分は何も悪くない。
と言います。
それはそうなんですが、相手からやってきた時は、
気を強く持って言い返してほしいです。
親は、見守るしかできない。息子が自分で考えて
やって行くしかないですよね。しんどいです。
11  名前: 強くなれ :2013/08/02 17:30
>>9
うちの息子は、初めからこうだったわけではありません。
年中で村八分に遭い、暫くお迎えのときに息子を観察してなぜr村八分になるのか、何が足りないのかを見つけ出し、対等に遊べる運動能力や嫌なことを流す術など身に付けるべきことを身に付ける努力をしました。
次は4年生の時、女子からの執拗な悪口と、男子からの執拗なちょっかいです。
掃除の時に部屋を閉め出されたり、足を引っかけられたり、いきなり叩かれたりと毎日毎日、帰宅したらぐちぐち言ってました。
もう、煩くて煩くて。
負けず嫌いでやられたらやり返す私は、俄然面白くなってきて、如何にして相手をギャフンと言わせるかに闘志が燃えてきました。
そこで、基本的に自分の身は自分で守ること、自分に非がないようにしつつ相手にダメージを与えるには頭を遣うこと、やるときは真顔ではなくニヒルにニッコリ微笑んですることなど基本的な考え方と簡単な護身術を教えました。
帰宅して一つ一つ事象を聞きながら、あーしなさいこう言い返しなさいと面白おかしく楽しく対処をアドバイス。
息子も楽しく対処を考え、次にその対処をするのを楽しみだしました。
だって、反撃された時の相手を思い浮かべながら考えていると、本当に面白いですよ。
私があまりに嬉々とするものだから、息子もそうなりました。
護身術でかわして反逆できてからは自信がつき、段々と言い返せるようになりました。
それと共に、ちょっかいや悪口は多少は減りました。
何よりも、何があっても何を言われても凹まなくなりました。
いつのまにか親が空手道場をしている子と仲良くなってちゃんと護身術を教えてもらい、自分でかなり練習をしたそうです。
いざというときしか使わないという約束は守っています。

今は中1で、やはりまた色々あり鬱陶しいようですが自分で対処しているようです。
また、普段の素行のよさと普段から先生方とは屈託なく話をしているそうで、先生方が気を付けていてくださって一早く見つけては相手をガンガン指導してくださっているようです。
個人懇談の時まで学校でどんなことがあるのか全く知りませんでした。
息なぜ言わなかったのかと聞くと、自分で対処してるからと。
息子は、あいつこれまた今度の懇談でも叱られるぞ、ざまーみろって笑ってました。
やって来たら、冷静に急所に喰らわすからあっちが痛いもんねと。
あんなにピーピー泣いていて、グチグチ言っていた子が、本当に驚くほどへこたれなくなりました。

へこたれない、これが一番です。

もう中学だと親の思うようにはなりませんが、親として話はきくけれど、親も同じネガティブになってはいけないと思います。
自信がないなら、ちょっと護身術でも習わせてはいかがですか?
自分に自信をつけた方がいいと思うのです。
堂々としているだけても、ちょっかいは減りますから。
12  名前: どんより母さん :2013/08/02 17:48
>>11
今までの経験を教えていただいて本当に
ありがとうございます。
読んでいて、良い親子関係だなぁと
思いました。
親である私が暗くなってはいけませんね。
問題のいじめっ子達は、口が悪いので
息子も言い返さないと、ますますなめられてしまいます。
親子共々、頑張ります。
13  名前: どんより母さん :2013/08/03 12:16
>>1
皆さんのお子さんの経験談やアドバイスを、
教えていただいてありがとうございました。
息子が頑張ってやっていくしかないなぁ〜と
つくづく思いました。
困ったことがあったら、しっかり話を聞いて
それ以外は毎日、家では明るい雰囲気作りを
していきたいです。
トリップパスについて





中学2年生の息子
0  名前: hosiyosi :2013/07/30 13:45
ソフトテニス部に所属している中学2年生の息子は、
昨日大会先の会場でウ○チをもらしてしまいました。
昨日息子は朝から緊張しており、家でウ○チをせずに出ました。
会場に到着し、ウォーミングアップをしている時に便意を催したのですが、
そこの会場は大会で何度も行っており、
和式トイレしかない事を知っていました。
息子は和式トイレでウ○チができないので、
近くのコンビニに行こうと思ったのですが、
運の悪い事に息子の試合は第1試合だった為、
そんな時間はなく我慢する事にしました。
試合前にオシ○コもしたかったのですが、
オシ○コをするとウ○チも出てしまう状況だった為、
オシ○コすらもできずに試合に望みました。
結局試合には全く集中できず、試合中何度ももらしそうになり
辛かったと言っておりました。
そして試合が終わり、ダッシュで近くのコンビニに向かったのですが、
コンビニまであと少しという所で、遂に限界がきて、
オシ○コを勢い良くもらしてしまい、
それと同時にウ○チも全部パンツの中にしてしまいました・・・。
そのあと息子から私に泣きながら電話があり、
私は急いでそのコンビニに行き、息子を連れて帰りました。
家に帰り、顧問の先生に電話した所、
息子がおもらししている所を何人かの生徒が目撃しており、
顧問の先生に教えてくれたとの事でした。
顧問の先生は息子のフォローをしてくれたそうで、
誰もバカにしている子はいなかったので、
明日から安心して部活に参加して下さいと言っておりました。
私は先生の言葉に励まされ、息子にも伝えたのですが、
もう部活には行きたくない、テニスなんかやりたくないと言っており、
とりあえず今日は部活を休ませました。
トイレを極限状態まで我慢しながらの試合で、
息子は少しトラウマになってしまったのかもしれません。


しかし私はこの事をどうにかして乗り越えてもらいたいと思っていますが、
どう息子に言っていいのか分からない状況です。
息子は無気力状態で、昨日大会から帰宅した時にも、
自分から着替えようともせず、私が服を脱がせ、
シャワーを浴びるよう言っても全く耳に入っていないようで、
私がシャワーを浴びさせました。
パンツと着ていたユニフォームは何度洗濯してもシミが取れず、
ユニフォームは色が白なので誤魔化しがきかなく、
今日顧問の先生に新品のユニフォームを注文しました。
食事も昨日から少ししか口にせず、食事とトイレ以外は部屋に引きこもっています。
そして気になるのが異常にトイレに行くようになり、
息子がトイレに行った時に、誰かがトイレに入っている時には、
泣きながら「早くトイレから出てきてよ〜、もうおもらしはしたくないんだよ〜!!」と叫んでいます。
その前にトイレに行ってから1時間も経っていないのに、
トイレが空く時にはパンツにちびってしまっている状況です。
皆さんなにか良いアドバイスがあればお聞かせ願います。
1  名前: hosiyosi :2013/07/31 23:28
ソフトテニス部に所属している中学2年生の息子は、
昨日大会先の会場でウ○チをもらしてしまいました。
昨日息子は朝から緊張しており、家でウ○チをせずに出ました。
会場に到着し、ウォーミングアップをしている時に便意を催したのですが、
そこの会場は大会で何度も行っており、
和式トイレしかない事を知っていました。
息子は和式トイレでウ○チができないので、
近くのコンビニに行こうと思ったのですが、
運の悪い事に息子の試合は第1試合だった為、
そんな時間はなく我慢する事にしました。
試合前にオシ○コもしたかったのですが、
オシ○コをするとウ○チも出てしまう状況だった為、
オシ○コすらもできずに試合に望みました。
結局試合には全く集中できず、試合中何度ももらしそうになり
辛かったと言っておりました。
そして試合が終わり、ダッシュで近くのコンビニに向かったのですが、
コンビニまであと少しという所で、遂に限界がきて、
オシ○コを勢い良くもらしてしまい、
それと同時にウ○チも全部パンツの中にしてしまいました・・・。
そのあと息子から私に泣きながら電話があり、
私は急いでそのコンビニに行き、息子を連れて帰りました。
家に帰り、顧問の先生に電話した所、
息子がおもらししている所を何人かの生徒が目撃しており、
顧問の先生に教えてくれたとの事でした。
顧問の先生は息子のフォローをしてくれたそうで、
誰もバカにしている子はいなかったので、
明日から安心して部活に参加して下さいと言っておりました。
私は先生の言葉に励まされ、息子にも伝えたのですが、
もう部活には行きたくない、テニスなんかやりたくないと言っており、
とりあえず今日は部活を休ませました。
トイレを極限状態まで我慢しながらの試合で、
息子は少しトラウマになってしまったのかもしれません。


しかし私はこの事をどうにかして乗り越えてもらいたいと思っていますが、
どう息子に言っていいのか分からない状況です。
息子は無気力状態で、昨日大会から帰宅した時にも、
自分から着替えようともせず、私が服を脱がせ、
シャワーを浴びるよう言っても全く耳に入っていないようで、
私がシャワーを浴びさせました。
パンツと着ていたユニフォームは何度洗濯してもシミが取れず、
ユニフォームは色が白なので誤魔化しがきかなく、
今日顧問の先生に新品のユニフォームを注文しました。
食事も昨日から少ししか口にせず、食事とトイレ以外は部屋に引きこもっています。
そして気になるのが異常にトイレに行くようになり、
息子がトイレに行った時に、誰かがトイレに入っている時には、
泣きながら「早くトイレから出てきてよ〜、もうおもらしはしたくないんだよ〜!!」と叫んでいます。
その前にトイレに行ってから1時間も経っていないのに、
トイレが空く時にはパンツにちびってしまっている状況です。
皆さんなにか良いアドバイスがあればお聞かせ願います。
2  名前: こういう時 :2013/08/01 11:13
>>1
親には一番知らん顔してて欲しいものだと思うよ
3  名前: 辛口 :2013/08/01 11:54
>>1
今まで何でもかまって来たのでしょうか?
ずいぶんと過保護に思います。

まず和式トイレを使えないまま放置しているのもどうかと思います。
古い建物やちょっと田舎の方にいったりすると、和式しかないこともありますよね。
うちは中1ですが、小学校入学時に合わせて使えるようにしておいてくださいと園から言われましたよ。
でも実際困るので、それまでにちゃんと使えるようにしてあります。

また緊張をすれば出なくなるのはわかりますが、自分のからだの管理くらいは自分でできないと。
うちの息子もお腹は弛いしトイレも近いのですが、現地でトイレに行く時間は見越して動くようにさせてきたし、どおしてもってときはウォーミングアップのときに顧問に自ら言ってからトイレにも行きますよ。

厳しいことをいいますが、私なら幼稚園児じゃないのだから自己責任でしょと怒ります。
同時に、どう動くべきだったのか教えます。

とりあえず今は心理カウンセラーなどに任せて、親は知らぬ顔をして普段通りの生活をし、実質的に身に付けなければならないことの指導をなさった方がいいと思います。

間違っても、その子のために家のトイレを空けておくとか、早く出てと言われたときに普通でも多少は早めに済ませますが異様に早く済ませてあげるとか、過保護にする必要はないですから。
4  名前: スクールカウンセラー :2013/08/01 14:32
>>1
他の方が書いているように、ちょっと繊細に育てちゃったかな?という印象を受けました。
試合前に顧問なり先輩なりにトイレ使用を自分で交渉できる年齢だと思います。

と、終わった事を言ってもしかたないので・・・
今回の件はスクールカウンセラーなど専門家に相談した方が良いと思います。
幸い、顧問の先生やお友達も理解してくれているようで良かったですね。息子さんの人柄が良いからだと思いますよ。

少しずつでいいから、年相応の図太さを身に付けていけると本人も生きやすくなると思います。
お互い、母業をがんばりましょうね♪
5  名前: 特訓 :2013/08/01 17:06
>>1
とりあえず和式のトイレを使えるように特訓かな? 公衆便所にでも連れてってやりなよ。ってか、なんで幼稚園のうちに教えとかないの。それ、主さんの失敗でもあると思うよ。

私の親友が授業中にもらしてしまったことがあったよ。学年は覚えてないけど、中学校だったと思う。私と親友を間違えて、私に向かってション○ンって言って行く子がいて、その時初めて「ああ、多少はからかわれていたんだな」って思ったけれど、普段は親友の私が気付かないほどクラスの皆は何も言わなかった。

だからまあ、堂々としてれば何とかなるよ。
トリップパスについて





中3生、何時間勉強してる??
0  名前: 合格祈願 :2013/07/25 14:44
うちは夏季講習抜かせば、1、2時間。
情けない事実。

部活まだ引退してないし、
てそれは言い訳ですね。

やっぱりお子さん
10時間くらいはやっていますか。
3  名前: なる様にしかならない :2013/07/26 21:52
>>1
勉強することも才能のうち。
受験目指して努力出来る子もいれば、気持ちが焦るばかりで勉強に身が入らない子もいる。
長時間勉強すればいいってもんでもないし、我が子のありのままを受け入れるしかないよ。
勉強してレベルの高い高校に入ったら、その後の勉強も大変。そこで落ちこぼれたら散々な結果になることもある。
その子の持ってる力で入れる高校に入って、そこで頑張れるか、遊ぶかで高校卒業後の進路も変わる。
なんにしても、親がやきもきしても子供の成績は伸びないよ。
その子の人生を受け入れるしかないのよ。
4  名前: 充分 :2013/07/27 18:25
>>1
1、2時間やっていれば、充分と思います。

