育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

中学・高校生の子育て相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
661:関西の方よろしくお願いします。(13)  /  662:子供の揉め事に親が出ること(13)  /  663:終わったか・・・(高3)(7)  /  664:もう冬休み(9)  /  665:中2の娘が一時保護に…(18)  /  666:不登校の息子(中1)(29)  /  667:副教科の勉強法(11)  /  668:こんな事ってありなの?(7)  /  669:実力テストが残念(4)  /  670:中学受験(9)  /  671:悩みです(10)  /  672:高校 私立か公立か(18)  /  673:やっとB判定(10)  /  674:中学校 運動部顧問の暴言について(17)  /  675:中3受験生(14)  /  676:小学校時代成績が悪いのはどこまでほっておいても良いですか?(13)  /  677:真面目じゃだめですか?(15)  /  678:進路用成績(14)  /  679:リーダーシップ取れる子とそうでない子(17)  /  680:偏差値いくつ(19)  /  681:うちの子大丈夫?(6)  /  682:高卒(10)  /  683:センター利用入試と一般入試(6)  /  684:男の子の友達関係(9)  /  685:子ども携帯盗み見しますか?(18)  /  686:国立大学後期日程(5)  /  687:中学受験で合格した人教えて(6)  /  688:息子の腰パン(20)  /  689:女子高生の腕時計、メーカーは?(3)  /  690:いつまで続く?反抗期(22)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  次ページ>>

関西の方よろしくお願いします。
0  名前: 高校選び :2012/11/25 22:00
高校受験の子どもが居ます。

学力があまりないので行ける高校に限りがあるのですが、


大阪高等学校と大阪学院大学高校だとどちらが良いと思いますか?

どなたかアドバイスして頂ける方よろしくお願いします。

印象でもいいし在校生や卒業生の子を持つ方のアドバイス。

何でも良いです。
よろしくお願いします。
9  名前: 大阪高校 :2012/12/18 18:16
>>8
先日大阪高校の説明会行ってきました。

うちは総合VMD希望。

うちは、総合VMD落ちたら、公立を第一志望にするつもりで入るけど、万が一文理特進に合格でもしたら、公立普通科受験はなしかなぁ・・

どうせ関関同立は無理だと思うから、産近甲龍クラス目指すなら、公立高校でコツコツやるより、大阪高校で指定校推薦狙った方が・・・なんて思ったりもする。

大阪高校の合格発表の後に公立高校の出願なので、それまでたっぷり悩む予定。
10  名前: ねこ :2012/12/18 19:50
>>9
専願は併願かってもっと早くに決めなかったっけ。
私学専願にして、クラスによっては公立を受験
するってこと?
11  名前: 大阪高校 :2012/12/18 21:52
>>10
公立専願のつもりでいたら、
少し高望みで、急遽併願校探せ
と言われたのが11月半ばだったのです。

うちは、兵庫で、最近まで総合選抜だったので、
決定時期が遅いのかなぁ?

うちの場合、
総合VMDが第一希望
だけど
普通科だったら公立希望なので、
併願扱いになるそうです。
12  名前::2012/12/19 09:14
>>11
ありがとうございます。

大阪と兵庫ではかなり違いがあるのですね!

兵庫からだと交通費支給されますね(年間定額)

あれからうちの子もいろいろ考えて結局、クラブを重視して学院に決めました。

うちは基本公立に行って欲しいので併願です


私としては大高専願でも(文理特進)良かったのですが通うのは本人なのでね〜

無理強いも出来ません。

無事に公立に合格して欲しいものです。
13  名前: ですね :2012/12/19 09:41
>>12
うちは公立落ちて私学ですが本当にお金がかかります。
公立に自転車通学している子達を見かけると、あんた
たち親孝行だわ〜って思ってしまいますよ。

無事公立合格、お祈りしています!
トリップパスについて





子供の揉め事に親が出ること
0  名前: いまさらだけど :2012/12/16 21:03
相談させてください。

子供は中学生です。
学校でからかわれていて、やめてと言っても
やめてくれない。
ついにはやめてと言うことも聞かなくなって
何か言葉を発そうものなら
「うるさい」「しゃべるな」と言われるようになり
全部自分が悪いからこんなことを言われるんだと
自分を責めるようになりました。

帰宅後、私にあったことを話すことで
精神的に落ち着きを取り戻しているみたいで
かなりつらかったと思いますが、
不登校になることもありませんでした。

でも、毎日毎日そのような話を聞かされて
私の方が参ってしまって。
なんとかして解決できないものかと考えた末、
学校に相談すしようかとも思いましたが
先方が幼稚園、小学校時代からの知り合いでしたので
子供さんに様子を聞いてもらってこういうことに
なった理由を知りたいと相談の電話を入れました。
(これは子供に了解なく私が勝手に動いたことです)

先方の親御さんは私の思いを理解してくださり
また、私の心配心から勝手にやったことだから
親に言いつけて電話させたと思わないでやって欲しい、
いわゆるチクッたと言うようには思わないで欲しいと
お願いし子供に言い聞かせますと返事をいただき
ました。

からかいはなくなり、事は解決したように見えましたが
心配していた通りチクられたという噂が陰で広まり、
今は全く関係のない子達から無視されたり嫌がらせを
受けるようになりました。
聞こえてきた話によると、起こった内容も変わり
私が先方の子供さんに直接文句を言いに行ったと
言われているそうで。

もうどうすればいいのかわからない・・・。
あの時、私がとった行動は間違いだったのか、と
後悔する気持ちもあったり
何も言わなかったらこんなことにはなって
いなかっただろうけど、嫌がらせは、子供の
精神状態はどうなっていたかと正当化する気持ちも
あったりします。

長くなりましたが、皆さんならどうされましたか?
私の取った行動についてどう思われますか?







一旦解決したように思っていましたが、
9  名前: うーん :2012/12/17 14:07
>>1
相手の親に直接はまずかったかもですね。
そんなこと、相手の親が子供に問い詰めて正直に話すとは思えないからね。

やはり親から親にクレーム入れると、カチンと来るバカ親はいますよ。
先生からなら、仕方ないうちのバカ息子めーと思う。

今からでも経緯を担任に話すべきだと思う。
不登校になったら大変ですよ、そんな奴らのせいであなたの息子さんの人生台無しにされてたまるかよ。

急げ、担任に電話しアポとってからね。
まあ、私なら自分が学校に出向いてる姿をまたそいつらに見られないように生徒たちが全員下校した時間帯に時間作ってもらいますね。
10  名前: 毅然 :2012/12/17 15:14
>>1
あなたたち親子が毅然とした態度でいれば、そんなくだらない噂もすぐに消えるでしょう。
それに、そんないじめをする子の事を信じるか、あなたの息子さんを信じるかは、普段の態度でわかるでしょうからね。

我が子も数年前に、悪い子から濡れ衣をかけられましたが、周りの子は良く知っています。
その時娘に言った言葉が、あなたは何も悪いことしてないんだから勝手に言わしておけ、毅然とした態度でいれば良いよってね。

悪の言うことなんて誰も信じないで、結局その子の元から皆離れてしまいましたよ。
悪いけど、可哀想ともこれっぽっちも思いません。
自業自得でしょう。
11  名前: 後悔しないで :2012/12/17 21:39
>>1
うちは近所の子にいじめられ、学校へ伝えたら親に「直接言ってもらいたかった。なんで学校へまず言われたのか、水くさい」みたいな事言われましたよ。


別に方法はどうあれ、親に知らせるという結果に変わりはないんです。


だから後悔なんてしなくていいです。学校へ言ったら言ったで親からも恨まれてた可能性もありますよ。


お子さんは話してくれて良かったと言ってくれてますよね、信じて下さい。親が自分のために一緒に悩んで自分のために考えてくれた結果だから。そんなに悔やまないでいいと思います。


1対1の暴言ならいじめとは判断できなかったかも?知れませんが今は多数の子たちからですからいじめです。こっちの方が堂々と相談しやすいですよね。


頑張りすぎてないか、限界だったら休みなさいと話してあげて下さいね。
12  名前: どっちにしても :2012/12/18 08:16
>>11
直接言おうが、学校に言おうがイジメなんてなくなりません。
うちの娘の時にも通知表渡しがある度に報告はしてたんですが
相手の親御さんにどんな風に話すかは先生方に任せましたが
状況は変わりません。
直接親にも話した事がありましたが、余計に悪化しました。

どちらにしても状況というものは変わらないと感じました。
が、娘が自分の力で対処してくれました。
聞こえるような悪口とわざとらしい外し方がいい加減に頭にきて
教室で爆発しちゃったんです。
その後も状況は変わらずでしたが、娘自身気にもならなくなり変わったと言えば陰険な嫌味を言われると言い返すようになったことです。
それが1番の対処法でした。

とにかく、誰にでも言いたい気持ちや本人に直接今の現状を把握してもらいたい気持ちは重々分ります。私もそうでした。
言いたくても言わない方がベストだと、人間トラブルを起こした今、私の方が周りから人もいなくなりました。
言わない方がベストです。一緒になって話しを聞いてくれた人もどこまでどう思ってるか分らないものです。
主さん、今は辛いかも知れませんが私は子供に向けた言葉は

「あなたが逃げ隠れする必要なんて全くない。堂々としてればいいじゃん。悪いコトしてるのは向こうなんだからあなたは知らん顔していなさい。必ず自分に返ってきますから」

とだけ自分に良い聞かせながら子供に話してました。
13  名前: その後の展開次第では :2012/12/18 08:56
>>1
公的機関への相談、
もしくは弁護士・いじめ対応をしている司法・行政書士に相談もありえるけどね。

うちは、暴力・恐喝・家庭への継続的な嫌がらせ(真夜中のイタ電)など
目に余ったから
弁護士に相談しました。

あっという間に解決しましたよ。
トリップパスについて





終わったか・・・(高3)
0  名前: 愚痴です :2012/12/02 09:55
最後の模試で、まさかの偏差値ガタ落ち。
目標だけはいっちょまえ。
志望校判定も、実力より上の学校ばかり登録してオールE判定。
滑り止め受けたら?とすすめたところが実力相応校になりそうな気配。
なのに本人はのんきで、テレビチラ見しながら勉強。
こっちの話にいちいち反応。
そのうち大口開けて寝ているし。
塾で女の子と友達になった〜と嬉しそう。(息子です)
テレビドラマは録画してみてるし、CDもレンタルしてきた。
もう、こいつはバカか・・・。
終わったかとしか思えない。

応援するよ、の声掛けもむなしい。
何も言いたくない・・・。
無視してしまいそう。

受験校の決定間近。
上から下までまんべんなく受験しそう。
バカな子ほどカネがかかるって本当だね・・・。

愚痴読んでくださってありがとう。
3  名前: 愚痴です :2012/12/03 20:11
>>2
温かいレスをありがとうございます。
ここで愚痴って、気を取り直し、好物のから揚げ作ってきました。
これから塾に迎えに行きます。

あったかい布団、いいですね。私も大好きでした。
親ができることなんてそんなことくらいですよね。
今日は湯たんぽであっためておこうと思います。

はーーーーでもとにかく、無事に終わってほしいです!
4  名前: 浪人するつもりないなら :2012/12/03 23:34
>>1
その実力相応校より偏差値10以下の大学も受けといた方がいいですよ。それが本当の意味での滑り止めです。

高望みする子は全落ちする子が多いです。
浪人する気ないなら親が気をつけてあげないといけないですよ。
5  名前: 愚痴です :2012/12/04 10:15
>>4
10以上下の偏差値大学といったら、Fラン?と呼ばれるようなところも検討しないといけないかも・・・。

もうそうなったら、浪人したほうがいいのかな。
浪人だけはなし、と思っていたけれど、まさかここまで落ちるとは思わなかった・・・。
いきなりガクンと落ちたので、ショックが大きいです。

確かに、見栄っ張りなところはあるかも。
現実見えてないというか・・・。
しっかりしてるお子さんがうらやましいです。
6  名前: みこ :2012/12/15 13:50
>>5
一昨年、去年と2人の姪(姉妹)が受験しました

