育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

0〜5歳児の育児の相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
871:使って実感。タオルスタイの実用性。(1)  /  872:3歳の息子のズル(5)  /  873:子供にきつい口調であたってしまう…(11)  /  874:親しいママ友にイライラする時があります・・(10)  /  875:医師には相談しました。(1)  /  876:医師にはもちろん相談しました(1)  /  877:自分の実家にどれくらいお世話になっていますか?(5)  /  878:只今4歳の息子(4)  /  879:2歳娘の恥ずかしい癖(5)  /  880:歯磨きを嫌がる(5)  /  881:離乳食(4)  /  882:子供に怒りすぎ?(5)  /  883:便秘でかわいそう(5)  /  884:登園の朝いまだに泣く娘(7)  /  885:☆寝返り後☆(3)  /  886:ねんね赤ちゃん 何して遊ぶ?(4)  /  887:友人の子供が乱暴すぎる(8)  /  888:駄目母?回答お願いします。(6)  /  889:5歳の娘の指しゃぶり(2)  /  890:2ヶ月 体温36.0度(6)  /  891:2歳5ヶ月お腹が痛い(2)  /  892:子供と遊ぶのが面倒(8)  /  893:母親失格?どうすれば変われるか(12)  /  894:転園(19)  /  895:パニック母娘(7)  /  896:6日間便秘(5)  /  897:4歳の子ども、うそをつきます(9)  /  898:義理の母親(16)  /  899:4歳の姉、妹に優しくして欲しい(3)  /  900:嘔吐(2)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37  次ページ>>

使って実感。タオルスタイの実用性。
0  名前: yuyuyukky :2010/10/11 09:01
うちのコがとにかくよだれがひどく、さらにアトピーも少しあり寒くなると鼻水もすごくて、布やガーゼのスタイでは間に合わずタオルを巻いていました。見兼ねた義姉の紹介でつかってみたタオルスタイがとてもよくて、皆さんにも一度ためしてもらいたく投稿しました。
名前刺繍もそのときは無料でいれてもらえたし(今はわからないけど)リーズナブルでしたよ。とてもかわいいタオルスタイでした。
サイトは以下のとおりです。
http://www.mamansdo.com/

グーグル検索だとmamansdoとかママンズドゥーででてきます。
yahooだと検索できませんでした。
1  名前: yuyuyukky :2010/10/12 18:51
うちのコがとにかくよだれがひどく、さらにアトピーも少しあり寒くなると鼻水もすごくて、布やガーゼのスタイでは間に合わずタオルを巻いていました。見兼ねた義姉の紹介でつかってみたタオルスタイがとてもよくて、皆さんにも一度ためしてもらいたく投稿しました。
名前刺繍もそのときは無料でいれてもらえたし(今はわからないけど)リーズナブルでしたよ。とてもかわいいタオルスタイでした。
サイトは以下のとおりです。
http://www.mamansdo.com/

グーグル検索だとmamansdoとかママンズドゥーででてきます。
yahooだと検索できませんでした。
トリップパスについて





3歳の息子のズル
0  名前: Qママ :2010/10/09 22:15
3歳3ヶ月の息子のことで相談です。
今日、幼稚園で運動会がありました。
初めて見る息子のかけっこの姿に不安と期待でドキドキだったのですが・・・予想外の展開に凹んでしまいました。
3人でスタートし、スタートダッシュで遅れ2番になった息子。そこから1番の子に追いついて抜かしたまでは良かったのですが・・・その後、2番になった子の前にずっと腕を伸ばして抜かされないようにしたままでの1番でのゴールでした。
その卑怯な1番に正直がっかりしてしまいました。
息子はいったいどんな性格の子供に育っているのでしょうか?とても不安になりました。
どうか客観的なご意見をお願いします。
1  名前: Qママ :2010/10/10 21:45
3歳3ヶ月の息子のことで相談です。
今日、幼稚園で運動会がありました。
初めて見る息子のかけっこの姿に不安と期待でドキドキだったのですが・・・予想外の展開に凹んでしまいました。
3人でスタートし、スタートダッシュで遅れ2番になった息子。そこから1番の子に追いついて抜かしたまでは良かったのですが・・・その後、2番になった子の前にずっと腕を伸ばして抜かされないようにしたままでの1番でのゴールでした。
その卑怯な1番に正直がっかりしてしまいました。
息子はいったいどんな性格の子供に育っているのでしょうか?とても不安になりました。
どうか客観的なご意見をお願いします。
2  名前: 気にしない :2010/10/11 01:22
>>1
一番になりたかった。
ただそれだけ。

抜かされないように、手を伸ばして走るなんて、頭いいじゃない(笑)

うちの子なんて競争心0よ。
3  名前: Qママ :2010/10/11 16:55
>>2
ご意見ありがとうございます。
もう少し気楽に考えてみようかな、と思えたので、
大げさではなく救われた気持ちです。
昨日は余りのショックにかなり落ち込んでしまったので・・・

ありがとうございました。
4  名前: やられたわ :2010/10/11 23:58
>>1
うちは年中の運動会で、スタートと同時に隣の子に突き飛ばされた(笑)
普段仲良くしてる子なんだけどね。
三歳児なら何でもありだと思う。普段はそんな事ないんでしょ?わざと転ばせたりじゃないんだからさ。
5  名前: Qママ :2010/10/12 09:46
>>4
そうですか、いきなり突き飛ばされたんですか。

同じ歳くらいの子と遊ぶ様子を見ていると、おもちゃの取り合いですとか、それで相手を押したり押されたりというのはあります。お互いさまなので3歳児ってきっとそんなもの、という感じで普段は傍観しているのですが。

もっと鷹揚に構えなければいけませんね。

気持ちが楽になれるご意見で、とてもありがたいです。
トリップパスについて





子供にきつい口調であたってしまう…
0  名前: 花*花 :2010/09/27 23:56
はじめまして。
一歳半の男の子の母です。
最近、イライラすると、キツい口調で息子にあたってしまう事が増えました。息子も初めは泣いていたのですが、最近はやんちゃが益々発達したせいか、以前より泣く事は少なくなり、黙って一点をみつめたりすることがあります。
この前、障害のある父親の病状が悪化し、父親が緊急入院し、退院したばかりで母と介助をしているとき、息子がお茶を畳にこぼしました。持っていたコップを無理やり取り上げ雑巾を畳に放り投げて「自分でふきふきしな」と勢いで言ってしまい、その時の私をみた息子の顔が忘れられません。ただ息子は下をみて必死に拭いていました。その後は勿論自己嫌悪に陥り、夜寝れませんでした。
母も私の行動に驚き、何故そんな言い方をするのか、こぼすくらいいいじゃないかと言われました。
普段から父親の介護を手伝いに実家に帰っていますが、病状が悪化してからは、息子が大きな声を出すだけで、イライラしたり、ぐずるとイライラし……今手が離せないと説明しつも、理解できるはずはなく…おんぶ紐も大暴れし、旦那は手伝いません。
息子はしまいに父親ね介助をするとやきもちをやくようになりました。
私は母親としてどうなのかと日々自問自答してしまいます……
その中にも自分の時間が欲しい…旦那にもっと育児、家事をしてほしい…息子にはのびのびと育ってほしい………
いろんな事を考えてしまい、気がついたら眉間にシワばかりよって、昔の大らかな性格が豹変したみたいだ、とか、昔はそんな子じゃ無かったのに…とか言われます。
一度旦那とは離婚未遂事件があり、それ以来、旦那のする事なすことイライラします。
このままではいけない、子供にも益々影響してしまうと思いながら、どうすればいいかわかりません。
先輩ママ様……どうかアドバイスをお願いします。
7  名前: 花*花 :2010/09/29 00:50
>>6
一時保育や家庭保育の利用を検討して、保育園入所の申請も一応ですがする予定です。
自分の事情で預けることに、私自身今まで抵抗があったのか、保育園以外にはなかなか一歩を踏み出せずにいたのかもしれないと思いました。
アドバイス頂いたお陰で少しずつ力が沸いてきたように感じます。
しかし、息子はやはり、まだ後追いも激しく、私と離れて数時間過ごしたことも数える程しか無いため、直ぐには行動に移せないと感じますが…
ありがとう御座いました。
8  名前: 私たち :2010/09/30 00:28
>>7
> 自分の事情で預けることに抵抗が

私も無意識なこういう思いから、
結局一度も預けることなく、とうとう入園式。
今だから思う!
試しに1時間でも利用してみればよかった・・。
初めはそりゃあ親も子も不安の塊でしょう。
でも、でもやっぱり
全て自分でこなしてきて、ホントによかった・・
なんて思わない。
今生の別れじゃないんだし、数時間離れることは
親にも子にもいい方へ作用すると思う。
そして何より、お迎えの時の感動(オーバーかな)。

過去に戻れたら、きっと私
やると思います。
9  名前: 花*花 :2010/09/30 01:01
>>8
アドバイスありがとうございます。
以前、地域の保育士さんからも大丈夫だょって背中を押されたようなことがありました。
ありがとう御座いました(*´───`*)
10  名前: 子育ては大変です^^ :2010/10/05 13:23
>>9
子供が好きと、子育ては別物。
とっても大変なのです。
それにつき、親の介護、ご主人問題。。
イライラにならない方がおかしいですよね^^

でもね。。それを子供に当たってはいけないの。
賢い子供だと、人格がなくなりますよ。。
萎縮した子供はどうなる?

一時保育、保育ママ。色々な場所に預けるのが一番です。そしてママも休息。

私は1才4才の息子がおります。
上の子は2才で保育園に預け、下の子は今年の4月から保育園へ。
子供を預けている時間は私の時間。
以前よりもイライラしたり、子供に当たることはなくなりました。
また、保育園での集団生活により、子供も同じ年齢や幼稚園の子に比べ大きく成長しているのが分かります。

私といるよりも保育園での生活、土日はパパ、ママと。
我が家はこれで楽しく子育てできるようになりました。

子供に当たる主さんの顔、一度鏡で見てみるといいですよ^^この世の物とは思えない鬼の顔をしてますから。。
そのうちね。。
ママ嫌い。。って言われますよ^^


それから、ご主人とは離婚すべきでは。
子供の為に。。
これは、子育てに積極的で、子供がパパ大好きなら別です。

参考までに。
11  名前: 花*花 :2010/10/11 14:48
>>10
ありがとうございます。
旦那とも相談して、保育園に預けようかといっています。
こどもは、お父さん大好きで、育児家事は、言えばやってくれます。
気がつかないのか、わからないのか。。。。
参考にします。ありがとうございます。
トリップパスについて





親しいママ友にイライラする時があります・・
0  名前: ときわ :2010/10/06 23:14
ママ友・・という枠を超えて
かなり仲の良い友達がいます。

きっかけは、長男同士が同じ幼稚園。
年齢が同じで下の子も同じ学年同士で
自然と仲良くなり、今では休日に
お互いの旦那も一緒に出かけることもあります。

友人は、とても穏やかで付き合いやすい人です。
ただ・・その穏やかさに対して「躾」という面で
イライラしてしまう時があります。

穏やかな友人の子供のはずなのに、
兄・妹ともに、とにかく激しい。
声も大きく、自己主張ばかり。
自分の考えが通らないと、すねて
大声で泣いたり、他の部屋に閉じこもったり、
みんなの楽しい雰囲気を一気に悪くするタイプ。
兄(小2)のほうは、言葉が悪く・・妹(4歳)
は手が出る。

つまり、私の子供は(兄小2・弟3歳)
、やられっぱなし。
友人は、もちろん怒ってはいるけど・・
怒り方が生ぬるい。


今日も友人の子供の妹のほうが、
私の子供の弟の方を、きつくはないけど
ずーっと頭をポカポカ・・と。
軽い叩き方だけど、親としてはムっとくる。

でも友人は、気づいてなかったり・・
気づいても、私の子供に
「いやだって言い返してみなよ〜〜」みたいな・・
事言ってる・・

いっつもいっつも、注意はしてるけど
ゆるい。全然子供に効いてない。

まぁ付き合わなきゃいいんだろうけど・・
この点さえ除けば、
会話も楽しいし、色んな相談事もできる
大切な人でもあります。

でも、「ちゃんと躾しなよ」って
言いたくなる場面が、たっくさんあっても
言えないって事は、友達とは言えないのかな・・
6  名前: 家では :2010/10/09 09:44
>>1
うちの子(年中)は、慣れない場所で落ち着かなくなってしまうことが多々あります。テンションのコントロールが下手みたいで。その様子は、周囲からはわがままに見えると思います。

そういう時にきつく叱ると、かえってパニックになって上手くいかないです。落ち着くまで待つのがベストですが、まわりからは甘いと見えるかもしれませんね。
家や人に迷惑のかからない場所ではきっちり叱ります。

>兄(小2)のほうは、言葉が悪く・・妹(4歳)
>は手が出る。
>つまり、私の子供は(兄小2・弟3歳)
>、やられっぱなし。

うちはここまでの態度は許さないです。叱った上で帰らせます。

もっとも、友達親子とせっかく出かけた先でそうなると相手に迷惑なので、初めから欠席することが多いのですが。

結果として、友達との遊び経験が不足しているけど、相手に迷惑をかけてまで遊ばせるのもね。

もしかすると相手にはそんな事情があるかもしれません。

でも、だからといって自分の子供御に我慢ばかりさせるのは、それはそれで教育上よくないと思います。
親しい間柄なら、少し踏み込んで意見してもいいかもしれませんね。
7  名前: ときわ :2010/10/09 09:47
>>5
みなさん、ご意見ありがとうございます。

昨日も、その友達に「マクドでお昼どう〜?」
と誘われて、行きました。
でもすぐに、友達の子で妹(4歳)が
うちの次男(3歳)への、ちょっかいが
始まって、しーっつこい!

