育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

0〜5歳児の育児の相談・共有板


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
901:他の子を敵視する・・・・(6)  /  902:☆鼻☆(3)  /  903:近所付き合い(5)  /  904:髪が抜ける(2)  /  905:娘(生後8カ月)のウンチの色が緑色です(5)  /  906:バナナの皮を食べた(5)  /  907:子供が、かわいくない(6)  /  908:心から愛すには(15)  /  909:外出はいつから(10)  /  910:☆旦那について☆(5)  /  911:病気ですか?悩んでいます(2)  /  912:公園デビュー(1)  /  913:卒乳(4)  /  914:子ども支援センター(1)  /  915:いくつかの、悩み事(3)  /  916:好き嫌い?(5)  /  917:マイペースな息子(1)  /  918:ほ乳瓶(3)  /  919:うつ病?(1)  /  920:2歳半の娘の発言(14)  /  921:児童相談書の人が来た(9)  /  922:3歳2歳男児年子育児で(9)  /  923:2歳の次男(3)  /  924:夜尿症?(7)  /  925:ストレス解消にタバコ(8)  /  926:神経質でもないはずなのに。(6)  /  927:育児ノイローゼと自信喪失(9)  /  928:うつ病の対処法(7)  /  929:孤独感(6)  /  930:隣人がウザイです(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38  次ページ>>

他の子を敵視する・・・・
0  名前: 困った母 :2010/09/12 07:09
どう表現していいかわからず、タイトルには「敵視」と書きましたが・・・・。

2歳6ヶ月の子供です。
2歳になったあたりから、スーパーや児童館ですれ違ったり、こちらを見ている同年代の子に対して、「メーっ!」とすごい奇声を上げます。

おもちゃやジュースを持っている時に「ダメー!」と隠すので、それは「とられちゃうと思っているのかな?」と思い、「大丈夫だよ〜、お友達は○ちゃんと遊びたいな〜と思って見てるだけだよ」と声を掛けるのですが、
何も持っていない時にもすご勢いと声で威嚇して泣き出します。

ポイントは、「向こうが何もしていない」ということです。
だから、相手の親御さんに「何もしてないよ〜?」と言われてしまって申し訳なくて・・・・。

結構 頻繁にしてしまうので、児童館などに言っても「またあの子・・・」と言う感じに見られてしまって肩身が狭く、行きづらくなってしまいます。

どう声掛けをしたら治っていくのかわからず、悩んでいます。
2  名前: 私の友達の女の子も :2010/09/12 23:11
>>1
わがままな子になってますね。知り合いの2歳の子によく似ています お子さんはひとりっこですか?ママはひとりっこでしたか? 知らず知らずに わがまま育成をしてるので 再度主サンの言動を見なおされてみてはいかがです?
3  名前: うちの子も :2010/09/13 00:52
>>1
うちの2歳の息子も同じです。1人っ子なので、全部自分の物!って感じで他の子が遊んでるオモチャを見ても自分のだと泣いて騒いで怒るし、じーっと他の子に見られると「だめ!!」と言って叩こうとします。とめられると大泣きするので大変です。睨まれてると思うのかな?

初めは、うちの子精神的な病気なのかしらとか、甘やかしすぎてワガママに育っちゃったのかなとかかなり悩みましたが、悩めば悩む程、状況は良くなりません。うつにもなりました。
そんなママを見ている息子も余計に情緒不安定になる一方です。

なので私は本を読んだり講演会などに行って育児や脳について勉強して、考え方を変えました。そしたらだいぶ気持ちが軽くなりましたよ。

まだ2歳の子供に「甘やかしすぎ」なんて言葉はないです。
まだうまく我慢もできない年頃ですから、今のうちにう?んと甘やかして手やかせてあげた方が、自信もつくし親の言うことも聞き入れやすくなったりします。自立も早くなるらしいです。
1人っ子(ですか?)ならワガママになっても当然です。実際家にあるオモチャは全部自分の物なんですから。
まずはありのままのお子さんを受け入れてあげるのが大切だと思いますよ。

あと、しまじろうの情報誌に良い「叱り方」がのってましたよ。一応書きます。
『ママの声のトーンや表情や、手をギュッと握ったりして、体を使って「ダメ」を伝えていますか?』

『子供の気になる行為全てを叱っていませんか?「これだけは絶対にやめさせたい」と思うことに絞って叱るようにしてみましょう。』

『「割れた・なくなった・汚れた」などの結果だけを責めるのではなく、その行動でママがどんな気持ちになったかを、表情や態度で表現して。』

だそうです。
でも私は叱るというよりは、公園にいた他の子に対して「お友達の○○可愛いね」とか「お友達すごいね!あんなに高い所まで登っちゃった」とか声をかけて、息子とお友達の違いや、お友達は敵じゃないよということを自然と分からせるようにしました。その方が効果的だったと思います。
その積み重ねで今では驚く程落ち着きました。
お友達に「はいどうぞ」とオモチャを貸したり、お友達が転んだりすると「大丈夫?」と言ってナデナデしたりします。家でもすっかり素直になってしまって。

良いアドバイスできませんでしたが気持ちが分かるのでつい長々と失礼しました^^;
4  名前: 置き換え :2010/09/16 10:19
>>1
生まれつき人見知りが強いんでしょうね。うちも同じタイプでした。幼稚園の今も警戒心が強いほうです。
その分、考えることが好きで、いい面として力を発揮することも多いですよ。

わがままや甘やかしなんかじゃないですから大丈夫。
ちなみに人見知りを叱ったりすると逆効果です。

街中で大きい声を出されると、親としては困っちゃいますよね。子供が不安がる気持ちは簡単には消せないと思うので、「大丈夫よ。ここは大きい声はだめだから、心配になったら代わりに抱っこするよ。」って言い聞かせてみたらどうでしょう。
困った行動は、親子とも納得できる形に置き換えて行くと親子とも楽です。

あとは、児童館みたいな人が多い場所はしばらく避けてあげるといいかも。
人見知りを直すというより、子供が不安がらなくなるまで待ってあげるほうがうまくいくと思います。

>だから、相手の親御さんに「何もしてないよ〜?」と言われてしまって申し訳なくて・・・・。

子供のタイプが違う親からは理解されにくかったりするけど、そこは割り切ってその都度謝っておけばいいと思います。
5  名前: komatta :2010/09/17 18:02
>>1
>どう表現していいかわからず、タイトルには「敵視」と書きましたが・・・・。
>
>2歳6ヶ月の子供です。
>2歳になったあたりから、スーパーや児童館ですれ違ったり、こちらを見ている同年代の子に対して、「メーっ!」とすごい奇声を上げます。
>
>おもちゃやジュースを持っている時に「ダメー!」と隠すので、それは「とられちゃうと思っているのかな?」と思い、「大丈夫だよ〜、お友達は○ちゃんと遊びたいな〜と思って見てるだけだよ」と声を掛けるのですが、
>何も持っていない時にもすご勢いと声で威嚇して泣き出します。
>
>ポイントは、「向こうが何もしていない」ということです。
>だから、相手の親御さんに「何もしてないよ〜?」と言われてしまって申し訳なくて・・・・。
>
>結構 頻繁にしてしまうので、児童館などに言っても「またあの子・・・」と言う感じに見られてしまって肩身が狭く、行きづらくなってしまいます。
>
>どう声掛けをしたら治っていくのかわからず、悩んでいます。
6  名前: 困った母 :2010/09/17 18:23
>>1
すいません、↑ご送信です。

みなさん、レスありがございます。
いろいろなご意見、とても参考になります。

子供は一人っ子ではなく、2人姉妹の下の子です。
でも少し間が離れているので、知らず知らずのうちに甘やかしているのかとも思います。


人見知りという感じではなく、精神的に何か問題あるのかな〜と悩みましたが・・・・。
同じような方もいらっしゃって、少し安心しました。


しまじろうはとっています。
ちょうど先月届いたものでしまじろうがお砂場でお友達のおもちゃをとってしまって、ケンカ→「貸して」「いいよ」「一緒に遊ぼう」という流れを絵本で見て、それからお友達に多少柔和な態度をとれるようになりました。(これは私がビックリ)

みなさんの言っていたことも実践してみますね。

また相談するかもしれませんが、よろしくお願いします。
親身になって頂いて、本当に心が救われました。
ありがとうございました。
トリップパスについて





☆鼻☆
0  名前: ☆くるる☆ :2010/09/14 02:56
今、3ヶ月の娘がいます。
鼻くそが奥にひっついてどうやってとればいいかわかりません(;_;)
アドバイスお願いします☆
1  名前: ☆くるる☆ :2010/09/15 11:21
今、3ヶ月の娘がいます。
鼻くそが奥にひっついてどうやってとればいいかわかりません(;_;)
アドバイスお願いします☆
2  名前: わーお :2010/09/15 15:32
>>1
もしかしたら既に試しているかもしれないですが赤ちゃん用に予めオイルが湿らせてある綿棒が西松屋さんなどに売っているのでそれを使えば結構簡単に取れると思います。

起きている時にすると驚いて泣いちゃうかも知れないのでお子さんがすやすや寝ている時にささっと取ってあげてみてはどうかなと(^^)
3  名前: ☆くるる☆ :2010/09/16 10:11
>>2
ありがとうございます
オイルがついてる綿棒が売っているんですね
知りませんでした。さっそく買いに行こうと思います(*^_^*)
トリップパスについて





近所付き合い
0  名前: もも :2010/09/14 08:40
今の場所に引っ越して1年近くなります。3歳の娘がいてるのですが何せ人見知りがすごいんです。昔は近所に子供があまりいてなかったので公園ぐらいしか小さい子と接する機会がありませんでした。今の家は集合住宅なので子供がすごく多いんで遊ばせたりしてたのですがすぐにママにべったりでなかなか遊んでくれません。私も人見知りですが頑張って中に入って行ったりしてましたがそれさえもしんどくなってきました。周りのママさんとも年が10近く離れてるのであまり話しも合いません。毎日夕方になるとママさん達が外で集まってずっとしゃべってる姿を見ると何か疲れてきます。娘を連れて行っても逃げてばかりで全然遊んでくれないので呆れられています。これじゃやばいと思って週1回だけ一時保育園に入れてみましたがやはり朝は大泣き。でも私の姿が見えなくなるとお友達と遊んだりできてるみたいです。本人は保育園嫌いとか言うていますが先生のマネしたりで楽しそぅに話してくれます。一番の悩みは近所のママさん達と仲良くなれたらいいのですがもぅグループができていて正直入れません。精神的に疲れてご飯さえも食べる気にならない自分がすごく情けないです。娘が中に入ってくれればまだ話しやすいのですが遊びたがらないのできっかけがありません。
このままじゃ毎日しんどいのでどぅにかしたい気持ちでいっぱいです。アドバイスお願いします。
1  名前: もも :2010/09/15 06:55
今の場所に引っ越して1年近くなります。3歳の娘がいてるのですが何せ人見知りがすごいんです。昔は近所に子供があまりいてなかったので公園ぐらいしか小さい子と接する機会がありませんでした。今の家は集合住宅なので子供がすごく多いんで遊ばせたりしてたのですがすぐにママにべったりでなかなか遊んでくれません。私も人見知りですが頑張って中に入って行ったりしてましたがそれさえもしんどくなってきました。周りのママさんとも年が10近く離れてるのであまり話しも合いません。毎日夕方になるとママさん達が外で集まってずっとしゃべってる姿を見ると何か疲れてきます。娘を連れて行っても逃げてばかりで全然遊んでくれないので呆れられています。これじゃやばいと思って週1回だけ一時保育園に入れてみましたがやはり朝は大泣き。でも私の姿が見えなくなるとお友達と遊んだりできてるみたいです。本人は保育園嫌いとか言うていますが先生のマネしたりで楽しそぅに話してくれます。一番の悩みは近所のママさん達と仲良くなれたらいいのですがもぅグループができていて正直入れません。精神的に疲れてご飯さえも食べる気にならない自分がすごく情けないです。娘が中に入ってくれればまだ話しやすいのですが遊びたがらないのできっかけがありません。
このままじゃ毎日しんどいのでどぅにかしたい気持ちでいっぱいです。アドバイスお願いします。
2  名前: なぜに :2010/09/15 10:02
>>1
そこまで近所の人と交流したいの?