2人共優秀でしたが
一昨年は全て合格、去年は全て不合格でした。

先ず一昨年の姉の方は
受験直前の模試が物凄く悪かったです。
国語等は3割しか取れていませんでした。

それでも公募推薦で滑り止めキープしてたので
気楽に受けたらセンターで過去最高得点を出して志望校に合格しました。

実際のセンターでは国語8割取れました

事前に滑り止めをキープ出来てなければ志望校の変更をしてたと思います

長々と書いてしまいましたが

・直前にガクンと落ちる、それが一度だけなら余り気に病まない方が良い
・心理的に楽な状態で受験させる為にはFランと言われる大学も一応受けておいた方が良いかも

です。

でも私的には息子さんの成績ならFランには行かさずに
他が受からないなら浪人させます
7  名前: まあとにかく :2012/12/15 20:59
>>5
どこまでなら浪人なのか
どこまでなら行くのか、きちんと決めておくことだと思います。

私が浪人経験してますが
現役の時も浪人の時も偏差値の高低はあるものの
ここなら行きたいと思った大学しか受けてませんです。

偏差値も大事だけど入学後何を勉強したいかも大事ですよね
トリップパスについて





もう冬休み
0  名前: うんざり :2012/12/11 03:29
中一の息子がおります。今日から期末テストが始まりました。14日に終了です。その後は2日登校日があるだけ。また家でゴロゴロされると思うとウンザリです・・・。
5  名前::2012/12/12 19:05
>>2
いいですね。部活があって。愚息は文化系の部活なので毎日ある訳ではなくて・・・。

そうですね!大掃除を手伝わせるのはいい考えです。少なくとも自分の部屋は窓ふきや物の整理をさせます。(散らかり放題なので)

ありがとうございました。
6  名前::2012/12/12 19:06
>>3
運動系ではないので毎日はないのです。野球部やサッカー部のお子様が羨ましいです。
7  名前::2012/12/12 19:09
>>4
28日からですか?いいですね。寒い地域は早く冬休みになると思っていました。

愚息は都内の私立中学に通っております。公立はもう少し遅くまで登校すると思います。
8  名前: 終わったよ :2012/12/12 21:43
>>1
家は今日で期末テスト終了。
明日からテスト休みでテスト返却と通知表もらう日が
それぞれあるだけで、あとずっと休み。
今月は1週間しか授業なかった。
もっと勉強させてほしいよ〜授業料高いくせに。
部活ばっかりじゃ困るんだけど。
9  名前::2012/12/13 23:33
>>8
息子の学校と同じような感じですね。

うちは明日でテスト終了。あとはやはりテスト返却と終業式だけです。

本当ですよね。高い授業料を払っているのにもっと登校させてくれ〜。
トリップパスについて





中2の娘が一時保護に…
0  名前: がんもどき :2012/12/11 09:50
2週間前に突然学校から児童相談所に連絡されたらしく中2の娘が一時保護されました。

理由は不適切な養育だと…。どうやら旦那が娘とじゃれてて胸を触ったらしくそれが性的虐待にあたり原因みたい。旦那は決してそんな性的目的で胸を触ったわけじゃないと…。私もそうではないのは昔から見てるので良く分かります。

普通は学校に連絡されても児童相談所より、まずは親を呼び出して事情を聞くという段取りだと思うのですが…。私の考えが甘いのでしょうか?
14  名前: 上でも参加したけど :2012/12/12 23:41
>>13
なんだかゆっくりした返信で気が抜けた。
スレも他人事のように感じたが、〆レスまでも
他人事のような感覚を受けるのはなぜだろうか。
15  名前: 犯罪 :2012/12/13 02:43
>>1
常識ある父親なら、
そんなつもりでなくても
娘の胸を揉んだりはしません。

娘さんが恐怖を感じれば、
それは十分虐待です。

あなたの御主人のしたことは犯罪です。
16  名前: ちがーうう!!! :2012/12/13 07:31
>>13
子どもへの配慮が足りなかったんじゃないの!!
夫への認識が甘すぎた。

問題を持っているのは、間違いなく夫です。
17  名前: 揉んでは・・・ :2012/12/13 08:42
>>15
「揉んだ」とは、書いてませんよぉ(^_^;)
18  名前: 状況 :2012/12/13 10:37
>>1
2週間前に一時保護ってことは今は一緒にいるってこと?
トリップパスについて





不登校の息子(中1)
0  名前: 匿名さん :2012/12/03 02:19
息子が不登校です。

あれこれあって、2学期の途中からはまったく行かなくなりました。

心配なのは、学校へ行かないことよりそう決めてしまっていること。
自分の人生を捨てている感じなこと。

でも外へ行きたくない(人がいるところは行きたくない)から、外で悪いことするような昔の不良とは違います。

何もしたくないみたいです。

学校も、勉強も、その先の就職も・・・
すっかり自信を失っていて、死にたいけどそんな勇気とかは無いって感じです。

ただ、ゲームやテレビやyoutubeはやりたい。

ほおっておけば、何時間でもずーっと、何かの画面を見る生活をしそうな気がします。

そうなるように、気になってしまって、どーしてもうるさく言ってしまいます。

ゲームなどではなく、ほかのことに興味を向けたいです。
中毒性があることが、その理由です。

できれば、昼間外へ行かせて、なんでもいいから何か生で見せてやりたい。
この世界を。

アドバイス、ありましたら教えて下さい。
25  名前: 治療 :2012/12/11 22:21
>>1
朝日をたっぷりと浴びさせる。
朝、嫌がっていても、
日の出前に、カーテンを全開にして。

あと、
この時期なら、
キリスト教会(変なのはダメよ)の
クリスマスに、
連れ出してみて。
宗教は、弱ってるときは、心に響いたりします。

そして、年明けくらいには、
子どもの心療内科かな。
投薬は怖いから、まずはカウンセリング希望で。

まだ中1でしょ?
間に合う間に合う。
26  名前: qq :2012/12/12 13:00
>>24
お返事、ありがとうございます。

参考にさせていただきますm(__)m


もしよかったら、ご自分が引きこもりだったときの気持ちや(なぜ外へ行きたくなかったか。何が嫌だったか。)、そこから動こうとした時の心情などを聞かせてもらえませんか?
お願いします。
27  名前: qq :2012/12/12 13:03
>>25
具体的なアドバイス、ありがとうございます。
大変、参考になりました。


> まだ中1でしょ?
> 間に合う間に合う。


そうですよね。
「早くに出てきてよかった。」くらいに考えて、ゆっくり丁寧に対応していけたらと思っています。
28  名前: レンタルお姉さん :2012/12/12 15:45
>>26
>もしよかったら、ご自分が引きこもりだったときの気持ちや(なぜ外へ行きたくなかったか。何が嫌だったか。)、そこから動こうとした時の心情などを聞かせてもらえませんか?
>お願いします。



私はいじめなどはなかったですが、学校になじめず友達はいたけど人に心を開けずに上辺だけの関係と思ってました。

引きこもりと言いましたが、高校生ですから学校やめたら友達ゼロですし、まあ部屋にこもりっぱなしではなかったです。

両親はあまりやいのやいの言ってきませんでした。今思うとありがたいですね。

今と違い暇つぶしのネットやゲームなどないですから毎日寝てるしかなくて暇すぎて、あと、自分でもこのまま家にいちゃいけないというのはわかってました。

中卒でも行ける専門学校を見つけて、入学するまでバイトしてお金ためようとしてバイトしてました。


私は回り道して親に心配かけたけれど、後悔はしてません。


親が将来のために…とかどこいっても嫌なやついるよとかありきたりの事を言ってもあまり意味がないと思います。


私が主さんの立場だったら言ってしまいそうですが…主さんも気持ちを落ち着かせて落ち込まないようにして下さいね。
29  名前: qq :2012/12/13 08:56
>>28
いろいろと教えていただき、ありがとうございました。

> 私はいじめなどはなかったですが、学校になじめず友達はいたけど人に心を開けずに上辺だけの関係と思ってました。
>
> 引きこもりと言いましたが、高校生ですから学校やめたら友達ゼロですし、まあ部屋にこもりっぱなしではなかったです。

>両親はあまりやいのやいの言ってきませんでした。今
>思うとありがたいですね。

余談ですが、私Tと似ています(^_^;)

わたしの場合は、レールからはずれるのが嫌だったんだと思うのですが(将来的にも少しは考えていたかもしれませんが)時々学校をさぼっては活力を溜めて、とりあえず通いましたが。


> 今と違い暇つぶしのネットやゲームなどないですから毎日寝てるしかなくて暇すぎて、

今は、ここが大きく違うんですよね・・・・・

「暇すぎる」というのも、いろいろ考えたり感じたりできると思うので、とても大事だと思うのですが。


>あと、自分でもこのまま家にいちゃいけないというの
>はわかってました。

うちの子もきっと、わかっているのでしょうね・・・


> 親が将来のために…とかどこいっても嫌なやついるよとかありきたりの事を言ってもあまり意味がないと思います。

そうでうね。それはよくわかります。
将来をあきらめていて全く見れないようなので。

>
> 私が主さんの立場だったら言ってしまいそうですが…主さんも気持ちを落ち着かせて落ち込まないようにして下さいね。
>

ありがとうございます。気を付けます。


> 中卒でも行ける専門学校を見つけて、入学するまでバイトしてお金ためようとしてバイトしてました。
>
>
> 私は回り道して親に心配かけたけれど、後悔はしてません。

えらいです!頑張ったんですね。
こんな風に、未来のあの子が考えていられたらいいなと思いました。
トリップパスについて





副教科の勉強法
0  名前: 福京香 :2012/12/07 23:47
主要五科目の成績はそこそこ良いのですが、副教科のペーパーテストがてんでダメな息子がいます。
副教科って塾ではやらないでしょうし、どんなふうに勉強すればいいのでしょうか?
チャレンジでは副教科の問題集もつくそうですが、点数アップに効果的でしょうか?
7  名前: 探してみたけど :2012/12/10 08:05
>>4
>今は、副教科の問題集や要点集も
>本屋さんに売っていますよ

近所の本屋では
出るナビと
ひとつひとつわかりやすく
という2種類しかないけど…。

後は、教師指導用の参考書しか
ない。

具体的に教えてほしい、本の題名を。
8  名前: あった・・・ :2012/12/10 08:30
>>4
>今は、副教科の問題集や要点集も
>本屋さんに売っていますよ。

AMZONで検索すると、
全教科出版社から「教科書トレーニング」、
「ズバリよく出る」

学研から
「出るナビ中学○○」
「中学○○をひとつひとつわかりやすく」

○○に副教科の名前を入れて。

全教科出版の方は流石に社名が全教科と言っているだけのことはある、全教科会った…(笑)

さあ、これで、副教科を乗り切ろう!!。
9  名前: 訂正 新興出版社啓林館です :2012/12/10 08:36
>>8
全教科出版→新興出版社啓林館の全教科書版
です。
10  名前: ソフトを見つけたが… :2012/12/10 12:11
>>1
 東大英数理教室とかがだしている
ソフトで家庭科・美術・音楽に
対応しているソフトを販売している模様。
vectorという所から。


検索してみて。

購入して良かったら、教えてね。
(うちは今小6だから・・・。参考に)
11  名前: 福京香 :2012/12/11 08:45
>>1
副教科の問題集やソフトが色々あるのですね。一般的にそういうので勉強する子が多いのでしょうか?
実技や態度を頑張る・・・なるほどと思います。
三学期のリベンジに向けて参考になりました。ありがとうございました。
トリップパスについて





こんな事ってありなの?
0  名前: まじかよ・・・ :2012/12/04 03:58
小6の子どもがいます。
地元の中学に進みますが、
最近、クラスでその中学の噂でもちきりらしく、
昨日、どういう話がでているかと教えてくれ、
驚愕しました。

本当にあったのか、それとも、大したことない話に
尾ひれがついて小学生の間で噂で広がるにつれ
話が大きくなったのか…。

一つは、先生に注意された男子が怒って
先生を殴りつけた。

もうひとつは、生徒同士で刃物ざたの事件が起こった。

その話を聞いたうちの子は、不安がっています。

二つとも、上に中学生の兄弟を持つ
生徒が話しているそうです。

うちにはうえに高校生がいますが、
この子は中学受験して私立にいったので、
中学でそういうことなど全くなく
平和に過ごせたのですが、
下の小学生は受験を嫌がったので
そのままそこの公立にいくことになります。

