育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

親対親での悩み相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
241:派手そうな人は敬遠しますか?(28)  /  242:小学校の朝の旗当番(11)  /  243:ママ友と友達(23)  /  244:私って心が狭い?(14)  /  245:母に付きまとう男性(老人)(8)  /  246:子連れの海外は(12)  /  247:学生時代の友人と縁切りしたい(10)  /  248:実父と溝が出来ています(9)  /  249:怒りの消化の仕方(2)  /  250:勝ち負けにこだわる友人との付き合い方(14)  /  251:どういうことだろう(19)  /  252:近所付き合いって続きますか?(4)  /  253:海外駐在(3)  /  254:年子の兄弟(5)  /  255:停電は困ることだけど(6)  /  256:小学校のお母さんの付き合い(16)  /  257:近所の知り合いの人(6)  /  258:考える。(10)  /  259:食事中に携帯操作・・嫌だと思う私がおかしいのでしょうか?(5)  /  260:なんだろうね(5)  /  261:ママ友にむかついた(16)  /  262:嫌いなのに再会(13)  /  263:つまりはねたみなんですが(9)  /  264:相談です。(9)  /  265:本人に話すママって(19)  /  266:地域のつながり(10)  /  267:役員問題(27)  /  268:粘着質な親(34)  /  269:同級生の母親から(21)  /  270:ご近所ママに…(15)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次ページ>>

派手そうな人は敬遠しますか?
0  名前: しょう :2011/04/21 05:10
私がそう見えるらしくて、親しくなってしばらく経ってから「実は最初見た時は、苦手〜と思ってた」と いつも言われます。

自分では性格も地味で古風な方で、実はオタクっぽい面もあるしインドアですが、人づきあいも多くて活動的で、しょっちゅう出歩いているように見られます。

ママ友からも「自信満々に見える」と言われショックでした。全然自信ないし、そんな行動取った覚えもないし。
実親からも「派手に見えるもんね」旦那からは「冷たくて気取って見えるから注意した方がいい」とまで。人見知りするので、笑顔が足りないのかもしれませんが。

最近は「どうせ第一印象は嫌われる」と諦め半分に思いながら行動しています・・・。
学校のクラス役員や参観等で初めての人に話しかけても、余所余所しくされているような・・・先入観を持って感じてしまいます。

初対面で会って意気投合している人達を見ると、最近羨ましく思います。あんな風になれない。

こういうタイプはどうすれば好意的に思ってもらえますか。
24  名前: 決まってるジャン :2011/05/09 00:23
>>1
外見地味になればいいんだよ
私も水商売の様な感じの人とは 所詮住む世界が違う
異人種と区別している
25  名前::2011/05/17 18:47
>>24
私もあなたを避けると思う、地味だからって

イイとはかぎらないもんねー。
26  名前: あはは :2011/05/18 00:05
>>25
>私もあなたを避けると思う、地味だからって
>
>イイとはかぎらないもんねー。



すごい負け惜しみだね。
笑っちゃう。
27  名前: ぶはは :2011/05/18 19:18
>>26
あなたも相当負け惜しみでてますよん。
28  名前: あはは :2011/05/18 22:40
>>27
必ずこういうレスが付くと思ってたよ。
予想通りで笑っちゃう。
トリップパスについて





小学校の朝の旗当番
0  名前: なんでかな :2011/05/15 15:15
我が家の小学校の地区では
朝の旗当番は強制ではありませんが
できる方は朝立ってやってくださいという
スタンスです。

下に小さなお子さんがいる方や
朝、仕事でどうしても出れない方はいいのですが
近所に、二人お子さんがいて
二人とも小学生なのに
旗当番をやらない人がいます
ちなみに、この方専業主婦

子ども会も入っていますが
役が回ってくる年になったら
子ども会を脱退しそうな感じです。

正直みんな面倒なのはお互いさまで
子供のために親はやるべきだと思っているんですが

こういう人って意外と多いのかな?
7  名前: 忘れてた人 :2011/05/16 19:24
>>1
私、去年

まるっきり忘れて1回すっぽかしたことがある。

ごめんなさい。

こんなバカも居ます。
8  名前: 意味あるの? :2011/05/17 00:52
>>1
やれる人だけでいいなんて当番、

意味あるの!???
旗当番やらないなんて
ありえないよ。!
9  名前: 元総長 :2011/05/17 08:17
>>1
してくれたら子供たちを見守っていてくれてあり難いけれど、いないのならいないのでしかたがありません。

そこで、気づかせてもらってみんながその風潮にならなければいいのです。
うちの周りでは体調が悪い時に交代はあっても意味なくしない人はいません。うっかり忘れることだってあるでしょう。病気や対人関係うつなどで精一杯出来る限りをされていらっしゃるのかもしれません。
10  名前: 自分のこどもは :2011/05/17 08:20
>>1
自分の子供は自分が守るが一番です。

出来る方は…となっている以上、
出来ないのだろうとそっとしておいたほうがいいです。

そもそも、そういう事を強制できません。
(ただ、村八分みたいにはなるだろうけど)
11  名前: 主です :2011/05/17 10:44
>>1
そうですよね
気にするのもおかしいはなしですよね

できる人がやってくださいと煽っているんだから

気にしないようにします。
ありがとうございました。
トリップパスについて





ママ友と友達
0  名前: もん :2010/06/16 20:58
あたしは23歳1才児のママです
友達とママ友はある程度区別してます

元々友達だったのにただのママ友扱いをされて
(他にもいろいろ理由はありますが…)
この間友達と意見をぶつけました



子供が産まれてから
出来る友達はすべてママ友?

学生の頃から友達(親友に違い存在)
も子供が産まれたらママ友?


ただのママ友って相談や深いはなしを
しても気を使ったり
なんか薄い気がしてならないのですが‥



人との関わりを深く考えてみると
ママ友が沢山居てもなんか
寂しいなと思ったり
疲れると思ってしまったり


年齢が上になるほど本当の友達が居ないように見えるのですが‥


人間的に強くたくましくなってるから
学生や20代のように友達を作らなくなってしまうのか



なんて人の関わりを考えてたら
疑問に思えてきて
そんなこと考えたことあったり
自分はこう思ってるというのがありましたら
意見ください
19  名前: あはは :2010/12/01 10:15
>>17
比較する人は幸せになれないってほんとだ!
20  名前: 、゙、コ :2010/12/04 21:21
>>1
、「、ソ、キ クタ、ヲ、ハ。」
21  名前: 永遠のテーマ :2010/12/07 09:48
>>1
友達とはなんなのでしょう。

永遠のテーマです。
子供一緒に考えてみたいと思います。

年を取って、誰が好いとか嫌いとかでなく
なかなか他人と様々なものや時間を共有するのが
煩わしく感じてくるようになりました。

自分でも寂しい人間かもと思うのですが
一人が気楽で^^

友人と会うのは、それはそれで楽しいのですが
体力的に、億劫になってしまって

長く歩いたり、日常と違う事をしたり
他人に気遣いしたりが、なんだか疲れるのです。
なので、のんびりやってます。

まあ、こんな感じで良いかなと最近つくづく思います。
22  名前:   :2011/05/15 21:33
>>1
>あたしは23歳1才児のママです
>友達とママ友はある程度区別してます
>
>元々友達だったのにただのママ友扱いをされて
>(他にもいろいろ理由はありますが…)
>この間友達と意見をぶつけました
>
>
>
>子供が産まれてから
>出来る友達はすべてママ友?
>
>学生の頃から友達(親友に違い存在)
>も子供が産まれたらママ友?
>
>
>ただのママ友って相談や深いはなしを
>しても気を使ったり
>なんか薄い気がしてならないのですが‥
>
>
>
>人との関わりを深く考えてみると
>ママ友が沢山居てもなんか
>寂しいなと思ったり
>疲れると思ってしまったり
>
>
>年齢が上になるほど本当の友達が居ないように見えるのですが‥
>
>
>人間的に強くたくましくなってるから
>学生や20代のように友達を作らなくなってしまうのか
>
>
>
>なんて人の関わりを考えてたら
>疑問に思えてきて
>そんなこと考えたことあったり
>自分はこう思ってるというのがありましたら
>意見ください
23  名前: グレー :2011/05/15 23:04
>>1
 子供と自分を守るためには、誰かを傷つけちゃうものなのかね、母親とは。でも環境がそうさせてしまう時もある。私には、ママ友という人は一人もいないので、主さんの気持ちにはなれないけど、ひとの裏表の性格で「なんで?」と悩んだ時期があります。本当に辛かった。 時間はかかるかもしれないけど、かけがえのない子供ができた以上、わりきって他の方と交流をもってストレスをとっていきましょう。ママ友がたくさんいるようなので、これからもっと悩みがでてくるはず。
 お互いにあせらずいきましょう
トリップパスについて





私って心が狭い?
0  名前: たーさん :2011/05/06 00:40
義両親と同居しています。両親は、とても親切で理解があり、尊敬して感謝しています。
うちから、30分ほどの所に義弟が住んでいて、うちの子と同じ年の子供が2人います。
ほとんど毎週、子供が泊まりに来ます。両親が面倒を見ていますし、うちの子も喜んでいるので、私も何も言わず過ごして来ました。
しかし、盆正月になると義弟は家族で、2,3泊し、当然お客様状態で、家事も手伝いません。
このGWも2泊して行き、最終日には、一旦帰ってまた夕方、ご飯を食べに来ると言いました。はあ?なんでまた戻って来るの?理解出来ません。
義母も、してやりたいけど、ゆっくりさせてとゆう感じだし、とても腹が立ちます。
毎週末、子供をみてもらっているのだから、自分達が休みの時は、ゆっくりさせてあげようの気持ちはないようです。私には、まったく見てもらっていないと言った態度です(食事の用意や、お菓子を買ったり、本を買っても1言もありがとうと言われません)
母は、とても優しく、色んな物を買ってやっていますが、あまり感謝もされないようですが、愚痴も言わず
素晴らしい姑です。
私が腹が立つのは、おかしいのでしょうか?泊まりに来るなとは言いませんが、せめて1泊と思うのは、心が狭くイヤな嫁でしょうか?確かに、態度には出てると思いますが
10  名前: そんなことない :2011/05/09 12:44
>>1
弟夫婦は鈍くて全く気がつかないんだと思います。
そんな私も弟嫁。
義理実家に」遊びに行くと、いつもご馳走してくれ、「座ってて」って言葉を真に受けて、何もしないでいました。「台所は主婦の城」と思ってた部分もあったので。
常識なかったんですよね〜。ほんと恥ずかしい。
友達との会話の中で、「え〜手伝わないの?びっくり。」と言われて初めて「そうなの?」と思って。
ためしに、「お茶わん洗いますぅ。」と言ってみたら、「あらそう。じゃあお願い。」とあっさり。
本当はずっと前からそうして欲しかったんだろうな〜と感じました。

今はなるべく手伝うよう頑張ってますが、弟嫁さんも主さんや義母さんの気持ちには全く気がついてないんだと思います。
出来ればだんなさんから弟さんにちゃんと話してもらうのが一番いいと思います。
何も言わずに気がつけって言うのは・・・、理想かもしれないけど難しいと思います。
誰だってその立場に立って初めて気がつくこともあるし・・・。

だが、もし確信犯なら何言ってもむりでしょうね。
11  名前: ははは :2011/05/09 21:28
>>9
>私も弟の嫁です
>だんなの実家に行き そこの嫁みたく台所で何だかんだ
>と 動くのもどうかと思います
>次男の嫁であっても その家の家族では無いのですから
>あくまで長男の家なのですからねぇ


あら〜おバカさんねぇ
12  名前: なんだろうね :2011/05/09 23:11
>>9
長男の家とか次男の嫁とか、そういうことが
問題ではないと私は思っています。


食事の支度、片付けだけでも
人数が増えれば大変なことは、主婦ならわかりますよね。


台所に立つかどうかは、家によっても違うので
いろいろなやり方があると思いますが
「大変ですね。何かやることはありますか。」と
気遣いを見せることは、人と上手く付き合っていく上で
大切だと思います。


ま、人それぞれなので他人に強要するつもりはありませんけどね。


義妹は「指示待ちさん」なんでしょうね。
「ちょっと足りない娘」って、先方の親御さんも
言ってましたもの。ほほほ。











あららさんのご両親は何とおっしゃるでしょうか。
次男嫁はお客さんだから何もしないのは当たり前、
13  名前: だったら :2011/05/09 23:29
>>9
>私も弟の嫁です
>だんなの実家に行き そこの嫁みたく台所で何だかんだ
>と 動くのもどうかと思います
>次男の嫁であっても その家の家族では無いのですから
>あくまで長男の家なのですからねぇ

家族じゃないか。
ご主人側の身内は家族じゃないんだ。
すむ家はちがっても家族だと思うけどね。

一声かけるのとお客様顔してるのとどちらがいいかは普通に育ってれば誰でもわかると思うけどね。
14  名前: それならそれで :2011/05/10 15:03
>>9
そういう考え方もあるだろうね。
けど、それならちゃんとお客として
お邪魔しているという意識を持って、
遠慮したり気遣いをしたり、してる?
手土産、ご仏壇があればお供え等
先方に失礼のないような配慮が
あれば別にいいとは思うけど。
家族だから気楽に行くけど、よそんちだから
何もしないよ。ではちょっとまずいでしょう。
トリップパスについて





母に付きまとう男性(老人)
0  名前: 困ったチャン :2011/05/06 20:01
父が亡くなり、その後、住んでいた不動産を処分して母が、私たち家族と15分程度の所にアパートを借りて住み始めました。
保証人は主人です。
それから一年位たったころ、
父が生存中に付き合いのあったご夫婦の奥さんが亡くなったとかで、母がその方の葬式に出かけたことは知っていました。(2年前位)
先程、不動産屋から「店頭に、お母様のお知り合いだと言う方がいらしゃって、お母様のアパートに行ったら
いらっしゃらず、どこにいるのか?ときいているのですが・・・。電話もつながらないそうです」と。

あわてて電話したら、母から「その男性に付きまとわれて困っている。奥さんとは仲よくしていたけど、旦那さんは元やーさんらしい。なんだか怖いから居留守を使っている。
奥さんが亡くなってから、なんだか知らないけど、電話が携帯に頻繁に来るし、
引っ越し先も前の家の近所の人に聞いて歩いて
調べたそうだし。携帯は出ないようにしていたんだけど。直接朝早く来たから驚いた。居留守を使った。
地方のおじさんの所にでもいるっていってほしい」と。
そして、不動産屋に事情を話したら、了承してくれ相手には「しばらく遠方に御滞在するそうですといっておきましょう」と言ってくれました。不動産屋がみても
妙な感じだったらしいです。