うちも2時間くらいでしたが、志望校に入りました。
もともと、そんなに無理した高校じゃなかったし。
5  名前: 高校生 :2013/07/28 04:14
>>1
>やっぱりお子さん
>10時間くらいはやっていますか。

うちは大学受験だからそれくらいやってるけど、高校受験のときは2時間くらいなもんだったよ。中学の勉強は簡単で良かったよな〜と思う。
6  名前: うちは、 :2013/07/28 13:49
>>1
>うちは夏季講習抜かせば、1、2時間。
>情けない事実。
>
>部活まだ引退してないし、
>てそれは言い訳ですね。
>
>やっぱりお子さん
>10時間くらいはやっていますか。

うちは去年でしたが、夏期講習含めて、12時間は塾に缶詰状態でした。
お弁当を持って行かせ、夜は塾にこれまた弁当を届けました
。夏休みは一番の勉強しどきですからね。

ちなみに、うちは早慶の付属校を狙っていたので、
これくらいが普通でしたよ。
偏差値が公立のトップ高より上なんですから当たり前のことです。
国立付属、有名私立は冬から頑張ってというのはあまりいないと思います。少数の天才以外は、みんな猛勉強ですよ。
7  名前: スレ主です :2013/07/29 10:40
>>1
そうですね、
狙う高校によっても違ってきますよね

塾の先生がおっしゃっていた
「目標は高めに設定」
もありかな。
トリップパスについて





中三男子*愚痴です*
0  名前: うみ :2013/07/27 16:19
以下、本当にすべて愚痴です。
忙しい方、スルーして下さい。
お暇な方、おつきあい下さい。

中3の息子、志望高にランクが足りていません。
二学期の成績でランクが上がる可能性はありますが、
たとえ上がったとしてもギリギリで受験する事になります。

本人も自覚してはいますが、必死さがありません。
一日のスケジュールは決まっています。
勉強のノルマはこなしているようですけど、休憩時間が長かったり
電話がかかってくると、そのまま長電話、
夜にパソコンをつけて遊んでいて寝る時間が過ぎても気にしない。

そんな時、どうしても言ってしまうんですよ。。。
「休憩は分かるけど、何時まで休憩?」
「電話するのはかまわないけど、やる事終わった?(最近はかなりの長電話」
「寝る時間過ぎてるよ〜。」等。
小言です☆
息子にしたら、うっとおしい母です。

部活も引退し、自分の時間が増えた事で
開放感が出たのでしょうが、部活をやっていた頃の方がまだ勉強に集中していた気がします。

こんな事を愚痴っても意味がないのは分かっているんです。
結局は本人次第。

ただ虚しくなる時があるんですよ。

息子の為を思って嫌われるのを覚悟で
一声かけるのに
どんどんうっとおしい母になってしまって、、、。

「私だってこんな事わざわざ言いたくない!
ランクが足りてる学校を受験するなら
ここまでイライラしないのに!
自分が決めた受験高がギリギリなのにどうして
そんなにだらだら出来るの?!」
等、心の中で叫びたくなります。

はぁ〜。。。

まぁ、勉強してないわけじゃないので
望みすぎなんでしょうかね?

ちなみに塾は週3回、2時間程度で
夏休み中はその他に休憩こみで3時間程度の
勉強時間です。

思春期&反抗期もあって
ともかく母親って存在がうっとおしいんでしょうね☆

何だか母親って損だな。(笑)
4  名前: 賢い母 :2013/07/28 21:32
>>1
いやいや、いいお母さんだなあ。言いすぎても言わなすぎても良くないよね。主さんはそこらへんを分かってる賢い人だと思うよ。

私なんて好き放題言ってるよ〜。あんまり勉強しない子には「死ぬ気でやんな!」っていうし、ものすごく勉強する子には「勉強好きなんて変な子ね〜」って言うし。ま、きれいに聞き流されてるけどね。
5  名前: 星はやめなよ :2013/07/29 08:18
>>1
文章の内容と全然あってないし、使い方がおかしい。
いい年して星を使うのはやめた方がいいよ。
バカっぽい。
6  名前: やってみ :2013/07/29 10:34
>>1
思い切って小言をやめてみましょう!

似た状況だけど
そうしたら不思議不思議

気がついたら机に向かってるよ。

そういうもんかもね
7  名前: うみ :2013/07/29 10:35
>>1
[一緒ですね]さん、うちの息子も焦りません。
テスト前でも普通の生活です。
同じ時間に起きて〜寝て〜遊んで〜、、、。
私がそういうタイプじゃなかったので、
テストの前日くらい、いつもよりも勉強時間を長くしないと不安とか、思わないのかな?って思うんですけど
思わないタイプみたい。
性格なんでしょうね。
自分とタイプが違うと、理解するのが難しくてイライラする気持ち分かります!

[やってる方だよ]さん、中3で11月まで引退ナシとは
過酷ですね。
今しか出来ない部活動、、、夢中になれる何かを見つけただけでも素晴らしい!って他人事なら思うんですけど、我が子となるとそれだけじゃなくてって思いますよね。

[賢い母]さん、優しいお言葉有り難うございます。
小言とか子供に対してつい言ってしまうことって、愛情がなかったら言えない事ってある気がしませんか?
頑張ってないわけじゃないからこそ努力が報われる結果を出させてあげたいとかね。
まぁ、何を言っても子供からすると
「うるさいなぁ!分かってるよ!」なんでしょうけどね。


[一緒ですね]さん、[やってる方だよ]さん、
[賢い母]さん、
聞いて貰って本当に有り難かった。
こういう愚痴って言うのが難しいですよ。
だって、それぞれの立場で大変な時期だもの。

皆さんのお話も聞けて、ちょっと気持ちが晴れました!
有り難うございました!!

今より小言を減らすように努力してみます!
8  名前: うみ :2013/07/29 10:38
>>7
[やってみ]さん、ありがとう!

小言!減らしてみます!
お互い気分が悪くなるのに、言い過ぎはダメですね。

全く言わないは出来ないけど、
減らす事なら出来そうです!

頑張ってみます!
トリップパスについて





中3息子
0  名前::2013/07/08 10:33
当たり前のことなんですが、あまりにも私の話すことをウザイと言い、
忠告さえも耳を傾けようとしません。
口では
「ウザイ、キモイ、死ね」の連発。
でも心の中では少しでも感じてるかな?と少しは期待をしてみたり。

私の事なんて無視。
私の母親(祖母にあたりますね)、学校の先生、顧問、塾の先生なら耳を傾けてるような感じです。
もうすぐ夏休み。
そろそろ体験入学が各学校で開催され、申し込みも何校かしてました。
毎回の進路調査で提出してる第一志望は勿論、第二志望が現在娘が通う私立高校を筆頭に学力とは関係なく半分友達の付き合いみたいに進学校を2カ所、計4カ所に行きます。
息子は娘、つまりお姉ちゃんが通う私立高校を簡単に入れると思ってるのと近いという理由で第一志望に変更しつつあります。
私としては別にいいんだけど、この3年間娘が通ってみてちょっと首を傾げる先生もいたりで(どこに行ってもそうなんですが、あまりにも考えさせられてしまった)行って欲しくないんです。
ましてや男の子なら工業系の学校がいいかな?とも思ってたり。

分ってるんです。私も。これは子供の選ぶ道であって、私の選ぶ道ではないと。でも、私立高校には息子が所属する部活がないんです。(女子はあります)
風の噂では来る者拒まずなんですが、女子の中に入部していくのは抵抗があると。例え1人でも面倒は見る、と言いますが女子の中で男子1人はキツイでしょ。
と息子に話すと、
「だったら部活しない。入部するとしたら違うことをする」
と言い出しました。
実は中学に入学と同時に小学校まで続けてたスポーツを辞めてしまったんです。高校でまたスポーツを変えるとこれから先、継続するということが身に付かないと感じました。

中学時代で部活も個人的に成績をあげてきたわけではなく、推薦も難しい。勉強も中の下なので期待は持てない。

先日の二者面談で先生に何を話してるのかもさっぱり分らない。
何を聞いても「うるさい、お前に関係ない」しか言わない。
全く学校のことを話さないのでどんな生活を送ってるのかも分んない。中には母親に学校のことや部活のこと、友達のことを話す部活仲間がいる。だから色々と詳しい。
本来の中3男子の姿ってどんなものですか?
女の子と違って難しいですね。
ちょっと愚痴ちゃいました。すみません。
10  名前: 父親不在? :2013/07/10 08:31
>>1
ご主人はいないのかな?全く出てこないけど。
ご主人がいるなら、進路に関してはご主人に話してもらったほうがいいと思う。男の子だし。

それから、部活とかスポーツに関しては、何か複雑な感情があるのかもしれないし、継続するということが出来なくなるとか考えすぎだしすごくうるさいと思う。
小学校の間やってきて、その上で息子さんなりに考えることがあるんだろうに。
高校の部活まで親に口出しされたんじゃ、私が子供でも反発する。
自分が自分の子どもだったらどうだろうかって一度考えてみたらどうかな。
主さん、今までずーっとこうやって細かいことに口出しし続けてきたんだろうな。
進路にあんまり口出しすると、進学して何かうまく行かないとき、全部親のせいにするよ。
親のせいにして逃げれば楽だから。
そうなったら、取り返しつかないかもしれない。
親は、子どもが自分で選択したと思うように上手に誘導するか、上手に誘導できないなら、大人として手に入れられる各高校の情報(感情じゃなくて)を提示して、あとは任せるしかないと思う。
11  名前::2013/07/10 10:36
>>10
お恥ずかしながら父親はいますが、夫婦のことで息子は
父を毛嫌いしています。
相談するのも出来ない状態であり、5月に就職・進学のことを話題に出すと
「自分のことなんに、何で俺が関らないといけない。自分のことは自分で決めろ」
と突き放されました。
私の実両親と相談し息子は今反抗期で家の中も面白くない、息子の話す言葉に私が乗るという状態です。

今回の進路の件で娘に関しても全く口出しはしてません。息子に関してもモヤモヤしながらも顔色伺いながら摘む程度でしか話してません。
今までがうるさすぎたので、肝心要なときに何も話さなくなったんでしょうね。
私自身も殆どが親の敷いたレールに乗ってたので、それだけは嫌なんです。
だから応援はしたいんですが、あまりにも言わないのもどうかと思いませんか?
もうすぐ懇談会です。
ある程度のことは把握して担任と話たい気分でいっぱいなんです。
何も知らなかった状態だけは避けたくて。
12  名前: 母2 :2013/07/25 14:12
>>1
便乗させてください。

我が家の息子は中1です。
この春、中学受験を終え、中高一貫校に入学しました。
小学校から続けていたスポーツの部活に入り頑張っていましたが、最近部活を辞めたいといい始めました。練習が苦しいと。他に、これは私がナントナク感じるのですが、部活の友人たちとあまりうまく行っていない雰囲気があります。

虐められているというわけではないようですが、チョット外れてしまっているような感じです。LINEのグループも息子の入っていないもので、盛り上がっているようです。

これに関しては、本人の今までの行動などによるものだと思うので仕方ないと頭では私も分かっていますが、悲しくなっています。

LINEを覗いてしまう自分、つまり子供を心配しつつ、結局は信用できていないのです。

そろそろ子離れをしなくては。
でも部活を頑張り、友人たちと楽しく過ごす子供という理想がどこか私の頭にあったようで、苦しいのです。

今の状況は息子にとって大きな壁、でも乗り越えられるはずの壁にちがいないと、信じて待てる母になりたいです。
13  名前: うに :2013/07/26 10:16
>>12
今読んでいる本に、同じ様な性質の子供の集団の
人間関係は厳しい、と。でも今の親はそういう集団に
入れて安心したがる。

うちも受験で公立落ちて、私学に行きましたが
しばらくは苦しみましたよ。公立は雑多なぶん
楽なんですよね。
14  名前: そっくり :2013/07/28 20:44
>>1
うちも、高1男子ですが、少し前のうちとそっくりです。私も口うるさく言ってたなー
息子さんに良かれと思って、主さんなりに、伝えようと必死なんですよね?