今、3歳なら来年から幼稚園ですよね。

そうなったらイヤでも子供は他所の子と遊ぶし
関わるし、それでいいじゃないですか?

親子で無理してまで交流する意味ってありますか?

まだ親子でまったりしてればいいのに。
3  名前: もも :2010/09/15 14:00
>>2
お返事ありがとうございます。無理して入らなくてもいいんですかね…
正直それも考えましたが小さい子供がいてるママさんは全員夕方外に出ているので何か気になります。私が気にする性格なのでなるべく気にしないようにしていきたいです。私が頑張るしかないですもんね…
4  名前: そのうち :2010/09/15 23:14
>>1
うちの子もすっごい人見知り。特に子供が駄目でした。

誰かと遊ぶなんて幼稚園に入ってからでしたよ。
それまでは、幼児クラブとや公園に行っても私から離れなかった。
「遊んできたら〜」
と言っても「ママと!」って。

気にしないで。
いろんな子供がいるから〜
5  名前: もも :2010/09/16 06:32
>>4
お返事ありがとうございます。やっぱり気長に待つしかないですよね。最近なぜか1人ですごい焦っていたのでちょっとは楽になれました。
トリップパスについて





髪が抜ける
0  名前: タイガ :2010/09/14 18:12
3ヶ月になる男の子のママです。
2ヶ月頃から髪の毛がすごく抜けるのですが、この頃は髪の毛が抜けるのですか?
うちの子だけでしょうか?
1  名前: タイガ :2010/09/15 10:29
3ヶ月になる男の子のママです。
2ヶ月頃から髪の毛がすごく抜けるのですが、この頃は髪の毛が抜けるのですか?
うちの子だけでしょうか?
2  名前: 抜ける抜ける :2010/09/15 10:34
>>1
1歳頃までハゲちゃってる赤ちゃん多いですよ。

寝んねの時期なんて頭をこするから抜けて
ハゲちゃう。

うちの子も後頭部とかハゲてたな・・・。

でも、大丈夫ですよ。

たぶん赤ちゃんのあるあるなんで。

ご心配なく。
トリップパスについて





娘(生後8カ月)のウンチの色が緑色です
0  名前: chiaki0423 :2010/09/09 09:30
数日前から、娘の大便の色がやけに緑っぽい色をしています。
主人は「別に普通だろ」と言ってるんですが、少し心配で。
食べさせている物も今までと同じです。
今までも緑っぽいウンチをしていましたが、それにしても緑すぎるような気がします。
赤ちゃんの体調によってウンチの色って濃い緑になったりするんでしょうか?
気にする程の事でも無いのでしょうか?
1  名前: chiaki0423 :2010/09/09 23:02
数日前から、娘の大便の色がやけに緑っぽい色をしています。
主人は「別に普通だろ」と言ってるんですが、少し心配で。
食べさせている物も今までと同じです。
今までも緑っぽいウンチをしていましたが、それにしても緑すぎるような気がします。
赤ちゃんの体調によってウンチの色って濃い緑になったりするんでしょうか?
気にする程の事でも無いのでしょうか?
2  名前: ウンチの色は時間 :2010/09/10 11:23
>>1
育児書にも書いてあると思いますが、ウンチの色は
消化にかかった時間によって変わりますよ。
下痢便なんか、薄い色でしよね?
お腹にある時間が長いと濃い色になります。
8ヶ月くらいだといろいろなものを食べ始めているんじゃないですか?
そのせいで今までより消化に時間がかかっているのではないでしょうか。
便の色が濃くなって、赤ちゃんの元気が無い、機嫌が悪い、とか便のでが悪くなったとかでなければ大丈夫だと思いますよー。
3  名前: ふう :2010/09/13 07:46
>>1
ウチの7ヶ月の子も緑のウンチしますよ。黒、赤、白のウンチじゃなきゃ大丈夫ですよ。
4  名前: OK :2010/09/14 08:23
>>1
赤ちゃんの便の色で、緑になるのはよくあることです。

赤ちゃんの便は通常「黄金色」です。
これは胆汁色素のビリルビンが便中に多量に含まれるからです。
時に便が緑色になるのは、このビリルビンが酸化されて
ビリベルジンに変わったためです。
空気中に便を放置しておいたり、便が酸性の時に緑色に
なりますが、これは生理的な現象で病気の症状ではありません。

食べ物や体調によって、便が酸性になる時期は緑の便

続くのでしょうね。
5  名前: はぴ :2010/09/14 23:35
>>1
私の娘も、かなり濃い緑色のウンチをしていて気になりましたが、時間が経つにつれ普通になりましたよ。大人のウンチでは有り得ないし、びっくりしますよね〜(笑)
トリップパスについて





バナナの皮を食べた
0  名前: ココママ :2010/09/12 23:09
はじめまして。
現在11ヶ月の娘を子育て中です。
子供が少し目を離していたスキに、机の上に置いていたバナナを皮ごと食べていました。
バナナの皮って赤ちゃんが食べても大丈夫なんでしょうか?油で揚げたりすれば食べれる・・・みたいな事は聞いた事があるんですが、生で、しかも水洗い等をしているわけでもなく食べてしまったので心配です。(バナナは輸入物ですし)
今のところは特に体調の変化もないし、病院に連れて行くのも大げさかな?と思い様子を見ています。しかし、突然体調を崩すのでは?という不安もあり、相談しました。
初めての子育てで分からない事だらけなので、返信していただけると助かります(>_<)
1  名前: ココママ :2010/09/13 12:05
はじめまして。
現在11ヶ月の娘を子育て中です。
子供が少し目を離していたスキに、机の上に置いていたバナナを皮ごと食べていました。
バナナの皮って赤ちゃんが食べても大丈夫なんでしょうか?油で揚げたりすれば食べれる・・・みたいな事は聞いた事があるんですが、生で、しかも水洗い等をしているわけでもなく食べてしまったので心配です。(バナナは輸入物ですし)
今のところは特に体調の変化もないし、病院に連れて行くのも大げさかな?と思い様子を見ています。しかし、突然体調を崩すのでは?という不安もあり、相談しました。
初めての子育てで分からない事だらけなので、返信していただけると助かります(>_<)
2  名前: キミクウシヤ :2010/09/13 18:17
>>1
チエチウツ鄒賈ラ、ヌ、ケ。ェ
、ヲ、チ、ヌスミ、ニ、ッ、?ネサラ、、、゙、ケ。」
、エソエヌロ、ハ、オ、鬢コ。」
3  名前: 大丈夫 :2010/09/13 19:34
>>1
だと思いますよ。

うんちになると思う。

うちの子供達は新聞やティッシュはまだいいけど、シールやラップなど、気道を塞いでしまうものは注意。
4  名前: つい最近 :2010/09/13 20:26
>>1
うちも、最近食べました。その後、機嫌もよく元気なら問題ないと思います。
5  名前: ココママ :2010/09/13 22:42
>>4
皆さん返信ありがとうございます(>_<)
そうですよね、食品だし、自然界にあるものですし、
問題ないですよね。心配しすぎでしたA^^;)
今後は口に入れて困るものは、手の届かない所へ置いて気をつけます。
トリップパスについて





子供が、かわいくない
0  名前: コロ :2010/09/12 08:38
二歳の男の子がいます。子供が一歳の頃に離婚して、子供を連れて実家に帰って来ました。
元々自分の家庭環境などもあり両親が好きではないのですが、最近喧嘩をしてしまい母親との関係がギクシャクし始めてから子供もかわいいと思えなくなってしまいました。
本当に私はどうしようもない母親です。
2  名前: ガチ :2010/09/13 17:39
>>1
どうしようもない母親だとは思わないですよ。実母さんとの関係から来るストレスの矛先がお子さんに傾いてしまっているだけだと思います。

うちも2歳のイヤイヤ期真っ只中の息子がいます。先程も癇癪おこしてキーキー騒いでました。

実母さんとの関係がギクシャクしてしまっている原因は何ですか? 私もたまに実家に帰ると実母が何度言ってもさっき言った事と同じことを何度も何度も話して来たり「いいよ」ってきっぱり断っていることをしつこくしつこく薦めてきたりされ苛々っとしちゃうことがあります。もしそういうイライラだったら同じかなと。。。
3  名前: 失礼ですが :2010/09/13 18:12
>>1
決してどうしようもないとは思いませんが…
失礼ですが、離婚されて、実親とも不仲、子供も可愛くない、と続けば、ご自分の人への接し方も反省すべき点はありませんか?
すべて相手が悪いわけではありません。
まずは、ご自分の態度や考え方を見直してみて、ご自分を変えてみることから始めてはいかが?
4  名前: コロ :2010/09/13 18:20
>>1
皆さんレスありがとうございます。
母には仕事の間子供をみてもらってるのですごくありがたくは思ってるんです。喧嘩の理由は何年も前から生命保険に入れと薦めてるのに入らず、最近やっと年金を払い出しただけで後先考えずに、目の前のお金ばかりで私や妹にお金を借りてはパチンコばかりで。私が言っても聞かないので祖父母に相談したら、祖父が怒ってうちに母を怒りにきたんです。それからチクったと言って話もしてくれないんです。家を出ていけと言われますが簡単ではないし…
5  名前: え〜 :2010/09/13 18:27
>>4
仕事されてるなら、アパートでも借りて家を出るべきです。お子さんは、保育園にいれればいいし。母子家庭なら優先されるだろうし入れるのでは?
お母さんのパチンコにお金使われるなら、離れてお子さんのために使ってください。
6  名前: コロ :2010/09/13 20:15
>>1
私も子供ができる前からある車のローンなどがあり、子二人だけで生活できるのか不安です。ちょくちょくお金は貯めてるんですけど。なかなか。
新しい仕事もまだ始めたばかりで(前の仕事はバイトでした)まだ生活の基盤ができていない状態です。 保育園には入れるつもりです☆
トリップパスについて





心から愛すには
0  名前: すばる :2010/09/08 15:27
もうすぐ5歳になる娘がいます。
1歳半くらいまでは心からかわいくて愛してました。
でも、その後から今まで、
心からかわいくて大好きで目に入れても痛くないって
思えなくなりました。
別に嫌いなわけでもないのですが、
「心から」ってほど血を分けたはずの娘なのに
愛せないんです。

だから、愛していれば許せることでも
なんかイライラしてしまいます。
下に2歳の息子もいるのですが、
息子はとにかくかわいくて仕方ありません。

娘は同性だし、私がなにかと力になってあげたいと
思っているのに、自分の芯の部分の心がそんなんでは
心も通じないしいい育児もできないと思い
悩んでいます。

どのようにしていったらまた心から愛すことが
できるのでしょうか?
11  名前::2010/09/10 15:34
>>5
> 上の子が赤ちゃんで
> 腕の中で抱かれていたときのことを
> 思い出す

確かに寝顔を見ているときは
かわいいなって気持ちが割りと自然と出てきます。


> 子供が他人より優れている得意なことを見つけ
> 一緒に打ち込み楽しませてもらう

うーん、走るのが速いです。
一緒に楽しむのは難しい。
私は子供の頃からインドア派なので。

> 心から愛されるというのは
> 具体的にどう表現すれば伝わるのか
> 考える

わからないです。
行動で示しても、心がついていかなければ
だめな気がして。
12  名前::2010/09/10 15:36
>>7
八つ当たりかな・・・。
下の子はそれほど手はかかりません。
どちらかというと上の子のほうが手がかかります。
13  名前: 大丈夫? :2010/09/10 21:05
>>9
愛せないで悩むことが愛ならばそれが
娘さんを愛するってことでは?

努力しなければならないなら
努力するのが愛することだと
自覚なさいな

大切だと思うなら、頑張るしかない。

それが親だろう
14  名前: 同じ :2010/09/10 21:19
>>1
うちも、全く同じです。4歳と0歳の女の子です。
でも、いいじゃないですか。自然なことだと思う。
0歳のかわいさと4歳のかわいさは違いますよ
。大切さは同じだけど。
だって、10歳になっても20歳になっても、赤ちゃんをかわいがるようにかわいがってたら、おかしいでしょ?100%の保護を必要とする赤ちゃんをベタかわいがりするのは本能だと思います。少しずつ、親子の距離は変わっていくものじゃないですか?
だから、上の子に対する気持ちと下の子に対する気持ちを比べて悩む必要はないように思います。
15  名前::2010/09/12 13:26
>>14
>少しずつ、親子の距離は変わって
いくものじゃないですか?