ある程度脚色されているのではないかとも
思えますが、
他の保護者にきいてみるとか、
実際に中学に聞いてみるとか
したほうがいいでしょうかね。
3  名前: 主です。 :2012/12/05 09:27
>>2
>その上に中学生の兄弟がいる子の保護者に確認したら?
>それが一番早いと思う。
>デマにしろ尾ひれがついてるにしろ
>本当の状況がわかるでしょう。
>その子が面白がってあることない事言ってることもあるしさ。

そうですね、もっともです。
早々に連絡を取ってみます。
4  名前: あり :2012/12/05 18:38
>>1
それくらい、うちの中学では普通にあったよ。
隣の小学校が悪くてさ。
ガラスは割れるし、トイレは燃えるし、
教室にホースで水はまかれるし、
万引きも大流行だったし。

聞くなら中学生に直接聞くのが分かりやすいよ。
保護者は案外知らないから。
5  名前: 学年カラー :2012/12/06 08:15
>>1
うちの子が通っている中学もいろんな噂があったよー。
実際噂だけじゃなくて、補導された生徒もいたらしい。
でも、入学してみたらわが子の周りは平穏。
卒業した学年が悪かったみたい。
うちの子が入った部活も、小学校時代の噂ではいじめがひどいって話だったけど、入ってみたらすごく楽しそう。
卒業入学で生徒も教師も入れ替わるから、学年のカラーで変わるのかもね。
同じ中学でもそういうめぐりあわせの運もあります。
6  名前: 主です。 :2012/12/06 12:28
>>1
そこの中学にお子さんをお持ちになる保護者二人に
確認したら、
事実でした…。

今の校長が警察の介入もやむなしと判断して
先生を殴った件と同級生を切りつけた件は
110番したそうです。

やった子は同一人物で、うちの子と小学校が同じで
(上級生)、名前を言ったら、うちの子は
「え〜、知ってるけど、そう言う感じじゃなかったけどな…」と。

でも、その子、そこの中学で一番のワルと
言われているそうです。
今中3でもうすぐ卒業なので、
下の学年の子供たちはやれやれ・・・と
思っているとか。

同じ学区にいても、子供が通っていないと
そういう情報も全く入らないものなんですね…。
結構、知り合いは多い方なんですけど、
やっぱり、自分の子供が通っている学校の
問題はあからさまにはしたくないもんなんでしょうか…。

また、中学になるといきなりワルになる子って、
やっぱり家庭の問題なのかな・・・などと
考えています。

自分の子供の学年が落ち着いていることを
望んでしまいます…。
7  名前: それは :2012/12/07 17:06
>>6
ある程度わかりませんか?
うちはうちの学校の子が7割くらいと、よその学校が少数なので小学校のころからの学年の雰囲気が
そのまま中学に持越します。

個人個人が不良になるかどうかまではわかりませんけどね。

うちの子の学年の一つ下が、あまり評判のいい学年でないので心配です。
トリップパスについて





実力テストが残念
0  名前: 中2母 :2012/12/04 03:28
スレタイの通り実力テストの結果(塾)が
いつも残念です。

定期テストでは、最近は5教科合計420〜450くらい
をとってくるのですが、実力テストでは
偏差値だいたい50前半です。

塾では「まず定期テストをがんばっていれば、
実力テストにも反映されてきます」と言われて
いるのですが、なかなか結果が出ず本人も落ち込み
気味です。

今回の期末が予想以上によかっただけに、塾から
返された実力テストの結果とのギャップを
どう受け止めたらいいのか、戸惑っているようです。

現在中2ですが、これから実力テストの結果が
伸びてくるのでしょうか。

同じような経験をされた方、その後はどうでしたか。

実力テスト対策などありましたらご教示ください。
1  名前: 中2母 :2012/12/04 22:33
スレタイの通り実力テストの結果(塾)が
いつも残念です。

定期テストでは、最近は5教科合計420〜450くらい
をとってくるのですが、実力テストでは
偏差値だいたい50前半です。

塾では「まず定期テストをがんばっていれば、
実力テストにも反映されてきます」と言われて
いるのですが、なかなか結果が出ず本人も落ち込み
気味です。

今回の期末が予想以上によかっただけに、塾から
返された実力テストの結果とのギャップを
どう受け止めたらいいのか、戸惑っているようです。

現在中2ですが、これから実力テストの結果が
伸びてくるのでしょうか。

同じような経験をされた方、その後はどうでしたか。

実力テスト対策などありましたらご教示ください。
2  名前: それが実力 :2012/12/05 03:04
>>1
>同じような経験をされた方、その後はどうでしたか。

実力テストや模試の結果の通りでした。
それが本当の実力かと。

教科書に載っていた通りの文章.問題だと丸暗記で解くことはできるが、初見の文章.問題になると応用できずにどうすればいいのかわからなくなってしまうということですよね。

公立高校を受験するなら、その過去問をやってみては?
大きく変わらない限り、似たような傾向で出ますよね?
その傾向や解き方に慣れれば、定期テストのような感じでできるようになるかも。
3  名前: 塾? :2012/12/05 10:45
>>1
学校の定期テストが良く、
塾の実力テストの偏差値が50なら、
塾生のレベルが高いというだけでしょう。

学校の実力テストが悪いなら、
それが実力だと思いますが。
4  名前: 中2母 :2012/12/05 18:46
>>1
レスありがとうございます。

そうですね。それが本当の実力ですね。
通っている塾はうちの中学からは1人なので
他の中学の子たちのレベルが高いのでしょう。

アドバイスいただいたように、過去問や今までの
復習をしっかりさせていこうと思います。

お付き合いありがとうございました。
トリップパスについて





中学受験
0  名前: 教育熱心? :2012/12/01 02:42
教育熱心な夫が息子にスパルタ教育をしていて
どうしたらいいかわかりません。
小学校5年生の息子がいるんですが、夫が中学を受験させたいと言って
勉強嫌いな息子に勉強を強要しています
問題に答えられなかったら竹刀で叩きます
私が何を言っても聞いてくれない夫ですが、何かいい方法はないでしょうか?
5  名前: 息子さんは? :2012/12/02 22:49
>>1
何て言っているのですか?ご本人が受験を望んでいるかです。
6  名前::2012/12/03 03:52
>>1
ご主人のしていることが100%善意なら
暴力で成績は上がらないことを説明すればいいし、
反対に100%悪意なら
それは虐待なんだと説明すればいい。

でも、ご主人のは半分善意で半分悪意なんだと思う。
教育をするのは息子の将来を思ってのこと。
でも暴力はそうじゃない。
叩いたって成績が上がらないことは分かってるけど、
ムカつくから我慢できないんだと思う。
基本的には善意で始めたことだから、
少々の暴力は許されると思ってるんだろうね。

だけどそれは親の甘えだ。
勉強ができないストレスを感じているのは、
父も息子も一緒。
なのに父は息子を叩いてストレスを解消し、
息子は父に叩かれてストレスを倍増させている。
息子が歪むのは時間の問題。

ありがちな解決法としては塾に入れることだね。
親が教えると感情的になっていけない。
7  名前: かわいそう :2012/12/03 07:58
>>1
反動で学校の友達に暴言・暴力を振るわなければいいが...
ママさんが息子さんをフォローしてくしかないですよね。
8  名前: で、ご主人自体は? :2012/12/03 08:10
>>1
>教育熱心な夫が息子にスパルタ教育をしていて

ご主人自体の学歴はどうなの?
コンプレックスの塊?
それとも、自分は成功したから
子どもも同じように…という思い?


中学受験はどこかに合格しても
それで終わりじゃないよ。
大学入試に向けてのスタートにたっただけ。
入学と同時にまた、走り始めるの。
大学付属にいれるつもりならいいんだけど。

スパルタでしごくと、本人がそれを受け入れられなくなった時、家庭内暴力になる可能性大だけど。

自分と子どもは別人格ということを
忘れちゃだめだよ。

中学受験は、お子さんがやる気がないと
続かないよ。
9  名前: ICU :2012/12/03 21:01
>>4
>奈良県で自宅に放火し継母と妹をが亡くなった事件も、医師である父親から勉強小部屋に半監禁状態で竹刀で殴られながら勉強させられていたんだよね。


集中治療室だと
呼ばれる部屋で虐待されていたんだよね・・

同じことになりそう・・・・
トリップパスについて





悩みです
0  名前: 中3母 :2012/11/30 18:00
夫が息子を殴ってしまいました。
中学3年生の息子と中学1年生の娘がいるんですが、昨日夕食の時に
お鍋を食べていたら、2人がささいな事でけんかを始めて
いつもなら私が2人をなだめるんですが、昨日はなぜか夫が
「いいかげんにしろ!」と息子に殴りかかりました
息子は何も言わず部屋に閉じこもってしまいました。
今日もその嫌な空気のまま、みんな家を出て行ってしまいました。
父親は威厳がなければという気持ちもあるんですが、初めてのことでびっくりしています
どうやってこの雰囲気を直せばいいのでしょうか?
6  名前: 笑顔 :2012/12/03 10:43
>>1
お母様まで気まずい雰囲気を引きずってはいけませんよ。

なぜそうなったのか?が大切です。息子さんに原因があるのだと思いますが(すみません。推測でものを言って)暴力は良くないでしょう。

我が家では時々ある事です。必ず話し合って「殴った事は良くないけど,あなたのこういうところが悪かった。」ときちんと伝えています。息子もわかってはいるのでしょうが,反抗期でもあり(中一です)素直に受け入れることが出来ません。それでも親として言うべき事はしっかり伝える。これを続けていくことが大切だと思います。

笑顔を忘れずに子供と接していくのが母親の仕事だと「肝に銘じて」おります。難しいけど・・・。
7  名前: 息子さんが可哀想 :2012/12/03 12:50
>>1
原因はわからないけど
ケンカ両成敗というか…
息子さんだけに原因があったのでしょうか?

一方的にお父さんが息子さんだけを殴ったのは
息子さんの心に暗い影を落とすきっかけにも
なりかねません。

主さんが、というよりもむしろ
お父さんが息子さんに
暴力は悪かったということを謝罪すべきだし
そして怒ってしまった原因についても
きちんと説明すべきだと思います

今は受験で一番大変な時期なので
その後のしっかりしたケアが
必要だと思います。
8  名前: べつに・・・ :2012/12/03 14:30
>>1
男親が息子をなぐるのなんて
どうってことないと思うけど。

そのくらいしないと、男の子は言うこと
効かなくなると思うよ。
しつけの一環で虐待じゃないんでしょ?

家族ってさ、なんだかんだトラブルがあって
口をきかない期間があっても
数日すれば普通になってない?

放っておけばいいさ。
あなたが普通にふるまっていれば
そのうち元に戻ると思うけど。
9  名前: で、娘は? :2012/12/03 15:24
>>1
で、その原因の片棒の娘さんはどうしてるんですか?
我関せずなの?
娘さんが間を取り持った方が良いと思いますが、
それをしてくれそうなお子さんですか?

