育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

親対親での悩み相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
451:鼻呼吸できない人、ウィルス性の病気になりやすい?(6)  /  452:定期検診で(7)  /  453:真剣です。(2)  /  454:間違い電話(6)  /  455:実家と嫁ぎ先との狭間で(8)  /  456:親に怒られたことがない(11)  /  457:嫌われてるのかな(20)  /  458:バス停ママの心得?(15)  /  459:持家 賃貸(14)  /  460:相場を教えてください(14)  /  461:ありがとうございました!(4)  /  462:私が悪いの?(37)  /  463:習い事内のボスママ(9)  /  464:義母対義姉(5)  /  465:文句ばかりって言われても(19)  /  466:トラブル起こす子と、そのお母さん(16)  /  467:友達って・・・(9)  /  468:嘘って丸分かりなのに…(50)  /  469:よそのご主人(30)  /  470:バカにする人(16)  /  471:義理の家族とのつきあいかた(長)(9)  /  472:自慢・じまん・JIMAN(7)  /  473:羨ましい気持ち(14)  /  474:インフルエンザ済みの学級閉鎖(21)  /  475:ご近所ランチ会、行かないほうが・・?(11)  /  476:ママ友はいないとダメでしょうか(15)  /  477:アラフォーのみなさん(42)  /  478:クラス替えをしたら関係変わりますか?(17)  /  479:習い事(6)  /  480:なに?(40)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次ページ>>

鼻呼吸できない人、ウィルス性の病気になりやすい?
0  名前: どうなの? :2010/01/23 09:49
麺をすすれないと言うスレに、鼻炎等で鼻呼吸が出来ないからできないと言う人が多くてびっくり。
あれに、鼻呼吸が関係してるとは全く意識していなかったんです。

ところで、そういう人って風邪とか、ウィルス性の病気になりやすいですか?
口呼吸ばかりしてると、鼻呼吸の人間よりかかりやすいと言う医者の話を前聞いた事があるんです。

という事は麺をすすれない人はウィルス性の病気にもなりやすいという事でしょうか?
2  名前: 確かに・・ :2010/01/24 09:01
>>1
私も鼻炎がひどくて口呼吸です。
確かに風邪とかひきやいかも!!!
夜も口あいてるみたいだから
マスクしてるんだけどね。

あ でも麺はすすれるよ(笑)
3  名前: どうだろ? :2010/01/24 11:01
>>1
私も麺はすすれないし、完全に口呼吸。意識して
鼻呼吸すると、苦しくなる。
でも数年に一度しか風邪引かないよ。
4  名前: 私も聞いたことがある :2010/01/24 22:31
>>1
テレビで、なぜ鼻呼吸の人は麺をすすれないかってやってたのを見たことがあります。

鼻呼吸の人は病気をもらいやすいと言うのも聞いたことがあります。

でも、免疫力とかも関係するのだろうから、一概には言えないんでしょうけど、体のことを考えると、鼻呼吸は大事なんでしょうね。
5  名前: 口臭も :2010/01/25 10:04
>>1
口臭がする人も口呼吸が多いそうですよ。
何しろ、口で呼吸するんだから臭いが漏れ易いのは当たり前ですが。
口が乾燥しやすく、口に細菌が繁殖しやすいらしいです。
鼻毛で大きな塵を取り、鼻粘膜で細菌やウイルスを除去して気管に行く所が省略されてたら、やはり感染の危険性は高くなると思います。
高確率で鼻炎と気管支炎や喘息が併発してる人が多いのは、気管支への刺激が強いからでしょう。
6  名前: フィルター :2010/01/25 17:45
>>1
口は呼吸器ではありません。
鼻を通ることで
肺に入る空気が適温に調節され、
鼻毛が粉塵を絡めとる、いわば鼻はフィルターです。

なので、口呼吸で冷たい空気を
直接器官に送り込むと喘息の原因になったりします。
空気の汚いところに長時間いると
鼻毛が長くなります。

ちなみに寒い地方の人種が、鼻が高くて鼻の穴が細いのも、冷たい空気を吸うからなのだそう。
トリップパスについて





定期検診で
0  名前: うみ :2010/01/21 16:40
妊娠7ヶ月です。

昨日の検診で女の子っぽいと言われました。
7ヶ月でそう言われたらほぼ確実ですか?

8ヶ月目以降でやっぱり男の子と
言われた方はいらっしゃいますか?

宜しくお願いします。
3  名前: もんちっち :2010/01/23 00:11
>>1
私は臨月まで女の子だと言われてたのにいざ生まれたら男の子でした。
ベビー布団も服もピンクのまま使いました(笑)
4  名前: 主です :2010/01/23 00:15
>>1
なんともさん、もんちっちさん、
早々のご回答有難うございます。

参考までに、何年前くらいのことかお聞きしても
宜しいですか?
お願い致します。
5  名前: もんちっち :2010/01/23 00:27
>>4
15年前の話です。
でも下の子供は、5ヶ月の頃に女の子だと言われて本当に女の子が生まれました。エコーで見せられた時も素人の私でもハッキリ割れ目がわかりました。(下品な表現でスミマセン)長男の時は、ずっとオチンチンが陰に隠れるような形になってて先生も女の子だと勘違いしてたみたいです。
6  名前: 私も :2010/01/23 20:09
>>1
妊娠7ヶ月の時に、女の子といわれて、8ヶ月の時に
男の子だといわれました。
で、その後の検診では、ずっと男の子。
生まれてきたのも、男の子です。

これは、4年前の話。


知り合いが、出産まで女の子といわれ続け
生まれてきたら、男の子だったって事がありました。

これは、6年前の話。
7  名前: なんとも :2010/01/23 23:01
>>4
私は9年前です。今はエコーの性能も上がったかもしれませんね。
トリップパスについて





真剣です。
0  名前: しくらめん :2010/01/22 02:00
真剣なので、笑わないでください。

40歳のしくらめんと申します。
主人との夜の関係はたま〜にしかありません。
でも、自分の欲求が凄いんです。
なので、自分の体的にきついです。

もし、子供でもできればそういう欲求は
治まるんじゃないかと安易な考えが浮かんできました。
(旦那は反対だと思いますが)

現在、娘が二人いるので、次は男の子が欲しい!!
という強い思いもあります。
(産み分けしたいです。)

自分の欲求解消のため?子供がほんとに欲しいの?
3人目が男の子じゃなかったらどうするの?
など、色んなことが頭をかけめぐりどうしたら
いいのかわかりません。

経済的にはそんなに余裕はありませんが、
なんとかなるかな・・くらいの状況です。

因みに主人は44歳です。
やっぱり、しんどいかな・・・

子供のことは忘れて、スポーツか何かに打ち込んで
(まるで高校生の若者?!)体力を消費すべきなん
でしょうか・・(−−;)
1  名前: しくらめん :2010/01/23 10:10
真剣なので、笑わないでください。

40歳のしくらめんと申します。
主人との夜の関係はたま〜にしかありません。
でも、自分の欲求が凄いんです。
なので、自分の体的にきついです。

もし、子供でもできればそういう欲求は
治まるんじゃないかと安易な考えが浮かんできました。
(旦那は反対だと思いますが)

現在、娘が二人いるので、次は男の子が欲しい!!
という強い思いもあります。
(産み分けしたいです。)

自分の欲求解消のため?子供がほんとに欲しいの?
3人目が男の子じゃなかったらどうするの?
など、色んなことが頭をかけめぐりどうしたら
いいのかわかりません。

経済的にはそんなに余裕はありませんが、
なんとかなるかな・・くらいの状況です。

因みに主人は44歳です。
やっぱり、しんどいかな・・・

子供のことは忘れて、スポーツか何かに打ち込んで
(まるで高校生の若者?!)体力を消費すべきなん
でしょうか・・(−−;)
2  名前: 板違い :2010/01/23 10:29
>>1
ココはセックスの話をする場所では
ありません。
別に専用板がありますので、住み分けしてください。
トリップパスについて





間違い電話
0  名前: 迷惑 :2010/01/19 20:47
娘の同級生の母親の間違え電話に困っています。

子供同士は、たま〜に遊ぶ仲で
親は学校行事のみの挨拶程度。

そんな親から月1の間隔で電話がかかってきます。

親:『もしもし、私。昨日の事で・・・』

私:『昨日の事?何かな??』

親:『・・・あれ?○さん(私)ち?間違えた?やだ〜』

内容は毎回違いますが、思い込みで話し始めて
同じことの繰り返しです。

でも数回に1度、本当に私宛の用事の場合もあるので
判断しかね、着信拒否できずに1年経ちます。

そんなやり取りがあってすぐ、学校で会っても
知らん顔で、謝るどころか挨拶もしません。
もともと気が向いたら挨拶するって人だったので
そんなもんか、、と思いつつも
こう続くと、いい加減に確認してからかけて
間違ったら詫びろよ!とムカついてます。
でも私のほうから喋りかけたくもありません。

私の事、なめてるってことですよね?
2  名前: 別に・・・ :2010/01/20 17:32
>>1
その時に謝っているんだから、次に顔を合わせた時にも
謝ってよ…というのはどうなのでしょうか?
3  名前: 家電 :2010/01/20 19:03
>>1
着信拒否できないって言っているってことは、ナンバーディスプレイありますよね?
だったら、その人だってわかりますよね。
はっきりと大きな声で「○○でございます。」って言ってでたらいいのに。
そしたら相手だっていきなり話し始めないでしょ。

その人、やだ〜ガチャって切っちゃうの?
その時ごめんねもないの?

あなたの事なめているっているよりも、単に無礼な人なんだよ。

でもさ、学校で顔を合わせた時に謝れって思うのはどうかな。
そんなささいなことで、わざわざ改めて謝罪する人はあまりいないと思う。
4  名前: いや :2010/01/20 19:07
>>2
スレ内容からすると、間違い電話をかけたときは
「間違えた。やだ〜」としか言ってない・・
謝ってないってことじゃない?

主さん、その人、無神経な人だね。
謝らないってどういう感覚なんだろう。
今度間違えてかけてきたら、
「よく間違えますよね?」って言ってみたら?
自分の恥を知ってほしい。
5  名前: そかな :2010/01/20 19:13
>>3
度々あるなら、そして電話がかかってきた時も含め
一度も謝罪がないなら、
顔を合わせたときに思い出して「謝らないんだ〜」って思うかも。

私だったら何か失礼なこととか失敗とか、
逆にお礼とか、参観なんかで会えたら
改めて「ごめんね〜」って言いたくなるな。
その一言で「いいよ」で終わる話もあるし。

ほんと、無礼者だね。
6  名前: なんとか :2010/01/21 23:13
>>1
きっと、モラルの基準とか価値観が、かなり違うだけですよ。

月並みですが、気にしないほうがいいですよ。

他にも「挨拶さえ」できない親って、いませんか?
子供が見ているのに・・・

腹立たしいのは、分かります。。。
間違い電話だけでも、迷惑だよね・・・・・。

ここででも、愚痴って発散しちゃってください。

人によって、問題解決のの着地点って違うと思うので、

その方に対して、スレ主さんが、どう思うと「楽」なのか分かりませんが、

・ 慣れてしまい、またか・・と、アホらしくなる。
・ > 親:『もしもし、私。昨日の事で・・・』
と、いきなり電話で話すのが、面白く感じる
(意地悪かな?)


今は、腹立たしくても、今後も続くようであれば、
主さんが、エネルギーを費やさないようにする方法が、
あるといいですね。

> でも私のほうから喋りかけたくもありません。

今の状況で、主さんから、話しかける必要なんかないですよ・・・
腹立つだけでしょう・・・

> もともと気が向いたら挨拶するって人だったので
→所詮、そういう人・・です・・。


>
> 私の事、なめてるってことですよね?

「なめられてる」なんて、同じ土俵に立たない様に・・

がんばってください。。。
トリップパスについて





実家と嫁ぎ先との狭間で
0  名前: よめ :2010/01/16 03:08
今日は息子(小5)の誕生日です。
うちは旦那の両親との二世帯住宅による同居です。
私の実家は車で15分のところにあります。

実家の親が毎週のように今日は来られる?と電話してきます。
正直疲れます。上の子も中学生になり何かと忙がしく…。でも両親の気持ちもわかるのでできるだけ行くようにしています。
そして今日も来なさいと電話がありました。
先週プレゼント買ってあげるといわれ行ったばかりです。無理だと断ってしまいました。

子供たちの誕生日はいつも、たいてい平日ということもあり、うちで姑とご馳走を作りお祝いしていました。

休日に当たったときくらい来ればいいのにと思っていると思います。ですが今更今回は実家でお祝いするからと言ったら、旦那も義両親もおそらくいいよと言ってくれるでしょうが、ご機嫌斜めになるでしょう…。

旦那や姑の顔色見てまで行きたくもなく、波風立てず終わらせたいのが正直なところです。

でも実家の親もかわいそうかな…。
普段会えないんだから行ってあげたいし。

うちのような状況の方、双方をどう折り合いつけてますか?
4  名前: 同居じゃないが :2010/01/18 14:25
>>1
実家までは来るまで20分。
子供が小学生になってからは、土日も結構行事があるし、あまり行かれなくなった。
だから、たまに平日私一人で行ってます。
行かないと、電話がかかってくる。
でも、私の心の中で、もしも実家の親の具合が悪くなったりしたときは、出来る限りの事はする。それまでは今の自分の家族が一番と思っているので、きっぱり割り切ってます。
もし、介護なんてことになったら、それこそ毎日通うようになるだろうしね。
5  名前: 贅沢 :2010/01/18 17:58
>>1
どっちにも近いが故の悩みで
双方の祖父母とも贅沢な悩みだよね。

私だったら
その場合ならほぼ同居の祖父母優先にする。
一緒に住むということは
この先も一緒にやっていくということだから。

それに自分の親は何かにつけて
嫁ぎ先を優先しなさい、それがあなたにも孫にも幸せにつながることだから・・と言うよ。
私は嫁ぎ先で義父母と折り合い付けて過ごすことこそ
親孝行だと思ってる。
(敷地内同居してます)

だからイベント(盆暮れ正月)もとうぜん義父母優先。
近場で合える実両親にも
私と子供共々顔出しますが
誕生日当日、正月初日などは外して
別の日になんとか顔を立てます。
会えない訳じゃないしそれでいいと思ってる。
6  名前: 家じゃないけど :2010/01/18 18:35
>>1
跡継ぎ義長男夫婦のところが同じような環境です。
同居している義両親を最初にしていますね。
お正月なら、元旦はまず義両親に挨拶、2日を実家へ
お盆も同じ。
孫の誕生日も、誕生日当日は義両親とお祝い、
実家は誕生日に近い週末にお出かけ。

でも当日を義両親に会っている分、実家へは日数を多くさいている。
義実家元旦だけ、実家2〜3日の1泊
義実家誕生日だけ、実家週末に泊りとか。
もちろん最初から泊まるというより、遅くなったので
お風呂入らせたら子供が寝ちゃったから泊めましたって
形なので、大きくなった主さんとこの子供にはあてはまらないけどね。

思うんだけど、娘のおやって、年をとると
孫よりも、娘が来てくれるのがうれしいんじゃないかな?
子供が忙しいなら、主さんだけでも昼間ちょくちょく実家に顔出すとかでフォローできない?
7  名前: 二世帯 :2010/01/19 15:14
>>1
実母に来てもらえば?
完全二世帯なんだよね?
うちも、二世帯同居だけどイベントごとには実両親よんで、義両親と一緒にお祝いしていますよ。

実両親は、義両親と一緒だと気を使うみたいだけどそれ以上に孫に会いたいし、イベントを楽しみたいみたいなので、来ています。

「実母のとこで誕生日する」と言って、義母や旦那と揉めるよりも「今回は、実母も呼んでお祝いしてもいい?皆にお祝いしてもらえるなんて息子も幸せだよね〜」
とか適当に言って、実母呼ぶほうがいいと思う。
8  名前: 主です :2010/01/21 20:35
>>1
皆さんレスありがとうございます。
御礼、遅くなりまして申し訳ありません。

皆さんと同じように、何事も義実家優先にしています。盆正月はもちろん、イベントすべて。

今回は、去年から、息子が姑に誕生日のお赤飯(恒例で姑の分担)には栗を入れて!とリクエストしていたので、姑ももちろんそのつもりでいてくれた…と思っていました。だから、実家に行くとは言えなかった。

しかし、午後になっても姑が何も言って来ず…いつもは朝からおかずどうするか大騒ぎするのに…あれ?と思ったら、すっかり忘れていて。その後夕飯には作ってくれましたけど…

プレゼントも、義両親から孫にはありません。もちろんそれでいいのですが、誕生日にはプレゼントを買い、孫に会えるのを楽しみにしていた実家の親。方やプレゼントどころか日にちさえも忘れていた義両親。

だったら実家に行ってあげればよかった。と日曜午後からしばらく悶々としてしまいました。
誰が悪いわけじゃないけど、もどかしくて。

二世帯さん。いいアイディアですね。
確かにこっちに来てもらえば両方の顔も立ち、いいですね。
ご馳走の準備考えただけでクラクラしますが、年に何回もないし、次の機会にはそうしよう!!と思います。

何で思いつかなかったんだろう。


みなさん、力になってくださってありがとうございました。
トリップパスについて





親に怒られたことがない
0  名前: もんもん :2010/01/19 20:28
私は現在小学生の息子がおり、毎日怒ること満載で、しょっちゅう怒ってます。

最近ふと思うのは、私は親に怒られた記憶が無い、という事です。

なぜだろう。
私がおとなしかったので、親が気を付かっていたのか?もしくは私に関心がなかったのか?