そうかもしれないですね。
下の子は甘え上手でまだ赤ちゃん赤ちゃんしてるので、
甘え下手で同学年の子と比べても大人びてる上の子
と比べるのもおかしいのかもしれませんね。
上の子との距離のとり方接し方を見直すべきですね。
トリップパスについて





外出はいつから
0  名前: らむ :2010/09/07 13:51
今、2ヶ月のママです。
新生児のおでかけについて相談です。
同居しているので、子供を見てもらって短時間の買い物などには行けるのですが、3ヶ月たったら娘も連れて買い物に行きたいと考えてます。
そこで皆さんに質問です。まだ外出させるには早いでしょうか。
同居して見ていてもらえる場合は無理に連れ出さないほうがいいのでしょうか。
6  名前: ゆかり :2010/09/09 00:16
>>1
うちも1ヶ月から連れ歩いてます。
今の時期まだ暑いので、出かけるなら午前中か夕方からがオススメです!
もちろん日焼け止めと帽子は必須ですよ(o^∀^o)
7  名前: らむ :2010/09/09 00:43
>>6
1ヶ月から皆さん外出されてるんですね。見習いたいと思います。ありがとうございます(*^_^*)
昼間は暑すぎるので、涼しい時間帯を選んで、外出してみたいと思います。
8  名前: 私は :2010/09/09 10:28
>>1
もう締めちゃったかな?!

うちの子が3ヶ月のころ、連れて買い物に。
知らないおばあさんに「何ヶ月?」って聞かれて
「3ヶ月です」って答えたら。
「3ヶ月の赤ちゃんを連れてきちゃって」
見たいな事を言われました。

「見ていてくれる人がいないので」というと
最近は、親と一緒に住んでいないからねと
ぶつぶついいながら去っていきました。


ちょっと違うのですが、ベビーカーに乗せて
買い物してる時、気をつけてください。
私はベビーカーをすぐ横においていたのですが
知らないおじさんやおばさんが、すっごく顔を
近づけてあやしていたり、手を触っていたり・・・。
買い物していると驚くことが多々あります。
まぁ、私の場合特に何かされたわけではありませんが
顔近すぎるだろ!って思うこともあったので(笑)
9  名前: らむ :2010/09/09 11:41
>>8
貴重なご意見ありがとうございます(*^_^*)
私は、2ヶ月で夕方涼しいときにベビーカーで散歩してるだけで、近所の人に「まぁ!2ヶ月からもう散歩させてるの」
ある人は、6ヶ月まで外に出さなかったよ!とか
え〜^^;と耳を疑うことばかり言われます^^;
ベビーカーでの買い物ベタベタ触られないように気をつけます(*^_^*)
10  名前: らむ :2010/09/11 17:35
>>1
今日、初お買い物外出しました^^;
かなり緊張したし、娘が泣かないかドキドキでした^^;
すぐ切り上げて帰ってきました。
徐々になれればいいのですが^^;
トリップパスについて





☆旦那について☆
0  名前: ☆にこ☆ :2010/09/09 14:09
子どもができてギャンブルまたはタバコ辞めてくれた旦那さんはいますか?
子どもが産まれたのにギャンブル辞めないしタバコ辞めないし。
どうしたら辞めさせることができるんだろうm(_ _)m
1  名前: ☆にこ☆ :2010/09/10 17:25
子どもができてギャンブルまたはタバコ辞めてくれた旦那さんはいますか?
子どもが産まれたのにギャンブル辞めないしタバコ辞めないし。
どうしたら辞めさせることができるんだろうm(_ _)m
2  名前: ギャンブル :2010/09/10 20:38
>>1
>子どもができてギャンブルまたはタバコ辞めてくれた旦那さんはいますか?
>子どもが産まれたのにギャンブル辞めないしタバコ辞めないし。
>どうしたら辞めさせることができるんだろうm(_ _)m



タバコは辞めてくれませんが、ギャンブルは辞めてくれました。

パチスロと競馬でしたが、子供が生まれてから、おこずかいを減らしたら、辞めましたね。
それに休みで時間がある時は、ドライブに誘ったり、買い物に付き合ってもらうようにしています。
3  名前: ☆にこ☆ :2010/09/10 21:52
>>2
アドバイスありがとうございます。
極力おこずかいを少なめにあげてるのですが、今日も麻雀に誘われて、お金貸してと土下座(返す気ないくせに(T_T)
渡さないでいると、「俺はどうすればいいんだ」とか言う始末。
父親になっても、独身時代と一緒な態度なんだ。と思うと悲しくなりました。
今度、貸してと言われても絶対お金を渡さないでおきます。
4  名前: かな :2010/09/10 23:10
>>3
将来設計してますか?家は4歳3歳の息子達がいます 今から、5年後には〇万貯めるためには月づき〇万いるから節約!とかこれは買わない 来月給与はいるまで待つ!など旦那を我慢させてます 貯めているお金は子供の学費やもろもろの為 私は旦那がお金を欲しいといっても絶対にあげません。し旦那も子供の為と理解してます 今これくらいたまったよ パパのおかげとか言うと調子にのってがんばるから、いーですよぉ
5  名前: にこ☆ :2010/09/11 02:10
>>4
貴重なアドバイスありがとうございます(>_<)
旦那を褒めたり、子どもの将来のことをもう一度真剣に話し合ってみようと思います。もしそれでも、ギャンブルに行きたいなら一度実家に戻ります(T_T)
トリップパスについて





病気ですか?悩んでいます
0  名前: まさ :2010/09/09 06:17
三歳の息子がいます。保育園に通って5ヶ月になります。周りの言う事は理解していて 真似したりもしますが、やっと ママとかブーブ とかワンワンとかは話しますが やっぱり言語障害なんですかね・・・。
後、ちょっとダメでしょ とか 何も怒ってもいないのに 床などに頭をぶつけます。日常生活で治せる方法はないでしょうか。
1  名前: まさ :2010/09/10 09:37
三歳の息子がいます。保育園に通って5ヶ月になります。周りの言う事は理解していて 真似したりもしますが、やっと ママとかブーブ とかワンワンとかは話しますが やっぱり言語障害なんですかね・・・。
後、ちょっとダメでしょ とか 何も怒ってもいないのに 床などに頭をぶつけます。日常生活で治せる方法はないでしょうか。
2  名前: 耳ちゃん :2010/09/10 12:35
>>1
うちにも同じような子がいます。病院で診て貰ったら障害ではなく単なる遅いだけだと言われました。あまり心配なら大きい病院の耳鼻科に相談すると良いでしょうと言われました。主さんも心配でしたら一回病院に相談すると安心しますよ案外遅いだけかもしれないし…
トリップパスについて





公園デビュー
0  名前: ☆くるる☆ :2010/09/09 19:01
皆さんの公園デビューは産まれて何ヶ月目にされましたか?(*^_^*)
1  名前: ☆くるる☆ :2010/09/10 11:04
皆さんの公園デビューは産まれて何ヶ月目にされましたか?(*^_^*)
トリップパスについて





卒乳
0  名前: ユウこ :2010/09/08 04:58
もうすぐ3ヶ月になる男の子がいます。今はほぼミルクで育てていますが、ぐずった時に母乳をあげてます。あまり出ないのでぐずった時だけにしてるのですが、10月から私が仕事復帰するので日中私の母親が見てくれます。私が仕事中母乳をあげれないのでそろそろ母乳をあげるのを止めようと最近頑張っているのですが、本人オッパイが大好きらしくオッパイをあげないと大泣きで大変です。オッパイをあげると安心して泣き止み寝てしまいます。このままでは私の母親が大変な思いをしてしまいます。この様な経験をした方いらっしゃいますか?何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
1  名前: ユウこ :2010/09/09 11:19
もうすぐ3ヶ月になる男の子がいます。今はほぼミルクで育てていますが、ぐずった時に母乳をあげてます。あまり出ないのでぐずった時だけにしてるのですが、10月から私が仕事復帰するので日中私の母親が見てくれます。私が仕事中母乳をあげれないのでそろそろ母乳をあげるのを止めようと最近頑張っているのですが、本人オッパイが大好きらしくオッパイをあげないと大泣きで大変です。オッパイをあげると安心して泣き止み寝てしまいます。このままでは私の母親が大変な思いをしてしまいます。この様な経験をした方いらっしゃいますか?何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
2  名前: 賛否両論 :2010/09/09 12:08
>>1
その状況ならおしゃぶり教えては
どうですか?

うちは二人ともおしゃぶりにお世話になったけど
ちゃんと1歳半くらいでやめれたし、歯にも影響
出ませんでしたよ。

孫は可愛いけど、毎日面倒見るって事になると
おばあちゃんもすごく大変ですよ。

できるだけ、おばあちゃんの負担が減る方法を
考えてあげましょう。
おしゃぶりを覚えてくれると楽ですよ。
3  名前: ユウこ :2010/09/09 12:17
>>1
アドバイスありがとうございます。おしゃぶりも使用してるんです。だけどオッパイではないとダメな時があって…おしゃぶりをあげても泣き止まないのです。おしゃぶりじゃないとダメな時もあります。この子は3人目なのですが上2人の時はオッパイ嫌いだったのでこんな事なかった為今回どぉしたら良いのか本当に悩んでしまいます。私の母親ももう70歳になるのでかなりしんどいと思います。やっぱり今からオッパイ禁止の練習をさせないとダメですかねぇ。。。
4  名前::2010/09/09 19:39
>>3
その状況なら心を鬼にして卒乳。
泣いてもわめいてもあげない!しかないと思います。
おしゃぶりも全然拒絶って訳ではないみたいだし、いずれ諦めておしゃぶりで我慢するようになるのでは?
トリップパスについて





子ども支援センター
0  名前: ☆にこ☆ :2010/09/08 05:32
子ども支援センターに行ったことある方いますか?
子どもが何ヶ月のときにいきましたか?友達は出来ましたか?
いろいろ聞かせていただければ幸いです。
1  名前: ☆にこ☆ :2010/09/09 13:07
子ども支援センターに行ったことある方いますか?
子どもが何ヶ月のときにいきましたか?友達は出来ましたか?
いろいろ聞かせていただければ幸いです。
トリップパスについて





いくつかの、悩み事
0  名前: ぴー :2010/09/05 20:44
ここ数ヶ月、いくつかの悩み事があります。

ほかの方々には、そうでないかもしれませんが、私には、ちょっと下記に書いた数点が苦痛です。
1・訪問販売業者さんのTEL

2・訪問販売業者さん、 依頼してないのに、見積書や時間帯を考えずに来られても困ります。

3・兄弟ケンカ、おもちゃのとりあい。見ているとお互い様で、急に、おもちゃのとりあいです。

4・夫婦の話、いつ、悩んでる事を話あっていますか?

5・園側、保護者側が家庭のプライバシーが守られていない

6・ストレスが、たまった時の軽減方法。
7・働いている人が偉い、育児中を女性がやって当たり前と思ってる方。ブランクがあり、自信をつけるべく、簡単で経済的に負担の少ない資格所得を考えました。しかし、中には、子供を連れて来ないで下さい。っと言われた事、園や親の都合もあり、調整しないといけない状況に、ここまでして、しないといけないだろうか?子供、主人、先生方に申し訳ない気持ちが出てきました※私に、至らない点があります。中々、近くに、すぐ相談できる方々がいないので、書きこみ違いやそんなの悩み事は、悩み事ではないかもしれませんが、考えると苦しい時が時々あります。出来れば前向きな助言コメント、また、対処方法があればコメント、 よろしくお願い致します。
1  名前: ぴー :2010/09/07 01:05
ここ数ヶ月、いくつかの悩み事があります。

ほかの方々には、そうでないかもしれませんが、私には、ちょっと下記に書いた数点が苦痛です。
1・訪問販売業者さんのTEL

2・訪問販売業者さん、 依頼してないのに、見積書や時間帯を考えずに来られても困ります。

3・兄弟ケンカ、おもちゃのとりあい。見ているとお互い様で、急に、おもちゃのとりあいです。

4・夫婦の話、いつ、悩んでる事を話あっていますか?