何故、その男性が母に執着して数時間もかけて会いに来るかもわかりませんが、多分、お金が目当てではないかと思えるし…。(財産を処分しているのは相手も分かっているので、ある程度のお金は持っているのだろうと予想していると思います。相手は自称有名人?年金も自由業みたいなものだったのであまりないと思います。最近、別の知人からその人が元組合員だと分かったそうです。)

老人(70後半)に貸してくれるアパートはなかなかなく、不動産屋さんがじかに所有しているなかなかいい物件なので、引っ越しは考えらません。

携帯の番号はすぐに変えさせようと思います。

後日、不動産屋には母が直接事情を話しておくと
言っていました。
まさか、家を探してくるとは思っていなかったそうです。
今後、どう気をつければいいのか。
事件が起きたわけではないので、様子をみるしかないですか?
4  名前: とりあえず :2011/05/08 20:26
>>1
不動産屋に話に行く時はできれば主さんも一緒にいってあげた方がいいのでは?
もしかしたら、不動産屋にその男性張り込んでるかもしれないし・・・。
また、なるべくお母さんを一人にしない方がいいと思う。
なぜその人が付きまとってるのか真相はわからないけど、お金目的にしても、実はお母さんに恋愛感情が会ってのこととしても怖いよ。

電話もできれば証拠を残しておき、何度も来訪してくるようなら、警察に相談してみたらいいと思う。
はっきりいって、ストーカーと同じだと思うよ。

また、可能ならお母さんが現在住んでいるアパートにあき部屋があれば、不動産屋に相談して部屋を移るという処置をしては?
事情が事情だし、不動産屋さんの方も了解してくれるんじゃないのかな?
5  名前: 困ったチャン :2011/05/09 08:03
>>1
レスありがとうございます。
みなさんの意見を聞いて、
今日、母と話し合うことにしました。

まずは、携帯のメモリーを保存して
相手がかけてきたという記録を取っておくことにします。
それから、訪ねてきた日を記録しておきます。
不動産屋さんには事情を話して、
相手がまた来てもあやふやな返答をしてくれることになりました。

母の方は、迷惑だからという事を一度、きちんと電話で知らせるようです。
その後も付きまとうようなら、弁護士を通じてなどの手段を講じることを考えているようです。

最悪、しばらく、一緒に暮らして、その間に同じ不動産屋さんで物件を探してもらうことになります。
いま、別居しているのは、母がお互い、もう少し気楽に暮らしたいという希望からです。
6  名前: momo :2011/05/09 21:46
>>5
せっかく不動産屋さんが遠方に行っていると言ってくれているのに、
お母さんから電話したら不動産屋さんが嘘をついていることや
遠方に行っていないことがわかってしまうのでは?

このまましばらく様子を見るのは難しいですか?
そんなに頻繁に来ているのでしょうか?
その人が来ているときにお母さんからこっそり連絡もらって
娘さんか旦那さんが見に行ってみては?
そして直接話しかけて、「何かご用ですか?
ご用件があるのなら変わりにお聞きしておきます。
何度か来ておられますよね?
ご近所の方も不審に思われているようなんです。
母もここにはいないことが多いんですよ。」
って伝えてみては?

それでも食い下がって会いたいと言ったら
「あまり親しくない方にそういわれるとちょっと
わたしとしても不安なので、ご用件だけお聞きしてしておきます。」って言ってみるとか。

できれば男の人と一緒に対面したほうがいいと思うけど、
元やくざということなら警察の人に事情を話して
一緒に行ってもらって何のためにここへ来ているのか
聞いてもらうのが一番いいかも。
お年寄りの一人ぐらしだから、話せば同行してくれるのではと思います。
7  名前: それは大丈夫じゃない? :2011/05/09 23:00
>>6
>せっかく不動産屋さんが遠方に行っていると言ってくれているのに、
>お母さんから電話したら不動産屋さんが嘘をついていることや
>遠方に行っていないことがわかってしまうのでは?

携帯で「娘から連絡がありましたが、私が不在中に不動産屋さんの方に私の居場所を問い合わせたらしいですが」と言えば大丈夫でしょ?
家電からじゃばれるだろうけど。

相手がどういうつもりで付きまとってるかわからないけど、もしかしたら、何らかの勘違いで主さんのお母さんが自分に好意があると勘違いしてるのかもしれないし、一度お母さんのはっきりした意思表示を示すのは悪くないと思うよ。
それでも相手が付きまとうなら記録を持って警察や弁護士に相談して法的な処置をしたらいいと思う。
8  名前: こわいね :2011/05/10 00:46
>>7
>
>>それでも相手が付きまとうなら記録を持って警察や弁護士に相談して法的な処置をしたらいいと思う。



お金が目的です。
早く町から出て違う場所に暮らしたほうがいいね。
こちらから、関わってはいけないよ。
不動屋さんに上手く話してもらい今は知人の男性と暮らしてるなど話してもらい、携帯にはご主人の声で話してもらうようにする。
トリップパスについて





子連れの海外は
0  名前: 旅行 :2011/05/07 14:22
この夏休みに、子供2人(8歳と11歳)と私とで、韓国のロッテワールドに、2泊3日で連れて行ってあげたいなと計画しています。(主人は、無理なのでいけないです。)。ロッテワールドと、滞在するホテルだけで、他には観光もなしで、帰ってきたいと思っています。
そのことを、実母に話したら、「考えが古いかもしれないけど、海外に旅行するのはもっと、子供が大きくなってからじゃないとダメだし、言葉も習慣も違うから、何かあったらどうするの?北朝鮮の人に拉致されたらどうするの?子供が迷子になったら、言葉の通じない国で対応できるの?夏休みは、国内にして。」と強く反対されました。
そして、親が海外に子供を連れて行くのは、単に親の道楽で、ワガママでしかないと言われました。
みなさんの意見はどうですか?私1人だけで、連れて行くのは、無謀なことで、ワガママなことなのかしら?と
悩みます。主人は、反対してないです。
8  名前: 〆後だけれど… :2011/05/08 22:56
>>1
原発事故の関係で、韓国は実際に放射能の数値が上がったわけでもないのに学校を休校にするくらいだから、今は日本からの観光客は嫌がられると思う。

もし行き先が韓国じゃなくてハワイやグアムだったら、お母さんはなんて言ったのだろう?

私も韓国よりはハワイやグアムがお奨め。
ハワイやグアムに全く興味がないなら別だけれど、
子どもが小さいうちは、指紋や写真をとらなくても入国できるから。
14才以上になると入国時に子どもも指紋と写真の採取があるから面倒。

 
9  名前: アメリカ :2011/05/09 09:14
>>8
うちの子12歳だけど、こないだNY行ったとき
指紋とったよ。
年齢は関係ないかも。
ハワイ・グアムは大丈夫なの?

でも指紋とっても韓国よりはグアムがずっといい。
飛行機に乗ってるのだってそんなに変わらないし、
TDRより内容格落ちのロッテワールドにお金落とすより
リゾートのほうが気分いいと思うし
娘さんの英語の勉強になるよ。
10  名前: 12歳 :2011/05/09 11:14
>>9
12歳から指紋とられますよ。

ハワイは勿論アメリカですから必要ですが、主さんのお子さんは免除ですね。
11  名前: 〆後だけれど… :2011/05/09 21:32
>>10
2009年の夏に行った時には、上の子(16歳)は指紋をとられたけれど、下の子(12歳)は採られなかった。
今は12歳からとるんですね。
知らなかった。
12  名前: 免除 :2011/05/09 23:00
>>11
12歳未満と80歳以上が免除されます。米国の場合です。
トリップパスについて





学生時代の友人と縁切りしたい
0  名前: ふーん :2011/04/25 17:56
大学時代から付き合いはあったものの
なんとなく合わない感はずっとあった人がいます。
年に数回大学の飲み会があり、気晴らしにもなるし
毎回参加していました。
その子はいつも幹事をやっており
いつも必ず出席しています。

何が嫌なのかというと、私にだけに限らず
自分が常に一番大変みたいな発言が多すぎて
感に触ることが多く
おいしいお酒も一気にまずくなります。

「いいよねぇ〜○○は、気楽で、私そんな時間
なんてないし、忙しすぎて。。。」
↑ただのパートなのに
とか一種の妬みなのですが、その言い方なんかが
もう本当に年を追うごとにひどくなるタイプ
こんなの姑にしたら大変そうといつも思います。

それでこの際、飲み会に参加するのを一切やめようと
思っているのですが、ほかのメンバーはすごく
好きだし、会いたいし、楽しいし・・・・

できれば今後一切の付き合いもやめたいくらいなんですが、、、

みなさんなら、どうされますか?
我慢して参加されますか?
くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。
6  名前: 労う :2011/04/26 22:49
>>1
幹事さんに労いの言葉はかけてますか?

私はいつも幹事役になってしまい、正直閉口しています。でも、文句も言えずに我慢してやってますが・・・。(実際に集まれば楽しいので)

いつも思うのですが、幹事に対して労いの言葉一つない人が多過ぎ。何の得にもならない役回りですから。

幹事さんが恩着せがましい態度を取る前に、感謝の気持ちを伝えたら如何でしょうか?あるいは、幹事役を当番制にするとか。

幹事さんにも言い分はあると思いますよ。
7  名前: ユイ :2011/04/27 08:51
>>1
>みなさんなら、どうされますか?
>我慢して参加されますか?
>くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。

その会がゼミとかサークルのOB会みたいにメンツ固定のものならば、
あたしだったら幹事を代わる。
そしたら恩着せがましく忙しい忙しい言われることもない。
「参加させてもらう」立場だから、引け目に感じるんだと思う。
ただの同窓の仲良しの寄り合いだったら、
気兼ねなく別に自分で飲み会企画する。
本当に会いたい少人数だけに声かければ、そんなこと悩まなくて済む。

ただ、あなたの「本当に会いたいメンバー」が、
その友人に本当に会いたいと思ってるなら難しいけどね。
その時は、あなたが身を引くか、
メンバーにあなたかその友人かを選ばせる真似をして結果を知るかの
どっちかになると思う。
8  名前: ふん :2011/05/01 23:14
>>1
>>「いいよねぇ〜○○は、気楽で、私そんな時間
>なんてないし、忙しすぎて。。。」
>↑ただのパートなのに
>とか一種の妬みなのですが、その言い方なんかが
>もう本当に年を追うごとにひどくなるタイプ
>こんなの姑にしたら大変そうといつも思います。
>


このほかに確固たる理由がなく、主が相手を嫌っているのであれば、なんて心が狭い人だろうと思う。
他にも確執があってっていうならまだしも。


別にこんなどーーでもいいような会話、聞き流すか褒めておけばいいんじゃない?そんな器ない?
誰かも言ってたけど、縁切りっていうのは簡単に思うことではないよね、フツー。
たとえば、陥れられたとか、裏切られたとか、ありえないことされた時のみじゃない?
9  名前: 同情 :2011/05/03 05:58
>>1
>「いいよねぇ〜○○は、気楽で、私そんな時間
>なんてないし、忙しすぎて。。。」


すっごく同情した表情で、
「大変そうだね。可哀そう・・・」
って言ってやる。

こう言われて喜ぶ人っているのかな?
10  名前: そうだなあ :2011/05/03 10:27
>>1
全員を完全に切ってしまうのはもったいないと思う。
毎回行かなくても、気が向いたときだけとかに回数を減らしたら?
他の人とは楽しいなら、様子を見ながら個人同士でおつきあいするとか。

あとは、同情さんの「かわいそう。」はいいと思った。
トリップパスについて





実父と溝が出来ています
0  名前: さくらさくら :2011/04/24 03:14
すみません、ここに書き込むのが適当かわかりませんが、ご意見いただけると嬉しいです。
私の実家の父は一人で暮らしています。
昨年の夏、隣県の実家に帰った時に私の父と主人がお酒を飲んでいて大喧嘩になりました。
どうして喧嘩になってしまったのかは、私はもう夜寝ていて詳しくはわからないのですが、夜中から何かが原因で喧嘩が始まったらしく、お酒を飲んでいた父も主人もよく覚えていないらしいのですが??、実家に行く前から父の大人げない我儘な言動に私も主人も怒っていて、主人はそのことに対しても爆発たらしく、お酒の勢いもあり、父にひどく文句を言ったらしいのです。
父も怒るとそれはそれは鬼のように怖い人なので、朝方まで喧嘩していた2人を見て、私も子供も怖かったです。
父は私から見ても性格的に嫌な人で、自分より劣る人を見下すようなところがあり、家族に対してもそういうところがあります。
私の主人の事も見下しているような所があり、主人もそれを感じています。
しかし、いくら父の言動にひどい所があって、それを指摘し言われた父が憤慨して喧嘩になったとしても、一応目上の者に対して酷い事を言ってしまったことに対して主人は父に謝罪しました。
その場はとりあえず和解のような感じにはなりましたが、プライドの高い父をあのように怒らせてしまった代償はそう簡単なものではありませんでした。
父は今までそれなりに仲良く?やってきた主人の事を嫌うように、避けるようになり、実家に家族で行くのを嫌がります。
私たちの家に来る事も避けるようになりました。
父は執念深く、言われた事、された事をいつまでもいつまでも覚えています。
主人とはもう前のようには戻れないのでしょうか?
この5月連休も、孫の顔見せがてら実家に行こうかと伺いをたてたのですが、断られました。
私と子供2人で行くのも断られました。
親戚や他人は受け入れ、家族は拒否されます。
とはいえ、遺伝子上は親ですから。
電話くらいはしようと思いますが、このまま実家に行かずほっとけばいいのか。
どうしたらいいか、頭がぐちゃぐちゃです。
ホントに実家の敷居は思い切り高いです。
わかりにくい文章ですみません。
何かご意見いただけたら嬉しく思います。
5  名前: ユイ :2011/04/27 10:14
>>1
あたしは、そこは100%ご主人の味方になってあげて欲しいと思った。

もしこの相談、男女逆だったら同じように
「奥さんの味方になってあげて」になると思うのよ。
妻と実母が言い合いになり、
妻が「目上を立てなかったこと」のみを詫びて収まった。
しかし、妻は「口論になった内容」について非を認めたわけではない。
実母が性格的に嫌な人なのもわかってる。
実母は私を遠ざけるようになった、
とはいえ親です、ほっとけない、電話くらいはしようとは思う。
↑なんて相談してきた男に、なんて声かけたらいい?