親に怒られた記憶が無い人なんて他にいるのでしょうか?
7  名前: 凄いポジティブかも :2010/01/21 08:18
>>6
>怒られたことがない人って
>やっぱり自分に自信がある?

末っ子末孫で可愛い可愛い状態で育てられ、いう事何でも聞いてくれる大人しい旦那と結婚。
親に怒られたって無いなー。
故に馬鹿が付くポジティブ。
でも逆に「絶対私悪くないから」と思っている勘違いな
部分もある。
指摘してくれるのは実姉のみ。

でもいやな事があっても「このわたくしならうまくいく
はずよ」とか訳のわからない自信がみなぎってる感じ。
いいのか悪いのか。。。

5年生の息子が一人居るんですが彼も又旦那と同じく
大人しいタイプで、余り怒らないかなー。
何でもそこそこやるしね。
ただちょっとパワーが足りない気がするけどね。
怒られて反発心を持つときのパワーって凄いものね。

実姉はよく怒られていて(二人います)親に反抗も
したみたいですが、姉二人は専門職に付いているので
姉の方がパワーあるかも。
私はパート勤務で割りと自由に時間を使ってランチや
スポーツクラブに行ったり。

あ・私親にも余り反抗してないや。

どうなんだろうね?褒められて育つのがいいのか。
叱られて育つのがいいのか。
結局分からないや。
8  名前: 母も :2010/01/21 09:24
>>1
記憶にある限り、母の怒った顔は覚えてません。もう他界してますが。一方、父はとても厳しく、よく怒られました。両親共に怒らないケースもあるのでしょうか?

私も主人も怒ってばかり・・・。反省です。
9  名前: 言って欲しかった? :2010/01/21 09:38
>>8
父が厳しかったので、母から怒られた記憶無いですね。
怒った顔が浮かびません。
それなのに私は、一日何度叱り&怒りつけていることか。反省です。
母から勉強しろ!と言われたこともありません。
最近母に「何故勉強しなさい!と言わなかったの」と聞いたところ「自分も勉強なんてしてこなかったのに、子供に強制することなんで出来ないと思っていた」と言う答。
自分のことを棚に上げ、頑張っている娘に小言ばかりの私、これまた考えさせられました。
妹は、「もっと勉強しろ!とか言って欲しかった、私の人生変わっていたかも」などふざけたことを言っていますが、この兼ね合い難しいです。
10  名前: ごめんなさい :2010/01/21 10:42
>>1
小2の娘に、怒ってばかりです。

基本的な生活習慣ができていないことが一番
怒る原因かな。

怒るまい・・・とおもうのですが、こっちが何万回
言ったかわからないくらい言ったことも平気で
忘れる娘なので、キレてしまいます。


私自身はあまり親に怒られなかったです。

できた親というより、親は呑気な性格で
あまり気にかけてくれなかったので
大人になって常識を知らなかったり、
困ったこともありました。

怒られなかったから自己評価が高いということも
ないですし・・・。

理想を言えば、感情的にならずに色々教えてくれる
親だったら子どもにとっては良い親かな。

娘が親になった時は、私は怒られて嫌だったから
怒らない親になろうと思うのかもしれませんね。
11  名前: ひー :2010/01/21 15:42
>>7
>> でもいやな事があっても「このわたくしならうまくいく
> はずよ」とか訳のわからない自信がみなぎってる感じ。
> いいのか悪いのか。。。
>
>


すごくいいと思います。
羨ましいです。心の底から。
私もそういう人になれたら、どれだけいいか・・・。

私、何もかもが心配でたまらないんです。
うまく行くだろうか・・・
こうなったらどうしよう・・・
こうなる(悪く)んじゃないか・・・
トリップパスについて





嫌われてるのかな
0  名前: たま :2010/01/11 09:21
学校の色んな行事に参加し、色んな保護者に会います。
普通に挨拶して、暑いの寒いの適当な世間話をしますが、必ずと言っていい程、皆さん「あっ、ちょっと失礼」と、話の途中で去って行きます。
授業参観でも、私が隣に立つと何故かササッと別の位置に移動して、気がつくと私の両隣にはポッカリ1人分のスペースが空く。
何故かな?
他人の噂や悪口を言った事は無いし、子供もそんなに悪い事はしないで普通に友達もいる。
寂しいです。
16  名前: 一理アル :2010/01/18 08:13
>>14
もう見るからにデブスだったりする人は、蚊帳の外
って言うか問題外なのか、かえって何も言われない
もんだよね。
そこそこ小奇麗にしてる人のほうが、妬まれたり陰
口言われる傾向にある、とは思う。
17  名前: わかるな〜 :2010/01/18 10:48
>>1
私も、なぜか敬遠されることの多いタイプなんですよ。
親しくなるのに時間がかかるっていうのかな〜?
同時期に知り合った人同士が、ほかの人はため口ニックネームで呼び合う仲になってても、私だけ敬語で話しかけられる・・とか。

さびしいですよね。
なんか疎外感を感じてしまう。
明るく対応もしてるし、特に嫌われるようなこともしてないのにな〜って。

あんまり気さくに見えないタイプなのかな?
でも、いったん親しくなっちゃえば大丈夫なんですけどね〜
18  名前::2010/01/18 19:25
>>16
>もう見るからにデブスだったりする人は、蚊帳の外
>って言うか問題外なのか、かえって何も言われない
>もんだよね。

本屋で手に取った本に書いてあった。
嫉妬は、自分と同等だったものが自分より上になってしまったときに起こり易いってね。
19  名前: はうはう :2010/01/18 19:29
>>17
私も同じタイプです〜

ああ、あなたと友達になりたい・・・

主さん、ぶら下がり失礼しました。
20  名前: 嫌われてない :2010/01/20 13:43
>>1
私も仕事していて、学校関連では主さんと似たような感じですが〜、
考察するに、サッと離れていく人たちには他にもっと濃い付き合いのママ友がいて、そちらに寄っていくだけ、なのでは?
小学生ママともなると、新たな交友関係はさほど必要性がないので、あまり広げたくもないし、
今までの馴染んだ人との交流ぐらいで十分って感じなんだと思います。
決して嫌われているのではなく、面倒くさいから〜
が、悲しいかな、ス〜っと離れていく一番の理由な気がします。
主さんは幼稚園時代や近所で交流のあった
ため口のたたけるママ友は
同じ学校にはいないのかな?

学校でママ友達が欲しいならやっぱ役員やるのが
手っ取り早いかもしれませんね。
トリップパスについて





バス停ママの心得?
0  名前: どきどき :2009/12/29 20:08
今度の春から子供の幼稚園のバス通園が始まり、バス停ママデビューすることになります。
どんなことに気をつけたらいいでしょうか?
ちなみに同じバス停には新旧含めて10人ほどのママが送迎することになります。今のところの情報ですとハイソ系やDQN系ママはいなく、皆だいたい普通の家庭です。仕事を持っている人も何人かいます。
先輩ママさん方、バス停ママについて何かアドバイスや気をつけたらいい事がありましたら、教えてください。
11  名前::2010/01/05 20:01
>>9
>>ママ友なんて私は作らないわよっ的なオーラを出すのも
>>またこれもよくない。
>
>参考までにちょっと教えて下さい。
>このオーラってどんな感じですか?


そりゃさ、
「私に話しかけないでっ」って感じで
挨拶だけして、さーーーーと逃げるように帰る人の
ことです。
12  名前: えええ? :2010/01/08 14:31
>>1
ちょっと・・
バス停ママデビューって一体何?(笑)

ハイソ系やDQN系ママだの情報収集にも
今から抜かりがなさそうですが、
入る前から構え過ぎ〜っ。

あなたがバス停ママになる訳じゃなく
子供がバス通園するんでしょう?
そこへただ付き添いするだけのことだよ。

普通に常識ある大人としての、母親としての
行動をとったらいいだけのことでしょう。
そんなの「バス停ママ」に限らずの常識。

たったひとつバス停に拘って挙げるならば
遅刻するな!じゃない?

脳内妄想膨らんで、余計な緊張していると
上手くいくものも不自然になって上手くいかないよ。
右手と右足一緒に出ますよっ。
13  名前: ぷよぷよ :2010/01/13 22:05
>>12
主さんはそんな常識的なことを知りたいんじゃ
ないのよ・・・
14  名前: えええ? :2010/01/13 23:55
>>13
じゃ、どんなことを聞きたいのよ。

入る前から色んな揉め事を想定してたり
そういう話が聞きたいとか?
色んな単語見てるとそういうの好きそうではあるけど。

入る前からそんなの期待しちゃって
そういう些細な人間関係に細かく拘る人ほど
揉め事が多い面倒なタイプなんじゃないの?

構え過ぎだって〜。
15  名前: それだけ :2010/01/15 00:38
>>14
色々不安なんだよ、最初は。

あなたみたいに心臓がふさふさしてる人ばかりじゃ
ないのよ。
トリップパスについて





持家 賃貸
0  名前: おもち :2010/01/11 02:24
初めての、転勤で持家を賃貸する事になりました。
我が家の近所つきあいは、子供が幼稚園時代も子供なしでは、家に上がり込んで、密にといった事はしてきませんでした。
道でお会いした時は挨拶、ゴミ出しはきちんとしていた等です。

転勤族の方で、うちを借りたいと希望されたご家族が、
(4人家族で)お子様は2人。今春、中学1年生と小学4年生の男の子さんです。

幼稚園で出会った転勤族のママたちは、だいたい必死に園の習い事や家にクラスの親子を招いて、密な関係を築こうとしました。

今回、うちを賃貸希望されているご家族は、小学4年生以上のお子さんですが、やはり、転勤族の定番?のスポ小に入ったり、近所のママたちを家に招き入れたりしがちでしょうか?
それとも、もう幼稚園などでの転勤と違いお母様も友達関係など子供本人に任せて、落ち着いていらっしゃられるでしょうか。

こんなご相談で申し訳ありませんが、ボスママ(子供は新4年生)が近所にいましたので、入居後、このボスママと親しくしてほしくないと思っています。
10  名前: う〜ん :2010/01/13 11:52
>>7
実は私も自宅をしばらく離れるため、経済的なことを考えて賃貸にしようか迷っているのです。
だから、主さんの悩みちょっとわかる。
土地柄が好きになれないと思う点も似てる。

今は売却は損なんじゃないでしょうか。
貸して傷んだとしても、修復費用よりは家賃収入のほうが上回るでしょう。売却するならもう少し景気が上を向いた時のほうがいいですよね。

検討中の賃貸人は、子供の学年が近いけれど、正社員ならボスママタイプとはライフスタイルが違うんじゃないでしょうか。

私だったらどうするかな、繰り返しになるけど、自分を納得させるために、やっぱり不動産屋に一度相談してみる。
あとはどこで自分を納得させるかですよね。

それから、家賃収入で優雅に旅行しよう!と考えれば、仮にボスママに上がりこまれても、余裕でいられるはず、なんて。

考えてみれば、人間は地球を借りて生きてるけど、地球に家賃は払ってない。そんな大きな心になって、知り合いが来るくらい気にしないとか?
って飛躍しすぎか(自分に言い聞かせてます。)
11  名前: 主です。 :2010/01/13 12:47
>>10
皆さま、ぐるぐるしている私の話をきいてくださりうれしいです。

転勤は5年はあるのではと、いった感じです。賃貸期間は3年にしています。
去年の8月中旬からの募集で、4件目の申し込みを頂いたご家族です。
ご家族様は申し分ないです。

検討中の借り主様のお子様(小4)とボスママの子(小4)で一緒です。が〜んです。私の息子も小4で、住んでいるころ、ボスママには嫌な思いをさせられました。
だから、もしボスママと接点をもったらと、遠く離れていても嫌な気持ちになるのだと思います。割り切れないっていうのでしょうか。

すいません、貸してしまえばいい事なのに、愚痴愚痴しています。
12  名前: あの・・・ :2010/01/13 13:16
>>11
借りる側の奥さんがそのボスママと仮に仲良くなって、家の行き来をしたとしても、その情報は主さんの耳には入らないのでは?
それとも、何ヶ月かに一度近況報告を義務付けるの?

親しくなるかもしれないし、ならないかもしれない。
でも、どれがどうなったかというのは主さんの耳には入らないのですし、考えるだけ無駄だと思うんですけど・・・?
13  名前: 主です。 :2010/01/13 13:23
>>12
そうですね、気持ちがぐらぐらしているので、考え尽きませんでした。

転勤で家を出た時から、隣近所の方々とも交流はまったくないので、私の、知らないところで事は進むのですね。少し、気が楽になったような気がします。
ありがとうございます。
14  名前: 引っ越してしまえば :2010/01/13 14:16
>>13
買って5年にもならないのに転勤で引っ越した人が近所にいたよ。

友達づきあいがとっても楽しかったらしく転勤を嫌がってた。

数年後に絶対帰ってくる!!と言い残し
家は賃貸にもしなかったのに1年後にはその家が売りに出てた。
人づてに聞いた話では
引っ越し先の人づきあいや土地柄が気にいったことと
家を維持するのがややこしくなったので売ることにしたとか。


家・土地柄・人間関係、
全部気に入ってても
引っ越しちゃえば新しい生活に頭いっぱいになるんだと思う。

ましてスレ主さんは振り返りたくもないわけだから
前の住まいの周りの人のことなんて考えなくもなるんじゃない?

借りる人が誰とどう付き合おうが
引っ越し後にだれが遊びにこようがどうでもよくなるんじゃないかな〜
トリップパスについて





相場を教えてください
0  名前: ローズ :2009/12/05 17:08
最近、マイホームを購入しました。
ローンが大変だろうからということで旦那の両親が500万円を持ってきてくれました。旦那の親は、父親は定年して母親はずっと専業主婦。定年生活だし、私としては、そんなにいいのに、、、というのが正直な気持ちですが。。。

そのお返しをしようと思うのですが、その相場ってどのくらいがいいのでしょうか?私は500万もいただいてしまってので、せめて最低でも10万くらいのお返しをと思っていましたが、旦那は1万くらいでもいいとの一点張り。旦那はかなり頑固者なので自分の意見を絶対に曲げません。確かにお返しは気持ち次第なのかもしれませんが実際、嫁の立場として、このままで良いモノかと思いまして相談させていただきました。それから、お返しのものはどのようなものがいいのでしょうか?