みなさんのアドバイス直後だったので
勇気を出して「叩いてはだめ」と注意!
でも今日は、わりと友達も
きつく叱ってたので(同じように叩いて、
「痛いでしょ?」とか)
私もスッキリ・・・

その女の子も、しばらくして
ちょっかい行動は終わりましたが
食べ終わると、
「ゲームがしたい!アイスが食べたい!」
と大声で叫ぶという方向に変わりました・・

ご指摘もありましたが、
友人は家では、自己中心的というタイプでは
ないと思います。

どちらかというと、控え目で
子供の主張に負けてしまうっていう感じです。

確かに子供二人とも主張が強すぎる傾向がありますが・・

私としては親が負けてどうする!と
言いたくなるけど・・
なかなか言えずに、もう3年・・。
仕方ないか〜とあきらめてます・・。
8  名前: ときわ :2010/10/09 10:02
>>6
>うちの子(年中)は、慣れない場所で落ち着かなくなってしまうことが多々あります。テンションのコントロールが下手みたいで。その様子は、周囲からはわがままに見えると思います。

友人の子供二人とも、まさしく同じです。

「家の中ではどうなの?」と聞くと
「落ち着いてるのに、遊びに行ったり、
自分の家に誰かが来るとテンションが上がって
興奮状態になる」と言ってました。

>うちはここまでの態度は許さないです。叱った上で帰らせます。

友人は「もう帰るよ!」とは言うものの、
実際に帰る事は今まで一度もありません・・
本当に一度帰ってみたらいいのにな〜・・と
思う事があっても、なかなか言えず・・

友人の事なので
途中で帰ったりしたら
もっと空気が悪くなって迷惑かける・・と
思ってるような節もあります。

>でも、だからといって自分の子供御に我慢ばかりさせるのは、それはそれで教育上よくないと思います。
>親しい間柄なら、少し踏み込んで意見してもいいかもしれませんね。

そうですね〜・・・
でも、うちの長男次男も友人の子供たちが
大好きらしく、遊びたがるので・・
子供どうしは何も思ってないみたいなんで
なかなか難しいです・・

家ではサンはとても上手に躾をされてるんですね!
友人に、是非アドバイスしてもらいたいな〜・・
あんなに、やりたい放題させてて
大丈夫なんかな?って時々見ていて
心配・・というよりイライラが止まらない時が
あります・・でも所詮他人の子育て。
本当にその友人の子を思って・・というより
自分のイライラを解消したいだけのような気も
するので、友人には言えずじまいです。
9  名前: さかな :2010/10/10 14:22
>>1
>声も大きく、自己主張ばかり。
 自分の考えが通らないと、すねて
 大声で泣いたり、他の部屋に閉じこもったり、
 みんなの楽しい雰囲気を一気に悪くするタイプ。

うちの子と似てます。
うちは旦那が同じような性格で
旦那に性格が似たのかとも思ってます。
それに私が子供に完全になめられていて
かなり叱ってるのに効果なしって感じです。
もちろん、友達の家に行ったときに
わけのわからない騒ぎを起こしたら帰ります。

他人の子供に強く言って聞かすのって
自分の子供と違うから加減が難しくて
私もいつも少しやさしくなってしまいます。
けど、自分の親に言われるより友達のお母さんだったり
先生だったり、他人に言われると案外子供は聞いたり
することもあるので、言ってあげれたらいいと
思います。
10  名前: こんな感じ :2010/10/10 15:20
>>1
主さんの子供に対して嫌なことをして、
それが目にあまる場合は、主さんも
「やめてね」とやめるまで言っていいん
じゃない?で、アイス食べたいは、ほっておく。
マックでごはんくらいならいいけど、お金が
かかるような遠出は遠慮したら?(遊園地とか)
イライラが倍増するから。
トリップパスについて





医師には相談しました。
0  名前: ピクママ :2010/10/06 13:20
上記の相談内容についてはすでに複数の医師に相談しました。安心できる回答
を頂けなかったので、実際に同じ病気のお子さんを抱えている方がいればと思
い、相談しました。
相談を削除していただくよう現在問い合わせ中です。医師に相談したほうが
いいという内容のものであれば、つらくなりますので、どうかあえて書かない
でください。
実際に病気の子供を抱えている親の気持ちを考えていただければ幸いです。
知らなかったから医師に相談しろと言ったなどのこれに対する返信も必要あ
りませんので、よろしくお願いします。
近日中に相談は削除しますので、お願いします。
1  名前: ピクママ :2010/10/07 17:16
上記の相談内容についてはすでに複数の医師に相談しました。安心できる回答
を頂けなかったので、実際に同じ病気のお子さんを抱えている方がいればと思
い、相談しました。
相談を削除していただくよう現在問い合わせ中です。医師に相談したほうが
いいという内容のものであれば、つらくなりますので、どうかあえて書かない
でください。
実際に病気の子供を抱えている親の気持ちを考えていただければ幸いです。
知らなかったから医師に相談しろと言ったなどのこれに対する返信も必要あ
りませんので、よろしくお願いします。
近日中に相談は削除しますので、お願いします。
トリップパスについて





医師にはもちろん相談しました
0  名前: ピクママ :2010/10/06 12:54
上記の相談内容についてはすでに複数の医師に相談しました。安心できる回答を頂けなかったので、実際に同じ病気のお子さんを抱えている方がいればと思い、相談しました。
相談を削除していただくよう現在問い合わせ中です。医師に相談したほうがいいという内容のものであれば、つらくなりますので、どうかあえて書かないでください。
実際に病気の子供を抱えている親の気持ちを考えていただければ幸いです。
知らなかったから医師に相談しろと言ったなどのこれに対する返信も必要ありませんので、よろしくお願いします。
近日中に相談は削除しますので、お願いします。
1  名前: ピクママ :2010/10/07 17:15
上記の相談内容についてはすでに複数の医師に相談しました。安心できる回答を頂けなかったので、実際に同じ病気のお子さんを抱えている方がいればと思い、相談しました。
相談を削除していただくよう現在問い合わせ中です。医師に相談したほうがいいという内容のものであれば、つらくなりますので、どうかあえて書かないでください。
実際に病気の子供を抱えている親の気持ちを考えていただければ幸いです。
知らなかったから医師に相談しろと言ったなどのこれに対する返信も必要ありませんので、よろしくお願いします。
近日中に相談は削除しますので、お願いします。
トリップパスについて





自分の実家にどれくらいお世話になっていますか?
0  名前: せつな :2010/10/05 17:52
はじめまして、1歳3カ月の息子を持つ母親です。

ここ数週間、旦那さんとトラブルがあって
わたしも精神的におかしかったのですが
そのことについて実母、姉から励ましではなく、ダメだしばかりもらいました。

なかでも姉(未婚、1つ年上、実家住まい(実家は自営で後を継ぐようです)に
あんたは実家に甘えてるし、いつでも頼りにできる環境なのにそのことについて感謝の気持ちがないとか言われて…。

実家に甘えているといっても
金銭的援助は受けていないし、毎日お邪魔してごはんを食べにいっているわけじゃないし、わたしにはいまいちピンと来ません…。

現状として
・月に1〜2回、土日に泊まりで帰ります。(車で1.5h)
・ご飯は実家で食べます。(外食のときもあります)
・子供のものをこちらから、ねだったことはありません。
(母、父がかってあげる、といって買ってくれたことはちらほらあります)
・母親に預けて半日ほどでかけたことは4回ほどあります。
・2回ほど、息抜きにと1週間滞在したことがあります(赤ちゃんのころ、両親の了解済み)

もちろん感謝をしていますし、実家に帰る時は
手土産を持っていったり、
実家も自営業だけあって生活スタイルが確立されているのでそれを邪魔しないようにとも思っていて、それなりに気を使っているつもりです。
(姉の手前もありますし…)
でも口に出したことはなかったかもしれません。
(子供の面倒を見てもらった時はもちろんお礼を言いますが)

でも、実家に帰ってふんぞり返っていたわけでもないのに心外です。
子供を1日押しつけて遊びまわってるわけでもないのに…。

わたしの自覚がないだけなんでしょうか?
みなさんはどれくらい、ご自分の実家に甘えていますか?
また何をもってして甘えているといえるんでしょうか…。
長文失礼しました、お返事が遅くなるかもしれませんが
よろしくお願いします。
1  名前: せつな :2010/10/06 12:34
はじめまして、1歳3カ月の息子を持つ母親です。

ここ数週間、旦那さんとトラブルがあって
わたしも精神的におかしかったのですが
そのことについて実母、姉から励ましではなく、ダメだしばかりもらいました。

なかでも姉(未婚、1つ年上、実家住まい(実家は自営で後を継ぐようです)に
あんたは実家に甘えてるし、いつでも頼りにできる環境なのにそのことについて感謝の気持ちがないとか言われて…。

実家に甘えているといっても
金銭的援助は受けていないし、毎日お邪魔してごはんを食べにいっているわけじゃないし、わたしにはいまいちピンと来ません…。

現状として
・月に1〜2回、土日に泊まりで帰ります。(車で1.5h)
・ご飯は実家で食べます。(外食のときもあります)
・子供のものをこちらから、ねだったことはありません。
(母、父がかってあげる、といって買ってくれたことはちらほらあります)
・母親に預けて半日ほどでかけたことは4回ほどあります。
・2回ほど、息抜きにと1週間滞在したことがあります(赤ちゃんのころ、両親の了解済み)

もちろん感謝をしていますし、実家に帰る時は
手土産を持っていったり、
実家も自営業だけあって生活スタイルが確立されているのでそれを邪魔しないようにとも思っていて、それなりに気を使っているつもりです。
(姉の手前もありますし…)
でも口に出したことはなかったかもしれません。
(子供の面倒を見てもらった時はもちろんお礼を言いますが)

でも、実家に帰ってふんぞり返っていたわけでもないのに心外です。
子供を1日押しつけて遊びまわってるわけでもないのに…。

わたしの自覚がないだけなんでしょうか?
みなさんはどれくらい、ご自分の実家に甘えていますか?
また何をもってして甘えているといえるんでしょうか…。
長文失礼しました、お返事が遅くなるかもしれませんが
よろしくお願いします。
2  名前: 気にしない :2010/10/06 15:59
>>1
じゃあさ、しばらく(1ヶ月くらい)行かないでみたら?
連絡もしない。


お母さんから「最近来ないね…」とか連絡きたら、お姉さんに言われた事を言えばいい。

1ヶ月行かなくても、何も連絡がなかったら、そのまましばらく行かない。
3  名前: ほし :2010/10/06 22:24
>>1
実の母姉なのに、せつないですね・・・。
甘え具合は人それぞれだと思うのですが、
私からすると主さんの甘えの程度は普通だと思います。

それより、
お姉さんが主さんにとても冷たいのが気になります。
昔からそうなのですか?
小さい頃、親にお姉ちゃんだからといって甘えさせて
もらえなかったとか、主さんばかりかわいがっている
ように感じてたとかが気持ちにあるのではないかと
感じました。
4  名前: せつな :2010/10/07 13:48
>>2
>気にしないさん
今回のことで、そうしようかな、と思っています…。
父が息子のことをすごく可愛がってくれるので
親孝行のつもりで帰ってた部分もあったんですけど
姉にそんな風に思われてたとは…(よく思われてないっていう空気は感じてたので気は遣ってました)
しばらく寄り付かないでいてみようかなと思います。
ありがとうございました。

>ほしさん
今回のことで、聞いてみたら
わたしが親に甘えすぎてるから、自分(姉)までやさしくするとわたしが調子に乗るんじゃないかとおもってる、と言われました。
姉の周りの子持ちは、シングルマザーだったり、親に甘えられない環境の人が多いとかで、
姉の中では、わたしが当たり前みたいに甘えていて、
いい気がしないから態度がきつくなった、とのことでした。
でも正直わたしとしては
そういう特殊(といっていいかは分からないですが…)な環境の人たちと比べられて、甘えているといわれても
実感ないですし、じゃあ根本的にどうしろと?って感じです・・・。
実家でご飯を食べなければいいのか?外食に誘われても断ればいいのか?実家に泊まらなければいいのか?
さっぱりわかりません;
5  名前: 末っ子 :2010/10/07 14:47
>>1
独身のお姉さんは、幸せそうなあなたが羨ましいのかもしれませんね。
自営跡継ぎの長女にお婿さんに来てくれそうな人はいますか?
または現在彼氏はいますか?
家業のために諦めた恋愛はありませんか?