「悪いのはあなただ。機嫌をなおさないならば、
大切な家族を今後一切あなたには会わせません」
あたしなら、親にこう言って連絡を絶つしか考えられない。
今の自分の護るべき「家族」は、実家の親でなく夫と子供達だから。
6  名前: さくらさくら :2011/04/27 11:41
>>5
いろんな視点からのご意見ありがとうございます。
主人は悪くはないんです。
ただ、怒るととても口調が悪くなってしまうのがいけないところでです。

>「悪いのはあなただ。機嫌をなおさないならば、
>大切な家族を今後一切あなたには会わせません」
>あたしなら、親にこう言って連絡を絶つしか考えられない。
>今の自分の護るべき「家族」は、実家の親でなく夫と子供達だから。

そう出来るといいですね。
前にもめ事があった時、2年連絡を絶ったことがあり、あちらからは電話も来ませんでした。
子供が生まれたことがきっかけでだんだん元に戻ってはいきましたが・・・
孫だけ可愛いみたいですよ。
7  名前: かまわない :2011/04/27 18:38
>>4
>親戚や他人にはいい顔をして、父にとって家族は都
>合のいいように動いてく
>れればいい存在のような気がします。
>でも自分の体が思うようにならなくなったら、私に頼>るしかないのに・・・(父には結局私しかいないんです)



あ〜。周りにはいい顔をするところ!そっくりです。
家族の中では、父親自身がルールじゃないと気にくわないんですよね。
だから「自分が全て正しい。」し「自分の言う事をきけ!」という思いが強く
自分以外の人間を全く許せない性格になってしまっているんだと思います。


元気なうちはいいけれど、誰にも迷惑をかけないで「死ぬ」なんてありえないんだから、
ご主人と仲良くしてほしいよね。


しばらく、電話もやめてみたら?
心配になって、父親から電話がくるかもしれないよ。
8  名前: まずさ、 :2011/04/28 18:45
>>1
ご主人とお父さんが仲直りするかどうかは口出ししないでいればいいんじゃない?ご主人はちゃんと謝ってくれたんだし、後は会う機会がなくてもお互いそれでいいならいいとしてあげた方がいいんじゃないかと思うよ。

で、主さんとお父さんの事を考えたら、主さんがお父さんを許してあげたらいいと思う。父はこんな人で、家族にはこんなに横暴でって物も含めて、全部許してあげたら?

自分が1つ上に立ってみたら、連絡をする、しないも、お父さんのご機嫌も、ご主人との関係も気にならなくなってくると思う。

相手はもう年寄り。父として何かを求めたり、孫だけ可愛いのね、とかじゃなく、扱いにくいお年寄りの意固地なだだっ子振りを許してあげて、様子を見る。

体がどんどん弱ってきたら、また気持ちも変わるかもしれないよ。正面衝突したらお父さんが可哀想だと思うよ。しつこいようだけど、お年寄りですからね。

白か黒かではなく、グレーのままながーい目で見守ってあげれば、お父さんに何かあった時に自分を肯定できるんじゃないのかな、と思う。
9  名前: さくらさくら :2011/04/30 17:21
>>8
返信ありがとうございます。
まず最初のところですが、主人との事は会う会わないは、いろいろな方の意見も含めて私もそれでいいのだと思うようになりました。

次に父と私の事で父を許してあげたらいいという事は、父の性分はどうしようもない事で、どれだけ家族を悲しく辛い思いをさせてきた事を思うと、この事は蓋をしておきたいと思います。

父はこんな人だと認め、連絡うんぬんにこだわらず遠くから様子は見て行こうと思います。
父との今までの経験から、自分の気持ちを言いたくても無理だということもわかっています。私は、意見の言い合いで正面衝突するのも無駄だと思っています。

これからもずっとグレーのままがいいですよね。
今まで意見を言い合っていい事ありませんでしたから。

本当に、ご意見感謝します。
トリップパスについて





怒りの消化の仕方
0  名前: イカルガ :2011/04/22 07:53
以前役員をしたのですが、その時全く関係のない人たちからイジメめいたことをされていました。

例えば、私に前年度の資料が渡らないように手を回したり・・・同じ役員の人もつられて足を引っ張ってきたりされました。

その方々が何故私にそういうことをしてくるかは、家が同じ地区ということ以外、共通点がないので全くわかりません。

多分、同じ役員の人がするというのはみんながやっているからという理由以外見つかりません。
元々、子供がらみの付き合いに必要性を感じなくて一切お付き合いはありません。立ち話程度です。

なので、余計に腹立たしくてその怒りが収まらず、ずっと腹が立っていてかなりしんどいです。
忘れられない自分にも嫌気が差しますし、気持ちをどう処理していいのかわからず、今までほとんどお付き合いしていなかった人にまで、今日愚痴ってしまいました。

そんなに親しくもないのに、ぐちっって相手の方に悪いことをしたな〜と今自己嫌悪に陥ってしまっています。

でも、一年間本当に辛くて、上手く対応できなくて子供にも辛い思いをさせてしまい、そのことに関しても気持ちの整理がつかなくて・・・
どうしたら、忘れられるのでしょうか?助けてください
1  名前: イカルガ :2011/04/23 17:57
以前役員をしたのですが、その時全く関係のない人たちからイジメめいたことをされていました。

例えば、私に前年度の資料が渡らないように手を回したり・・・同じ役員の人もつられて足を引っ張ってきたりされました。

その方々が何故私にそういうことをしてくるかは、家が同じ地区ということ以外、共通点がないので全くわかりません。

多分、同じ役員の人がするというのはみんながやっているからという理由以外見つかりません。
元々、子供がらみの付き合いに必要性を感じなくて一切お付き合いはありません。立ち話程度です。

なので、余計に腹立たしくてその怒りが収まらず、ずっと腹が立っていてかなりしんどいです。
忘れられない自分にも嫌気が差しますし、気持ちをどう処理していいのかわからず、今までほとんどお付き合いしていなかった人にまで、今日愚痴ってしまいました。

そんなに親しくもないのに、ぐちっって相手の方に悪いことをしたな〜と今自己嫌悪に陥ってしまっています。

でも、一年間本当に辛くて、上手く対応できなくて子供にも辛い思いをさせてしまい、そのことに関しても気持ちの整理がつかなくて・・・
どうしたら、忘れられるのでしょうか?助けてください
2  名前: 牛乳 :2011/04/24 09:42
>>1
え〜っとね、意地悪な人に関してはその人たちの問題だと思います。

関係のない人に話してしまったというのは、いい事か悪いことかという判断は出来ません。
でも、文章からしても主さんは役員の仕事を精一杯してきたんだな・・・っていうのはすごく感じますし、誰でも自分が頑張ってきたことに対して横槍を入れられるのはいい気持ちがするわけはないです。

子供の世界でもそうですけど、イジメをする子供はごく一部なんですよね、って事はそういう父兄の割合も一部なんです。で、思うのはもっと簡単に考えていいとおもいますよ。言いたかったからいった・・・でいいですよ
なんにでも理由はあるわけで、主さんが言ってしまったことにも理由があるわけです。

複雑に考えると、相手の気持ちはわからないわけだから
疲れます。
相手も、意地悪したかったからだけでいいと思います。
意地悪な人なんです。主さんの力の及ぶところじゃないです。
トリップパスについて





勝ち負けにこだわる友人との付き合い方
0  名前: 負け勝ち :2011/03/09 09:03
子供が同級で近所でもあり
家族ぐるみのお付き合いをしてるママ友の話です。

年上なので
お姉さん的存在で親しくさせてもらってますが
その彼女がやたらと「勝ち負け」にこだわります。

例えば、子供の話で
「こんな事ができるようになった!」という話を
ママ友達の間で話してると、
その場では「良かったね〜」と一緒に喜んでくれますが
後から「負けたとは思ってないけど悔しい!」と
メールを送って来ます。

他にも共通の友人と私が彼女抜きで出かけたりすると
しばらく私を避けたりします。
逆に自分が私抜きで友人とつるんだ後には
必要以上に報告してきます。

私達はお互いに同じサイトでblogをやってますが
そこでも私が子供の成長を喜ぶ報告をしてると
「へ〜!うちの子は去年それができるようになったんだよ」と何となくカチンと来るような発言をしてきたり…と、

自分の方が上じゃないと気がすまないようです。

最近では彼女の子供達までもが
私や子供達を見下し初めてきました。

これから先どんな風に接して行こうか悩んでます。

近所なので頻繁に顔をあわすし
誘われる事もありますが、
こういう事があるので最近はちょっと気持ちの中で
距離を置いてます。
10  名前: これにつきる :2011/03/18 06:59
>>8
> 私の事を好きじゃないのかな?


↑これだと思いますよ。

あなたも勝ち負けにこだわっていますよね?
こだわらない人だったら、前にできているよ〜って言われたら、そうなんだ!良かったね!って貴女も言えるんじゃない?
11  名前: ゆるゆる :2011/03/21 21:55
>>1
私も周りに似たようなママ友がいます。 勝ち負けで挑発的な会話をしてきたり、あからさまにムカつく態度をしたり。

会いたくないけど、送迎で顔を合わすので仕方ない??
うちの子供が野菜を食べられないと話したら「野菜が食べられないなんて子供じゃなーい」だって。

その場は苦笑いでしのぎましたが、ムカつくママの暴言を親しい幼稚園ママには言いふらしてやりました。

子供が野菜嫌いって以外と多いのに友達少ないんじゃない。
とか
野菜嫌いの子供を持つ親の気持ち分からないなぁって友達も言ってました。
世の中色んな人がいるもんだ。
12  名前: へぇ :2011/04/16 22:19
>>11
そんな些細なことで言いふらすって、アンタも相当やばいね。

野菜食べれないなんて、しつけ悪いと思うけど。
うちの子、野菜たべれないのよねーって決め付けて努力しないのが目に浮かびます。
そういう根性のない人だから、人に噂話をばらまくだなんて下品なことができるんですね!!
13  名前: 学習 :2011/04/18 18:58
>>1
年上の人に言わせると、
「悩み」とか「不安」等を口にしないと
どうも攻撃の対象になっちゃうみたいよ(笑)


他人から見て「幸せそう」とか「上手くいってそう」っていうのは、ダメなんだって。


↑は女性ばかりの職場で学びました。(笑)
14  名前: らら :2011/04/22 05:11
>>13
私はそういうタイプのご近所に三年間振り回され
やっと今年距離を置くことに成功しました。
子供が小学生になりバス停で顔合わすことも
なくなり、クラスも別だったおかげで。
周りの人もさーっと彼女と距離をおいてるのを
見て、皆同じ気持ちだったんだなと。

今はストレスもなく幸せです。
たまに彼女を見かけると笑顔で手をふりますが
常に忙しいふりをして、距離はあけてます。
トリップパスについて





どういうことだろう
0  名前: 紅茶 :2011/04/02 19:19
相談と言うかなぜかモンモンとした気持ちになってしまい他の方のご意見をお聞きしたいと思っています

長文ですがお願いします

子供は9歳(男の子)と3歳(女の子)がいます
ニ世帯住宅で主人の両親と同居しています

その同居している両親の考え方と言うか行動について
ご意見宜しくお願いします

9歳の息子のほうには何かと欲しがる物は姑が買い与えてくてたり、誕生日や入学などのお祝いもかなり高額で
くれています

ところが3歳の娘のほうには明らかに差をつけているのか誕生日も上の息子と同じ歳の時に比べかなり少ないです

この差はなぜなのかな?とは感じてはいましたがそれでもくれていたので感謝しなくてはと思っていました

ですが4月1日から娘が入園したと言うのにそのことにあえて触れないような素振りでもちろんお祝いも一銭も頂けませんでした

おめでとうの言葉もありませんでした
入園したことは間違えなく知っています

私はお祝いをくれなかったことをどうこう言うつもりはないのですがあからさまな上の息子と差をつけていることがどうしても許せません

こんなものなのでしょうか?
よくあることなのだろうか?
どうとらえたらよいものなのでしょうか

宜しくお願いします
15  名前: たま :2011/04/13 20:17
>>1
女の子は将来嫁にいき名字もかわるから
きっとどうでもいい存在?という位置付けしてるんじゃない?

そこまで家系にこだわる義理両親じゃ
もし長男が婿にいくとでもなったら大波乱だね
16  名前: ひよこ :2011/04/19 00:41
>>1
気にしないことです!気にしたって仕方ないもの。
個人的には、お祝いってその人の気持ちだと思っているので、額や品など気にしたことないです。

きっと、下のお子さんで、ましてや幼稚園なので、特にお祝いや言葉がないのかもしれないです。
また他の方がレスされているように、上の子に対して長男としての意識が高いのかもしれないですね。
17  名前: 元総長 :2011/04/21 08:50
>>1
日ごろから一緒に買い物をするときに払ってもらっていることはありませんか。

だとしたら、控えておこうってなるんじゃないかな。
たとえ話として、私の親が姉に対してこんな真情だから思いついたんだけど。

でも、してもらって当たり前ではないよ。
何を頂いても有り難うと喜び感謝する気持ちが伝われば
またあげたいと思うのが人の心情だと思う。
物を大切にしようと思う気持ちがあれば、家着くらいはお下がりできるし、あるものを利用することは出来るからということかも知れない。
他のお孫さんはいらっしゃらないのでしょうか。

もしかしたら、金銭的余裕が以前とは違うのかもしれないし、そうなればしかたがないと思います。
自分自身がして頂ける人間であるかどうかを見直すことだと思う。有り難うという気持ち本心から表現している?厳しくてごめんなさい。
18  名前: 元総長って本当に元総長だったの? :2011/04/21 22:04
>>1
きっと家計が苦しいのよ。

おめでとうって言っちゃうとお祝いもあげなきゃならなくなるから言わないんじゃない?