私も旦那の世間の相場というものがよくわかってないので皆さん、よろしくお願いします。
10  名前: 将来のお約束 :2010/01/03 21:46
>>7
そうよね。
ホーム入れるにしても、その何倍かかるかしら。
11  名前: わぁ〜〜 :2010/01/05 16:08
>>1
同じ500万を出してくれた場合

その時に
「将来は宜しく」(言い方はいろいろ)とハッキリいう
義両親。

片や
何も言わずにポンとお金を渡して

後々、何かあった時に
この行為をたてに取る人。

または、嫌だなぁ〜と思っても
この事で断れない状況になる主さん一家。


何か考えてしまうんだよね〜。

「お礼」が高く付かないと良いんだけど…。
願っています。
12  名前: むかむか :2010/01/06 20:06
>>11
うちは、旦那の実家のローンを押し付けられてやっと完済。(旦那親のみ住んでいる)
我が家の購入は、私の実家からの援助と私の貯金のみで支払った。

しかし、だんなの義母は将来はよろしく、みたいな感じです。

腹が立つから、ここ数年は夫と子供のみの帰省にしてます。
結婚当初もすごくいじめられたし、顔もみたくありません。
13  名前: しない :2010/01/06 21:59
>>1
新築に100万お祝いをもらいましたが、
お返しをするつもりはありません。
家が建ったら、一度招待するだけ。

お正月にはお年玉として1万だけ渡しました。
14  名前: 同居 :2010/01/10 11:50
>>1
将来よろしくということだと思います。
うちももらいました。
義母だけですし、いずれ同居も考えていますから
ありがたくいただきました。
電化製品なんかも買っていただくことがあります。
遊びにもちょくちょく来てもらってます。

それくらいの覚悟がなければ、もらわないほうが
いいかもしれませんよ。
トリップパスについて





ありがとうございました!
0  名前: やっと終わった :2010/01/01 01:09
子どもが、受験に受かったのでやっと
子どもの同級生のお母さん達と離れられます。

私が変人だったせいなのか、悪口の輪に入るのを
嫌がったせいか、幼稚園時代から一部のお母さんの
様々な悪口に苦しめられてきた年月でした。

おかげで、今は何を言われてもほとんど動じなく
なりましたが、ほんとに苦しいとき119のこの
板でいろんなアドバイスいただいて、気持ちを
落ち着けていました。

辛いことっていつかは終わりがくるものですね。
そういってよく慰めていただきましたが
本当にそういうものなのだと実感します。
今、苦しい思いをされている方にも早くそういう日が
来ますように!

ハマさんと119の皆さんに感謝します。
1  名前: やっと終わった :2010/01/01 14:39
子どもが、受験に受かったのでやっと
子どもの同級生のお母さん達と離れられます。

私が変人だったせいなのか、悪口の輪に入るのを
嫌がったせいか、幼稚園時代から一部のお母さんの
様々な悪口に苦しめられてきた年月でした。

おかげで、今は何を言われてもほとんど動じなく
なりましたが、ほんとに苦しいとき119のこの
板でいろんなアドバイスいただいて、気持ちを
落ち着けていました。

辛いことっていつかは終わりがくるものですね。
そういってよく慰めていただきましたが
本当にそういうものなのだと実感します。
今、苦しい思いをされている方にも早くそういう日が
来ますように!

ハマさんと119の皆さんに感謝します。
2  名前: 元総長 :2010/01/05 19:25
>>1
良かったですね。主さんもお子さんも
そう、辛いことっていつか終わりが来る
頑張ってきたからこそ、幸せを感じれる。
ほめ上手の応援上手なのでしょうね、尊敬します。

動じないということは、幸せな事だよ。
親子ともども、これからの人生が楽しみですね。
やったね主さん^^
3  名前: おめでとーーーう :2010/01/06 14:44
>>1
良かったねっ(笑)
私も
バレーが好きではじめて10年以上
でも、誰があーした!こーした!
誰はヘタだからチーム組みたくない!
など悪口の嵐
悪口言う人って、自分が言った事でも
「○○さんが言っていたけど・・・」と人の名前出してあっちで悪口、こっちで悪口
もうイヤだ!!
ストレス発散の場のはずが
ストレスを溜める場に
とうとう、辞めました!!
スッキリです
ほんと、ありがとうございました。
お世話になりました。
って感じだ〜〜〜
4  名前: ヌシです。〆ます。 :2010/01/09 00:00
>>1
あまりのうれしさに書き込んだ独り言のような
スレにお返事いただきありがとうございました。

どこに行っても、人間関係のあるところには
悪口や噂話が付き物だとは思うものの、どうにも
馴染めず悩みましたが、今では仕事もしながら
趣味も楽しめるようになりました。

自分が居心地悪い場所からは、どう思われても
いいので、最低限の責任を果たしつつ距離を保つ
ことも覚えました。今はほんと気楽です。

ここに来て、7.8年は経ちますので、元総長さん
にはいろいろ暖かいアドバイスをいただきました。
うれしかったです。

おめでとうさんも、大変なサークル抜けられて
さっぱり!ですね。もっと良い雰囲気のチームに
出会えたらいいですね。

感謝しつつ、〆ます。
トリップパスについて





私が悪いの?
0  名前: シナモン :2010/01/03 06:36
前から続いてることなので、以前にも似たような質問したかもしれません。
書いたか止めたか覚えていませんが、今回のお正月帰省で改めて感じたので相談の程よろしくおねがいします。


弟嫁のことです。
義妹は妊娠すると生まれるまで寝たきりで過ごします。
一人目の時は医者からの指示で入院していた事もあるので理解できるのですが、二人目は医者が「少しは動きなさい」と言ってもほぼ動きませんでした。
だから上の子の面倒をほとんどみませんでした。
その事実を弟は隠していたのですが、上の子(当時年長)がそんな生活に耐え切れず、ストレス爆発で近くの実家に逃げてきたのがきっかけで皆が知る事となりました。


当時は夏休みで、幼稚園がお休みだったことが災いとなり、
「毎日毎日ママがTVの前で寝てるだけでつまらない
」と母の元へ来たのです。
私も子供を連れて実家にいたので、事情を聞き驚きました。
二人目妊娠ってどんなに辛くても、上の子の為にがんばるものが普通だと思っていたからです。


母が激怒し、帰宅した弟に事情を聞くと事実を認め、その時は大騒ぎになりました。
それでも、義妹は寝たままの生活を続け面倒をみないので、見るに見兼ねた母が、寝る時間直前まで上の子を預かることになりました。
私はそれ程近くに住んでいませんが、「子供同士遊ばせるタメに協力して欲しい」と母から頼まれたので、主人にも了解を得て弟の上の子の相手をしに実家へいったり、遊びに連れて行ったりとしていました。
(義妹からも頼まれました)
時には義妹からの要望で夜も預かって一緒に寝ていた程です。
「淋しい」と泣いてる時もありました。


そんな生活を産後半年まで続けたので、弟の子は私と母にとても良くなついています。
特に私にはなついてくれており、私も自分の子同様に可愛く思っています。


・・・・それが義妹には面白くないみたいなんです。


最近気付いたのですが、義妹は私に怒りの矛先を向けています。
皆で食事をする時に子供達が自分(義妹)ではなく、私の隣を選ぶこと、車に乗るときも私の隣を選ぶこと。
私の話しをニコニコと楽しそうに聞くことが、面白くないようです。
「何でママじゃダメなの?」とか、直接私に理不尽な怒りをぶつけてくることもあります。
私が何か吹き込んでるんじゃないかと、私と子供の会話をジーっと聞いてくることもありました。

もちろん、誰が親か私はわきまえていますので、そんなバカなことはしていません。
必要以上に優しくもしていません。
どちらかというと、自分の子同様、怒ると恐い存在を保っています。


頼まれたから面倒みていた。
その結果なついてくれたから、自分の子と一緒に面倒みていた。

に過ぎないのです。
それの何が悪いでしょうか?
私の方こそ怒り心頭です。
この怒りを義妹に直接ぶつけるのは、やはり間違いでしょうか?
33  名前: 馬鹿な弟嫁 :2010/01/07 20:37
>>1
私自身、半年間入院して子どもを産んだので
入院中いろんな方を見ました。

今は医者も過保護で、ちょっとでも危険があると
入院を勧められることが多いような印象があります。

なのに弟嫁さんは少しは動けとまで言われてるなら
本当に大丈夫なんでしょう。

それに、一人目の子でも同じようにしていたとのこと。
二人目を産むと決めた時になぜ上の子の事を考え
ある程度の環境を整えてから、寝たきり生活をしないのか
同じ母親として、子どもに対して思慮が無さ過ぎに思いますね。

先も読まずに妊娠するなんて、無責任です。
ましてやお子さんは幼稚園生ですよね?!
幼稚園生が例え町内でも一人で歩き回ってるなんて
考えられません。

そこまで放っておくと決めてあるのなら、なぜ
保育園に入れなかったんでしょうね。

主さんがお怒りになるの分かりますよ。
突っ込みどころが多すぎる。
でもね、そんなことを普通にやってしまう人なんですから
常識が無い人だと推察できます。

ちょっと様子がおかしいなと思った時点で
弟さんに状況を話して、自分たちで何とかできないのか
注意するべきだったように思います。

こういう人は息子が事件に巻き込まれたりしたら
主さんたちのせいにするでしょうし、世間も
親戚の子が出歩いてるのを見て見ぬふりをしていたと
後ろ指さすでしょう。

後先考えずに妊娠した嫁さんが一番悪いんでしょうが
最初から親切心で面倒を見てあげた主さんも
人を見抜けていなかったように思います。

たとえ親戚でも、変な人は変な人です。
自分と合わない人はいくらでもいます。
そういう人と折り合いをつけて付き合うには
そこそこの自衛手段を講じつつ、です。

もう過ぎたことですから、これからは
なるべく距離を置いて無駄な親切はしないようにしない。

これしかないと思います。
それにしても、かわいそうな甥っ子さんですね。
34  名前: 元総長 :2010/01/07 20:55
>>1
助けになりたい、困った時は何か手伝ってあげたいと思いしたことが、悔しい思いをしましたね。

妊娠中は精神的体力的に不安定なので、直接怒りをぶつけるのは、辛いでしょうが、やめておいたほうがよいと思います。もう少し、待てませんか。

なにかを話をしたときに、スレ主さんの言ったことを
何かしら誤解していることが、あったのかもしれないし

なんとなく、本人が感じて
体調がすぐれなくて、だらけてるっさぼってるて思ってる、どうして気持ち分かってくれないのと思っているのかもしれません。

少し義姉さんの、自立のためにも
自分自身が辛い思いをこれ以上しないためにも
お母さんへ、本心伝え相談したら
相談に乗ってくれるんじゃないでしょうか。

私はあなたが、悪いところがあったとは思いません。
35  名前: 心配 :2010/01/08 08:07
>>1
寝たままの生活って普通じゃないよ。

健康な人間だったら、
寝たままなんて逆に無理だよ。

主さんにはわからない何かをかかえているんじゃないかな。

義弟さんは、何かを感じて母親に頼ったんじゃないかな。

元気に普通に動けない。
そして子供は義姉になついていく。

辛いと思うよ。
36  名前: だめだめ :2010/01/08 09:44
>>35
>義弟さんは、何かを感じて母親に頼ったんじゃないかな。
>
>元気に普通に動けない。
>そして子供は義姉になついていく。
>
>辛いと思うよ。



でも実際に世話になるなら、それなりに礼は尽くすべきでしょ。
この人の場合、それが無いから主も怒ってるのでは?


ママ友もいなんでしょ。
だから放置なのよ。
かなり変な人なのは間違いないわね。
37  名前: きっとね :2010/01/08 10:53
>>36
>でも実際に世話になるなら、それなりに礼は尽くすべきでしょ。
>この人の場合、それが無いから主も怒ってるのでは?


主が高圧過ぎるのよ。
文章からして人柄出てるじゃない。
トリップパスについて





習い事内のボスママ
0  名前: コラショ :2009/12/18 12:58
去年から娘の希望で近くのバレエ教室に通わせています。
本人がすごく楽しくやっているのでずっと我慢してきたのですが、本音を言えば、その教室の運営の仕方・・・というか、先生の姿勢に疑問を持っています。

バレエ教室はわが子を含め8人の生徒で成り立っています。
少なくともわが子が入ってから6人の子が入ってきては辞めています。
去年入ったわが子が一番の新人です。
他は数年通われている子ばかりです。
私も辞めたいと思ったことが何度もあり、何故この教室に新しい子が定着しないか、私にはわかる気がします。

というのも、その教室は先生とボスママが癒着してるような感じだからです。
他教室と合同で行う発表会が年1あるのですが、そういうこともボスママの意見のみが反映されています。
先生が振り付けをし、ボスママが衣装などを決める。
そういう流れです。
ボスママが「もっと厳しく教えてください」と言えば、先生は怒鳴り散らすような態度に豹変するし、ボスママが内容レベルアップを望めば、新人の子が入ってもボスママの子供に合わせた内容にします。
当然のようについていけない新人の子が続出するのですが、レッスンの環境を壊す新人の子がいると「ヤル気がないなら出て行きなさい!」と新人の子を追い出す先生。
とにかくボスママの顔色ばかり伺っているのです。

他のママ達と仲良くなっているので話しをきけば、これまで何度か自分達の意見も言ってきたのだけど、それがボスママに同意されないと意見を全否定され潰されてきたので、もう言う気がないのだそうです。
だから全く意見を言わなくしてるようです。
そういう背景があるのに、ボスママはそれに気付いておらず「他のママは意見を言わないから私が言ってあげてる」と先生に言っているようで、結局先生がボスママを頼りにする・・・・という流れになってしまっているようです。

こういう裏事情を知らなかった私は、直接先生に意見した事があるのですが(先生はキチンと話を聞いてくれました)、一番後から入ったわが家が先生と話しをするのが気に入らなかったようで、最近は私に冷たい態度や言葉を浴びせてくるボスママです。

子供同士は仲良く、子供は先生が大好きで、楽しく通っています。
だからできれば教室を変えたくありません。
でもボスママが先生を支配してるような状況。
ママ全員が萎縮して我慢している状況。
良く考えてもおかしいと思うのですが、わが家にとって始めての習い事なので、どうやって接していけばいいのかわかりません。

このような状況の場合、子供の意見を尊重し、黙ってついていくべきなのか。
黙って辞めるべきなのか。
事務局側(先生以外に事務員とオーナーがいます)に意見を言うべきなのか。
どうすればいいのかわかりません。
何か経験談などありましたら教えていただけますでしょうか?
5  名前: 同感 :2009/12/20 09:37
>>4
私もそう思います。


娘さんが楽しいのなら親は我慢するしかないと思います。
6  名前: 他の教室 :2009/12/20 13:57
>>1
教室の運営に関しては何も言いません。言ってもどうしようもないし。

お嬢さんはちゃんと上達しているんですか?内容が悪くないなら、そのまま通っていてもいいと思うけど、練習や発表内容に疑問があるなら、他の教室を探してもいいと思います。

私の友達もずっとバレエ教室に通っていましたが、先生が気難しくて怖いって言ってました。贔屓も激しいと。でも、商売っ気のない人が多いそうで、どこに行ってもいろいろあるって言ってましたよ。すごく昔の話だし、彼女のは生徒の立場からの意見ですけどね。
7  名前: 子が可哀想だけど :2009/12/20 16:11
>>1
教室変えたほうが先々のことを考えてお嬢さんのためのようは気がします。
だって、レッスン一生懸命がんばって、お嬢さんがとても上達したとしますよね。
そのボスママの子供よりも上手になってしまう可能性だってあるわけで、そのとき、いくらお嬢さんが実力が上でも、発表会などでそのボスママの子にばかりよい役が回ってきて、お嬢さんが実力以下のことばかりさせられえる可能性だってあるじゃないですか。

まぁ、一番いいのは、その勘違い先生&ボスママにみなでがつんといってやるのが一番だけど、それもできないでしょうから、静かに去ってほかの教室で娘さんがんばったほうがいいと思います。
もちろん、今の教室以上、もしくは同等の教室があればですが・・・。
(それ以下の教室なら我慢するしかないけど)
8  名前: 市子 :2009/12/27 13:12
>>1
教室を仕切っているお母さんって一生徒の保護者なんですよね?
これって他の教室でもよくある事なんでしょうか。
もしその人の言い分が罷りとおる状況なら、他の方も言われていましたけど、発表会などで実力に見合わない配役にさせられることもあり得る。
圧力をかけて自分のいいようにしているわけですから、お嬢さんがめきめき上達すれば妬んで潰しにかかりますよ、そんな人は。
指導者の先生ですが、自分の教室にそんなボスママを作ってしまうような指導力のなさ、カリスマ性もないようですね。
スレ主さんが決められる事ですが、わたしならさっさと見限って違うとこに入れます。
お嬢さんに合う教室はさがせば他にあると思いますよ。
9  名前: コラショ :2009/12/30 02:04
>>1
お返事遅くなりすみません。
事情がありPCに迎えない状況でした。