5・園側、保護者側が家庭のプライバシーが守られていない

6・ストレスが、たまった時の軽減方法。
7・働いている人が偉い、育児中を女性がやって当たり前と思ってる方。ブランクがあり、自信をつけるべく、簡単で経済的に負担の少ない資格所得を考えました。しかし、中には、子供を連れて来ないで下さい。っと言われた事、園や親の都合もあり、調整しないといけない状況に、ここまでして、しないといけないだろうか?子供、主人、先生方に申し訳ない気持ちが出てきました※私に、至らない点があります。中々、近くに、すぐ相談できる方々がいないので、書きこみ違いやそんなの悩み事は、悩み事ではないかもしれませんが、考えると苦しい時が時々あります。出来れば前向きな助言コメント、また、対処方法があればコメント、 よろしくお願い致します。
2  名前: うーん :2010/09/07 14:25
>>1
訪問販売は、即座に断る。
インターホンのみでさっさと切る。

兄弟げんかは危険が無ければやるのも経験。
仲裁は、両成敗。私は、まず手を出したほう、きっかけを作ったほうに「ごめんなさい」を言わせ、もう一方に「いいよ」を言わせる。

夫とは、子供を寝かせた後話す

プライバシーは、ある程度仕方ないとあきらめる。

仕事に関しては、育児も家事もリッパな仕事。
誰に対して引け目を感じてるのかわかんないけど、引け目感じるくらいなら、思いっきり子育てに向き合って、10年後の我が子を見てくれ!くらい開き直ったら?
成長したとき、塾に行かなくても困んないくらい、勉強の習慣も付ければよろしい。
3  名前: HACHI :2010/09/07 19:48
>>2
訪問販売とわかった時点で「結構です!」と断ってしまったらどうですか?なかなか難しいかもしれませんが、後でイライラしてしまうなら早い方がいいですよね!!
キッパリ言ってしまえば、同じところはもうこなくなるだろうし。


兄弟けんかはどんな時に起こりますか?お母さんが料理や洗濯をしていて一緒にいられないときはビデオやテレビ(子どもが集中できるもの)を見させておくのも手かもしれないですね。


保育園の先生に一番気になる点を相談してみたらどうでしょうか?お母さんが真剣ならば先生も何かしらの対処をしてくれると思います。


相談を読む限り、お母さん、かなりがんばっていて無理をしているんじゃないかなと思います。
周りに話せる人がいないと不安ですよね。保育園でママ友達を作ったり、子育てサークルやひろばに行ってみたらどうでしょう?相談にのってくれる人は必ずいます。
トリップパスについて





好き嫌い?
0  名前: トッキー :2010/09/06 19:31
息子はⅠ歳4ヶ月なんですが、好き嫌いがはっきりしてるのか、肉、魚を食べません??
なので、なかなか大きくもならず少し心配しています??
嫌いな物やいらない物は投げるし、どうしたら良いのか…??叱るようにはしてますが、時々感情的になって怒ってしまう時もあります(反省)。ちなみに、味つけは、いろいろ試してはいるんですが、あんまり濃い味付けではいけないと思って、考えて作ってはいます??
誰か良いアドバイスや経験談でも教えて下さればありがたいです?
1  名前: トッキー :2010/09/07 10:44
息子はⅠ歳4ヶ月なんですが、好き嫌いがはっきりしてるのか、肉、魚を食べません??
なので、なかなか大きくもならず少し心配しています??
嫌いな物やいらない物は投げるし、どうしたら良いのか…??叱るようにはしてますが、時々感情的になって怒ってしまう時もあります(反省)。ちなみに、味つけは、いろいろ試してはいるんですが、あんまり濃い味付けではいけないと思って、考えて作ってはいます??
誰か良いアドバイスや経験談でも教えて下さればありがたいです?
2  名前: 二児 :2010/09/07 11:31
>>1
肉や魚を食べなくても体重は増えるし、身長も伸びますよ。

たんぱく質は卵や大豆からも摂れるし。

うちの長男もお肉駄目でした。私はひき肉をもっと細かくしてシチューやカレーに入れてました。

魚もミンチにしてみてはいかが?

味が分かりにくいカレーに混ぜるのがオススメです。
3  名前: トッキー :2010/09/07 13:25
>>2
残念ながら、カレーやシチューも試してますし、小さく刻んでも分かるみたいで食べません。なんで、ミンチも食べません。ご飯と豆腐は好きで良く食べます。
あとは、果物とお菓子(じゃがりこ)が好きなんですよ。
息子の前でスナック菓子を食べたら駄目ですね。すぐ欲しがります。もう赤ちゃん用のお菓子は食べません。
4  名前: わかります! :2010/09/07 14:05
>>1
うちの2歳の息子もお肉食べないし市販のお菓子大好きです!
一度味を覚えるとなかなかやめられないですよね。

食育セミナーなどに何度か行って食について勉強してきました。そしたらお肉はあまりとらなくていいのだとか。大事なのはお魚と大豆のタンパク質。そっちをメインにするといいみたいなので、お肉はあまり食べれなくて大丈夫みたいです。
でも全く食べないわけにはいかないのでうちは子供の好きな茄子に甘い挽き肉のあんかけをからめてあげてます。気づいていないのか甘いからなのか分かりませんがご飯にかけてパクパク食べてます♪

果糖は虫歯にならないみたいなので体にも良いし果物だけにしてみるのはどうですか?
子供の前でお菓子は絶対食べないようにするとか。
うちはバナナを凍らせただけのものを「アイスだよ」と言ってあげてます(笑)
5  名前::2010/09/07 15:09
>>1
うちの2歳の娘も一緒です。
1歳4ヶ月だとやっぱり挽肉がいいと思います。
魚は何をやっても駄目だったんですが、ピンク色の鮭に興味を示し、食べてくれるようになりました。
栄養考えて一生懸命作っても食べてくれないときは辛いですよね。
でも、日に日に食べる種類が増えてきたように思います。
先週食べなかったのに今日食べてくれたり、昨日食べてたのに今日食べなかったり、ムラはあります。
後、大人と見た目が同じ料理で、みんな食べていると食べてくれたり、他の子が食べてるのを見ると食べました。
何でも食べてくれるようになるのは、まだまだ先みたいですね。
お互いめげずにがんばりましょう!
トリップパスについて





マイペースな息子
0  名前: はるまま :2010/09/06 02:25
はじめまして。

4歳の男の子のママです。
息子は小さい頃から何をするにも周りと比べると遅く、それが息子のペースなんだな、とは思っていました。言葉も少し遅かったので、今も支援センターに通っています。

家よりも保育園にいるときのほうが自由きままに過ごしているようで、ちょっと心配です。
朝、玄関で靴と靴下を脱ぎ、靴下を靴の中にいれて、カバンを持って教室へ行くのですが、息子はまず、玄関で靴を脱がずにゴロゴロし、やっと脱いだと思ったら靴下のまま走り回るんです。もちろん同じクラスのお友達はこんなことしてなんですが。
家で注意をし、朝の支度の順序もわかるし、ゴロゴロしたり、走り回ることもダメなことだと本人もわかっているようなのですが、なかなかできません。
同じことばかり繰り返したりするので、ついつい怒ってしまいます。

11月には二人目が産まれるので、少し自分のことは自分でできるようにという思いと、来年は年長さんになるのに、このままで大丈夫なのかと心配です。
あまり焦らず見守っていたほうがいいのでしょうか?

アドバイスをお願いします。
1  名前: はるまま :2010/09/07 13:07
はじめまして。

4歳の男の子のママです。
息子は小さい頃から何をするにも周りと比べると遅く、それが息子のペースなんだな、とは思っていました。言葉も少し遅かったので、今も支援センターに通っています。

家よりも保育園にいるときのほうが自由きままに過ごしているようで、ちょっと心配です。
朝、玄関で靴と靴下を脱ぎ、靴下を靴の中にいれて、カバンを持って教室へ行くのですが、息子はまず、玄関で靴を脱がずにゴロゴロし、やっと脱いだと思ったら靴下のまま走り回るんです。もちろん同じクラスのお友達はこんなことしてなんですが。
家で注意をし、朝の支度の順序もわかるし、ゴロゴロしたり、走り回ることもダメなことだと本人もわかっているようなのですが、なかなかできません。
同じことばかり繰り返したりするので、ついつい怒ってしまいます。

11月には二人目が産まれるので、少し自分のことは自分でできるようにという思いと、来年は年長さんになるのに、このままで大丈夫なのかと心配です。
あまり焦らず見守っていたほうがいいのでしょうか?

アドバイスをお願いします。
トリップパスについて





ほ乳瓶
0  名前: 悩む :2010/09/04 06:58
子供が3ヶ月に入る頃から混合だったのを母乳のみに変えました。

ところが6ヶ月に入っても母乳以外の飲み物(粉ミルク含む)を飲まなくなってしまいました。搾乳してほ乳瓶で飲ませても吐き出してしまいます。離乳食は普通に受け入れてくれるのですが…

このまま飲んでくれないのではと心配でたまりません。
何かいい方法はありませんかね?
1  名前: 悩む :2010/09/05 14:20
子供が3ヶ月に入る頃から混合だったのを母乳のみに変えました。

ところが6ヶ月に入っても母乳以外の飲み物(粉ミルク含む)を飲まなくなってしまいました。搾乳してほ乳瓶で飲ませても吐き出してしまいます。離乳食は普通に受け入れてくれるのですが…

このまま飲んでくれないのではと心配でたまりません。
何かいい方法はありませんかね?
2  名前: 大丈夫 :2010/09/05 23:56
>>1
そのまま離乳食+母乳でいいと思う。

母乳がでるなら、ミルクは必要ないよ。

哺乳瓶のちくびが嫌なんだよね?たぶん。

どうしてもミルクを飲ませたいなら、ストローを練習した方が早いかもよ。
6ヶ月でしょ?
今から哺乳瓶よりも、マグのストローでミルクをあげればいい。搾乳も。

でもやっぱり哺乳瓶!って言うなら、果汁とか美味しいのをあげてみる。
3  名前: 悩む :2010/09/06 06:33
>>2
お返事ありがとうございます。

マグもほ乳瓶もくわえるのはイヤじゃないみたいなんです。でもそこから水分が出てくると吐き出すって感じで…

とりあえず母乳が出るうちは無理に飲ませるのやめようと思います。
無理やり飲ませても子供がかわいそうですしね。
トリップパスについて





うつ病?
0  名前::2010/09/04 15:00
2歳の息子と2人目妊娠中のママです。
私はつい1年くらい前、とても辛い時期にこれってもしかしたら「うつ病」ってやつなの?とふと思い、うつ病についていろいろ調べてみました。そしたらおそらく最初の発症が7年くらい前(小学生)で、それから何度も再発を繰り返していたと思われるのです。
症状としては、1日中ひたすら眠い、もしくは疲れていても眠れない、朝早くに目覚めてしまう。イライラしやすい怒りっぽい。何もしたくない、する気力がわかない。食欲が全くわかない。一日中ぼーっとしてしまう、動きが遅くなる。ちょっとしたことで自分を強く責める。自分はダメな人間なんだとよく思う。自殺願望がある。
と、他にも様々です。親にはよく「あんたは本当にだらしないわね」と言われて育ったのでつい最近までこれは自分の元々の「性格」だと思っていて、うつ病って言葉は自分の中に全くありませんでした。でも親となった今も、よく家事をする気力がわかなくなったり、何に対しても悲観的になったりします。酷い時は自然と「死んでしまいたい」と思ってしまいます。虐待とかは絶対しませんが、家事をする気力がわかなくなるのは困ってしまいます。調子が良い時はやる気もあって何気ないことも楽しいと思えるのですが。この差が激しいので、おかしいな?と思ったんです。
調べたらうつ病は脳の病気なので、薬がなければ気の持ちようだけでは治らないと書かれていました。ならば病院行った方が良いと思うのですが‥
これってやっぱりうつ病だと思いますか?だらしがないだけでしょうか。
1  名前::2010/09/06 01:13
2歳の息子と2人目妊娠中のママです。
私はつい1年くらい前、とても辛い時期にこれってもしかしたら「うつ病」ってやつなの?とふと思い、うつ病についていろいろ調べてみました。そしたらおそらく最初の発症が7年くらい前(小学生)で、それから何度も再発を繰り返していたと思われるのです。
症状としては、1日中ひたすら眠い、もしくは疲れていても眠れない、朝早くに目覚めてしまう。イライラしやすい怒りっぽい。何もしたくない、する気力がわかない。食欲が全くわかない。一日中ぼーっとしてしまう、動きが遅くなる。ちょっとしたことで自分を強く責める。自分はダメな人間なんだとよく思う。自殺願望がある。
と、他にも様々です。親にはよく「あんたは本当にだらしないわね」と言われて育ったのでつい最近までこれは自分の元々の「性格」だと思っていて、うつ病って言葉は自分の中に全くありませんでした。でも親となった今も、よく家事をする気力がわかなくなったり、何に対しても悲観的になったりします。酷い時は自然と「死んでしまいたい」と思ってしまいます。虐待とかは絶対しませんが、家事をする気力がわかなくなるのは困ってしまいます。調子が良い時はやる気もあって何気ないことも楽しいと思えるのですが。この差が激しいので、おかしいな?と思ったんです。
調べたらうつ病は脳の病気なので、薬がなければ気の持ちようだけでは治らないと書かれていました。ならば病院行った方が良いと思うのですが‥
これってやっぱりうつ病だと思いますか?だらしがないだけでしょうか。
トリップパスについて