うちの義母もそうゆう所ある。

あえて避けるのなんとなくわかる。
19  名前: 元総長 :2011/04/22 00:45
>>18
>きっと家計が苦しいのよ。
>
>おめでとうって言っちゃうとお祝いもあげなきゃならなくなるから言わないんじゃない?
>
>うちの義母もそうゆう所ある。
>
>あえて避けるのなんとなくわかる。

倹約は趣味、家計苦しくないです。
トリップパスについて





近所付き合いって続きますか?
0  名前: はて? :2011/04/13 11:43
近所に同じ年の子どもが何人かいて、うちの子も含めて4人中学受験しました。結果、うちだけ合格しました。
小学校の卒業式はちょっと気まずかったですが、何とか普通の会話が出来、ホッとしています。

先日地区の草むしりがあったのですが、みなさん通う中学校の情報で盛り上がっていました。
もちろん私はその話題には入れず。

別にのけ者にされてる訳でもないし、元々近所の同じ年齢のお母さん達は仲良しという程でもありません。
皆さん仕事してるので昔のように井戸端会議もないし、
小学校の参観でちょっと立ち話していたくらいで、普段顔を合わせることもありません。

これから子どもが高校大学社会人・・・と大きくなるに連れて、近所の母親付き合いや関係ってどうなっていくのでしょうか。

無理して話題に入って行ったりしなくても、普通に挨拶してれば大丈夫でしょうか。
因みに持家の人が多いです。
よろしくお願いします。
1  名前: はて? :2011/04/14 15:50
近所に同じ年の子どもが何人かいて、うちの子も含めて4人中学受験しました。結果、うちだけ合格しました。
小学校の卒業式はちょっと気まずかったですが、何とか普通の会話が出来、ホッとしています。

先日地区の草むしりがあったのですが、みなさん通う中学校の情報で盛り上がっていました。
もちろん私はその話題には入れず。

別にのけ者にされてる訳でもないし、元々近所の同じ年齢のお母さん達は仲良しという程でもありません。
皆さん仕事してるので昔のように井戸端会議もないし、
小学校の参観でちょっと立ち話していたくらいで、普段顔を合わせることもありません。

これから子どもが高校大学社会人・・・と大きくなるに連れて、近所の母親付き合いや関係ってどうなっていくのでしょうか。

無理して話題に入って行ったりしなくても、普通に挨拶してれば大丈夫でしょうか。
因みに持家の人が多いです。
よろしくお願いします。
2  名前: 普通 :2011/04/14 16:05
>>1
普通に挨拶して
普通に会話するのが一番です

私自身が新興住宅地育ちで
同い年の子が何人も周囲にいました
当然ですが進路ってのは、それぞれ

私立中学へ行ったのが、私ともう一人
他は公立中学へ
そこから先も難関高へ行った子もいれば
偏差値的には底辺な高校へ行った子もいるし
就職先だって、なんだってそれぞれだし
現時点で(43歳)
結婚してたりしてなかったり
子供がいたりいなかったり
孫がいる子も一人いたり

持ち家で長くつきあいが続くって事は
子供が↑なふうに、いろんな状態になる事が続くので
いちいち無理してたら疲れちゃいますよ

うちの親は普通に挨拶して
普通にご近所としての会話をして
(自治会の話とかはする)
気づいたら40年経って
ご近所→友達って関係になった人もいたり
ご近所さん以上の関係にはなれない人もいたり
って感じみたいです
3  名前: えっと :2011/04/14 16:10
>>1
付き合いも何も、これまでも
普段顔をあわせることがなかったんだから
この先もそうでしょう。


地区の活動(草むしりとか)であったら
挨拶、話しかけられたら答える、で充分。
4  名前::2011/04/14 17:01
>>1
お返事ありがとうございます。

そうですね、今までもプライベートな付き合いはなく、子ども会等の集まりがあった時に話すくらいです。

今回受験後のよそよそしさ(私だけが感じていたのかもしれませんが)、これからは学校の話題が出来ない、等初めて経験したので、焦ってしまいました。
周りはきっと何とも思ってないだろうに。

今まで通り平常心でやっていきます。
ありがとうございました!
トリップパスについて





海外駐在
0  名前: いもこ :2011/04/08 03:52
シンガポールに駐在になるかもしれません。

駐在は初めてではなく、これで3度目です。
私自身は大丈夫なのですが、子供達が
前回とは違い、多感な年頃になってきているので、
心配です。

春から、5年生と3年生(娘2人)です。
向こうでの生活は大丈夫だったとしても、
3年後に帰国すれば、中2と小6です。
子供達は、近所に友達も多く毎日とても
楽しく過ごしていますが、転校することによって、
また、中途半端な時期に帰国することで、
子供達の人生を大きく狂わせてしまうのでしょうか?
駐在が決まれば、家族でいくか、単身赴任して
もらうか、難しい選択です。

シンガポールに駐在経験があるかたに
伺いたいのですが、生活はどうでしたか?
日本人学校や、子供達の様子なども、
教えて頂ければ有り難いです。

宜しくお願いします。
1  名前: いもこ :2011/04/08 23:18
シンガポールに駐在になるかもしれません。

駐在は初めてではなく、これで3度目です。
私自身は大丈夫なのですが、子供達が
前回とは違い、多感な年頃になってきているので、
心配です。

春から、5年生と3年生(娘2人)です。
向こうでの生活は大丈夫だったとしても、
3年後に帰国すれば、中2と小6です。
子供達は、近所に友達も多く毎日とても
楽しく過ごしていますが、転校することによって、
また、中途半端な時期に帰国することで、
子供達の人生を大きく狂わせてしまうのでしょうか?
駐在が決まれば、家族でいくか、単身赴任して
もらうか、難しい選択です。

シンガポールに駐在経験があるかたに
伺いたいのですが、生活はどうでしたか?
日本人学校や、子供達の様子なども、
教えて頂ければ有り難いです。

宜しくお願いします。
2  名前: 中学受験 :2011/04/09 22:35
>>1
どうしても中学受験を・・・と考えている場合は、単身になりますよね。

従姉妹が家族で駐在していましたが、その時に子供達は中・小でした。シンガポールは治安も良く、家族も結束して良かったと言ってます。

私も海外生活が長いですが、家族は一緒に生活するのが一番いいと思います。単身赴任の方達を見ていて、やはり精神的に大変そうでした。

家族揃って生活出来るのは、思いの外短いものです。小学生の大切な時期、出来れば一緒に・・・と私は思います。
3  名前: シンガポールじゃないですが :2011/04/11 10:01
>>1
シンガポールではないけど
家族でいくか単身か迷ったことがあります。
そこは治安はいいと聞きました。

食べ物の心配がまずあり(下の子がアレルギー)
上の子が高校入学したところでした。

必死で勉強して入った高校をやめさせるのは可哀そうでしたし
海外には中学までしか日本人学校がありません。
地元の学校に通えるかどうかや先の大学のことを考えてやめました。

下の子が小学生なのでできればついていきたかったです。

シンガポールは治安がいいようですし
小中は日本人学校もあるはずです。
住宅は日本人の多い地区を斡旋してもらえると思います。
同じ環境にいる日本人がたくさんいるので意外と気楽だそうですよ。
海外に赴任してなじめるようになると
帰国したくないと思うご家族も多くいると聞きます。

どうしても現地で辛ければ帰国できるでしょうし
行ってみたらどうでしょうか。

うちはそれぞれ1人暮らしと主人のいない暮らしをしたわけですが
お互いに自分のペースで動いてきたので
帰国後何かとやりにくいことが増えてました。
4人になった生活のペースは作り直しになりました。
子どもが気難しい年頃に帰国してくるのも大変ではないかと思います。

安易に子どもは大丈夫と太鼓判は押せませんが・・
順応性の高さに期待してもいいのではないでしょうか。
帰国子女は子どもの学校に何人かいますが
特別視されてる感じはないですよ。
トリップパスについて





年子の兄弟
0  名前: 違和感 :2011/04/05 07:42
うちは年子の息子が居ます。

去年・今年と小学校入学です。
同居の夫の両親からランドセルを
買ってもらいましたが
月に何度か顔を出す、ひいおばあちゃんに
二男の入学を伝えられないでいます。


長男の時はひいおばあちゃんが
ランドセルを、机をと張り切ってくれ
入学ムード一色で母親としては
その気持ちだけで嬉しかったのですが
結局ランドセルは夫の親が買ってくれ
ひいおばあちゃんからはお祝いとして
包んでいただきました。

二男の入学式を控え、
伝えたいとは思うのですが
夫の親から、伝える=祝い金を
と催促するようなもの。やめておけ
と伝えられるムードではない事。
次男もあえてひいおばーちゃんに
「僕入学」と言えないでいます。
長男の時は入学式の記念写真と
ランドセル姿を見せました。


二男は長男とお祝いが違うと理解してると思います

私はお祝いうんぬんより
親族から「おめでとう」と言われ
喜んでる長男を見てきているので
二男に同じように出来ないのが
かわいそうでなりません。

この気持ちはやはり胸にとどめるべきでしょうか?
1  名前: 違和感 :2011/04/06 08:25
うちは年子の息子が居ます。

去年・今年と小学校入学です。
同居の夫の両親からランドセルを
買ってもらいましたが
月に何度か顔を出す、ひいおばあちゃんに
二男の入学を伝えられないでいます。


長男の時はひいおばあちゃんが
ランドセルを、机をと張り切ってくれ
入学ムード一色で母親としては
その気持ちだけで嬉しかったのですが
結局ランドセルは夫の親が買ってくれ
ひいおばあちゃんからはお祝いとして
包んでいただきました。

二男の入学式を控え、
伝えたいとは思うのですが
夫の親から、伝える=祝い金を
と催促するようなもの。やめておけ
と伝えられるムードではない事。
次男もあえてひいおばーちゃんに
「僕入学」と言えないでいます。
長男の時は入学式の記念写真と
ランドセル姿を見せました。


二男は長男とお祝いが違うと理解してると思います

私はお祝いうんぬんより
親族から「おめでとう」と言われ
喜んでる長男を見てきているので
二男に同じように出来ないのが
かわいそうでなりません。

この気持ちはやはり胸にとどめるべきでしょうか?
2  名前: 言えばいい :2011/04/06 09:33
>>1
言って、お祝いは断れば?
断りきれなかったら、何かの機会にもっとお返しのつもりで渡せばいいんじゃない?
誕生日と敬老の日とか。
3  名前: そうですね :2011/04/06 10:20
>>1
どこの家庭でも、最初のお子さんと同じようにはいかないのが常だと思います。我が家も、上と下ではお祝いの数も金額も随分違いました。

まあ、仕方ないかな・・・。

こちらから催促する事でもない様に思いますね。私なら、黙っています。もし言うとしたら、お子さんが「僕、小学生になったんだよ。」と伝えるべきだと思います。
4  名前: うちも年子 :2011/04/06 10:52
>>1
お祝いを頂くときに、家は来年もあるから気にしないでくださいと言ってます。
本当に、気持ちだけでいいのにねー。
それでも頂いちゃうので、お返ししてますが。
5  名前: お祝いだから :2011/04/06 11:26
>>1
確かにひいおばあちゃんは聞いたら、お祝い金をと思われるかもしれません。
旦那さんのご両親が言われる催促ととられるのもわかります。
でも、お祝い事でしょ。
私は伝えてもいいと思います。
それで、お祝いもらったら、ちゃんと返しをすればいいのでは?
長男さんと同じようにしてあげればいいと思います。
まあ、ご両親にそう言われてしまった今は主さんの方がひいおばあちゃんに話しにくいですよね。
そうなったら次男さんが「ぼく、今年入学するんだよ」って言ってくれたら助かりますね。
親としては、お子さん二人同じようにしてあげたいですよね。
次男さんが子供心に大人の事情を把握してしまってるのはかわいそうですよね。
次男さんの喜ぶ顔が見れたらいいですね。
うまく、ひいおばあちゃんに伝えられたらいいですが。
トリップパスについて





停電は困ることだけど
0  名前: 明るくいきたいね :2011/03/23 11:12
停電不便ですよね。
うちは停電なのに隣はついてるとかずるいなと思う
気持ちも理解できる。
でも、家で母親がブツブツ言っていると
家ごと嫌な雰囲気になったり。
なので明るく振舞うことにしています。
停電がガッツリご飯時にかかるときはお弁当を作っておいたり・・・

でも信号は着いていて欲しいと思います。
信号が機能しないってものすごく怖いし不便なんだよねぇ。
2  名前: そうね :2011/03/24 15:32
>>1
停電しない地域が近所にあるけど、私は別にずるいとは思わないけどね。

ただやっぱり信号だけはどうにかならないかなとは思う。
危ないからね。

夜間の停電(18時20分から)はまだ一回だけだけど、子供たちは楽しそうにしてたし、やっぱり月の光は明るいんだなと再確認できたし、寒いから家族でまとまって話したりしてなかなか面白かったよ。
子供たちが寝てからはまた夫婦で寄り添って話したりしてたしね。

まぁ夫婦仲悪かったり家族が仲悪かったり苦痛なんだろうけどね。
3  名前: ユイ :2011/03/24 18:01
>>1
よく、「横断禁止」みたいな赤点滅サインとか
自販機の上なんかに、ソーラー電池くっついてるのあるけど、
信号も、あんな形で蓄電したら数時間は耐えられないんだろうか?
LEDだったら、
光量落ちてもなんとかなるんじゃないかって期待しちゃうけど……
4  名前: 小さくてごめん :2011/03/26 19:22
>>1
真っ暗になることは我慢する。

でも、冷蔵庫が調子悪くなった。
そろそろ寿命と言えば、寿命だなんだけど
停電が引き金になった気がする。

このまま停電が繰り返されれば、他の家電もやられるかもしれない。

そして、夏の停電も、冷房より何より冷蔵庫が心配。
仕事してるから、買い物はまとめ買いだったけど
今年の夏は、毎日、買い物に行くしかないのか?
でも、停電中はスーパーも閉店するよね。
どうすりゃ、いいんだろう?
5  名前: あると思う :2011/03/27 01:26
>>4
>真っ暗になることは我慢する。
>
>でも、冷蔵庫が調子悪くなった。
>そろそろ寿命と言えば、寿命だなんだけど
>停電が引き金になった気がする。
>



あると思う。
冷蔵庫って元々
つけたり消したりを想定して作られてないもん。

引っ越しの時
「冷蔵庫も引越しで疲れてるから
しばらくは電源入れないで」
って、引越しの冊子に書いてある。

って関係ないか、これは。
6  名前: 同じく :2011/04/01 12:08
>>1
うちも停電エリアです。
子どもがいると特に夜が忙しいですね!
電気ないと暖房もきれるし。
うちは湯たんぽ作って早めにお布団にもぐってます。

道路挟んだ側の一角がなぜか停電にはならないけれど
いざとなったらそこに行けば電気がある!と
思って安心しています。
電気ないと固定電話も使えないし時間決まってるとは言え心配になるので。

早く落ち着くといいですね。
夏がすごい心配です。
冷蔵庫壊れちゃったらどうしよう〜;_;
トリップパスについて





小学校のお母さんの付き合い
0  名前: 素朴な疑問 :2011/02/18 03:12
子供が小学校に入ってから他のお母さん方と仲良くなるにはどうしたらいいのでしょう。
子供同士が仲がいい、上下兄弟姉妹が同じ学年、学校の役員をやっている、子供あるいは自分自身の習い事などが一緒・・。
私には、どれもあてはまるケースがなく、知り合いに会っても挨拶程度です、たまに立ち話くらいはしますが。
学校に行って、仲良く談笑されている方たちを見ると、何つながり?何がきっかけであんなに仲良くなれるんだろうって思ってしまいます。
皆さん、どんな風に仲良くなりましたか?
12  名前: 意外と :2011/02/22 08:16
>>1
そんなに仲良しの関係でなくても、共通の話題(子どものこと、
学校のこと)があるので、初対面に近くても話題ふくらませて
会話はできますよ。
スレ主さんの見たお母さんたちも案外そうかもしれません。

私の経験上すごくベッタリした関係のお母さんたちは

・お母さん同士が幼馴染(地元出身で中学くらいからずっと付合いがある)
・幼稚園で親子ともベッタリな付合いをしてきた(家族ぐるみでの付き合い)