ご意見ありがとうございます。
まだ娘がお友達に馴染む前のことですが、
私も「他」を探した時期がありました。
最初から何となく異様な空気があったからです。
ですが、こんな状況ではあるものの、ここ程しっかりした教室はありませんでした。
しっかり、というのは、内容の問題です。
指導面ではこんな先生ですが、先生自身の経歴が立派だからか、
子供達はとても上達しています。

将来プロにしたいのか?と聞かれたら、その答えは
出せません。子供次第だと思っていますから。
私や夫はその程度しか考えておりません。
ただ、せっかく高い月謝を払うのなら‘遊び’的
な教室はイヤだなと思っています。
‘遊び’というのは、集中していない子供が多い
ようなクラスを思っています。
ヒドイ例になりますが、レッスン中なのにヤル気がない
子供が脇でお菓子を食べたり、追いかけっこをするような
教室も見学時に見たことがあります。
そんな子供達でもママ達はおしゃべりに沸いていて
注意もしない状態。
そこに通っているお友達の話しでは、普段もそんな感じ
だそうです。
その中でもヤル気があれば集中できる・・・とお友達
は言っていましたが、なんと言いましょうか、私は
そういう雰囲気の教室に高い月謝を払いたいとは思いません。
ですので、今の先生の厳しさやボスママが言う‘厳しく’
という意味は理解はできるのですが、だからといって
他のママの意見は通さない、回りは我慢してるという
環境ってどうなんだろう??と思いました。

先生の人脈もあり、各イベントに出ているのですが
次回作はうちの子がメインに選ばれ練習しています。
上手だからではありません。
裏事情を知らなかった私が先生に意見をしてしまったから、
先生が私に気を使ってるようなのです。
明らかに娘に必要以上の気を回してるような感じです。
それがボスママには面白くないようで、私にぶつけて
きてる感じです。
皆さんもご推測してるように、その次にうちの娘が
メインになる事はもうないだろうと思います。
今回のことも非常に納得いっていないようですし、
きっとボスママから先生にクレームが入ると思います。
もう入ってるのかもしれません。

こういう風に気を使いながら通わなければいけない
状況が、娘には悪いですが苦しくてたまらず相談させて
頂きました。
皆さんの意見を参考に、娘の様子を伺いつつもう少し
考えようと思います。
ありがとうございました。
トリップパスについて





義母対義姉
0  名前: 八方美人 :2009/12/15 18:27
旦那は2人兄弟の次男で、お義兄さんは10年前に結婚したそうです。
お義姉さん(義兄のお嫁さん)と義母の関係はとても良好でしたが、2年間私たちに長女が生まれた頃、義母と義姉の関係が急に悪くなりました。
義母が言うには、『○○君(夫)に子供が生まれたから、お義母さんが私たちのことを嫌いになった』と義姉から突然言われた、と。
義母は気が強い人で、『今まであんなに良くしてやったのに、その言い草は何!?』と反論し、そのまま関係が悪化、絶縁状態になりました。
夫が義兄に事情を聞いたところ、義姉は当時子育てに悩み軽くノイローゼ気味だったのでそんなことを言ってしまったのではないかとの事でした。
今思えば、傷が浅いうちに何らかの対処をすればよかったと思いますが、何も出来ないまま2年経ち、いまだに絶縁状態です。
その事件があって以来、夫の実家へ行けば義母から義姉の悪口を聞かされ、うんざりしています。
義兄夫婦と私たちまで仲たがいする必要は無いので、適度な親戚関係を続けていますが、義母は最近それさえも気に入らないのか、『私たちと兄さん夫婦とどっちをとるの!?』的な事まで言ってくるように。
一番困っているのは、『私たちの遺産は全部あんたたちにあげるから』と言い出し、同居を匂わせている事です。
私たちは小さいながらマンションを購入し、ご近所にも恵まれ、ここを離れる気はまったく無いのですが、夫の実家で注文住宅のパンフレットを見せられた時は本当にぞっとしました。
夫は楽観的な性格なので、『そのうち何とかなるんじゃないか』と言って、間を取り持つ気はありません。
実親ならはっきり意見も出来るのですが、義理親なのであまり強いことも言えず・・・義母は人に意見されるのがすごく嫌いな人なので、怖くて言えません。
このまま放っておいてよいのでしょうか?
ちなみに同居の件は夫が断ってくれましたが、義母はまだ諦めていないんじゃないかと思います。
1  名前: 八方美人 :2009/12/16 11:36
旦那は2人兄弟の次男で、お義兄さんは10年前に結婚したそうです。
お義姉さん(義兄のお嫁さん)と義母の関係はとても良好でしたが、2年間私たちに長女が生まれた頃、義母と義姉の関係が急に悪くなりました。
義母が言うには、『○○君(夫)に子供が生まれたから、お義母さんが私たちのことを嫌いになった』と義姉から突然言われた、と。
義母は気が強い人で、『今まであんなに良くしてやったのに、その言い草は何!?』と反論し、そのまま関係が悪化、絶縁状態になりました。
夫が義兄に事情を聞いたところ、義姉は当時子育てに悩み軽くノイローゼ気味だったのでそんなことを言ってしまったのではないかとの事でした。
今思えば、傷が浅いうちに何らかの対処をすればよかったと思いますが、何も出来ないまま2年経ち、いまだに絶縁状態です。
その事件があって以来、夫の実家へ行けば義母から義姉の悪口を聞かされ、うんざりしています。
義兄夫婦と私たちまで仲たがいする必要は無いので、適度な親戚関係を続けていますが、義母は最近それさえも気に入らないのか、『私たちと兄さん夫婦とどっちをとるの!?』的な事まで言ってくるように。
一番困っているのは、『私たちの遺産は全部あんたたちにあげるから』と言い出し、同居を匂わせている事です。
私たちは小さいながらマンションを購入し、ご近所にも恵まれ、ここを離れる気はまったく無いのですが、夫の実家で注文住宅のパンフレットを見せられた時は本当にぞっとしました。
夫は楽観的な性格なので、『そのうち何とかなるんじゃないか』と言って、間を取り持つ気はありません。
実親ならはっきり意見も出来るのですが、義理親なのであまり強いことも言えず・・・義母は人に意見されるのがすごく嫌いな人なので、怖くて言えません。
このまま放っておいてよいのでしょうか?
ちなみに同居の件は夫が断ってくれましたが、義母はまだ諦めていないんじゃないかと思います。
2  名前: ねえさん :2009/12/16 13:29
>>1
お義姉さん夫婦と主さんご夫婦、このお正月にでも会って食事をしながら話をしてみたらどうでしょう。
義姉さんも今更引っ込みつかなく、仲を取り持って欲しいと思っている、という事はない?

話しをして義姉さんの考えにとても付いて行けない、感じたら今までのような付き合い方で良いと思います。

義姉さんに折れる気持ちがあり、一言謝ってそれでお義母さんの気持ちが治まればそれで良いと思うんですよね。

年を取ると折れる事って難しいと思うから、どっちもどっちな話しは若い方が折れてあげた方が良いと思う。

義母さんと主さん方同居の話はまた別問題。
先に義姉との問題を解決して、それから考えた方が良いように思います。

まだ義母さんだってお若いんでしょうが、今修復、又は腹を括っておかないとこの先もっと悩んでしまう事が起こるように思います。
絶縁2年なら、まだ何とかなると思う。
売り言葉に買い言葉のような喧嘩だもの。
3  名前: 八方美人 :2009/12/16 15:28
>>2
そうですよね、まさに売り言葉に買い言葉なんです。

お義姉さんに折れる気持ちがあるのか無いのか・・・今まで腫れ物のようにこの問題にはあえて触れないようにお義姉さんと接してきましたが、おっしゃる通り、今修復しておかないとこじれはひどくなりますよね。

一度お義姉さんと話してみます。
4  名前: あー :2009/12/16 19:14
>>1
>義母が言うには、『○○君(夫)に子供が生まれたから、お義母さんが私たちのことを嫌いになった』と義姉から突然言われた、と。

この義姉さん
気をつけたほうがいいよ。

主さんとこに子供も生まれたことだし、
あわよくばそっちに義母をおっつけたいと
思っているんじゃないの?
5  名前: にいさん :2009/12/17 00:05
>>1
結局は、次男と結婚したのに義母が同居迫ってきててそれを回避する為に、仲直りして欲しいんでしょ。

義母と義姉のために風に、書いてるけど自分が一番かわいいんだよ主さんは。
主さんも、義姉のように仲たがいしたら解決よ。
いまさら、義姉を巻き込む必要ない。
自分はいい子のまま、義姉に押し付けるよりも自分が悪者になりなよ。
トリップパスについて





文句ばかりって言われても
0  名前: 役員1年生 :2009/12/09 23:18
子供会の役員をやっています。
1棟あたりの世帯数が100世帯前後、全体の棟数が10棟近くある大型マンションの子供会です。
各棟で、役員が3人ずつ。
この3人の中から1人ずつ棟代表を決めます。
私の住む棟では棟代表を決めるのにくじ引きをして、
Aさんが棟代表に決まりました。

春から今まで、いくつかの行事がありました。
その話し合いは、役員全員で大まかな決定をし、
その後細かい話を、その行事担当の棟の役員と棟代表みんなで
詰めていくという形をとっています。
その話合いでの内容を、棟代表が持ち帰り、
それぞれの棟ごとに役員で確認しあいます。

その確認の場で、疑問や問題に思うことがあると、
私は当然、棟代表のAさんに質問するんですが、
それがAさんにとっては負担だったようです。
影で「あの人(私)は、自分が話合いの場にいないくせに、
あーだこーだ文句ばっかり。」
と、言っていました。
Aさんが愚痴をこぼした相手が、私に忠告してくれました。

私は子どもの安全や、進行上戸惑わずにすむようにと、
不備だと思う部分を指摘したつもりでしたが、
今まで大きな問題にならずに、
なあなあでやり過ごせてきたので、それで良しとされてて、
改善の意見はいらないということのようです。

何も私が知恵をしぼる必要も、意見を言う必要もなく、
ただ「はいはい」と返事して、
やることだけやればいいのでしょうか。
実際に事故が起きたとき、その責任は誰がとるのでしょう?
なんだか、とってもモヤモヤしています。
私がデシャバリだったのでしょうか。
15  名前: スレ主です :2009/12/12 12:00
>>1
再び、ありがとうございました。

私が意見したことが、改善されたこともあるし、
改善されずそのままだったこともあります。

その話を聞いてから私もカーッとなっていましたが、
時間がたち落ちついて考えなおしてみると、
Aさん自身が日ごろ自分の意見を主張するタイプではないので、
代表役員の話し合いの場に持ち帰って
「こういう意見が出た」と話さなくてはならないのが、
苦痛だったんじゃないかと思います。
そしてたしかに報告してもらった時に、
「そう決まったなら仕方ないけど、何か起きたら困るよね」
ということは言っていました。
それも間に立たされ、いやだったのでしょう。
私としては、仲間内同士の本音の愚痴のつもりでしたが、
AさんにはAさんの立場や感情があることにまで、
頭が回っていませんでした。
そこは私の反省すべき点だと気が付きました。

任期中、あとイベントが3回。
精神的な負担をAさんにかけないように、
穏やかに任期終了までがんばりたいと思います。

みなさん、貴重なご意見をありがとうございました。
16  名前: 〆後ですが・・ :2009/12/14 14:37
>>15
主さんのお気持ち、お察ししますよ。

主さんの件とはちょっと内容違うと思うのですが、私も今年学校関係の役員になり、何度かの役員会の話し合いの場で意見を求められたのでいくつか提案したのですが、全部うやむやなまま却下されました。

私も、せっかくの話し合いの場なんだし役員としてちゃんと考えて意見をだしたつもりだったのですが、どうも委員長さんに「いちいちめんどくさい人」みたいに思われてしまったみたい。
でしゃばる気持ちなんかまったく無かったんですけどね。

意見を出すたびに、なんとなく「あ〜、また始まった」みたいな顔されたので(そんなに頻繁に意見してるわけでもないんですけど)、もう何も言わないことにしました。
「話し合い」のための役員会・・とは言っても、実際は委員長さんのやり方をみんなに伝えて仕事の割り振りするためだけの会のようです。
そういう慣例みたいなものを知らなかった私は、いわゆるKYだった・・ということなんでしょうね。

今は、委員長のやり方が一番です・・と何事もしたがっています。
もやもやしないこともないですが、もめてまで自分の意見を通そうとも思わないし、しょせん母親同士の役員会なんてそんなものなのかもしれませんね。
17 名前:この投稿は削除されました
18 名前:この投稿は削除されました
19 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





トラブル起こす子と、そのお母さん
0  名前: どうすれば… :2009/12/08 23:09
子供会役員をしています。
小4の、ある男の子の対応に追われ
役員皆で困っています。

その子(A君とします)は
どうも被害者妄想が強すぎるのか、
ちょっとしたことでキレやすく、
いったんキレたら大変で
物凄い怒声をあげて、暴れる、噛み付く、
酷いときは、相手の子の首を絞めに行く…
大柄な子なので周りの大人数人で取り押さえてやっと…
私も取り押さえたときに、爪で引っ掛かれるわ
吹っ飛ばされたこともあり・・・

その、ちょっとしたこと、というのは
初めてのイベントの時のことですが
ゲームでクイズを出したときに
A君の隣の子が答えたら
急にA君が、「なんでお前が答えるんだよッ」と
怒りだして、隣の子に掴みかかって行ったり
ゲームの最中に何かが癇に障ったのか
うちの息子にも急に飛び掛って行って
(見てましたが、理由は分からない)
もみ合いになり、
それを見ていた子供達が、
「やめろ!」の後にA君の悪口を言い始めて
その悪口に、またA君がカーッと来て
暴れだして、たまたまそばに居た子が
吹っ飛ばされてしまって
かすり傷を負ってしまいました。

イベント中の怪我だったので
怪我をした子のおうちにお詫びしに行き
そこのお家の人は
「あ〜…A君ね…あなたは、気にしないでいいよ」って感じで言ってくれたのですが
A君のお母さんにも話しをしに行った時
A君のお母さんは
「え?Aが?そんなコト言われたって、私、Aのそういうところ、見たこと無いし…。
実際見なきゃなんとも言えないから。
自分の目で確認してからAには注意したいから。」と言われてしまいました。

私も、初めての体験だったので、ショックを受けてしました。

前任の役員さん・会長さんに相談したら
「A君は、低学年のときからそうで、その度にお母さんに連絡したり呼んだりしてるんだけど、来ないし、
分かってもらえないんだよね。」と言ってました。
今の役員さんの中には、子供がA君と同級生、という人も居て
学校でも同じような感じだよ、と言ってました。
…それどころか、何故か
「Aがいじめられた!」とよく学校に言ってくる、困った人だ、とも言ってました。

夏の、納涼祭のときにも
A君が他の子供とトラブルを起こし、その他にも、
模擬店の厨房の中に入ってきてしまって、
焼きそばなどを食べようとしていたり
前回お母さんが「実際この目で見ないと」と、言ってたから
私はすぐにA君のお母さんを呼びに行きました。

玄関先でお母さんは、
「…で?今はどうなの?今、ちょっと夕飯作ってるし、忙しいから。」と面倒くさそうに言って、ドアをバタンと閉めてしまいました。

しょうがないので、そのまま会場に戻ったんですが
1時間以上経ったころ(A君も少し落ち着いたころ)、
A君のお母さんがやってきて
「A、別に普通にやってるじゃん」と言い、帰って行きました。

もうすぐ、クリスマス会があって
毎年恒例なのですが、お手伝いしてくれるお母さんを
募集してるのですが
別の役員さんがA君のお母さんに声を掛けたのですが
「どうすればいいのか分からないから」と謎の理由で
断られてしまったみたいです。

あと3回、イベントがあり
しかも年度末はバス旅行もあるので
出先でのことを考えると、どうしていいのか不安を感じます。
まさか、来ないで下さいとまでは言えないし
現状をA君のお母さんに理解してもらうのと
Aくんがイベントに参加するなら、
お母さんの協力が必要なのですが
どうすれば分かってもらえるのでしょうか?