でも、主さんの言うとおりに進んで失敗すると、確実に主さんのせいにしますよ。


進むべき道を決めるのはあくまで息子さんです。

失敗するのも、経験だと思います。
若いのでやり直しは聞きます。

私もまだまだ修行が足りません。

併願対策は、バッチリしましょう。
トリップパスについて





こんなもんなんでしょうか?
0  名前: アロ :2013/07/25 09:27
高校2年の息子。
先月位に彼女が出来たそうです。

今日、2?3?回目のデートらしいのですが
ただ、二人で近所の本屋に行く予定だとか。
昼食は一緒に食べるらしいですが。

高校生同士の恋人ってこんな感じですか?
私は歴代に付き合った人全て車持ちだったので
行動範囲が広かったんですが
自転車でも、もっと行ける所あるだろ〜って思っちゃいます。

息子の付き合いに口を出すつもりは無いのですが
こんな付き合い方を続けてたら、相手に飽きられちゃうんじゃないかと心配でして。
けして容姿の良い息子じゃないので、大事に付き合って欲しいんです。

相談ってよりグチでしたね。
7  名前: 微笑ましい :2013/07/26 11:30
>>1
いいじゃない。微笑ましくて。

学生時代から車持ちの彼氏とデートだなんて、
主さんよほどの遊び人かっ
8  名前: 理想的 :2013/07/26 13:37
>>1
うちの娘も基本街ブラみたいですよ。雑貨屋さんを巡ったり一緒にプリクラ取ったりご飯食べたり猫カフェ行ったり。完璧割り勘です。借りを作ると後で面倒。

車でドライブか…、絶対嫌だな。相手が社会人なら仕方ないんだろうけど、まだまだ清く正しくいてほしいわ。チューまでにしとけと言ってあります。
9  名前: アロ :2013/07/26 16:17
>>1
聞きたかった趣旨と違う捉えられ方してる方がいるようですが。

私が車持ちとばかり付き合っていたので、高校生同士の付き合い方を知らない。
だから、こんなもんなんでしょうか?って質問だったんですが。

見守るだけのつもりですよ。
10  名前: だから :2013/07/26 21:37
>>9
そういう事で息子さんの行動とあなたの行動を比較する事自体がおかしいの。
質問の趣旨云々以前の問題。
あなたのデートより息子さんのデートの方が健全だわ。
女の子の親として安心して送り出せる。

見守って安心できるデートですよ。
あれ?もしかして息子さんに彼女が出来たことを誇らしげに思っての
自慢話しなの?
11  名前: お金と暑さ :2013/07/27 09:14
>>1
そんなもんでしょ。

毎回毎回、映画やらテーマパークやら行ってたらお金が持たないでしょ。
少ないお小遣いでやりくりしてるんだから。
まさか…デート代も主さんがお小遣いとは別に渡してるとか?

自転車での行動範囲だって大したこと無いと思うよ。
この暑いのにわざわざ自転車でも行ってみたいと思う所がないんじゃない?

まぁ、ほっとけ。
トリップパスについて





文系か理系か
0  名前: 悩む :2013/07/18 19:42
高校1年女子です。地元国立進学希望です。本人は理系を望んでいます。

が、中学2年の関数でまず躓きました。理科も第一分野が苦手です。
受験の時の成績もその通りの結果です。

高1の今は、化学が一番良くできてました。数学は苦しんでますが授業は集中して聞けて、やっていて楽しいと言います。
しかしやはり定期テストはまあまあでも、模試になると数学は偏差値40以下になってしまいます…
要するにセンスがないのです。

これじゃあとても理系ではついていけないよ、と言うと
数学はやっていて楽しいけれど、国語はつまらない。眠くなる。
と言うのです。

好きや嫌いで選択して来年以降なんとかなると思いますか?

本人の意向を重んじるか適性を指導するか…
経験あるかたアドバイスお願いします。

先生には、このままでは大変だから頑張りましょうねと言われています。
24  名前: あはは :2013/07/24 10:47
>>23
あなた高校のことわからずにレスつけてるでしょ?
3年間しかない高校生活で1年様子みたら、大変なことになりますよ。

理系と文系って結構大きな分かれ道なんだけど。

わかってないみたいですね。
25  名前::2013/07/24 11:25
>>23
>でも、大学に行っても本人の嫌いな学部に進むって苦痛だよ。
>そういう友達を見てるから。
>本当は自分の好きな勉強をしたほうがいいからね。
>本人が納得しないなら、1年くらいは様子見たらいいと思うのよ。

その前に大学自体無理だと思う。
数学40で国立なんて、文系でも無理でしょう。

どーでもよい地元私立大だったら文系ならなんとかなるかも。

これで理系行ったら、下手したら高校卒業も危ういかもよ。

1年様子みるって、悠長だわね。
26  名前: そのまま。 :2013/07/24 13:08
>>24
>あなた高校のことわからずにレスつけてるでしょ?
>3年間しかない高校生活で1年様子みたら、大変なことになりますよ。

大変なことって、つまり最悪でも1年浪人するだけじゃ?^_^

現役の入試で痛い目に合ってからじゃないと気づかない
子もいるから。
27  名前: 別人だけど :2013/07/24 13:12
>>26
>>あなた高校のことわからずにレスつけてるでしょ?
>>3年間しかない高校生活で1年様子みたら、大変なことになりますよ。
>
>大変なことって、つまり最悪でも1年浪人するだけじゃ?^_^

まあ、1浪ですめばいいけどね。
しても文系でしょうね。

卒業できればいいけど、高校留年があります。
無理して理系に行って進級できない子がいました。
留年したくないから退学。

どのレベルのどんな学校かよくわからないけど
こういう例もあるってことで。
28  名前: 主です :2013/07/24 13:45
>>1
皆様本当に色々ありがとうございます。

要は偏差値53の地質学科が第一希望です。先生に聞くと、地学はセンターまでのサポートはないので自主学習して補って貰わないといけないそうです。

姪がここにいて、子供の学校からは文系から入っているとは聞いていましたが姪は理系だったのでやはり数学は必要だろうと思っています。

ちなみに模試は学内模試で、全教科にすると200番位になり( 学校全体だと180人程が国公立に行くそんな程度の学校です)
定期テストでは100番位です。
模試は数学がひたすら下げているのです

センターは数ⅠA数ⅡBが必要で2次は小論文のみ?のようです(今慌てて調べたので違うかもしれません汗)

学科一つに絞るのはつぶしが利かないので怖い気もします…。

取り敢えず2学期に先生ともよく相談してみます。

また何かありましたらお願いします。
トリップパスについて





個人面談での相談
0  名前: いうかいわないか・・・ :2013/07/20 20:32
中1の息子ですが、
入学当時から
ある女子生徒からなんとなく嫌がらせみたいのを受けているそうです。
ずっと様子を、本人も見ていたそうで、
最近、やっぱりこれは嫌がらせだな…と確信したそうで、昨日、私に相談してきました。

配布物などを息子をわざと飛ばしてみたり、
床に落として「拾えば?」みたいなことを
頻繁にするそうで・・・。
どうもLINEをつかってうちの息子のことを
回しているようなんです。
(他の保護者からの情報)


その子に関して、同じ小学校出身者の保護者に聞いてみたら、「やるんだよね〜〜。先生に分からないようにやるんだよ・・・。小学校でもそういう噂で名前があがっていたよ。」と。

明日、担任と個人面談何ですけど、
これ以上悪化する方向にいかないように
先生に相談してもいいですよね?

息子はクラスのリーダー的存在で
担任からも「クラス運営の立場からして大変助かっています」と以前言われたことがあります。
1  名前: いうかいわないか・・・ :2013/07/21 14:32
中1の息子ですが、
入学当時から
ある女子生徒からなんとなく嫌がらせみたいのを受けているそうです。
ずっと様子を、本人も見ていたそうで、
最近、やっぱりこれは嫌がらせだな…と確信したそうで、昨日、私に相談してきました。

配布物などを息子をわざと飛ばしてみたり、
床に落として「拾えば?」みたいなことを
頻繁にするそうで・・・。
どうもLINEをつかってうちの息子のことを
回しているようなんです。
(他の保護者からの情報)


その子に関して、同じ小学校出身者の保護者に聞いてみたら、「やるんだよね〜〜。先生に分からないようにやるんだよ・・・。小学校でもそういう噂で名前があがっていたよ。」と。

明日、担任と個人面談何ですけど、
これ以上悪化する方向にいかないように
先生に相談してもいいですよね?

息子はクラスのリーダー的存在で
担任からも「クラス運営の立場からして大変助かっています」と以前言われたことがあります。
2  名前: うん :2013/07/21 16:06
>>1
言ってみれば? もし席を離してくれたら、それだけでずいぶん違うよね。
3  名前: 言うべし :2013/07/21 17:20
>>1
その女の子の意図はわからずとも、されてるのは事実なんだから言っていいと思う。

また、LINEネタにされてるようだとも言っていいんじゃないかな。

LINEってホント厄介だよね。
先生もそこまで把握できないと思うし。

そろそろ大々的に学校で生徒向けLINEの弊害についての講習でもやって欲しいよね。
今後ますます餌食になる子が増えると思う。
4  名前: ほんとに :2013/07/22 07:45
>>3
今ではラインで友達を掻き回す傾向がありますが、数年前は個人で立ち上げてるホームページで自分が思いついたこと、人の気持ちを考えずに汚い言葉で貶すような言葉で書き込んだり、実名をあげたりリアルタイムで書かれていました。それが今ではツイッターやライン、フェイスブックといったもの。
都合が悪い文面ならパスワード付きでみんながみんな、閲覧できないようになってたり。ほんと気分の悪いものですよね。

もう殺人にまでなった問題ある携帯なんだし、少しはプロバイダー?業者?もう少し考えて欲しいですよね。
企業の売り上げもあるかも知れないけれど、事件まで起きてるんだからこれ以上携帯も進化して欲しくない。
もう歯止めがきかないですよね。
5  名前: その前に :2013/07/23 13:11
>>1
こういうことって、先生によっては、言うのを嫌う子もいると思いますよ。まずは、お子さんに担任に言ってもいいか聞いてからの方がいいと思います。
トリップパスについて





志望校は、今の偏差値プラスいくつ?
0  名前: 天王山 :2013/07/19 22:59
中3息子を持つ者です。

同じく受験生のお母様方
志望校のレベルは
お子さんの今現在の偏差値プラスいくつくらいですか?

うちは
プラス3なんですけど
塾の先生がもっと上を目指せって。
(プラス5の高校)

そっか
親が弱気じゃだめか。

夏以降伸びるっていうけどね。
5  名前: 公立志望 :2013/07/21 18:49
>>4
>うちは中1なので参考に教えていただきたいのですが、
>目指すところを下げるってどうして?
>
>中3ともなれば安全パイを志望校とするために下げることを考えるべきなのかな?


上の人じゃないけど、うちも初めは偏差値よりも
5くらい上の公立を志望してましたが、段々とランク
を下げました。
偏差値が安定しなかったんですよね。

公立希望でしたので、結局ランク下げて確実に
行ける高校にしました。

私立は、今通ってる公立よりも偏差値は8くらい
高い高校に受かっていましたが、やっぱり経済的に
私立は避けたかったので。
(公立落ちたら私立に行かせましたけどね)

今の時期はいいけど、1月2月くらいになると
公立の場合は下げる子結構多いです。
6  名前: 偏差値は水物ですね :2013/07/21 19:43
>>1
受験は水物なので願書出した後倍率見てみんな志望校
バンバン替えるの。都立です。

どうしても都立って人は2ランク下げてるね。
多摩地区で例に出して悪いけど

国立(72)→立川(69)
八王子東(70)→町田(65)

とかね。

併願で私立受かっていてその私立でもいいかな〜って
人は逆に冒険する人も居るね。
中には記念受験って割り切って受ける人も居る。
(記念にどうしても国立(トップ)が受けたいとか、
国立落ちたから私立なの〜って言いたい人も居る)

こればかりは家庭ごとのお財布の事情によるんじゃない
かな?

うちも今年受験生居るんですが、ウチは馬鹿なので問題
外です。(単願放り込み)

年子の兄は併願私立が行ってもいいところだったので
ちょっと都立冒険しましたが受かりました。

受験は水物ですね。
7  名前: 塾はね :2013/07/22 10:00
>>1
塾の先生は、基本的に上を目指させますよね。
やっぱり、塾の進学実績をすこしでも上げたいですから。


ましてまだ夏ですから、あまり現実的なことは言わないのが普通でしょう。

今は上を目指しておかせないと、今から「現状でいいわ」みたいな感じではいろんな講習会やらテキストやらで搾り取れないっていうのが本音。

冬ぐらいになればある程度確実なところを言ってくるとは思いますよ。

実際、夏の段階ではまだまだわかりません。
部活引退して、ぐっと成績伸ばしてくる子いっぱいいますからね。


逆に学校の先生は確実な所を勧めてきます。
学校は、とにかくみんなが「合格」して行き場を確保することが使命なんで。
8  名前: レベル :2013/07/22 13:58
>>1
偏差値のレベルによって、全然違うと思うよ。

40→45に上げるのは、普通に頑張ればできそう。

50→55も、結構頑張ればいけそう。

でも、65→70となると、相当頑張っても厳しいし、70以上になると、現状維持が精一杯というかんじ。
9  名前::2013/07/22 20:03
>>1
なるほど〜
皆様のお話、納得です
有難うございます。

確かに
学校での三者面談での先生の対応
塾の先生の言ってること
異なります。

当然、と言う感じですね。


今はまだ夏だし、これから上がると期待して、夢見ても・・
と思ってきています。

すごーく勉強する子ならそれもありですが
うちの子を見てる限りはどうも、といった感じですし。

冬頃には現実的になりますよね。

やはり、現状で受かりそう、くらいの高校も
説明会に出席することを考えなくてはダメかな。

どうもありがとうございました。
トリップパスについて





下着は着せてますか?
0  名前: 中1ママ :2013/07/18 04:19
息子が今年から中学生になり、制服を着るようになったんですが、カッターシャツの下に下着を着せるべきかどうか迷っています。
入学してから今までは着せてたんですが、息子によると友達は着てない子が多いみたいなんです。
たしかに街中でももカッターシャツ一枚の学生さんってよく見かけます。
いまどき下着は着せないのが普通なんでしょうか。
皆さんのご家庭ではどうなさってますか?
7  名前: 聞きたい :2013/07/19 00:40
>>3
>下着を着なくても汗ジミとか大丈夫でしたか?