などでしたね。

私なんかは子どもの付合い重視してる中で、お母さん同士が
気が合うので子ども抜きでも付き合える人が数人、という感じです。
きっかけは以前ご近所だった、幼稚園からの知り合いです。
たまたまそうだっただけで、小学校でもそういうお母さんと
知り合う機会はあると思いますよ。
13  名前: そんなの :2011/03/28 18:05
>>8
一年の時だけだよ。
子どもが仲良しでも、親はそうでもないし、逆パターンもあるよね。
親子でずっと仲良しなんて、めったにないのでは?
子どもも、いろんな子と付き合ってほしいしね。

小学生なんだから、親は見守るだけで十分だよ。
14  名前: 主? :2011/03/28 20:19
>>13
なんでこんな古いスレ上げたの?
スレ主さんなの?
………って疑われちゃうよ!
15  名前: 幼稚園か役員 :2011/03/30 22:45
>>1
幼稚園からの付き合いがほとんどですね。あとは、役員をやった時に親しくなった人が何人か・・・。

子供同士が親しくても、なかなか親同士の付き合いには発展しませんね。
16  名前: サークル :2011/03/31 07:04
>>1
幼稚園からの知り合いか、ボランティアや学級委員をしてる、習い事が一緒などじゃないのかなあ。。

談笑してるみたいに見えても
所詮は立ち話の域を出ないでしょ
そんなところで込み入った話をするわけがない

うちの学校には家庭教育学級というのがあって
いわゆるお母さんたちが楽しむサークル活動みたいのがあります
だからと言って家の行き来レベルで仲がいいかどうかはわかりませんけどね。。

私は学校のボランティアをしてるのでその関係で顔は広いですし
学校に行ったらいろんな人と話をしますが、特別個人的に付き合ってる人はいませんですね
トリップパスについて





近所の知り合いの人
0  名前: 不信感 :2011/03/27 15:04
 相談お願い致します。近所の知り合いのAさんに
どんな対応をしたらいいか迷っています。

 二年物間ほとんど口をきいていません。理由は他の
人(Mさん)が原因なのですが、Aさんにはっきりと
二年前に言われたんです。

「私はMさんと、同い年の子供がいるし、Mさんの
 味方でないと、子供同士も友達だし、不信感(私)  さんは、子供同士の学年が違うから、本当にごめん
 ね……。」


 幼稚園を卒園したんですが、急にAさんよりメール
が着てたんです。
 
「卒園おめでとう。これからは一緒の学校だね。いろ
 いろよろしくね。不信感さん、家を買ったんだね。
 知らなかったよ。今度お祝い持って遊びにいかせて
 ね。
 本当に卒園おめでとう。」

 
 信じられないくらい、ハートマークだらけのメールだし
今までの態度は何だったの?
と、思ってしまうんです。
 でも、近所の人だし、無視するわけにもいかないし
メールを返信したほうがいいのか、迷っています。

 自分の気持ちとしては、メールを返信したくはあり
ません。この二年間嫌な思いで一杯でした。
でも、大人の対応をしなくてはいけないのかな?

 皆さんでしたら、Aさんにどんなメールを返します
か?角が立たないような、それでいて、距離をとるよ
うなメールの文章を教えてほしいです。よろしくお願
いします。
 
2  名前: そうね :2011/03/29 08:32
>>1
> 
>「卒園おめでとう。これからは一緒の学校だね。いろ
> いろよろしくね。不信感さん、家を買ったんだね。
> 知らなかったよ。今度お祝い持って遊びにいかせて
> ね。
> 本当に卒園おめでとう。」
>


私がそのメールをもらったら
短い文章で絵文字を使わずに「メールありがとう。
学校でお会いすることもあると思うけど、親子共々よろしくお願いしますね」と返します。

それ以降はメールしませんね。

たぶん・・同じ学校に上がったし
役員等で会うこともあるから、保身の為のメールなんでしょう。そういう裏表のある人は苦手です。
仲良くする必要はないと思いますよ。
3  名前: ↑賛成 :2011/03/29 15:59
>>2
その後、メルアド変更。
4  名前: ↑同感 :2011/03/29 20:24
>>1
私も返信だけはするかも!

こういう人って、自分の言った事には無頓着な
癖に「無視された」って敏感に反応しそうだから!

そうねさんの様にビシッと返せばいいと思う。

それでも、遊びに来たいとか言って来たら
忙しいとか
時間がないとか

手短に断ればいいよ。
5  名前: すねちゃま :2011/03/30 01:29
>>1
ものすごいわかりやすい人だね。
あっぱれだ。

たまにそういう人いるけどしんどくないのかな?って思う。

損得勘定で人と付き合うってことでしょう。
人付き合いってそんな割り切れるものじゃないじゃない。

本当にあっぱれだね。笑っちゃうわ。

でも無視するとあとあと色々陰口叩かれても面倒なので返信はします。

「こんにちは。無事に卒園しました。これからもよろしくお願いしますね。メールありがとう^^」と軽く。

マイホームのことは触れない。来られても困るから。
学年も違うとのこと。
まぁ接点は少ないと思うよ。
6  名前: 不信感 :2011/03/30 19:27
>>1
ご意見ありがとうございます。すっごく参考になりま
した。
早速メールを返信しました。短く簡潔に、これから
よろしくねと、だけですが。
絵文字は一切いれていません。たぶん自分からは絶対
に、小学校であっても話しかけないと思います。
きずいてない振りをしようと思います。

でも彼女、人に取り入るのが上手な人なので、今現在
私の幼稚園時代の、ママ友に、不信感さんとはお友達
で、近所に住んでいる。と言っているそうで…。
先行き不安ですが、なんとか頑張って乗り越えようと
思います。

本当に助かりました。ありがとうございます。
トリップパスについて





考える。
0  名前: 今になって :2011/03/24 09:26
相談させてください。
去年仲違したAママの事で相談です。


Aママは同じ団地に住んでいます。


仲違した理由は現友達Bがからんでいます。
Aママの現友達Bと私は会えば挨拶する
位の関係でしたが、Aママと現友達Bが
付き合いだしてから、Aママがいきなり
私を無視してきて、私が挨拶しても
Aママは私を空気としていました。
私がAママの子供と話しすれば子供を家に
連れ帰り、次の日からはAママが
一緒に居る時は子供も一緒に無視。
Aママがいない時は普通に話しかけてくる
Aママの子。

また、私が違う(Aママも知ってる)友達C
と道端で話してる時Aママが「おはよう!!!」と
挨拶してきたからあっ。挨拶してきてくれたと
思い私も「おはよう!」と声をかけると
Aママは友達Cと私の前で止まり、私とは
目も合わせず友達Cと少し会話して
また歩き出しました。挨拶してくれたと
思ったのが勘違いで私はAママの視界には
やっぱり空気なんです。


なんか、もう馬鹿馬鹿しくなって
私も声をかけるのをやめてしまって
今ではお互いに無視状態の空気状態。

しかし、11日の地震の時に
心配になって(地震で)外に避難してた時に
AママとAママの子が居たので地震大丈夫だった?
凄い大きかったね。と声をかけました。
でも返事は返ってこなく、
私の独り言になってしまった


緊急事態でも私を空気としか見てくれない
Aママは今まで通り無視するしかないのでしょうか?
6  名前: 私も :2011/03/25 13:35
>>1
そういう事あったなあなんて思いながら読んでました。

これってどうする事もできないから、もうこれっきり

でいいのではないかしら。

相手の心が溶けなければ、主さんとの仲は戻る事は

ないし、無理して話かけても、もやもやするだけで

辛いですよ。

主さんには新しい出会いがあるかもしれないし、

それに期待しましょう。
7  名前: 今になって :2011/03/25 13:37
>>1
みなさんありがとうございます。

「現友達B」と言う言い方は
おかしかったですね。

良い表現がなくこんな表現の仕方になって
しまいました。


私とそのBさんは先にも後にも
私は挨拶程度の関係です。


Aさんとの仲違のきっかけ?は
特に喧嘩したとかでなく
私からしたのは

①Aママからの相談(お金がらみ)を断った。
   お金は貸せないと私が言った。

②息子の学区変更をして
  Aママの子とは違う学校を選んだ。
(近所に2校の公立校があり主人の卒業校に入学)

この2点の後から関係がおかしくなりました。
他にはAママの子が当時うちの2子目の子が
通っていた保育園に同じ上記2点と時期に
入園し、Bさん(現友達)とAママがそこで
仲良くなった。

現友達BさんはAママと入園後に仲良くなり
Bさんは私の事を良く思ってないので
Aママはある事ない事吹き込まれたと思います。
Bさんは、私がBさんママが仕切るグループに
属さないのが気に食わなかったらしく
私を「頭のおかしいママ」とふれ回り、
私と仲良くすると周りから白い目でみられる
等と入園してくるお母様方に言ってるとか。

現に途中入園してきたママ4〜5人に
Bさんグループのママが噂してると聞いた事があり
その4〜5人のママは私と何度か会話したりして
Bさんグループのママが言ってるのと全然違うじゃん
と言ってくれていました。今2子目は保育園を
退園していて幼稚園にお世話になっています。
退園した理由は、Aママの子とBママグループの子に
いたずらされたり、子供に危害を加えられた事から
仕事を辞め、私立幼稚園に転入させました。


きっと危害加えられてなんで地震の時
声かけたの?って言われると思いますが
同じ年頃の子を持つ親としてそして
同じ団地に住む住人として声をかけたんですが…
どうしても同じ団地に住む限りは
何かあった時住人同士で助け合わなきゃならない
時(地震で避難するとかの場合)もあるのだから
気遣いは…と思ったんですがやはり私が
考え甘すぎなんでしょうか?
8  名前: ぽっちゃま :2011/03/26 07:27
>>7
う〜〜ん・・・
それだけBさんを悪く思っているのなら、
Bさんだて、主さんを悪く思っているでしょう。
そういう人と仲良くなったAさんは・・・
仲直りするのは難しいだろうなぁ。


もうひとつ、
うちの息子とすごく仲良しだった友達がいて
2年くらいべったりだったのに、
小学校が違うとわかった2月頃から
本当に 本当に ころっと息子を嫌いだしました。

小学校の友達関係を作ることを優先したんだろうけど
保育園児の息子にとってはものすごくショックだった。

小学校が違うとわかって切ってしまう人も
本当にいると思います。
9  名前: はいはい :2011/03/29 17:58
>>8
いますいます〜!!
うちは幼稚園に入る時でしたが、入園少し前まで仲良くしてもらってた親子の人が、相手は仕事を初めて保育園入園、うちは幼稚園にするとわかった頃から、ころっと友達関係を切られまして、その人は保育園入園組と仲良くするようになってちょっと淋しい思いをしました。
私は考えてもみなかったことで、ちょっとびっくりしたものでした。
親子がらみの付き合いって、馬鹿馬鹿しくなっています。現に今もですが・・・
10  名前: どっちもどっち :2011/03/29 20:10
>>7
考えが甘いというよりは
上のレスの中でご指摘していた方がいらっしゃい
ましたが、考えが幼いと思います。

ちょっとした事が誤解を生み、関係が上手く
いかなる事は珍しい事じゃないし、皆そんな
事を多かれ少なかれ抱えながら生きている
ものだと思います。

貴女を取り巻く人も幼いけど
結局は貴女もそれに翻弄されてしまう
幼い人なんだと思います。

貴女の悪口を言っていたと教える人も幼いし
それを鵜呑みにしてしまって、敵対感が
増していた態度にあったのは否めないんじゃ
ないかしら?

お金の貸借を断ったのは間違いじゃないし
お子さんの学校の事にしても何らおかしな
事ではないですからね。

その事で何か言ったり、態度を変える人なら
それは「そういう人」なんだと放っておけば
いいと思います。

どんな噂を流されても堂々としていれば
良かっただろうし、お子さんが不当な理由で
危害を加えられたのならば、納得が行くまで
戦えば良かったのではないでしょうか?

貴女の中で「私は被害者」
噂を流されて、保育園も転園に追い込まれて
そういう気持ちがきっと表に滲み出ているのだと
思います。

そういう相手に有事の時は力を合わせて
乗り切ろうって言われても、その方達に
してみたら白々しく感じてしまうのかもしれません。

>何かあった時住人同士で助け合わなきゃならない
>時(地震で避難するとかの場合)もあるのだから
>気遣いは…

何かあった時に相手が窮地だったら
スレ主さんが手を差し伸べればいいじゃないですか?
トリップパスについて





食事中に携帯操作・・嫌だと思う私がおかしいのでしょうか?
0  名前: カエル :2011/03/26 07:31
40歳の夫、パケット定額制ができてから
四六時中携帯を操作しています。

最初はゲームでした
今は趣味の釣り関連のサイトを見ているようです。

出先でも、バスや電車待ち時間でも
外食時の待ち時間でも
家での夕食中でも。

何度かやめてほしいと言ったのですが
その度に手が付けられなくなるほどに怒ります。
自分の存在そのものを否定された!と言います。

頭が悪く軽薄な印象を受けるでしょうが
家事育児もほどほどにやってくれて
会話もそれなりにあります。

我が家は共働きで、子供が二人います
少ししかない家族のコミュニケーションの時間に
夫は携帯を取り出します。

最近はパソコンも起動して
携帯と連動して釣りサイトを見ています。
リビングのTV前に机を持ってきて
でーんと操作しています。

自室でやってくれれば少しは目障りでなくなるのに
家族とのコミュニケーションを大切にしたい、と言い
家族の時間に家族の真ん中で
パソコンや携帯をやっています。

家族に対して聞こえよがしの独り言も多く
「え、ホントに〜?」とか
「あ〜、これはいいね!」とか言っています。

相手にしてほしいのかな?と
何か面白いことが載っていた?と聞くと
「あ、ゴメン、うるさいよね、俺って」とか
「フフフ、独り言。気にちゃだめだよ」とか。
鬱陶しくなってきます。


昨日は、次女の保育園修了式で、携帯を操作し始めました
注意すると、一旦仕舞ったものの
30分ほどするとまた取り出して、いじり始めました。
独り言も言っていたので、再度注意すると
ものすごく怒ってしまい、
帰宅してからもずっとふてくされています。

依存症傾向にあるのだな・・と思っていますが
どうしたらいいのでしょうか。
1  名前: カエル :2011/03/27 08:23
40歳の夫、パケット定額制ができてから
四六時中携帯を操作しています。