長くなってすみません;;
役員経験のある方いらっしゃいましたら、
アドバイスお願いします。
12  名前: どうすれば・・・ :2009/12/11 00:10
>>1
皆様、たくさんのレスありがとうございます。

うちの地域の子供会は、かなりの大所帯で
人数が今ピークで、200人近い子供がいます。
役員の数は10人なので、
イベントとなると、20人の子供に対し
1人役員が付く感じになります。
なので、Aくんにぴったり張り付くのは、かなり難しいです。。

参加率の高いイベントでは
お手伝いを募集して、経験者の方やこれから役員を希望してる方に手伝っていただくようになってるのですが…
でも、大変なので
なかなかお手伝いしてくれる人もいないのも現実です。

実は、A君のお母さんは、
数年前に上の子のときに役員経験してるんですが
(上の子は大人しいです)
そのころは子供の人数も50人程度だったらしく
そんなに大変じゃなかったようです。

去年の役員さんで、結構はっきりと
「Aくんは我儘すぎる」
「A君大変だから、イベントのときは手伝いに来てほしい」と言ったらしいのですが
そこまで言われても動じないし
今の役員は、楽しようとしてるとか、言い返しもすごいみたいで・・
一応、同じ地域の人だし、こちらが悪くいわれるのも嫌だし、波風立てるより
1年限りだから、我慢しちゃおう…というのがあったみたいです。

今の会長さんは、なるべく地域のお母さん達とは穏便に済ませたい、というのがあって
(親達からのクレームをすごく気にしていて、気を遣ってる感じです)
書き遅れましたが、
子供は問題ない子達でも
親がすごい、という人も結構います。

去年度がかなりクレームあったみたいで
例えば、ビンゴの景品にしても
差がありすぎる!同じ会費払ってるのに!とか
イベント休んだ子にはお菓子を渡さなかったらしいのですが
そのことでも相当クレームがあり
あと、子供向けの会報に、ちょこっとの誤字も見逃さず
電話あったりとか・・・

保護者同伴、のレスもありましたが
これまで例がなかったので
おそらく、かなりのクレームが付くと思われます;;
ちなみに、去年度は、大変だからということで
バス旅行は無くなったのですが
物凄いクレームの嵐だったようです…

これまでのクレームを去年の会長さんから全て申し送りがあって
今の会長さんは、どちらかというとそっちの方に
神経すり減らしてしまってて
A君への対応は、もう、その場で(役員達で)何とかしよう、って感じです。

…とはいえ、出先で何かあってからでは大変なので
また会長に相談して、数人でAくんのお母さんに、
話しに行って見ようと思います。
今度は「お願いします」より
「来てもらわないと」くらいの姿勢で行きたいと思います。

〝すみません〟さんは、とてもよくお子さんのことを見ているお母さんですよね。
読んで思ったのは、すみませんさんのお子さんと
A君は、ちょっと違うかな?と思いました。
A君は何だか、肝心なところで、親から怒られも注意もされず
甘やかされてきてる感じがします。
13 名前:この投稿は削除されました
14 名前:この投稿は削除されました
15  名前: ご近所 :2009/12/11 20:02
>>1
近所に同じような子供がいました。
その子が嫌だと子供会に
参加しない子達もしました。
そこの親も学校で問題起きようが、
子供会で問題起きようが
仕事を理由にあまり出てきません。
まあ口が達者で誰も勝てません。

申し訳ないが親は認めないと思いますよ。
子供会卒業するまで
我慢するしかないかも・・・
皆、同じ地区だから揉めたくないので
強く出れないのもいけない事なんですよね。
16  名前: 異例ですが :2009/12/13 13:20
>>12
うちの子供会にも、ぜんぜんこちらの言うことを聞かないお子さんがいました。

で、異例ですが年末のボーリング大会は、そのお子さんの学年以下の家庭に、親が付き添うこととしました。
バスは子供の数しか席がないので、親は現地集合です。
なるべく乗り合わせて来るようお願いし、高学年は付き添いいらないし、兄弟で下の子を上の子が面倒見られる場合もよし、近所でお願いできるお母さんがいる場合もいらないので申し出てくださいとしました。

そのおうちは頼めるお宅がないようで、ご主人が来ていました。
パパがガツンと言ってくれるので大人しくて良かったですよ。
トリップパスについて





友達って・・・
0  名前: 格差社会 :2009/12/04 22:59
今更ながらですが、友達ってどうやって作るのかわからなくなってきました。


何もない街だったのに、街の改革とやらで高層マンション
が次々と建ちはじめ、どんどん街に住む人達のカラー
が変わってきます。
車は外車がほとんど。
ベンツ、BMWが国産のように思える程、もっと珍しい
外車を乗り回すママが多い街になってきました。
当然のように旧住民と新住民の‘格差’がでてきて、
目には見えない深い溝があると感じさせられています。
そんな中でも分け隔てなく付き合ってくれるママもいるので仲良くなると、
段々ウラが見えてきて、人を見下してる様子なども伝わってくるようになったりします。

どうせわが家は普通のサラリーマン。
見栄を張るくらいなら・・・と気取らず飾らず接してきたことが仇となり、
影でバカにされてるんだと気付く事が多々あります。
見栄は張るべきだった・・そんな風にさえ思いたくなる
ことがあります。


最近、あるママと新しくお友達になりました。
正確には隣地区のママなので、私側の新興住宅とは
関係のない人間関係の地域です。
このママと話すと「こんなにも気が休まるママが
近くにいたんだ・・・」と思い知る感じです。
いいえ、少なくとも私が育った環境は、こういう
気の休まる感じが普通でした。
見栄とか、格差という環境ではありませんでした。

家も買っちゃってることだし、子供には友達が
いるし、私の友達関係で引越しなんて無理。
まさかこんな風に街が変わると思わなかった・・・
というのが悲しい本音です。

こう書いていますが、わが家だって決して少なくない
お給料だと思っています。
平均収入よりは上ですし、主人には感謝しています。
でもこの地域では、最低のラインになってしまうと思います。
新しいマンション郡の平均値がわが家の2倍以上ですから、格差がでますよね。
こういう環境の中で、子供2人の学校生活はとても長く感じます。

愚痴っぽくてすみません。
僻んでるつもりはないんですが、僻みなのでしょうか。
仲良しと思っていたタワー郡の友達から、すごい事を言われショックで、しばらく頭から離れないんです。
ただ救いなのは、子供同士にはそういう傾向はないようです。
引っ越したいです。
5  名前: 分かる :2009/12/07 11:48
>>1
うちの地域も似たようなもので
似たような経験をしました。

今は逆に我が家の収入が増えたので
金銭的には問題ないのですが
価値観的にそこにお金を出す???という点で
ずれたりすることがありました。

お金を基準に考える人、増えてると思います。
私は上から目線で見る人も知ってるし
下から僻む人たちも知っています。

どちらも人間的な質では一緒ですね。
持ってるか持ってないかだけで
きっと同じ条件になったとき、同じような事を
する人たちなのではと思います。


どうしても目の前の人を考えてしまうけど
タチの悪い人たちだったので、御縁が切れたのは
幸いと思うことにしてます。

見栄もなにもない地域で育ってきたのは
良いことだったと思うけれど、世間はそんな人の方が
多いのかと思うと悲しい気持ちになりますね。
かと言って子どもにも同じような考えは持って欲しくないし。

主さんのような方はいっぱいいると思います。
いつか本当のお友達に出会えるといいですね。
6  名前: 格差社会 :2009/12/09 01:14
>>1
ありがございます。
忙しくてすぐに返事できなくてすみません。
元々友達を作り難い私です。
学生時代は友達付き合いをかなり密にしていた方だった
のですが、それはそれで問題があり、アッサリした関係が
ちょうどいいだろうと思って、ママ生活をしていました。
だから、私自身のお稽古や仕事をやり、それ程深い
付き合いはしないように心がけていたのですが、
今回はかなり傷ついてしまって・・・・。
仕事が自営で1人ということもあり、主人以外と話す
機会が滅多にありません。
お稽古も2週に1度。
やはり子供関係で顔を合わせるママとの関係が、
今の私には一番密接ですし、切っても切りきれません。
その中でも、心が開けるかな?と思っていた友達から
スゴイ見下した言葉を聞いたので、ショックでした。
なんだ、この人も同じか・・・・って。
しかもそういう態度発言が最近増していて、
もう毎週のお稽古が苦痛で。
でもわが家からは少し離れてるので、1年生の下の子
を一人で行かせる事はできず毎週逢っています。


唯一心が落ち着く隣街の友達も自営業を営んでおり、
お互い子供のこと抜きで楽しくお話しが出来るのですが、
とても忙しい人ですので、早々頼ってもられません。
なんかとても淋しくなって、愚痴ってしまいました。
すみません。

これは本筋とは離れますが、レスを頂いた方と
似たような状況です。
同じ地域かもしれませんね。
ちょっとした集まりも、食品の価値でなかなか決まりません。
しかも「お互いの間を取ろうよ」と提案しても
どちらも一歩も譲らない・・・なんてこともあります。
「デパ地下じゃないとウチの子は食べない!」
とか
「スーパーのお菓子で十分!」
とか。

どっちだっていいじゃない・・・。
って思うのですが、それをまとめようとする人もおらず
見るに見かねて間に入ったらとんだ目にあった・・・
ということもあります。
ちなみに、「デパ地下」と豪語していたそのウチの子は
市販のお菓子も駄菓子みたいなお菓子も喜んで食べていました。
人の分までもらうほど。

お金があってもなくても、会話に品がないのって
イヤだなって思いました。
すみません、愚痴ばかりで。
ありがとうございました。
7  名前: 格差社会 :2009/12/09 01:16
>>6
いきなり ありがとうございました を打ち間違え。

お恥ずかしい。

失礼しました。
8  名前: うーん :2009/12/10 08:43
>>6
リアルで主さんを知らないから想像だけど・・・もしかして主さんて人に対して厳しすぎないかなぁ?

見下した発言・・・私も意識せずにしてるかもしれないし、主さんもした事あるかもよ。

人の言う事をじーっとまともに聞いて後で心で反復してない?それってすごく疲れそうな気がする。

私は今40歳なんだけれど、人間関係なんて楽しくノリがよければOKよ。

あまり深く考えない方が良いと思う。的外れだったらごめんね。
9  名前: 私も会えないけど :2009/12/11 13:24
>>6
>唯一心が落ち着く隣街の友達も自営業を営んでおり、
>お互い子供のこと抜きで楽しくお話しが出来るのですが、
>とても忙しい人ですので、早々頼ってもられません。


私も気の置けない相手と思ってる友達にかぎって忙しかったり
遠かったりであまり話せなくて
ずっとさびしく思ってました。

友達のうちの一人が
「お付き合いもごはんも6分目がちょうどいい」
(ちょっと物足らないくらいのほうが次が楽しみになるから)
と言ったのを聞いて少し考え方が変わりました。


会わない時間が長いと
話したいことがたくさん出来てきて
会うときは倍楽しいし
愚痴っても愚痴られてもたまのことだし、ですみます。
別れる時も
もうおなかいっぱい、当分いいわと思わず
また今度会うのが楽しみです。

会えないからこそ続いてるのかもしれないですよ。
トリップパスについて





嘘って丸分かりなのに…
0  名前: ぱるぱる :2009/12/03 23:33
職場に、高校生の男の子を持つ母親がいます。その高校は、中の下レベルで、調べなくてもそういう学校である事は、ほぼ分かる学校です。
私や周りの人の子供は小学生。でも進学塾に通っている為、県内の国公立・私立の高校の偏差値は相当熟知しています。
彼女も、私達が進学塾に子供を通わせている事は承知。
にもかかわらず、彼女は自分の息子の通う高校を
「県内でもハイレベル」「偏差値の高い学校」「A高やB高(共にハイレベル高校)より、成績優秀者が多い」「世の中では、中の下と言われているが、あれはやっかみで、本当は違う」
などと、言いまくりです。
それで誰が迷惑被ったワケでも無いのですが、返事に困ります。
「あぁそうなの、凄いわね」と、言うしか無く、反応がそれなので彼女の満足がいかないのか、連日の学校自慢が続きます。
「うるさいわねぇ。あの学校、大した学校じゃ無い位、みんな知っているわよ」と言いたいのを我慢、我慢で疲れていられないです。
どうすればこういう人って黙るんでしょう?
46  名前: 上司が来た :2009/12/10 22:36
>>45
誤字、誤表記がありました。失礼しました。
47  名前::2009/12/10 22:41
>>45
>これまで、相手方が「黙る」ことを、工夫?してこられたと思いますが、



「黙る」という表現が悪かった様です。
「黙る」は、「終始沈黙」という事では無く、そんな話さえしなければ何もこちらも疲れはしないのにという気持ちから、黙ってて欲しいと思ったまでです。

私は、自分の家庭の話を滅多にしません。聞かれたら答えるだけです。相手の事も、滅多に聞きません。
なのに、ひたすら喋って来て、かなり攻撃的に嘘をまくし立ててスッキリしてるのか、何なのかわかりませんが、もうヤメテ!な心境なんです。
48  名前: これ使える :2009/12/10 22:59
>>46
自慢話(?)が始まったら、「あっ!○○の仕事をやっとかなくちゃ。」「上司が来たから戻るわね(実際は来てなくても)。」

主さんは、自慢話を聞かされるのがいやなんですよね。
スレが「相手の学校が優秀ではない」ことを強調した書き方になってしまっているために反感を買ってしまったみたいで、ちょっと気の毒になってしまいました。
49  名前::2009/12/10 23:56
>>48
>主さんは、自慢話を聞かされるのがいやなんですよね。


うちのコ自慢に勘弁なスレは、よく立ちますね。
誰しも疲れると思います。ただ、子供が思いやりを見せてくれた話や、成長を喜ぶ話は、本当に楽しい。

彼女は、そんな空気を破り捨てて、別の高校の名前を出してまで、うちの方が上。評判はガセ。とまで吠えるから嫌になるばかりです。
色んな意見を聞かせて頂きました。
空想で『きっとこう言ったんじゃないの?』とか私が先に彼女を馬鹿にした風に捉えられ、非常に閉口しました。
思えば、彼女は1度も息子さんが楽しく学校に行っている話は無かった。その高校の偏差値の話しかしなかった。聞いてもいないのに、偏差値の話ばかり。

職場には、超ハイレベルな高校に通ってるわけでは無い子供の母親もいます。でもその人は、子供が部活で頑張った話なんかをしています。楽しい高校生活をしている事がわかります。
そういう話って、周りを明るくする。
私も、そんな風になりたいと思います。
〆ます。
50  名前: それでも :2009/12/11 06:17
>>1
ご苦労様。
だけど、誰もあなたを理解しない。
きっとリアルでも、友達もいなくて、人を妬んで孤独な人なんだろうなと思う。
可哀想…。
トリップパスについて





よそのご主人
0  名前: リラックマ :2009/12/05 15:35
以前付き合っていた家族の事です。子供が2人います。

そこの奥さんは、とても性格も強くて、自分の夫にもマヌケ、アホ、バカ呼ばわりして言いたい放題で生活しているようでした。
でもご主人はほとんど何も言い返せないタイプでした。
そこのご主人からもそんな話は聞いていました。
家にいても休まらないから、一人でフラッと出かけたりすることもあったようです。
とにかく休日に自宅にいたくないような話をしていました。
奥さんにも気を使うから疲れると言っていました。

そんな話を私や主人に会うと話していました。
ただ話を聞くくらいでしたけど、そんな事をしているうちに、休日には我が家にひょこっと来るようになりました。何となく息抜きのようでした。
私としても、正直奥さんがいる時よりもなぜかのんびりするような感じがして、楽しく過ごしていました。
かなりキツイ奥さんだったので、私も実は初めからフィーリングが合わないなと以前から感じていたんです。
でも夫同士は気が合うようでしたので、そのまま付き合っていました。
でも、そうこうしているうちに、そんな付き合いも止めたいと一方的な話で付き合いが突然終わりました。

数か月が経って、ある他のお母さんからこう言われました。
実は、そこのご主人が私に好意を持ち始めて、それを奥さんが感じとって突然疎遠になったようだ・・・と。
教えてくれたお母さんとも以前から共通のママ友だったので、事情は少し聞いていたようでした。
私は本当にこんな事ってあるんだなと、物凄く驚いてしまいました。
主人には話していません。

何となく安らぎを求めているご主人だったので、
時々「どうしているんだろうね〜大変そうだったね」と主人と話したりしますが。
こんな事ってあるんですね・・・・・
皆さんの周りでも起こったりしていますか???
26  名前: 何を相談したいのか :2009/12/08 23:35
>>1
当初の投稿は
「皆さんの周りでも起こったりしていますか???」なので、何かお困りなのかと思って、ロムしてましたが・・

人それぞれ使い方はあるのかもしれませんが、この掲示板って、相談趣旨でなかった?