私もそれが一番気になりました。

背中など、カッターシャツが汗で体に張り付いて気持ち悪いってことはないんですか?

うちは制服がなく、TシャツOKな学校なのでいいんですが、
今後(高校とか)の参考までに…
8  名前: 着る決まりです :2013/07/19 05:46
>>1
>息子が今年から中学生になり、制服を着るようになったんですが、カッターシャツの下に下着を着せるべきかどうか迷っています。
>入学してから今までは着せてたんですが、息子によると友達は着てない子が多いみたいなんです。
>たしかに街中でももカッターシャツ一枚の学生さんってよく見かけます。
>いまどき下着は着せないのが普通なんでしょうか。
>皆さんのご家庭ではどうなさってますか?

下に白い肌着を着る決まりです。
ちゃんとした下着ではなく、
運動部の子はフレンチ袖のTシャツみたいなのを
着てますね。
地は白で背中には柄がないものなら
OKらしいです。
昼休みなんかにはカッター脱いで
球技に興じているらしいです。
9  名前: ゆに :2013/07/19 09:06
>>1
>息子が今年から中学生になり、制服を着るようになったんですが、カッターシャツの下に下着を着せるべきかどうか迷っています。
>入学してから今までは着せてたんですが、息子によると友達は着てない子が多いみたいなんです。
>たしかに街中でももカッターシャツ一枚の学生さんってよく見かけます。
>いまどき下着は着せないのが普通なんでしょうか。
>皆さんのご家庭ではどうなさってますか?

ユニクロの機能性下着の袖なしを着せています。
バレエの人がCMしているやつ。
ランニングじゃなくて袖だけ切り落としたような方のあるやつです。

これは着ている方が涼しいらしいです。
10  名前: 義務 :2013/07/19 14:49
>>1
うちは校則で「下着着用」が義務付けられてる。
そして白限定。

女の子も、肩紐だけ色つきとか、縁に色物とかもNG。
上から白のタンクトップを必ず着ていくけど
色物はやっぱり透けるから、指導入るっぽい。
白のタンクトップから透けない物を着用させてる。

男子はやっぱり「衛生上、着用すること」だし
女子は透けることでの風紀の乱れを防ぐため、なのだろう。

高校生男子は、確かに下着なしも見るし
色や柄のTシャツ着てる子もよく見るね。
11  名前: 夏みかん :2013/07/19 21:53
>>3
汗ジミは、毎日洗濯していれば大丈夫です。2枚を交互に着て、ダメになったら次の2枚という感じでした。(*^◯^*)
トリップパスについて





理数得意で文系がダメ
0  名前: やばいよ :2013/07/12 09:30
理数は得意中の得意なのに、
文系(英国社)がどうもダメって
どうすればいいのでしょう。
対策法があったら教えてください。
3  名前: どっち? :2013/07/14 17:28
>>1
高校生なら2教科入試の大学とかを探せばいいよ。
でも、英語なしってとこはないかなあ?

中学生だったら、どうしたらいいんだろう。
どうも駄目と言われても、英語と社会なんて暗記教科に近いよね?中学生のうちは・・。
4  名前: どっち?2 :2013/07/14 21:40
>>1
上位層での文系科目が苦手ということですか?
それとも、下位層でさらに文系科目が苦手ということ?

あるいは・・・
思考系より暗記系の科目が苦手ということですか?
それとも、単純に興味のある科目は勉強するが、興味のない科目は勉強をしないから悪くなっているとか?

それぞれのパターンで答えが違ってくるから、もう少し具体的に書かないと答えにくいんじゃないかしら。
5  名前: 極める :2013/07/14 21:51
>>1
うちは理系科目が全く駄目だから、私大文系に進みました。
苦手な英語をカバーできるだけの得点を世界史と国語で取れるから、第一志望がA判定が出てて合格できました。
進んだ先が、語学が重要な学科だから結構大変みたいだけど、好きな世界史も深く学べるので楽しんでいるようです。

理系大学でも英語は大切だけど、それをカバーできるだけの理数力があればなんとかなるかもよ。
国公立は無理かもだけどね。
6  名前: なんくるないさ〜 :2013/07/18 21:56
>>1
うちも国語ダメでした。
どうも恋愛小説のような感情ものがダメで、
評論のような、数学的な論文は問題なし。
源氏物語なんて、もろ恋愛小説。
あ〜センターどうしましょ。
大学の傾斜配点て、理数系だと文系に配点が高かったりするので、冷や汗ものでした。
で、ひとつ違いの姉が言うには
「あんた考えても間違えるんやから、解法で解け!」
と言い出し、予備校必殺、現国はこう解くみたいなのがありまして、それを伝授。
なんと、センター現代文満点でした。漢文古文はボロボロ。ま、理数は全く問題なかったし、ほかの2教科はそこそこでしたし、二次試験の配点が、割と高かった大学だったことが救いになり、大学受かりました。

英語は国語が伸びると、不思議に伸びます。
見てて、これ実感です。
社会は。。時の運。

今はふたり社会人&大学生。
社会人になっても、まだまだあるある大辞典。
なんくるないさ〜。
7  名前: ほおお :2013/07/19 19:32
>>6
うちの子、本を全然読まないんです。
でもなんとか中学受験は割といいとこにはいれました。

問題は大学受験で、相変わらず本を全く読まない。口を酸っぱくして、それでは教養が……と言っても聞く耳持たない。
でも、国語の成績と読書量は関係ないという話を聞きました。
テクニックで点数とれるんですってね。
それでいいのか!?と思いますが、そんなもんなんですかね???だったらうちの子にも希望はあるんですが……
本を全く読まないのに、学校の成績は平均は取れています。

本にしたしんで欲しいのは山々なんですが………
うちも古文苦手です………それがなんやねんって思うらしくて……女の子なのに。

しかしセンターで満点ってすごいです!
トリップパスについて





中学からくもん始めましたが
0  名前: ドジ子 :2013/06/07 06:57
中1の息子は先月からくもん始めましたが小5の実力でした
息子はのんびりタイプでゆっくり解いていくので時間がかかります
一時は辞めようと思いましたが義両親が計算は大切
やっていけば速くなると言うけど中3までやらせるつもりみたいで
私はくもんだけでは心配で塾と合わせて習わしたいのですが義両親がくもん習ってるから必要ないそんな金あるなら参考書買った方がいいと言います
それで質問ですがくもんだけで大丈夫なんでしょうか
中間テストはあまり良くなかったです
8  名前: 家庭教師にすれば :2013/06/08 23:31
>>1
当たり外れが大きいけど、このタイプの子にはこうしようって言う融通が効く。

くもんはどっちかって言うと託児所みたいなもんだし。

もっとも、塾の中で託児所と化してるのもあるけど。

幼稚園の頃から当たり外れもあって良いのに当たるかは運と下調べに左右される。

そこの公文が良いのかどうか、中学の間公文をやってた高校生とか公文を辞めた人とかから得られる
「風の噂」を聞いて判断すればいいんじゃない。                                    
9  名前: なんじゃ :2013/06/15 00:15
>>4
>子どもの関係で知ってる子二人。
>勉強は苦手。
>地元でいろんな意味で有名公文の先生の
>口車に乗って?中学入学と同時に
>公文をはじめました。
>スタートは小学校2年でしたが、
>「基礎が大事」と言われ親は納得してたようです。
>本人達は嫌がっていました。
>結局、一人は底辺私立の専願に何とか引っかかり
>一人は進学自体をあきらめました。
>中学校の先生も、周囲も(私もこの中の一人)
>忠告したんですが、公文神話を過信してたようです。
>
>まぁ・・こういう例もあるって事で。


何が言いたいのか不明。
10  名前: 今ならまだ :2013/06/18 00:13
>>1
>中1の息子は先月からくもん始めましたが小5の実力でした
>息子はのんびりタイプでゆっくり解いていくので時間がかかります
>一時は辞めようと思いましたが義両親が計算は大切
>やっていけば速くなると言うけど中3までやらせるつもりみたいで
>私はくもんだけでは心配で塾と合わせて習わしたいのですが義両親がくもん習ってるから必要ないそんな金あるなら参考書買った方がいいと言います
>それで質問ですがくもんだけで大丈夫なんでしょうか
>中間テストはあまり良くなかったです

公文は1ヶ月やったくらいじゃ結果出ません。
今はE教材だと思いますが、頑張って夏休み中にFまで終わらせましょう。
そこからがスタート。
中二の夏休みまでにH教材まで終わらせたら公文辞めて夏期講習から塾にシフトしたら。
今塾に変えても塾の授業についていけないよ。2学年も遅れてたら。
ただし、公文だけで安心せず、学校のワークは親がつきっきりで繰り返し解く。
それと時間がかかるのはのんびりタイプだからではなく計算が身についてないからです。ここでスピードをつけておかないと受験のときに困る。単純な計算問題で時間とられたら点数取れないよ。
11  名前: アイスココア :2013/06/25 21:13
>>1
公文はよく解らないけど、うちの子も小学校の時は塾には、行っていませんでした。
とりあえず、基礎はできていましたので。
中学に入ったら、さすがに周りの友達は、塾に行ってるから焦ったらしくて。どうしようか・・と

自分で成績を上げたい!解らないところを克服したいなら、進研ゼミがいいですよ。
市販されてる問題集より、進めやすくて解りやすいと子供も言っています。
定期的に、赤ペン先生などもあり、ポイントが溜まるとなにかしらプレゼントをもらえたりします。
12  名前: ヘトテユア猊ットケ :2013/07/18 21:43
>>1
、ヲ、チ、ホサメ、ホセ?遑「ヘトテユア猊ットケ。チ
ヘ釥チテ螟ュ、ャ、ハ、ッ、ニコテダ。」

コニ、モ。「セョ」イ。チテ譽ア、゙、ヌ。」


テ豕リ。チクク、マ。「、マ、テ、ュ、熙、、テ、ニテル、、、ネサラ、、、゙、ケ。」

、ヲ、チ、ホ。「クク、ホタ霏ク、簇ア、クケヘ、ィ、ヌ、ケ。」

、゙、。。「、ェカ筅ヒ、マ、ハ、熙゙、ケ、ャ。」

、ハ、ォ。「ネント?ェ、ヌ、ケ、゚、゙、サ、
トリップパスについて





中学生男子が好む小説は?
0  名前: 読書 :2013/07/09 23:43
うちの中一息子、学習まんがや科学本、伝記はよく読むのですが、
小説には興味を示しません

私が好きな作家を紹介したりもするのですが…

ジャンルを問いませんので、お勧めがありましたらよろしくお願いします。
5  名前: んー :2013/07/12 00:25
>>1
私もフィクションは好きだけど、小説はあまり興味ないです。
東野圭吾とか宮部みゆきとかちょっと前なら宮本輝とか読めない。

結局AさんとBさんが出会ってどーこーあってとか興味ないんです。どうせ作り事だし。テレビのドラマもつまらなくて見られない。

そんな私がたまに読む小説と言えば、人同士の絡み以外にフィクション的な知識が得られるもの。
最近のものなら百田尚樹の「モンスター」は整形についての知識が詳しくて面白かった。(これは自分も整形している中村うさぎさんがリアルだと褒めていました)

お子さんも作り事の人間関係のことを読んでもつまらないのではないですか?
それより知識的なものが得られる小説なら楽しめるかも。お子さんの興味が判らないのでお勧めしにくいけどたとえば私はヨーロッパのちょっと前の風俗が好きなのでモーパッサンとかゾラとか読みます。

伝記を読むなら、ただの子供向け伝記本ではなくて、小説家の人がフィクション仕立てにした伝記ものにチャレンジとか。

ちなみにうちの子は中二男子ですが今「ベン・トー」というラノベにはまっています。
6  名前: 主です :2013/07/12 01:29
>>1
たしかにフィクションよりドキュメンタリーなタッチの方が好むかも…