自分がうまく行ってない時期は人の幸せを心から祝う気持ちに
なれないのではないでしょうか。
トリップパスについて





只今4歳の息子
0  名前: Pan★ :2010/10/03 17:54
息子は今4歳で来年5歳になります。来年から幼稚園に行かせる予定ですがまたひらがなを読む事が出来ません。一緒に勉強していてもすぐ飽きてしまい適当に流して覚えようとしません。オムツもまだ取れていなく、頑張ってトイレに行かせたりして一緒に行くとトイレでしますが連れていかないとそのままパンツにしてしまいます。上手くいかなく自分を責める毎日です。このままで幼稚園入園して大丈夫なのだろうか…。
1  名前: Pan★ :2010/10/04 11:53
息子は今4歳で来年5歳になります。来年から幼稚園に行かせる予定ですがまたひらがなを読む事が出来ません。一緒に勉強していてもすぐ飽きてしまい適当に流して覚えようとしません。オムツもまだ取れていなく、頑張ってトイレに行かせたりして一緒に行くとトイレでしますが連れていかないとそのままパンツにしてしまいます。上手くいかなく自分を責める毎日です。このままで幼稚園入園して大丈夫なのだろうか…。
2  名前: はてな :2010/10/04 21:05
>>1
なんで幼稚園に行くのに字を練習するのですか?特別な幼稚園なのでしょうか。小学校に行って初めて習う子もたくさんいますよ。うちの4歳の子は、教えてないけれども、テキトーな字を書いています。鏡文字になっていても、私は全く気になりません。
本人が楽しんでいない早期教育は害あるのみ、とあちこちで聞きますが、どうでしょうか。トイレもそのうちできますよ。お母さんが気にしなかったら、済む問題のように感じました。
もっと、お子さんが今楽しいと思ってることを存分にやらせてあげることにお母さんの気が集中すると、親子ともに幸せなのでは。
3  名前: そのうちできますよ :2010/10/04 22:53
>>1
年中から2年保育ですか? うちも2年保育で、一緒に入った子で、パンツタイプの紙オムツをはいて来てる子いましたよ。年長の今はパンツになりましたが、毎朝、登園時、母親がトイレについていき、オシッコさせてます。もうすぐ小学生ですが…。まぁこんな子もいます。
うちの子はトイレトレも全く苦労しなかったし、字も勝手に書いたり読んだりしてたから、どうしたらできる?と言われても分かりませんが、字は本を読んであげたり、私が買い物のメモなど書いたりしてるのを見て、勝手に真似てました。でも、決して強制はしてないし、勉強の時間なんてとらなかった。 興味がないうちは無理強いしてもダメみたいですよ。 知人の年長児は字は書けないって言ってましたよ。 幼稚園の入園にあたり、字は読めるようにと言われてるのですか?
4  名前: Pan★ :2010/10/06 23:26
>>1
みなさん書き込みありがとうございました☆幼稚園にまだ聞いたりしてませんが、叔母さんとかが4歳だとみんなひらがな読めてるとかオムツだと恥ずかしいなどと言っていてほぼ毎日聞いてるので考えすぎてしまって…保育士をしている友達に聞いてみたら焦らないでゆっくり向き合ったらいつか自分で出来るようになるよと言ってくれたのですが、多分不安と周りのプレッシャーに負けてるのだと思います。みなさんの返信とても参考になります。
トリップパスについて





2歳娘の恥ずかしい癖
0  名前: ビビッド :2010/10/04 04:57
2歳の娘の恥ずかしい癖に悩んでいます。

股関のあたりを床に押し付けたり、チャイルドシートやショピングカートでは股の部分に身体を反らして、擦りつけたりしています。

注意してもエスカレートしてしまい、放っておくと、汗だくになっても止めません。


他に気を引かせるため、一緒に遊んだり、娘の好きなテレビを見てる時は、止めてくれるのですが、少し目を離すと、また始めてしまいます。

どおしたら、止めてくれるでしょうか…。


同じような癖を持ってるお子さんをお持ちの方いますか?

その癖を止めさせることが出来た方いますか?

このまま止めさせることが出来ずに成長したら、子供が可哀想ですし、親としても情けないです。

アドバイスがありましたらよろしくお願いします。
1  名前: ビビッド :2010/10/04 19:50
2歳の娘の恥ずかしい癖に悩んでいます。

股関のあたりを床に押し付けたり、チャイルドシートやショピングカートでは股の部分に身体を反らして、擦りつけたりしています。

注意してもエスカレートしてしまい、放っておくと、汗だくになっても止めません。


他に気を引かせるため、一緒に遊んだり、娘の好きなテレビを見てる時は、止めてくれるのですが、少し目を離すと、また始めてしまいます。

どおしたら、止めてくれるでしょうか…。


同じような癖を持ってるお子さんをお持ちの方いますか?

その癖を止めさせることが出来た方いますか?

このまま止めさせることが出来ずに成長したら、子供が可哀想ですし、親としても情けないです。

アドバイスがありましたらよろしくお願いします。
2  名前: うちもしてますよ :2010/10/04 20:47
>>1
よくあることみたい。止めさせるのは難しいし、言うほどにひどくなるんだって。気にしないと短期間でやめる子もいるそうですよ。いわゆるマスターベーションなんだけど、悪いことではないし、ほっとくのが一番だそうですよ。さりげなく、他のことを一緒にしたり、気をそらすのが唯一の止めさせる方法。いつ止めるかは本人によるのよね。少なくとも、小学生になれば人前や親の前でもやらなくなりますよね。
実は私自身も小さい頃にしてました。だから自分の子どもにも寛大でいられるか、というとそうでもないのが悲しいところ。不快に感じます。幸いうちの子は寝る時だけなので、不快感を表さないように、気をつけています。熱のあるときなんかは、「ぎゅんぎゅんしちゃダメだよ。おねつあがるからね。治ったらしようね」と言い聞かせて寝かしました。
みんなやってるんだから、大丈夫だと思うよ。止めるの待とう。
3  名前: うちも :2010/10/05 10:34
>>1
うちも、そうでした(汗

娘の時は、やはり2歳〜3歳くらいまでありました。
息子なんて、5歳くらいまでやってましたよ。
その頃は悩みましたが、一応見て見ぬふりをして
やり過ごしました。
見ても、あらら〜ってな感じで、悪い事と受け止めないように気をつけてました。
でも、当たり前だと思うのも嫌なので
見ると、笑いながら「あらっ!ハズカチー!」なんて
言葉は言っていたなぁ。
その結果、息子はいきなり毛布を出してきて
それをかけて、いじってました(笑

そのうち、いつの間にかやらなくなり、
性に対して敏感になるかも…なんて思っていましたが
そんな心配無用です。
その子も、今は中1と小5ですが
普通に育ってます。

一過性のものだと思うので
気楽にやりすごしてください。



>2歳の娘の恥ずかしい癖に悩んでいます。
>
>股関のあたりを床に押し付けたり、チャイルドシートやショピングカートでは股の部分に身体を反らして、擦りつけたりしています。
>
>注意してもエスカレートしてしまい、放っておくと、汗だくになっても止めません。
>
>
>他に気を引かせるため、一緒に遊んだり、娘の好きなテレビを見てる時は、止めてくれるのですが、少し目を離すと、また始めてしまいます。
>
>どおしたら、止めてくれるでしょうか…。
>
>
>同じような癖を持ってるお子さんをお持ちの方いますか?
>
>その癖を止めさせることが出来た方いますか?
>
>このまま止めさせることが出来ずに成長したら、子供が可哀想ですし、親としても情けないです。
>
>アドバイスがありましたらよろしくお願いします。
4  名前: ビビッド :2010/10/05 22:52
>>2
返信いただいた方、ありがとうございます。

この癖はいつかは治まるだろうという認識はありましたが、出来れば早く止めさせたいなと、思っていました。


返信いただいた方たちのアドバイスで、娘の癖を親の力で止めさせることに焦らず、見守って行こうと感じました。


大きな病気もせず、元気に育ってくれてるだけで親として充分幸せなので、いつか治まるだろう癖は、あまり深く考えずに付き合っていきます(^O^)
5  名前: オイオイ :2010/10/06 15:32
>>2
>よくあることみたい。
>みんなやってるんだから、大丈夫だと思うよ。止めるの待とう。



みんなやらないよっ!!
トリップパスについて





歯磨きを嫌がる
0  名前: ミワ :2010/09/19 03:06
1歳になったばかりの息子がいます
歯が、上4本下2本生えているのですが
歯磨きをためしても磨かせてくれません
まだミルクを飲んでいるのでミルクの後に一応ガーゼでは拭いているのですが‥

私が一緒に自分の歯をみがきながら試しても、歌いながら楽しい雰囲気?で試しても口もあけてくれず暴れます
何か方法はないでしょうか?


あと未だにミルクってもう辞めるべきですよね
フォローアップミルクはよくないと見たので未だに普通のミルクです
質問ばかりすみません
1  名前: ミワ :2010/09/19 23:10
1歳になったばかりの息子がいます
歯が、上4本下2本生えているのですが
歯磨きをためしても磨かせてくれません
まだミルクを飲んでいるのでミルクの後に一応ガーゼでは拭いているのですが‥

私が一緒に自分の歯をみがきながら試しても、歌いながら楽しい雰囲気?で試しても口もあけてくれず暴れます
何か方法はないでしょうか?


あと未だにミルクってもう辞めるべきですよね
フォローアップミルクはよくないと見たので未だに普通のミルクです
質問ばかりすみません
2  名前: すわ :2010/09/20 12:37
>>1
歯科検診は一歳半でしたっけ…?
今はガーゼで拭くだけでも十分ですよ。

のどの奥に入らない様になっている、
赤ちゃん用の歯ブラシを与えて、今は
遊びの延長で持たせても良いと思います。
歯固めみたいな感じで。

いよいよ生えそろってきたら、自分の股の
間に頭を逆さに寝かせて、泣いて口を開けた
隙にでも磨かなければいけません。
しばらくは嫌がりますが、そのうち諦めます。

ミルクが良くないというのは、歯に良くない
という意味ですか?
寝かしつけの際に飲ませてそのまま、という
のは良くないでしょうね。
それはどっちのミルクでも同じだと思います。

離乳食が思うように進んでいなくて、ミルクで
補うというのは良いんじゃないですか?
3  名前: グッズ色々 :2010/09/20 12:43
>>1
ドラッグストアの赤ちゃんコーナーに、色んな歯磨きグッズが売ってますよね。
うちは最初は歯ブラシのおもちゃのような、シリコンで出来た歯固めの様な物を与えていました。
それから柔らかい乳児用歯ブラシで歯磨きを始めたんですが、やはり嫌がりました。
上唇持ち上げて前歯の生え際をブラッシングするのが嫌なようです。(でもそこが一番汚れが付くと思います)
同じコーナーに、ママの指に巻いて赤ちゃんの歯を拭うガーゼ状の衛生用品も売ってました。
これは、お泊りの時やブラシが面倒くさい時、とても重宝しました。
今、うちの子は1歳半なんですが、歯磨きジェルのイチゴ味に釣られてなんとか歯磨きさせてくれてます。

レーベンスミルクはカロリーが高いので、うちは一歳からフォローアップミルクにしました。
4  名前: ミワ :2010/09/20 13:44
>>1
カキコミありがとうございます
喉の奥にいかないような歯ブラシとかそんなの売ってるんですねぇ!買ってみます☆

哺乳瓶でミルクをあげてるのですが虫歯になりやすいとか聞くので(>_<)

一応ミルク飲んですぐに
寝てしまっても無理矢理
ガーゼでは拭いてるんですが、歯の裏側とかちゃんと拭けないんですよね(+_+)

月齢的にも?同じ位の周りの子は結構もうミルクやめてるので焦ってはいるんですがまだ辞めれそうになくて(>_<)

せめてもうフォローアップミルク
にしたほうがいいですよね
フォローアップミルクも試してみます☆
5  名前: コッシー :2010/10/05 09:46
>>2
こんにちは。初めて投稿します。
今1歳の娘がいます。

生後4ヶ月頃から夜泣きまではいかない
「ぐずり」がありました。
ところが1歳を過ぎてすぐ、突然狂ったように
夜中決まった時間に1時間きっかり泣くことが、
4・5日に一回あります。私も一緒になって
泣いています。

今度夜泣きがあったら、やさしくしようと
思うのですが、実際はそうはいかないのです。
コントロールできないのです。
また始まった・・・もうやだ。と
涙がでてきます。トントンする手も力が入って
しまいます。

これから更に酷くなったらと思うと、憂鬱です。

旦那さんは一緒に起きてくれますが、娘が最近
肝心な時は旦那さんを泣いて拒否するように
なったため、泣き狂う娘を見守ることしか
できないのです。

自分の実家にいくと両親からは、
夜泣きの最中、諭すように
「抱っこしなきゃひきつける。夜泣きがくせになる」「今に時期しょうがない」等
いろいろ言われて頭の中がごちゃごちゃになって
当り散らしたりもしました。
冷静に聞けるわけがないのです。

こんなことがあると次の日は自己嫌悪です。

最近はすぐかんしゃくを起こして泣いたりもします。

いらいらして、声を荒げてしまいます。

この先私は育児放棄しないか自分でも不安です。

私が未熟なのでしょうか。
トリップパスについて





離乳食
0  名前: 心配 :2010/10/03 17:55
7ヶ月の娘が風邪をひいてシロップを飲んでいます。症状は鼻水と咳です。
風邪が影響してるのか、離乳食を食べなくなってしまいました。母乳は普通に飲んでますし、機嫌も悪い訳ではないのですが…。
風邪が治ればまた食べてくれるようになるでしょうか?m(_ _)m
1  名前: 心配 :2010/10/04 16:20
7ヶ月の娘が風邪をひいてシロップを飲んでいます。症状は鼻水と咳です。
風邪が影響してるのか、離乳食を食べなくなってしまいました。母乳は普通に飲んでますし、機嫌も悪い訳ではないのですが…。
風邪が治ればまた食べてくれるようになるでしょうか?m(_ _)m
2  名前: 問題なし :2010/10/04 20:59
>>1
1歳までは母乳だけで栄養は足りると小児科医に言われましたよ。離乳食は練習の意味合いもあるのです。
だから、具合が悪いときに食べないことくらい、なんでもないですよ。ちなみに私は二人目の子、8ヶ月になって離乳食を始めましたが、全く問題なし。1歳前にはもう離乳食など作っていません。大人の分をとりわけ。
だから7ヶ月で離乳食を抜いたって、母乳飲んでるなら問題なしです。
3  名前: のど :2010/10/05 00:12
>>1
バナナやりんごやヨーグルトなど、口当りの良いものはどう?