何かを解決したいのか、それともただ聞いてほしいのか、主さんがどうしたいのか明確にしないと、どんどん炎上して不毛なスレになるよ。
27  名前: ご立派ねぇ〜 :2009/12/09 00:08
>>23
>あ〜そうなのかもしれないですねぇ〜。
>でも私は何もしていないですし、たとえ噂が広がったとしても、自分自身がきちんと正々堂々としていれば理解してくれる人達もいるものですよ。
>
>もともとその旦那さんの奥さんは、周りから敬遠されている存在の人でしたから、そういう家庭環境を理解している人は多いみたいですね。
>
>特に私が何したわけでもないですから、普通に毅然としていますよ。
>憶測で空回りしちゃって人間関係を恐れてもバカバカしいですから・・・・


まあ、ご立派な事で。
で?ご相談は何?
28  名前: 貴方なら大丈夫 :2009/12/09 01:59
>>18
実在するから仕方ない。

そんなに謙虚で人間出来ている人は
バラまかないし、時間を有効に使っているよ。

もっと別の事をする。

だけど、実際に居るのよ。
根拠の無い噂に尾ひれをつけて
井戸端やランチが生きがいの主婦がね。

まあ、生活はご主人の収入があるだろうから
別に困ってるわけでは無いしね。
趣味だからほっとくけど
怖いから近寄らない。

でもね、たぶん彼女達自身が
いつのまにか、ターゲットになっている事が
実は理解できていないの。

世間はセチ辛いし怖いものなのよ
29  名前: それいえてる :2009/12/09 08:01
>>25
>あまりにも奥さんを悪者にするメリットがわからなかったので。
>主さんの底意地の悪さを感じます。


そうだよね。
ただ、その底意地の悪さは誰の心にもある。
ただ、所詮はヨソの旦那。妻よりも『安らげる』よりも『美人で若くて色っぽい』の方が、嬉しいなぁ。
30  名前: リラックマ :2009/12/09 20:40
>>26
> 当初の投稿は
> 「皆さんの周りでも起こったりしていますか???」なので、何かお困りなのかと思って、ロムしてましたが・・
>
> 人それぞれ使い方はあるのかもしれませんが、この掲示板って、相談趣旨でなかった?
>
> 何かを解決したいのか、それともただ聞いてほしいのか、主さんがどうしたいのか明確にしないと、どんどん炎上して不毛なスレになるよ。
>
そうでしたね。相談するところでしたよね?
失礼しました〜。
相談ではなかったのに、多くのレスをありがとうございました^^
トリップパスについて





バカにする人
0  名前: R :2009/12/02 21:37
幼稚園の子供がいる母です。
私はもともと天然ボケのほうで、みんなが知っていることを知らなかったり、忘れていたり、勘違いしていることがあり、たまに恥ずかしい思いをしております。
たいての場合周りの人は、そのまま流してくれるのですが、1人だけすごく嫌な言い方をする人がいて困っています。
例えば私が何か大事なことを知らなかったりすると、
”え〜、知らないの?さすがRさんだね。ここに知らない人がいたよ〜”などと言って大笑い。
私をネタに笑いを取りたいのでしょうか。
わたしがボケた発言をするから仕方ないのでしょうが、なんだか私をバカにしたような言い方に頭にきます。
幼稚園のお迎えの時など会う機会も多く、全くかかわらないわけにもいかないので、対応に困っています。
波風立てずに相手をギャフンと言わせる方法はないでしょうか。
12  名前: 私の考え :2009/12/07 02:02
>>1
本人は悪気があって言っているかどうかは
分からないからぎゃふんと言わせようとしなくても、
いいのではないかと思う。
復讐心って良いことに繋がらないと思うし
これから先その言動をやめてくれれば心穏やかに
過ごせるんでしょう?

単に
「やめて欲しい」とお願いすると良いと思います。
自分の今までの言動が人を傷つけていたという事に
案外すぐに気付いてくれるかもしれませんよ。

ちなみに私もよく分かってない事が多いですよ。
(自分で後で笑っちゃうこと有)
主さん、ここに仲間がいるよ♪
13  名前: その前に :2009/12/07 09:32
>>1
嫌な思いをした人の前では、
あなたも少し言葉や態度をを選んで(?)話してみたら?

例えば、わからないこと、忘れていたことなどがあっても、その人がいたら、わからなかった、知らなかったなどと言わずに、あとからほかの人に聞いたり・・。

ギャフンと言わせる前に、少し自分も改めないと。
相手はその上をいきそうよ。
14  名前: 流す :2009/12/07 10:44
>>1
流すに限りますよ。

ここと同じ。クールにスルーですよ!
15  名前: よこ :2009/12/07 12:09
>>8
>馬鹿にされないようにしようとは思わないのですか?
>
>あなたのは天然ボケじゃなくて、だらしがないだけ。
>人並みになったら馬鹿にされなくなるんじゃありませんか。


へー。あなたは人並み以下と認定すると
馬鹿にしてもいい人なんだね。

これだけの文章で人を判断できるほど
頭の良さそうな人には思えないんだけど。

日頃の鬱憤をぶつけただけの文章じゃない?


要するにヒステリー女ってことね。


こういう人がグループに一人いるだけで
みな緊張してるのが分かる。
のんびりさんが焦ってるのも分かる。

自分が原因だって気付いてないんだね・・・。
16  名前: R :2009/12/09 08:46
>>1
皆様ご意見ありがとうございました。
やはり多数の皆様のご意見のとおり、相手を無視することがいいみたいですね。
私のように勘違い発言をしても、うまく切り返せる人がとってもうらやましいです。
わたしは言われたらそのまま何と言っていいのかわからずいつも悔しい思いをしておりましたので、何とかいい返し方法あるいは切り抜け方があるのかなぁと思ったわけですが・・・。
もう少し緊張感を持って受け答えるように心がけます。
周りにこのような方がいてやはり不快に思っているよ、というご意見の方、とても励まされた気がしました。ありがとうございました。
トリップパスについて





義理の家族とのつきあいかた(長)
0  名前: 悩み子 :2009/11/26 10:02
うちの主人は次男で、長男夫婦は遠方に住んでいます。本州の端と端、くらいの距離です。
わたしたち夫婦が結婚する前、主人の両親が離婚し、
義母は今アパート暮らしです。収入もありません。


わたし達夫婦が一昨年家を購入したので
お正月やお盆といった時期に、義母と長男3人家族うちへ帰省するようになりました。
わたしの感覚では、うちは主人の家の実家ではないと思うので、3泊程度とはいえ恒例のように滞在しに来るかと思うとゾッとします。


去年の冬はどっと疲れがでました。
買い物、ご飯の支度、片づけ、布団、風呂、すべて私が世話しますから、つまり子供が一気に4人増えたようなものです。子供ならもっと楽です。
また、置き土産の、翌月の光熱費に泣きました。
義母含め皆くつろいでいますが、わたしは家を買ったがために
まるで家政婦です。

義母は「なにもしなくていいよ」と言いますが、炬燵から動かず(トイレだけは動きますが)、
かといって正月にご飯を食べないわけにいきませんし、
正月早々あまりに質素なのも悲しいので頑張らざるをえず
結果、働き蜂のように動く羽目になります。

また義母からは一銭もありませんし、子が親に孝行するのは当然だよ、と言います。
わたしは義母に結婚してからこっちお金を世話してもらったことなどありません。全て夫婦でやってます。
子供には時々ユニクロの服を買ってくれますが、いつまでも恩着せがましいです。
義理の兄夫婦は、食費の半額程度を出してもらったように思います。

長くなりましたが、
とにかく正月が憂鬱です。
回避したいのです。
誰か良い案がないですか。
義母を年々嫌いになるせいか、義理の兄夫婦も私には負担に感じます。
義母の住むアパートこそが、義理の兄の実家ではないのでしょうか。了見の狭いわたしが間違っていますか。
レス、お願いします。
5  名前: 強硬手段 :2009/11/28 11:20
>>1
義兄夫婦だけが遠方で義母さんは主さん宅の
家の近くのアパート住まいってことなのかな。

お墓も近くだと将来、義母は主さん宅に
同居しようと思ってるんじゃない?

年末年始どころの話じゃなくなるよ・・。

思い切って来年の正月は超質素な食事にして
お世話もしないでおいたら?
それか主さんが子供を連れて実家に帰る。

それでもよかったらどうぞ〜ってね。
6  名前: 旦那は? :2009/12/07 15:42
>>4
> せっかく案をいただいたのに・・・
>
> せめて義母や義理姉がお客さんになりきらず
> 片づけくらいしてくれたり
> 買い物に付き合うくらいの気づかいをしてくれれば
> 違ってくる気がします。

一言声をかけて買い物に出かければどうでしょうか?
「今から買い物行きます。一緒にどうですか?」って。
それで断ったら、大きくため息をついて主さんだけが
出かけて、質素な物でも買ってくる。
で、何か文句の様な事を言われたら「うちも、家計が
ねぇ・・・」とだけ口を濁した様に言いかけて
その場を離れる。
朝の布団をたたんだりするのも、ほっといたら?
主さんがやるからやらないんでは?

って言うか、旦那さんは何て?
全てその状態見てるのなら、切れてもいいと思うけど?

>
>
> まだまだレスお願いします。
>
> いっそ私がインフルエンザにでもなればいいとまで思ってしまう馬鹿な考えばかりしてます。

じゃぁ、旦那さんに腹の中のことを全てぶちまけて
今年は、主さんがインフルエンザになったからと
言ってもらったら??
って言うか、ほんと、嫁がそこまでやってるのを
黙って見てるだけの旦那ってどんな??

>
7  名前: いやな季節 :2009/12/07 16:49
>>5
基本、義母って図々しよね??

今まで息子にしてやったんだから、子供が親の面倒見るのが
当たり前!ってうちのもいってるわぁ。

仮病使ったら? ぎっくり腰とか新型とか??

うつるから、何もできないから今年は来ないでくださいって!ご主人に
言ってもらったら?

それに、お墓が主さんの家に近いからって、お正月は
お墓は関係ないでしょう。

結局は、自分が楽して良い思いしたいだけでしょ。
8  名前: えらいねー :2009/12/07 23:10
>>1
えらいねー

でもやっぱり最初が肝心だったね!
家を買う前はどうだったの?

とりあえず今年はインフルエンザってことで、
来年は骨折?にする
そんな事を2〜3年続けてれば、もう来なくなるんじゃない?
9  名前: 大変ですね :2009/12/08 20:42
>>1
旦那さんもいないようなら
自分の実家に帰るのはどうでしょう。
私なら例え実家が遠くてもそうするかな。

旦那さんいないのに来るんですね。
それは、旅行の宿代わりにしてるんですよね。

旦那さんはその事について何も言わないんですか?
トリップパスについて





自慢・じまん・JIMAN
0  名前: 助けて :2009/12/04 05:12
近所に自慢ママが居て、疲れていられません。
午前中のパートも同じで、シフト変更が無理な為、毎日午前8時〜12時まで一緒。
「息子が味噌汁を作ってくれた」まではいいのですが、「ダシが効いてて、うちの息子って普通より味覚の優れた、天才的な何かがある」とか、「お笑い番組に出てる芸人を見ていて、こいつは伸びるタイプ・消えるタイプをすぐに見分けられる。小島よしおがブレイクするんじゃないかと予測した事も有った。番組プロデューサーに向いている」とか、低い低い最低な高校を受験予定でありながら「本当は開成位、余裕で合格出来る頭なんだけど、行きたい学校にある体育館の設備が気に入ったと息子が言う。感性の豊かな息子だから、何かあるのでは?と思い、その高校に受験させる」「夜空を見て、星の名前を言える。将来はNASAに就職させたい」
等、話が飛躍的でものすごい自慢のオンパレード。
ガムテープでその口塞ぎたい。
恥ずかしくないのかな?
3  名前: 質問がえし :2009/12/05 11:54
>>1
ははは。
すごい妄想癖だね。
不審そうな顔をして、
「大丈夫?さっきから同じ話リピートしてるよ。
最近若くても認知症とかあるらしいよ」と
ぴしゃりと言ってみるとか?
穏便に済ませたいならば、
「今度ブレークしそうなのは誰?」と聞いてみるとか
NASAについて質問しまくるのも
いいかもしれないね。
ただね、高校や大学受験に関しては
施設や学びたい学校で選ぶのはありだと思うから
適度に持ち上げておけばいいかもね。
4  名前: 仮装大賞 :2009/12/05 16:59
>>1
わはは!
何その人、おっかし〜!

今度、そのお花畑さんがまた話を振ってきたら、目の前で手を叩いて「合か〜く!」って爆笑してやりなよ。
5  名前: うんうん :2009/12/05 17:23
>>1
自慢する人、いるよね〜。
でもみんなの失笑を買ってみっともないよね。
なんなんだろ。
あんまり幸せじゃないんだろうな。
それか…足りない人?
6  名前: ブログ :2009/12/05 22:58
>>1
私なら、迷わずブログ立ち上げて、
「今日のたわごと」
として毎日彼女のネタで更新するわ。

それなら絶対飽きずに続けられると思う。
彼女をぬるーく観察し続ける。
7  名前: オホホ :2009/12/06 00:45
>>1
ネタとして友達と楽しむかな。

でも毎回それだと相づちするのも疲れそう。

「へえ、そうなんだ」くらいしか言えない。「すごいね」とか言いたくないよね。
トリップパスについて





羨ましい気持ち
0  名前: わたがし :2009/11/30 22:08
最近ついてません。
(子供が骨折したり、車当てられたり・・)

そして、気持ちが下向きな為か、
他人を羨ましいと思う気持ちが止められません。

例えば・・・・
子供は二人いるのですが、3人いるひとが羨ましい。
(年齢的に今からは無理。今までは二人でいいと
 思っていたのが急に3人欲しくなった)

娘2人なので、両性の子供のいる人が羨ましい。

持ち家はあるのですが、もっと大きい家に住んで
いる人が羨ましい。

旦那は優しいのですが、もっとかっこよくて
子煩悩な旦那さんが羨ましい・・

これではいけないと思い、必死で就活して、
週に3日のパート(事務職)にこぎつけましたが、
やっぱり駄目です。
生活が変われば、自分の気持ちもリフレッシュする
かと思ったのに、周りの妊娠話に妙に落ち込んだり・・

もしかして鬱気味なんでしょうか??