良いヒントをありがとうございました!
7  名前::2013/07/12 16:26
>>5
>私もフィクションは好きだけど、小説はあまり興味ないです。
>東野圭吾とか宮部みゆきとかちょっと前なら宮本輝とか読めない。
>
>結局AさんとBさんが出会ってどーこーあってとか興味ないんです。どうせ作り事だし。テレビのドラマもつまらなくて見られない。
>
>そんな私がたまに読む小説と言えば、人同士の絡み以外にフィクション的な知識が得られるもの。
>最近のものなら百田尚樹の「モンスター」は整形についての知識が詳しくて面白かった。(これは自分も整形している中村うさぎさんがリアルだと褒めていました)
>
>お子さんも作り事の人間関係のことを読んでもつまらないのではないですか?
>それより知識的なものが得られる小説なら楽しめるかも。お子さんの興味が判らないのでお勧めしにくいけどたとえば私はヨーロッパのちょっと前の風俗が好きなのでモーパッサンとかゾラとか読みます。
>
>伝記を読むなら、ただの子供向け伝記本ではなくて、小説家の人がフィクション仕立てにした伝記ものにチャレンジとか。
>
>ちなみにうちの子は中二男子ですが今「ベン・トー」というラノベにはまっています。

すみません、主さんはすでに〆ていますが、間違いに気が付いたので訂正させて下さい。
私が「フィクション」と書いた中で「ノンフィクション」とすべきものがあります。

ノンフィクションは好きだけど小説は読めない。
ノンフィクション的知識の得られるもの。
です。(最後のフィクション仕立ての伝記は合ってます)

えらそうに書いてすみません。
8  名前: 横道 :2013/07/18 09:14
>>5
うちの子(小4男子)ですが、フィクションよりも
ノンフィクション、科学、伝記もの大好きです。

が、百田直樹さんの小説を読みたいと言ってました。
戦争ものですが。

私は、全く本読まない(読めない)ので
「誰それ?」
で、終わってしまいましたが。

んーさんのレスで納得しました。
9  名前: 永遠の :2013/07/18 16:52
>>8
「永遠の0」かな?小学生が読んでわかるのかなー?
「風の中のマリア」のほうがいいかも。

それはさておき、私もあまりフィクションが得意なほうではなかったし、歴史小説や現実の人をモデルにした小説のほうが好きなのだけど、
ある時、読み方のコツみたいのに開眼した。

あと、ネットをはじめて作家のHPなどを見て
その作家自身がどのような気持ちで書いたのかが
生の言葉で書いてあって、それからフィクションもだいぶ共感して読めるようになりました。

得意なほうから読むというのも手だけど
苦手だからといって食わず嫌いももったいない気がする。
トリップパスについて





中2ばか息子
0  名前: 悲しい母 :2013/07/08 09:06
中2の息子の事を相談させてください。

息子のお友達のお母さんから「息子くん、隣の中学の○○ちゃんとお付き合いしてるんだってね。うちの子供から聞いたよ。」と、言われました。
つまり、私の息子に彼女がいると。
でも、確実にいません。休みの日もずっと、家にいます。
気になって、携帯を見て見ました。
すると、「今日はデートした。」と、いう内容のメールを友達に送ってます。でも、その日は一日中家にいました。

やはり、うそをついているようなんです。
具体的に実際にいる子の名前を出しているので、バレるのは時間の問題だと思います。バレて恥ずかしい思いをして、反省すれば良いと思うのですが、黙っていていいでしょうか?
それとも、注意をした方がいいでしょうか?

情けなくて涙がでます。
15  名前::2013/07/13 14:58
>>10
大げさな。
16  名前: その話 :2013/07/15 18:47
>>14
学校じゃはじめから誰も信じてないかもよ。
17  名前: なんだか :2013/07/15 22:07
>>1
おおごとですね。
私が持った印象は、子どものかわいい嘘、見栄だなってくらい。
学校を巻き込むほどの事件ですかね?
相手の女の子にしてみれば、付き合ってもないのに噂になる・・・
第三者が流した噂ではなく、本人が言っている。
ちょっと気持ち悪いけど、「嘘つかないでよ、私好きな人ちゃんといるし」とはっきり断って、終わり。とか。
そんなレベルじゃないの〜?
親に注意されたりしたら思春期の男の子だもの、恥ずかしくてもっとひねくれそう。
女の子の親さんたちも、もし自分の子どもだったら・・・って言ってますが、そこまで入り込みますか?子ども、嫌がりませんか?
子ども同士で解決できませんか?
傷付いたり後悔したりしながら、子どもって成長するものだと思いますが。
いつまでも親が介入してるから、自分で解決できないで社会に出て苦労するんですよ。
18  名前: 知らない世界 :2013/07/16 00:26
>>17
本当はそういうレベルの話なんだけど、
ほら、今はラインだとかFBだとか、そんな媒体もあるから怖いんだと思うよ。
身近でありながら当事者が知らないところで話が進んでしまうことだってなきにしもあらず。
何が起こるか、いまや予測不能なんだもの、注意するにこしたことはない。
19  名前: 同意 :2013/07/16 07:10
>>18
一昔前とは事情が違うよ。

ライン=リアル友とも思いがちだけど、誰でも見られるネット上でライン仲間を募集している子だっているし、目の前の友達だけに発信しているつもりでも背後に何百、何千(あるいはそれ以上)の人の目があることを忘れてつい・・・ということも十分あり得るんだよね。

FBに店のアイスの上に寝転んだ写真をアップして炎上以上のことになった話もそういうことだと思う。

うちは高校生だからある程度の自由にさせているが、ネットの怖さを話しても「自分と繋がっている友達や仲間・サークルのメンバーで悪用する人はいない」とたかをくくっているのがミエミエ。親の話なんて聞いちゃいない。

簡単にネットで繋がる場所での会話は、目の前での会話とは違って気をつけたほうが無難だよ。
トリップパスについて





中二ラインに夢中
0  名前: みみママ :2013/06/14 04:28
です。
男です。
携帯ではなく、アイポットタッチですが、
持ち始めた頃は、興味がなくて殆どやらなかったのですが最近、学校から帰って、ライン
ごはん食べ終わるとライン

お風呂入る前にライン

お風呂出てきてライン
寝る前ライン
やるときは、30、40分は当たり前
期末テストも近いので、自分でも分かってはいるようですが、勉強途中でもやっている時もあるので、イライラします。
「いい加減やめなさい!」と怒っても「うるさい!ウザいなぁ」と言います。

怒るだけムダです。
少し前までは、言えば素直に「はいね。分かったよ」
と言っていたのに、悲しくなります。
そろそろ、反抗期かなぁと思ってしまいます。
13  名前: ラインはねー :2013/07/04 11:35
>>11
うちは子供が三人いますが、
三人とも時期になればみんな自分で制限し頑張ります。

だから、なんでそんな風に制御できない状況できない子になるのかがわからない。
ちゃんとしかるべき時にしかるべきことをやってこなかったからでは?

うちは、ガリ勉タイプでもないし、
遊びにも行くし本当に普通の子です。
でも、思い切り遊べるのは小学生までだよとことあるごとに話してきました。だから、思いっきり遊べと言ってきました。
だから、中学になったら、こういものだと納得しています。

それから、親は真面目にやることをやってきたか。多少手抜きでも、ちゃんと子供のために食事を作り取り組んできたか。
そういうのを見てると、ちゃんとやるものだと思うけど。

食事は大事ですよ。意外とね。
14  名前: みみママ :2013/07/04 22:40
>>13
皆さんのいろんな意見ありがとうございました。
返信遅れてすみません。



部活は、サッカー部。
たぶん、3年になると部長をやるらしいです。
月3回トレセンがあり、ない日は、フットサルに行っています。
塾には行っていません。進研ゼミをやっています。

この前の期末は自分なりにがんばったようですが、全体の平均点がよかったらしく、209人中10番でした。前回より、少しさがりました。
生徒会に、立候補するらしいです。
漢検、数検、なども定期的に、受けていてラインに夢中になってる時間があるなら、早めに勉強を終えて、睡眠をとってほしいです。
毎日、9時30分頃から始めて、1時位に寝るようです。
塾に行かせたほうが、無駄な時間はなくなるのでしょうか?
ラインの件は、無理に取り上げたりしないで、そのまま様子を見る事にします。
隠れてやるようになるとそれはそれで、困りますから。
15  名前: なんだこれ :2013/07/05 15:57
>>14
後出しの情報の方が多いじゃないか。
ただ、自慢したかったのか。
ラインに夢中でも、これだけのことできますと。

寝て欲しいなんて願望なら、
なぜ先にそう書かない?

それに、やることやってるなら、別にラインぐらいいいじゃん。寝る時間まで親の出る幕ではないでしょうが、
寝坊するとかそんなんでなければ、どうだっていいじゃん。

負けず嫌いなのか、なんなのか、久しぶりにすげー感じ悪いバカ主だわ。
16  名前: みみママ :2013/07/05 21:24
>>15
後出し情報が多くてごめんなさい。

生徒会の事などは、最近聞いたので・・・。
ただ、やることやってればそれでいいのかな・・?と疑問に思ったのと他の子供さんはラインにどのくらい時間を使ってるのかな?と思い聞きたくて。

嫌な思いをさせてしまい本当にごめんなさい。
17  名前: すごーい :2013/07/15 12:02
>>14
結局のところ、自慢したいが為にスレ立てたんだね。
そんなにまでして自慢したかったんだ。すごいねー。
その執念がすごい。ビックリ!久々に驚いたわ。
トリップパスについて





部長の悩み
0  名前: 熊さん :2013/07/12 00:18
サッカー部の部長になった中二の息子の事です。

中3の子達が、終わり2、1年だけになり息子が部長になりました。
1年が、30人位いて2年は10人ですが、1年が多すぎで、まとめるのが大変のようです。
強豪校でもなく、ほとんどうまい子供さんはクラブチームに行くのでサッカーの経験のない子が20人近くいるので、やる気もなく、とりあえず入部した子もいるようです。
1  名前: 熊さん :2013/07/12 21:23
サッカー部の部長になった中二の息子の事です。

中3の子達が、終わり2、1年だけになり息子が部長になりました。
1年が、30人位いて2年は10人ですが、1年が多すぎで、まとめるのが大変のようです。
強豪校でもなく、ほとんどうまい子供さんはクラブチームに行くのでサッカーの経験のない子が20人近くいるので、やる気もなく、とりあえず入部した子もいるようです。
2  名前: 熊さん :2013/07/12 21:40
>>1
>サッカー部の部長になった中二の息子の事です。
>
>中3の子達が、終わり2、1年だけになり息子が部長になりました。
>1年が、30人位いて2年は10人ですが、1年が多すぎで、まとめるのが大変のようです。
>強豪校でもなく、ほとんどうまい子供さんはクラブチームに行くのでサッカーの経験のない子が20人近くいるので、やる気もなく、とりあえず入部した子もいるようです。

すみません切れました。

ですから、息子が指示しても動かずダラダラやっているそうです。
顧問の先生は、おとなしい先生で割と子供達にまかせているようで、試合の時も指示をするわけでもなくただだまって見てるだけです。
息子は、先生にもイライラ、1年にもイライラしてどうしたらいいか、悩んでいます。
私も、どんなふうにアドバイスしたらいいのか解りません。
皆さんならどうアドバイスしますか?
3  名前: 頑張れ! :2013/07/12 21:40
>>1
昔、私がそんな感じでした。
で、キレてしまいました。
その時はキレるのも当然でしょ!ぐらいにしか思ってなかったけど、
後々、めちゃっくちゃ後悔しました。

息子さんはどう切り抜けるでしょうね。
楽しみだね。
4  名前: 協力して :2013/07/13 18:27
>>2
息子さん一人でまとめるのは大変だと思います。他の2年生と協力しましょう。

まず、2年生だけで、どんな風に練習を進めるかよく話し合います。
それから、2年生が2人ずつ組になり、6人の1年生の面倒をみます。
5  名前: グループ分け :2013/07/14 23:32
>>1
1年生をいくつかのグループに分け、競わせる。時には運動場を1周余分に走るなどのバツゲームも取り入れるとより緊迫感が…。

ただし厳しくしすぎるとイジメが起こるので、上手く手綱を取らないと駄目ですが。
トリップパスについて





公立中学の数学
0  名前: 数学 :2013/07/08 16:50
公立中学校の中1ですが
数学の授業が半分以上(実際私がみていないので
わかりませんが、もっと多いかも)の子供がついていけません。
先生が悪いのか、生徒が悪いのかわかりませんが、
公立中学の数学はこんな感じなのでしょうか?