2歳半の娘の発言
0  名前: 悩む母 :2010/08/23 14:54
2歳半の娘のことですが、これって普通にありえることですか?
風呂の時に、おまたを洗って洗ってと言った。
風呂の時に、おまたをさわって、おまめあるよ!と言った。
風呂の時に、旦那が教えてもないのに、触ってきて、チンチン!と言った。
きまって私の実家に泊まって帰った夜におこり、風呂にいれる旦那は困惑しています。
実家のお風呂でなにか教えられてると疑うべきでしょうか?
10  名前: いやいや :2010/08/26 01:10
>>9
なにも会わせるなとは言ってないのよ。

おじいちゃんと二人っきりにしたり
お風呂を入れてもらうのをやめたらって事。
11  名前: らんこ :2010/08/26 06:49
>>9
そんなに心配しなくてもいいんじゃない。実家には 聞くんじゃなくて 遠回しに【最近あそこをおまめなんて言ってさぁ、一体どこで覚えたんだか困っちゃうよねー】とか会話の一部にいれてみてわ?実父がいる時に。うちでは、おまめは言わないよ!って言いつづげる。
12  名前: 自分 :2010/08/26 09:47
>>9
主さんは子供の頃に父親にイタズラや何か言われたことはないのですか?


私はあります。


なのでもし自分に娘が出来たら絶対、父とは会わせない会っても子供を預けないと思っていました。

幸い家は2人共、男だったのでそんな心配はなかったので良かったですが。



主さん良く考えて見て、普通の2歳の子が「おまた洗って〜とか、おまめあるよ」なんて言うと思います?

教えられないでそんなこと言ってたらそれこそ変ですよ。
変なこと教えられて早熟になったら13歳くらいで妊娠騒ぎなんてことにならないよう、気をつけようよ。



ちなみに私は4歳くらい(たぶん3歳前の記憶がないので)の時にはオナニーしてましたよ。
13  名前: なおこ :2010/09/03 21:14
>>1
 あまり考えたくないですが、実家のお父様が怪しい、というのが一番考えられる線ですね・・。

 どう考えても2歳半の子が「おまめ」などと言うはずがありません。教えられなければ20歳過ぎたって知らない人はいます。

 お父様と一緒にお風呂に入れないようにするしかないですね。
14  名前: ちりこ :2010/09/04 23:20
>>1
娘さんの発言がきまって実家に泊まって帰った夜におこっている点や、発言の内容が自然と覚えるような内容でないことから、娘さんをお風呂に入れているお父様の影響だと考えるのが自然だと思います。

お父様の行動が冗談半分であろうとなかろうと、発言者様の知らないところで行われていることであり、少し注意して対応したほうがいいのではないでしょうか。

お父様に直接確認できるようであればそれが一番でしょうが確認しにくいということなので、他の方がアドバイスされているようにしばらくお父様にお風呂に入れてもらうのを控えてみてはどうでしょう。

家族を疑うのは辛いことかもしれませんが、大事な娘さんの将来がかかってますし、万が一精神的なショックを受けてからでは遅いと思います。子供を守ってあげることができるのは親だけです。

せめて、お風呂場でどんな出来事があっているのか娘さんが理解でき、かつ、お母さんに報告できる年齢になるまでは試してみてはどうですか。

少し過剰な反応かもしれませんが、色んなことが起きるこのご時勢…すこしで参考になればと思います。
トリップパスについて





児童相談書の人が来た
0  名前: ぽにょ :2010/08/26 11:37
夕方、アポなしで、突然、児童相談所の
2人組の男の人が自宅にやってきました。

「虐待の通報があったので」
「とりえあえす訪問しました」
「お子様達の様子はどうですか」

3人の子供達が大好きで、虐待なんて、ありえない。
でも、上手く子育てできてる自信なんてなくて、
ぎりぎりの所で踏ん張って頑張ってるのに。。。

自分の子育てを全否定された気がして、
もう、一歩も前に進めない。。。

立ち直る良い方法、というか気の持ちよう、
どなたか、知っていたら教えてください。

何が悪かったのか、いつ、誰が、どんなことを
虐待と勘違いして通報したのか、
児童相談所の人は教えてくれません。
5  名前::2010/08/28 01:43
>>1
虐待をしていないのに通報されたら落ち込みますね‥。私もそんなんされたらショックで立ち直れないかも。

最近ニュースとかでも虐待の話が多いけど、日本はアメリカなどと比べると虐待に対しての対処が遅いから、それで亡くなる子供は沢山いるみたいです。
アメリカでは通報があると、すぐに警察が関与できて、強制力があるらしいです。

対処が遅くなる理由が、「もし間違えていたら」ということを配慮して、慎重になっているらしいです。
しかしそれでは救える命も救えないですね。

通報した人に悪気はないです、でも間違えて通報された側は精神的にショックです。
しかしそれは「悪いことじゃない」ととらえるしかないのでは‥。

日本も早くこの制度を見直して、1人でも多くの子供を救ってほしいですね。
6  名前: うちも来た :2010/08/28 10:02
>>1
うちも子供3人です。
春くらいだったかな、相談所の人が来ました。
もちろん虐待はしていないけど、大声で怒ったり泣いたり兄弟ゲンカしたり…と思い当たるふしはいくつかあります。
今にはじまったことではなくて、ずっとこんな感じだから、びっくりしたのと、やっぱり少しショックだったし、騒ぎ声が虐待に聞こえたなんて恥ずかしい気持ちもありました。

そりゃあ、育児に行き詰まってしんどい時もあるけれど、あなたも、誰にでも胸を張って「私の宝物達」と言えるでしょ? だったら気にしない。

お互い宝物達を大切に育てていきましょうね。
7  名前: 重く考えなくても :2010/08/28 20:48
>>1
そう言う時は、「そうですか〜ご苦労様です」って家に上げてお茶でも出してやればいいんですよ。
家の中見たら、専門家は一発で「誤報」だって気付きますよ。

うちは保険婦さんが突然来た事があります。
夜泣き・黄昏泣きが酷い時で、同じ建物ではなく、通りすがりか少し離れた人が通報したのでしょう。(うちは自治会役員などもしていて、近所付合いをちゃんとしてるので)
家の中は散らかって居て恥ずかしかったですが、家に上がってもらいました。
すごく居えの中見るんですよね・・でも、「安心しました」と帰っていかれました。
子供のおもちゃが有って、生活感があって、子供が楽しそうにしていたら、問題なしだと判断するようです。
室内に一歩も入れない構えは、不信感を与えると思います。

逆に訪問して「何の問題も無い家」だと太鼓判押された方が良かったと言えるんじゃないでしょうか。
8  名前: ぽにょ :2010/08/28 23:20
>>1
結構多くの方が同じ経験をされているようですね。
夕方、長男からも「もう忘れようよ」と言われました。

まだ、気にはなりますが、なるべく考えないように
しようと思います。

励ましのメッセージを送ってくださいました
6人のみなさま、ありがとうございました。
9  名前: 凹むね :2010/09/04 11:41
>>1
締め切っていらしたので、レスつけずに新スレの方がいいかと思ったけど、私も誰かに聞いてもらいたいくらい昨日の夕方からへこんでいます。

子供ふたりと仮面ライダーwごっこをしていて通報されました。
くすぐっていて子供がゲラゲラ笑う声が誤解されたみたいです。



うちは警察でした。通りがかった方からの通報できましたと言われ、子供に質問したり上着をめくったりして体をみて、さらには昨日一日の生活のリズムに関して聞かれて立ち去っていかれました。

色んな事件があるから仕方ないんだろうけど、やはり凹むね。
トリップパスについて





3歳2歳男児年子育児で
0  名前: まな :2010/08/19 03:40
疲れ切っているせいか、偏頭痛、腰痛、肩凝り最近特にがひどいです。赤ちゃんの頃のわけ分からなく泣きじゃくるのはないのですが、やっぱり泣く。男の子だけに動きが激しくて、頭をぶつけるのは当たり前 傷、転んで歯が欠けたり、家に居れば私にべったりで可愛いときもあれば、あーもううんざりと思ってしまう。そんな事があり、神経質になってるのか毎日疲れやすくて。ママ友達とリフレッシュもするけど、常に2人抱えての生活…。旦那は仕事で週末しか帰らず全く頼りにならず、周1実母が来てくれるけどそれだけ。はぁ…愚痴でした。
5  名前: 主です :2010/08/23 12:02
>>4
アドバイスありがとうございます。先輩ママさんの言葉は実感があり勇気づけられます。上手に育てると良いのは 何を気を付けてますか?教えて頂けるとうれしいです。
6  名前: 年子母 :2010/08/23 14:50
>>5
上手に育てるなんてほどのものじゃなくて、誘導です。
年が近いので、お兄ちゃんと弟って感じじゃなくて、同等に扱いつつ、上の子を可愛がると、上の子が今度は下の子を可愛がってくれました。
上の子に勉強の癖をつけると、下の子は自然とそれをみてまねします。
下は、とにかく目の前の手本(ライバル)の上の子のマネをするので、上の子の生活リズムをちゃんとさせていれば、下の子は自然と同じようにしてましたよ。
同等に扱いつつ、微妙に上の子を立てる感じでしょうか。
7  名前: 主です :2010/08/23 20:58
>>6
返信感謝いたします。最近ついつい上の子を叱ってしまいがちで、反省しました。年子の良い所を活かせていきたいので頑張ります。ありがとうございました。
8  名前: N :2010/09/03 23:20
>>7
最後のレスからずいぶん時間がたっているのでもう見てないかもしれませんが、子育て大変な時には抱っこ法がとても有効です。抱っこ法の本はいろいろ出ていますが、「きっと親子がしあわせになる『抱っこ法』」阿部秀雄著など読んでみてください。阿部先生の本はたくさん出ています。あまりにも大変なようなら抱っこ法の援助者を訪ねてみるといいですよ。私も虐待寸前でしたが、このおかげでかなり楽になりました。

 偏頭痛、肩こり腰痛などにも朗報があります。多分ストレスが原因でいろいろ症状が出ているのだと思います。TMS理論(緊張性筋炎症候群)の本を読んでみてください。自分を客観的に見ることのできる人なら本を読むだけで症状がかなり改善されることも期待できます。
私も12年来の腰痛持ち&肩こりでしたが、今ではどちらもスッキリ治りました!健康っていいですよ〜!
「サーノ博士のヒーリングバックペイン」「心はなぜ腰痛を選ぶのか」「腰痛は怒りである」など、図書館で探してみてください。
9  名前::2010/09/03 23:43
>>8
N様。返信ありがとうゴザイマス。久しく本は読んでませんでした。詳しく教えて頂きありがとうございます。時間を作って久しぶりに読んでみようとおもいました。
トリップパスについて





2歳の次男
0  名前: あい :2010/09/02 09:23
うちの子は、朝7時頃に起き、それからずっーーーと寝るまでしゃべっているか歌を歌ったりしてます。 可愛いと思いますが、ずっーーーーーと話してるので。ホント疲れます。長男はそんなに話好きじゃなくて落ち着いているのですが、次男ってこんな感じですか?
1  名前: あい :2010/09/03 19:32
うちの子は、朝7時頃に起き、それからずっーーーと寝るまでしゃべっているか歌を歌ったりしてます。 可愛いと思いますが、ずっーーーーーと話してるので。ホント疲れます。長男はそんなに話好きじゃなくて落ち着いているのですが、次男ってこんな感じですか?
2  名前: 性格 :2010/09/03 19:52
>>1
その子自身の性格でしょう。

うちは長女がそんな感じで
少々うっとおしく思った時期も
ありましたが、現在小2で前よりは
マシになってきました。
でも、おしゃべりです。

次男も男の子なんで活発ですけど
それ程うるさく感じない。
あと、長女みたいに喋ってないと
死ぬのか?って程はしゃべらない。

二人を見てると本当に生まれもっての
性格ってあるなーって思います。
3  名前: なおこ :2010/09/03 21:10
>>1
 もしかしたら、二男さんはなんだかすごく気にかかるととか心配事があって、気を紛らすためにしゃべりっぱなしとか歌いっぱなしなのかもしれません。
 うちの娘がそうでした。静かなのは寝ている時だけ・・というくらいずっとウルサイ子でした。

 二男さんはもしかして結構神経質とか繊細な性格ではありませんか?