のどが痛いのかもしれませんよ。
4  名前: 心配 :2010/10/05 05:50
>>1
ご意見ありがとうございます。
一応サラサラしたスープなどあげてみてましたが、母乳飲んでくれてるなら大丈夫なんですね。
シロップを飲み終わるまでは離乳食はお休みしてみようと思います。
トリップパスについて





子供に怒りすぎ?
0  名前: ニモ大好き :2010/09/30 07:57
5歳の娘なんですが、私が優しく注意をしてもぜんぜん言うことを聞いてくれなくて、何度言っても「嫌だ嫌だ」と泣き叫んでいるので、ついかっとなって怒鳴ったり、足を叩いてしまいました。叩いた時は、「やってしまった」と思い反省しました。パパがいたので、なんとかおさまったのですが、怒りすぎでしょうか?
1  名前: ニモ大好き :2010/10/01 10:00
5歳の娘なんですが、私が優しく注意をしてもぜんぜん言うことを聞いてくれなくて、何度言っても「嫌だ嫌だ」と泣き叫んでいるので、ついかっとなって怒鳴ったり、足を叩いてしまいました。叩いた時は、「やってしまった」と思い反省しました。パパがいたので、なんとかおさまったのですが、怒りすぎでしょうか?
2  名前: 怒る母 :2010/10/01 10:50
>>1
同じく5歳の娘がいます。
いやいや期なのか、かなり私も怒ります。
足もお尻も叩きます。
大したことのない「いや」に対しては叩きませんが、物に当たったりした時などは叩きます。
物を蹴ったら足を叩きますし、投げたら手やお尻を叩きます。

なにをしても怒らないママさんよりはいいかなって思ってますが、あまり怒りすぎるって自分で思うようなら、たまにはお子さんをパパさんに預けて、気分転換をしてはどうですか?
3  名前: えり :2010/10/02 12:44
>>1
お子さんは、何が嫌なんでしょう?

どうしてダメなのか、理由を説明するのはどうですか?
5歳だと、もう大人の言う事を理解してますよね。

「今日は○○があるから、○時までしか遊べないよ」
「○時に出かけるから、○時までに着替えてね」

きちんと理由をあらかじめ説明してもダメでしょうか?
4  名前: 反抗期!? :2010/10/04 16:53
>>1
女の子の5歳って、そういう子よく聞きます。
なんにでも反抗したい年頃??
うちはもうすぐ五歳なので、うちもいつかそうなるのかと心の準備はしてます。

友人の子五歳(年長)の娘さんは
うちの子では考えられないくらい
気に入らないことがあると泣き喚き、
言うことも聞かず。。。といった調子です。

「最近こういうこと多いのよね」と言っていたので、
女の子特有の何か自我が芽生えてきてるんでしょうかね?

うちは上に男の子がいますが、
5歳も問題なく過ごしていたので、
女の子ってなんだか怖いなと思っています。
5  名前: うちの5歳 :2010/10/04 20:56
>>4
うちも今月5歳の女の子です。反抗期です。
すっごくおっとりしたやさしい子なのに、いやいやいやいや〜〜!!!っと大声で言うようになりました。
最初は私もすごい怒り方をしていました。手は出しませんが、彼女の人格を否定するような怒り方です。悩みましたが、最近はなるべく怒らないようにしました。彼女の態度が悪くなったときは、「あれ。おかしいな。ママは今悲しみでいっぱいになったよ。」と話します。しばらく悪態はつきますが、自分でも、あ、いけない。って思うみたいです。お尻を叩くくらい、いいんじゃないかなぁと思います。うちはそういう習慣がないだけで、もっとひどい、言葉の虐待をしてしまったな、と反省しています。心の絆があれば、怒ってもいいんじゃないですか。
トリップパスについて





便秘でかわいそう
0  名前: ぴぱ :2010/09/29 15:48
9ヶ月になる娘が、5日もウンチが出ません(>_<)
便意をもよおしたであろう時の泣き方も激しく、とてもかわいそうです。

離乳食時の水分補給や、ビヒダスヨーグルトをあげてみたりしていましたが、まだ効果がみられません。

何かいい方法はありませんか?
また、予防法などがあったら知りたいです。
教えて下さい。
1  名前: ぴぱ :2010/09/30 08:34
9ヶ月になる娘が、5日もウンチが出ません(>_<)
便意をもよおしたであろう時の泣き方も激しく、とてもかわいそうです。

離乳食時の水分補給や、ビヒダスヨーグルトをあげてみたりしていましたが、まだ効果がみられません。

何かいい方法はありませんか?
また、予防法などがあったら知りたいです。
教えて下さい。
2  名前: くま :2010/09/30 10:13
>>1
出なくて苦しいなんて可哀想ですね。

便秘で小児科を受診した事ありますか?
触診で便が滞留している様子があれば、
浣腸で出してもらえると思います。

小児科でも言われるかもしれませんが、
マルツエキスを与えてみるとか、
お腹をのの字にマッサージするとか、
みかんやオレンジなどの果汁を摂るのも
良いと思います。

もし、まだ試した事がなければやってみて
下さい。
早く便秘が解消すると良いですね。
3  名前: ぴぱ :2010/09/30 13:38
>>2
くまさん、アドバイスありがとうございます

上の子は男の子で、便秘とは全くの無縁なんです。女の子は便秘になりやすいと聞いていたんですけどね。

この子はまだ病院にかかったことはありません。やっぱり小児科を受診したほうがいいですかね

とりあえず、今日は教えて頂いたように、お腹のマッサージとみかん果汁をあげて様子を見てみます

ありがとうございました
4  名前: ハルマ :2010/10/01 00:29
>>1
他のかたも言っていましたが、マルツエキスは試した方がイイと思います。

薬局に行って〜マルツエキスと、言えばすぐ持ってきてくれますョ!!

ウチの子には、あまり効果がなかったけど〜ウンチが柔らかくなりました。

後、イージーファイバも3ヶ月からいいし、整腸薬のビオフェルミンSも3ヶ月からです。

それと、ヨーグルトはダノンビオがイイみたい。

ウチの子も、便秘で悩んでるので、何か参考になればと思います。

ウチも、ここ2ヶ月間くらい5日に一度くらいしかウンチがでないので、病院も考えています。

痛そうにしてるの見てるの辛いですよね↓↓

頑張りましょうネ☆
5  名前: ぴぱ :2010/10/01 19:11
>>4
ハルマさん、アドバイスありがとうございます。

細かく教えていただき、これからの参考にさせていただきます!

相変わらずウンチは出なかったので、明日病院に行こうと思いますが、ここに書き込みしてアドバイスとあたたかいお言葉を頂けて本当によかったです。

ありがとうございました。
がんばります!
トリップパスについて





登園の朝いまだに泣く娘
0  名前: アロハ :2010/09/28 13:38
はじめまして。
3才7ヶ月の娘をもつ母親です。
朝の登園で泣く我が子にうんざりしてしまい、
相談させていただきます。

今年の春から、三年保育の幼稚園の年少に通っています。

タイトル通りなのですが、
2学期になってもまだ、朝お母さんと離れるのが嫌だと泣いています。

私からすると、甘え泣きのような感じで、
涙は出ている時と、出ないときがあります。

先生が仰るには、教室に入るとすぐ泣き止むとい雨後と。

また、朝の送り時に、
担任の先生方が大げさなくらいに、
◯◯ちゃ〜ん!と言ってくれる場合は、
やはり嬉しいみたいで、泣かないこともありましたが、
先生方も毎日はそうできないですし。。。

幼稚園で特定の仲良しのお友だちがいれば
また違うと思うのですが、
一人っ子&内弁慶で、お友だちと遊びたいらしいのですが、なかなかまだ難しいようです。
ただ、幼稚園では特にトラブルもなさそうです。

まだ年少だから、と
気長に構えていたつもりだったのですが、
最近子育てに疲れ気味なのか、
毎朝泣かれると、うんざりな自分がいます。

とりとめもなく書いてしまいましたが、
アドバイスを頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!
よろしくお願いします。
3  名前: あるある :2010/09/29 19:35
>>1
>幼稚園で特定の仲良しのお友だちがいれば
>また違うと思うのですが、
>一人っ子&内弁慶で、お友だちと遊びたいらしいのですが、なかなかまだ難しいようです。

うちも今年年少で入った息子(3歳9ヶ月)がいて、入園後二週間は大泣きで同じような感じだったようです。
なんかみんな一緒に楽しく遊んでるけど、自分は入れないから寂しいという感じ(まだ言葉がつたないので、はっきり言ったわけではないですが)

なので、うちはバス通園なのですが、朝バス停で待ってる時に
「バス降りて教室に入ったら、お友達に大きな声でおはとうって言ってごらん。そしたら、お友達もおはようって言ってくれるよ。」
って言ってみたら、その日から泣かなくなりました。

お友達になりたいけど、どうやってなればいいのかわからなかったみたいです。
お子さんが同じかどうかわかりませんが、お友達と一緒に遊びたいのに遊べないっていう感じみたいなので、こういうのも試してみてはいかがですか?

何かきっかけが欲しいのかも。
4  名前: 時々 :2010/09/29 21:44
>>1
うちは、年少の時はほとんど愚図り泣きなしでした。
でも、年中と年長ではかなりの期間、泣いてました。

理由はいろいろ。
クラスが居心地が悪い。
安定して遊べる友達が見つかってない。
行事の厳しい練習がイヤ。

>担任の先生方が大げさなくらいに、
>◯◯ちゃ〜ん!と言ってくれる場合は、
>やはり嬉しいみたいで、泣かないこともありましたが、
>先生方も毎日はそうできないですし。。。
>

これもありましたよ。泣くと先生が対応してくれると思って、泣いていたようです。
年中の先生は優しかったので、対応を期待して泣いてました。
が、年長の先生はいちいち構ってくれる先生ではなかったので、先生の前では泣かなかったです。
その代わり、門に入らない!と言って困らせてくれました。

あれこれ試したけど、結局、幼稚園が楽しいと思えるまでは解決しませんでした。
泣くことをやめさせるのではなくて、幼稚園の何が嫌なのか考える方に重点を置いた方がいいかも。
5  名前: アロハ :2010/09/30 09:35
>>2
アドバイスありがとうございます。

〉泣いてもいいんじゃ無いですか?
〉とりあえず、行けば泣き止むんだったら、離れるとき
〉だけのことだし。

本当、そうですよね〜。
そんなにイライラすることなかったです。
泣いてもいいじゃない!!と腹を据えたせいか?
今朝の登園は今までより少しはスムーズに行きました。

ありがとうございました!
6  名前: アロハ :2010/09/30 09:49
>>3
アドバイスありがとうございました!


〉「バス降りて教室に入ったら、お友達に大きな声で
〉おはとうって言ってごら
〉ん。そしたら、お友達もおはようって言ってくれる よ。」


今朝、早速娘に言ってみました!
娘は私を友達に見立てて、少し練習している様子。
さては、普段挨拶していなかったな?と。

挨拶は常日頃から娘に伝えていたつもりでしたが、
具体的には(教室入ったら言ってごらん等)
私、教えてあげてませんでした。

今回、とても大切な事を教えて頂いた様な気がします。
本当にありがとうございました!
7  名前: アロハ :2010/09/30 10:08
>>4
アドバイスありがとうございます!


〉泣くと先生が対応してくれると思って、泣いていたよ
うです。


そっかぁー、と納得。
うちもそうだと思います。

先生と遊びたくても
◯◯ちゃんのとここないから遊べない、と
以前言っていたくらいです。

さらに、うちの場合は
自分から積極的に行くタイプでもなく、
先生から、来て欲しいタイプ。
泣くことで先生を独占したいのかも知れませんね。

日頃の様子を見つつ、
気になる事は先生方に相談して
楽しい幼稚園生活が送れるようになればいいなと思います。

ありがとうございました!
トリップパスについて





☆寝返り後☆
0  名前: らむ :2010/09/26 20:14
質問です
寝返りができた次はなにができるようになりますか
1  名前: らむ :2010/09/27 15:42
質問です
寝返りができた次はなにができるようになりますか
2  名前: ゆかり :2010/09/28 16:20
>>1
一般的にはおすわりができてきますよ?