先生は生徒が復習してこないとや
できない事にイライラしているみたいです。
中1でこの状態ということは中3になったら
どうなってしまうのだろう!?
みなさんの公立中学は生徒が授業についていけますか?
24  名前: 吟味 :2013/07/11 12:12
>>21
クラスの半分以上が理解していないというのは、教え方が下手な先生だと思います。うちの子の中学でもそういう先生がいました。たまにその先生がいない時に、代わりの先生が教えたことがありますが、生徒たちは分かりやすくて感動していたみたいです。(笑)

ただ。塾にもそういう先生はいます。口コミをさんこうにしながら吟味した方がいいです。
25  名前: 関係ないでしょ :2013/07/11 12:57
>>23
親の収入、子の成績

なにそれ。
何を言っても本人次第じゃない?
先生の教え方が例え悪いとしても
自分に目的のある子は誰にでも聞いたり調べたりすると思う。
確かに収入が高ければ色んな方法を見つけられるけど
本人にやる気がなければ効果なし。
ただの甘えだよ。
26  名前: ぶっちゃけ :2013/07/11 15:23
>>1
>公立中学校の中1ですが
>数学の授業が半分以上(実際私がみていないので
>わかりませんが、もっと多いかも)の子供がついていけません。
>先生が悪いのか、生徒が悪いのかわかりませんが、
>公立中学の数学はこんな感じなのでしょうか?
>
>先生は生徒が復習してこないとや
>できない事にイライラしているみたいです。
>中1でこの状態ということは中3になったら
>どうなってしまうのだろう!?
>みなさんの公立中学は生徒が授業についていけますか?

こちらの地域は公立中に進むのが一般的という田舎なので、うちの子も公立中(市内一の馬鹿中と噂)へと進みましたが、中1のこのころに、半数以上が数学の授業についていけないという事はなかったと思う。

1年の2学期あたりから、落ちていく子も出てきてという感じだったかな。

でもね、ぶっちゃけ自分ちの子どもが分かっていればOKと思っていたので、他の子の成績が悪かろうが別にどうでもよかった。

2年の時の英語の先生がいまいち(声が小さくて聞き取れない)で、やばくなりそうだったので、子どもには私が教えた(英語得意だったので)けど、学校にクレーム入れるとか、そういう事はしなかった。
27  名前: 親の無関心 :2013/07/12 09:13
>>25
国のデータとして、収入と学力の相関がありますよ。
確かに勉強は自分でするもので、塾や通信もなしで教科書だけでも高学力・高学歴という人はいます。
努力するかしないかということなので、甘えとも言えます。
でもこちらは大阪市ですが、共働き世帯率および就学援助受給率が共に非常に高く、自治体として学力が低いという相関が出ているようです。
これは、親が生活することに精一杯なために子の学力に無関心であるためです。

実際、市内でも収入の低い下町に住んでいますが、小学1年生の2回目の授業参観にこられる保護者はクラス半数、懇談は僅か数名しかいないという状態でした。
また両親が高卒で、父親がニッカポッカ姿の現場作業員系も多く子供は勉強より遊ぶことが大事というご家庭も多く、高学年での通塾はクラスで数名のみ。
中学生になっても、クラスで10名にも満たない状態です。
経済的理由で習い事を一切したことのない子供もいます。
落ちこぼれる子供は、だいたい小学生2年の繰り上がりの計算や九九で落ちこぼれています。
子供が頑張って自分で勉強できる学年になる前にすでに落ちこぼれてしまっているという状態です。
28  名前: うちの地域では :2013/07/12 09:40
>>23
私のコメントにレスがついていると
は思いませんでした。

確かに子供の甘えなんでしょうけど、
ある程度の収入の家は、
当然の様に塾や通信教育をやっている。
そこには、親もある程度勉強してきたと言うのがある。
だから、出来が少々悪かろうととりあえず、
塾で底上げして見栄えのする成績にしようとする。

でも、収入が低い家庭の子は、
勉強しなければいけないという事すら
考えない親がいる。

みんながみんな自分で一生懸命勉強して
出来るわけではない。
助けが必要な子の方が多いと思う。
でないと、こんなに塾が流行らないと思う。
どんな田舎にもスーパーはないのに
塾だけは存在する。

綺麗ごとではない。
トリップパスについて





行かせる??
0  名前: 夏休みに :2013/07/03 18:59
中学1年の女子を持つ親です。
夏休みに同級生男女数名で、カラオケに電車に乗っていくと話していますが、(娘が誘われた側です。)こういうのは中学1年で普通ですか?
うちは、長女なので全く初めてのことなので、とまどいます。
(家族ではカラオケに行きますが。。)
6  名前: 夏休みに :2013/07/06 22:31
>>1
いろいろなご意見をありがとうございました。
親が付き添いで行こうと思います。
店の外で待ってるとか。。ご意見、参考になりました。〆ます。
7  名前: え? :2013/07/06 22:58
>>6
〆たあとですが・・・
娘さんは誘われた側だし、主さんが付き添うって
へんじゃない。こういう話は、各家庭の方針と判断なんで主さんはあまり出すぎない方が良いと思いますよ。
8  名前: やだー :2013/07/06 23:18
>>6
やめてよ、そんなはずかしてこと。
皆から引かれちゃうよ。

それなら子供行かせない方がいいよ。

でも中学生なんだから少しずつ遊びも変わってくるよ。
あなたも子離れしなきゃ。
うちは普通に行ってたなー。心配だったけど箱入りにしておくわけにもいかずね。
でも特に何も問題なく今三年になりましたね。

普段、部活に勉強に頑張ってるからそれくらい生き抜きさせてあげなきゃ
9  名前: 付き添い :2013/07/08 08:25
>>6
うちの子のですが、カラオケ行くときは
メンバー誰かの保護者が必ず同伴しています。
同伴できる大人がいなければ、カラオケは無しです。

学校や自治体で厳しく指導されているのか、
中学生だけだと、受付さえしてもらえないし、
お得な学生割引してもらうには学生証提示必須です。

一緒に部屋に入る人もいれば、
受付だけしてロビーで待っている人もいます。

近くに評判のわるい高校があるので、
中学生だけでは不安らしく、
保護者がいると安心してカラオケできると、
うちの子たちは言っています。
10  名前: うちもそう :2013/07/09 10:56
>>9
行くメンバーの中で保護者が付き添って行きます。
子供立ちも校則違反なのは分かっているので、
付き添ってくれる保護者を探して
見つからない時は、行きません。

私が付き添った時は、
隣の部屋で家族と歌ってました。
時々、様子を見に行っていました。
トリップパスについて





”くもん”の効果
0  名前: うちはそれなり :2013/07/01 08:07
成績学年2位の子の親の話
「くもん」が良かったのだと。

そういえば私の友人のお子さんもよその中学で学年3位。たしか昔長いことくもんに通わせてたはず。
たったそれだけの情報で決め付けるわけにはいかないけど
くもんのやり方が出来る子を育てるのでしょうか

その情報を知っていたら通わせてたわー。
いまさらですが。

うちは駅近くの某塾に通わせてたけど
授業料ばかり高くて果たして・・て感じだったし。

くもんがいいんですねー。

どんなところがいいのでしょうか。
14  名前: 高校数学 :2013/07/05 21:23
>>7
>たしか、東大にいった子に公文経験者が多かったんですよね。

公文の算数・数学は、高校数学までやってこそなんだよ。
創始者は、もともと高校の数学教師だしね。

理数系出身の指導者がいる教室で、高校数学までやれば
難関大学受験にも通用する。
15  名前: 私がやってた :2013/07/06 08:47
>>1
アラフォーな私が小学生の時にやってました。今でも不思議な感覚ですが、計算式を見ただけで答えが出て来たのを覚えてます。なので計算はものすごく早かったですね。小6で辞めたらその感覚はなくなりました。でも数学はずっと得意でしたし、全体の成績も上位にいました。

これは私で。妹は全く体質に合わずにイヤイヤ通い結局辞めて、数学の成績も真逆になりました。姉妹でもこうなんだから、公文…人によるのでしょうね(^-^)/
16  名前: 問題見れば? :2013/07/06 21:16
>>1
問題見て、公文のやり方聞けば
ここはこんな勉強をするところだと分かるよね。
だったら、こんな風に利用すればいいんだって
分からないかな?

どんなに思考力があっても計算力がなければ
正しい答えは導きだせない。
訓練しなくても計算が強い子には必要無し。
そうじゃないなら普通レベルにはなれるツールです。

塾だって個人の躓いてる部分をちゃんとチェック
してくれるわけじゃないから丸投げは出来ない。

学校だろうが塾だろうが公文だろうが
利用の仕方を間違えてたら
子どもの成績は伸びないと思うよ。

それを見極められるのは親だけじゃないのかな。
17  名前: CM?(横 :2013/07/06 22:11
>>1
定期的に公文スレ立つけど、これって宣伝目的なの?

上の人も書いてるけど、ちょっと話を聞けばどんなもんか、すぐに分かると思うけどな。馬鹿で公文やってる子って多いよ。
18  名前: うちはそれなり :2013/07/07 08:20
>>1
たくさんの方々、くもんについて色々と
情報提供していただきまして
どうも有難うございました。

(皆様のお話をまとめるのは難しいですが
計算力はつくし、学習する姿勢が身につく。
などメリットはあるけれども
効果は人それぞれだし、
スレで私が述べたような
「くもんが優秀な子を育てる」
みたいに決め付けるのは違うようですね。
トリップパスについて





中1の長男に言い過ぎてしまう
0  名前: りいこ :2013/07/02 12:07
公立中学に通う、中1の息子です。
頭の悪い子ではないと思うのですが、中間テストの結果がイマイチでした。
春から個別塾にも通っています。
答案用紙を見ると、ケアレスミスが目立ちます。

普段の生活から雑な性格で、片付けや勉強道具などの整理整頓が苦手です。
そういう所がテストに出てしまうのだと思い、細かい事まで口うるさく言ってしまいます。
息子もさすがにうっとうしいらしく、うんざりしている様子。(主人も厳しいです)

小学生の時は野球に打ち込んでいたので、勉強の事は本人に任せており、口出しした事はありませんでした。
勉強やテスト慣れしてない事もあるかもしれません。

年齢的にも干渉しすぎると、精神的にもよくないと分かってはいまさが、定期テスト=進学と思うと、つい言い過ぎてしまいます。
この事は息子も理解しており、今回の期末ではけっこうがんばっていました。
まだ結果は、返ってませんがまたケアレスミスだらけの答案だと、追い詰めてしまいそうで。。

皆さまの所では、どこまで干渉されていますか?
何か良いアドバイスがあれば教えて頂きたいです
(>_<)
5  名前: 分析 :2013/07/04 09:19
>>1
子どもが不真面目だからミスがあると思ってます? 違うんですよ〜。テストってあれもこれも注意しなくてはいけないから、つい漏れがあるんです。今でも本人は一生懸命なんですよ。なのに頭ごなしに叱られたら、今あるやる気もなくなってしまいます。

効果的なのは、ミスを書きだしておくこと。時間に余裕があればテストだけでなく普段のワークも。教科ごとにルーズリーフに記録して、ファイルしておくといいです。それが面倒なら、テストの解答用紙に付箋を貼って、どうして間違えたかを書きこんでファイルする。計算間違い、漢字の間違い、覚え間違い、選択肢を記号で書くところを語句で書いた、などなど…。

そういうデータが集まると、自分はどんなところでミスをするのか、自分の癖が分かってきます。何でこんなこと書いたんだろう?と思うことでも、意外と同じことを繰り返してます。何もかもに気を配るから注意散漫になるんです。ミスをしやすいところを把握して、そこに気を使うといいですよ。
6  名前: りいこ :2013/07/04 09:26
>>1
みなさま、レスありがとうございます。
昨日、何教科か答案を持って帰ってきました。
中間よりましになってましたが、もったいない〜!
というミスはやっぱりありました。

たかが一点だけど、その一点で合否が分かれるんだよ。と話し、あとは頑張っていた教科は褒めました。
うちの地域は公立高校に進学の場合、内申点(定期テスト)が半分を占めます。
一年生からの成績も重要だと先生にも言われているので、神経質になってしまいます。

確かにみなさまがおっしゃるよう、口うるさくしたとこで効果はないですよね。。
今でも暴言はあるし、この先暴力や精神的にまいってしまう事もありそうです。

学力にあったとこに収まる。そうですよね、
親の欲目からか、もっとできるはず!と期待してしまうんですよね。。

逆効果ならせめて、注意も一言で止めておくように
がんばってみます。

アドバイスありがとうございました。
7  名前: りいこ :2013/07/04 13:41
>>5
>子どもが不真面目だからミスがあると思ってます? 違うんですよ〜。テストってあれもこれも注意しなくてはいけないから、つい漏れがあるんです。今でも本人は一生懸命なんですよ。なのに頭ごなしに叱られたら、今あるやる気もなくなってしまいます。

○そうなんです。真面目で要領がわるいんだと思います。一生懸命なのも分かるので怒ってしまうのは
かわいそうですね。


>効果的なのは、ミスを書きだしておくこと。時間に余裕があればテストだけでなく普段のワークも。教科ごとにルーズリーフに記録して、ファイルしておくといいです。それが面倒なら、テストの解答用紙に付箋を貼って、どうして間違えたかを書きこんでファイルする。計算間違い、漢字の間違い、覚え間違い、選択肢を記号で書くところを語句で書いた、などなど…。