子ども二人でのケンカなのに、
息子さんだけ叩くなんて、父親としてどうなんだろうね。
兄が妹を叩いたわけでもないんでしょう?
威厳どころか、不信感をもたれそう。
10  名前: あるある :2012/12/03 15:53
>>1
大丈夫だよ。
初めてのことなんでしょ。
どこのご家庭にもあることだよ。
何もしなくても元に戻るよ。

他スレの家庭みたいに
日常的に父親が小学生を竹刀で殴るわけでなし、
母親も黙って見ているわけでなし。
トリップパスについて





高校 私立か公立か
0  名前: 中3息子 :2012/11/24 16:59
偏差値53くらいの公立にするか
偏差値50くらいの私立の特進にするか迷ってます。
息子は楽なほうがいいので公立がいいなと言ってますが
私立の特進でもいいとも言っています。
大学受験を考えたら私立がいいと思うけど
青春時代を楽しく過ごすなら公立かなあ。
でもコツコツできる子だし環境に適応できる子なので
私立がいいのかも。
でも授業料が高いんだよなあ。

皆さんならどうしますか?
14  名前: 質問 :2012/11/29 19:03
>>13
差し支えなければ教えてください。

> 校名変更したり、男女共学になって
> 特進クラスが出来たところは、
> 少し気をつけたほうがいい。

↑該当する高校を何校か見てきました。
たしかに印象は良くなかった。
気をつけたほうがいいと思われる理由は
なんでしょうか。


> 他の高校よりも、聞こえは悪いけども
> 恥ずかしい。。というイメージはないと思う。

↑これは・・有名ではないけど悪くない、という意味ですか?
(この市内の私立の中では偏差値が高いですよね)

主さんじゃないのにすみません。
どちらも通える範囲なので気になったもので・・
15  名前: 主です :2012/12/01 21:52
>>3
>50の特進に進むよりも
>60後半?の特進がある50の一般クラスに進んだほうが
>推薦で良い大学にいける可能性があるみたい。

それは、学校自体にいい大学から指定校推薦がくるから、ということですか?
おこぼれにあずかれるということかな?
16  名前: 推薦 :2012/12/01 23:11
>>15
>それは、学校自体にいい大学から指定校推薦がくるから、ということですか?
>おこぼれにあずかれるということかな?

学校によっての違いもあるので、全ての高校というわけではないかもしれませんが・・・。
うちの子が行った相談会(60半ばの特進クラス)での話です。

特進クラスと一般クラスがある場合
特進は推薦を受けるのは難しいです。
(学校が認めていないケースもあります。)

というのも・・・。
推薦の基準は内申点。
特進クラスと一般クラスでは、授業内容(難易度)が違うし生徒のレベルも違うので
一般で「5」を取れる子でも特進で「4」を取れるかはわからないとか。

つまり、特進クラスの子が一般受験で実績を作り
それによってもらえる推薦枠を一般クラスの子が使うらしいです。

実力をつけるには特進の方がいいと思います。
でも、一般の子が推薦で行ける大学に落ちてしまう話も
少なくないようですよ。
17  名前: あれ? :2012/12/02 21:10
>>6
最近の都立(60以上のところも)は、夏休みにも講習があるなど、面倒見がよくなったと聞いたのですが。
横ですみません。
18  名前: 主です :2012/12/02 22:42
>>16
詳しくありがとうございます!

なるほど〜です。
特進って一般受験をすすめますもんね。

上の子の時はすんなり決まったのに
なんで今回はこんなに悩むのだろう!?

まだ決定してません。
でも考えるのに参考になります。
どうもありがとうございます。
トリップパスについて





やっとB判定
0  名前: 峠の釜めし :2012/11/27 13:28
地方の駅弁大学だけど、
まだ合格した訳じゃないけれど
夏にD判定だったのが、や〜〜っとB判定までこぎつけた。

センターまで1ヶ月半。
どこまで伸びるかヒヤヒヤ・・

同じく大学受験のお子さんの様子はいかがですか?
6  名前: 中途半端 :2012/11/28 21:07
>>1
センターはAなのに、二次はD。

どうすれば?受けるべき?受けないべき?

ちなみに、弟の方が志望大学判定がオールAなので
模試の結果を兄に見せないようにしています。
半分でよいから分けて欲しい・・・。
7  名前: Bなら :2012/11/28 22:06
>>1
1ランク上を目指せるのでは?凄いですよ。

うちの娘は今年受験終了組ですが最後までC判定でしたよ。合格しましたが。

頑張って下さい。
8  名前: 峠? :2012/11/29 12:41
>>1
群大か信大?
9  名前: 模試の判定 :2012/11/30 10:42
>>1
>地方の駅弁大学だけど、
>まだ合格した訳じゃないけれど
>夏にD判定だったのが、や〜〜っとB判定までこぎつけた。
>
>センターまで1ヶ月半。
>どこまで伸びるかヒヤヒヤ・・

どこの判定だろう?
うちは代ゼミでA判定、ベネでC判定、河合でE判定だよ(T_T)
河合が一番あてになるというから・・・ガーン。
10  名前: Bならすごい :2012/12/01 15:59
>>1
うちはズ〜っとC判定のまま受験

なんとか受かりました

まさしく”地方の駅弁大学”

センターは7割くらい取ったみたいだったけど…
トリップパスについて





中学校 運動部顧問の暴言について
0  名前: mamasnow :2012/11/28 14:11
公立の中学校に通い、運動部に入っている中学二年生の妹と、その運動部の顧問の先生について相談があります。

前に厳しいながらも部員たちに慕われていたらしい顧問の先生(私も授業を担当してもらったことがありますが、何十年も先生をやっているだけあって筋の通ったことを言っていたし、いい先生だったと思います)は、妹が一年から二年になるときに定年退職されてしまい、新しく顧問になったのがその問題の先生です。
妹はバスケ部なのですが、その先生は異動でこの中学校にくるまでは、強豪の中学校で顧問をしていたらしく、決して強いとは言えない妹たちにかなりきついことを言っているようなのです。
「消えろ」とか「おまえはこのチームに必要ない」「最悪の学校にきた」「おまえは絶対試合にださない」とか、母が聞いて妹に書き出させてみたものを私も見たのですが、たくさんひどい言葉が並んでいて驚きました。教師としてどう、というより中学生にこんなことを言ってどうするんだ。と思いました。話を聞く限り、その顧問のやっていることは子供の八つ当たりみたいな気さえしてしいます。「中学生にむかつく」というのは姉をやっている私が一番よくわかります。妹にひどいことも言って喧嘩して生きて来ました。カッとした勢いでつい言ってしまうのもわかりますが、どうやら常にそんな様子らしいのです。
教師であり顧問という立場で、これはどうなのでしょうか?

そんなふうに暴言を吐かれた挙句、試合には出してもらえず、「そこで走ってろ」とでも言われたんだと思いますが、一年生がコートでボールを追いかけているのをベンチの周りを走りながら見つめる始末…。

妹は部員の何人かと一緒に退部すると言っています。
他の保護者の方々も、差はありますが怒っている方がほとんどです。
母は、部活を辞めてしまってからではどうしようもないので、まだ辞めてないうちに他の保護者の方々と団結して、学校カウンセラーや校長、担任の先生に相談したり書面にして学校に訴えようと考えているのですが、どうでしょうか?
他に何かすべきこと、やったほうがいいことって何がありますか?
13  名前: mamasnow :2012/12/01 14:17
>>6
私も直接その顧問のことをみたことがないので、なんともいえず困っていました……。

ご意見ありがとうございます。
14  名前: mamasnow :2012/12/01 14:19
>>7
両親は特別良いところに行かせたいとかそういうふうには思っていないらしく、妹のほうもバスケに熱中してはいたので可哀想だと思ったのでしょうか。

ご意見ありがとうございます。
15  名前: mamasnow :2012/12/01 14:21
>>6
私もそうすすめてみてはいるのですが、本人としてはすっぱりやめてしまいたいそうなのです。当事者なりに思うところもあるのだと思うのですが…。
いまのところは休部扱いになっているみたいです。

ご意見ありがとうございます。
16  名前: mamasnow :2012/12/01 14:23
>>9
そうなんですよね。中には我慢してやって行こうという子もいるようですし。
すっぱりやめてしまって後味の悪いことがなければよいのですが……

ご意見ありがとうございます。
17  名前: mamasnow :2012/12/01 14:36
>>8
>私もそうすすめてみてはいるのですが、本人としてはすっぱりやめてしまいたいそうなのです。当事者なりに思うところもあるのだと思うのですが…。
>いまのところは休部扱いになっているみたいです。
>
>ご意見ありがとうございます。
トリップパスについて





中3受験生
0  名前: オイオイ(涙) :2012/11/12 05:07
昨夜、受験生の息子の部屋をそーっと覗いてやった。

マンガ読んでた・・・・・


母ちゃんは泣きたいです。

そして11時には就寝していた。

どこで育て方間違えたのでしょうか・・・・

もちろん成績は悪いですよ。

どなたか慰めてください。
10  名前: 羨ましい :2012/11/16 08:00
>>9
ちょっとさんのお子さん、自分で諦めない気持ちを持ってることが
素敵だと思います。
入試の結果云々より自分でやったかどうか、強く胸張って堂々と
「俺は頑張った。すごく頑張った」と言えるのでは?
私ならこういう子、応援し励ましたいと思います。
結果よりも過程だと思うので...
この頑張りは将来的に(社会人になった時が肝心だと思うので)自立が出来る子だと思います。

主さん
うちの子もまだ受験生ではありませんが、実力テストもそうですが定期テスト(中間・期末)も実力テストか?と思うほどぶっつけ本番です。
すごぉ〜く毎回イライラします。
それでもって塾通いしてるので、意味がありません。
が、勉強時間の確保のつもりで塾へ行ってるんだと言い聞かせてるんです。ほんと、疲れますよね...
11  名前::2012/11/16 09:36
>>9
> うらやましい。

おはようございます。
見てくれるかな?

うらやましいと思って頂いていますが、全然なんですよ・・・・

成績は悪く、真ん中より下です。
行きたいと思う高校には届かない成績です。

気がくるいそうなくらい辛いですよ。
どうして勉強しない子になってしまったのでしょうか?

ここに書いたときはマンガでしたが、その後はアイポットで音楽聞いていた。

その次は天を仰いでいた・・・・

なんなんだおまえは・・・・

早々に布団に入りその後1時間メールをしていた。

少し前までは怒鳴り喧嘩しながら勉強させていましたがなんだかもう疲れてしまったのです〜。

しらねーーーーって感じになっています。

>
> お子さんはきっと、志望校に余裕があるのでは?
>
> うちの中3息子、毎日遅くまで勉強勉強。先に寝るのは何だか気が引けて私も付き合ってるので、万年睡眠不足。
>
> そんなに頑張ってるのに、志望校まではまだまだ届かない状態。模試が返ってくるたび、胃がキリキリ。志望校下げるのは絶対嫌だ!と言い張ってるんだけど、見守る親も精神的にきついです。
>
> あ〜またマンガ読んでる!なんてボヤきながら、志望校に合格できるような受験生活を送ってほしかったなあ。(私自身がそんなかんじだったので)
>
12  名前: ポテコ :2012/11/20 19:16
>>9
>そんなに頑張ってるのに、志望校まではまだまだ届かない状態。模試が返ってくるたび、胃がキリキリ。志望校下げるのは絶対嫌だ!と言い張ってるんだけど、見守る親も精神的にきついです。

わかります、わかります。
うちも夏以降ものすごーーく頑張ってます。
でも模試が帰ってくるとあとすこし・・みたいなかんじで。
みてて、本当に精神的にきついです。
どうしても第一志望にいきたいみたい。
見守るしかできないんですよね。
お互いたえましょうー!!
13  名前: どうせなら :2012/11/30 08:25
>>1
的外れかもしれませんが、
どうせなら、受験に役立つマンガを読めば?
と薦めては。

歴史ものとか、科学ものとか、古典ものとか。
私もマンガで歴史を覚えたので。

短大の入試の時、ちょうどジャストミートで
その時代が出ました。結果合格しました。
14  名前: いいじゃん :2012/11/30 13:00
>>9
漫画くらいたまには読ませて
息抜きさせてやりなよ。

うちなんて
昨年の受験生のときは
家の壁にパンチして穴あけてたよ。
トリップパスについて





小学校時代成績が悪いのはどこまでほっておいても良いですか?
0  名前::2012/11/11 16:54
現在小2の息子がいますが、現在中学、高校の皆さんに質問があります。

学校は三段階で小2の前期で「がんばろう」(一番下の成績です。)が二つ付いています。

一つは図工の欄の「観察、感想」の項目で絵、工作などに直接関係はありません。
もう一つは国語の文章表現なので要するに”国語が弱い”と言う事なんです。

周りのいろんな意見もありまだ小2なのであまり気にしない様にしていました。
しかし、中三の姪がいますがそこの母親からも姪からも小学校で「がんばろう」なんて貰った事がない。
現在も4,5しかない様なのですが中一時あまり真面目に勉強してなかったからと中一時代の内心が悪く受ける学校が限られてて苦労しているとの事。

要するに現在4,5と取っているにもかかわらず大変なのだから小2でその成績はありえないという事です。

のんびりしていましたが段々心配になってきました!
でも本人のやらなければ・・・という思いもあるので
親がいくら塾やあれこれいっても出来るのだろうか?