最初はゲームでした
今は趣味の釣り関連のサイトを見ているようです。

出先でも、バスや電車待ち時間でも
外食時の待ち時間でも
家での夕食中でも。

何度かやめてほしいと言ったのですが
その度に手が付けられなくなるほどに怒ります。
自分の存在そのものを否定された!と言います。

頭が悪く軽薄な印象を受けるでしょうが
家事育児もほどほどにやってくれて
会話もそれなりにあります。

我が家は共働きで、子供が二人います
少ししかない家族のコミュニケーションの時間に
夫は携帯を取り出します。

最近はパソコンも起動して
携帯と連動して釣りサイトを見ています。
リビングのTV前に机を持ってきて
でーんと操作しています。

自室でやってくれれば少しは目障りでなくなるのに
家族とのコミュニケーションを大切にしたい、と言い
家族の時間に家族の真ん中で
パソコンや携帯をやっています。

家族に対して聞こえよがしの独り言も多く
「え、ホントに〜?」とか
「あ〜、これはいいね!」とか言っています。

相手にしてほしいのかな?と
何か面白いことが載っていた?と聞くと
「あ、ゴメン、うるさいよね、俺って」とか
「フフフ、独り言。気にちゃだめだよ」とか。
鬱陶しくなってきます。


昨日は、次女の保育園修了式で、携帯を操作し始めました
注意すると、一旦仕舞ったものの
30分ほどするとまた取り出して、いじり始めました。
独り言も言っていたので、再度注意すると
ものすごく怒ってしまい、
帰宅してからもずっとふてくされています。

依存症傾向にあるのだな・・と思っていますが
どうしたらいいのでしょうか。
2  名前: 頭が悪すぎ :2011/03/27 14:38
>>1
保育園修了式でっていうのは、もう家庭での会話があろうが
なかろうが、他人に対してのマナーがなっちゃいない。

迷惑ですから
そんな場所でやるのなら、来ないで欲しい
3  名前: そうそう :2011/03/27 18:35
>>2
食事中どころか
家族の時間に、携帯を・・・
なんて、考えられない
4  名前: まるで :2011/03/28 00:55
>>1
反抗期の中学生並みだよね。
5  名前: んと :2011/03/28 16:49
>>1
うすうす感じていらっしゃるのでしょうが、病気だと思います。
依存してますよね。
きちんと医者に見てもらったほうがいいんじゃないかな。
そのうち仕事も手につかなくなっちゃうんじゃない?
もう、そうなってるのかな。
トリップパスについて





なんだろうね
0  名前: ごん :2011/03/23 16:27
 近所のママさん友達Aさん、私のママ友に興味があるようで私をクッションにして仲良くしようとしています。

一度、子供の遊び場で子供共々一緒になるこどがあり、私のママ友としゃべる事があったんですが、AママはBママが気に入り今度二人でランチに行きたいからお膳立てをしてほしいとか言ってきたりします。
また、私の前でAママはBママに私の悪口を言ってきた事もありました。

そして、Cママの子供と同じクラスになったときはしきりにCママの子供と仲良しだとアピールしてきて、Cママの連絡先を教えてほしいとか聞いて来たりしました。

そんなAママの子供は私の子供の友達に興味があるようで、しきりに仲間に入ってうちの子をはずそうとしてるようです。

今日も泣きそうな顔をしてCちゃんところに遊びにいくことをAちゃんから聞き、一人だけしか呼べないからうちの子は駄目と言われたそうです。

ちなみにAママは気に入らない近所のママさんの悪口を言いふらしてシラットそのママさんとも付き合える人です。
もしかして次の標的になってしまったのかしら?
1  名前: ごん :2011/03/24 13:36
 近所のママさん友達Aさん、私のママ友に興味があるようで私をクッションにして仲良くしようとしています。

一度、子供の遊び場で子供共々一緒になるこどがあり、私のママ友としゃべる事があったんですが、AママはBママが気に入り今度二人でランチに行きたいからお膳立てをしてほしいとか言ってきたりします。
また、私の前でAママはBママに私の悪口を言ってきた事もありました。

そして、Cママの子供と同じクラスになったときはしきりにCママの子供と仲良しだとアピールしてきて、Cママの連絡先を教えてほしいとか聞いて来たりしました。

そんなAママの子供は私の子供の友達に興味があるようで、しきりに仲間に入ってうちの子をはずそうとしてるようです。

今日も泣きそうな顔をしてCちゃんところに遊びにいくことをAちゃんから聞き、一人だけしか呼べないからうちの子は駄目と言われたそうです。

ちなみにAママは気に入らない近所のママさんの悪口を言いふらしてシラットそのママさんとも付き合える人です。
もしかして次の標的になってしまったのかしら?
2  名前: お人よし :2011/03/24 16:59
>>1
次の獲物にロックオンされたんじゃない?

もうその人には近づかないのは当然。
あとは子どもが意地悪されてるんだけど
何もしてくれないのよね、くらいの愚痴は
周りに触れまわっておくのも大事。

学校にも別のクラスにしてほしい旨も言っておく。
トラブルがあると分かってるなら応じてくれるはず。
もしひとクラスしか無いなど、出来ないのなら
今後の様子を見ながら、子どもが意地悪されたときに
きちんと抗議する。



この人は怒ると怖いんだと思わせないと
相手はいつまでも調子に乗る。
3  名前: ごん :2011/03/24 22:35
>>1
Aママはかなりの強者で、すでに私を怒らせると怖いわよとの言葉をもらい、うちの子も本気になると怖いのなんてことも言いました。

彼女の口には勝てません。
言葉巧みに正当化しますので周りも彼女の言葉を信じてると思います。

人の悪口を言って共感してくれる人を探し、否定するとでも本当はいい人なんだけどという言葉を言います。

私は頭の回転が悪いので馬鹿にされてるんでしょうね。
なんだか標的にされて自分が情けなくなってきました。

子供には言い返す強さを持って欲しいと思うんですが、打たれ弱く言い返さない、言っても言葉がもつれるので無理なのかなと・・・。
まるで自分を見てるようでもどかしい。

今は言い返しなさいと教えて、見守ることにしています。
酷ければ友達にちらっと愚痴ってみます。
4  名前: なんで :2011/03/25 09:06
>>1
そんなAママとママ友やってんの?
すっごい不思議。

それにBママ・CママとAママが
仲良くなりたいからって
間入ってくれとか、連絡先教えてとか
なんで主さんにいってくるの?
で、主さんは間入ったり
連絡先教えたりしてしまったの?


連絡先教えちゃったなら
主さんヤっちゃったねっておもう。
私がBママ・Cママだったら
主さんに聞いたからってAママに
連絡貰ったら正直「え!?」って
おもう。個人情報だもん。
教えるにしても
Aママに番号教えてって言われたんだけど
教えて良い?って聞いてからじゃないと
私は教えられないな。

だって聞かれた時はBママ・Cママは
Aママの友達じゃないんだよね?

そもそも
自分で聞きなよ。
仲良くなりたいんでしょ?
なんで私に聞くの?
ってAママに言うかも

でもAママって厄介かもね。
主さんは距離を置くべきだと思う。
で、他の主さんのママ友には
もし誤解あるなら解けるなら解いた方がいいと
思う。付き合いが長い主さんより割り込んだ
Aママの話を信じるママ友はあきらめる。


私も主さんと
同じ経験した人間なんで私ならだけど

アドバイスになってないけど
私は、経験した当時のママ友とは
本当に私を信じてくれた人のみしか
付き合ってないよ。
他の人は、みんな切ったから。
どっちでもいい顔してる人って
必ずいるから気をつけてね。

私は、人間不信になったよ。
5  名前: ごん :2011/03/25 14:26
>>1
Bママの連絡先は教えていません。
BママはAママの必死なところに引いてましたら・・・。

Cママの連絡先は断ってから教えました。
どうもAママなりの気の使いようで私に断りもなく付き合うのは・・・という感じなのかな?と。

子供に関しては嫌な事を言われているんですが、新しい友達を作りなさいとしか言えません。
また、私たちが友達を作ると親子揃って新しい友達に近づいて来て、私たち親子を省こうとするのかな?

吐き出して少しすっきりしました。
経験談を話してくれて有難う御座います。
トリップパスについて





ママ友にむかついた
0  名前: コーヒー :2011/02/21 21:26
 久しぶりに幼稚園時代のママ友にあった。ランチ
しながら、子供の近況報告をしていて、Kママの
言葉に結構ムカついてしまいました。

 kママとは子供同士が小学校も違うので、ほとん
ど会う事はないのだが、Kママの娘は気が強く学校
では虐めっ子だといわれているらしい。

「でも私子供には注意しないの、だって相手の子が
強くならないとイジメってなくならないでしょ。
私の娘もお友達が怒ってくれたら、もうやらなくな
ると思うのよね。普段私がきついから、私に似てる
のよ。」

 私は聞いててびっくりしたし、イラついてしまい
ました。虐められてる側の親子の気持ちになって
みるとこんな事絶対に言えない。
 Kママを見る目が変わってきた。虐めっ子の親って
皆こんななのでしょうか?

 皆さんの意見を知りたいです。私だったら子供を
殴ってでも教えると思う。
12  名前: 知らないんだね :2011/03/10 16:38
>>11
>むかつくだけ?
>「そういうの、子供に注意するのは親の役目だよ。」って言わないの?
>
>むかつきながらも一緒にお茶飲んでる神経も、私にはわからない。

そんな事言ったらどうなるかっていうとね、そのママは子供を暴力的に叱るんだよ。その親にしてその子ありなんだからさ。
お前のせいで恥をかかされたってね。

そうするとまた、その子が荒れて、周りに迷惑をかけまくるし、言ったママ(わたし)の子供が特にひどい状況に追い込まれるってわけよ。

無理無理、言えっこないよ。

学校の先生に報告し、「指導はしなくていいですから、とにかくクラスを離してください」とお願いするくらいしかできないよ。
13  名前: 紅茶 :2011/03/11 10:48
>>12
> そんな事言ったらどうなるかっていうとね、そのママは子供を暴力的に叱るんだよ。その親にしてその子ありなんだからさ。
> お前のせいで恥をかかされたってね。
>
> そうするとまた、その子が荒れて、周りに迷惑をかけまくるし、言ったママ(わたし)の子供が特にひどい状況に追い込まれるってわけよ。
>
> 無理無理、言えっこないよ。
>
> 学校の先生に報告し、「指導はしなくていいですから、とにかくクラスを離してください」とお願いするくらいしかできないよ。
>

なるほど。学校への報告にとどめておいた方がいいんですね。
いずれにしても、そんな親とはプライベートなおつきあいはごめんだわ。
14  名前: フェードアウト :2011/03/11 13:24
>>11
そういう人ってさ、自分がされることには敏感なのよ。
距離置かれることにもすごく敏感。

元々がそういう人だから、ある程度の人達は
近寄らないんだけど、ちょっとでも近しくなった人には
私たちって親友よね♪みたいなノリで縮めようとする。

すごいよ。
自分の行動を振り返ればいいのに
絶対に自分は悪くないという理論しかないから
何かあると人が変わったように攻撃してくる。

そんな人に意見して、いいことあると思う?
下手な恨み買って、ねちねちと嫌がらせされるくらいなら
すこーーーーーーーーしずつでもいいから
距離を開けていく。

旅行行きましょ♪飲み会しましょ♪が
お茶程度で済むなら、それは大成功と思っていい。

まだそういう人に会ってないなら
あなたはラッキー。
15  名前: そういうやつには :2011/03/24 10:47
>>11
>むかつくだけ?
>「そういうの、子供に注意するのは親の役目だよ。」って言わないの?
>
>むかつきながらも一緒にお茶飲んでる神経も、私にはわからない。


そういう人には何を言っても無駄。
何も言わなくてもモヤモヤするけど
言ったら言ったで今度はモヤモヤがイライラに変わるだけ。
16  名前: そういう親ほど :2011/03/25 09:10
>>1
自分の子が被害者になると
学校に抗議に行く親だよね。

やだやだ。
トリップパスについて





嫌いなのに再会
0  名前: カニ :2011/03/07 00:41
子供関係で仲良くなり、半年くらいはよく会っていてお茶していたAママがいます。

お互いに趣向も似ていたので、共通の趣味をはじめましたが、その頃から私も、多分Aママも、お互いに(?)を感じて離れました。

私は、Aママの非常識な考え方や悪口の多さ(ビジュアル的にも)についていけませんでした。
私のことを信頼していたからこそ、ここまで言えるという部分もあったと思います。
私も言い過ぎたことがあるかもしれません。

私の素っ気無い態度が悪かったのか(挨拶と多少の雑談はしていたつもり)、Aママの態度が露骨に嫌いオーラを発していて、私もそのときに逆キレせずに、挨拶だけの質素な関係にしておけばよかったのですが、挨拶をしても目をあわさずにいたり、園であったときも無視されたので、こちらも完全に無視して・・・そんな期間が3年ほどあります。

お互い、子供に同じ習い事をさせているということもあり、会う機会も多いです。それでも無視。

もう、この時点で、神経をかなりすり減らしているので、修復する手段がないかと考えましたが、手立てがなく、時はたち・・・

最近、パートが決まり、行ってみればAママもそこに勤務しており・・・

田舎なので、仕事選びも限られており、会う可能性があったとはいえ、もうショックです。

仲良くなりたいわけではないです。
もう、あわない人だから仕方ないです。
仕事とわりきって、普通にするべきでしょうが、同じ部署でどう接してよいかわかりません。
あちらは、トラブルの件は職場に言っていないようなので、それはいいのですが、
二人になったときに、何と会話をしたらよいのか悩みます。
何事もなく世間話は変ですし。

気が強いので、以前も嫌なことをされて、それを傍からみていた私の親友が驚いていたくらいの人です。
話すのも少しコワイ。


「(今までは色々あったけど)、仕事だからよろしく」
()の部分はいらないのでしょうか?
仕事上で、私の先輩にあたる人とAママが接点があるので、お昼も同じグループです。