○なるほど、良さそうですね。
塾の先生からも同じミスを繰り返してると指摘
されてます。
今回のテストから提案してみます。

>そういうデータが集まると、自分はどんなところでミスをするのか、自分の癖が分かってきます。何でこんなこと書いたんだろう?と思うことでも、意外と同じことを繰り返してます。何もかもに気を配るから注意散漫になるんです。ミスをしやすいところを把握して、そこに気を使うといいですよ。

○癖に気づいて、気をつけるようになるといいな。
アドバイスありがとうございました。
8  名前: 分析 :2013/07/06 18:39
>>7
ふと思い出したんで追加しておきます。

間違いやすいところを探しても、結局気をつけなくてはいけないことはいくつもあるので、順番を決めて全部をチェックするんです。まずこれだけをチェックし、次にこれだけ、次にこれだけ、と一つずつ考えていくのがコツです。数学の答えを書くときも、問われているのはこれのことか、数字はいいか、桁はいいか、単位はいいか。これを一気に考えて書くとどれか抜けますが、一つずつならどれも抜けません。

その時にチェックする順番を決めるのがとても大事で、たとえば1〜10までの数を全部言うなら1から順番に言いますよね。そうでないと言い忘れがあります。自分なりの順番を決め、毎回それでやるといいです。

そして慌てて解いて慌てて見直すより、ゆっくり丁寧に1回解くほうが正解率は高いです。焦ると普段はしない間違いをするし、間違っても後で直せばいいやという甘えもうまれてしまいます。だから、よく見直しをしなさい、とは私は言いません。

以上のことは、私が仕事をするときのやり方です。ものすご〜く理にかなっていると自分では思うのですが、子どもにミスがなくなったかというとそうでもないです。マークミスなど、次々と新たなボケを繰り広げてくれます…(涙)
9  名前: 変わるかもよ :2013/07/06 23:55
>>6
都内は内申は今7:3ですがこれはなくしていく方向で
恐らく8:2に変わるかも。
少し前は6:4だったので。

地域で半分はしんどいかもしれませんが中1だし。
精度そのものが変わる可能性も大きいですよ。
少し様子を見てもいいのかもしれません。
トリップパスについて





中2の息子その後
0  名前: rmama :2013/07/04 21:48
中2の息子です。

部活内で、仲良しグループから
仲間はずれにされたのが5月で、、

そのグループに見切りをつけ
他の友達を見つけ仲良くなり
安心していた矢先、、、

前のグループのボス格から
無視と陰口が始まり、、、
具体的には
仲良くなった友達を呼び

''あいつはアホやから"

一人にしようとするなど、、

やっぱり本人がケンカして
くるしかないのでしょうか、、

相手の子にどう対応して
いいのかわかりません、、
5  名前: そっか… :2013/07/05 19:56
>>1
前スレ覚えてます。
やっぱり良くないグループだったのですね。

陰湿だなぁ!

仲良くなった子たちも、そのボス格には逆らえない感じ
なの?

ケンカしてきたところで、今時はそこでスパっと終わらず
後に引きそうだよね。

クラスの問題事案に取りあげられたらいいのだけど、
とりあえず先生に相談してみることだね。

埒があかなければ教育委員会なのかな…
こっちはよくわからないのだけど。
6  名前: すぐに :2013/07/05 20:07
>>1
息子さんは距離を置いているのにまだいじめをしてくるんだね。
それにしても5月からまだやってるなんて陰湿すぎ。
多勢に無勢なんだから喧嘩なんかしても不利だよ。
それどころか皆で話しを合わせて息子さんを悪者にしたてあげられちゃうだろうから絶対に喧嘩で解決させるのは止めた方がいい。
すぐに担任と校長も交えて話合いをして解決する為に定期的に連絡をとっていった方がいいです。
他の人も教育委員会にと書かれているようにすぐに解決しないようならそちらに相談した方がいいです。
7  名前: 主です。 :2013/07/05 20:15
>>6
ご意見ありがとうございます。
早速、学校に連絡入れて
動きます。
8  名前: P連関係者 :2013/07/05 20:38
>>7
>ご意見ありがとうございます。
>早速、学校に連絡入れて
>動きます。

教育委員会はね、やっぱり学校に対して絶対的な力は
持ってますよ。
ウチは副校長が酷かったから市教委の担当者に話を
したらあっという間に担当者が辞めさせたよ。
かなり問題ある副校長だったんんだけどね。

とりあえず担任、校長に相談してダメなら市教委。
係長クラスでも相当力あるから。
学校がちゃんとしてくれない場合はかなり圧力には
なるからね。
9  名前: 即行動 :2013/07/06 02:22
>>1
うちの学校には、1週間の教育相談というのあり、何と親ではなく子供と個人懇談をするそうです。
成績のことではなく、学校生活で困ったことはないかと先生が聞くそうです。
うちの息子は、自分のことをからかう生徒の名前を全部あげて、何とかしてほしいと訴えてやったと。
聞くと16名もいるようで、さて先生はどうするのかなと高見の見物をしてます。

入学早々もからかわれたりとあったのですが、学年主任に登校拒否になりそうですというと、即行でした。

今の学校はいじめとかにかなり神経を使っているように感じます。
まずは、担任→学年主任→教頭または校長、それでもだめなら教育委員会に言えばいいと思います。
不登校とかいじめで自殺なんて言葉を使うと、焦るみたいですよ。
トリップパスについて





反抗期がやってきた。
0  名前: ひよこ :2013/06/19 05:51
小6の息子のことで、先輩であるお母さん方にお聞きします。

たとえば、授業中。
指してくれ!と猛アピールで前のめりになってまっすぐに挙げていた手も、答えが分かっていても手を挙げなかったり、挙げたとしてもダラダラととりあえず手を持ち上げてます〜って感じ。
指されて発表する場面でも、声に張りもなく、語尾もフニャフニャ。
音楽の時間も、体をゆらゆらして大きな口で楽しく歌っていたのに、片足重心でかったるそうに立ち、辛うじて口は動いてはいるもののモゴモゴ。
なんだか魂のこもってない、腑抜けな感じなんです。
思春期に入り、恥ずかしいとかかっこ悪いとか思っているんだろうと想像してます。

近頃は、反抗的な発言や態度も目に付くようになったし、言い訳も大人の痛いところをついてくるようになってきました。
反抗期に突入したなぁと、ものすごく感じます。

今年は最高学年なので、学校対抗の陸上大会のキャプテンや運動会の応援団長に立候補して任せていただき、それらは一生懸命、大変立派にこなしていたし、周囲からも褒めていただきました。
それだけに、日常生活の「かったるそう」な態度が気になります。
こうなってきた時、子どもには逐一注意するべきなのでしょうか。

言っても煩がられます。
「はいはい、わかってるよ」といった感じです。
今まで素直で、私に注意されると神妙な態度だった息子が、ふてくされたり、煩そうだったりする態度に、正直内心ではショックを受けています。
でもショックを受けてる場合ではないですよね。

世の中のお母さん方は、思春期・反抗期の息子さんとどういう態度で向き合っているのか、是非ご意見を聞かせてください。
3  名前: 同じ六年 :2013/06/19 22:03
>>1
回りはどうですか?前のめりにハイハイ!って子の方が少数派じゃないですか?
頑張ってます風な態度を誰かにからかわれたりしたのかも?

キャプテンなど任されるんだから心配ないよ。家でいい子、外では問題児、が一番良くないです。


むしろ今まで素直なまんまで来ていたんですね。うちは三年生くらいで一回反抗期(ギャングエイジって言いますよね)で、だらしなくなり生意気な口たくさんききました。


全然心配しなくていいと思いますよ?
4  名前: 成長 :2013/06/20 09:22
>>1
順調に育っている証拠ですよ。

うちは中二ですが小5くらいから反抗期に入ってます。まだ続いてますよ。彼の部屋は壁には穴。ベッドや机も傷だらけです。私も時々キレながら何とか付き合っています。

冷静でいたい・・・と思うのですが,あまりクールな母親だと反抗期男子達もどこに悶々としたものをぶつけていいかわからないのでは?母親には反抗し易いのですよね。(甘えですよね)うまく流したりたまにはぶつかって・・・それでいいと思います。

先輩ママ達の話によれば「高校生くらいになれば落ち着く」そうなので気長にその日を待ちます。(笑)

母親も自分の楽しみを持つ事。これは大切です。
5  名前: 距離をおく :2013/06/26 13:06
>>1
授業中の挙手は、先生によって指してくれるパターンが決まっているから、挙げないっていうのもあると思います。

お子さんの様子だけ見ていると、?だったことでも、状況が分かれば、納得できることも多いはず。想像だけでなく、そのあたり、女子のほうが親に話すことも多いので、そういう親に相談してもいいかも。

>近頃は、反抗的な発言や態度も目に付くようになったし、言い訳も大人の痛いところをついてくるようになってきました。

いつまでも子どもだと思って接していると、上から目線が嫌で反抗してくることもあります。ちょっと年上の先輩のような感覚で、お子さんの意志を尊重する、踏み込みすぎない、距離を置く、良いと思うところは褒める、、、などをすると、案外素直になりますよ。
6  名前: ちゃんと :2013/06/27 08:13
>>5
息子さん、責任のあることは(任された事)きちんとこなしてるのでいいのでは?
授業中の態度に関して、ハキハキと立派な態度は高学年にもなれば失せるかも?
なんて言うかな〜
主さん、そこまで求めなくてもいいのでは?
やるべきことはこなしてるんだし、授業中の態度も立ち歩いたり暴言吐いたり、妨害するようなことさえなければ目を閉じててもいいのでは?
小学校高学年の反抗期と中学生の反抗期、高校生の反抗期はまた違いますしね。
小学生の反抗期は親も初めて迎える行動なので戸惑いますが、警察沙汰にならなければいいのでは?と思っています。
「きちんとした子になって欲しい」
という願いは親御さんは多少なりと思っていること。
「きちんと、きちんと」と思うが余り怒鳴りつけていると返って周りの人達(友達)に危害(イジメ等)を与える可能性も。
7  名前: 大丈夫 :2013/07/03 20:35
>>1
>今年は最高学年なので、学校対抗の陸上大会のキャプテンや運動会の応援団長に立候補して任せていただき、それらは一生懸命、大変立派にこなしていたし、周囲からも褒めていただきました。

こんばんは。
大丈夫ですよ!素晴らしい息子さん、
誇らしく思ってくださいね。
外で頑張ってるなら、家でぐらいくつろぐぎたいですって。

うちの小5も、低学年までは
それは素直で愛らしく明るくかわいかったのが、
別人のように豹変しましたよ。
それは寂しかったです。
でもでも、主さんとこと同じように、
学校やスポーツでは頑張ってて友達もいてl、
それで十分だと思います。

家ではもう放っておくことにしました。
今までの躾が覆される程の変わりようだけど、
命に別状ないし。
ガッツリ叱るのは人を傷つけたり
迷惑かけた時だけにしようと思い、
小言は一切言わなくなったら
こっちもラクになりました。
宿題も一時期しなくなったけど我慢して放置していたら、
今では自分から早朝に集中してやるようになりました。

反抗期がきてるってことは、
安心して自分が出せるってことだから
子育て成功って思っていいんじゃないかな。
トリップパスについて





全校生徒の前で失敗
0  名前: ヒマワリ :2013/07/01 16:15
中二の息子が、生徒会立会演説に出ました。
ところが、壇上に上がった瞬間固まって
一言も話せずそのまま退場したそうです。

まだ途中でかんだとか、間違えたならともかく
無言のまま終わったそうです。(原稿も用意したけど)
全校生徒の前ってことで相当落ち込んだそうです。

担任からは、励ますように電話があり、
ほかの友達からもなぐさめの電話もありました。
救いはそうやって気にするなと言ってくれる人も
いることです。
本人は本当は親にも知られたくなかったようで
担任の電話の時にはふてくされていました。

このような経験、したり見たり周囲であったり、
乗り越えたりした方いますか。

本人の問題なので、親としてはひたすら
心配ではありますが、そのことにはもう触れず
明るくほかのことを話しております。
積極的に出た事実については褒めてあげたいけど、
今は触れないような状態です。
6  名前: 発表会 :2013/07/03 08:52
>>1
一言も話せなかったとは余程緊張したのでしょうね。その経験は次へ繋がります。失敗しながら成長していくんですよ。みんな。

昔ピアノの発表会で1オクターブ低く弾き始めてしまって・・・小学生(低学年)でしたが今でも忘れません。でもその後同じ間違いは繰り返しませんでしたよ。

きっとお子様も同じ過ちは繰り返しません。
7  名前: 失敗 :2013/07/03 09:26
>>1
誰だったかな〜忘れたけど、子育てに関する評論みたいなので

「子どもには、成人するまでに20回は大失敗を経験させること」

というのがあり、私はなるほどな〜とすごく感じ入ったよ。

今どきの親は子供が失敗したり恥かいたりさせないように先回りしちゃう傾向が強いから、打たれ弱い子が多いんだって。

若いころの失敗は全部人生の糧になるから、大丈夫!
8  名前: しかし :2013/07/03 12:20
>>7
>誰だったかな〜忘れたけど、子育てに関する評論みたいなので
>
>「子どもには、成人するまでに20回は大失敗を経験させること」
>
>というのがあり、私はなるほどな〜とすごく感じ入ったよ。
>
>今どきの親は子供が失敗したり恥かいたりさせないように先回りしちゃう傾向が強いから、打たれ弱い子が多いんだって。
>
>若いころの失敗は全部人生の糧になるから、大丈夫!