 大人でもいますよね。沈黙が怖くてずーっとしゃべりっぱなしの人。一緒にいると疲れますよね。あれと同じです。

 もともとおしゃべり+不安を紛らすためにしゃべり続けているのかもしれません。

 不安が解消できれば異常なほどのおしゃべりはやみますよ。
トリップパスについて





夜尿症?
0  名前: みかまこ :2010/08/27 14:25
6歳になったばかりの男の子です。毎晩おねしょをしています。今年の寒い時期に同居しているお姑さんから、「おねしょばかりする子は、車庫で寝さす。」と、言われ一時期夜中に起こしていたのですが、小児科の先生から「病気でもないし、起こすのもよくない。」と、言われたことを話し、姑は、納得してくれたのですが、おねしょをする男の子にまた、怒り出し、今度失敗したら、私と2人で車庫で寝るよう言われました。ここ2日程、夜中に起こしています。姑は、「孫がかわいいから、そうして罰を与えないと大きくなって困るのがかわいそう。」と言いますが、子供もプレッシャーだし、私もつらいです。6歳になってもおねしょをするのは、夜尿症でしょうか?一度病院を受診したほうがいいのでしょうか?
3  名前: 受診してみたら? :2010/08/29 08:32
>>1
うちの子は、7歳半まで続きました。

7歳と言っても、体格は8歳児並み。
いくらなんでもマズイかも・・・と思い
泌尿器科を受診しましたが、
色々調べた上で、もう少し様子をみましょう
ということになりました。

結局、受診から半年後ぐらいに
おねしょはなくなりました。

おねしょの受診は、就学時期が目安のようですから
ちょっと早いけれど、受診してみてはいかがですか?

調べてもらった上で、何も問題なければ
医師は、生活指導をしてくれます。
主さんの場合は、お姑さんにも付き添ってもらって
お姑さんの指導もしてもらった方がいいのかも。
4  名前: オムツとか :2010/08/29 19:54
>>1
ビッグより大きいサイズのオムツとか
おねしょパッドをつけてあげたらどうですか?

こんなに怒られるのでは、お子さんも
ゆっくり眠れない。

だったら、オムツやパッドを使って
ゆっくり寝かせてあげましょう。

オムツなどをつけていても、夜トイレに行きたくなったら行こうね。って言い聞かせて。

オムツは、こっそりすててあげてください。
5  名前: なおこ :2010/09/01 19:52
>>4
おねしょは明らかに精神的な要素が強いです。
繊細なお子さんなのでしょう。(はたから見たらとてもそうは見えない子もいますが。でも、絶対繊細だと思いますよ。)

だから、プレッシャーをかけるのは逆効果。お姑さんには言っても理解してもらえないでしょうから、おむつなりシートなりを利用してこっそり始末するのが得策だと思います。

 お子さんに「おねしょしても大丈夫だよ」と安心させてあげるのが一番の近道だと思いますよ。

 うちの弟は小学5年生くらいまでしてましたよ。
6  名前: 19歳新ママ :2010/09/01 20:03
>>1
お姑さん、いくらなんでも車庫に寝かすって。。(呆)
年の離れた弟も小2頃までは
かなり頻繁にありましたよ
寝る前に水分をとりすぎないようにして
少し意識するよう注意する程度で
じょじょに無くなっていきました
どうしても気になるようなら
一度診察へ行ってみても良いかもしれません
何ともなければ余計なプレッシャーや
姑の事は気にかけず
地道に鍛えていくに限ります!

Fight*
7  名前: 看護師です :2010/09/02 12:46
>>1
プレッシャーをあたえるのは止めてもらいましょう。
夜中に起こすのもダメです!
おねしょを叱るのもダメです!
夜尿以外にも発達に心配はないですか?
精神的に幼かったり、不器用だったり・・・・
お姑さんとの関係は良好ですか?
普段からお姑さんはお子様に罰を与えたり、プレッシャーを与えたりして『恐怖感』を与えて無いですか?
夜尿はだいたいが朝方だと思いますが、これは正常です。前頭葉が発展途上なんですよ!!
夜尿が長い子供は、そのぶんクリエイティブだったり行動力や精神力がある子供が多いですよ。
心配ならば、発達相談や発達外来で検査されるのも良いですね。
でも、そのぶん前に『あなたのタメだから』という理由で『世間体』をきにしてプレッシャーや罰を与える生活は止めてあげましょうね。
お子様を守ってあげるのは、主さんしかいません。お子様をしっかり見てあげて下さいね。
トリップパスについて





ストレス解消にタバコ
0  名前: マイセン :2010/08/24 09:55
3歳1歳の男の子の母です。
最近下の子が卒乳し、止めていたタバコを1日数本吸うようになりました。

もともと高校生の時から吸ったり止めたりを繰り返していて妊娠中と授乳中は止めていたのですが、最近子育てにイライラして必要以上に怒って手がでたりしてしまうため、タバコを吸い始めました。


旦那のをこっそりもらってトイレで一服すると、イライラが緩和され以前より手はでなくなりましたが、すごくイライラしているときは何本吸ってもダメです。

さっきも公園に行って、つまらないことで上の子が泣きわめき、よその親子の方の手前、落ち着いてなだめていましたが、公園の雰囲気も悪くするしだんだんイライラ最高潮になるし子供も収拾がつかずせっかく来たのにすぐに帰りました。


帰り道、上の子が泣きながら【ママー!ごめんなさい!もうしません!ゴメンね!】と叫び謝っていましたが、優しくできず無言で帰宅しました。

即トイレで一服しながらとても自分が情けなくなりました。

よそのお母さんは優しく根気よく子供と接しているのに、私は子供が謝っても許せずタバコ吸って…と思って。


こうなると下の子が泣いていても、何だか見てるだけで抱っこできなかったり子供にご飯を食べさせてるだけですごく疲れてしまいます。


それでまた自分にあーあと思ってしまい、落ち込みます。
4  名前: 本当に情けない :2010/08/26 20:48
>>1
タバコに逃げたのね〜
タバコが悪いとは思いませんが、タバコで精神安定は期待できないよ。

また癖になるだけ。
子供の前でも吸うの?


【ママー!ごめんなさい!もうしません!ゴメンね!】

こんな謝り方をするなんて、主さん相当怖いんだね…

疲れ、ストレス、みんなあるよ。
私、疲労とストレスで生理止まりました。
ホルモン剤飲んでます。

でも、子供のせいにはしない。私の容量が悪いだけ。イライラして怒鳴り散らしても手はあげない!

タバコも暴力も慣れるとやめられなくなるから。

タバコ吸いたいと思っても我慢している、禁煙5年目です!
5  名前: まったく :2010/08/31 12:39
>>4
その容量の悪い人が何を偉そうに・・・
「トイレ」で吸ってるって書いてあるじゃない。
子供の前では吸ってないんでしょう。

でも、主さん、ベランダの方がいいかもね。
タバコって10m以上離れてないと届くみたいですよ。

いろんなストレス解消法があっていいじゃないですか。

ちなみに私も禁煙3年目。
何かストレス発散方法をみつけないといけません・・・
6  名前: かな :2010/08/31 20:12
>>4
>タバコに逃げたのね〜
>タバコが悪いとは思いませんが、タバコで精神安定は期待できないよ。
              ホント何こいつ(怒 子育てしたことないんじゃない??子供を守りながら誰がどんなストレス解消しても自由!!あんたに言われる筋合いないよ。。
7  名前::2010/09/01 14:20
>>1
主さんは妊娠が分かってから授乳が終わるまでの長い間、スパッと子供の為にやめれたのはすごいと思いますよ。
一度吸ったらやめられないのは当然です。それは「しょうがないこと」だと思って、気長に気楽に禁煙を頑張っていけばいいと思います。

私もイライラでたまに喫煙していましたが、夫が子煩悩で子育てを手伝ってくれる人なのでとても助かりました。おかげで精神的にも落ち着いて子育てできるようになり、禁煙もできました。今は全く吸いたいと思いません。

主さんはもしかしたら1人で頑張りすぎていませんか?
8  名前: わぁぁぁ :2010/09/01 23:57
>>6
>>タバコに逃げたのね〜
>>タバコが悪いとは思いませんが、タバコで精神安定は期待できないよ。
>              ホント何こいつ(怒 子育てしたことないんじゃない??子供を守りながら誰がどんなストレス解消しても自由!!あんたに言われる筋合いないよ。。


なぜ起こってるの?
私も煙草反対派です。
主さんの体にも、子供にも良い事ないもの。
服や髪が臭いし。

それに、あなたが怒ってる人、子育てしてる様子の文章ですよ。
トリップパスについて





神経質でもないはずなのに。
0  名前: 怖がり屋 :2010/08/21 21:14
始めて投稿します。お世話になります。

4歳の娘が一人います。
最近、この娘から目を離すのが異常に怖いんです。
もちろん、離していいわけないし、普通なのですが、
交通事故とか連れ去りのニュースを聞いているうちに、
この子もそうなったら耐えられないと思うようになり、
ほんの数秒目を離すのも怖くてたまりません。

玄関前で二人でお花に水をやったり掃いたりしてて、
ちょっと下駄箱に入ってるごみ袋を取りたいって時。
玄関のドアは開いているし、ほんの10数秒だけど、
目を離すのがとっても怖くて、一緒に連れて入る。
万事においてこんな調子です。
大袈裟かもしれないけれど、怖くて。

娘はおとなしい方で、勝手に歩き回ったりは少ないし、
道路にも飛び出しちゃいけないってのも知っているし、
だいぶしっかりしてきているのだけれど。
10数秒目を離した隙に連れ去られて・・・とか
一瞬目を離した隙に車や自転車に・・・とか
考えただけでもすごく怖くなって。

住んでいるところは、とても静かな住宅街。
派手なお店はないし、大きな道路からは離れているし、
頻繁にパトカーが巡回するので変な人の噂も聞かず。
ご近所とも顔見知りだし、本当に平和なのだけれど。
夫からは「神経質だ」と言われますが・・・・
怖いものは怖い。


過敏すぎますか。普通ですか?変ですか?
2  名前: 19歳新ママ :2010/08/22 19:58
>>1
最近は物騒で
色んな事件や事故も耳にしますしね
怖くなったり神経質になるのも仕方がないかと

何か起こってから後悔するよりは良いと思います

またしばらくしたら
張り詰めた気も緩んでくるはず。。
3  名前: いいんじゃない :2010/08/24 06:37
>>1
コワい世の中ですからね。
放任よりマシだと思いますよ。

ただし、見守るだけにしてあげて下さいね。
いちいち主さんの不安を言葉にして、口うるさく子供に言ってはダメだと思うので。
安全を確認したり、安全な場所をつくる努力は親として当たり前だと思うが、
お子様が見えるところで少し離れて見守るくらいの距離をとる事も必要かと思う。
主さん、子育てが疲れなきゃいいけど…
自分の子供だけに注意が行き過ぎると見えなくなるモノもあるから、気をつけてね?。
物騒な世の中ですからね、子供を守ってあげましょうね
4  名前: 気持分かる :2010/08/24 08:41
>>1
実際数十秒で行方不明になった事件があるから、主さんの気持ちすごく分かります。

ただ玄関に何かを取りに行く数秒なんて言うときは、お子さんに歌でも唄ってて貰うとかして、ここにいるアピールすれば安心じゃないかな?