仕事上、無視はできないので、お天気程度の会話ができるようになればヨシなんですが、どう持っていこうか悩んでいます。
9  名前: () :2011/03/09 19:14
>>1
>子供関係で仲良くなり、半年くらいはよく会っていてお茶していたAママがいます。
>
>お互いに趣向も似ていたので、共通の趣味をはじめましたが、その頃から私も、多分Aママも、お互いに(?)を感じて離れました。
>
>私は、Aママの非常識な考え方や悪口の多さ(ビジュアル的にも)についていけませんでした。
>私のことを信頼していたからこそ、ここまで言えるという部分もあったと思います。
>私も言い過ぎたことがあるかもしれません。
>
>私の素っ気無い態度が悪かったのか(挨拶と多少の雑談はしていたつもり)、Aママの態度が露骨に嫌いオーラを発していて、私もそのときに逆キレせずに、挨拶だけの質素な関係にしておけばよかったのですが、挨拶をしても目をあわさずにいたり、園であったときも無視されたので、こちらも完全に無視して・・・そんな期間が3年ほどあります。
>
>お互い、子供に同じ習い事をさせているということもあり、会う機会も多いです。それでも無視。
>
>もう、この時点で、神経をかなりすり減らしているので、修復する手段がないかと考えましたが、手立てがなく、時はたち・・・
>
>最近、パートが決まり、行ってみればAママもそこに勤務しており・・・
>
>田舎なので、仕事選びも限られており、会う可能性があったとはいえ、もうショックです。
>
>仲良くなりたいわけではないです。
>もう、あわない人だから仕方ないです。
>仕事とわりきって、普通にするべきでしょうが、同じ部署でどう接してよいかわかりません。
>あちらは、トラブルの件は職場に言っていないようなので、それはいいのですが、
>二人になったときに、何と会話をしたらよいのか悩みます。
>何事もなく世間話は変ですし。
>
>気が強いので、以前も嫌なことをされて、それを傍からみていた私の親友が驚いていたくらいの人です。
>話すのも少しコワイ。
>
>
>「(今までは色々あったけど)、仕事だからよろしく」
>()の部分はいらないのでしょうか?
>仕事上で、私の先輩にあたる人とAママが接点があるので、お昼も同じグループです。
>
>仕事上、無視はできないので、お天気程度の会話ができるようになればヨシなんですが、どう持っていこうか悩んでいます。
10  名前: ↑誤送信 :2011/03/09 19:16
>>9
すみません、誤送信しました。

( )の部分はいらないと思います。

「よろしくお願いします」

この一言だけで良いと思う。

余計なひと言つけて、余計やりづらくなるより良いと思う。
11  名前: 何事もなかったように :2011/03/09 20:44
>>1
何事もなかったように、周りの同僚と同じように好意的に接してみては?
(スレ主さんから見て)元々の原因は相手側にあったのでしょうが、相手側が傷ついたのも事実。

職場まで一緒になってしまう悪縁ならば、ひらきなおって仲良くするしかないと思う。
自分から折れるのは悔しいかもしれないけれど、負けた訳ではないのだから頑張って。
12  名前: なあんだ :2011/03/10 16:45
>>6
全然悩んでなさそう。

経営者側のツテで採用で怖いもの無し。
中立というより自分よりの友人もいる。

()の中は、相手をびびらすために主が言いたい一言だったようにも思えます。

主さんて「怖い〜」「あの人きついから〜」と言ってニコニコしながら、実は自分の方がきつくて怖かったりしてね。
13  名前: イカ :2011/03/25 01:57
>>1
そんなにムカつく相手なら、権力をかさにきて、
相手をおんだしてやったら〜〜??
すごくスッキリじゃんw

あ、でも仕返しされてエラいことになっても責任とれませんが。

なんせ因果応報。
やったことは→や・ら・れ・る
トリップパスについて





つまりはねたみなんですが
0  名前: なむこ#1967 :2011/03/16 10:52
親子ともにすごく努力家の人がいます。
母親は子供の教育に熱心。
小さい頃からいろんな習い事をさせて、
いろんなことにチャレンジさせて
子供と一緒に学んで、遊びもしてきました。
正直なんでそんなにがんばるんだろうと思うことも。
小学校の頃は友達に嫌われたりして、ちょっと
トラブルがあったようでした。

その娘が中学生になり、トラブルがあるような
話は全然聞きません。
本当に成績がよい。
もてもて。
学年で2番だった。
クラスの男子のほとんどに告白された。
まわりから「完璧な子だよね」と言われる。
全部事実なんです。
自慢じゃなくて、事実を話してるだけなんだけれど。


ちなみにうちの子とは学校も年も性別すら違います。
うちの子のことをけなされたことなどありません。


うちの子供の成績を聞いてきます。
悪くはないけれど、そこにはとてもかないません。
でも、「絶対なむこちゃんの子供はかしこいよ。
トップ進学校にいけるよ!」といって譲りません。

その人は友達もすごく多いし、
決して浮いてる人ではないです。
勘違いかもしれませんが、彼女のほうは
私のことをすごく信頼してくれていると
思います。

距離を置くのが難しい関係にいます。
最近なんとか2人だけで会うのを避けています。

気持ちの切り替え方をアドバイスお願いします…
頭から離れないくらいいやです。
異常ですよね。
辛口大歓迎です。
5  名前: 高校になったら :2011/03/18 18:47
>>1
わかるなー
とても出来がいい子をもつ人に褒められても返事に困る。
社交辞令じゃなさそうだし
努力してきたのを知ってるけど
それだけに自分が情けなく思える時もある。
ねたみというよりひがみかな。

うちの場合はまだ成績のことだけで
他に共感できることがたくさんあったから
(反抗期の悩みとか)楽しく話せたけど。

相手に非のうちどころがなさすぎると付き合いにくくて
辛くなるかもしれないね。


高校生になれば学校が別になるかもしれない。
そうしたら直接比較しなくてよくなる。

もし同じ学校を選んだとしても少し会話が変わるかも。
同じ学校でも子どもの生活の形は個人個人で全然違うようになる。
成績のことはもちろん大事だけど
それだけじゃなくなっていく。
だから親の会話の幅も広がると思う。
性別が違うなら余計に違った形になっていくよ。

それまで我慢できないかな。

どうしても辛かったら
褒められても辛くなると気持ちを打ち明けるのも一つの手だと思う。
ただ関係が壊れてしまうかもしれないから言い方が難しいけど。
6  名前: ナムコ#1967 :2011/03/18 23:01
>>1
ご意見ありがとうございます。

私の書き方がちょっと偽善者っぽかったかもしれません
「事実だとしても自慢話にしか聞こえない話を、
聞いてもいないのに聞かされるのがいやでたまらない」
って言うことが本当は言いたかったのです…

「文章」さんが「主さんいい人っぽいよね」って
言って下さって、恥ずかしいです…

みなさんの冷静かつ暖かいレスで、心がやわらかく
なりました。

そして、私の書き方もあるのかもしれませんが
彼女に対してどなたも否定的でなかったことも
(どこかで期待してたのです。
「その人もなんだかいやね」というような意見を)
公平な目で見ればそういうことなんだ、と、
納得させられました。

その親子を知らなければ、我が子もそこそこ
がんばってるのをほめてあげることができるのに、
「まだまだよ。だって○○ちゃんは…」と
言ってしまう私です。我が子からすれば
「え?○○ちゃん?学校も学年も違うのに?なんで?」
って感じだと思います。

みなさんの意見をよく、よく読んで、考えます。
本当にありがとうございました。

私ここに通って11年目です。
年に一回くらいスレを立てますが、いつもいつも
暖かいレスに励まされています。
7  名前: なむこ#1967 :2011/03/18 23:03
>>6
上の〆レス、ハンドルネームがカタカナになって
しまいましたが、スレ主です。ごめんなさい。
8  名前: あのね :2011/03/19 13:41
>>1
私の考えを言わせてもらえば、普通は知人に子供の成績を聞いたりしませんけど・・・。

もしかしたら、その人は主さんを大切に思う余りドつぼににはまってしまったのかも。
子供の成績を褒めるのは、その人にとって、自分もそれを褒められるとうれしい事だからかもしれません。


普通は良い関係でいたいと思う相手には褒めますよね。
髪型を褒めたり、持ち物を褒めたりって普通にします。
けれど、完璧な人がそれやると、いやみに取られてしまうよね。

今度そのような話になりそうだったら、
「子供の成績の話はもうやめて」とはっきり伝えてよいと思います。

それ以外の話だったら楽しく過ごせるんですよね?
9  名前: 正直 :2011/03/23 10:42
>>6
主さん、正直な方だと思った。

人間、誰しも(というか、少なくとも私も)
ねたむ気持ちや、人に対してネガティブな思いを抱くことってあると思う。

人間、きれいごとだけじゃないもんね。

いい人になろうとすると辛くなるから
自分が耐えられなければ、少し距離を取るとか
できるといいですね。
トリップパスについて





相談です。
0  名前: りんご :2011/03/07 19:31
タイトルに迷いました。相談よろしくお願いします。

小学生の子供が三人おります。学校からの回覧板が
廻ってくるのですが、その廻す順番で悩んでいます。

大体近所で近い家ごとに、順番はなっているんですが
私の次の人が、気難しい人なんです。

回覧板を廻す期日が決まっていまして、廻ってきたら
すぐに次の人に廻さないと間に合わないので、早い
時は、朝の八時頃に回覧板が届けられます。
それで呼んだら直ぐ次の人に持っていかなければいけ
ません。

それで持って行くのが毎回嫌になりました。
①一度目は、私が直ぐに届けたのが8時15分だった
 んです。インターホンをならして、きちんと挨拶を
 して渡した。
 (こんな朝早くに常識がないと怒ってた)

②二度目は、今度はインターホンを鳴らさずに9時頃
 に 玄関のドアノブにかけて置いたんです。
 近所のお友達、地域委員さんに聞いたら、挨拶して
 置いていったり、そのままインターホン鳴らさずに
 玄関先においていく人もいると聞いたので。
 (今度はそのまま置いていった事に怒っている)

③三度目は、又9時頃でインターホンをならしたんだ
 けど、出てこなかったので、2回鳴らしたんです。
 本人は出てこず、五歳の息子さんが出てきて受け
 取りました。
 (2回も鳴らした事に怒っている)

どれも後から人づてに聞きました。
私の事を常識がない人だと、近所の人に言いふらして
いるそうです。
私はもう嫌だったので、地域委員さんにお願いをして
本当の理由はいっていません、違う理由をつけて
私の間に1人入れてもらうようにお願いしました。
もし、だめだったらこのままの順番で構いません。
と伝えてあります。

でもこれって私の我侭なのかなあと正直悩んでいます。
地域委員さんに迷惑もかかっているし、私が我慢すれ
ばよかったのかも・・・。

でもしんどいです。
何方かご意見お願いしす。
5  名前: マイ :2011/03/08 23:59
>>3
ひゃ〜、
隣の人面倒臭い人だね〜
年配の口うるさそうなおばちんなのかと思ったら、
5歳の子がいるママさんなんだね。

子供がらみで程良いお付き合いとかはないんだ?

どの時間帯で、どんな渡し方がお望みなのか、
本人に聞いてみたらよかったのに。
それで、だいたいその時間前後には持って行くようにはしますが、そのあと、チャイムを一度鳴らして、
ノブに掛けておきますので受け取って下さい、と、マイルール押しつけちゃえば?
6  名前: りんご :2011/03/09 00:03
>>1
補足です。

相手の方と、私の子供2人が同級生です。そのためか
順番がならんでいるんだと思います。

子供同士はトラブルはなく、クラスも一緒になった事
はなく、帰り道が一緒なだけで、あまり遊んでいませ
ん。

お互い遊んでいるグループが違います。

地域委員さんもいっていたのですが、気難しいので
頑張ってといわれました。
7  名前: いちご :2011/03/09 00:12
>>6
地域委員さんもそんな風な認識がある人なんですか?

同じ学年の子がいるなら本当は仲良くやりたいところでしょうけど。

今後、話し合いなどが無理そう かつ 主さんがその方と仲良くなりたいとかなければ、いっそのこと誤解ついでに玄関先に置くだけにしてしまうのもひとつの手かなと思います。
みんながみんな和気あいあいとはいかないから仕方がないって感じでしょうか。

回覧板に期日があるなんて結構プレッシャーですね。
8  名前: 逆回し :2011/03/09 10:45
>>1
ヌシさんとそのうるさい方とを逆にしてもらったら?

うるさい方からヌシさんに回って来るように

そうしたら相手のお好みが解るじゃない?


しかし、理由は違う事を言ってるって
どんな事にしたの?本当の事じゃない理由ってのが
難しくて思いあたらない(笑)


それから、ごめんね
ヌシさんって少し幼い?
このスレの題名もみんな相談に決まってるのに
「相談です」とつけてる。
「回覧板の苦情」とか「回覧板の回し方」とか
具体的なものをつけていないし
なんとなく、分かりにくい人なのかなぁと思いました。
9  名前: りんご :2011/03/09 20:30
>>1
皆さんご意見ありがとうございました。

もう地域委員さんに相談した後なので、結果を待つ事
にしました。

もうそんなに気にしないようにして、この人はこんな
人だと、割り切って、でも自分もこれからも失礼の
ないようにしていきたいと思います。

皆さん本当にありがとうございました。
トリップパスについて





本人に話すママって
0  名前: はてこ :2011/01/29 23:45
近所のママで人から聞いた愚痴などを本人に言ってしまう人がいます。

それも自分は心配してるんだって感じで本人に誰々がこんな風にあなたの事思ってるみたいだから気をつけた方がいいよと話す。

そうやって人のせいにして、自分の都合の良いように事を運ぶ。

なんだか、怖いです。

でも、この事を人に話すと私も同じように思われたら嫌なので黙ってますが。

世渡り上手なんですかね・・・

 
15  名前: そんなもの :2011/02/28 16:07
>>14
ママ友なくてそんなものですよ。
寂しいけど、信用できるのは家族だけです。
ママ友には、絶対悪口は言いません。
口は災いの元だもんね。
16  名前: iruyo :2011/02/28 21:37
>>14
私の場合は・・・2年前ママ友Aが妊娠。するとママ友BがAや他の3人のママ友に「iruyo(私)があなたの妊娠はめでたくないって言ってたよ」「きっとiruyoは流産経験あるからだよ」と8ヶ月かけて話してた。


結局他のママ達からその事を教えて貰い、事実発覚。嘘がばれて皆から総攻撃を受けたBを問質すと「iruyoさん近々転勤にで居なくなるからいいかと思った」「ママ友Aともっと仲良くなりたかったらあなたが邪魔だった」と。怒り+寒気がしました。

その後も彼女を別のグループで同じ様な事を繰り返して、今ご近所付合いが皆無だそうです。

「人の口に戸は建てられない」です。
17  名前: iruyo :2011/02/28 21:40
>>16
追加・・・流産は事実ですが、事実無根です。ホント妬みは怖い。
18  名前: います! :2011/03/01 10:17
>>1
うちの息子の野球チームにもいます。

その人の場合は、妬みオンリーなのが誰の目から見てもわかるのですが・・・
言ったほうの親といわれたほうの親とを仲たがいさせてどちらかを辞めさせたいのだと思います。

何人かその手で成功してるので味をしめてしまったのでしょうね・・・
子供もお世辞にも上手いとはいえない子で・・・チームメイトを減らしてスタメンを狙っていますが、3年生、4年生にすら追い越されている状態で何故、野球にこだわっているのか本当にわからない迷惑な方です。
19  名前: ついこの間 :2011/03/08 14:03
>>1
そんな人が身近にいるのを発覚しました。

悪口ではないにしろあまりいい内容の話では無かったのですが途中から加わってきて、まさかさよならしたその後すぐに家に帰って本人に全部こう言ってたあ〜言ってたとわざわざ電話して洗いざらい話したようです。

気をつけないと本当に怖いし、話を膨らめることもするから驚いちゃいました。

その人は傷つくことも平気で言うし自分はあっけらかんとしてるので怖い存在です。

もう話かけられてもお天気とか美味しいお店の話くらいしか怖くて出来ない〜。
トリップパスについて





地域のつながり
0  名前: ゆぅ :2011/02/22 17:28
娘の小学校では、事あるごとに地域ブロックに
分かれて、活動をします
運動会の一般観覧席や、夏のおまつり、その他、色々あります
みなさんのところも、地域ごとの活動は多いですか
正直苦痛です、娘が親しい友達は別な地域だったり
します 
こういう小学校って当たり前にあるのでしょうか?
みなさんのお子さんの小学校はどうですか?
6  名前: いろいろ :2011/02/26 09:31
>>1
今の小学校では、地域のしがらみを感じることはほとんどないです。でも、前の学区ではありましたよ。

昔から住んでいる人たちのコミュニティと、学校での地域割り、子供会がうまく運営されてない感じ。軋轢や上下関係がありました。

学校行事や登校班の関係で、地域や子供会には半強制入会させられるし、親のお手伝いも発生するけれど、自分の子供が楽しめる状況ではない、みたいな。
困りますよね。自衛手段はないかしら、と悩んでました。
7  名前: うちも :2011/03/01 10:43
>>1
そうですけど、主さんは何故、子供さんのお友達の近くにいたいのですか?