男の子はある日急に目覚めて頑張る時が来る事があるので大丈夫という意見もありますが
本当にそうでしょうか?

現在スポーツ、ピアノと科学(科学に興味があるので)の習い事をしています。
どれも楽しんでやっています。
くもん、学研、そろばんなどの勉強の習い事はしていません。
通信教育はしている状態です。

こんな感じでのんびりしてても良いのでしょうか?
もっと今の内に手を打たなければいけないのでしょうか?
お子さんたちの小学校時代などお聞かせ頂けたら嬉しいです。

これからどのようにしたらなどアドバイス頂けたら幸いです。
9  名前: 本当にそう思います :2012/11/26 20:57
>>8
教育ママだったかも知れない〜?

色々な雑誌とかで情報収集していました

現在、高1の息子がいます
幼稚園年中からおしゃべりで・・・
でも、それを辞めさせてはいけないと
人からも言われ、本にも書いてあり
好きなだけ話させ、会話していました

そして、本の読み聞かせ(ここまで読んだら
●君読んでみて・・)とか、子供新聞とかも
確か中学年から購読していた

国語、好きではない感じで文章が書けない
(ゲームやPC慣れしているせいか?)
子でしたが、自分で図書館で本を借りる
ようになったりして、苦手意識はなく
なりました

芸術面と体育は今一つでしたが
理数ができたので、進学校に進みました

数学は、やっぱり出来ないと厳しいので
小4までは家庭学習テキストを使って
小5から塾へ行かせました
わからないところがない状態で
中学へあげないと落ちこぼれてしまうので
参考にして頂けたら幸いです
10  名前: うちの場合 :2012/11/26 23:36
>>1
うちの娘、偏差値55の公立高校に行ってますが、
小学校のテストはいつも90点以上で、
成績表は真ん中が3つ、あとは全部上で、
一番下は取ったことがないです。
中学では3と4が半々でした。

トップ校に行くような子の小学校の成績も
うちの娘と似たようなものですが、
かわりに家での勉強時間は0だそうです。
中学校の内申は4があるのはセーフですが、
3があるとトップ校はキツイとききます。


ただ、息子さんはまだ低学年だし男の子だし、
そういう子も結構たくさんいましたよ。
授業の内容が理解できているなら
心配するのは早いと思います。

もしやらせるなら、算数の文章題の「難問」を。
国語と算数の勉強が一気にできてお得です。
気が向いた日に1問ずつでいいですよ。
後はしっかり遊んでください。
それが子どもの一番の勉強です。
11  名前::2012/11/29 09:30
>>9
貴重なご意見ありがとうございます。

おしゃべりはおしゃべりですが、他の子と比べるとスローです。
発言では負けてしまいます。
一応毎日学校であった事など聞いているので
話はまあまあ出来ているかな?と思います。

図書館も好きですが借りたがるのは図鑑系が多いです。
一冊で良いから物語も借りようと声掛けはしていますが。

夜も一歳くらいから読み聞かせしています。
本好きになって欲しかったので。
効果あったのかなかったのか?
あんまり読むのは好きな感じではないです。
でも親がこれ読む?と言っても興味がなかったら読まないので
なるべく読みたいのを選ばせています。
最近気に入ってるのは「かいけつゾロリ」ですが
こんなのでも良いのでしょうか?
後、よくマンガの伝記物などありますがあれも読ませても良いのか?
まだ未体験ですので良かったら薦めたいです。

ゲームなどはないのでお友達の家に行った時にするくらいです。

とにかく、まだ小2ですが分からない問題がない状態で三年生に進める様に見ていきたいと思います。

ありがとうございました。
12  名前::2012/11/29 09:53
>>10
ありがとうございます。

とても良く出来るお子様の様で羨ましいです!

最近通信教育で買った問題をしています。
週二回したら良いらしいので量を少なく内容の濃いものがうちの子には良いかな?と思ったので。
算数の文章問題で絵図を描いて解くというものです。

難問ではありませんが簡単な物から進めていこうかと思っています。

遊びは習い事のない時はお友達と遊んだりしているので良いかな?とは思ってます。
13  名前: うちの場合 :2012/11/29 12:51
>>12
うちの子は最初からずっとお馬鹿ですよ。
そんな子でも優等生の友達のフォローがあると、
小学校ではいい成績が取れるんです。
中高で学力が下がったわけではなく、
「ごまかし」がきかなくなるんですよね。

でも、男の子って「取り繕う」ということが
できないだけの子も多いみたい。
だから後でぐんぐん伸びる子も多いです。
小2の成績を見たって頭の良さは分かりません。
焦らない主様は賢いと思います。

算数の文章題を図解するのはいいですよ。
あれは本当に役に立ちました。
うちの娘は簡単な問題だと、理屈を考えずに
それらしき答えになるよう式をたてます(泣)
だから難問をさせました。
「学校のテストは出来てるのに、
なんでこんな難しいのをやらされるの?」って
娘は半泣きでしたが、
要は理解度の低さが露見するだけなんですよね。
トリップパスについて





真面目じゃだめですか?
0  名前: 悩め〜る :2012/11/11 08:52
校則を守ろうとする。
一緒なって悪口を言わない。
真面目に勉強する。
部活と塾が忙しくて、テレビもほとんど観られないので
芸能情報や流行に疎いです。

こんな女子、一緒にいて楽しくないですか?

容姿は並みです。
おしゃれには興味があります。
プリクラも撮りに行きます。
相手に気を遣いすぎるところがあります。

これ・・・うちの娘なんです。


友達関係がうまくいかなくて悩んでいます。
ためて帰るので、帰宅後には
からかわれた…外された…などいろいろ
聞かされるのが辛いです。
だからといって言わないでとも言えないし。
一人で抱え込むよりましかと思いながら、
どうしてだろうと胸が痛みます。
11  名前: 悩め〜る :2012/11/13 14:45
>>1
ご意見ありがとうございます。
お返事遅くなってすいません。

真面目なだけでなく加えると
真剣に物事を考えるところがあるので、
冗談を流せず、口では「そうなんだ〜」と言っていても
表情は暗いかもしれません。
悩みごとを相談されて時にも真剣に解決法を
考えていたようでしたが、相手の子は切り替えが
早く、もう何ともなくなっていて「しつこい〜この人
うるさいんですけど〜」という返事が返ってきたと
落ち込んでいた時もありました。
状況がよめていなかったんでしょうかね…。
原因らしきものを探っていくと、他にも出てくるかも
しれません。

真面目を強要したり、見下したりと言うことは
無いと思います。
どちらかと言えば、無理に合わそうとしているようにも
見受けられました。
(むちゃはしていませんが出来る範囲で)
「自分と仲良くしてくれるんだから大切にしたい」と。
でも、めざとい子から見れば「キャラじゃないし」とか
「不良化してきてる」とか言われるようで、
それに対して何も言い返すこともなくいたようです。

話題豊富じゃないというのもあるでしょうが、
どちらかと言えば自分を出していくタイプではなく
聞き役でいる方じゃないかと思います。

外でそんな風だからか、家では当り散らし
雰囲気も悪くなります。

ある時、「ぜんぶ自分が悪いからうまくいかないんだ」
とか「自分は嫌わるてるんだ、もういい・・・とか
自暴自棄になった時もあったので心配で。
その時、あなたは悪くない、家族はあなたの味方だからと言って考えすぎないように言いましたけど。

思い悩んで自分を顧みて成長していく・・・
親としては手を差しのべてあげたくなるけど
見守るしかないんでしょうね。
時期が来たら・・・時が解決してくれる・・・
とても励まされました。
うちも同じと状況を話してくださった方々、
お互いにいい方向に向かうといいですね。
子供が悩み落ち込んでいる姿を見るのは
本当に胸が締め付けられるように苦しいものですもの。
12  名前: 進学すれば :2012/11/13 18:43
>>11
狭い人間関係の中で「自分は違う」という思いを抱かれているのでしょうか?

進学すれば(高校か,はたまた大学か)同じ様な感覚を持った仲間も出来るはずですよ。
13  名前: 悩め〜る :2012/11/16 13:38
>>12
>狭い人間関係の中で「自分は違う」という思いを抱かれているのでしょうか?
>
>進学すれば(高校か,はたまた大学か)同じ様な感覚を持った仲間も出来るはずですよ。


ご意見ありがとうございました。

そうですね…今後、進学先でいい出会いがあれば
いいのですが。
現在、公立中に通っています。
高校や大学で初めての受験になりますので
地域で決まるのでなく、選び選ばれた者の集まり
になれば、より考えや価値観の同じ人に出会える
かもしれませんものね。

どうかいい出会いに恵まれますようにと
願うばかりです。
14  名前: 今に変わりますよ〜 :2012/11/26 21:12
>>1
家も、中学まではそんな感じで
家の場合母親に話をしないタイプだった
から、ストレスをため込んでいて
勉強や進学やらの話になると母娘で
相当ひどい喧嘩をしていました

友達関係(女子)なんて移ろいやすい
感じで・・ベタベタするのが嫌いな娘は
1人で行動も多かったけれど・・
嫌われているわけではなかった
(真面目すぎたのかな〜)

進学校に入学して部活に入り友達が
たくさん出来て、自分の居場所がみつかって
楽しそうだったし・・
得意な分野を生かした理系大学へ進み
ましたが、そこでもゼミや活動を通して
今度は男子の友達が出来て、彼氏も出来て
楽しく過ごしていますよ
(あの娘がね〜)って感じです
真面目でいいと思いますよ!
真面目さが、最後には自分を救います
15  名前: ぐちらー :2012/11/27 12:59
>>1
まじめなのは良い事だと思う
それで嫌われるってことも無いと思います

愚痴っぽいのは嫌われると思います
不満を原に溜め込んでいると
そいういのもわかって嫌われると思います

お嬢さんの場合
わがままであって、自分があるというのとはちがうのでは?

まじめで明るかったら、認められます

まじめで陰気で愚痴っぽいと嫌われます。
トリップパスについて





進路用成績
0  名前: おさる :2012/11/18 08:43
中3の息子がいます。
ついに進路用の成績がつく最後の中間テストがはじまりました。

親が心配してもどうにもなりませんが
心がつかれます。

模試の成績はいいのですが内申がたりません。

関心意欲・・という項目で挙手やらノート採点やら
まあ色々アリ、大人に好かれるか嫌われるかのどちらかというタイプの息子ま一番きついとこです。

先生も人間です。
ですが、ぜひ教師だけとして評価して欲しいと
願うばかりです。


そんなお気持ちの親御さんもいらっしゃるでしょうか?
はぁ・・・

祈るばかりです><
10  名前: おさる :2012/11/20 23:59
>>1
レスありがとうございます。

子供の前ではおおきく?!構えているフリをしてますが
影ではハラハラな母。
伝わらないように構えないようにしますね。

たしかに。。。
内申の一点が大きい地域にすんでます><

上をみてもきりが無いのはわかってるのですが
なかなか頭と気持ちが一致しないわけでして・・・

皆様、色々とありがとうございました。(涙)
11  名前: 大人の事情 :2012/11/21 07:32
>>9
私立だと内申1点で併願推薦して貰えないとかね。
副教科でも2がつくと門前払いとか。

吹奏楽部顧問と合唱部顧問が仲が悪くて、それぞれ担当クラスの違う音楽教師なんだけど、自分の部活顧問にあたらなかった子は、どれだけ成績が良くても4以下しかつかない。

それでまた、顧問同士が喧嘩してたりするんだけど。
12  名前: おさる :2012/11/21 12:04
>>11
大人の事情さんのお子さんが無関係なことを祈ります。
生徒に嫉妬?というかんじの先生もいらして
帰国子女の子の発音が違うと言い、挙手しても
絶対に当てないで5をくれない先生もいました。
 
本当に残念ですよ、そういう先生。
13  名前: 焦らずに :2012/11/21 21:51
>>9
10点って、うちより大きいですね。
うちは3年生で1教科が4になっても、
多くてー4点、少ないとー2点です。
テストは最初から250点満点。

トップ校に入るのは400点(470点満点)がボーダー
ですが、入るだけなら簡単と言われています。

ギリギリで入ってもついていけないので、
受かるかどうかの心配よりも、
入ってからの心配をしていました。
14  名前: ありますね :2012/11/23 12:39
>>12
うちの娘、私に似ず身体能力がとても高く
県の体力判定が学年に数人のAランク。
足も速くて、陸上では学校の代表になるほど。
ボールの競技も得意です。

真面目な性格なので、授業態度も悪くないと思います。
ですが、女性の体育教師は3しか付けませんでした。
しかも2に近い3・・(細かい評価があります)

5にしてとは言いませんが、4にならないのが不思議でした。

その先生はハキハキしたタイプの子が嫌いらしく
大人しい子なら運動が全くできなくても5にするそう。

「悲しいけど社会勉強だと思うしかない」と
諦めてました(口応えする子は2にされるそう)

が、今年から男性の先生に代わった途端、5に近い4に・・
非常に残念ですが、私情が大いに入る先生がいるんですよね。

ちなみにその女性教師は問題を起こして退職しました。
トリップパスについて





リーダーシップ取れる子とそうでない子
0  名前: 親子で引っ込み思案さ :2012/11/16 03:21
中2息子の話です。

三者面談では決まって言われます。
『真面目でいいのですが、もっともっとリーダーシップを取っていけたらいいね。』と。

確かにクラス委員に立候補なんてしないし、
体育委員、合唱コン委員、何もしようとはしません。

それについて親が口出ししたことないけど
背中を押さないとダメですか。

こういうのは持って生まれた天性なんて思ってる私が愚かでしょうか。

リーダーシップを取れる子になるような育て方というのがあるでしょうか。というか、あったのでしょうか。
(もうこの歳では遅い?)