今は幼稚園とか保育園で親が送り迎えだから、安心していられるけど、小学生になったら親は見守ることに徹しなければならなくなる。
心配で心配でしょうがなくなる主さんの様子が目に浮かんで来ます。

今は防犯グッズ(GPS等)も豊富、お子さんに武道でも習わせたりして少しでも主さんの気持ちが和らげられると良いなと思います。
5  名前: 怖がり屋 :2010/08/24 17:52
>>1
皆さん、レスありがとうございました。

何か起こった後では後悔してもしきれないけれど、
心配し過ぎると疲れたり過保護・過干渉になる。
分かっているのですけれど・・・・

歌を歌わせるってのはいいアイデアいただきました!
早速使わせていただきます^^

でもそろそろ小学校を見据える時期なので、
私も娘もこのままではダメだと感じて悩んで、
この今回の投稿になったのです。
ご近所付き合いを強めるとか、
子ども会を頼るとか、そのくらいしか思いつきませんが。

ありがとうございました。
6  名前: なおこ :2010/08/31 11:59
>>5
 いろんなことが心配で心配で仕方がない・・。そしてその気持ちがどんどんエスカレートしていく。自分でもちょっと妄想気味かな、と思うくらいに。そんなことありますよ。
 多分、自分で意識している以上にいろんな心配事が心の中にあるのだと思います。カウンセリングに通わなくても自分で自分の心と向き合う方法があります。

 フォーカシングという技法があるのをご存知ですか?
「やさしいフォーカシング」日笠摩子著という本を読んでみると参考になりますよ。図書館などで探してみて下さい。

 私はよくやってます。(笑)意外とこんな気持ちが隠れてたんだってびっくりすることがあります。そして、隠れていた気持ちに気付いたら、もう堂々巡りしたりマイナスの気持ちが増幅していくことはありません。
トリップパスについて





育児ノイローゼと自信喪失
0  名前: みゆ :2010/08/16 18:56
始めまして。先月子供が誕生し、今生後一ヶ月の女の子がいます。赤ちゃんは問題なく育っているのですが、最近育児ノイローゼ気味になっています。
頭がボーっとしたり、物忘れをしたり、今まで出かけたいと思っていたのにそれすら感じなくなってしまいました。またおむつやお風呂もやってあげたいのすが、失敗したことにより上手くできるか不安で、失敗を恐れてやらないときもあります。
現在、おばあちゃんや旦那は、積極的に協力してもらっているので、自分自身の問題ではありますが。
環境は、今は自分の実家ですが、現在父親とおばあちゃんの喧嘩があり、そのストレスも感じています。
頭では、自分が子育てをしなきゃと思っているのですが、頭と体が一致せず行動できていないのが現状です。
今は授乳・おむつ替え以外はほぼおばあちゃんがやって
くれていますが、このままでは駄目と思っているのですが、解決策が見出せません。ママ友達や友達にも相談しましたが同じような悩みをもった人がいなく頑張れと応援してくれています。もし同じような感じを経験をされた方がいたら何かアドバイスをいただけたらと思います。
5  名前: みゆ :2010/08/21 22:41
>>1
皆様、励ましのお言葉をいただきありがとうございます。今、書き込みをしているのは、みゆの夫です。

妻は、出産してからの一ヶ月ですごい寝不足で、顔もげっそりしていました。妻が書き込みしたように実家での罵声などによるストレスもあつたようです。あと、産婦人科の指導で、三時間おきに授乳をするそうだったのですが、授乳のことばかり気になっていて、睡眠をとっていなかったのもネガティブに考えてしまっているものだと思います。実は妻と同棲し始めてから二年の月日がたちますが、妻は自分もそうなんですが、ポジティブな考えで、すごい物事を楽観的に考える人でした。
今日、実家の母の勧めもあり、産婦人科の行き、カウンセリングを受けてきました。親身になって話を聞いていただき、結論から、皆様からのお言葉通り、『頑張りすぎ』でもうこれ以上は頑張らなくていいよと言ってくれました。実は、私が実家から新居に戻ってきた妻の姿の二〜三日見てると、一連の育児はできており、家事も積極的に自分から動いていました。本人は変わらなきゃと思っていたのもあると思います。しかし、妻は、「育児も家事も全然できていない」と自分を責め周りのママ友はこなしているのに私はできていないと思っています。
どんなに周りができているよと話しても本人が満足できていなく正直どうしたらいいか困惑していました。
カウンセリングでは、安定剤を飲んで、一日リフレッシュをして熟睡したら大丈夫と言ってくれました。
先生の話と私の判断で、妻の睡眠不足を解消するためには、母子を少しの間、離したほうがいいと思い、(特例で)産婦人科の保育器で二〜三日預かってもらうことになりました。
というのは、妻の実家は赤ちゃんを預かれる環境ではなく、私の実家も遠方なので難しく、一晩母子を離す為に私が一晩赤ちゃんを見るから、二階で寝るということになったのですが、2時間ぐらいで起きて赤ちゃんのところにきてしまいました。脳が眠れていないのもあると思いますが、私が途中で起こしにきたと言っていました。(実際、妻のところには行っていないのですが…。)
同じ屋根の下でいると気になって眠れないのかもしれませんね。
ここ2〜3日赤ちゃん見てて思ったのは、お母さんって
ほんとに大変だなと思いました。いろいろしても泣き止まないとノイローゼになってしまう気持ちもわかりますし、最近では児童虐待がかなり報道されていますが、一人でサポート無しで子育てする人の虐待する気持ちが分かるのが正直なところです。
お母さんは、出産だけでもかなり頑張っているので、
周りでどんどんサポートしていき本来の妻に戻って、ゆとりある環境を作っていこうと思います。

同じような環境の方が周りにいなくて、同じような悩みを持っていたりする方もいたり、励ましのお言葉もあり、このサイトで書き込みして正解だと思いました。

ちなみに今妻は、何かに取り付かれたように熟睡しており安心しています。
6  名前: 良かったわー。 :2010/08/22 11:51
>>5
レスして心配しておりました。

素敵な旦那様ですね。
旦那さんの支えがあれば、乗り越えて行けますよ。

また何かあれば書き込んでくださいね。

お大事に!
7  名前: まある :2010/08/23 23:04
>>1
旦那さん!
素晴らしいです!

そのままどうぞ奥さんを支えてあげて下さい!

それが子どもへの愛情にもつながりますから☆


いろんな市の支援も使って下さいね

お二人の可愛いあかちゃんは 社会の宝♪
いろんな支援を利用するのは恥ずかしい事ではないですし
いろんな人との絆も感じられるし!
何より子どもがいろんな人に可愛がられるのっていいものですよ☆

ママもパパも頑張りすぎないで下さいね ☆


一緒に楽しくやっていきましょうね!


睡眠は大事ですね!
8  名前: わたしも :2010/08/30 13:09
>>1
こんにちは。
1歳7ヵ月の娘を持つママです。
わたしも、娘を産んで退院後、
実家に1ヵ月お世話になったのですが、
急に悲しくなり、泣いたり。
何もしたくなくなったり・・。
自信喪失をした時期がありました。
みゆさんだけじゃないですよ!
周りの方に、そういう症状がでなかっただけで、
うつっぽくなる人は、多くいます。
ホルモンのバランスが崩れなるとか聞きましたよ。
お母様や、ご主人、協力してくれる方に
甘えて、できることをやるだけ、それで全然OKじゃないですか?
甘えられるうちは、たくさん甘えて、損なしです。
自分を責めずに、過ごしてくださいね。
9  名前: なおこ :2010/08/31 11:43
>>5
 ご主人の理解があって何よりです。周囲が理解してくれる、というのが一番の薬です。母親になったばかりの時は私もあれもやらなきゃ、これもやらなきゃとばかり思っていました。無理もないことです。これまで「周りに迷惑をかけない」「自律!」などと言われ続けて育ってきたのですから。しかし赤ちゃんが生まれるということは、これまでとはまったく違った環境になります。人一人のお世話を丸ごとするということがどれだけ大変なことなのか、なかなかはっきり意識できないのです。それが意識できるようになれば「そんな、あれもこれもできるわけないわ。もともと無理なことをしようとしていたんだ。休める時は休もう」という気持ちになれるのですが。

 「どれだ周りがしっかりやっているよ、と言っても聞き入れてもらえず困惑している」そうですが、そうです、ご主人のおっしゃる通り、本人ができてない、ダメだと思っているのですから、いくらこんなこと言っても心に響きません。効果的なのは時間はかかりますが「周りはがんばってる、と思ってるけどあなたはまだまだだ、って思っちゃってるんだね」という言葉です。意外と本人はこれを意識してませんから、繰り返し言ってあげるといいです。効果がありますよ。

 ご主人の理解があり、本当にうらやましいです。うちの夫は育児で一番大変な時に、「オマエは器が小さい、度量が狭い」あげくに「母親失格」と私に言いました。
とてもがんばっていたのに・・。この言葉が一生忘れないでしょう。夫はめちゃくちゃ頑張る人なので、私の頑張りだけでは足りないように見えたみたいです。

 でも、がんばりすぎは禁物です。自分自身も周りもいい方向には持っていけません。何より心身の健康を損ないます。(夫はすでに損なっていますが、まだ頑張りすぎてることに気付いていません)

 奥さんに言ってあげてください。お母さんががんばりすぎると(でも今の状態できっと当たり前と思っているのでしょうね)、赤ちゃんも頑張らなきゃと思うんです。生まれたての赤ちゃんだって、わかるんですよ。ほんとです。そして、がんばりすぎると穏やかな育児はできなくなります。楽な育児をするためにも、休むことは大切なことです。
トリップパスについて





うつ病の対処法
0  名前: ごんべえ :2010/08/25 00:34
11ヶ月の娘をもつ新米パパです。
3人家族です。

妻のことで相談があります。
7月頃からうつ状態になり、
授乳をしていることから漢方を服用しています。
最近、状態は悪くなり、(特に朝)
西洋薬に切り替えたいのですが、本人は嫌がります。
やめることがとても不安になるそうです。
症状としたら・・・
・とても不安
・睡眠障害
・食欲不振 
・家事は10〜30%程度こなすのがやっと
・考えがまとまらない
(何をしたら良いのかわからない)

漢方を服用して2週間ですが効き目が遅いので、
このままの状態で見守るしかないのかと思うと、
とても不安です。
通院中ですが、うつが悪化したらどうなるのか。
悪化した時、どう対処したら良いかわかりません。
家庭が壊れていく感じでとても恐怖を感じています。
重い悩み相談ですみませんが
良いアドバイスあれば教えて下さい。
3  名前: ごんべえ :2010/08/26 10:17
>>2
アドバイスありがとうございます。

今日も、妻の心の状態が悪く、
育児放棄したいと私に言ってきました。
何とかなだめて、出勤しました。

病院のほうは私も行っています。
なるべく詳しく、症状を先生に報告しています。
この間も、
状況を見て西洋薬に切り替えようとはしたのですが、
本人が拒否して漢方薬の種類を変えただけでした。
授乳していることで安心感を得ている、
依存状態ではないかと思います。
飲ませるタイミングは寝かしつけの時だけです。

ミルクには切り替え用と試みたのですが
今度は、娘が全く受け付けません。
それでも根気良く与えて、
諦めさせる方向にしたほうが良いのでしょうか?