うちはおすわりの前にズリバイし始めて、その後おすわりするようになりました?
3  名前: らむ :2010/09/30 09:46
>>2
>一般的にはおすわりができてきますよ?
>
>うちはおすわりの前にズリバイし始めて、その後おすわりするようになりました?
トリップパスについて





ねんね赤ちゃん 何して遊ぶ?
0  名前: あそぼ :2010/09/27 05:49
仰向けばかりの赤ちゃん、体を指でトコトコと触ってみたり、左右に揺れて目で追わせてみたり、ニコニコと声をだして遊んでくれますが、何をして遊んでいいのかわかりません。

首がまだグラついています。
何か楽しい遊びがあったら、教えてください。

縦抱っこして、キョロキョロしてる姿かわいいですよね。
1  名前: あそぼ :2010/09/27 21:20
仰向けばかりの赤ちゃん、体を指でトコトコと触ってみたり、左右に揺れて目で追わせてみたり、ニコニコと声をだして遊んでくれますが、何をして遊んでいいのかわかりません。

首がまだグラついています。
何か楽しい遊びがあったら、教えてください。

縦抱っこして、キョロキョロしてる姿かわいいですよね。
2  名前: いないいないばあ :2010/09/28 22:02
>>1
古典的ですが「いない いない ばあ」は
うちの子達は、すごく喜んでました。

普通の、お母さんの顔を手でかくして
「いないいないばあ」っていうのが
こちらの想像以上に喜んで、新鮮でした。

お気に入りのおもちゃ、ぬいぐるみの
「いないいないばあ」も喜びます。

隠れていたモノが、ばっと出てくるのは
おもしろいらしいです。
出てくることを、予測もしてるみたいです。

赤ちゃん向け絵本などで「ばあっ」と
変化のあるいろんなページを見せると
ちゃんと反応の良い好きな絵と、反応のない絵があって
好みがあるんだな〜〜と新しい発見をする毎日でした。
なつかしいです。
3  名前: あそぼ :2010/09/29 12:26
>>2
「いない いない ばあ」してみました!

顔を隠して「ばぁ!」ってしたら、不思議そうな顔をしていましたが、何回かすると、ニコって笑ってくれました。

出てくることも、予測しているんですか?!
ただ見てるだけじゃないんだ。私が考えているより、赤ちゃんはスゴイんですね!!
いろいろな動きで、「いないいないばあ」してみたいと思います。

絵本も見せてあげたいと思っていたので、どんな好みがあるのか観察してみたいです。
4  名前: いないいないばあ :2010/09/30 01:32
>>3
ニコッとしてくれると、うれしいですよね!!

赤ちゃんも予測してるんだ〜と、私が感じたのは
例えば、同じお気に入りの人形をつかっての「いないいないばあ」で
何回も隠して出してをしてるときに、
急にちがう人形をだしてみたり、
違う方向から出してみたりすると、
いままで違う笑いや驚きの顔をしたりして、本当に楽しかったのです。

そうそう、うちの子が3ヶ月か4ヶ月ぐらいの頃かな?
「いないいないばあ」を
途中で辞めると、もっとやってほしそうに
「あー!あー!」って声を出すから
またやってあげて、ケラケラ笑ってました。

たくさん「いないいないばあ」をして
それが好きな子だったら
1歳か2歳ぐらいになると、今度は自分で
お母さんなどに向かって
「いないいないばあ」ってやってくれますよ。
かわいいですよ!お楽しみに!
トリップパスについて





友人の子供が乱暴すぎる
0  名前: 女親 :2010/09/16 17:27
長年の友人の子供(二歳男)が乱暴過ぎて困ります。体型は3歳過ぎの子かというくらいがっしりしているのですが、二歳半の私の娘を見ると、抱き着いてきたり腕を引っ張って引きずったり、足を引っ張り転ばせたり… 力が強く、ちょっと叩かれるだけで娘はよろけるほどです。何度叱られても、全然効きません。
娘が恐怖で泣くので、しばらく会わせないと決めたのですが、友人は娘ちゃんと遊びたがってるよ〜と誘ってきます。
はっきり、息子くんが乱暴して恐がるから遊べないと伝えたほういいでしょうか?
4  名前: 困るよね :2010/09/18 07:14
>>1
はっきりは言わずに適当な理由をつけて断ったら?お友達は息子が乱暴しても怒らないのかな?やる前に止めることも出来ないのかな?


悪意がある乱暴ではなく娘さんが好きでちょっかいかけるのかも知れないけど遊ぶ意味ないよね。遊ぶとしたら人が多い公園や児童館にしたらどう?
娘さん以外にも興味が出てくるからあまり被害はないかも。
5  名前: 女親 :2010/09/18 09:15
>>1
ご意見ありがとうございます。
そうですよね…暴力とか直接的に言うべきではないですね…
友人は、怒ったりはするんですが、妊娠中のためか自分は座ったまま声出すだけです。息子くんは、児童館などでも暴力的?で他のママさんに怒られて帰るのが続いてるみたいです。
だからかママ友も出来ず、私や娘とばかり遊びたがるようです。
今までも理由つけて会わせないようにしてたのですが、理由が尽きてきたのでいっそはっきり言ったほうがいいのかと思いまして…
6  名前: 二歳児ママ :2010/09/19 03:12
>>1
それは乱暴される側よりそのお友達が可哀想に思えるのですが。
私だったら、なんでこうなっちゃうのか、どうしたら良くなるのか、一緒に考えて改善してあげたいと思うけど。このままではマズいよってことを友人にしっかり認識させてから。
このまま人に避けられて育ったらどうなってしまうか不安で仕方ないし子供が可哀想。
ただの他人ではなく「友人」ならそうする。
7  名前::2010/09/19 20:02
>>1
私は、その男のをおこります。

その場にいたら、友達とか、気を使うのも忘れて

子供が危険なようだったら、ものすごく怒ってしまう・・・

でも、仲が良かったら、お互いに気にならないのでは?

もし、相手のママが うちの子をひどく怒ってーと

距離を置くようなら、願もかない一石二鳥!!

でも、仲がいいからこそ、子供を本気で叱れるしね。
かわいがれるのでは ないの?
8  名前: 2才娘 :2010/09/30 00:42
>>7
時間たっちゃってますが…
うちの娘かなりの乱暴ものだったのですが
4月より保育園に入った所もっともっとすごい子達が
たくさんいて安心しました。
やったりやられたりして覚える時期かなと。

1歳から2歳ころ同じ学年の(男の子含む)メンバーで
野外でよく遊びましたがやっぱり男の子も2才になると
すごいパワフルで、瞬間的にすぐ行動…
女の子とは動きが全然違う!!
棒を振り回したり、飛び降りたり、遠くまで走ったり
「ままー赤ちゃんいたー とんってしてきたー」
(突き倒した事を報告!)など驚きの連続でした。

結論として、冷静に且つ即対処できる大人の目が
ある場に一緒に行くといいのでは?と思います。

例えば保育園や幼稚園選ぶのに通うお試し教室や
児童館は?
専門家が間に入ると違うし、相談に乗ってくれますよ
トリップパスについて





駄目母?回答お願いします。
0  名前::2010/09/23 10:38
8月20日産まれの初ママです?
3日後にお宮参りの為
旦那と子供の3人で
ショッピングセンターに
お宮参り用の服(私のです)を
買いに行ったのですが
色々と見て回ったせいか
15時に家を出て帰宅は19時でした。
ベビーカーに乗せ電車一駅の距離です。
まだ1ヶ月の赤ちゃんを
連れ回す私は駄目母ですか?
ちなみに11月には祖母の
お墓参りがあります。
車で1時間程なんですが
やはりやめた方がいいですか?

分かりにくい文ですみません。
2  名前: 他人が決める事? :2010/09/24 07:35
>>1
駄目ってことではないけど
子供より自分優先って感じを受けました。

赤ん坊が一カ月って事は
母親になっても一カ月って事だよね。
生まれてからの一カ月大変だろうし、
お買いもの楽しかっただろうし。
まだ自分優先にしてしまうの、
良いことではないけど、気持ち分からなくもない。

今回の行為が駄目母と気にするより
こういった事が日常にならないように
意識することが大事だと思うよ。

お墓参りも、まだ月齢が低いから駄目と
いう事ではなく
その子の様子を見ながらって意識するのが
良いんじゃない。

まだまだ大変だけど、頑張れ〜
自分を責めると疲れちゃうし
本質が分からなくなっちゃうからね。
3  名前: 赤ちゃんが元気なら :2010/09/24 08:39
>>1
産後1ヶ月で、そんなに動き回れるなんて
お母さんご自身の体が丈夫なんですね!うらやましいです。

赤ちゃんの体調によく気を配れば、
家族での色々なご都合があるから
「ダメ母」という事はないと思います。

毎日のように買い物に何時間も連れ回し、とか
タバコの煙のあるようなところを連れ回し、だったら
問題あると思うけど、日常的な買い物だって
家で見てくれる人がいなければ、連れて行って当たり前でしょう。
お宮参りも、一生に一度の大事が行事だから
お母さんが素敵でいるのも、大事です!

1ヶ月〜2ヶ月の赤ちゃんを
まるで人形のように、
長時間ベビーカーに乗せっぱなしで
ガタガタ移動しっぱなし……とかいうなら、ちょっと心配ですが
授乳やオムツや、ぐずったら抱っこ、とか気を配って
寝てるときは、ベビーカーに寝かせて
ご自分が買い物してる間は
ちかくでご主人にベビーカー見ててもらうなど
赤ちゃんがゆっくり寝られるようにしてたらよいと思います。

お墓参りということは、親戚のみなさんにも
赤ちゃん見てもらえて、喜ばれるのでは?
屋外だから、日差しとか、暑すぎ寒すぎ、虫さされなど
そういうことに気をつけて
あと、お母さんの体調にも気をつけていれば、大丈夫だと思います。

よく、小さい子を連れ回してると
年配の方とか、ものすご〜〜く「大事」に育ててるタイプのひとが
なにげなく「連れ回されて、かわいそう」って言うことが
確かにありますよね。
要は「赤ちゃんが疲れないように」という事なので。
4  名前: う〜ん :2010/09/24 11:02
>>1
産後1ヶ月というと、ようやく近所の散歩程度から始める時期ですよね。

私は、できることなら、服を買うためのショッピングにはまだ早かったと思います。
旦那さんに家で赤ちゃんを見てもらうわけにはいかなかったのかな。
ここ1週間ほど寒くなって、風邪が流行ってきてますし。

いろいろ行事があるとは思うけど、事情が許すなら、しばらくは赤ちゃんの健康優先でいくのがベストじゃないでしょうか。


>駄目母ですか?

そんなことはないです。
私も慣れないための失敗をたくさんやってるし、今も試行錯誤、反省、改善、で育児をする毎日です。
そんなものじゃないかな。

>ちなみに11月には祖母の
>お墓参りがあります。
>車で1時間程なんですが
>やはりやめた方がいいですか?

3ヶ月になっているので、赤ちゃんのペースに合わせながらだったら大丈夫じゃないでしょうか。
5  名前: 様子を見ながら :2010/09/24 13:01
>>4
 ご自分の体と赤ちゃんの様子を見ながら進めていけばいいと思います。
 これから風邪がはやる季節なので、そこは気をつけた方がよいかと。
 うちの娘、生後一カ月で風邪をひいてしまい(多分私からうつった)、たかが風邪、と思っていたのですが、一か月の赤ちゃんは鼻が詰まっても自分で出せないし、どうかすると両方の鼻が詰まってしまい大変苦しそうでした。大人が風邪をひくのと全然ちがうんだな、と思いました。

 他の方も書いているように、泣いたら抱っこしたりオムツを替えたりおっぱいをあげたりちゃんとお世話しながらなら時々はいいのでは?お母さんの気分転換も必要です〜。置いていくよりよいかと。

 初めての育児だと、とかく育児書とか周りの雑音に惑わされますが、大切なのはいつも赤ちゃんの様子をよく見ていることです。熱があるのに連れまわす人は普通いないでしょうし、自分が疲れてふらふらなのに何時間も外で遊びまわるお母さんもあまりいないと思います。

 病気の時もそうですね。一人目の時はちょっと熱が出ただけで不安で即病院!でしたが、今は38度あっても元気ならあわてて病院に連れていったりはしません。
6  名前: 花*花 :2010/09/28 11:52
>>1
駄目だとは思いませんょ。
ただ、お母さんもまだ体が本調子でなかったり、赤ちゃんの具合やご機嫌にもよりますょね。
旦那様と相談しながら、こまめに様子を気にしながらでいぃのではないですか?
因みに私は車で出かける際には同じくらいの時間移動したり、してましたょ☆
義母は生後1ヶ月だろうが何だろうが関係なく連れだそうとしてました(q*●ДOll)
断りましたけど…
母子共に無理なさらない程度に楽しんで下さい(*´───`*)
トリップパスについて





5歳の娘の指しゃぶり
0  名前: 二児のママ :2010/09/27 10:25
はじめまして。
5歳と2歳のママです。
上の子は、赤ちゃんの頃から指しゃぶりをしてます。
日中はやらないんですが、寝る時にやります。
今、下の前歯が抜け生え変わりなので、歯並びが悪くならないか心配してます。
何時になったら指しゃぶりが治るでしょうか?
また、やらないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
1  名前: 二児のママ :2010/09/28 09:37
はじめまして。
5歳と2歳のママです。
上の子は、赤ちゃんの頃から指しゃぶりをしてます。
日中はやらないんですが、寝る時にやります。
今、下の前歯が抜け生え変わりなので、歯並びが悪くならないか心配してます。
何時になったら指しゃぶりが治るでしょうか?
また、やらないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
2  名前: 親指 :2010/09/28 09:57
>>1
無理にやめさせない。