誰かを羨んだり妬んだりする気持ちってとっても
嫌なものなのですが、どうしてもやめることが
できません。
どうして急にこんな風になってしまったのか
自分でもとまどっています。
10  名前: ばかか :2009/12/01 23:38
>>1
>最近ついてません。
>(子供が骨折したり、車当てられたり・・)
>
>そして、気持ちが下向きな為か、
>他人を羨ましいと思う気持ちが止められません。
>
>例えば・・・・
>子供は二人いるのですが、3人いるひとが羨ましい。
>(年齢的に今からは無理。今までは二人でいいと
> 思っていたのが急に3人欲しくなった)
>
>娘2人なので、両性の子供のいる人が羨ましい。
>
>持ち家はあるのですが、もっと大きい家に住んで
>いる人が羨ましい。
>
>旦那は優しいのですが、もっとかっこよくて
>子煩悩な旦那さんが羨ましい・・
>
>これではいけないと思い、必死で就活して、
>週に3日のパート(事務職)にこぎつけましたが、
>やっぱり駄目です。
>生活が変われば、自分の気持ちもリフレッシュする
>かと思ったのに、周りの妊娠話に妙に落ち込んだり・・
>
>もしかして鬱気味なんでしょうか??
>
>誰かを羨んだり妬んだりする気持ちってとっても
>嫌なものなのですが、どうしてもやめることが
>できません。
>どうして急にこんな風になってしまったのか
>自分でもとまどっています。

お子さん2人いるのでしょう?欲しくても出来ない方たくさんいます。

持ち家欲しくても投資出来ず賃貸の方もたくさんいます。

旦那は優しいのですがもっと格好いいって・・ビジュアルだけ?違うでしょう。

鬱ではなく甘ったれなだけですよ。この不況時にパートやれてこれ以上何が望みなんですか?

これだけ恵まれてる環境を自身でわかってないってどんだけの人なの?

その上で人を羨んだり妬むって・・・。

捻くれ者ですね・・。
11  名前: 環境? :2009/12/02 09:54
>>1
子供の人数、性別、旦那、家の広さ、
誰と比較してしまうのでしょう?子供の保護者関係の人?噂話で出てきそうな話題だと思いました。

もしそうなら、比較をしてしまいがちな人間関係をしばらくお休みしたらどうでしょうか。
比較することに気を取られてしまうくらい、精神的に疲れているんだろうと思いました。

そして、何か他に集中できれば、人との比較から気持ちをそらすことができるでしょう。けれど、仕事は仕事で大変なので、今の主さんには荷が重いのかもしれませんね。
仕事ではなく、楽しめることで集中できそうなことを他に考えたほうがよくありませんか。

続くようなら心療内科で相談したほうがいいと思います。気持ちを切り替えようと就職活動できる力はあるのだから、わりと早く元気になれるんじゃないでしょうか。お大事に。
12  名前: 元総長 :2009/12/02 12:01
>>1
うらやましいと思うのは自分もそうなりたい、なれない
と思う気持ちがあるからだよね。
嫉妬をすると苦しむだけで自分自身に何の益もない。
「私はこの人のように、なりたいんだなって」心に認め

「どうしてあの人は、あんな風にうまくいくのかな」と日常している行動や陰の努力が何なのか、その人に質問して聞いてみたり、それを実行してみたり、なるほどねと思うところが少しでも、かいま見ることができると心も落ち着くと思います。

怪我はしたけれど、これくらいで済んでまだ良かった。
事故はしたけれど、命が守られていて本当に良かった。
とか少しずつ日常の中にある良かったと思えるところを口に出して気づくことを増やしていけば、病気も怪我もトラブルも悪いことは起こらなくなると思います。

色々なことに、よく頑張りすぎているだけだよ。
いいえ少し頑張りすぎかな。

心の中の身の周りを見回して、家族の人たちの気持ちを聞いたり受け止めたり何か気づくところがあるはずだという、お知らせだということがすごく伝わってきます。

少し手と体を止めて、心を落ち着かせればきっと大丈夫になる、いつものすれぬしさんに戻れると思います^^
13  名前: 贅沢だけどね :2009/12/02 17:58
>>1
確かに贅沢だけどね。

でもさ、
逆に「あの人よりマシ」と比較対象を下げて考えないんだからいいんじゃないの?
それで苦しくても比較を下げて考えるともっと気持ちが貧しくなるような気がする。

上を見て羨ましいって悶々としている方がきっとマシだよ。
14  名前: 負けず嫌い :2009/12/02 23:53
>>1
悪い事ではないと思う。

自分が辛くなる様では困るけど。
トリップパスについて





インフルエンザ済みの学級閉鎖
0  名前: 配慮を :2009/11/24 06:44
インフルエンザで学級閉鎖のクラスが増えてますが
もうインフルエンザに既にかかって完治している子
はどうなるんでしょうか?
学童保育も学級閉鎖クラスの子は行けないみたいで
す。
インフルエンザ完治済みの子達だけ、登校して別室
で勉強などさせてあげたらいいのにと思います。
17  名前: 気持ちはわかる :2009/11/28 11:26
>>1
子供がインフルになった時は会社からも
出勤停止命令が出たので休みが取れて
看病できた。

でもインフル後の学級閉鎖の時は休めないので
祖父母宅にお願いした。

頼れる祖父母がいない働く母は困るよね。
お金はかかるけどファミサポとかで対応できないかな。
小学生でも託児所に預けるっていうお母さんもいますよ。

対応を学校に求めるのは無理だと思う。
働くのは自分の都合だからねえ。。
18  名前: いいんじゃ? :2009/11/29 17:05
>>16
自分の子供がインフルじゃなくて
ただ単に学級閉鎖なだけなら、
留守番でいいのでは?
19  名前: そうだよね :2009/12/01 11:41
>>3
>インフルエンザっていろんな種類があるのはご存知ですよね?
>一種類のインフルエンザにかかったって、ほかのインフルエンザでお休みした子がいれば、また感染の可能性はあるのですし、完治したからわが子は大丈夫!と安心するのはまだ早いと思う。
>


そうだよね。

スレ主の言い分は、自分の事しか考えていないよね。他人への配慮が全く無いよね。
20  名前: 何だろ :2009/12/01 19:02
>>1
インフルエンザに掛かった子だけ集めて授業するって、他の子は授業受けれず勉強が遅れるじゃないの。

なぜ掛かった子だけ?不公平でしょー。
仕事休めないのはわかるから、子供にゃ留守番してもらいましょ。

学童だって三年までだし、後はお留守番出来るように子供に教えよう。
21  名前: 元総長 :2009/12/01 23:22
>>1
それがね、子供の中学1年生7組まであるのに、わが子の行くクラスのみ学級閉鎖なかったんだよ。
他のクラスは1週間学級閉鎖ありました。

毎日お弁当、ときには休んで長男とゆっくり過ごしたいわ、部活6時までだし長いっての。
トリップパスについて





ご近所ランチ会、行かないほうが・・?
0  名前: mamama :2009/11/12 16:20
同じマンションでこどもが皆大体同い年くらい仲良くしている方が数人います。
私は昔住んでいたところでゴタゴタした経験があったので、ほどよい距離をとろうと心がけていましたが・・。そのご近所仲間で揉め事があったらしく、ひとりを除いてランチ会をしようというので私も誘われました。
悪口大会になるだろうな・・と本当に気乗りもしないのですが、今まで断ることも多く、今後の付き合いもあると思ったのでつい参加する、と言ってしまいました。
日程も場所も決まり、ついでのように誘われたことももやもやしている原因ですが(もしかして私も嫌われてる・・?)、行ってもその場で悪口を聞いて同調したふりをしてしまうだろうことにももやもやしています。断れば良かったですよね・・。
7  名前: やだ :2009/11/13 15:09
>>1
やだやだ、そんなランチ会行って楽しめるはずがない。
今からでも断ろう。
子供が風邪気味
親が来ることになった、
ちょっと出かけることになった、
主人が休みになった

いろいろ理由はありますよ。
同じマンションだからぱれない理由でね。
まあ、あちらはあなたにそんな興味もなさそうですし、キャンセルしても全然かまわないでしょう。
8  名前: 行きなよ :2009/11/13 17:34
>>1
背景はともかく、行くって返事して
日時も場所も決定したんでしょ?

私なら行くな。
行くって言った自分の言葉に責任持つ。
ただ、あきらかについでで呼ばれて
つまらないって分かりきっているのなら、
用事ができてしまったので途中で先に失礼しますって
最初に伝えておくよ。
9  名前: げ〜 :2009/11/13 19:03
>>1
そんな仲間外れランチ、私は行かないです。
急用作ってキャンセルする。
悪口好きの人に不本意ながら同調するなんて、自分の良心が許さないもの。
それに、どうして泥沼に自ら足を突っ込まないといけないの?
もし、参加しなくて悪口を言われたとしても、自分の耳に届かなければ実害ないでしょ。
10  名前: mamama :2009/11/13 20:06
>>1
たくさんのご意見、ありがとうございました。
「行かないほうがいい」というご意見のほうが多いかと思っていたのですが、「今後のことを考えて私なら行くかも」というご意見もあり、考えさせられました。
マンションは分譲なので今後もずっとおつきあいは続いていくと思います。学校も皆同じです。子供が全く絡まないならいいのですが、おつきあいしていく上でそういうわけにもいかなそうです・・・。
未だに迷っていますが、皆様のご意見を参考にもうすこし考えてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
11  名前: 結局 :2009/11/23 16:06
>>1
行ったの?行かなかったの?
トリップパスについて





ママ友はいないとダメでしょうか
0  名前: いじめられおばさん :2009/11/15 02:40
今年、小学校入学した子供の親です。
働いているので、去年まで子供を保育園に入れてました。
転勤や引越しで、子供が卒園した保育園は途中入園でしたしたが、私がママ達からイジメに合い、お付き合いしてきませんでした。
幸い子供は友達に恵まれたため、私に対するイジメは傷つきましたが、忙しかったこともあり
「卒園までの辛抱」とやり過ごしていました。

小学校に入ったら、親同士の付き合いは殆どなくなると聞いていたので、期待していたのですが、
PTAや学童の役員を、友人同士でやるということを聞きました。
新興住宅街で、マンション等が一斉に建てられた地域な為か、この地域へ同じ時期に、引越しされてきた方々が多く、皆さん仲良くされています。

私自身、とてもWMの器ではなく、毎日いっぱいいいっぱいで、ママ友を作る精神的余裕もありません。

以前住んでいた所では、産休中や保育園でもいじめられることはなく、挨拶程度か子育て情報交換で平和に過ごしてきました。

↑に、長々と書いた経緯で出来ればこのまま、(寂しい気持ちもありますが)一人で行動していきたいのですが、
夫に、「ママ友付き合いをしないと、子供がかわいそうだ」と、責められるようになりました。

小学校生活で、ママ友が全くいないと、子供に影響したり、その他・・・何か困ることはあるのでしょうか?

分かりづらい長文で、申し訳ありません。
11  名前: いてもいい :2009/11/16 15:20
>>1
いないよりはいた方がいいとは思う。
だから頑なに「ママ友いらない!」って
突っぱねる必要もないと思う。

いたらいたでいいし、
いなくてもそう絶望的に困る事はない
そんな存在じゃないですかね?
12  名前: ダメじゃないけど。 :2009/11/16 16:48
>>1
いじめられたというその内容がわからないので、うかつには言えないのですが。

ただ、周囲に対して、そんなに疑いを持ってかかる必要はないんじゃないかと思います。
ママ友を作る精神的余裕・・・と書かれているように、努力して、多少無理して、苦労して、友達関係を築くのであれば、やめたほうがいいかもしれません。

ですが、本来友達と言うのは、助け合ったり、わかりあったりするための存在のはず。
子育てという、自分ひとりではなかなか思い通りに行かない大切な仕事のために、助け合ったり、わかりあったり、相談できる存在があれば、ないよりはずっと心強いものだと思います。

無理に誰かと仲良しにならねば・・と思う必要はないとおもいます。
でも、何かのきっかけで、言葉を交わす事があったら、バリアを張り巡らせて、かたくなになるよりは、柔らかく、オープンな態度で接して、どこかで通じ合うものがあればラッキー、という気持ちでいてはどうでしょうか。

最初から、ママ同士の付き合いはしない、と決めてかかるのも、残念なことだと思います。
世の中の母親たちは、みんながみんな、意地悪でもなければ、いじめたがってる人たちだってことはないです。
たいていの人は、子どもを大事に思い、大切に育てて行きたいと願っている、同じような母親なのだと思います。

最初から敵意や疑いを持つのは、ちょっとやめてみたらどうでしょうか。
13  名前: いじめられおばさん :2009/11/16 21:22
>>1
沢山の、アドバイスをありがとうございます。

イジメについての経緯や詳細は、書きたい気持ちも無くはないのですが、ネット上ではお伝えできません。
申し訳ありません。

入学させてから、ママ友達というより、子供や学校の情報について連絡し合うくらいのママ知人は、いた方が心強いのかなぁと、感じております。

ご指摘にもありましたが、同じ立場のママ達に
敵意を持っている訳ではないのですが、
あまりにも保育園での出来事が私にとってはショックで、情けないことにトラウマになり、必要以上に緊張してしまいます。
先の投稿にも書きましたが、以前の住まいでは、
自然に交流させて頂き、メアド交換ををさせていただき、アドバイスを頂いたり、悩みを共有したりさせていただきました。


ご近所のママと・・についてですが、竣工後の新入居開始当初から住んでいるご近所のママ達は、
挨拶を返さない方が多く、テレビでやっているような迷惑行為(具体的じゃなくて、すみません)
をされてしまい、家族で困っています。
(無視され続けて、数年ですが、挨拶はし続けております。)
我が家は中古入居でしたが、1家庭目の入居者の方が数年もしない内に、
近隣で転居してしまったので、あくまでも憶測ですが、我が家と同じ悩みだったのかもしれません。

実は、このことだけが原因ではないのですが、
うつ病になってしまいました。

色々アドバイスを頂いたのにもかかわらず、愚痴ばかりになってしまい、すみません。
14  名前: なぜ :2009/11/16 22:23
>>13
詳細言えないならそれはそれでいいですよ。

でももし子供のために嫌な思いまでしてママ友の輪に入っても自分が辛いだけだと思います。お子さんはママの交遊関係なくお友達がいる訳だし・・。

ただ気になるのは主さんのマンションでしたっけ。購入済みなので一生いる訳だから子供がどうのよりそれだけその地域的に深い付き合いが前提であるのが当然の世界でしたら適当にうまく挨拶や軽い会釈や会話だけに留めて最初のうちは「あの奥さん付き合い悪いね」とか確かに言われるかもしれません。

ですが今そういう立場をうまく成立させないと(しばらくは辛いかもしれませんが)。「いつも誘ってもらって申し訳ないのですが調子が悪くて・・(にっこり)」とか適当に。

私もママ友関係で考えた時期がありましたが・・時間を割いて参加しても(園・学校関係)悪口ばかり。私の場合ですが同年齢の中で特定で集まることを数人でやってましたのでそれに参加していない(呼ばれてない)私は行事関係の話の時だけ参加するようにしていましたが結局その行事関係の話は数分で終わり後はいつもの悪口大会。※「なぜ」で他スレ立てたものです。

先日も行事後に「ランチ」がありましたが断りました。あの苦痛な時間無駄に長く過ごすのは勿体無いし。いない人の悪口大会ですから私のことも言われてるとは思いますがもうどうでもいいです。

話反れましたが・・そんな感じですね。
15  名前: 〆切り後にごめんね :2009/11/22 17:16
>>13
あまりにも自分と同じような境遇の方で〆切り後
なのにレスしたくなってしまいました。

私も、引越しした土地に馴染めず、悪口・無視など
され続け、うつ一歩手前まで行きました。
お母さん達からは、あからさまに避けられたり
連絡網とばされたり、向こうはたいした悪気無くても
本当に傷つきました。

人見知りな性格もあって自分から打ち解けよ
うとしなかったのがいけなかったのかもしれません。
学歴などがちょっと特殊なせいもあり、お高く
見えたのかもしれません。

でも、大丈夫!小学校の役員なんて毎年するもので
なし、子どもは勝手に友達つくってきます。
役員をすれば、「あの人と一緒に役員したくない」
とか今でも言われますけど、私をよく知りもしないで
そういうこという人とはかかわらなければいいと
思ってもくもくと仕事こなしてます。

多分、付き合っても無理が増すだけで益は無いと
感じます。どうせなら気持ちが良い誠実な人と
友人になりたいと思っていますし、幸い学生時代の
仲間や仕事仲間は気持ちのいい悪口の少ない人が
多いです。

子どもが中学生になった今、親が仲良くしなくても、
よくしたもので子どもは関係ないんだなとしみじみ
思います。だから、旦那さんに何を言われても
気にせず思いつめないでね。
トリップパスについて





アラフォーのみなさん
0  名前: けろっぴ :2009/10/14 03:49
今年40歳になりますけろっぴです。

娘二人とも小学生になり子育ても一段落しました。
パートに週3回いってまして、なんだかんだで忙しく
しております。

が、最近突然、本当に突然3人目が欲しいような
気がしてきました。

ですが、また一から子育てか〜と思う気持ちも
あります。
主人は3人目には消極的ですが・・(^^;)


アラフォーで育児が落ち着いたママさんたちは
現在どんな感じですか?