今日も、通院日なので
その辺りも聞いてこようと思います。
4  名前: 几帳面すぎるのでは? :2010/08/26 14:25
>>2
奥さん自体が、育児に拘りを持ちすぎているのですね。
その拘りで育児放棄したい程追い詰められているのでしょうけど、自分では中々変われないのでしょう。

スレ主さんも、仕事をしつつ精神を患った奥さんとおどもの心配は大変ですね。
スレ主さんのご両親や奥さんのご両親、どなたか頼れる方は居ないのでしょうか。
鬱病も重くなると、判断力も低下しますし、自縄自縛状態になってしまうのかもしれません。
主治医と「本人のために子供(育児)をどうするべきか」「子供の為にはどうするべきか」をよく話し合われてください。
その時は、優先順位を考えていくとよいと思います。
「子供が第一か」「奥さんが第一か」
精神的に不安定な人に赤ちゃんを任せるのは、危険な気がします。
実家でも兄弟でも行政でも、頼れる物は頼らないと、共倒れになるような気がします。

あと、11ヶ月だったら、そろそろ卒乳(断乳)の時期ではないですか?
ミルクもレーベンスミルクからフォローアップ(9ヶ月から3歳くらいまで補助的に)に変える時期ですし。
種類もいろいろ有りますし、少量(小分けパック)の物を試してみたらいかがでしょう?
うちは下の子はミルク育児でしたが、母乳から切り替える時、飲むのと飲まないのと有ったので苦労しました。
その後は、飲む一種類だけで育てました。

スレ主さん、大変だとは思いますが、一人で抱え込まないで、なるべくまわりを頼っていいと思いますよ。
5  名前: そのまま :2010/08/26 22:50
>>1
あまり、急がずに、奥さんの負担を軽くすることに専念されたらどうですか。
母乳育児がしたいのなら、そうしたらいいじゃないですか。洗濯は夜洗濯機回して干してあげたらいいじゃないですか。ご飯は買ったらいいじゃないですか。

奥さんは育児がすごく大変なんですよ。その仕事をうんとねぎらってあげてくださいね。家事なんか手が付けられなくて当たり前。そんな大変な育児をしているんだもの。

私は一人目の障害を持った子どもを育てているときに、疲れて疲れて、今思えば鬱だったことがあります。でも主人もぎりぎりまで頑張ってくれて、何より、私を何度でも肯定してくれて、二人で乗り切りました。絆が強まって、本当の夫婦になった気がします。

主さん大変だと思います。自分がおかしくなりそうな時もあると思います。でも状況は必ず変わるから、大丈夫。奥さん、いいママ友達ができるといいですね。
6  名前: ウニ :2010/08/28 02:21
>>1
私は2人の子がいますが、昨年10月に産後7ヶ月の時、うつの診断を受けました。
しかも、上の子の産後3ヶ月の時からと言われて、実に4年患っていたと

早く気付けた事は本当によかったですね。

家事が3割とは主サンの感覚ですょね。
奥様には家事よりも育児を優先してもらうとィィですが、家事ができない事が奥様の負担ならば、お子様を一時保育等を利用して週1だけでも育児をプロに任せ、家事に没頭したり、リフレッシュに映画見に行ったり、息抜きを考えられてはどうでしょうか?

授乳は母子共に依存関係にあると思います。
だけど薬は必要でしょう。飲み方を工夫して西洋薬を服用する方法もありますょ。

朝の憂鬱は1日中影響しそうなので、家事はほっといて、外に出掛けるスケジュールを作ってみては?
出掛けるまで憂鬱でしょうが、出たら帰りたくないかも。
毎日母子でプリクラにはまるとか、地域の育児サークルが月1であるから、それに参加する。

そうして、平坦な1日にメリハリを付け、日中の活動をし、寝る前にストレッチ等で体を暖め、ホットミルクで睡眠しやすい状態にしていけば、睡眠障害も徐々に緩和していくかも。

うつには休息が第一なのですが、育児には休み無いです。そこをプロに託す。

考えがまとまらないで、散漫になるのを治すには、やはり休息です
私もアレもコレモもと何でも途中になってたので、ひとつひとつこなすよう心掛けました。今でもそうです。

薬の効き目は西洋薬でも速効性は無いので、3ヶ月程飲まなきゃ安定しないでしょう。
今は季節の変わり目に入る時期なので、ナカナカ効き目がわかりにくいと思います。
見守るだけでなく、奥様を肯定してあげて下さい。
できる事は毎日違うので、できる時にやるだけでィィし、やる気がしない時は子供と一緒に寝ちゃう。
そんなズボラで全然OKなんです。
主サンが不安だと、奥様はもっと不安になります。
主サンもうつになっちゃいますょ。
家事もシルバー人材センターに頼んでみたり、昼間の育児を一緒にしてくれる人を頼んでみたりすると、少しは不安が減るのでは?

うつの悪化に対しての不安は医者に聞いてみるとか、奥様が不安そうだったり、1日頑張って元気そうでも抱きしめて包み込まれる安心を与えてあげて下さい。抱っこは究極の安心です。

長くなりましたけど、長い治療の中で、症状の波は必ずあります。
悪化した時、またか、と思いますが、良くなる為のステップなので、投げ出さず気が済むまで話を聞いたり発散させてあげて下さい。
ストレスが原因ですから。
とにかく喋れば、泣けば少し落ち着くし。

気長に。
7  名前: ごんべえ :2010/08/30 17:25
>>1
返信をして頂きました、みなさん
貴重なご意見ありがとうございます。

現在、相談した結果、西洋薬で治療中です。
娘は私の実家で見てもらうように頼みました。

妻の負担を減らして、ゆっくり治療しようと
思います。

また何かありましたら相談させて下さい。
トリップパスについて





孤独感
0  名前: ゆかり :2010/08/24 22:40
初めまして。6ヶ月のママやってます。
結婚して娘が2ヶ月までは実家にいました。今は旦那の両親と同居してます。
実家ととても離れていて、友達や知り合いが全くいない状況で子育てしていて孤独感に悩んでます。市内で子育て支援などの集まりはやっていますが、あまり自分から友達作りをしたことがないのと、知らない土地というのもあってなかなか出かける気になれません。
子供のためにも行った方がいいのですが、うまく馴染めるか不安ばかりが襲ってきます。それでも行ってみた方がいいですよね…
2  名前: あさか :2010/08/26 06:42
>>1
同じです。

うちは旦那が転勤族で結婚して平均1年に1回は引っ越してます。

実家から遠く誰も知らない土地にいます。
引っ越してすぐ私も誰かと交流をもちたかったし未就園の子供がいるので慣れさそうと社会福祉協議会主催の子育て支援に参加するようにしました。

でも来ている親子はだいたい知り合い同士でグループになって来てるので1人だけ途中参加でなかなか輪に入れなかったです…
家とは違った孤独感というか…

昔は人の輪にすぐ溶け込め友達も自然と出来ましたが、出産してから人付き合いが苦手になり、公園などで会ったお母さんたちともすごく緊張してしまいうまく話せなくなりました。


でも子供は子育て支援を楽しんでいる様子なので通ってます。
3  名前: ゆかり :2010/08/26 12:08
>>2
お返事ありがとうございます。

私も行った先で孤立するのがイヤで行く気が起きないです。
同じ地域で同じ学年はいるのですが、二人目のママさんばかりでグループができあがってます。

お子さんが支援センターで楽しんでるようなら、子供を優先していくべきですよね…
4  名前: あさか :2010/08/26 12:21
>>3
やっぱり学生の時のようにはいかず世代もバラバラだし、わたしより上の方が多いので、話もあわないなぁっていうのもあります。

子育て支援の終わりにみんなで買い物とかもそんなにしたいとは思わないし‥それに一番苦にしているのは、互いに相手のお子さんを誉めて誉めてっていう会話なんです。

服、行動、話し方と何かにつけてはちくいち笑ってほめあっておられる会話を聞くだけであぁー疲れると思ってしまいます

ママグループ生活に向いてないと思いますが幼稚園に行くようになれば、そんなこともいってられないだろうし、子供が喜んでるので行ってます。
5  名前: かおり :2010/08/26 12:53
>>1
6ヶ月頃だとやっとお座り頃だよね。そんなに動くわけじゃないし、支援事業へ行くママはふつうママの気晴らしで行くんだけど…主さんが乗り気じゃなければ行かなければ良いよ それに友達を作れる人のが少ないんじゃないかな。みんな何回か会ってみてとか慎重だよね。私は公園でママ友ができたよ。最初はお互いによそよそしくて、遊んでいる間に、子供同士でスコップとか色々かしあったりして、次の日あったら、ジュースをその貸してくれた子にあげたり、そんな地道な感じで仲良しになり。いいママだったから、今では車で動物園とか色々でかけてるよ。うちの息子は2歳だから、主さんもあせらず、ゆっくり自分のペースでお出かけやお友達作り楽しめたら良いね。
6  名前: ゆかり :2010/08/30 10:24
>>1
皆さんいろいろご意見ありがとうございます。

皆さんの意見を参考に考えた結果、一度行ってみて自分には無理そうだと思ったらやめようと思います。
一度もいかないのももったいない気がするし、雰囲気を知るのも大事ですよね。

ここに相談して不安な気持ちが少し軽くなりました。
トリップパスについて





隣人がウザイです
0  名前: なっち :2010/08/25 06:54
三歳半と一歳半の2人娘とパパの四人家族です。
3LDK世帯用の村営住宅に越してきて3年経ちます。
隣に住んでる中年オヤジ(無職)が常に監視してきて気持ち悪いです。
この中年オヤジ、どっか体が悪いとかで生活保護を受けてるようなのですが、酒もタバコもしているようでどこが体が悪いのかわからない。ヒマすぎて、家でボーっとしているのか
私がベランダに出る窓を開けた音さえ聞き逃さず、隣人も窓を開けてくる。何を聞こうとしているのか?
パパは気にするなといっているけど、気持ち悪い。
1  名前: なっち :2010/08/25 22:16
三歳半と一歳半の2人娘とパパの四人家族です。
3LDK世帯用の村営住宅に越してきて3年経ちます。
隣に住んでる中年オヤジ(無職)が常に監視してきて気持ち悪いです。
この中年オヤジ、どっか体が悪いとかで生活保護を受けてるようなのですが、酒もタバコもしているようでどこが体が悪いのかわからない。ヒマすぎて、家でボーっとしているのか
私がベランダに出る窓を開けた音さえ聞き逃さず、隣人も窓を開けてくる。何を聞こうとしているのか?
パパは気にするなといっているけど、気持ち悪い。
2  名前: うちは義母 :2010/08/26 15:17
>>1
うちは向かいに旦那の実家がありますが、姑がしょっちゅう小窓からいつも覗いていますよ〜
車で外出から帰ったり、玄関で来客と話したり、花に水やりしたり、子ども達が自転車で出かけたりする時等、道沿いの小窓を開けて見てる・・・。
一度睨みつけたら、サッと隠れてました。

それ以来窓を何センチか開けてこっそり見ているので、
こちらが気づいてないと思ってるようですが、窓に影がバッチリ映って丸見えなんです。

最近は呆れてこちらも開き直ってます。
要するに暇でしょうがないんですよ。
他人の生活が気になってしょうがない、病気です。
ほんっとに気持ち悪い!!!

そういう人は注意してもやめないと思います。
聞かれたくない話は窓を閉めてしましょう!
3  名前: 同じく :2010/08/28 10:24
>>1
どこに行っても 変な人っているよね

我が2軒隣の奥さんも変人だよ
もう1年半以上毎日(風の日も雨の日も)覗きとマネ
その人 今年2月から働き始めたから
平日は楽になったけど 休日には覗きにくるよ
私と同じ格好してね・・。

暇なんだよね
覗きとマネが癖 趣味みたいになってるから 治らない 

ほんと 気持ち悪いよね
気が滅入るよね 
4  名前: なっち :2010/08/29 08:44
コメントありがとうございます!
そうなんです!
気が滅入る!正にその通りです。
気にしなきゃいいのかもしれないけど、
我が家にいるのに全く落ち着かなくて。
子供たちの笑い声や生活音さえ気に入らないようで一時嫌がらせもしてきました。村営住宅なんで役場にも相談しました。役場から隣人に警告していただきましたが(住宅にすんでいて協調性がないなら出ていってもらいますみたいなことを言ってくれました)
多少は嫌がらせもなくなりましたが、まぁ相変わらずです。
こっちは汗水流して働いて、育児家事にヒマなんてないのに!とにかくウザイです(泣)
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38  次ページ>>