辛口意見、大歓迎ですので
ご助言お願いします。
13  名前: 経験として :2012/11/21 16:07
>>1
リーダーになったら完ぺきにこなさねばならない、ぐらいに考えていませんか?

リーダーをやっている人間のうち、その才能に恵まれているからやっている、という人がどれだけいるんだろうか?と考えちゃいました。

何事も経験、ぐらいの気持ちで、「学生のうちにリーダーなんかも経験しておくといいよ。」ぐらいすすめてもいいと思います。

立場が人をつくる、みたいなこともありますよね。
ただ、私は子どもが必要としたときに支えてやることは大事なことだと思っています。引き受けたんだから最後まであなたが頑張りなさい。とは言いません。一緒に頑張ろう。というようにしています。(リーダーシップがとれる子どもに育てているというのではなく、チャレンジする、あるいは自分から引き受ける勇気を持ってほしいことと、困った時に助けてもらえて有難かった、という経験を持ってもらいたいと考えてのことです。)



>
14  名前: わたしか。 :2012/11/21 16:21
>>1
私は、中学生のときずっと同じセリフを
担任から親に言われていました。

が、
大学でて就職した先の上司には、
もっとズバッと言われましたよ。

『言われたことしかやらない』
『全体を見て行動していない』

って。

自分ひとりがおりこうさんでも、
チームとしては困るわけです。
15  名前: 主です :2012/11/22 21:27
>>1
ありがとうございます。

皆様のお話を読ませていただくうちに
本当に大切なことがわかってきました。

リーダーシップを取れる子に育てるではなく、
挑戦する気持ちを持ってもらいたい、
引き受けたら親として応援する
周りの協力を得たときの喜びを経験してほしいなど
色々な意味があるんですね。
16  名前: あれ? :2012/11/22 22:33
>>15
甘口の意見だけを読みました?
17  名前: 同感 :2012/11/23 02:51
>>16
>甘口の意見だけを読みました?

同感です。
「自分に与えられたことはやるけど他人(友達)には興味がない」=「協調性がない」ということを先生から言われてることに気付かないかな?
トリップパスについて





偏差値いくつ
0  名前: 60 :2012/11/10 06:01
ズバリ
お子さんには偏差値いくつ以上の高校に進学してほしいと思ってますか。

理由も教えてください。
15  名前: 一貫校 :2012/11/13 00:27
>>1
地方の一貫中だから分からないんだよね。
入ったらそれはそれで色々と思うことがある。

偏差値って水物だから難しいよ。
16  名前: 平均 :2012/11/17 11:54
>>1
田舎です。
ろくな塾も無いような田舎。

地域の一番校は入試偏差値55。
でもほぼ毎年東大合格者がいる。
1学年280名中半数は国公立大に入る。
残りの半数も名前を聞いたことのある私立大へ…。


平均は55。
入るのは簡単。
でもきっと入ってからが大変。
17  名前: 60 :2012/11/17 22:07
>>1
55でですか?びっくりです。

上の子が卒業した高校が55位の高校ですが
まず、4大進学が50%
そのうち国立現役合格が数年に1人いるかいないか、
私大も上の方の大学は皆無に等しいです。

この違いはなんなのでしょう。
18  名前: 明快 :2012/11/17 22:56
>>17
そりゃ、学校の選択肢がないから55以上の子は
そこに入るしかないんでしょ?
普通科の高校が偏差値55のと45くらいのと
あと商業高校や工業高校なら、そこしかない。
65あろうが70あろうがそこに行くしかない。

余力たっぷりの地頭の良い子が多いから、
学校側もビシビシ鍛えていくんでしょ。
だから55くらいで入った子は入学してからが
厳しいんじゃないのかな。

でも普通の55くらいの学校なら日東駒専くらいで、
頑張ってGMARCHだな。
国立が1〜2人くらいいる感じ。
19  名前: あるよ :2012/11/20 12:40
>>17
入る時はA高だけど、出る時はB高。

こう言われる高校が近くにあります。
入学試験時は、A高のほうが1ランク上です。
トップ高ではなく、上位校という位置の学校。
(田舎じゃないですよ)

なぜか進学実績をみると
ここ2〜3年は、B校の方が良い。

生徒がわに問題があるのか、学校側が原因なのかは
わかりませんが。

1行目のように言われるようになったB高は
今年は倍率が上がると予想されています。

また何年かしたら入れ替わるのかもしれませんけどね。
トリップパスについて





うちの子大丈夫?
0  名前: 無知 :2012/11/18 10:53
高校一年の息子。
2学期の中間までに、赤点を3つも!
2つは1、2学期同一教科。
まさか、その教科を落として、留年なんてことないですよね?
もうすぐ期末なのに、お気楽に構えてる息子が心配。
2  名前: 今すぐ、 :2012/11/19 13:28
>>1
> まさか、その教科を落として、留年なんてことないですよね?

これは学校によるので、問い合わせたほうがいいです。

家のほうだと、公立上位校はレポートや補習で
何とかなりますが(学校の名誉のためらしい)、
中位校や私立では容赦なく留年です。
3  名前: 急げ! :2012/11/19 13:43
>>1
うちの高校は、1年トータルで考えて、
一教科でも赤点だったら留年ですよ。

学校によって違いますが、
とにかくすぐに問い合わせないとヤバいです。
4  名前: 呼び出しは? :2012/11/19 15:24
>>1
>高校一年の息子。
>2学期の中間までに、赤点を3つも!
>2つは1、2学期同一教科。
>まさか、その教科を落として、留年なんてことないですよね?
>もうすぐ期末なのに、お気楽に構えてる息子が心配。

いきなり、留年勧告なんてないよ。
まずは、保護者に連絡が来て
学校で三者面談だと思うけど。
5  名前: そうでもない :2012/11/19 15:45
>>4
> いきなり、留年勧告なんてないよ。
> まずは、保護者に連絡が来て
> 学校で三者面談だと思うけど。

中堅公立高校に通う娘のクラスに一人留年生がいます。
一つの科目の点数が足りずに留年。
「留年決定」といきなり言われたそうです。
それまでにも、本人に注意はあったそうです。
でも、これは家の子の学校のケースなので、
上の方々と同様学校に聞いてみましょう
6  名前: 確認 :2012/11/19 17:11
>>1
留年なんてこと、あるよ、普通に。

でもちゃんと追試あるでしょ?
それさえクリアしたら、とりあえず進級はできるさ。
クリアしなかったら留年だろうね。

うちの県は、公立も私立も高校でも1学期と2学期に
保護者面談あるんだけど、ないから不安なんだよね?
担任に連絡入れて、色々聞いてみたらどうかな。

留年する子、留年がいやで退学する子、編入する子
高校はいろいろいるよ。
トリップパスについて





高卒
0  名前: 妹夫婦 :2012/11/11 02:59
妹夫婦、共に高卒(偏差値38のアホ高)です。
出席日数ギリギリ、学校で使っている教科書も中学生レベルでした。
妹は未だに九九ができず、旦那も似たり寄ったり。
そんな弟夫婦に小4の子供がいます。
が、この子供が小1の時から夏休みの宿題すら見てあげられない状態。
昨日、我が家に一家で遊びに来たのですが、宿題をする私の息子(小6)に
忘れましたって言えば済むんだからおばさんがきているのに
宿題なんかしなくていいと言いました。
そしてウチの娘は親に似て勉強が嫌いだから高校でたら
就職するし
勉強なんかしなくたって困る事は何もないと言っていました。
私はでも高校は行かせるんだ中卒は勧めないんだと心の中で思いました。
姪は「勉強嫌いだから大学はいかない」「勉強はしない」
「高校は行くけど、卒業したらお金持ちと結婚するから大丈夫と言い
妹夫婦も「玉の輿に乗ってパパとママに楽させてね」などと真面目に言っています。
姪が可哀想に思えるのですが余計なお世話?
6  名前: 妹夫婦 :2012/11/12 15:35
>>5
妹は働いたことがない。独身の頃は、家事手伝い。
義弟は卒業後、包装紙の会社に社員として就職し、
スーパーなどへレジ袋や贈答用の包み紙、のし等の配達。
1年でやめて、色々な仕事を転々とし、現在はリフォームの会社。
正社員だが、大きなリフォームは出来ず、〇円以内とかいうのが専門の
会社で(高額リフォームになると許可がいるらしい)、
営業。
所得は分からない。
7  名前: 自分の? :2012/11/12 15:43
>>1
>妹夫婦、共に高卒(偏差値38のアホ高)です。

ご自分の妹さんですか?
8  名前: 高卒でも良いけど :2012/11/12 16:51
>>1
おそらく妹さんもお子さんもそこそこに美人なんでしょうね。
で、主さんは学歴もある。
やっぱ妹さんにそんな事ではダメだ、と言えるのは主さんだけではないのでしょうか。
これからの人間「専業主婦」という選択は無いのだと。
9  名前: 妹夫婦 :2012/11/17 18:25
>>8
妹はブスでデブです。義弟はちょこっとカッコイイ。
姪は十人並みかな、少し劣るかも。
私の家計は容姿に恵まれていません。可哀想なくらいではないけど
普通よりかなり劣る。
そんでアホだったら、困るよね。
10  名前::2012/11/19 14:01
>>9
>私の家計は容姿に恵まれていません。可哀想なくらいではないけど
>普通よりかなり劣る。
>そんでアホだったら、困るよね。

家系ね。

家系の特徴とも言える残念な容姿に、他人のことを笑える立場なのかとツッコミたくなる誤変換。
さらに、性格も悪い。

というのよりは、全然まし。
トリップパスについて





センター利用入試と一般入試
0  名前: 時代の流れは恐ろしい :2012/11/06 13:01
大学受験の子供がおります。
私大のセンター試験利用と一般入試について
経験のある方教えてください。

センター利用が圧倒的に難しいというのは本当ですか?