自分の失敗はトラウマになってるさ。
9  名前: りんご :2013/07/03 13:44
>>1
生徒会役員立候補して落選、緊張して言葉が出ず、両方経験しています。

生徒会の方は、当選した女子がこんなに人気があるとは・・・
とかなり落ち込みました。

緊張したのは、就職試験の面接です。
本当に何も言葉が出ないのです。
やはり、ダメでした。

その時は恥ずかしかったし落ち込んだけど、
ずっと一生引きずる訳じゃないから大丈夫だよ!

一歩下がって温かい目で見てあげれば十分!
10  名前: ヒマワリ :2013/07/03 20:29
>>1
皆さん、ありがとうございます。

やはり見守るしかない、ほんとそうですね。
当日は食欲もないぐらい落ち込んでいましたが、
夕飯は今日はよく食べていました。
部活の話を色々してきたので、
それを聞いて、演説のことは一切触れずにおきました。

色んなこと乗り越えたり、
それに挫折や失敗がない人なんていませんよね。
自分も中学の時人前で恥かいたことあって
今はどうでも良くなっているのに、
息子のこととなると動揺してしまいました。

経験さんの洞察が当たっていそうです。
息子はもともとは舞台も人前も割と平気で
もしかするとアドリブでもやってやろうとか
考えていて頭真っ白、のような気がしています。

また、担任や友達が気にするなと言ってくれたことは
ほんとに感謝しないといけませんね。

ありがとうございました。
トリップパスについて





鍼灸院に警察(?)が来た。
0  名前: 保険は大丈夫かな? :2013/06/29 12:14
一体何があったんだろう。
今日主人が針治療を受けている最中に
警察(?)が7〜8人来て
治療途中で帰ることになったんだけど
一体何があったのか…。

実はそこの治療院、
毎回領収書は出してくれなくて
領収書の発行をお願いすると2〜3千円で発行してくれる仕組み。
予約カードを見て発行するので、
カードをなくさないように言われていた。

医師の同意書を取ると
保険が効くって話をされたので
かかりつけのお医者様(整形外科)から
同意書を出してもらいました。

で、保険を適用させる際その同意書と領収書が必要なのです。
通い始めてもうすぐ3か月、そろそろ保険申請のために
領収書の発行をお願いしようと思ったらこの事件…。

自分のことで申し訳ないけど
どうしよう、保険適用されなかったらかなりの痛手です。
すでに60万くらいそこで治療を受けていたので
(一回行くと二回分の施術を受けるので一日12000円払ってた)
全額実費とかなったら、かなり厳しいです。

それになりより、やっと巡り会えた腕のいい先生。
治療を受けられなくなるのは非常に困る。

ここで聞いても仕方ないとは思ったんだけど
誰かに話したくて書き込んでしまいました。

どういう展開が予想されますか?
こういった経験されたことのある方いますか?

とりあえず明日電話をしてみようと思っていますが…。
はあああああ。
1  名前: 保険は大丈夫かな? :2013/07/01 00:11
一体何があったんだろう。
今日主人が針治療を受けている最中に
警察(?)が7〜8人来て
治療途中で帰ることになったんだけど
一体何があったのか…。

実はそこの治療院、
毎回領収書は出してくれなくて
領収書の発行をお願いすると2〜3千円で発行してくれる仕組み。
予約カードを見て発行するので、
カードをなくさないように言われていた。

医師の同意書を取ると
保険が効くって話をされたので
かかりつけのお医者様(整形外科)から
同意書を出してもらいました。

で、保険を適用させる際その同意書と領収書が必要なのです。
通い始めてもうすぐ3か月、そろそろ保険申請のために
領収書の発行をお願いしようと思ったらこの事件…。

自分のことで申し訳ないけど
どうしよう、保険適用されなかったらかなりの痛手です。
すでに60万くらいそこで治療を受けていたので
(一回行くと二回分の施術を受けるので一日12000円払ってた)
全額実費とかなったら、かなり厳しいです。

それになりより、やっと巡り会えた腕のいい先生。
治療を受けられなくなるのは非常に困る。

ここで聞いても仕方ないとは思ったんだけど
誰かに話したくて書き込んでしまいました。

どういう展開が予想されますか?
こういった経験されたことのある方いますか?

とりあえず明日電話をしてみようと思っていますが…。
はあああああ。
2  名前: 間違えた :2013/07/01 00:13
>>1
板間違えました。
すみません。
噂に移動します。
トリップパスについて





部活の顧問
0  名前: てんてん :2013/06/28 12:05
初めまして 中学2年の女の子の母親です。
先日、子供が同級生と喧嘩をしました。相手の親が、うちの子を名指しで「いじめられている。子供が悩んでいる。部活をやめさせる。」と顧問に怒鳴りつけてきたらしく、うちの子が怒られて泣いて帰ってきました。
しかし、よくよく話を聞くと、喧嘩の相手はうちの子ではなく、悪口を言っていたのはうちの子だけではない。との事でした。先生は、「うちの子が大きな声で聞こえるように言っていたと。証言がある」と言ってきたのですが、うちの子だけではないそうです(証言は先生の嘘?)
でも、一緒に言ったことは確かなので、謝るように言いました。
相手の勘違いもあったそうで、その日に電話で和解したのですが、その日から、いい日は何もないそうなのですが、練習や試合に出してもらえない事や、喧嘩をした相手を練習で抜くと、顧問がにらんできたり、失敗すると「お前の普段の行いが悪い」などと言ってくるそうです。
クラスでも「このクラスは腐っている」などと言って掲示物をはがしたりするらしく、「私のことだよね」と、子供が悩んでいます。
かと思うと、他の問題が起きた時は相談してきたりもするそうです。
その日の気分で波があるらしくどうしたらよいかわからないようです。
親があまり出てはいけないと思うのですが、姪が学校(違う学校)のいじめで統合失調症になってしまったこともあり、不安で仕方がありません。先生に言った方がよいのでしょうか?
言うとあとで先生に確実に言われるそうです。
でもこのままエスカレートしたらと思うと心配です。
もし先生に言うとしたら何と言えばいいのでしょうか、私は口下手で言いくるめられてしまいそうな気がします。どうぞ宜しくお願い致します。
6  名前: 家庭では優しく :2013/06/30 10:40
>>1
まず、やっていたのはお嬢さんだけじゃないけど、他の子よりも、ちょっとやり過ぎたり、ちょっとトラブルに繋がりやすいタイプの子、ということだと思います。

試合などは、他の学校や学校以外の関係者、親などがきます。そこで生徒同士のトラブルが起こると「あの学校はマナーが悪い」ということになって、次からは試合をしてもらえないこともあります。お嬢さんを試合に出さないのはそのせいだと思います。

学校では、一度先生に目をつけられると、すぐにマイナス評価に繋って、結構辛い思いをして、自信を失っているんじゃないかと思います。なので、家庭では、お嬢さんの良いところをたくさん見つけて、元気づけてあげてください。あと、学校の外には良い世界もたくさんあることを教えてあげてください。

先生には何も言わない方がいいと思います。
親が相談するようなことを言うと、力を得て、もっとお嬢さんに圧力をかけてくるでしょう。
7  名前: 負の連鎖 :2013/06/30 11:40
>>1
主の娘につられて皆がその子の悪口を言う。
    ↓
その子が親に辛いと打ち明ける。
    ↓
親が顧問に「あなたの指導が悪い!」と怒鳴りこむ。
    ↓
顧問が主の娘を「お前の行いが悪い!」と叱る。   
    ↓
主の娘は主に辛いと打ち明ける。
    ↓


さあ、このストレスのぶつけ合い、一体誰が止めるんだろう。とりあえず友達との喧嘩は一対一でしよう。集団で悪口を言うのは良くないよ。問題が大きくなってしまう。
8  名前: ・・ :2013/06/30 12:02
>>1
複数で1人の悪口を言う‥
嫌いだ
担任にキツく当たられると辛いと訴える
人の痛みには鈍感なのに自分の痛みは耐えられない

人傷つけたら何倍にもなって必ずいつか自分に返ってくる。
働くようになってからかもしれないし、結婚してからかもしれない。
自分のしたことはいいことも悪いことも、必ず自分に返ってくるんだよ。
今、先生にキツく当たられてつらいなら、自分を戒め、行動を正すチャンスだよ。自分が変われば、きっと相手も変わるよ。

そう話してあげたら、この経験は娘さんを大きく成長させるかもしれない。
強さと正しさ、優しさを身に付けるための試練かもしれないですね。
9  名前: 冷静になるべき :2013/06/30 14:37
>>1
顧問とあなたは直接話したことあるの?

今回の件で、いい機会だと思って、
話会ったら?

お子さんが自分に都合のよいように話しをしている可能性もあるし、顧問が誤解している可能性もある。

結局、こういうのって、話し合いをしないと解決しないんだよね。

誤解なら、誤解を解かないとね。

スクールカウンセラーが来ているようなら、
そこに相談してみてもいいと思う。

ま、ツーツーだから、カウンセラーと校長は。
そうじゃないといいながらも、
私はなんどか、校長室でカウンセラーが
自分の所に来た生徒の話をしているのを観たことがあるよ。
ツーツーなら、それをうまく利用したほうがいいよね。

とにかく、早めに行動すべきかな。

話し合いをしたほうがいいよ。
そして、お子さんに非があれば、その点は
きちんと謝罪すべきだと思う。
10  名前: あー :2013/06/30 21:58
>>1
中2女子、いろいろあるよね。
悪口、日常茶飯事だそうです。
そりゃあ、一日中一緒にいたら揉めるわよ。

でも、集団で悪口、というのと、
聞こえよがしに、というのは
特によくないです。

そこだけ注意したら、
あとはほっといていいんじゃないかな。
トリップパスについて





中学生の欠席は成績にどう響く?
0  名前: 心配 :2013/06/26 20:36
中1息子が病院での検査のために、来週の期末テストが終了してから数日後、
夏休み前の平日に学校を1日休まなくてはならなくなりました。

直接命に関わるものではありませんが、
病院が指定する日でないと予約が難しく、
申し込みから半年待って、やっと病院から連絡がきました。

テストが終わっていることが幸いですが、
この1日の欠席は内申や成績にどう響くでしょうか?

マイナス要因として、大きいものでしょうか?
5  名前: なんか :2013/06/28 15:33
>>4
上でレスしたの読んだけど休んだ子がノートを写させてもらうってそれもトラブルの原因になりそうだよね。
6  名前: 写メ :2013/06/28 18:38
>>5
>上でレスしたの読んだけど休んだ子がノートを写させてもらうってそれもトラブルの原因になりそうだよね。

休んだ日のうちにノート写メって貰ってたよ。
図とか、分かりにくいところは翌日ノート見せて貰ってその場で写してた。

持って帰るのはやっぱりトラブルになりそうだからって。
7  名前: 内申は :2013/06/28 18:51
>>1
都道府県によってちがってくるけど、
都立高校受験だと中3の二学期の内申、、
難関私大付属だと中2ノ3学期と中3の2学期の内申と
聞いています。

中1から内申が必要は所にお住みなんですか?

それに、内申というのは、あくまでも通信簿についてきた成績で、
欠席に関しては、それなりの妥当な理由があれば
(病欠・入院)、高校側も気にしないと聞いていますよ。
(ちゃんと中学の説明でそう言われました)
8  名前: 強いて言えば :2013/06/29 17:27
>>1
うちの子、3年間の皆勤だったのですが・・・。

高校受験の時に
高校(私立)によっては、
3年皆勤で内申に加点してくれるところもあります。

そのくらいかな?

皆勤取れる子が少ないから、皆勤賞とか↑のような加点があるわけで
平日に数日休む子は、普通っていうか減点対象にはなりませんよ。

続けて1週間とか1ヶ月ならわかるけど
1日の休みなんて、気にし過ぎだと思います。
9  名前: 主です :2013/06/29 17:56
>>1
皆さん、お返事ありがとうございました。

これまで風邪を引いてもちょうど学級閉鎖になったりで
病欠したことがなく、
今回の初めての欠席に少し緊張しておりました。

でも、やることさえやっていれば気にするほどのことではないのですね。
安心しました。

これにて締めさせていただきます。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25  次ページ>>