いくら、地域での行動が多くても子供は自由に動き回っていますけど・・・
いっていることがよくわかりません。
8  名前: 似ていました。 :2011/03/05 23:29
>>6
戸建を買ってしまった地域がにていました。
(現在は転勤で他県にすんでいます。)

持家のある地域は、2つの大地主が脈脈と牛耳っていて、子どもが小学校のスポ小に入っていたころの会長は
大地主の孫で年齢も20代半ば?(ヤンキーの様な)
の方でした。
兎に角、息のつまる、風通しの悪い地域で、もう、戻りたくはないです。
9  名前: いろいろ :2011/03/06 10:54
>>7
子供会の活動が、一部の人を中心として公私混同なんですよ。
親子仲良しグループに入ってないと、つんぼ桟敷状態におかれたり、なんとなく感じ悪く扱われたり。

親しい子がいなくても子供がそれなりに楽しんでいればそれでも救われるし、子供のために気持ちよくお手伝いできればそれでいいんですけど、そうはならず非常にやりにくかったです。
10  名前: うちも :2011/03/08 10:08
>>9
そういう人は居ますけど、私自身そういう方とお付き合いすると必ずいやな思いをすることになりますし、そういう人ってそれでストレス発散している部分があるでしょ?
そういう人ってターゲットがその時々で変わるでしょ?子供のイジメと一緒だと思うし、そういうのとは、距離を置くのが得策だと思いますので、離れて行動すると思います。

決まって不幸な人(旦那に相手にされてない寂しい人だとか)が多いと思うし、近づくと不幸が移る感じがするし。

↓のスレで役員ねたがあったけど、役員に入れ込む人間も不幸そうに見える・・・
トリップパスについて





役員問題
0  名前: どうでしょ :2011/01/18 20:06
役員とかそういうお願いって難しいですね。

何かって言えば「私そんな時間ない〜」
「私仕事してるから〜」「皆に迷惑かけ
ちゃうから〜」って・・・。

皆そうなんだよっ!!
私だってかれこれパートしながら3年も
あちこちの役員やってるのにこういうKYな奴
まじむかつくわ。
23  名前: 地域の親父の会 :2011/02/15 23:03
>>22
本校PTAは町内会の親父たちで独占されています。

結局、研修旅行や飲み会のお金を確保したいだけで
雑務は、若い女親に押しつけているだけ
なのだそうです。

戦力としての強制労働と圧力パワハラで
子育て真っ最中の母親を苛めているに過ぎない。

やれPTA連合の懇親会だの地域の集まりだので
支援してるとアピールしているだけで
結局は飲んで騒いでるだけ。

教員も、お付き合いだけすれば
相手が納得すると思っている。

文科省も任意団体で退会に関しては
認めているのに、勝手に若い母親を
イジメとしか思えない方法で
脅し、じゃんけんと言う強制的な
役員選出方法を繰り返すPTAOB達。

大人だと思えないですね。
なんだかなー。
24  名前: ねえねえ :2011/02/16 17:21
>>22
>役員やった為に子供がイジメに会いました。
>良い事して、悪い結果が帰ってくる。
>
それってどゆこと?

>そんなPTAのお手伝いは、金輪際お断りです!!
25  名前: あなたみたいに :2011/02/17 09:09
>>24
詮索さけるのが嫌な人もいるからね。
聞かれる事自体嫌だわ
あなたみたいに、聞きたがるのを嫌がる人もいるよー
26  名前: 親父の会? :2011/03/08 05:00
>>23
横だけど、親父って言わるの差別用語らしいけど。

なんでこんなネーミング?

どう考えても、暇人の集まりに見えるのは
私だけかな?
27  名前: 大体さ :2011/03/08 09:56
>>1
みんなが役員を嫌うのって、ウザイ人が自分の名声ほしさに役員の仕事を難しく面倒にしてしまうから、みんなやりたくなくなるんだよね・・・

性格悪い奴だと、前年度の不出来をイチイチせつめいしたりするし・・・
大体、役員好きって暇人で、社会では通用しない人間が多い気がする。

正しく主婦の世界のみで生きる寄生虫のイメージ。


大プロジェクトでも取り組んでるかのような・・・
大会社の重要なポジションに就いて大勢の社員の指揮官みたいな気分に酔いしれてるけど・・・決め事といったら登校の際のグループ分けだったり・・

頭大丈夫???って聞きたいわ
トリップパスについて





粘着質な親
0  名前: かぷかぷ :2011/01/18 03:09
次男のお友達のお母さんについて少し困っています。

近所(30m先)に住んでるのにメールも頻繁。園に尋ねればいいような事も頼み事も全てメールです。『今から家の子遊びにいっていい?』とか『公園いるからおいでよ』とか、2年間、7日以上このやり取りが無かったことは一度もありません。

習い事もわざわざ家と同じ曜日。鬱陶しいので、毎日顔を合わせるのを辞めました。私としては、家も近くだし次男も友達なので、理由を言って離れるとか、近所なのに幼稚な話しはする必要ないと思い言いませんでした。

ところが、、察知して理由をメールて尋ねて来るんです。

ありえない!どんな心境?
デリカシーの無さに益々イライラが募ります。私が、相手の立場なら、『理由を聞きに行ったらこじれるかもしれないから、挨拶だけはしとこう。』と思うのですが、彼女はまたもやメールにて、『私が悪いところがあるなら言ってちょうだい』です。中学生じゃあるまいし、お互いに今更性格直せる年でもありません。なにも変わらないから言わないこと理解できないんでしょうか?
『私がへんな事をいったのかな?』『言ってくれれば謝るから』みたいな。呆れています。
30  名前: かぷかぷ :2011/01/22 05:55
>>17
この方も粘着質な人だったり?暇な人って、しつこいですし。
31  名前: あはは :2011/01/22 06:16
>>29
文字化けツールで解読してみたら、文字化けしてるのはすべて主が書き込んでるみたいよ。

[、ォ、ラ、ォ、ラ]=かぷかぷ

文字化けって携帯からじゃ気がつかないのかね?
小町も携帯から書き込んでるみたいだし、パソコン持ってないのかもね。
32  名前: かぷかぷ :2011/01/22 10:14
>>31
いちいち、一人の書き込みに時間費やしますね。
ではわたくしはこの辺りで。バカバカしい。暇人プッ。 いいストレス発散になりました。感謝します。
33  名前: 目の当たり :2011/03/08 07:29
>>32
>いちいち、一人の書き込みに時間費やしますね。
>ではわたくしはこの辺りで。バカバカしい。暇人プッ。 いいストレス発散になりました。感謝します。

こういうのを豹変ていうんだね。
34  名前: 共感! :2011/03/08 09:45
>>1
うちもありました。

同じ学校で、同じ野球チームで・・・家こそ離れていたものの・・・車でウチの近くの公園まで送ってきたり、ウチの息子が体力づくりのために一人で走っていると話すや、メールで何時から走るの?ってきいてきて連れてきてました。自分ひとりで考えてすることが自立の一歩だと考えていたのですごく迷惑でした。

周りに対する自分の失言や、態度を週に何度も長文メールで相談してきて、一行二行で返すのも失礼だし、ずっと付き合っていかないといけないと思っていたのでちゃんと返していたのですが、私の周りにそういった友人が居ないこともあり、かなり負担で着信音が鳴ると体がビクッとなるようになり、ノイローゼに近い状態になってしまって、結局息子に謝り、チームを退団してしまいました。

私に固執したのは、私の血液型がО型で、その人は学生時代いじめにあっていたそうで自分を守ってくれたのがО型だったお友達そうで、私がやめた後も利用できるO型の人間を必死に探しているみたいです。

本当に気持ち悪い人でした。
トリップパスについて





同級生の母親から
0  名前: 匿名 :2011/02/26 15:33
娘が、ガミガミと怒鳴られ、二度とうちの子に話しかけるナなどと言われたそうです。

理由は、うちの子がいつもたたいたり悪口をいってくるその子にあだ名を付けたから。(ひどいあだなではありません)
あだ名を嫌がったその子が自分の親に泣きつき、
普段自分の子が外でどんなことをしているか
知らない母親はうちの子を怒鳴りつけたというわけです。

でも、その子は相変わらずうちの子に話しかけてくるし、遊びにも来る。
何もなかったような顔をしていますが、娘に浴びせられたひどい言葉の数々が忘れられず、内心モヤモヤとしています。

近所なので、変な対応もできず、普通にしていますが、
苦しいです。
17  名前: 理由 :2011/03/02 00:08
>>13
主のこどもこそ、嘘つきなのかも知れない。
あくまで、可能性の一つだけど。
18  名前: ありがち :2011/03/02 17:50
>>1
うちの子だけじゃなく、クラスのたくさんの子に馬鹿だの死ねだのと言っている子の母親は、我が子がいじめられっこだと思ってます。
主さん、お子さんには、相手の子と関わらないように言った方がいいよ。
家は2年間我慢してやっと卒業します!
19  名前: ほ〜っ :2011/03/03 06:15
>>16
私が感じたこと、ほぼ全部書いてくれている・・・
めちゃ同意です。


他にも・・・
主さんが書いている文章にも、気になる表現がちらほらあります。
主さんも、ちょっと嫌味っぽい人ですよね?
そんな主さんのお子さんが、あだ名をつけた。
凄く嫌味なあだ名だったんだろうなぁ、なんて勝手に想像してしまって、主さんを励ます気には、どうしてもなれません。
20  名前: わけて :2011/03/05 19:21
>>1
いじわるされることと

娘さんがあだ名をつけたことは

分けて考えたほうがよくないですか?

そのことどう接するかは
娘さん自身で決めること。

主さんは歯がゆいとは思うけど
黙って見てるしかないんじゃない?
21  名前: ふむふむ :2011/03/06 02:22
>>1
>>娘が、ガミガミと怒鳴られ、二度とうちの子に話しかけるなどと言われたそうです。
理由は、うちの子がいつもたたいたり悪口をいってくるその子

↑このあたりの話しは本当のことなのでしょうかね?
子供って自分に都合の悪いことは湾曲して話したり、
隠したりすることもありますしね。

たたかれたり、悪口言われたりしているのに、遊びに来る?っていうのもなんだかなぁと思ったりしてしまいますし。

まぁこれが(相手の子の意地悪など)本当のことだとしても、あなたはあなたで自分の子供のこどもの話を鵜呑みにしてるし、相手の親も自分の子の話だけを鵜呑みにしちゃってるしね。
あっちがこうだから、こっちがこうだからって水掛け論。とりあえず、今、子供同士遊びに来たリと仲良くしているなら、子供同士に任せるしかないんじゃない?
トリップパスについて





ご近所ママに…
0  名前: ビビアン :2011/02/28 19:24
息子が小1の時に同級生のご近所ママに「Aは(息子)ワガママだね。ちゃんと叱ってる?」って呆れた感じで言われたことがありました。私の躾が出来てなかったとしてもここまで言われなきゃいけないものでしょうか? いまだに思い出してはモヤモヤしてしまいます。
11  名前: なんだかなぁ・・・ :2011/03/02 17:32
>>10
時々スレやレスで
「うちの子も悪かったけど、でも相手の子どもも・・・」ってつなげる人。

それってどうなの?って思ってしまう。

相手の事は関係ないと思う。
わが子が他人に迷惑かけてるなら、その部分を真摯に受け止めて改善すればいいだけじゃない?

うちの子が注意された、でもあの人の子どもだってって考えの人は厄介な人だと思う。
実際、私の周りじゃ非常識親がよくいうセリフだよ。
12  名前: いい薬 :2011/03/02 20:37
>>10
どっちもどっちだったと言いたいのかな。
子どもがよそで困った行動をしているのがわかっただけでも、よかったと思ったほうがいいよ。
大きくなると修正するのが難しくなるから。
13  名前: 程度 :2011/03/02 22:08
>>9
小1だと、切り替えがうまくいかないお子さん、時々見ますよ。
特にゲームみたいな遊びは、一度始めると過集中になりやすいですよね。

ゲームをなかなかやめなかった、という1回のことだけで、「わがまま」扱いされたのなら、相手の親の方が失礼な方だったのかな、と思います。
もう過ぎたことのようなので、気にされませんように。
14  名前: ねー :2011/03/03 11:47
>>1
主さんは言われ方が気になっただけなんですよね。
自分の子供がワガママなのはわかってますよね。

もちろん、こんなことがあってすごく困った!ということは教えてもらえれば、あやまることも出来るしこれからのしつけにも役立つし有り難いことだけど、言い方って大事ですよね。

相手の言い方は良くないですよ。
自分の子が「わがままだね!」って言われて素直に受け止められる人っているの?
その言われ方だと上から目線って感じがします。

主さんは相手が悪かっただけですよ。
離れられて良かったですね。
15  名前: 相当 :2011/03/05 12:53
>>1
主さんの子、そうとう躾けられてないと見たな。
主の文面からの想像ですが。
わたしの知人にもすごくおおらかで素敵なママが居ます。
でも子どもは多動?と思うほどの行動です。

先日初めて子連れでゆっくりお喋りする機会があり分かりました。
多動ではなく躾が出来てないんだと。
えっ?こんなことしてるのに注意しないの?
微笑ましく見てるだけで・・・
えっ?だらけでした。

あなたもきっとそうなんだと思うわ。
我が子のことしか見えてないんだよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次ページ>>