第一志望は中堅国立ですが、本番の予行演習のつもりで
私立の一般受験に行こうかと言っています。

ちなみにセンター利用で模試C判定でした。(微妙・・・)
2  名前: 人数 :2012/11/07 10:28
>>1
センター利用は人数が多いんです。

センター利用で受験して落ちたけど、
一般で同じ大学を受かったというのは
何人もいます。
3  名前: 大学生母 :2012/11/07 18:17
>>1
本当だと思います。

そもそもセンター利用でとる定員って、少なくないですか?
その上、受験する人数は多い。
私立のセンター利用は、国公立組が滑り止めに使うし、
その私立が第一志望の受験生も、少しでも合格のチャンスを増やそうと、センター利用も受験するし。

センター利用って、
その私立がチャレンジ組から、そこの受験用に科目数も絞って勉強してきた本命組、
さらに、はるかレベル上の国立組と、受験生の層が幅広いから
読みにくい(難しい)んだと思います。

結果、倍率があがり、
合格するのは、国公立組の上位層か、ねらいを定めてきた本命組となるのかな。

ちなみに、
うちはセンター9割とれても、早慶のセンター利用はD判定とかだったような記憶が…
(河合のバンザイシステムで)

あと、センターリサーチでは、
今行ってる国立(旧帝大のひとつ)での順位より、
滑り止め私立での順位のほうが悪かったです。
4  名前: はい :2012/11/07 19:44
>>1
センター利用で早慶に合格出来るのは東大に受かるような人達です。

練習のつもりで私立の一般受験は受けられた方がいいですよ。足慣らしは必要です。

いよいよですね。頑張って下さい。

うちは今年終了しました。
5  名前: 主です :2012/11/08 09:46
>>1
ありがとうございました。

センター利用入試は
確かに受験にわざわざ出向かなくてもいいし
受験料も安いので、いいことづくしですが
やはり「狭き門」なのですね。

本人は一般で受験する気満々です。

同じ学部・学科でありながら、
合格者の学力の差が出てしまうことでもあるのですね。
(仕方ないか)


私大の選抜方法についてあまりに不勉強でした。

それにしても、あれこれ複雑で驚きます。
6  名前: うちは・・・ :2012/11/17 15:47
>>5
>うちはセンター利用しないのに・・・
センター試験は是非受けていたほうがよいと
(場馴れのために)
先生に勧められたそうで受けるともう申し込みました
センター利用しないんなら・・・
もったいない、、、場馴れのために、18000円も
っておもいましたが。。。
本人が先生のいう事が絶対なので
一生に一度の事なので、お金出してやりました
大学受験は初めての経験になりますが
ほんとう複雑で昨日娘と主人といろいろ話を聴いていたのですが学校の先生や塾の先生の情報がないと
ちんぷんかんぷんです・・・
高校受験なんてこれにくらべりゃ
なんて分かりやすいシステムなんだろうって
おもいました
トリップパスについて





男の子の友達関係
0  名前: 勤勉派 :2012/11/14 12:44
運動が苦手なと言うか、体を動かす事が嫌いな息子がいます。

今、小学生で、スポーツ万能な子達がキラキラ楽しそうに過ごしている中、ひっそりと我が息子は息をひそめています。と感じます。

大人しくて勤勉で先生受けは良いものの、スポーツが盛んな地域でほとんどの子が運動クラブにはいっており、本当に友達が少ないです。中学受験はおろか、高校受験だって塾に通わない子もざらにいます。

勉強も運動も出来る子になって欲しい訳ではないけど、この状況から抜け出したいです。親も子も、存在感薄すぎて辛いです。
中学校に行けば、少しは友達関係も変化しますか?
5  名前: わかる :2012/11/16 13:50
>>1
中一の息子がいます。

私も去年は同じようなことで悩んでいました。

同学年にはダンスで全国一になった子やテニスで県代表になった子もいるなど、スポーツ万能な子がたくさんいました。

そんな中、うちの子もスポーツが得意ではなく、
スポ少には入らなかったです。

おとなしくて、影が薄いと言われたこともあるそうです。

勉強もいまいちで、人前に出るのも苦手です。

しかし、中学入学後は、運動部に入り、下手ながらも試合にも出してもらえて(一年生が少ないためですが)、部活の友達とも仲良くなって少し活発になりました。

中学生になれば多少変化すると思います。

うちは大器晩成型かなと思っています。
そのうち、花開くことがきっとあると思っています。

まじめにコツコツやることはとても大切だと思いますし、それが長所だと思います。ほかの子にはない良さが
息子さんにはあると思いますよ。

悲観しすぎてもいいことないですよ。
6  名前: 好きなこと :2012/11/16 14:30
>>1
中1の息子がいます。
運動はまったく駄目だし、優しいけど、気弱で怖がり。
勉強はそこそこです。

でもみんながみんな運動が好きなワケではないでしょう?
同じようなタイプのお子さんは周りにいませんか?

うちの息子は少数ではありますが、似たようなおっとり
タイプの友達がいて、地味ながら楽しく過ごしている
みたいです。
中学では文化部に入りましたが、そこでも又スポーツ好きではない人が多く、ちょっと友達も増えたみたい。

キラキラ華やかな青春からはほど遠いけど、それなりに
本人が楽しんでいるみたいなので、それでいいと思って
います。

中学に入って好きな部活があれば、自然と友達も増える
と思いますよ。好きなことが一緒なのが1番仲良くなり
やすいですから。

私が気を付けている事は、運動が出来ないことで劣等感を子供が持ちすぎないようにすることです。
7  名前: えーかわいそうよ :2012/11/16 15:22
>>1
運動が苦手なだけで、親からそんなふうに思われているというのは、息子さんがかわいそうよ。

つらいというのは息子さんもなのかな?お母さんがそうみてるだけで、本人は違うんじゃないのかな?

もちろん人をうらやむ気持ちとか、複雑な感情もあるとは思うけど、小学生のうちはそれにばっかりとらわれるってことは少ないんじゃないかしら?

平凡な子供だった私ですが、子供のころは小さいことでも楽しいことがいっぱいあったような記憶があります。家ではいつも妹と笑っていたような。

今いるお子さんのことをもっとよくみてあげておうちでもいろいろ話をしてみてはどうでしょうか。

へえー子供ってこんなこと言うのかーとか、こんなことに興味があるのかーとか、日々発見があり、かわいいものだと思うので。うちもごく平凡な中学生達だけど、話は面白いし、楽しいですよ。

ちなみに中学は子供だけの世界になっていくので、親は関係なくなっていきます。外に出ていくことが増えたので、友達のことを気にする機会もなくなりました。

まあ男の子は基本は一人だと思います。時間的なことで部活がらみが多いけど、うちは割合いろんな子と関わりを持っているようです。女子のように固定化しないので、おそらく楽なのではないでしょうか。
8  名前: うちの地区みたい :2012/11/16 16:41
>>1
こんにちは。
今年高校生になった息子がいます。

うちもスレ主さんのところの校区のように
小学校の頃からスポ少などのチームに入ってる子多かったですね。
地域性というのでしょうか?
勉強よりスポーツにウエイト置いてるというか…
勉強なんて出来なくてもいい!運動が出来ればって雰囲気の地区でしたね。。
スポーツって結果を表彰しやすい(校内で何位・市で何位、とか)のもあって、
やはり小学時代に目立つ子は、運動で結果を出せてきた子達。
学校便りにも名前載りますしね。。

まさか勉強で校内で何位、市で何位だの、県でどうのなんてないですし
県標準テストでいい成績とっても、表彰されるわけではないですしね。。


息子はインドア派でよく勉強してる子でした。
うちの住む地区では、あまりいないタイプの子だったと思います。
友達は少ないけど、優しくて穏やかな子達と遊んでいました。
私自身、性格が激しい人(子)は苦手なので、息子のような子は、一緒にいて落ち着くのでよかったと思ってます。

さて、中学にあがってからは(地域に小学・中学1校ずつしかない)
小学時代と同じように、勉強そっちのけで運動ばかりなムードの雰囲気の中、
息子は黙々せっせと勉強してました。
息子自身、派手な部活は苦手なので、武道系部活に入りました。
剣道部だったんですけど、部活がら?地味ですが一生懸命勉強にも取り組む子が多かったですね。
部活自体は強くはなかったですが、仲間同士支え合って引退まで取り組めてきたので、良い思い出になったと思っています。

部活の子の中でまた、同じような目標・・性格の子と出会って、お互いに切磋琢磨しあうようになり
おかげさまで県でも上のほうの高校に合格する事ができました。

スレ主さんの心配なさる気持ちも分かりますが、
子供同士、同じような感性の子と引かれ合う?というのもあると思いますよ。

息子さんの良いところ、たくさんあると思います。
それを親が認めてあげること、褒めてあげる事が大事なのでは。。。と思います。
9  名前: 勤勉派 :2012/11/17 13:16
>>1
そうですね。言葉にはしなくても、雰囲気で息子には伝わっているでしょうね。反省です。

まさに地域性で、友達をつくる為に運動させている方も多いです。土日もそういった仲間と過ごすため、仲間はずれ感が否めません。

ただ息子は、実際に仲間はずれにされている訳じゃないので、中学受験等をして自分だけ違う中学に行くのは納得できないみたいです。

私が女だからでしょうか、親友やお決まりグループがあればもっと楽しめる気がしてしまう。そして、当たり障りない会話しかしないママ達との関係を、深めたいと思ってしまいます。幼稚な親ですね。

最近は、中学校も親の出番が多いと聞き気が重くなっていました。みなさん、励ましありがとうございました。
トリップパスについて





子ども携帯盗み見しますか?
0  名前: いけない母 :2012/10/03 02:38
みなさんは子どもの携帯を盗み見しますか?

私は見たくて見たくてしょうがないのです。

でも盗み見するのは気が引けるので、子どもにどんなメールが来たの?見せて〜、見たいわ〜とすり寄ってたまに見せて貰います。

学校に行くときは家に携帯をおいているのでですが、見たい誘惑に負けそうになります。

ダメダメとこらえています。
14  名前::2012/10/05 09:52
>>1
見る人見ない人いろいろいますね!

あいさんのこちらがロック番号を決めるっていうの良いですね!

信頼しているいないではなくて、今の中学生(あっ中学3年生なんです)が、どんな会話しているのかがとても興味があります。

自分の時と比べてどうなんだろう・・・・と。

勝手に見るのはきがひける。

でも、見たい!

複雑です〜。
15  名前: 危険もある :2012/10/05 15:17
>>14
うちは時々チェックすることにしています。

娘は真面目な子ですが、アドレスが洩れたようで
知らない男子からのメールが頻繁に来ていました。

娘は隣の中学の男子だと信じきっていましたが
中年男性が成りすまして、犯罪に巻き込まれる事も
あるんだと話し、やめさせました。

また、娘の友人は優等生ですが、下着姿の写真を彼氏に
送ってしまったそうです。

男子に強く(メールで)要求されて、従ったそうです。
それから男子の間で、その下着姿を転送していたそう。

似たようなケースが多発し、一人発覚した子がいて
学校で大問題になりました。
親御さん達は全く知らなかったそうです。

親が早期に見つけて対処していれば、防げたかもしれないし
ここまで広がらなかったかもしれない。

とくに荒れた地域でも学校でもありません。
信頼してると言っても、まだ中学生。
様々な誘惑や危険がありますよ。
16  名前: ライン :2012/10/05 16:10
>>15
そうそう、知らぬは親ばかりですよね。
ラインってのも凄く怖いらしいよ。
17  名前: 名義 :2012/10/06 19:33
>>1
ためらいなく見ます。

携帯を持たせるときのルールが

1.自室に持ち込まない(リビングに置く)
2.ロックをかけない
3.親の抜き打ちチェックあり

なので、時々チェックしています。

親名義で親がお金を払っているのだから
「気に入らなければ持つのやめな」
って言ってあります。

チェーンメールの対応や、子供同士の
ちょっとややこしい話など(女子なので)
子供任せにするにはまだまだ心配な
中1です。
18  名前: あほか :2012/11/16 12:55
>>4
> 中2女子。
>
> 私は見ますよ。学校行ってる間にこっそり。
> 今のところ気になる内容は何もなし。
> 見てることがばれても別にかまわない。
>

こういう母親はほんとクズ。
自分勝手だし、親の資格ないと思う。
罪悪感ぐらい感じろよ。
盗み見は犯罪だからね。
トリップパスについて





国立大学後期日程
0  名前: エンジン :2012/11/13 03:54
どの大学も後期の方が合格難易度があがるのが一般的と
聞きますが、大学ランキングをながめていると
逆転している大学がいくつかあります。

だったら後期の方が入りやすいってことになりますか?