妊娠中の方、育児真っ只中の方はいらっしゃいますか?
それとももう自分の生活、自分の趣味などを
楽しんでいますか?

参考までにお聞きしたいだけですので、
こんな質問してどうするの?!という回答は
できればご遠慮ください。
宜しくお願いします。
38  名前: 私も :2009/11/16 23:24
>>1
今年40です。
11歳と4歳の子供がいますが、その間の子を1人亡くしています。

もう下も幼稚園に入ったのでだいぶラクになりました。
自分の趣味も一昨年ぐらいからはじめて楽しんでます。
趣味は子育てしながらでも、いくらでもできますよね。

でも、やっぱり赤ちゃん欲しいなーと思うこともあります。子どもを亡くしてるから、余計かも知れません。
実は下の子の時に子宮を全摘しちゃったのでもう産めません。

もし今産めたとしたら、年齢的にも産んだかどうか
わかりませんが、でもやっぱり赤ちゃんが産めるっていうのは正直うらやましいな。

年齢なんか気にせず、もし本当に欲しいなら
ぜひ産んで欲しいなと思います。
幼稚園のママ友でも結構40以降に産んだ人がいますよ。
39  名前: 頑張ってます :2009/11/17 08:58
>>1
同じくアラフォーです。
小学高学年の子がいます。
私の身体が弱すぎて、当時は1人しか考えられませんでした。
ですが、手がかからなくなってから「もう1人欲しい」と考えるように・・・。
私自身が赤ちゃんを望んでいるのもありますが、当時は身体的な事情から、2人は無理だと諦めての一人っ子。
ですが、今は子どもも大きくなり、色々なお手伝いもしてくれる年齢になったからこそ赤ちゃんをと考えられるのだとも思います。
子どもも、赤ちゃん産むならお手伝いするから頑張って!と言ってくれているので、夫と相談して、今子作りしているところです。
40  名前: 頑張ってね :2009/11/17 09:12
>>39
私は41歳で第二子を産みました。

産後は体力的にきつかったけど、子育ては楽しいし、産んで良かった、と心から思っています。

「おばあちゃんに間違われない様に。」なんて、意地悪を言う人もいるけど、高齢出産する人達は割と若く見られますから。頑張って下さい。
41  名前: 頑張って! :2009/11/17 14:22
>>39
私も上と10歳違いで子供を産みました。
アラフォーです・・。
確かに上の子の時とは体力的に衰えているので辛い面も有ります。
ただ、収入が10年で増えた事と、上の子が育児のお手伝いできる事は大きいですよ。
親として気をつけているのは、健康と老後の事です。
医療保険を増やし、個人年金に加入して、老後、子供を心配させないようにしてます。

私が驚いたのは、アラフォーママは凄く多いって事です。
40代での出産も珍しくない時代です。
20年、30年後の健康さえ気をつけていたら、良いのではないでしょうか。
42  名前: でも :2009/11/20 18:16
>>33
確かに「笑える」さんはちょっと辛辣かもしれないけど
言ってる事はその通りだと思うよ。
私も東京だけど、うら若いお母さんの方がむしろ、
少ない気がする。

アラフォーで第一子、第ニ子、第三子なんて
いっぱいいますよ。
しかも皆、財力もあるし見た目も実年齢よりも若い。

アラフォーで子供生むと、その年齢では出ない
女性ホルモンがでて若くなるという話もあり、
欧米では高齢出産をわざとする人も増えている、
なんて話を聞いた事もあります。
トリップパスについて





クラス替えをしたら関係変わりますか?
0  名前: ころりん :2009/11/13 13:49
分かりづらいタイトルですみません。
幼稚園に通う年少の子供がいます。

今仲のいいママ友がいなくて帰りに公園にも寄らず、子供には少し寂しい思いをさせています。
来年はクラス替えがあるのですが、クラスが変わるとママ友関係も変わってくるものなのでしょうか。
年少の時に既に大体関係は出来上がっていてそのまま三年間すごした、という話も聞いたことがあるのですが・・。
13  名前: にわとり :2009/11/17 11:01
>>1
友達がいないから公園に行かないのか、
公園に行かないから友達が出来ないのか。
14  名前: 変わらないと思います :2009/11/17 19:52
>>1
>分かりづらいタイトルですみません。
>幼稚園に通う年少の子供がいます。
>
>今仲のいいママ友がいなくて帰りに公園にも寄らず、子供には少し寂しい思いをさせています。
>来年はクラス替えがあるのですが、クラスが変わるとママ友関係も変わってくるものなのでしょうか。
>年少の時に既に大体関係は出来上がっていてそのまま三年間すごした、という話も聞いたことがあるのですが・・。


年長女児の母です。
年少のときはややこしい親が多くてつきあうのを控え、年中はテンション高すぎる親についていけず。
年長でようやく親子ともにクラスに恵まれたんですが、すでにみなさんグループ化しているし、習い事なんかもあり、家の行き来はすることなく現在に至ります。


年中までは親同士のつきあいがないばかりに、「うちに来たことないからキライ」とか「同じものをもってないからあっちいって」といわれたりと、子供はちょっとつらいこともありましたが、年長になってからは自分に合う友達を見つけて楽しく幼稚園に通えるようになったので、長い目でみたらこれでよかったのだと思っています。


年少からのグループをみていると、親に上下関係ができていたり、子供にも上下関係が定着してトラブルを解消できなくなっていても、抜ければ一人になってしまうからと無理やり付き合っている人たちもいます。


うちの子や預かり保育にいっている子など、親関係なしに友達を作れる子のほうが、年長になると人気が出てきますが、親がボスの子は、強すぎて嫌われちゃうみたいです。

気の合う人がいればいいわ、くらいに気楽に考えていけば、よい方向へ行くと思いますよ。
15  名前: 正社員 :2009/11/17 22:06
>>9
> 子供を幼稚園に通わせて、帰りに公園。
> って事は、普通に専業主婦もしくは短時間バイトの身だよね。

保育園でも、短時間バイト・派遣いますよ。
ご病気の方もね。

> いちいちつまんない頭を使うんだねぇ。平和ボケ?
> 私は正社員だから、子供は保育園に預けて、お迎えは大体5時半位だったかな?帰り道にどうこうは無い。

5時半位に保育園に到着ですか。
うらやましいですねぇ、楽でいいなぁ。
うちの子が通う保育園の正社員は、私も含めて、
早くて18時、延長保育ぎりぎりで、迎えに行く人もいたなぁ。

> 友達は子供を通じてなんてありえないよ。

「ありえない」と、断定できないですよー。
幼稚園ママと違って、確率は下がりますが。
0歳児から卒園まで一緒の親同士は、運動会・発表会後の保育園主催の懇親会、役員会なんかで
仲良くなりましたけど。


> クラスが変わったら友達出来るかなぁなんて、まるで淋しがり屋の中学生みたい。

言い方が悪すぎると思いますよ。
哀しいことに全てではないけど、
これが、「いまどきの子育て事情」なのでは。

たいてい、こういう客観的に見ればつまらない、厄介なことで悩む。
だから、こういうサイトが繁盛してるのでは?

> 子供が公園に行きたいならば連れて行けばいい。誰か知ってる人がいないと何にも出来ないの?

正論ですよ。
確かに、みんなそうビジネスライクになれれば、こんな掲示板存在しないと思います。
専業主婦になって、幼稚園にそんな慣例みたいなものがあったりすると、
相当「私は私」な人でないと、流れに乗って、
どんどんドツボにはまるんじゃないのでしょうか?

> 小さいんだよ、気持ちが。

いいすぎだと思います・・・・・・
「私は正社員」なら、もう少し社会性のあるアドバイスをしてみたら如何ですか?
なんだか「いじめ」てるみたいに感じますね。

まぁ、「コドモみたい」さんが、専業主婦→幼稚園ママだとしたら、どうするのか書くのが本筋だと思いますけどね。

スレ主さん、お目汚し申し訳ございません。
16  名前: いろいろ :2009/11/18 10:37
>>15
幼稚園児の母です。
コドモみたいさんの意見、賛成です。
でも、正社員さんの意見が実情に近い。

たかが子供の友達関係に、親が右往左往してばっかみたい、と本音では思ってます。
でも、子供のために親も幼稚園に一緒に通う気持ちになって楽しみましょう、というのが最近の(うちの園だけ?)傾向です。

なじめないなと思うのは、少数派の悲哀なんでしょうね。
17  名前: うーん :2009/11/18 16:46
>>1
こういうのって乗り遅れちゃうと辛いかもね。

でもさ、皆が皆がっちりとグループ組んでるわけでは
ないですよ。
途中から引越しなどで転入して入って来る人もいるし、
グループになってない人もいるはず。


子供が小さいうちは、子供つながりで
ちょっとしたきっかけで
友達って出来ると思う。
トリップパスについて





習い事
0  名前: みわ :2009/11/15 09:17
 小学1年の娘に、体育教室へ通わせることにしました。その教室では、同級生のお母さんが受付で働いてみえて、話したことがないお母さんだったので、気にせずに通ってました。体験程度に1ヶ月習ってみたら、子供が嫌がるので継続するのはやめようと思い、受付の同級生のお母さんに話したら、もうしばらく様子を見たほうがいいと、やめることを引き止めまられました。お金もかかるので早く退会の手続きをとりたいのですが、同級生のお母さんは、行事であっても態度が無視?でびっくりです。習い事で知り合いが働いているとかえってややこしいですか?なんか、めんどくさいです。
2  名前: みちる :2009/11/16 10:41
>>1
同級生のお母さんは、
仕事は仕事、プライベートはプライベートで
きっちり分けているんでしょうね。
だからプライベートの場では主さんとは
友達でもなんでもないので話をしない。
普通はどんな関係でも顔を知っていれば
挨拶位しますけど、そのお母さんは変わってますね。
よくそれで受付が出来るもんだとは
思います。


で、体験で合わなかったのならとっとと
辞めていいとおもいます。
受付のお母さんじゃなく、先生に言ったらどうでしょう?
3  名前::2009/11/16 11:12
>>2
 そうですね。直接、先生にお話してみます。
同級生のお母さんからは、お宅がやめられると、人数が減ることで教室がなくなるかもしれないから迷惑かけますよ。と、言われたのですが、子供が嫌がるのを無理やり連れて行くこともできないし。

やっかいなお母さんだなあと、感じてます。
4  名前: 重いかな :2009/11/16 11:23
>>1
私にしたら、主さんの考えの方が重いかなぁ。
まあ、実際の関係を知らないからだけど。

仕事とプライベートは別物だと思う。
そこをごっちゃにしないでほしい。

主さんは勝手に親近感を持ってしまったかもしれないけど、
相手は、ちゃんと区別しているだけだと思います。
5  名前::2009/11/16 11:27
>>4
 なるほど。
気にせずに辞めます。
6  名前: 重いかな :2009/11/16 11:28
>>4
ごめんんさいあ。
主さんの追記が表示される前にチンタラと、
↑のレスを投稿してしまいました。


その方の、その脅し文句はなんなんでしょうね。
先生に苦情として伝えてもいいと思いますよ。
人数を集められないのは、その教室の責任であって、
今後の存続は主さんには、一切責任ありません。

そこはビジネス的に割り切って、
退会手続きすればいいと思います。
トリップパスについて





なに?
0  名前: 怒涛 :2009/11/03 11:48
何か学校行事で集まり参観の後のランチも4,5時間(子供が帰宅するまで)本題は30分もしないで終わるのに殆どの話題は「Aさんの家庭こうみたい」「Bさんの主人おかしいよね」「Cさんのお子さんはおかしい」「D先生はこうみたいだよ」「Eさんちは」・・などくだらない話が延々と続きせっかく仕事の合間を縫って参加しても内容が下らなすぎて馬鹿馬鹿しくなります。

同学年のママ友の中で決まったメンバーで深い付き合いしてるので時にたまに参加する私にとってはそのメンバーでしかわからない話題が時折出ますが本当に私にとっては苦痛でしかないし・・私は自分から話題を提供(プライベートでは話好きですが)そんなにこんなくだらない付き合いに時間を割きたくないので暇があれば付き合い程度に参加しています。

しかし・・こんな話ばかりして4,5時間もファミレスに居座ってべちゃべちゃどうでもいいことや色んな人への不平不満や参観だと先生にはよいしょしてるのにこういう場では気に入らないママやお子や先生に対して呼び捨てで文句の嵐。うんざりですが、一応子供を通してでの付き合いだから出れるときは出ています。

嫌な言い方かもしれませんが(ご了承下さい)ここは主婦サイトなので私が上での発言に関してご自分で「あ、当てはまるかも」という方にお聞きしたいのですが・・そんな話してて楽しいのでしょうか?中にはせっかく時間を割いて来てる方の気持ちも察してそういう悪口などは仲間内でやって下さい。不愉快です。
36  名前: だったら :2009/11/14 10:24
>>7
>どこが優柔不断なんだろう・・文章力がないせいかもしれないけどあくまでも私が時間とれれば出てるのは、学校の行事絡みだけのランチ。それも途中でそういうくだらん話が中心になったら意味がないので途中で出るだけ。
>
>他の個人的に暇だから岩盤行こうとか温泉行こうなんて一切参加していないですが。

だったらここで何を愚痴ろうとしてるの?
そういう風に自分が納得ずくなら、愚痴ることも怒涛なことも何もないはずよね〜
37  名前: ごめんね :2009/11/14 10:27
>>36
とっくに〆てタネ。
38  名前: むさし村 :2009/11/15 00:44
>>35
>お疲れさんには何も思っていなく逆に感謝してるつもりですよ^^。
>
>以上を持って〆ます、愚痴でしかない私の話にたくさん有難う御座いました。


締め切り後だけど・・。
ここはあら捜しを探して反撃する人多いから。
愚痴言うだけで変なレスはスルーが一番よ。
39  名前: ザ・主婦 :2009/11/15 11:43
>>1
暇なのよ。それが専業主婦。

働いてる主婦でも、居るけどね4〜5時間も
参加できるのは暇な証拠。

それと、世の中はイジメ社会
人それぞれだけど、誰かをターゲット
にしておけば、自分と自分の家庭は守られる。

怖いよね。
生存的な本能なのだろうと思うよ。
教養が無いの。

お勉強になったと言う事で。
ここの、レスも同じだから
自分に同調する意見を求めても
その通りには帰って来ない。

後は自分で理解して。

赤の他人との距離や
スキルを磨く以外ないんだよ。
40  名前: PTAも同じ :2009/11/15 11:58
>>39
老婆心ながら、一言 PTA室も同じだからね(笑)
ファミレスに行けない連中がここを使用してるの。
何時間居てもダダだし、PTA会費で
お茶もお酒も飲めて、しかも教育熱心と評価される。
先生は、贔屓してくれる。

学校は、公務員の巣
土・日の出勤なんて真っ平。

労働力のアホ父兄が自分達の代わりを
やってくれれば、贔屓ぐらいしますよ〜

一緒に飲みに行きましょうねー。
ボク達私達は、仕事に教育に熱心ですー。

地域のために貢献してますー
って演技します。
それで、チクられた家庭はボコボコに
先生からやられます。

相手は子供ですから、先生の誘導なので
簡単です。子供は先生と親の顔色見ますから
この子は先生から嫌われてると解ったとたん
イジメに走ります。苛めても良い対象だと
子供ながらに、認識するんです。

だから誰も役をやりたがらないんだよね。
そこに、暇人のオヤジが参加すると最悪。
奥深いわーPTAって(笑)

オヤジの会、主婦化した会社で役に立たない
暇オヤジの会だから、もっと強烈だよ!!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  次ページ>>