昔はやめさせるために、指にカラシを塗る。なんて人もいましたが、やめる時が来るのを待ちましょう。

小学生になるまではそっと見守る。
トリップパスについて





2ヶ月 体温36.0度
0  名前: ねつ :2010/09/21 07:50
2ヶ月の赤ちゃんの体温 36.0℃

36.5〜37.5℃が目安かと思っているんですが、機嫌も悪くないようなんですが、低すぎますか?
(鼻詰まりが、多少気になるところがあります)

急に寒くなってきたので、短肌着・長肌着・タオルケット。としていますが、どのように着せてあげるのがいいんでしょうか?着せ過ぎると、動きづらそうだし。

細かいことかと思いますが、相談します。
2  名前: 個人差 :2010/09/22 15:28
>>1
たしかに平均は36.7〜37.5くらいのようですが、
個人差ありますからね。
大人でも低めの人もいれば、高めの人もいる。
36度くらいだったら、個人差の範疇だと思います。
親の平熱が低いとそれが遺伝して低い場合もあるようです。


ところで体温計は耳式ですか?
耳式は低めに出ると聞いたことがあります。
また、脇式だとしても、赤ちゃん用のは高かったり
低かったりと、誤差が出やすいとも聞きます。


また、汗をかいて脇がしめったりしていると
とても低く出ますし、部屋の温度によってもそれだけで
高くなったり低くなったりすることも。
つまり赤ちゃんの体温は、かなりいろんなことに
影響されてかわりやすいということです。

低めの場合、足をさわってみて冷たくなっていたら
部屋が寒い(クーラーがききすぎ)と考えて
温かくしてあげるといいでしょう。
足が暖かければ、寒いわけじゃなくこれが平熱なんだな
と思っていいと思いますよ。
3  名前: ねつ :2010/09/22 16:28
>>2
ありがとうございます。

体温計は脇式です。
確かに、何回か測ると体温違います。

まずは、足を暖めてみようと思います。

些細な質問に答えていただき、ありがとうございました。
4  名前: うちも :2010/09/24 10:49
>>1
体温低めでしたよ。大体36.2℃くらい。
出産後、真夏だったのに病院で湯たんぽを入れられてました。

赤ちゃんは一枚少なめに、なんて言われるけれど、うちの場合はあまり当てはまりませんでした。薄着で元気よく過ごすようになったのは、1歳過ぎて活発になってからだったでしょうか。

今では幼稚園で走り回る丈夫な子です。
5  名前: ゆり :2010/09/26 19:31
>>1
息子が新生児のころ、体温調節が苦手のようで、ものすごく薄着だったり、他の子よりタオル多めだったりと、本当に心配しました。
現在2歳ですが、風邪をひくと熱が39度近く出たりとまだまだ手が離せません。もしかすると…同じタイプなのかな?、と思いました。
顔色も良く、手足の温かさも普段とかわりがなさそうなら大丈夫だと思います。
ただ、体温計により、1度近く違う機種があるので気をつけて下さい。オム〇ンの早く計れる物はオススメしません。私は看護婦さんの薦めもありテルモの使い捨ての物に変えました。この2種で1度近い差が出た事が有ります。(毎朝計っていたら、だいたい35.8が36.6と差が出ました)
6  名前: ねつ :2010/09/27 21:14
>>5
体温調節、ムズカシイですね。

急に寒くなってきたので、どのくらい着せればいいのか悩むところです。手足の冷たさや、汗ばみ方に注意してみようと考えています。

今日は、体温が36.9℃ありました!
顔が赤くなっていたので、どうしたのかと思いましたが、暖かい日なのに布団の掛けすぎのようでした。

ちょっとしたことで、変化があるんですね。
トリップパスについて





2歳5ヶ月お腹が痛い
0  名前: ゆり :2010/09/26 00:21
2歳5ヶ月の息子についてお願いします。ここ数ヶ月、食後、数10分たった後や、特に何もしていない時などに、よく「お腹が痛い」と言います。よしよし、してあげると、何でもないように遊びますが、1日に数回有ります。元気もあり、食欲もあり、よく寝るし、よく遊びます。特に機嫌の悪さなどありません。1度、病院に連れていくべきでしょうか?それとも、様子をみるべきでしょうか?近くにも相談できる人がおらず、以前病院に電話した際も神経質にならないでと言われてしまい、悩んでいます…。宜しくお願いします。
1  名前: ゆり :2010/09/26 17:58
2歳5ヶ月の息子についてお願いします。ここ数ヶ月、食後、数10分たった後や、特に何もしていない時などに、よく「お腹が痛い」と言います。よしよし、してあげると、何でもないように遊びますが、1日に数回有ります。元気もあり、食欲もあり、よく寝るし、よく遊びます。特に機嫌の悪さなどありません。1度、病院に連れていくべきでしょうか?それとも、様子をみるべきでしょうか?近くにも相談できる人がおらず、以前病院に電話した際も神経質にならないでと言われてしまい、悩んでいます…。宜しくお願いします。
2  名前: ころろ :2010/09/27 11:57
>>1
うんちはどうですか?
普通に出ますか?

うちの子はとてもおなかが弱く、
おなかが痛いと言っているけど元気にしているので
病院に行かないでいたら、
だんだんごはんが食べれなくなってきて、
1週間ほど入院することになりました。

いろんな原因が考えられるのでしょうけど(精神面も含め)、
心配なら病院に行ったほうがいいですよ。
行って損はありません。
トリップパスについて





子供と遊ぶのが面倒
0  名前: はぴ :2010/09/13 17:25
1歳5ヵ月の娘を子育て中です。

今に始まった事ではないですが、相手をしてやるのが面倒と思ってしまいます。
多少なら全然平気ですが、ベッタリされるとイライラします。

イライラすると、めんどくさいなぁ〜ってボソっと言っいながら相手をしています。

私の愛情不足なのか、ママママと言ってベッタリです。

私の周りのママは、イライラするよ〜なんて話しが会話に出てきません。

可愛いなぁ〜って気持ちとめんどいなぁ〜って気持ちが半々で、複雑です。


私と同じような気持ちでいる方はいらっしゃいますか?

逆に何か気持ちを切り替えられるようなアドバイスをしていただける方いらっしゃいませんか?
4  名前: まだまだ :2010/09/15 23:08
>>1
うちは3歳ですが、ママママ!言って、私にべったりですよ。

まだ1歳でしょう?
親との関わりでいろいろ覚えるし、絆が作れるのに。

いい子で一人遊びくる子は心に問題がある。と前に聞きました。

ママが大好きなんだもの、ずっとじゃなくても、家事の合間に相手してあげて。

主が苦痛で遊びたくないなら、保育園にでも預けてはどうですか?
5  名前: 懐かしい :2010/09/16 10:07
>>1
1歳半頃から3歳頃って、再接近期とか言って、特にママと一緒にいたがりますよね。
成長してまわりのことがわかってきた分不安が強くなって、ママに守ってもらいたいという気持ちが強くなるみたい。しばらく辛抱かな。
一時保育が使えそうならそれもいいかも。

私も子供と遊んでやるのが得意でなく、幼稚園入園まで大変でした。
疲れてきたら、とにかく外に出かけて、気持ちを切り替えてた。外に出ると刺激がいっぱいで子供も機嫌がよかったし。

子供が機嫌よくしていられる場所をいつも探してました。公園、児童館、デパートの遊び場、遊歩道・・・
歩くのが楽しい時期なので、なんでもない街中もよく散歩しました。

家の中の遊びは、子供遊びの本を図書館で借りたり買ったりして、片っぱしから親子でやってました。

子供はかわいいけど、ずっと子供ペースは疲れますよね。上手に乗り切ってくださいね。
6  名前: あやぽん :2010/09/22 11:39
>>3
はぴさん、返事が遅れてごめんなさい。
確かに一時預かりにせよ、保育園にせよ、預けるときは泣きました。でも、泣くってベビーにとっては感情表現の一つなんですから、当たり前ですよね。(内容や質によるでしょうが。)
私は一緒にいられるときにできるだけ相手をしてあげられれば、小さい頃から別々の時間があって当たり前、という考え方です。
早めに色んな人との接点を持つのも、子供にとってはいい社会勉強だと思いますよ。
まずはお試しで、一時預かりなどを利用してみてはいかがですか?お母さんがリラックスする時間を持つことがまずは大事ですよ。
7  名前: いさ :2010/09/22 14:18
>>1
私も娘のときそうでした。
家で一日中ずっとなんて、私がとても無理だったので、
なるべく毎日、半日でもいいので予定を入れてました。
友達と遊んだり、サークルに行ってみたり、
子育てセンターや公園で場所を変えて遊んだり。
大きいお姉ちゃんたちに遊んでもらうのもよかったです。
女の子は遊びの設定が細かくてはっきり言って面倒。
付き合ってると一日ずっと同じ遊びをさせられました。

けど、だんだん大きくなればお母さんよりお友達優先。
今のうちだけだと思ってみれば、少しはいいかもしれません。
8  名前: 湯の花 :2010/09/24 13:07
>>1
 うちも本当に相手が大変でとても嫌でした。
まず、一人遊びをほとんどしない(1日15分くらい)
そして起きている間中相手を要求する。(昼寝は30分〜1時間)
 あそび相手を要求するのだけど、あそびがとても一方的でやりとりになっておらず、ちっとも楽しくない。→ますます一緒に遊ぶのが苦痛になる。

 娘は今5歳になりましたが、当時を振り返って遊ぶのが面倒に感じたのは当然でした。やりーとりにまったくなっていませんでしたので。

 ずっと一緒に過ごしていたのも問題でしたね。他の方も言っているように何か予定を入れて外に出たほうがいいですね。

 萩原光さんの「ちょっと気になる子の育て方」って本を読んでみては?あの頃私がこの本を知っていたらきっともっと楽に遊べたのに、と思います。

 
 
トリップパスについて





母親失格?どうすれば変われるか
0  名前: ちかり :2010/09/20 22:58
もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。とても可愛いのに、育児が辛く感じます。
赤ちゃんなのだから当たり前なのに抱っこをせがんで泣いたり甘えたりされるのが辛い。

娘は殆ど昼寝もしません。かなりの時間抱っこしていると思います。散歩してもあまり眠らず、眠っても浅いようですぐ起きます。
授乳時泣くことも多く、抱っこしてウロウロしないと飲まないこともしばしばでヘトヘトです。
家事も思うように出来ずイライラは募るばかり。
辛いとイライラする自分に自己嫌悪で毎日が苦しいです。

主人は育児に協力的ですが、悩む私に虐待するなと釘をさします。そんなの私だってしたくない。
育児がツライ=虐待なのか?とますますイライラして主人とも険悪になることも。
イライラのせいか夜よく眠れません。

完母で育てているため子供と長時間離れられません。搾乳した母乳で試しましたが哺乳瓶は断固拒否。

私実家は飛行機の距離だから頼れないし、主人実家は車で2時間はかかります。
緊急時に頼めなくはないけれど介護していて大変だし、やはり嫁姑なので無問題とはいかず、正直あまり頼れません。

本当に誰かに助けてほしい。どうしたらいいかわからないんです。こんなに低月齢で育児が辛いなんて甘えなんでしょうか?今鬱状態になっているだけなのかな・・・。良き母親になれるようどなたかアドバイス下さい。娘のために変わりたいんです。
よろしくお願いします。
8  名前: みいちゃんママ :2010/09/22 21:20
>>1
初めまして。私は3歳の娘と5ヶ月の息子の母親です。3歳の娘が赤ちゃんの時、私も同じ様に思っていました。母乳しか飲まず、授乳の時間もあかず1日中おっぱいをあげていました。抱っこしても泣き止まず何をしともダメで心も身体もヘトヘトでした。育児サークルへ出掛けてもママ友がいないので自分が寂しくなってしまい毎日、娘と家にいる生活で鬱状態にもなりました。子育ては本当に大変ですよね。
9  名前: みいちゃんママ :2010/09/22 21:39
>>1
母親失格なんかじゃありませんよ!
私は3歳の娘と5ヶ月の息子の母親です。
初めての子の時は私も全く同じでした。
育児が辛くて仕方なかったです。
今でもそうですよ。
娘は母乳しか飲まず、授乳の間隔もあかず1日中おっぱいをあげていました。
抱っこしても泣き止まず夜も寝れず鬱状態になり精神科へ通っていた時期もありました。
旦那の親は何も協力はしてくれないし自分の実家は離れていて私には母がいないので誰にも相談できず毎日つらかったです。
でも赤ちゃんはママだけが頼りなのです。
赤ちゃんは泣くのが仕事なんですよね。
一歳になる頃にはお互い絆が深まり良い親子関係ができていますよ。
ずっと今が続くわけじゃないです、前向きに行くしかないと思います。
偉そうに言ってる私も母親失格と現在悩んでいます。
子育ては本当に大変ですよね。
でもそう思っているのは子供の事をちゃんと考えているからなんだと思います。
気持ちを切り替えるのはなかなか難しいけれど子育て楽しめるといいですね。
旦那さんも旦那さんなりに心配しているのですね。
4ヶ月は寝返りの時期ですね。
これから寝返りやハイハイ、タッチとどんどん色々な事が出来るようになりますよ。
成長が楽しみですね。
10  名前: 団長 :2010/09/23 00:57
>>1
今までよく頑張ったねー^^
今が一番つらい時かもね。