そんな単純なものではないのでしょうか?
1  名前: エンジン :2012/11/14 09:44
どの大学も後期の方が合格難易度があがるのが一般的と
聞きますが、大学ランキングをながめていると
逆転している大学がいくつかあります。

だったら後期の方が入りやすいってことになりますか?

そんな単純なものではないのでしょうか?
2  名前: 後期って :2012/11/14 12:07
>>1
ものすごく少人数しか取らないし、試験の方法も変えたりするので、前期とは比較できません。
それに、決まってから入学までの機関もとても短くて大変です。
後期が楽ということは絶対にありません。
3  名前: センター :2012/11/14 19:58
>>1
センターでだいたい決まっちゃうから、
後期はセンター取れてないと、無理。
4  名前: 読めない :2012/11/14 23:15
>>1
何とも言えませんよ。後期は倍率も高いし無理・・・と思いながら受けたら受かったケースもあります。

前期で受かれば「当然」後期は受けない訳ですから出願したものの,受けない人数も多い訳です。

一般的には前期に本命,後期にランクを下げて出願しますよね。なので中堅国立あたりが後期で難化する傾向があると思います。

高校の先生は行きたいところは「前期・後期」共に同じ大学を受けろ!と言ってます。前期は×でも後期で受かる場合もありますよ。
5  名前: エンジン :2012/11/15 10:04
>>1
ありがとうございました。
ランキングを見ていると、
後期の方がセンター得点率は前期より下っていたりします。(学校にもよる)
でも合格難易度は上がってしまうんですね。

でも、
読めないさんのレスのように同大学受験で
前期×で後期で合格なんてこともあるのですね。

模試A判定で不合格、D・E判定でも合格したという話もよく耳にするのでつくづく大学受験って大変なんだなあと思います。
トリップパスについて





中学受験で合格した人教えて
0  名前: ドラ焼き :2012/11/11 20:50
中学受験で成功した方のお話をお伺いしたいです。

来年新五年生です。
中学受験を予定しています。
塾にも通っています。

五年生からの勉強が本格的に大変だと聞いています。
今まで塾の先生に任せっぱなしだったので、
親として本当は何をしてやらなければならないのか、
正しい方法がよく理解できていません。

塾の先生の話を鵜呑みにしていて大丈夫なのか、
どのくらいの勉強をさせていけばいいのか、
塾のコースを全て申し込まないと合格できないのか、
不安ばかりで、勉強量と時間の配分もわかりません。

合格された方で、これは良かったよというようなやり方、時間の使い方、子供への指導方法、塾の先生の見極め方などなど、何でも構わないから教えてください。

とりあえず子供に合うか合わないかについては、子供は今の塾を変わりたくないと言っているので、そのままにしようかと思ってますが、クラスが落ちるとなると、そのままその塾に残るのは嫌かなと思っています。

宜しくお願いします。
2  名前: とりあえず :2012/11/13 00:48
>>1
お子様はどれくらいのレベルの中学を希望されているのですか?

また現在の塾での偏差値はどれくらいなのですか?
3  名前: ドラ焼き :2012/11/13 09:06
>>2
>お子様はどれくらいのレベルの中学を希望されているのですか?

希望中学の偏差値は71だと思います。


>また現在の塾での偏差値はどれくらいなのですか?

現在60ぐらいです。
・・・無謀な希望でしょうか?
4  名前: 長文 :2012/11/13 10:28
>>1
うちは失敗組ですが、いかにして失敗したかということで・・・。

一番の敗因は風邪でした。本命含む3連戦の始まる前日の夕方いきなり熱を出しました。
うちは周りに中受をする子がいなかったので、学校を休ませるのに抵抗がありその日も登校していたのですが、しょせん小6の男子だから周りにつられて寒風の中遊びまわって熱を出したようです。
あとから中受が盛んな地区では受験前1週間は休んで当然と聞かされました。
何を言われても休んでも受かれば勝ちです。

ただうちは風邪というより半分はプレッシャーにやられたようです。
やっぱり精神的に弱いと駄目みたい。これはその子の性格だから難しいけど、12の子供のやることですからとにかく親が上手に最高の状態に持って行ってやるしかないです。

そこまでの話として、今の塾がよほど合わないのでない限りこのまま行った方が良いです。
塾は小4から受験に向けてカリキュラムを組んでいますから途中であちこち移ると慣れるのが大変です。
どうしても移りたいならこの新小5が始まる2月までです。

ネットなどでいろいろ情報を聞くとあれこれやりたくなりますが、塾の先生の指示をきちんと子供に守らせるのが一番です。
漢字練習とか復習とか子供は言い訳してサボりたがりますが、とにかく言われたことを言われたとおりにきちんとやるように親が管理。

塾だって合格者は出したいですから、何もわからないならまずは塾の言うことを聞いた方が良いです。
うちは親が何もわからずとにかく塾の言うとおりでしたが、おかげで一度は模試の時に第一志望の安全圏に入るくらい学力が付きました。

うちは一次全敗のあと2週間後の二次で何とか第二志望(第一志望より偏差値5下)に受かりました。
この2週間はとにかく子供の精神状態だけを考えていました。
思えば初めての子で初めての中受で親もてんぱってました。
自分たちも高校受験を経験してますが、15の子と12の子ではやっぱり精神の強さが全然違います。

偏差値は中受は持ち偏差値の上下10は受かる可能性があるというので、志望校合格も全く不可能ではないと思います。
ただ入ってからはどうでしょう?

高偏差値の学校の生徒はやはり前向きで強気で上昇志向です。うちの子は自分の偏差値にほぼあった学校になったのですが周りは子供と同じおっとりまったりちょっと精神幼めのプチ坊ちゃん育ちで、今の学校が快適で仕方ないらしい。
上の学校でも合格圏だしたことはあるので親は落ちたのが悔しくて仕方ないのですが、キャラ的についていけなかったかなと思っています。(負け惜しみ〜?)

長くなってごめんなさい。
5  名前: 今年終了組 :2012/11/13 11:33
>>1
本格的に勉強したのは6年生の後半です。通塾は5年生の4月からでした。

うちは御三家の下レベルなので主さんのお子様より楽だったのかもしれません。

最高峰を目指す方達のアドバイスとは違うと思いますが,参考までに。
リビングで勉強させる様になって(自室では勉強出来ない子でした)グーンと伸びました。それ迄は塾での勉強だけでしたから。ノートも常にまっさら状態で・・・。

6年の12月から私も一緒にリビングで「総復習」をしました。特に何度も間違える問題は徹底的に。6年生の後半で偏差値が10は伸びたと思います。過去問は秋が深まった頃始めて2回だけ。(同じ問題は出ない!という私の指導に従って)

来年5年生ですね。まだ先の話で恐縮です。愚息は本当に5年生の頃は塾に通っていただけなので・・・。男の子はエンジンがかかるのが遅いです。でも集中し始めると凄いパワーを発揮しますよ。
6  名前: よそはよそ :2012/11/13 14:32
>>1
同じ点数を取るのにも、
授業を聞いただけでいい子もいれば、
猛勉強が必要な子もいます。
よそのお子さんの勉強量や時間は
あまり参考にしないほうがいいですよ。

授業を聞いただけで満点、
が理想ではないですか?
トリップパスについて





息子の腰パン
0  名前: ゆき :2012/03/06 10:25
うちに高二の息子がいます。
その息子なんですが、制服のズボンをすごい下げて
パンツ丸見えにして履いて学校行ってます。
中学の途中から下げはじめて、最初は、ほんの少し下げてるだけだったので黙認してました。ところが、どんどん
下がって、お尻の下まで下げて、酷い時は太ももくらいまで下げるようになりました。
学校でも注意されるようですが、直りません。
息子の友達も同じくらい下げてました。
私は、もう少し上げて欲しいのですが、実際、みんなどのくらい下げてるんでしょうか?
やっぱり不良ほど下げてるんでしょうか?
息子は完全不良です
16  名前::2012/04/25 12:32
>>15
岡山に住んでますが、こちらには、そんな感じの学生います。朝、電車にパンツ丸見えまでずり下げた高校生を毎日見るので、まだ流行ってるようです。
ただ、担任の先生によると、ズボンの下げ具合で、だいたいどんな子かわかるようです。不良っぽくなるに従って、ズボンの下げ具合も酷くなるようです。
17  名前: 僕は、 :2012/04/25 21:22
>>1
馬鹿です。って看板しょって歩いてるようなモンだな。

主の息子。

犯罪だけは犯さないでくれ。
18 名前:この投稿は削除されました
19  名前: こっちにもいます :2012/11/11 10:39
>>16
静岡に住んでますが、そういう高校生や中学生います。
ジャージをお尻の下あたりまで下げてハーパン出してたり、酷い子はパンツ自体丸出しにしてます

やっぱり、そういう子はちょっと不良っぽい子が多いで
すね
20  名前: ご苦労様 :2012/11/12 20:17
>>19
わざわざ3月のスレ引っ張りだしてまで
言いたかったんだね・・・。
トリップパスについて





女子高生の腕時計、メーカーは?
0  名前: チクタク :2012/11/10 06:38
今まで携帯が時計代わりでしたが
受験に向け、クリスマスプレゼントも兼ねて腕時計を購入したいと思います。

参考までに、高校生のお嬢さんの腕時計のメーカー、ブランドを
教えて頂けないでしょうか。

babyGがいいかな?とも思っています。
1  名前: チクタク :2012/11/10 22:40
今まで携帯が時計代わりでしたが
受験に向け、クリスマスプレゼントも兼ねて腕時計を購入したいと思います。

参考までに、高校生のお嬢さんの腕時計のメーカー、ブランドを
教えて頂けないでしょうか。

babyGがいいかな?とも思っています。
2  名前: うちは :2012/11/10 22:43
>>1
現在は大学生ですが高校生の時は「カシオ」でした。
3  名前: TPO :2012/11/11 20:12
>>1
娘は学校へは1000円位のキーホルダータイプと安いSEIKOの腕時計を使用、休日はベビーGを使用と使いわえてます。
トリップパスについて





いつまで続く?反抗期
0  名前: 母は辛いよ :2012/11/05 13:57
返事もろくろくしない・・・。したとしても「うん」ですらなく「ん」

先程あまりに腹が立って「もうお母さんに話しかけられるのも嫌ってこと?」って聞いたら「ん」と言われました。

中一の息子のことです。小学校の5年生あたりからこんな状態が続いてます。

母は家出をしたいです。一泊でどこかに行こうかしら。母なしでは朝も起きられない癖に・・・。
18  名前: まったく :2012/11/10 08:35
>>12
まったく根拠なし。

くだらん。
19  名前: だめだめ :2012/11/10 14:17
>>12
そういうこともあるとは思うよ。
でも、下のセリフ↓は性に理解があるというより
セクハラだよ。男親なら許せても、
母親が息子に言うのは有り得ない。

>お母さんが息子さんに適度にオナニーしなさいよ、
>くらい言ってあげるとか


それと、うちの子は女の子だから、
男子が早い時期からこういうこと考えるのも嫌だな。
責任が取れる年齢までは我慢しろと思うし、
親にはきちんとそう躾けてほしいな。

>本人が性体験をするとかして
>気が晴れれば落ち着くと思うんです。
20  名前: 主です :2012/11/10 20:24
>>9
後から謝ってくるなんて可愛らしいご子息ですね。
「クソババア」と言われたら,それは成長の証しだそうですよ。口喧嘩の出来る親子なんて羨ましいです。
21  名前: 主です :2012/11/10 20:28
>>11
もの言わぬ反抗は辛いものがありますよ。喧嘩の出来る親子は憧れです。

お母様に甘えている証拠ですね。

お互いないものねだりなのでしょうね。

「普通に会話の出来る親子」になる日が早く来ることを祈りましょう。
22  名前: 主です :2012/11/10 20:38
>>12
残念ながら(?)心当たりはありません。

でも思春期ですから「性」への関心は強いはずです。
「親の性」様の仰ることも一理あると思います。何しろ全ての原因は「ホルモン」だと思っていますから。

急激にホルモンが増加したり減少したり・・・そういう時は本人にもコントロール出来ない状態になるものですよね。母親もそろそろ更年期ですし。

的を射たアドバイスをありがとうございます。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  次ページ>>