主さん、自分を責めないで。
寝不足+赤ちゃんの世話+初めてことだらけ+イライラ
 もう、八方塞がりに思えるんだろうなー。
私も経験者です。主さんの気持ち、わかる、わかるよ。

馬鹿らしいかもしれないけど、イライラを「誰か」のせいにしちゃってみたら? 私は「こんちくしょー。このイライラは産後のホルモンバランスのせいだ!本当の私じゃない。頭と体のバランスが悪いのだ。だから私が悪いわけじゃないもんねー」と、自分はちっとも悪くないと思いこむようにしました。おもいっきり開き直ってしまった。

これでなんとか前向きになれたのよ、私。


昨日より今日、今日より明日、少しずつ楽になるからね。もう一息だよ。

頑張ってね、応援してるよ。
11  名前: 思い出した :2010/09/23 10:04
>>1
あ〜、私も1人目の頃思い出した。
いつも、泣いてたっけ…

1人目って一番大変なんだよね。
よそのお母さん見てると自分がダメダメに思えて辛かった。

1人目の4か月なんて、必死で子供を愛おしいと思う
余裕さえなかったよ。
でも、他人から「カワイイでしょ」と言われると
うん。とは言いつつ
可愛いけど、愛おしいと思わない自分って
母性がないのかな?なんて自分を責めてたなぁ。

でも、ただ疲れてただけだった(笑)

1人目で大変な思いをしたおかげで
2人目がとっても楽だったよ。
あの頃を思えば、こんな事くらい!で
なんでも乗り越えられたような気がする。

今の辛さは、意味のない事じゃないから
あまり考えすぎないようにしながら
乗り切ってね☆
12  名前: 湯の花 :2010/09/24 12:53
>>1
 うちも一人目はとにかく寝ない、1日中相手ばかりさせられる、夜は何度も起きる、実家は飛行機で帰る距離で頼れない、夫の両親とは交流がなくまったく頼れない、それで本当は疲れ切ってかわいいとも思えてなかったのに、自分の心が悲鳴をあげているのにも気づかず、「大丈夫」と言い聞かせてがんばっていました。肩こり、腰痛、眠れないでイライラ・・・。今考えると一生懸命やっていたのに旦那からは「母親失格、器が小さい、度量が狭い」と言われました。

 自分だって辛くて大変で、この状況をどうにかしたくて、でもできなくて困っているのに、夫に相談したらこんなことを言われたのでとてもショックでした。きっと相談に乗ってもらえると思って話したのに・・・。

 二人目が生まれてわかったのですが、一人目は大変神経質で手のかかる子でした。

 誰だって少しも解放してもらえず夜も眠れず自分のやりたいことをできずに過酷な育児をしていたら、子どもがかわいく思えなくなりますよ。

 でも、お子さんもきっとそんなに迷惑をかけている自分情けなく思っているはずです。子供ってどんなに小さくてもお母さんのことが大好きで、大事に想っているんです。
 お母さんが大変というのを敏感に感じて「どうしよう、私どうしよう」と泣いていることもあるんですよ。

 阿部秀雄さんの「子どもの泣く理由がわかる本」というのを読んでみてください。ほかにもいろいろといい本をだしていますよ。

 大変なお母さんには共感だけでは救いにならないことがあります。ぜひこの本を読んでみてください。具体的な解決方法が載っています。

 
トリップパスについて





転園
0  名前: 自分の事、ウージと言います。 :2010/09/17 03:03
来年、小学校の五歳の男の子なのですが保育園のお昼寝の時、女の子のパンツを脱がしてしまい、転園させられました。いくら、五歳児のした事でも、悪い事だと思っていますが、あちらの親御さんは、一度は許してくれたのですが、保育園の対応があまり、良くなく、結局、一週間で転園させられまました。-_-。
15  名前: ウージ :2010/09/23 06:57
>>14
ウージは子供の名前だし
普通、しょうたはチョータ
ともみはモーミつて、子供目線で考えれば言わない?
俺は、男親だし、ウツじゃないし
本当の話だし、仕事忙しいし
何だかここ、悪口ばかりだね
荒らしでも何でもないし
ただ、こんな事ありましたなのに
16  名前: ウージ :2010/09/23 07:18
>>15
正直、どこまでパンツ下ろしたか知らないし
保育園教えてくれないし
相手の奥さんこそ、ウツだし
事件後、許してくれたのに、次の日
謝りにこないだとか、
娘が保育園いけないだ
役所も面倒クサいから
ウチを追い出したし、
相手の娘のほうが問題児らしいし、
ウチの子供は、将来大丈夫だし
逆に自分の子供はそんな事しない
ナンテ言える親は、実は知らないし
子供が学校に行って何かして
ビックリしないように!!!
正直、家のことは、嫁さんに
任せるしかないし、
最近ウツ気味にだけど、、、、、
今後は、ダンナが悪いで
非難GO!GO!かな?
さー仕事、仕事、、、、
17  名前: ぱぱだったのか :2010/09/23 07:46
>>1
お子さん、三歳検診で何も言われませんでしたか?言葉も5歳にしてはたどたどしいです。一度病院で発達の相談してみてはいかがでしょうか。

もう退園してしまったなら仕方ないですよ。グチを言っても先には進めません。これからの事考えましょ!
奥様も不安だと思います。頑張って下さい。
18  名前: まじめに :2010/09/23 15:05
>>16
ウージさん、
ひそかにパパじゃないかと思ってました。

掲示板慣れしてないのかな?
書いてあることがいまいち分かりません。
最初のハンドルネームも、
何のことだか???と思われて仕方ありません。
「私の名前はウージです」という意味なんですよね?
一人称を「自分」って言うのって、
目の前で話していれば分かるけど、
文章だと分かりづらいですよ。

それから、ここは相談版なので、
いったい何を相談したいのか書かないと、
ただ「こういうことがありました」
だけでは、気味悪がられて当然です。

> ウチの子供は、将来大丈夫だし
> 逆に自分の子供はそんな事しない
> ナンテ言える親は、実は知らないし
> 子供が学校に行って何かして
> ビックリしないように!!!

うちの子供は大丈夫って…。
そういうこと言うと、
それこそ非難されますよ。
もっと心配したほうがいいのでは?
どこまで脱がせたか分からないなんて言ってるけど、
脱がせようとした事実が問題。
全部脱がそうとしたけど、
相手が抵抗しただけかもしれないじゃないですか?

文章読んでいると、
悪い人ではなさそうだと思うけど、
勘違いされやすそう。
人にきちんと伝わるような話し方&書き方ができるといいのに、
と思います。
そしたら、
今回の件ももっと違った結果になったかも。
19  名前: ウージ :2010/09/24 07:32
>>17
貴重なご意見
ありがとうございます。
今、一時間かけてメール書き込みましたが送れませんでした。
時間がないので又、2、3日後
には、返事書き込みますので
そのときは、お願いします
トリップパスについて





パニック母娘
0  名前: パニック :2010/09/15 17:49
年中の娘は昔からちょっとしたことで
パニックを起こします。
娘のパニックが起きると
私は最初なるべく冷静でいようとして
どうすればそのパニックになってる原因をなくせるか
とか、無理なら別のことに目を向けさせようとか、
一応いろいろやってはみるのですが、
それでもパニックを起こしてる間は何をしても
何をやっても無駄なこともあり、放っておくんですが、
かなり激しく暴れまくる娘を見て
だんだん私もイライラし、私もパニックになってしまいます。
最近、私がパニックになるまでの時間が短くなってきて
自分が抑えられず悩んでいます。
何かよい方法があったら教えてください。
3  名前: うん :2010/09/17 11:13
>>1
一度パニックになってしまったら、そのエネルギーを出しつくすまで、そっとしておくのが一番です、経験から。

パニックの原因を遠ざけるのは、パニックの時間をある程度は短くします。
別のことに目を向けさせるのは、かなり落ち着いてきたタイミングでないと上手くいかないです。

見ている側もイライラするのはとてもよくわかります。
でもそこでつられて自分もパニックになったら負け、と自分に言い聞かせて、私はその場を離れていました。

どうせ落ち着かないので、お風呂場をゴシゴシ洗ったり、服の入れ替えをしたり、用事に集中して子供から意識を逸らすようにします。

うちの子は小学生になってから、すっかり落ち着いてきました。でも、その分しっかりしてきて、幼稚園時代のぼ〜っとしたあどけない感じは抜けてしまいましたけど。

園児ならではのかわいいところに目を向けると、少し気が楽になるかも。
それとも、私は喉元過ぎたから、こんなこと言っているのかな。

がんばりすぎないでリラックスしてくださいね。
4  名前: パニック :2010/09/21 10:46
>>3
ありがとうございます。
とりあえずは放っておくしかなさそうですね。
うちの子は声が生まれつき異常に大きいし、
動きも激しいので家具や家を壊されそうなほどで。
気になるなら児童相談所に一度相談してみたら
どうですか?と保健センターの方に言われたのですが、
児童相談所って敷居が高いし、もう少し様子見てから
なんて思いまだ相談してません。
5  名前: 主さんへ :2010/09/22 09:03
>>1
もう見てないかな。

娘さんについて悩んでいることはパニックだけですか?

他にも、こだわりが強いとか
融通が利かないとか、聞き訳がないとか、
ジッとしていることが出来ないとか、
何かに集中すると、夢中になり過ぎるとか・・

幼稚園や保育園から何か言われたことはありませんか?

児童相談所は敷居が高い、
これは確かにそうかも知れません。

でも、親としてそう言っていて良い問題ではないかも知れないとも考えて下さい。

一度行って相談してみて
育て方のヒントをもらえるかも知れませんよ。

ちなみに幼児の療育施設勤務です。
6  名前: うん :2010/09/22 09:10
>>4
保健センターと児童相談所に相談したことがあります。
どちらでも決まったやり方に沿って、一応、簡単な発達検査もしました。

児童相談所は別に敷居は高くなかったですよ。育児で悩んでいる様子の母親が次々訪れていました。

保健センターでは、育てにくさや集団行動での問題を抱えた子供を対象にしたあそびの講座がありました。こちらでは、生活上での工夫や接し方、人との関わり方が参考になりました。

例えば、うちの場合は神経質で不安が強い子なので、日々の予定やお決まりの準備を、イラストで書いて目からの情報として入れてやることで、安心してパニックが少しは減りました。

かなり大変そうなので、保健センターにもう一度連絡して情報を得てみてはどうでしょうか。
7  名前: パニック :2010/09/22 14:07
>>5
そうですね。
発達障害がなくて単に育てにくいというだけでも
いろいろアドバイスもらえますよ。と保健センターの
方には言われましたね。
こだわりが強い、融通が利かない、聞き訳がない、
ジッとしていることが出来ない、
全部あります。
でも、幼稚園では先生の言うことをちゃんと聞き、
特に問題行動はないようです。
トリップパスについて





6日間便秘
0  名前: はるま :2010/09/20 00:51
ウチの2才4ヶ月の娘ですが、なかなかウンチが出ません。

最近は、痛いので我慢してしまって余計、出なくなりました。

何か、ウンチが良く出る方法はありませんか?

いつもウンチの時に泣いているので、可哀想で…

便通にイイ食事などあればアドバイス下さい。お願いします
1  名前: はるま :2010/09/21 01:38
ウチの2才4ヶ月の娘ですが、なかなかウンチが出ません。

最近は、痛いので我慢してしまって余計、出なくなりました。

何か、ウンチが良く出る方法はありませんか?

いつもウンチの時に泣いているので、可哀想で…

便通にイイ食事などあればアドバイス下さい。お願いします
2  名前: されど便秘 :2010/09/21 09:34
>>1
病院は行ったことありますか?

便秘できてる子は以外と多いし、
便秘って本当に辛いんですよね。
食欲もなくなるし。

うちの子も便秘で、あんまり本人が辛そうな
時は病院に行きます。

子供でも痔にもなるみたいなんで。

腸のマッサージしたり、ヨーグルト
も試しましたが、我が家で効いたなと思うのは
ドライフルーツのプルーンと市販のジュースにみかん缶
とかを入れてつくる寒天も効いたような。
3  名前: はるま :2010/09/21 10:28
>>2
早速、今から寒天作ってみます。

で、ダメなら一度病院に行ってみます。
4  名前: されど便秘 :2010/09/21 14:42
>>3
寒天や繊維質は水分もちゃんと取らないと
余計便秘が酷くなったりもするので水分は
ちゃっと取ってくださいね。

私も便秘で病院までは・・と思ってたんですけど
行って正解。

先生がお腹触って「おー溜まってるねー」って
レントゲン取ったらバッチリ写ってて。
浣腸してもらって本人はすっきり。
痛くもないし、うちの子はすっきり楽になるのを
しったんで嫌がりません。

薬も子供用の優しい便秘薬や整腸剤を出してくれるので
困った時は助かりますし。
5  名前: うちも :2010/09/21 15:27
>>1
うちは今5才だけど、
ずっと便秘ぎみ。トイレでうなっているのを見ると
かわいそうになります。

酷いときは小児科へ連れて行きましたよ。
浣腸してもらってスッキリするけど、
また便秘の繰り返し。
家にもイチジク浣腸を常備していて、
過去1回だけ使いました。
だけど、やっぱり嫌なものですよ。

最近、イージーファイバーを使ってみました。
飲物に混ぜて飲ませるだけ。
1回に3分の1くらい入れてます。
一日1〜2回、時々飲ませていますよ。
なんとか順調みたい。
こういう物を上手に使うのも
手だと思いますよ(^^)
使いすぎは良くないけどね。
トリップパスについて





4歳の子ども、うそをつきます
0  名前: いつき :2010/09/08 06:57
4歳の女の子です。
気分の波は激しいけど、
人好きで、よくふざける子です。
最近都合のいいうそをつくようになってきました。

心配になっていろいろ調べてみると、
親が厳しいとうそをつくようになる、
とよく書いてあるんですが、
私は取り立てて厳しくしかったりしてはいません。
ただ、うちのルール(ご飯の前におやつを食べないとか、ファミレスのおもちゃは買わないとか)は、
厳しく守らせていますが、
そこまで厳しいルールではないと思っているのですが・・・。

うそをついても、
「へー、そうなの」と流しておいて、
がみがみ怒ったりもしていなかったのですが、
だんだん巧妙なうそをつき始めて、
このままでいいのか心配になってきました。

たとえば、
保育園の帰りにお菓子を買って食べたいといい始め、
「保育園で食べたんでしょ?」と言うと、
「お昼寝からおきるのが遅くて、
遅くなった子は食べれないの」
「?」と思いつつも、
「そうなの、明日先生に聞いてみるね。遅くなったら食べれないなんて変だよね」
というと、うそがばれると気がついて、
「あ、違ったかも。・・・ああ、食べてた」

今朝は、
「トイレに行っておいで」
と言うと、
トイレに行って水を流しただけで出てきました・・・。

よくうそをつく子どもって、
どんな子なんでしょう?
何でうそをつくんでしょう?
うそに対して、
どう対応したらいいのか悩んでます。
5  名前: いつき :2010/09/12 02:31
>>1
レスありがとうございます。

うーん、この程度のうそなら、
普通なのかな???

私自身は失敗をごまかすうそは
ついていたような気はするんですが、
娘のうそはまたちょっと質が違うようで、
驚いてます。

でも、私は融通の利かない頭の固い子だったから、
娘のほうが普通なのかもしれません。
6  名前: 一緒いっしょ :2010/09/16 10:09
>>1
おんなじです。
4歳くらいの女の子ってそういう子多いのかしらね。

うちは上が小4のお兄ちゃん。
かなり厳しく叱って育ててしまったなあ、と
少し反省しています。
頭にバカがつくほど正直で、要領が悪くて、
悪く言えば単純。いい意味で純粋。
卒園時、一人一人先生から色紙に「言葉」を書いてもらった時には
『正義感』と書いてあり、苦笑しました。

↑こんな兄を見ながら毎日過ごしているから
要領のいい妹は、都合のいい嘘を言うのかな・・と。
今はまだ4歳なりの嘘で済んでいても、
年齢が進むにつれ、嘘も成長していくんじゃないかと
実はちょっと心配。
7  名前: めぐりん :2010/09/19 23:00
>>6
4歳の女の子の母です。
うちもしばらく前はよく!嘘をついていました。
ちょっと悩んで育児本を開くとそれも気持ちと違う事を言えるようになったという成長の証だと書かれていました。
それからは、あまり気にせず、その嘘もあまり追及することなく会話するようにしています。

2〜3か月前の話ですが、今はそう目立った嘘をついてるようでもありません。
あんまり見え見えの嘘は「そんな嘘ついても、な〜んにもならないよ」なんて話します。

それは嘘?とか思う話は「夜、閻魔大王様クルゾ〜」とかいうと、本人から「うっそぴょ〜ん」って白状します(笑)

大丈夫と思いますよ。
8  名前: いつき :2010/09/20 11:35
>>1
この年頃の子って、
こういうものなんですね。
皆さんの話を聞いて、
ちょっと安心しました。

うそをついても仕方ないということを
理解できるようになるといいなと思います。

このスレを立ててまだそんなに日にちがたってませんが、
ここ数日うそを頻発しなくなってきました。
あの時期がうそのピークだったのかもしれません・・・。
9  名前: シド :2010/09/21 09:42
>>1
うちもうちもと思わず相槌を打ってしまいました

家は四歳直前の女の子です
離婚した元夫が 自他共に認める嘘つきでして…

周りを楽しませる軽いジョークから 一気に信頼を失いかねない護身のごまかしの嘘まで幅広く…

そのせいか 娘のつく小さな嘘が許せなくて 確かに私は過剰に反応して 言い聞かせていたと思います

自分が思っていない事を言えるようになったっていう成長の証 なるほどって思いました

ただ 自分が嘘をつくことは 大切な人を傷つけるかもしれないんだってリスクを どうにか教えたいと 悩んでいます…
トリップパスについて





義理の母親
0  名前: ゆかり :2010/08/25 12:38
6ヶ月の娘がいます。旦那の両親と同居してます。
義理の母親の娘のあやしかたがイライラして仕方ありません。機嫌よく遊んでるのにすぐ抱っこしてしまったり、泣いてるのに私に娘をなかなか返さない。あやすときは始終『ション⑤。モン⑤。イェイ⑤。』などと喋っていて正直うるさいです。話しかけるときも『暑いなぁ。暑いなぁ。』など何回繰り返すんだよ!ってくらい同じ言葉を繰り返します。
最近娘を会わせるのがイヤになってきました。でも同居してるので言えません。イライラしながらでも耐えるべきでしょうか…
12  名前: ☆くるる☆ :2010/09/16 10:14
>>11
私は、旦那にぐちって義父に言ってもらうようにしていますやっぱり旦那も、自分の親なのであんまり強くは言ってくれませんが
13  名前: わかるわぁ :2010/09/18 07:27
>>1
私もそうだった。他にもせんべいを姑がわざわざ口で割って小さくして食べさせたり、へんなあだな勝手に作ってでたらめな歌に乗せて歌ったり(♪たろパン(仮名)たろパン、ピッピピッピー♪)とか繰り返された日にゃ「うるせー」と口から漏れかけました。


今その下にもうひとり出来、ターゲットは下に移りましたがいい加減慣れました。そういうのが始まると席をたったり視線をそらし見ないようにしてます。上の子と話をして気を紛らわせています。
上の子は小学生なのですが「たろパンてあだな昔あったけどなんだかあれお母さんやだったわ」と子供に言ってみたら「ああ、僕も嫌いだったからたろパン言われたら返事しなかった」と言うので笑いました。
14  名前: しおり :2010/09/18 19:51
>>13
席たったり、無視したり私もしてます(*^_^*)
子どもが泣き出して、義母が抱いてもなきやまないとき、ひょっこりあらわれて私が泣きやましたり。
ちょっと嫌な嫁です^^;
15  名前: うんうん :2010/09/18 19:56
>>14
>席たったり、無視したり私もしてます(*^_^*)
>子どもが泣き出して、義母が抱いてもなきやまないとき、ひょっこりあらわれて私が泣きやましたり。
>ちょっと嫌な嫁です^^;

あと、姑が子供を抱っこしようと手を伸ばしてきたらぐずったり、抱っこされて泣き出したらニヤリとしちゃいますね(‾ー‾)
16  名前: ポンデ :2010/09/20 17:39
>>15
わかります(*^_^*) 姑が抱っこしたら、泣け泣け泣けと頭の中で思ってます(*^_^*)
トリップパスについて





4歳の姉、妹に優しくして欲しい
0  名前: めぐりん :2010/09/18 18:52
はじめまして、4歳の姉と10か月の子を持つ母です。
おねえちゃんが妹になかなか優しく出来なくて
悩んでいます。
妹が色んな物に興味が出だし、お姉ちゃんの邪魔をすることが多くなりました。
そんな中、姉は「それはさわっちゃだめ!!」と
妹を倒したりします。
そのことですごく悩んでいます。

原因として思い当たる節があるのです。
私が二人目が出来て、気持ちがどうしても妹の方に
向いてしまい・・甘えてくる姉をちょっと
うっとうしく思ってしまい・・ちょっとあっちに行ってほしいと思ってしまった事にあるのではないかと反省しています。

夜、二人とも寝静まった後に、あぁ、お姉ちゃんに悪い事をしてしまったなぁ・・と反省することもしばしば。

ごめんねぇ、と頭をナデナデして、次の日を迎えても
疲れてくると又そんな気持ちになってしまったりして、
そんな事が姉のストレスとなり、妹に手荒になってしまうのではないかとおもいます。

みなさん、こんな経験ありませんか?
そのようなとき、どうされますか?
感情で子育てしてはいけないと思っていても
親の私がちょっとコントロール出来ないところを
反省する毎日です。

また、上の子のそのような態度は落ち着いてくるのでしょうか?

まずは、私が変わらなければならないと思っていますが
良いアドバイスを下さい。お願いします。
1  名前: めぐりん :2010/09/19 22:46
はじめまして、4歳の姉と10か月の子を持つ母です。
おねえちゃんが妹になかなか優しく出来なくて
悩んでいます。
妹が色んな物に興味が出だし、お姉ちゃんの邪魔をすることが多くなりました。
そんな中、姉は「それはさわっちゃだめ!!」と
妹を倒したりします。
そのことですごく悩んでいます。

原因として思い当たる節があるのです。
私が二人目が出来て、気持ちがどうしても妹の方に
向いてしまい・・甘えてくる姉をちょっと
うっとうしく思ってしまい・・ちょっとあっちに行ってほしいと思ってしまった事にあるのではないかと反省しています。

夜、二人とも寝静まった後に、あぁ、お姉ちゃんに悪い事をしてしまったなぁ・・と反省することもしばしば。

ごめんねぇ、と頭をナデナデして、次の日を迎えても
疲れてくると又そんな気持ちになってしまったりして、
そんな事が姉のストレスとなり、妹に手荒になってしまうのではないかとおもいます。

みなさん、こんな経験ありませんか?
そのようなとき、どうされますか?
感情で子育てしてはいけないと思っていても
親の私がちょっとコントロール出来ないところを
反省する毎日です。

また、上の子のそのような態度は落ち着いてくるのでしょうか?

まずは、私が変わらなければならないと思っていますが
良いアドバイスを下さい。お願いします。
2  名前: 4歳児 :2010/09/20 11:31
>>1
余裕がなくなる気持ち分かります。

そのことをそのまま説明できるといいのではないでしょうか?
「ママ、赤ちゃんの面倒を見ながら
お姉ちゃんとお話しするの難しくて・・・。
ごめんね、あとで遊ぼうね」
って。
4歳児になると、
事情があるってことをそろそろ分かってくれます。

赤ちゃんとお姉ちゃんが揉め事になったら、
お姉ちゃんを叱るのではなく、
「お姉ちゃんも赤ちゃんのときは人のもの取ったりしてたよね。
今はそんなことしなくなってえらいね。
お姉ちゃんも赤ちゃんに物を取られると嫌だよね。
でも、そのうち取らなくなるから」
と、お姉ちゃんをほめつつ理解を求めるとか。

それから、
赤ちゃんが寝てしまったあとに、
お姉ちゃんとだけ遊ぶ特別タイムを作るといいかも。
その時間は他のことは一切やらない。
とにかくお姉ちゃんとべたべた遊ぶ!
ママを独り占めした満足感を味わえると、
安心するのではないでしょうか?

ありきたりなアドバイスだったかな?
3  名前: そう :2010/09/20 14:58
>>1
主が変わらなければいけなせん。

よほど意地悪した時以外は叱らないで!


見てると下の子が悪いのがほとんどだから。
(悪いと思ってやってないけどね)

うちも4歳と11ヶ月の子供がいます。

親としては話のわかる上の子を叱ったり、あたったりしてしまうよね。

上の子の大事なおもちゃを下の子が触った…
「使ってもいいよ」
って言える子はなかなかいない。
「なんで触るの!ダメ!」
がほとんどだよ。

そんな時、ちょっとくらい貸してあげればいいじゃん。と思うけど、私は下の子に「お姉ちゃんの大事だからね〜」と言います。

気持ちをわかってあげる事が大切なんじゃないかな?

寝てからごめんねって頭なでなでしてるんだよね?
それ、起きてる時にやってあげて。

二人とも大好き!と伝えましょう。
トリップパスについて





嘔吐
0  名前: やや :2010/09/17 22:22
うちの子晩御飯後などに吐いたりします。一週間に一回程度だと思います。食べ過ぎた後や暴れた後などに吐いたりします。病院では異常ないと言われましたが、今日も吐いたので心配です
1  名前: やや :2010/09/18 23:22
うちの子晩御飯後などに吐いたりします。一週間に一回程度だと思います。食べ過ぎた後や暴れた後などに吐いたりします。病院では異常ないと言われましたが、今日も吐いたので心配です
2  名前: あるよ :2010/09/19 00:38
>>1
うちの息子も激しく運動した後や何かの拍子によく吐きました。食道と胃を分けている弁がゆるいので逆流するようで、小さい子ではそんなに珍しくない、大声だしたら吐いてしまう子もいると言われました。

小学生になる頃には良くなると言われ現在二年生ですが、吐かなくなりました。幼稚園の頃はよく吐いたり吐きそうなのをこらえていました。

うちはそんな感じでした。特に検査はしていません。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37  次ページ>>